ガールズちゃんねる

「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

227コメント2023/07/12(水) 05:11

  • 1. 匿名 2023/07/09(日) 15:09:24 


    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル - 産経ニュース
    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル - 産経ニュースwww.sankei.com

    都市部で働く20代後半からいわゆるアラサー女子向けのファッション誌「CLASSY.」(クラッシィ、光文社)の人気企画「着回しDiary」。…


    6月号の主人公は将来に備えて投資を始めた31歳の「投資女子」の設定だ。

    《投資家のLINEグループに招待された》

    《投資会社に今動かせる預金300万円を全部預けた。「2倍は確実です」の言葉に、私の未来が輝いた…!》

    都会的なファッションを着回し、明るい未来に浮かれる主人公。ところが、突如雲行きが怪しくなる。

    《Twitterで調べたら「預けたお金が返ってこない」(略)》

    実は悪質投資会社にだまされていたのだ。貯金を失うまでのエピソードがユーモラスに描かれている。
    (略)

    「予想を超える反響だった」とは、担当編集者の陣内(じんのうち)素実さん。詐欺事件に詳しい青砥(あおと)洋司弁護士(大阪弁護士会)は「ファッション誌の読者層に投資詐欺について知ってもらう良い機会になったのではないか」と啓発効果に期待を寄せる。

    +154

    -33

  • 2. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:13 

    初めから胡散臭い

    +374

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:13 

    ざんまぁみーやがーれーwwwwww
    楽して稼げると思うな〜

    +56

    -80

  • 4. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:18 

    情弱をカモにしてる商売w

    +282

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:31 

    300万あればハイブランドのバッグやら色々買えた…

    +330

    -10

  • 6. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:35 

    投資詐欺に騙されるなんてアホだね

    +202

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:36 

    なんだ、投資の失敗かと思ったら詐欺か

    +355

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:45 

    つみたてニーサの私高みの見物

    +48

    -47

  • 9. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:47 

    なんでも○○女子ってつければ良いと思ってない?

    +123

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:48 

    そのうち「受け子の着回しコーデ30days☆」とかやんのかな

    +439

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:52 

    全部預けた時点で終わってる

    +135

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:55 

    面白くない。
    こんな暗い話がネタになる現実嫌だわ。

    +157

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/09(日) 15:10:56 

    ファッション誌・・・・だよね?

    夢とか希望とかワクワクする方向より
    現実に寄り添う感じが最近はウケてるのかな

    +199

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:08 

    主役は服なのに、全く服が入ってこないw

    +178

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:11 

    ある程度現実味持たせないと逆効果になりそう
    私ここまで馬鹿じゃないからって油断して

    +50

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:21 

    着回しにこんなレア設定いらん

    +99

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:36 

    私の未来が輝いた…!じゃねーよ笑

    +101

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:37 

    ウケる🤣
    着回し記事、真面目に読むと結構笑えるよね

    +102

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:42 

    >>10
    誠実そうに見せるテク🌟

    +174

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/09(日) 15:11:42 

    昔は彼氏ができたとか、フラれたとか、合コン行ったとかだったよね。

    +130

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:00 

    >>1
    動かせるお金が300万しかないのに身につけるもの高価過ぎやしないか。
    私は0一つ少ないものばかりだよ。

    +88

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:09 

    Classy ってもっと前は高級路線の雑誌だったのになぁ
    いつの間にリアリティを持たせるようになったんだろう

    +121

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:15 

    「2倍は確実です」←違法でしょ

    +122

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:42 

    300万消えるなら着回し考えてる場合じゃないw

    +127

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:45 

    着まわしコーデ、今こんな悲惨な展開なんだ…

    +49

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/09(日) 15:12:52 

    投資は詐欺会社じゃなくても、
    間に証券会社入れると人件費手数料で儲けが追いつかなくなるから。。
    ちょっと聞き齧っただけで投資会社なんて入れるもんじゃないよ。

    +34

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/09(日) 15:13:10 

    騙されて大金失った時の服なんかもう着たくないやろw

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/09(日) 15:13:12 

    お疲れ様様です🫨🫨 
    お酒のつまみになります!

    +0

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/09(日) 15:13:14 

    話題集めでしょこれ
    この程度の誘いで300万預けるほうがわからんw

    +9

    -4

  • 30. 匿名 2023/07/09(日) 15:13:17 

    >>10
    day1
    大学の先輩から「楽して稼げるバイトあるよ!話だけでも」って言われたけど…どうなのかな?きれい目ワンピ、足元は軽めのサンダルであえてはずしてスタバへGO!

    +252

    -5

  • 31. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:07 

    >>10
    サイズの合わないスーツの登場 

    +63

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:38 

    +85

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:47 

    雑誌等の紙媒体は今苦境だから、
    少しでも話題になるようなネタを入れてるんじゃない?
    とは言え、逆効果な気もするw

    +46

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:58 

    貯金を失うまでをユーモラスに…って。

    啓発に繋がるのか疑問だし、友達に投資詐欺に誘われて自○した女の子もいたよね…
    借金して夜の仕事を嫌々している人もいるって聞くし、お洒落な服と絡めるのは感性が…

    +86

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/09(日) 15:14:59 

    ばっかじゃねーの?

    +5

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/09(日) 15:15:13 

    大手でやらないと駄目

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/09(日) 15:15:15 

    構ってほしくてつまんないギャグかます子供みたいな寒さだよね。
    ネットでこうやって話題にしてもらえるからわざとバカみたいな記事にしてるのバレバレすぎて。

    +17

    -5

  • 38. 匿名 2023/07/09(日) 15:15:19 

    独特すぎる展開に困惑する読者続出!?『着回しDiary』ストーリーを一挙公開【2020年上半期まとめ】 | CLASSY.[クラッシィ]
    独特すぎる展開に困惑する読者続出!?『着回しDiary』ストーリーを一挙公開【2020年上半期まとめ】 | CLASSY.[クラッシィ]classy-online.jp

    CLASSY.本誌の大人気企画『着回しDiary』。「もはやファッション誌というより読み物」「ストーリーがぶっとびすぎてコーデが入ってこない」と、度々世間をざわつかせている(!?)話題の着回しストーリーをプレイバック!2020年1月から6月までのあらすじを一挙公開し...

    +17

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/09(日) 15:15:21 

    >>24
    ファッションにお金かけられないから着回しするしかない 

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/09(日) 15:15:42 

    >>8
    積立ニーサを毛嫌いする層って何なんだろ
    イデコすら知らなそう。国民年金や厚生年金で生きていける自信があるのかな

    +66

    -29

  • 41. 匿名 2023/07/09(日) 15:16:13 

    笑ったw
    検索したらFIRE志望の節約女子もあった。

    +13

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/09(日) 15:16:59 

    >>12
    分かる。
    しかもCLASSYでそんなネタ見たくない。数年前から路線変更したのか着回しコーデでそういうネタが出てきたんだよね、前はフォクシーとか着るようなお嬢さんOL路線だったのに…

    +43

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/09(日) 15:17:02 

    >>10
    day28
    あれあれあれ…私、このバイト続けて大丈夫だよね?と不安だけど、今日も先輩に言われた通りスーツで現場へ。万が一は走れるようにって助言があったから足元はあえてのスニーカー♡

    みたいな?w w

    +196

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/09(日) 15:17:56 

    >>40
    積ニー嫌いな人は投資全般にアレルギーあるタイプの人だと思う。
    積ニーが怖いしリスク高いからやらないって人は投資何もできないよね。
    多分先のこと考えてない人だと思う。

    +56

    -17

  • 45. 匿名 2023/07/09(日) 15:18:06 

    300万溶かして、着回ししておしゃれする気力があるこの子は又大金稼げるよ。

    +45

    -2

  • 46. 匿名 2023/07/09(日) 15:18:21 

    NISAに300万ぶっ込めば良かったのに

    +25

    -2

  • 47. 匿名 2023/07/09(日) 15:18:31 

    株や投資で儲ける事ができるパッと出素人はいないと思う。儲けてる人は勉強してると思うぞ

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/09(日) 15:19:00 

    投資は資産の余剰分でやれと何度も

    +21

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/09(日) 15:19:17 

    >>40
    生活キツキツの層だろうね。

    +21

    -9

  • 50. 匿名 2023/07/09(日) 15:19:32 

    >>40
    積立ニーサよくわかんないから簡潔に教えて

    +22

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/09(日) 15:21:14 

    >>43
    day30 令状持った刑事二人組が家に来た…かわいいジェラピケのルームウェアでよかった。報道されるからリップは濃いめでヘアアクセは控えめに。足元は報酬で買ったトリーバーチのサンダルで。

    +144

    -1

  • 52. 匿名 2023/07/09(日) 15:21:20 

    >>50
    積立型の投資

    +11

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/09(日) 15:21:27 

    >>8
    高みの見物できるほどじゃないけど、評価損益はおそろしいほどつくね。銀行預けてるのもったいない。+17%とか+19%とかすごいよ

    +67

    -4

  • 54. 匿名 2023/07/09(日) 15:21:48 

    貧乏人に儲け話はやってこない。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/09(日) 15:22:03 

    >>1
    次号
    パパ活コーデじゃん?

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/09(日) 15:22:14 

    昔のこのシリーズは
    キラキラしたセレブの日常だったのに
    どうしてこうなったw

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/09(日) 15:22:42 

    >>13
    こういう1週間着回しコーデの特集昔からあるけど、服だけ見て横に書いてあるストーリーほとんど読んでなかった笑
    昔は憧れの会社先輩と付き合う流れとか、カフェの店員に恋する話しみたいなのが多かったよね

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/09(日) 15:22:50 

    >>1
    ネタでやってるコーナーに「投資女子のリアル」って
    男性が同期の女性と入れ替わっちゃった時や義実家で檻みたいな部屋に閉じ込められた時、雪女が都会に出てくる時の着回しコーデとかやってるコーナーだぞw

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:02 

    >>40
    >>49
    預金金利が高かった時代に育ったババアだろ

    +24

    -11

  • 60. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:10 

    >>10
    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +65

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:19 

    >>4
    情報を好む奴から詐欺てるんだよ
    そもそも情報弱者に儲け話は絶対来ない、下っ端で使われるくらいだよ受け子みたいに

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:26 

    アホだな
    投資会社よりも証券会社か信託銀行で運用しなきゃ。
    投資会社ならさりげなく教えてくれるから、2倍に増やすは絶対に嘘!

    +6

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:34 

    >>1
    これ美容室で見てて、ファッション誌らしからぬ着回しコーデストーリーだなと思い、何度も読み返してしまった
    こういうの大体がキラキラストーリーだよね 時代だなーって感じたよ

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:37 

    >>1
    投資少しでも自力で勉強したら
    2倍なんて夢のまた夢の数値だってわかるのに
    勉強を放棄してはだめだよー

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/09(日) 15:23:49 

    YouTubeで「積立NISA」と検索して10分位の動画を観たほうが早い
    知るか知らないかで将来の資産500万以上は差がつくと思う

    +20

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/09(日) 15:24:12 

    >>42
    夢を見たいよね。こんな自虐ネタやめて欲しい。自ら価値を落とさないで欲しい、けどみんな雑誌見ないから仕方ないのか。なりふりかまわず

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/09(日) 15:24:30 

    >>1
    実際、31歳で300万騙され、貯金がなくなったら寝込んでしまう。
    結婚資金、マンシャンの頭金…色々シビアな年齢

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2023/07/09(日) 15:24:34 

    全身しまむらGUぐらいじゃないと説得力ないぞ

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/09(日) 15:24:42 

    着回しの設定はド定番の仕事も恋も充実してるワタシ☆みたいなのがいい。ネタ切れなのは仕方ないけど。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/09(日) 15:24:46 

    >>1
    美容室でしか読まないけど、毎度くだらないストーリー仕立てだよね

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/09(日) 15:25:03 

    >>10
    day16
    バイト内容の説明があいまいでちょっとモヤモヤ…本当にこんなに簡単な仕事でお金が稼げるのか不安だけど、紹介してくれた先輩を信じて何事もチャレンジだよね☆
    バイト代が入る予定もできたことだし、この前買ったばかりの夏ワンピでお買い物にいってこよーっと!

    +97

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/09(日) 15:25:18 

    投資詐欺に引っかかり
    今年しか着れないような二万もするトップスも買ってしまう女子
    そんでもって去年もかったけど今年もサンダルとカゴバック買おう!

    あほ

    +3

    -4

  • 73. 匿名 2023/07/09(日) 15:25:37 

    >>63
    そんな記事を書かないと、ファッション、情報だけでは雑誌も売れないんだね。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/09(日) 15:25:41 

    積立NISAはどうでもいいけど服の宣伝これでいいのか

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/09(日) 15:26:58 

    >>40
    ふるさと納税も知らなそう

    +14

    -10

  • 76. 匿名 2023/07/09(日) 15:27:45 

    >>52
    いや仕組みを聞いてるんだけど

    +9

    -13

  • 77. 匿名 2023/07/09(日) 15:28:37 

    >>24
    頑張ればすぐ貯金出来るでしょ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/09(日) 15:28:47 

    >>10
    それはないけど狐王国の王子に恋した時の着回しコーデならあるよ
    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +89

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/09(日) 15:29:45 

    >>78
    もう着回しが全然頭に入ってこない

    +85

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/09(日) 15:29:57 

    >>30
    そんな旨い話を後輩に教えるはずが無い

    +33

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/09(日) 15:29:57 

    ほかの雑誌でもお金関係で騙される系のやつあった気がする

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/09(日) 15:30:34 

    二倍は確実です☆ってどう見ても詐欺じゃん。バカじゃないの。

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/09(日) 15:31:07 

    >>76
    素人の投資は危険 NISA・積立NISAは●●を買え 初心者向けの銘柄と買い方をひろゆきが説明 #shorts - YouTube
    素人の投資は危険 NISA・積立NISAは●●を買え 初心者向けの銘柄と買い方をひろゆきが説明 #shorts - YouTubeyoutube.com

    ご視聴ありがとうございます。チャンネル登録・高評価よろしくお願いします!西村博之さんの公式雑談生放送の見どころや役立つ情報を切り取り論破や名言を編集しひろゆき切り抜き動画を投稿しています。 【公式】・YouTubehttps://www.youtube.com/c/hiroyukix・Twit...

    +1

    -9

  • 84. 匿名 2023/07/09(日) 15:31:15 

    FIREなんて続々失敗して会社員に復活しました!みたいな話ばっかなのにw
    この女子存在してないでしょw

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/09(日) 15:31:45 

    >>76
    積み立て型の投資が積ニーの仕組みなんだけど。
    何がわかってないのかすら自分で把握してないでしょ。どちらにせよ私はもうあなたに教える気ないけど。

    +13

    -16

  • 86. 匿名 2023/07/09(日) 15:31:51 

    シチュエーションに凝りすぎてるのか服がちゃんと写ってないことあるんだよな
    着回しコーデ特集なのに
    いい加減にしてほしい

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/09(日) 15:32:25 

    >>30
    あえてサンダルにするセンスが好きです笑

    day2では
    『先輩の夢溢れるお話が楽しかった』
    という回想をしながら、新しい服を買いに行くのでしょうね。

    そしてday3で先輩から
    『今度俺の尊敬する人がBBQするんだけど…』
    と誘われる。

    +86

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/09(日) 15:32:37 

    >>78
    めちゃめちゃ面白いww

    +48

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/09(日) 15:32:37 

    >>85
    説明できないのかw

    +10

    -15

  • 90. 匿名 2023/07/09(日) 15:32:53 

    >>78
    え?山本君270歳なの?

    じゃねーよ!
    ww

    +87

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/09(日) 15:33:15 

    >>85
    教える気ないのにバカがバレたからブチギレてるw

    +11

    -15

  • 92. 匿名 2023/07/09(日) 15:33:15 

    >>1
    投資詐欺にユーモラスも何もないのではとマジレス

    +5

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/09(日) 15:33:24 

    >>3
    こんな適当な創作にマウント取ってくれて作者は嬉しいだろうな〜!
    実際には今回のバブルで投資してた分めちゃくちゃ稼いでそうだけどw

    +24

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/09(日) 15:34:26 

    >>85
    仕組み聞いただけで怒り始めたのが答えだね

    +11

    -15

  • 95. 匿名 2023/07/09(日) 15:34:33 

    キラキラに憧れる情弱層がよく騙されてるからさりげなく啓蒙してるんだね

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/09(日) 15:34:47 

    >>89
    そう思ってて全然いいよ。ちなみに運用収益率33%超えた。
    情報乞食頑張ってください。

    +7

    -8

  • 97. 匿名 2023/07/09(日) 15:35:31 

    人に預けちゃだめだよ。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/09(日) 15:36:30 

    >2倍は確実ですの言葉に、私の未来が輝いた

    脳味噌もバラ色w

    年利としても100%よw
    15%すら詐欺と疑うレベルなのにw

    +5

    -1

  • 99. 匿名 2023/07/09(日) 15:36:30 

    >>40
    目先の出ていくお金だけしか見ずに、年金払いたくない!って言ってる人と同じ層かなと思う。
    年金払わないで障害者になってみたらいいと思う。

    +14

    -8

  • 100. 匿名 2023/07/09(日) 15:36:33 

    他人に任せるから・・
    自分で勉強して、自分でやらないと

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/09(日) 15:36:42 

    >>78
    山本くん照れてる場合かよ
    サバ読みクソジジイめw

    +57

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/09(日) 15:36:50 

    >>76
    横だけど証券口座で投資信託を買ってってるだけだよ、売却時の利益が非課税で優遇されてるのがメリット、それだけ

    +26

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/09(日) 15:37:52 

    シチュエーション設定にマジレスしてる奴なんなの

    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/09(日) 15:38:10 

    >>1
    てか、都会で働く女を馬鹿にしてるよね…
    知らない人の口車に乗って、大金預ける馬鹿がどこにいるわけ?

    +8

    -6

  • 105. 匿名 2023/07/09(日) 15:38:21 

    >>80
    うん。だからだよw

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/09(日) 15:38:24 

    >>76
    簡単にいうと

    投資で増えたら普通それをゲットしても税金かかるけど
    税金かからないから、儲けたらまるまるもらえるの。

    つみたてを選ぶ場合は
    国や銀行がおすすめする、いつもバランス調整してくれてる商品を選んで
    ほっとくだけ。

    安倍さんが、国民の老後どうにもしてあげれないから
    わたしたちが生きれるために遺してくれたシステム。

    それを岸田さんは強化してくれたから
    4月からもっとよくなる。
    簡単だからここで聞かず調べて、早く始めたほうがいいよ。

    +28

    -5

  • 107. 匿名 2023/07/09(日) 15:40:12 

    >>1
    彼氏を残して成仏できない時のコーデもある
    幽霊になったからモノトーン縛りがある(なぜか小物に色入れるのはセーフ)のは上手いなと思った
    店員さんにヒロインが見えてないのが細かくて好き
    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/09(日) 15:40:55 

    >>51
    最終的に捕まってて草。

    +103

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/09(日) 15:41:47 

    >>90
    凄い年の差じゃん!

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/09(日) 15:42:13 

    >>78
    こんな撮影してるおっちゃんのリアルな気持ちを考えると恥ずかしくなる。

    +40

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/09(日) 15:42:16 

    >>106
    >>102

    76です
    ありがとう

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2023/07/09(日) 15:42:47 

    >>99
    そういう人達が半分くらいってゾッとするわ。

    +6

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/09(日) 15:43:19 

    >>85
    89、91、94の中傷レス3件全部同じ人だよ。ブロックしたら一気に消えたわ。頭がおかしな人だね。

    +16

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/09(日) 15:45:58 

    >>1
    そうやって相手は着服してるんすよ

    +7

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/09(日) 15:47:42 

    業者が◯倍は確実ですとか言う事自体金融商品取引法違反ですよ
    そもそもLINEグループにって軽作業系詐欺と同じ手口なんだけどね

    +11

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/09(日) 15:47:53 

    >>1
    終盤で怖い人が出てくるやつだ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/09(日) 15:48:13 

    最初に話題になったのは最後に「あれ?また新しい男に浮気されてる?」エンドのやつだっけ

    +8

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/09(日) 15:49:01 

    >>50
    誰に訊いても教えてくれないんだよ。
    銀行に訊いても分からないんだよ。
    調べても出てこないんだよ。
    ただ「非課税。賢く投資」しか言わない。
    自分で投資先を選べるのか、銀行が勝手に投資先を選ぶのかも分からない。

    +11

    -17

  • 119. 匿名 2023/07/09(日) 15:49:26 

    先月くらいなら普通に適当な日本株買っときゃそれなりに増えたのに

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/09(日) 15:50:18 

    >>57
    そんなんで似たりよったりだから個性出してんだろね、今どきは注目されないとファッション誌も休刊や廃刊になっちゃうから

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/09(日) 15:50:23 

    >>1
    注意喚起までついでに行うなんて良い雑誌やな

    +12

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/09(日) 15:51:19 

    >>10
    受け子は着なれてなくてアームホールに変なシワの入ったスーツと汚いスニーカーと決まってる

    +21

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/09(日) 15:51:55 

    >>118
    You Tubeで詳しく説明してる動画あるよ。
    それ見てわからないなら手を出してはいけない。

    +22

    -2

  • 124. 匿名 2023/07/09(日) 15:53:43 

    ガレソでも取り上げられてた気がする

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/09(日) 15:54:35 

    >>51
    あらー
    警察署に行ったらグレーのスウェットに着替えて送検されちゃうのに

    +65

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/09(日) 15:55:32 

    >>123
    ありがとう

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/09(日) 15:55:34 

    >>22
    でもリアルに投資詐欺に引っかかった人に会った事ないよね

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/09(日) 15:55:55 

    >>118
    マジレスすると金融庁とかNISAの公式サイトもある、証券会社も詳しく解説してる
    そういう情報にたどり着けないなら世間やTwitterだのブロガーだのの情報に流されたりするから、ちゃんと調べられるようになるまではやらないほうがいい

    +30

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/09(日) 15:56:31 

    >>20
    そうだよね、振られたと思ったら職場の先輩に優しくされてドキッ★
    そして一週間の間に速攻で先輩に乗り換えて幸せ♡
    みたいな、これまた破天荒な内容もあったけどw
    まあ幸せで良かったねーと笑って見られるが、今の投資詐欺に騙された一週間とか何なん?
    最近雑誌買ってないから知らんかったけど別の意味で笑うw
    来月美容院行くからちょっとこの手の雑誌片っ端から見てみるわ。

    +18

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/09(日) 15:56:41 

    詐欺に遭っても余裕そうに見えるのだが

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/09(日) 15:58:57 

    >>40
    積立nisaで高みの見物とか言ってるからじゃない?
    積立nisaはどちらかと言えばコツコツ系なのに

    +46

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/09(日) 15:59:57 

    >>51
    クラッシーだったら、「あの時捕まえてくれた刑事さんから『一目惚れした!』って言われちゃった!ムショから出たあとコーデ!(そして最後に再犯)」みたいなのもやりそう。なんでもありだよ。

    +78

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/09(日) 16:00:36 

    >>1
    いかにも怪しいのって乗らないし手を出さない、
    するならきちんと勉強した上で、ちゃんとした機関でしかしない
    自己責任だし、経済の勉強も大切だよね

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/09(日) 16:06:03 

    >>87
    day4 先輩からあなたの幸せは何?って聞かれた
    夢を持って確実に前進している姿にリスペクト
    私も輝きたい⭐︎

    +38

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/09(日) 16:07:16 

    >>12
    最初にこれ系で着回ししてる場合じゃない!って騒がれてからかなり経つよね。
    もう飽きたと思う

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/09(日) 16:07:26 

    >>113
    てか人に教えてもらおうとしてる時点でおかしいよね

    +12

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/09(日) 16:07:56 

    >>132
    刑務所暮らっしーじゃん
    お先真っCLASSY

    +57

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/09(日) 16:07:56 

    >>24
    CLASSYじゃないけど、家賃滞納で追い出された日のコーデの話もあったよw

    +8

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/09(日) 16:08:36 

    >>129
    CLASSYが特殊なだけだと思うよw
    数年前からストーリーの方にぶっ飛んだ方向に力入れてて、彼氏がヤリチン男だったり、不倫してたら家に青い妖精が現れたり、家が燃えたり、150歳の魔女だったりする
    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +17

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/09(日) 16:08:56 

    >>10
    ラストはどうなるの??

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/09(日) 16:09:28 

    >>20
    とりあえず3人くらい将来有望な男性と幼馴染の男性出てくる

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/09(日) 16:09:29 

    >>1
    むしろインスタキラキラ起業女子笑詐欺の方がリアルかも

    インスタで稼ぎ方教えるから100万よこせって言われてまんまと騙されるバカオンナ多いし

    +19

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/09(日) 16:10:43 

    >>13
    現実で投資詐欺に遭う人のが希少だし、完全にネタに走ってる気がする

    韓国のスポンサーから金貰って定番韓国コーデ☆とかやってるし
    これも大手証券会社から安全に投資しよう!とか広告出して貰っててやってるのかも

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/09(日) 16:12:21 

    >>78
    コーデよりシナリオ気になるw

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/09(日) 16:14:42 

    例えば国民年金のみの人は65歳から月5〜6万しか国から支給されないけどどうやって生活するつもりだろう。
    今から積立ニーサやイデコで資産形成し老後2000万円問題を解決する事は理に適っているのにマイナスを付ける意味がわからない。

    +13

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/09(日) 16:16:48 

    これ本物だったんだ?
    誰かが面白おかしく合成したんだと思ってたw

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/09(日) 16:17:18 

    >>7
    現物株ならひたすら持ってろって言いたいけど投資詐欺かぁ。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/09(日) 16:29:18 

    >>6
    都心のカフェでいかにもな詐欺話を聞いてる若者を見かけることがあるから、妙にリアル

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:02 

    >>40
    なんか政府が国民を騙してるみたいなコメントをよく見るし大量プラスが付いてるよ

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/09(日) 16:32:07 

    >>1
    確か最後は親にお金借りたり最終日は会社サボって駄菓子屋にいるけど女社長が「失敗は誰でもあるよ」みたいな感じで迎えに来てくれた。

    +5

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/09(日) 16:38:42 

    >>148
    私も。
    ファミレスで
    化粧の濃いおばあさんが
    おじいさんに契約書かかせてたけど
    多分あれ投資系だったと思う

    おじいさんはイイところ見せたいみたいで
    余裕のある態度で資産形成の話聞いてたけど
    まだまだ人に凄いと思われたい人が
    口車にのってターゲットになるんだろうな

    資産形成できるなら
    おばあさんになっても営業してるわけないのに。。

    +22

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/09(日) 16:41:29 

    >>87
    怪しい笑

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/09(日) 16:42:17 

    >>140

    ラストはこちら
    >>51

    +11

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/09(日) 16:45:47 

    >>10
    みんなの妄想が文才あり過ぎるw
    すぐ出版社にお勤めできそう

    +52

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/09(日) 16:47:31 

    >>53
    私も。まだ3年目でマジかって感じ。

    これ日本だから、こんなに定着しないんだろうな
    ほんと面白い。
    国がめずらしく税金とらずに増やす方法を提案してくれてるのにww

    海外やアメリカとかの投資が根付いてる文化だったら
    NISAのようなシステムがあるのかどうか知らないけど、
    なにそれ〜いいじゃん!って
    みんな上限までするんじゃない?

    +11

    -6

  • 156. 匿名 2023/07/09(日) 16:52:50 

    >>10
    CLASSY.の事だからさらに斜め上に行く方向であると思う

    +7

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/09(日) 16:55:29 

    >>155
    積立投資推奨は政府が騙しているからやらないそうだよ。価値観が違うわ。

    +11

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/09(日) 16:55:49 

    >>155
    もちろんある、ていうか日本が遅い。そして制度がまだ比較的しょぼいから、新NISAもだけどどんどん改正されてほしい
    NISAはイギリスのISAからだし、企業の確定拠出年金はアメリカの401からじゃない?

    +12

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:17 

    >>158
    へぇあるんだ!
    ありがとう知らなかった調べてみます

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:50 

    >>139
    www
    マント背負ってドレス(?)着て木に引っかかって、下には棒をこさえた謎の男なんて服の情報が1ミリも入ってこないw
    CLASSY絶対読むわ、来月の美容院が別の意味で本当に楽しみ!

    +10

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/09(日) 17:03:37 

    投資関係無く、人任せ(悪質投資会社)じゃなくて、自分でその事について調べて決定なり運用なりしないと駄目だと思う。
    別に投資女子じゃなくて、定年退職したおじさんたちでもこのケースはききます。仕事は出来る人達なのに、自分の専門外のことは人任せにしてしまうのかなと思います。
    あと無くなってもいい余剰金でやらないといけないのではと思います。
    アメリカのように投資が根付いている文化だと、人任せにせず自分で考える人も増えてくるのかなとは思っています。

    ただ、岸田文雄首相も6月30日、今年を「資産所得倍増元年」とするメッセージを発表したところだというのは警戒してしまう。
    インベストイン岸田deathはこわい。タイミング悪いと第二次岸り人になりそうで。

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/09(日) 17:09:59 

    >>157
    あー、ワクチン陰謀論とか信じそうな人たちね。新興宗教とかにもつけこまれそう

    +10

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/09(日) 17:13:11 

    >>76
    教えてもらうのに上から目線?!

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/09(日) 17:28:08 

    >>10
    受け取ってからは公衆トイレでこの服に着替えてってメモに、、、。
    中身を見たら今年流行りのカラーでテンション上がる♪

    +28

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/09(日) 17:29:31 

    投資じゃなくて詐欺じゃん。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/09(日) 17:30:27 

    >>127
    ロマンス詐欺に遭った人になら遭遇したことある

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/09(日) 17:37:59 

    >>40
    政府があれだけおすすめしてるってことは何かあると思っている。怖い。
    資産運用一切してないけど、子どもは一人っ子で主人の親がいろいろ用意してくれて教育費はじゅうぶんあるし、公務員だから退職金がゼロってこともないし、今のところだいたい1億ちょいの資産はあるから、現金の価値が下がって半分になったとしても何とか生きていけるでしょ。三分の一になったら危ないかも・・・。

    +8

    -18

  • 168. 匿名 2023/07/09(日) 17:40:40 

    >>1
    CLASSYは設定がトンデモ過ぎ
    将棋(女流プロではなく一般プロ)の番勝負でこんなラフな服装は有り得ないもの
    (和服を着るのが通例)
    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +15

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/09(日) 17:40:43 

    >>22
    むしろここ数年の着回しは非現実的な設定だらけ

    +10

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/09(日) 17:45:19 

    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/09(日) 17:55:20 

    >>47
    ガル民は投資=絶対に失敗せず儲かるという精鋭たちよ

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/09(日) 17:57:24 

    >>167
    生活保護が多くなると困るからね。若いうちからコツコツ資産増やして下さいって受け止めたけど違うの?

    +15

    -2

  • 173. 匿名 2023/07/09(日) 17:58:01 

    >>167
    公務員でもイデコされてないのですか?

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/09(日) 17:58:32 

    >>167
    それだけ資金があるなら1000万円分運用すればいいのにと思ってしまうわ

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/09(日) 18:04:18 

    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/09(日) 18:09:25 

    以前はスパイや雪女設定もあったしそのうち新興宗教2世や人魚やアイドルの子供に転生!とかやりそう

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/09(日) 18:11:03 

    >>118
    いや、出てくるよ。
    そんな難しいものじゃないし、毎月小額積み立てる投資だよ。
    最大20年間置いておく事ができて、その間に出た利益については税金がかからないという制度だよ。
    もちろん変動するのでタイミングによっては1万円が9000円になるかもしれないし、11000になるかも知れない。
    20年あるから良さそうなタイミングで売ればいい。

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/09(日) 18:14:46 

    投資は捨て銭でやるものだよ
    お金ない人はとにかく貯金が先
    貯金している間に投資の勉強するんだよ
    100万貯まったらまずは10万を投資に回すとか
    これぐらいなら大きく元本割れしてもダメージ少ないでしょ

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/09(日) 18:36:06 

    >>170
    後ろの青島くんっぽい人良いね
    パンツ派とスカート派なんてもはやどうでも良いw
    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +8

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/09(日) 19:12:46 

    >>60
    この回めちゃくちゃ笑ったわ

    +20

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/09(日) 19:23:55 

    先月の号?の宇都宮餃子の名店の娘がライバル店の息子と恋に落ちるロミジュリ物語みたいなやつもツッコミどころ満載で面白かったよ

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/09(日) 19:28:34 

    まーでも知り合いが30代女子のお一人様マネーセミナーにいって
    旬をすぎた投信を勧められて買っていたのであからさまな詐欺じゃなくても
    個人客はカモ扱いだよね

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/09(日) 19:31:28 

    >>167
    さすがに陰謀論…ちょっと考え方の癖を見直したほうがいいよ
    そんだけあるなら今の資産は手を着けずにこれからの給料からiDeCo枠内でインデックスファンド買えば?

    +10

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/09(日) 19:40:25 

    >>49
    多分だが老後の資金は確保してる層は入らんよ

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/09(日) 19:41:59 

    >>80
    闇バイトだからでしょw

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/09(日) 19:44:27 

    >>20
    最近は彼氏と連絡が取れない...
    結婚詐欺だった!
    てのがあったね

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/09(日) 20:08:38 

    >>50
    現行の積み立てNISAは年間40万まで積み立てる事ができて、20年間非課税で運用できるよ。通常は利益の20%くらい税金で持ってかれるけど、NISA口座だとそれが無い。

    毎月、設定した金額を自動的に積み立てる事ができて、積み立てる期間が長ければ長いほど元本割れリスクも低くなるし、徐々に雪だるま式に利益も増えるイメージだよ。

    細かいことはYouTubeの解説動画見た方がわかると思う。


    +11

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/09(日) 20:10:17 

    ラインの投資グループって勝手に追加されるやつ?
    「これはなんのグループなんですか?」って投稿するサクラと説明するサクラといろんなサクラがいて一般人は気付き次第片っ端から退出していくやつ
    母がスマホ持ってすぐにそれに騙された
    最終的に神田塾とかいう投資詐欺に騙されて有り金全部と私が貯めてた子供用の貯金も奴らに奪われた
    詳しくないけど詐欺を立証すんの難しいし弁護士の費用の方がかかりそうで返って来ないし泣き寝入り

    私も時々そういうグループに勝手に追加されるけど、あれ誰でもグループの編集出来るんだよね
    だからこれは詐欺だっていうのを説明したコピペを投稿した後に全員退出させてる
    スタンプ連打は他の人に迷惑になるからサクラも一般人も全員片っ端から退出させてる
    中には母のように騙される人がいるかもしれないから奴らが胡散臭い投資家へのリンク投稿する前に全員退出

    子供用の貯金はほんとは返して欲しい

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/09(日) 20:11:08 

    >>187
    自己レス。

    追記。
    新NISAが来年4月から始まるよ。
    非課税期間が無期限になって限度額が1800万までだったかな?に拡大されるから、できればやった方が良いと思うよ。

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/09(日) 20:26:48 

    300万ぶちこんでる人は外見は質素倹約でとにかく投資の資金に回す。

    地味スーツに職場でもやし弁当にマイボトル。美人を隠すメガネ。

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/09(日) 20:33:06 

    >>189
    NISAすぐにやろうと思っても、
    なんだかんだいって書類出したり3ヶ月くらいかかるもんね。

    +7

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/09(日) 20:51:34 

    >>191
    証券口座開設して銀行やクレカと紐付けしたり積み立て設定して…とかで実際積み立てる準備で何だかんだ1ヶ月以上かかるよね。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/09(日) 21:05:58 

    投資やってる連中に対して思うんだが、何故 中学レベルの難易度の基礎的な理屈を腹落ちさせ、それに沿って行動できないのだろう?

    賭博でないのだから、守るべき鉄則を遵守しさえすれば 理屈通りの利益が転がり込んでくる。
    何故、それができないのだろう?

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/09(日) 21:36:32 

    >>43
    万が一走れるように‪‪‪w‪w‪w

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/09(日) 21:49:35 

    >>78
    山本家、耳4つある族なんだね…

    +9

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/09(日) 21:55:06 

    >>132
    ムショで自重筋トレってダイエット企画もありそう。同室受刑者に元美容師、元スタイリストがいて女磨きテクを伝授されるとか。

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/09(日) 22:03:14 

    >>174
    いやいや5000万は資産運用に回したいよね

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/09(日) 22:12:42 

    >>10
    >>30
    >>87
    >>134

    皆上手いなw本当にありそうだよw

    +37

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/09(日) 22:49:49 

    >>167

    岸田首相があれだけニーサ勧めてる裏を考える。
    やはり新札発行の時に預金封鎖が来るのではないか。
    これだけ大増税で大増収で手を緩めない政治家たち。
    アレが国民の老後の心配しているとは思えない。
    ニーサ・イデコは凍結されないか?

    +5

    -10

  • 200. 匿名 2023/07/09(日) 23:29:15 

    >>137
    wwマジ笑った

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/10(月) 00:11:43 

    >>180
    最後どうなるの?(笑)

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/10(月) 00:24:11 

    >>193
    知性がないからだよ
    仕方ないよ

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/10(月) 00:48:39 

    ハードな話なのに誌面がギャグ漫画みたい

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/10(月) 01:33:54 

    「私の300万円、終わった…」人気ファッション誌が描く投資女子のリアル

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/10(月) 01:46:54 

    >>42
    なまじモデルが昔のイメージを引きずった美人モデルを起用してるから何やってんだってなる

    +2

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/10(月) 02:13:20 

    >>2
    そうそう、こんな低金利の時代に儲かる話なんてあるわけないよ
    欲かいた人が損をする仕組みだよ
    騙す方が悪いけど

    +4

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/10(月) 02:18:33 

    FXを最初からレバ掛けてやるよりアホすぎる

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/10(月) 02:45:36 

    >>127
    バイト先で毛皮の展示会詐欺に引っかかった人ならいた
    将来高く売れるから得なんだってローン組んでた

    +7

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/10(月) 03:15:35 

    >>175
    白ダウンの裾が地面に着いてる…!いやー!!!

    +5

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/10(月) 04:01:53 

    >>202
    まあ、バカ = 餌 があるから、それを食べられる = 儲けられる という図式があるしね。

    養分になってくれるんだから、ありがたく そっとしておこうと思った。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/10(月) 07:27:05 

    >>199
    NISAがとうけつされるって普通に利益に税金を取られるか、株取引が停止されるかだよね

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/10(月) 07:40:55 

    300万円もあるならトヨタ自動車やUFJに投資しとけば良かったのに

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/10(月) 09:43:46 

    >>78
    山元の親はいくつよ。

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/10(月) 10:54:15 

    このコーナー全部読んだ

    「2万円以下の服15着を着回し」て31日分のコーディネートも載ってたけど、その他のバッグや靴、アクセの値段が高いのよ
    普通の会社員で「節約節約!投資投資!」言ってるわりにいいモノ持ちすぎて意味がわからなかった
    コーディネート自体はおしゃれだったけどね

    +5

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/10(月) 11:09:29 

    300万円もあるならトヨタ自動車やUFJに投資しとけば良かったのに

    +0

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/10(月) 11:24:13 

    >>170
    セットに気合い入りすぎや

    +2

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/10(月) 11:30:43 

    >>8
    これにマイナスつけた=積立NISA毛嫌い
    ってなるのがびっくり
    ただただ高みの見物にマイナスおしただけじゃないの。非課税投資以外やってても高みの見物はしないし。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/10(月) 12:03:11 

    >>192
    証券口座ってどこがオススメですか?
    やろうやろうと思ってそのままになっていましたが、ここを見てやはり始めようかと!
    頭悪くて素人なのでよく分かってませんが、やってみたくて!
    とりあえず口座を作って、政府や銀行がお勧めしている株を積立ながら買うって感じですかね?

    +1

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/10(月) 12:38:47 

    >>218
    手数料の安いネット証券で口座を作ってオルカンを毎月無理のない額で自動積み立てにする
    評価額を見て一喜一憂しない
    個別株には当分手を出さない
    銀行・証券会社のおすすめ銘柄メールは無視する

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/10(月) 14:03:51 

    >>145
    投資というだけで信じられないんだよ、、、、
    国を信じて身を預ける方がよっぽど危ないと思うんやけど
    しかもセーフティネットがどんどん削られてく老後に
    その国自体がもう支えきれないんやで、、、と自白してるだろ

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/10(月) 14:08:01 

    >>30
    センスありすぎ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/10(月) 14:29:09 

    >>193
    意味がわからん 納得してるから投資やってるんだろ?
    投資やってない連中に対して、なら意味は通るが
    それならまず他人の知性にコメントする前に中学レベルには
    意味の通る文章を書こうね 書いた文章を読み返しもせず
    投稿する人って一事が万事不注意なんだろうなってイラっとする

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/10(月) 14:32:45 

    >>218
    やめた方がいいんじゃないかなあーーーー心配しかない
    勧められたものを買うつもりになってる時点でもう心配

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/10(月) 19:38:08 

    >>78
    トンチキすぎてwwww

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/11(火) 21:37:20 

    >>40
    確定拠出年金なら定期もあるから安心
    会社から助成金でるからとりあえずはいいんだけどいつまでもこれじゃだめだと思って勉強始めた

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/11(火) 21:38:45 

    >>216
    わんちゃんがあまりスマートに見えないw

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/12(水) 05:11:32 

    これTwitterでバズってたよねw
    エク○ア?ってw
    でも消されてた

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。