ガールズちゃんねる

隣人にお金を貸してほしいと言われた

602コメント2023/08/02(水) 18:36

  • 1. 匿名 2023/07/09(日) 08:09:47 

    昨日、隣の家のママに、子供のことでお金が必要だから貸してー!と言われました。4000円くらいです。すぐ返す!と言われたのですが、即答できませんでした。皆さんならそこまで仲良くない隣人にお金貸せますか…?

    +16

    -1271

  • 2. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:24 

    >>1
    無理
    図々しい奴だな、二度と関わりたくないわ

    +2041

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:25 

    お金は強い気持ちで断る。少額でも。

    +1600

    -8

  • 4. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:30 

    絶対嫌

    +882

    -5

  • 5. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:32 

    貸さない。

    +795

    -1

  • 6. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:45 

    貸したらあげたと思え。仲悪くなるきっかけだよ。

    +971

    -8

  • 7. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:48 

    絶っっっ対貸さない!!!

    +748

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:55 

    縁の切れ目

    +431

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/09(日) 08:10:58 

    1度貸したら癖になりそう。貸さない。

    +798

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/09(日) 08:11:04 

    親友でも断るか、縁切る気持ちであげる。

    +503

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/09(日) 08:11:04 

    え、やだ、こわ。
    引っ越したいくらい嫌だw.

    +815

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/09(日) 08:11:13 

    隣人にお金を貸してほしいと言われた

    +5

    -57

  • 13. 匿名 2023/07/09(日) 08:11:26 

    身内でもしないのに他人は余計にしないです。

    +520

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/09(日) 08:11:28 

    貸さない
    そのうち万単位、10万単位になりそう

    +472

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/09(日) 08:11:32 

    隣人にお金を貸してほしいと言われた

    +166

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/09(日) 08:11:47 

    普通の感覚の持ち主ならお金貸してなんで口が裂けても言えないからかなりヤバい人だと思う

    +914

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/09(日) 08:11:56 

    >>1
    4000円も用意できないって…
    嘘でも本当でもヤバイやつだから今後は極力関わらない

    +1038

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:05 

    貸してー!ってノリも軽いしあり得ない。

    +381

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:18 

    貸さない。貸したら関係性が絶対に悪くなると思う。普段から親しくなくても頼んでくるくらいだから困ってるんだとは思うけど、4000円で足りてすぐに返済できるなら例のATMで借りたら良いじゃん

    +357

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:28 

    >>1
    絶対貸さないよー!一回でも貸したら何回も借りにくると思うよ。
    私は学生時代の友達にお金寄付してって言われて縁切ったよ

    +425

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:31 

    借さない。
    そういう人達って、借りた事さえ無かったことになるし、次から次へとへとだよ。

    +249

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:32 

    >>6
    本当にそう。身内でもお金の貸し借りはしない

    +169

    -6

  • 23. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:37 

    >>1
    怖い。事件に巻き込まれないで

    +207

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:43 

    わざわざトピ申請して聞くような事か?
    釣りだな

    +78

    -7

  • 25. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:50 

    >>1
    相手が隣家って厄介だね
    私なら貸さないというか貸したくない

    +248

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:57 

    隣人にお金を貸してほしいと言われた

    +111

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:08 

    そこまで仲良くない隣人にお願いするような内容ではないです。
    要注意人物です。

    +217

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:15 

    人にお金貸してっていう人はロクなのが居ない

    +248

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:23 

    あげてもいいと思えるなら貸す
    でも一度貸したら何度もたかられそうね

    +76

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:27 

    「私お金の貸し借りはしないことにしているんで、お断りします」

    +248

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:28 

    何時でも手数料払えばコンビニでおろせるじゃん。
    身内友人ならまだしも隣人にお金借りようとするって相当ヤバい奴だよ。関わらない方が良い。

    +241

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:31 

    4000円ならあげる。

    +4

    -48

  • 33. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:33 

    >>1
    無理です。絶対に関わらない方がいい
    次は一万円、十万円、百万円になるよ。

    +211

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:37 

    昔男の同僚に500円貸してが2回続いてブチ切れたことあった。

    +107

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:45 

    >>16
    それだよね。他人にお金貸してって平気で言える感覚がやばいよね。そのうちお金だけじゃなく、子供の服のお下がりちょうだいとか、おやつちょうだいとか言ってきそうw

    +217

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/09(日) 08:13:50 

    一度旨味を知ったら、また来るよ!
    大体にして、自分だったら絶対隣人に金借りるなんて出来ない事を平気でしてくるってヤバいよ!

    +137

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/09(日) 08:14:05 

    >>2
    私も貸さないけど、隣人てところが怖いな
    平気でお金貸してとか言っちゃう人だから嫌がらせとかされそう

    +206

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/09(日) 08:14:06 

    4000万円くらい余裕かな

    +0

    -36

  • 39. 匿名 2023/07/09(日) 08:14:18 

    >>1

    絶対貸さない。
    仲良い人でも貸さない。

    仲が良くない人から言われたら逆に断りやすいんじゃない?

    +156

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/09(日) 08:14:28 

    貸す理由がないし絶対踏み倒されると思う
    隣人に頼むぐらいなら家族や知人にも断られてる=信用がないんだろうし

    +101

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/09(日) 08:14:28 

    >>1
    ちなみに地域はどのへん?
    それによって何となく分かることもある

    +7

    -29

  • 42. 匿名 2023/07/09(日) 08:14:32 

    持ち合わせがないと言って断り付き合いも挨拶程度に抑える。絶対に関わっちゃいけない人間。

    +80

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/09(日) 08:14:33 

    近所に有る事無い事言いふらされる前に近所の他の人に相談

    +28

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/09(日) 08:14:57 

    うちもいま現金ないのよ。キャッシュレス派だから。ごめんなさいね。
    で終わり。
    下ろしてこいとかメルペイで払えとか言ってきたら金に困ってる証拠だからなおさら貸さない。

    +222

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/09(日) 08:16:22 

    >>1
    他人に借りなきゃいけないくらい親戚にも友人にも信用されてないってことでしょ?貸せないな。

    +132

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/09(日) 08:16:33 

    警察に通報したら?

    +4

    -10

  • 47. 匿名 2023/07/09(日) 08:16:35 

    知り合い程度の人なら貸さないし、家族でも1万円までしか貸さないことにしてる(言われたことないけど)

    +27

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/09(日) 08:16:36 

    どれだけお金に困っても友人知人にお金を借りるより先にキャッシングか消費者金融に借りたほうがマシって感覚なんだけど、そういうのができない財政状況なら(限度額超えてるとか)今後もずっとお金が無い人だと思うよ
    前例を作らないほうが良い

    +135

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/09(日) 08:16:54 

    捨てる気ならする
    500円までよ
    すぐ返すつもりでATMへ!!どうぞ

    +1

    -10

  • 50. 匿名 2023/07/09(日) 08:17:02 

    主さんも「じゃあ、私にも4000円貸して?」って言ってみる。

    +59

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/09(日) 08:17:05 

    >>41
    あんたが住んでる地域

    +22

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/09(日) 08:17:22 

    利子つけて貸す

    +3

    -6

  • 53. 匿名 2023/07/09(日) 08:17:30 

    実際言われたら戸惑うよね。何て断ればいいんだろう。断り方によっては関係悪くなるし、近所なら嫌でも顔合わせなくちゃいけないから難しいよね。ただお金に関してはなあなあになりたくないって強い態度はみせておいた方がいいかも。そこだけは。

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/09(日) 08:17:44 

    こないだ団地の前に警察が来ててお巡りさんが「あなたもうこの方にお金借りに行っちゃ駄目だよ!?」って叱られてた。いくらお金無いからってご近所に借りるとかありえないわ。

    +71

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/09(日) 08:17:45 

    4000円のお金もないってヤバくない?貯金すらないのかな?

    +55

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/09(日) 08:18:07 

    お金は貸したら返ってこないよね

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/09(日) 08:18:15 

    >>52
    いいかも。逆に向こうもひかすみたいなw

    +3

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/09(日) 08:18:30 

    即答できないってむしろどうやって帰らせたんだろ。
    相手もすぐ欲しいって感じだし、断って帰らせるならまだしもグレーなまま帰らせる方が難しいわ

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2023/07/09(日) 08:18:45 

    >>1
    絶対に無理 すぐ返せるものは今出せます 

    +68

    -2

  • 60. 匿名 2023/07/09(日) 08:18:57 

    >>55
    スマホゲームの課金とか、パチンコや買い物依存とかホストに貢いでるとか…

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/09(日) 08:19:36 

    うちも親が言われたことあるよ…
    どんな神経してんだろうね…

    ただ見る目はあるなと言うか、臭覚はすごい
    (うちの親は人が良すぎるから…)

    さすがに貸さなかったみたいだけど…

    他人、しかも隣人から
    言われた事がやべーなと思った

    +52

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:17 

    >>1
    それぐらいなら貸す
    翌日には返してもらう約束で。

    +2

    -41

  • 63. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:22 

    >>1
    貸さないーてか、お隣さんと距離近いね
    気さくに話せるの羨ましい気もするが

    お父さんの遺言でご近所さんとお金のやりとりはするなと言われているのでごめんなさいねと言ったらいいよ

    +56

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:26 

    >>17
    数千円が用意できない人たまにいるよ。
    うちの隣人もそのタイプ。
    町内会費4,000円集金に行ったら今はないと言われた。キャッシュレス派なのかも知れないけど、ちょっとびっくりした。

    +19

    -51

  • 65. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:36 

    過去に貸してトラブったこあるから金品の貸し借りはしないの
    親戚か親に借りてで極力付き合いしない

    これ金額上がっていくパターンだよ、絶対貸しちゃダメ

    +31

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:48 

    >>38
    金額の問題じゃないんだよ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:53 

    お金貸してとか、言ったことないや。

    +22

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/09(日) 08:21:00 

    >>1
    食べ物ではなく農具を渡すのがあるべき支援の形
    そのママには赤鉛筆と競馬新聞を渡すといいわ

    +73

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/09(日) 08:21:10 

    お金足りないなー…そうだ!お隣さんに4000円貸してもらおう!!!

    て普通ならない
    家族ならまだわかるけど
    コンビニ行こう!てならないのやばい

    +91

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/09(日) 08:21:15 

    >>35
    よこ
    慣れてきたら、玄関外とかのモノとか勝手に持っていきそう。
    境界線がない人って自分さえ良ければ他人だろうとズケズケと近寄ってきて、とんでもない事してくる

    +87

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/09(日) 08:22:23 

    >>26
    まこなり生きてたかw

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/09(日) 08:22:35 

    >>1
    ほんまにごめん今月赤字わら

    てゆう

    こっちが借りたいくらいきついねん


    とゆう

    +52

    -11

  • 73. 匿名 2023/07/09(日) 08:22:41 

    >>64

    ニトリ行ったら小綺麗なママが7,000円の会計を3回払いにしてた。ぱっと見普通でも数千円が辛い人って結構いるんだよね。

    +90

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/09(日) 08:22:52 

    >>1
    コンビニでもお金下ろせる時代に…

    ごめんね手持ちがなくってーって断るわ。お隣だったらあまり無下にもできないしね。

    +84

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/09(日) 08:22:56 

    >>1
    大分時間経ってるけど、主さん貸してないよね?

    +28

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/09(日) 08:22:59 

    それか、

    ごめんわたしもたりひんくて
    昨日友達に借りてわ。ごめんな、!てゆう

    +0

    -5

  • 77. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:10 

    4000円もない人が返してくれる見込みないし、貸したら調子に乗ってそのうち貸してから頂戴になりそうだから貸さない。

    +23

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:14 

    >>55
    普段キャッシュレスで生活してるけど
    子供の学校で現金支払いが必要だと夜になって判明
    ってケースだとギリギリ解らなくもない。
    そういう説明があって、auPayかd払いで同額送金してもらえるのなら
    現金と交換してあげてもいいかな。

    +34

    -4

  • 79. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:15 

    >>64
    あ、わたしキャッシュレス派で現金基本持ってないから急に言われたらないって言ってた
    でもこういうのあるから最近は5000円くらいは手元に置くようになったけど

    +81

    -4

  • 80. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:28 

    >>1
    100歩譲ってその時に貸さなきゃ困るようなお金ならあげるつもりで渡せるかもしれないけど昨日貸してって言われてまだ貸してないんだよね?
    もうATMとかいけるのに4000円もないってこと?
    それか行く気がないってこと?
    どっちにしろ返ってこないだろうね。

    +68

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:39 

    家にウシジマくんみたいな人がいて「借りてこい」って言われてるんじゃない?

    +12

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:46 

    >>1
    隣人に借りようとする時点で、もう他の人には頼めないって事だから激ヤバでしょ
    単純に着払いかなんかでたまたま手持ちが無くて借りにきたとかなら別だけど

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:49 

    普通の感覚の人なら人にお金貸してなんてそんな簡単に言えないよ。
    しかも仲良くもない隣の家の人とかありえないでしょ。
    断る一択。
    私もお金貸してって言われたことあるけど、昔お金の貸し借りでトラブルになったことあるから…って断ってた。
    すぐ返すから平気!この額でトラブルになるわけない!とか食い下がってきたひともいるけど貸せないの一点張りで通した。
    他の人が貸してたけど、案の定中々返さなかったり繰り返し借りたりしてた。

    +21

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:52 

    絶対無理
    現金使わないから貸せないって断る

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/09(日) 08:24:03 

    貸さない。
    今4000円がないのにすぐ返してくれるとは思えないし。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/09(日) 08:24:06 

    >>28
    大体にして、身内や友達にすら借りれないってことだもんね。
    身近な人からも信用ない証拠

    +27

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/09(日) 08:24:17 

    とりあえず、すぐ返すってすぐっていつ?と返済日を明確にして1回は貸してもいいかも。その日までに返ってこなかったら(多分返ってこない)堂々と縁切る。変な人と関わり切れるなら4,000円なんて安い。

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2023/07/09(日) 08:24:21 

    >>17
    すぐそこのコンビニにATMありますよ~っていう

    +130

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/09(日) 08:24:37 

    >>81
    通行人相手に土下座してお金貸してくださいって言ってたらそうだろうね。

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/09(日) 08:24:43 

    >>1
    子供のための費用で、4000円程度すぐに用意できない人が子供育てられるのか?と疑って、以後は遠ざけるよ。

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/09(日) 08:24:49 

    返ってこない覚悟で貸す。
    それが嫌なら貸さない。

    +0

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/09(日) 08:25:13 

    >>1
    「身寄りの無い猫の施設作るから気持ちだけでも寄付して欲しい」と言われた事あって「財布忘れたから〜ごめんね」と誤魔化して断った。
    それっきり向こうから近寄って来なくなったし距離出来て良かった。
    「寄付して」って言われるのも抵抗あるのに貸してなんて、絶対貸さない。

    +69

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/09(日) 08:25:16 

    >>53
    お金の貸し借りは主人にすごく叱られるのでいいんじゃない?

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2023/07/09(日) 08:25:25 

    コンビニに24時間ATMついてる時代に、急用だからお金貸しては成り立たないよね。

    +12

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/09(日) 08:25:27 

    >>1
    絶対絶対絶対アカン
    貸したら、今後何度も来る

    そんな少額も借りなくちゃいけない生活だよ?
    本当に返せるかもわからないし
    味しめて何度も来るようになる

    +21

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/09(日) 08:25:30 

    >>62
    トラブルの臭いしかしない…怖いな

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/09(日) 08:25:51 

    >>1
    隣人!?…大阪のBとかZが多い場所に住んでるの?

    +9

    -2

  • 98. 匿名 2023/07/09(日) 08:25:52 

    >>1
    貸しません。相手が誰であっても金銭の貸し借りはしない事にしていると丁重に断る。

    +22

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/09(日) 08:26:20 

    1万円しかなくて細かくならないやー。ごめんねー。

    +2

    -6

  • 100. 匿名 2023/07/09(日) 08:26:36 

    >>1
    貸さない

    縁切った方がいい

    恨まれて困るなら
    当たり障りない挨拶だけはする

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/09(日) 08:26:49 

    普段は手数料払うのが嫌でコンビニでおろさないけど隣人に借りるくらいなら余裕でコンビニ行く

    +42

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/09(日) 08:26:56 

    >>64
    職場でお財布忘れて行っちゃって送別会の会費1000円が払えなくて後輩に借りちゃったわ。情けない。
    夫にもしっかりしなよーって叱られた。
    ロイズのチョコセットと共にお返ししました。

    お金借りるってそれくらい恥ずべきことなのに。

    +131

    -6

  • 103. 匿名 2023/07/09(日) 08:27:00 

    >>64
    この前自治会費の回収で班長さん来たときに払えなくて恥ずかしかった。
    たまたま財布に入ってなかったから次の日すぐ払ったけどさ。

    +28

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/09(日) 08:27:03 

    絶対ダメ
    変な人だからお付き合いも回覧板レベルで留めよう

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/09(日) 08:27:13 

    貸さない
    最初が肝心
    一度でも貸したら次断った時に逆恨みされるよ

    +17

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/09(日) 08:27:23 

    >>1
    主、即答出来なかった事に対してなのかな?
    その後結局どうしたのかな?貸したの?

    +9

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/09(日) 08:27:27 

    >>1
    「うちも今ピンチ!お金ないんだよ、一緒だねー、ごめんねー。」って言って去る。

    +38

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/09(日) 08:27:40 

    >>53
    向こうに金頼まれた時点で既に関係にヒビ入ってるからね。
    こちらも手持ちがないで十分解決するよ。

    +10

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/09(日) 08:28:06 

    絶対貸さない
    てか4000円もないってどういう生活してるのか

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/09(日) 08:28:08 

    簡単に貸してっていう人は、元が図々しい性格だからなかなか返さないよ
    しびれ切らしてこっちから催促すると「返さないって言ってないでしょ!」って逆ギレされてややこしくなる
    お金は絶対貸しちゃダメ!

    +38

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/09(日) 08:28:23 

    4000円も出せない人は絶対ヤバイ人

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/09(日) 08:28:24 

    怖い隣人だな!そのうち勝手に家に入ってきそう

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/09(日) 08:28:29 

    お金は貸した側が悪者にされたり殺されたりするの
    だから絶対貸しちゃダメ!1回貸したら次もあの人に借りたらいいってハードルが下がる、貸した側は一度貸したからってまた貸さなきゃいけないと思ってしまう

    だから1回も貸したらダメなんだよ
    4000円貸しました、じゃあ次は1万借りようって借りる側は遠慮がなくなるの、金借りようとする人間ってやっぱりどっかおかしいからさ

    +40

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/09(日) 08:29:12 

    >>92
    すごい胡散臭いね。
    本当に施設は作ってたの?

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/09(日) 08:29:20 

    出先でお財布忘れたとか手持ちがなくて、じゃなく家にいるのにないってどういうこと?

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/09(日) 08:29:23 

    ママ同士だとしても長く住んでる隣人だとしても、さほど親しくもない人に平気でお金貸してーなんて言う人がいる事に驚く
    他人を頼るよりもたかが4000円くらい親なり兄弟から借りろよって思う
    絶対、貸さない

    +18

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/09(日) 08:29:44 

    そのくらい良いかな。と思ったけど

    4000円という千円札が4枚というのが
    「千円札切らしてて1万円札しかない」「じゃあ1万円札で」を狙ってたとしたらと思うと怖くなって来た

    +20

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/09(日) 08:29:59 

    うちも小1の子供の仲良い子の親(親同士は喋ったことあるの3.4回だけ)に
    来週には返すので5000円かして貰えませんか?って
    言われたことあるわ
    怖すぎた

    +28

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/09(日) 08:30:07 

    >>101
    仮に借りて近所にあの人お金借りに来たよ〜とか言われたら恥ずいじゃんね、だったら手数料払って金おろすわ

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/09(日) 08:30:32 

    隣人にお金を借りようとするって凄いな。どういうつもりなんだろう。ATMに行くのが面倒とか?旦那に言えよって思ってしまう。

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/09(日) 08:30:43 

    うちの親はお金に余裕あり、隣人に同情してお金貸してたよ。そして最終的に隣人は生活保護になりお引越し。市役所からも借金の確認入り、返済はきちんとする規則みたいで返済されていたみたい。よほど余裕があり、あげてもいい気持ちがなければ貸すもんじゃないよ。

    +7

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/09(日) 08:30:46 

    >>101
    常識的に考えて他人に借りたのならATM手数料以上の礼が必要になるしね

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/09(日) 08:30:47 

    ハロワ行けって言ってやれ

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/09(日) 08:30:52 

    >>1
    次はその子供が借りに来るぞ……。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/09(日) 08:31:14 

    そのうちローンも払えなくなっていつの間にかいなくなってると思うから、適当に遇らう関係で良いと思うよ。お金のやりとりはごめん出来ないって言えばいいよ。

    ¥4,000貸してー!
    無理ー

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/09(日) 08:31:33 

    金額じゃなく隣人に借りようって考えが理解出来ない

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:00 

    >>115
    私給料日前だとそういう状態の時ある。
    残りの数日はこれで過ごすぞ!みたいな感じで。
    もちろん口座にはあるから人に借りるなんてしたことないけどね。

    +5

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:05 

    >>1
    お隣さん、渡津家みたいな家庭?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:18 

    >>64
    町内会費の集金って事前に金額と集金日告知しとかない?それで今は無いってルーズなんだと思う。

    +53

    -6

  • 130. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:19 

    隣人に借りようとする神経が分からん
    面倒じゃん

    +8

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:30 

    4000円という額が微妙すぎて謎。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:49 

    >>115
    確かにw
    その日のご飯どうするレベルw

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:53 

    よ…よんせんえん…汗
    4000円くらいどーにかなるでしょーよ汗。家にあるでしょーよ非常識だな〜。
    こすいね!4万貸してなら断るが4千円は断るにもモヤつきが残るわ!不快だわ〜

    +14

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/09(日) 08:32:53 

    一回貸すと味しめて何度も借りにくる
    沖〇の友達がこれだった
    しかも何度か振り込ませられた
    てか返すは返すんだけど、こっちは振込手数料払ってんだけどって
    そんでまた電話きたから「もういいよ!」って断った
    そっからは貸してって言わなくなった

    +15

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:08 

    >>1
    この前聞かされた友達の事かと思った
    20代だと思う女の子隣人がいきなり来て
    600円貸して下さい月末には返しますと
    可哀想で千円貸したって言ってた

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:11 

    だが断る🫸

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:19 

    >>73
    若いギチギチな生活してる時は給料日前は数千円が無かったような気がするが
    そんな時でも7000円の物を分割までして買おうと思わないよね。

    +82

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:24 

    >>1
    「我が家も手持ちがないのでコンビニのATMをご利用ください」

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:30 

    今(現在)必要で、後でコンビニで下ろしてくるから貸して欲しい位なら貸すけどなんかそのママさん信用ならんなあ。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:36 

    身内にも貸し借りしないから、他人様になんかしない。

    何百円くらいなら、くれたつもりで貸すかもしれないけど、向こうから返されなかったら、完全無視。
    周りの人にも気を付けるよう話しちゃうわ。

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:36 

    >>64
    今は現金が手元にない
    のはわかるけど
    隣人(身内でも友達でもない)に借りないといけない
    ってのはヤバイやつ認定されても仕方がない

    +48

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:40 

    >>127
    手持ちがないってなったら下ろせば良いよね。子供がいて4000円も口座にないとかあるのかな。

    +11

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:42 

    ちょうど私も貴女に4000円借りに行こうと思ってたところ。残念〜、あはは。

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/09(日) 08:33:58 

    >>61
    うちの母もなんだよね〜
    多分父が他界してるから舐められてると思う
    ご近所でママ友のママ友ってくらいの人(私の同級生ではない)にお金借りに来られて貸してあげてる
    何度も
    聞くと玄関先で涙流しながら土下座するらしい…

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/09(日) 08:34:04 

    >>64
    そう言う事有るから必ず家に小銭置いてるよ。
    500円玉で1万、100円や1円とか使って良い体で。
    最悪500円玉なら「今無くてこれでお願いします」
    って笑えるよ。
    災害時も有れば助かるし。お金で恥かきたく無い。

    +27

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/09(日) 08:34:35 

    普段の主と隣人の距離感どうなってるのか

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/09(日) 08:34:43 

    >>115
    たまたま財布にお金が入ってなくて代引きが届いたとか?

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/09(日) 08:34:47 

    >>135
    ウシジマくんの取り立てて、ご近所に頼みまくってるのかも

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/09(日) 08:35:18 

    >>52
    こういう人は利子つけてもなんだかんだ言って返さなさそう

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/09(日) 08:35:24 

    金融会社すすめる

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/09(日) 08:35:38 

    >>62
    返してくれるわけないじゃん

    +26

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/09(日) 08:35:50 

    >>1
    貸さない。
    お金貸す時は返って来ないと思って貸さないとダメって言われた。
    お金の貸し借りなんて他人としない。

    +19

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/09(日) 08:35:50 

    >>134
    それ、振り込み手数料込みで返させないと

    +9

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/09(日) 08:35:51 

    うちも苦しいーの

    これでいいんじゃない

    ほんとのことですし

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/09(日) 08:36:04 

    コンビニで下ろせるのに何で借りるのかな。口座がゼロならますます貸せないし。貸してくれる人に認定されたら次はもっと高額を要求しそう。そして返さない。

    +13

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/09(日) 08:36:45 

    町内会費がキャッシュレス派で手持ちがないなら集めに来た人に「手持ちがなくて下ろしたらすぐに持って行きます」で良くない?隣人と金銭の貸し借りはしたくない。

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/09(日) 08:37:05 

    >>62
    他の人も書いてるけど一回貸すと金額とかエスカレートして要求してくるかもよ
    んで耐えきれず断ると逆ギレしてきそう
    仲いいわけじゃないなら最初から断るほうがいい

    +24

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/09(日) 08:37:11 

    うちはキャッシュなので手持ちはございません。の一点張り。

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/09(日) 08:37:25 

    >>114
    喋りたくないけど嘘かどうか聞きたいと思っていて。
    トイレでばったり会った時に「施設作ったの?」って聞いたら「お金が集まらなくてまだまだ。だからいつでも寄付待ってるね」と言われた。
    それっきり見かけても話しかけていない。
    胡散臭いよね。

    +51

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/09(日) 08:37:26 

    >>134
    振り込み手数料分損してるのが意味わからない。いい人すぎ。

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/09(日) 08:37:27 

    >>62
    翌日に返せるならATMに行けと思ってしまうんだけど

    +24

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/09(日) 08:37:39 

    >>132
    もしかしたら、旦那がお金管理してて変な出費あると怒られるから、自由に使うお金欲しさに借りに来たとかあるのかな?

    金遣い荒くてお小遣いでは足りないけど、生活費を使うと離婚なるし〜みたいな

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/09(日) 08:38:00 

    >>1
    優しい強盗やんそれ。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/09(日) 08:38:14 

    >>117
    子供のことでお金が必要で〜ってヤバくない?しかもそんなに仲良くない隣人に。
    一緒に買い物行ったりランチする仲で、財布忘れたとか現金持ち合わせてないから4000円貸すなら私も全然いいと思うけど。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/09(日) 08:38:14 

    >>1
    貸さない。
    貸すなら借用書にサインをしてもらって
    スマホか結婚指輪を担保にする。
    (期日までに返済がなければ売却OKと入れる)

    +18

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/09(日) 08:38:19 

    キャッシュレス毛嫌いしてる人には
    お金に困ってなくても急に現金を用意できないキャッシュレス派が
    存在することを知っていてほしいが、
    キャッシュレス派もいざという時のために現金で1万円くらい持っておけよと思う。

    +10

    -3

  • 167. 匿名 2023/07/09(日) 08:38:23 

    >>32
    なら私に毎日4千円くれる?

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/09(日) 08:38:28 

    >>156
    町内会費?

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/09(日) 08:38:49 

    >>159
    うわーやばいやつだね。
    しかも自分から寄付要求するとか図々しいね。
    猫じゃなくて自分に寄付して欲しいんだろうね。

    +30

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/09(日) 08:39:16 

    >>101
    隣人に借りてしこりが残るなら手数料なんて大した問題じゃないよね。恥ずかしいし。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/09(日) 08:39:37 

    >>38
    こんなの馬鹿丸出しだから無視で良いよ

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/09(日) 08:39:37 

    >>1
    貸さないよ
    信用を失くすの覚悟で借りに来てるって事は
    キャッシングの方もブラックリストの可能性あり

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/09(日) 08:39:55 

    >>168
    例えで町内会費にしました

    +1

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/09(日) 08:39:56 

    >>162
    だとしてもやべーやつだから関わりたくないね!

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/09(日) 08:40:32 

    誰が貸すのよ笑

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/09(日) 08:40:40 

    >>162
    もしそうだったら関わりたくない家庭なんだけど

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/09(日) 08:40:48 

    他人に金を貸すほどの余裕はないから、「貸すほど余裕がないの。私が借りたいくらいよ。」と言って、きっぱり断る。よく人にお金貸してる人いるけど、余裕があってすごいなと思う。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/09(日) 08:40:52 

    怖www
    400円が払えない状態なのがやばいし、隣の家に400円借りに行く思考回路も怖い
    よくわからないロジックを辿って行動に出るとかやばい…
    よくわからない理由で突然刺してくるかもしれんやん

    +5

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/09(日) 08:41:13 

    >>158
    危機管理できてないですね。
    キャッシュレス派でも少しは現金を持っておいた方がいいですよ。
    また明日借りに来ますので用意しておいてくださいね。

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/09(日) 08:41:26 

    >>1
    やめとけ。貸すならあげたと思え。

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/09(日) 08:41:30 

    >>1
    大きな声では言えないけど、うちも借りたいくらいピンチで…って言うかな。
    お金の貸し借りは人間関係壊れるから、貸さないのがベスト。

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/09(日) 08:41:33 

    >>147
    ヨコだけど代引きって今カード決済出来るんだもんね。
    この間家族が頼んだ代引きの荷物が届いてどうしよう!ってなったんだけど宅配のお兄さんがカード払いできますよ~って言ってくれて本当に助かったよ。

    +17

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/09(日) 08:41:36 

    バカもほどほどにしなさい!と母親風に叱る。

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/09(日) 08:41:44 

    絶対に貸したらダメだし、戸締りとか気をつけて!近所の人が空き巣とか普通にあるから!!
    高価なものはどこに何を置いてあるかちゃんと把握して、現金はなるべく置かないで。500円玉貯金とかもしっかり管理してね

    +6

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/09(日) 08:41:48 

    >>162
    横。
    そういえば普通の主婦が消費者金融利用するの増えてるんだってね。
    ギャンブルとかじゃなくて生活費で。
    旦那が家計管理してて食費とかもらうスタイルでやってて足りなくなったときに旦那に言うとやりくりが下手だからとか言われてもらえないからって理由らしい。

    +8

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/09(日) 08:42:00 

    右隣に断られたら左隣、それもダメなら向かいの家、裏の家にからに行くんだろうか?
    いいえ、きっと主さんに借りれると踏んだから。
    この人なら誤魔化せそう、言うこと聞きこそうって思ってる。
    用心して。

    +25

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/09(日) 08:42:05 

    >>179
    最後www

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/09(日) 08:42:12 

    同僚と昼ごはん行くたびに足りない端数(20円とか)貸してとか3回位言われて返してくれないから、催促したら、そのくらいで催促ってケチだと言われたことならある。
    金借りる奴にまともなのいない。

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/09(日) 08:42:13 

    いや絶対貸さないでしょ。お隣さんもなんでそんな事聞くの?ちょっとヤバめの人なのでは?距離置いた方が良さそう。

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/09(日) 08:42:30 

    >>165
    そんなめんどくさいやり取りを赤の他人として金貸したいかね?逆恨みで刺されそう

    +6

    -1

  • 191. 匿名 2023/07/09(日) 08:42:47 

    ただの隣人に頼むってヤバくない?断るわ

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/09(日) 08:42:48 

    >>148
    お米はあるんでこれで一週間頑張りますと
    月末ちゃんとお礼の品添えて返しに
    来たらしいです

    +7

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/09(日) 08:43:36 

    >>179
    いいえ、キャッシュレス派なので。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/09(日) 08:43:50 

    私は貸す。
    返ってきたらそれでOKだし一度は貸すことで2回目以降貸さない理由ができるから。返ってきても次に来たらこの間4000円貸したよね。もうこれ以上できることはないからごめんね、と貸さない。たとえ周りに悪く吹聴されても一度貸したとい事実は残るし周りにも弁明できるから。

    +2

    -15

  • 195. 匿名 2023/07/09(日) 08:44:11 

    >>52
    貸すって言う行為が家にズカズカ入らせる
    事に繋がるよ?
    垣根を自分から取っ払ってしまえば些細な事まで
    入り込まれる様になると思うけどね

    +7

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/09(日) 08:44:21 

    >>159
    お金寄付してもらわんと出来ないんなら運営とかどうするつもりなんだろね…

    +24

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/09(日) 08:45:11 

    貸さないけど、断り方はどう言えば角が立たない?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/09(日) 08:45:21 

    金額的に子供に使う金ではなく、パチンコの軍資金っぽく感じる…

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/09(日) 08:45:43 

    高校の時だけど毎度コンビニに行った時に、今お金ないから立て替えて!と言われた事が何回かあって一度も返ってきたことない。
    もちろん縁切ったけど、今だに思い出すと腹立つよ、もう25年も前なのに。貸さない!貸してとか言う奴にマトモな人は一人もいない。

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/09(日) 08:45:56 

    >>1
    子供のことなら自分の旦那や両親に声かければいいのにね…金額がいくらでも隣人に声かけるなんてとても出来ないわ
    お隣さんなんか危ない人だね?貸さなくて正解だよ!

    +13

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/09(日) 08:46:03 

    >>166
    今現金が必要なケースってかなりレアだし、どうしても必要な時には予告もあるはずだから、ただのうっかりした人じゃないの?
    現金メインの頃だって集金に対応できない人居たから、キャッシュレスだけが原因じゃないと思うけど。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/09(日) 08:46:07 

    子供関係で急に必要になることって何?学校や習い事関係なら急に今必要なんてなさそうだけど。

    +9

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/09(日) 08:46:19 

    >>1
    何の感情も込めず即答する方がいいよ
    考えてるそぶりは期待させるし、うちは貸せませんの一言で

    +9

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/09(日) 08:46:21 

    前澤さんにDMを送ることをすすめる

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/09(日) 08:46:25 

    機やには貸せるが鍛冶屋には貸せないと言う
    by 住友銀行

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/09(日) 08:46:56 

    >>1
    仲を悪化させたくなければ、貸さない。
    お金は主人が握ってるとか絶対貸せない理由を考えて

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/09(日) 08:47:05 

    絶対絶対貸しちゃ駄目だよ、近所だからママ友だからとか毎日顔合わせるから安心と思ったら大間違い。
    友人は自営で飲食店やってた時、毎日の様に来る常連の近所の人に一万くらいキャッシュカード忘れたから貸してと言われ貸した。
    常連だし家も知ってるし直ぐに返してくれるだろと貸したらとんでもない、店には来るくせに何かと理由付けて返さない。
    自宅まで行ってご主人が丁度いたから説明してようやく返してもらった、ちなみにご主人も知らなかったし彼女は周りにも借金しまくってた(所謂パチンカス)
    真っ当な人は他人からお金なんて借りないよ、24時間ATMもあるのに引き出せない訳がない。
    信頼出来るからなんて絶対にない、その後主は貸したのか気になるけど断っていてくれればいいけど。

    +23

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/09(日) 08:47:16 

    そんな奴タイミーでもやりゃええねん

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/09(日) 08:47:21 

    どんなに仲良くなって相手が信用出来る人だとわかっていても「ごめんね、お金の貸し借りは兄弟でもしないようにしてるんだ」とキッパリ断る。それでよそよそしくなったらその程度の人だとわかり良い。キリがなくなるから本当に止めた方が良い。そもそも人に平気でお金貸して、と言える神経が私はダメです。

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/09(日) 08:48:35 

    子どものことで4000円ぐらいなら給食費とか教材費かな?

    今後も子どもの〇〇が~って食い下がってきたら「ちゃんと公的支援がありますよ」っていって断ったらいいよ

    +8

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/09(日) 08:49:11 

    絶対貸さない!たとえ4000円でも1回貸したらカモになるよ。

    +12

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/09(日) 08:49:17 

    コンビニが何十キロも先にしかないド田舎なら貸すかも

    +1

    -6

  • 213. 匿名 2023/07/09(日) 08:49:19 

    >>188
    人に100円借りといて貸した人が催促したらケチ呼ばわりしてる人いたなぁ。
    その前に私がその人に100円借りて次の日100円と小さいお菓子一緒に渡したら「返さなくていいのにー」って言ってたからそういう人なんだろうけど。
    返す気ないなら貸してじゃなくて頂戴って言わないと相手は貸したものだと思うし返す義務あるよね?って言ったらそっか!って感じだった。

    +20

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/09(日) 08:49:49 

    >>17
    子持ちの既婚だけど給料日前日は現金1000円も無かったりしてカツカツだったりする。旦那年収1000万あるけど貯金だけで毎月30万円以上してて月終わりキツい私みたいなのもいる。支払いとかローン省いたら実質生活費10万以内でやりくりしてて、給料日前はランチや外食なんて行けたもんじゃない…貯金は降ろしたくない精神で給料日前はギリギリの生活。他人には頼らないけどね。

    +4

    -55

  • 215. 匿名 2023/07/09(日) 08:50:06 

    >>1
    貸さないよ!
    そんな人と関わりたくないな。
    挨拶程度にしておくべき。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/09(日) 08:50:29 

    >>1
    アコム行けって言う

    +13

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/09(日) 08:50:39 

    隣人に借りようとする考えがなんか無理。

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/09(日) 08:50:56 

    >>194
    本当に4,000円返してきて、次に20,000円借りたいって言われたらどうする?
    確信犯か額が大きくなっていく。

    +20

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/09(日) 08:51:10 

    >>87
    それやって2回目の方が恨み買うと思うよ
    最初貸したのに何故貸さないって
    そう言う人は変な思考するから関わると怖いよ

    +26

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/09(日) 08:51:42 

    トラブルの元だよ
    少額借りて、ちゃんと返してを繰り返して信用させて、その内大きい金額言って来る可能性もある
    その時になって断ったら逆ギレしてくる可能性もあるからね
    普通は身内やもっと親しい人に借りる事はあってもご近所さんなんて借りに行かない
    (どんな噂されるかわからないし)
    日常生活で4000円工面出来ない人と付き合うのはリスク高いよ

    +16

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:02 

    あ、その前に1万円貸してくれる?

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:09 

    揉めたら嫌だから絶対に貸さない。一軒家だから簡単に引っ越すって訳にもいかないし。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:31 

    1回貸したら次もありそう

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:31 

    >>1
    うち電子マネーとカード派で今手持ちがないからごめんねー!
    とサラッと断るか、

    又は、
    あっうちも今現金ないんだった思い出させてくれてありがと銀行いかなきゃーでも忙しいし、いついこう、、

    と悩むふりする。


    そして今後はなるべく距離置く。
    顔も合わさないように気をつける。

    +7

    -4

  • 225. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:43 

    金は大事な人には借りない
    どうでもいい人に借りに来る
    だから絶対貸さない

    +16

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:45 

    1回貸したら貸してくれる人だと思われそう

    +14

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/09(日) 08:52:51 

    >>1
    私も今お財布に全然現金ないよー。笑
    500円しか入ってないや!今ってスマホ決済ばっかりでさ!コロナから電子マネーにしたら楽チンで~~
    っとか明るく笑いながら嘘をついてその場はごまかす。

    そのまま疎遠にしたいけれど、持ち家だと離れるの難しいよね。なるべく挨拶だけにするとか?
    旦那さんや他のママ友にも、こんなこと言われてビックリしたって話したらいいよ。
    もしママ友に「そのくらい貸してあげなよ!」って言われたら「お財布に500円しか~~」ってネタを繰り返す!
    今度また隣のママ友にお金ねだられたら、「そのくらい~」のママ友を紹介してあげる。

    旦那にそのくらい貸してやれって言われたら、私なら大喧嘩になりそう。お金に対する価値観は夫婦で違うと辛いよね。

    +21

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/09(日) 08:53:05 

    うちはお宅の財布じゃありません👛

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/09(日) 08:54:08 

    えぇ風俗あるで?体験してみるか?って言ってみる

    そしたら二度と近寄って来ないと思う

    +1

    -3

  • 230. 匿名 2023/07/09(日) 08:54:20 

    少額借りれたら次はもっと大きな金額言ってくるよ。

    少額借りてすぐ返済して信用させて↑のパターンか、少額だから返してと言いにくいのを利用して返さないパターンかと思う。
    今どきコンビニでお金おろせる時代だし、手持ちないから貸して〜は通用しない。
    親しくない隣人にお金借りようとするなんて頭おかしいとしか思えない。

    貸して〜って言われたら
    キャッシュレスで現金持ってないと断る
    それでも食いつかれたら
    親から例え家族でもお金かすな、保証人にはなるなって言われてるから〜って断る。

    +7

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/09(日) 08:54:44 

    >>197
    お金は身内でも貸し借りしないのですみません。
    とか?

    +7

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/09(日) 08:55:25 

    うちはガチで挨拶する程度だから貸してと言われてたら普通に距離感なくて怖いな

    +13

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/09(日) 08:55:51 

    いや、これでも実話なら後々専門家の介入が
    必要なんじゃないか?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/09(日) 08:55:52 

    >>214
    マゾなの?笑

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/09(日) 08:55:54 

    >>129
    横だけどうちのとこは先に金額と集金日のメモがポストに入ってるからぴったり用意しとくよ
    今ください!って急に言われたら現金ないわ

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/09(日) 08:57:06 

    >>1
    総額いくら貸したか覚えてない。もう返ってこないけどね

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/09(日) 08:57:06 

    ウケる ネタみたいな隣人!主さん貸してはいけないよ。自分で稼いできなされって言っておけばいい
    又は役所へ相談に行きなって

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/09(日) 08:57:52 

    >>53
    親しくない人なら「無理です」ってハッキリ言うかな
    親しい人の方が断りにくいけど「うちもお金ない」って言う

    +11

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/09(日) 08:58:01 

    >>218
    あの時4000円貸したよね、私にはもうこれ以上貸せないって言えるから貸すの。

    +2

    -10

  • 240. 匿名 2023/07/09(日) 08:58:09 

    >>214
    でもどうしても4000円必要になったらコンビニとかでおろすでしょ?

    +28

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/09(日) 08:58:58 

    >>214
    そんなもんじゃない?将来不安だし
    うちもそう… 年収1000万超えるあたりはホントキツイ

    +8

    -2

  • 242. 匿名 2023/07/09(日) 08:59:21 

    >>218
    横。
    これはあるよ!
    情けない話だけど私は実母にやられた。
    最初は一万円以内を数回、次は数万円を数回、その次は十万単位になったよ。
    うちは単身赴任の父が家計管理してたんだけど、生活するには困らない額はもらってたからただ単に母がやりくりが下手すぎたんだと思う。
    思い返してみたら学生の時からお年玉貸したりしてたから私も麻痺してたんだろうけど、姉が途中で気づいて母に説教したみたいでそういうのはなくなった。
    最初は申し訳なさそうにしてたけど、だんだん罪悪感薄れたみたいで返済が滞ったりこの家で一番お金持ってるのはがる子だからね!って平気で言うようになってた。
    今は父と一緒に暮らしてがっちり管理されてるみたいで嘆いてるけど自業自得だなとしか思えない。

    +19

    -1

  • 243. 匿名 2023/07/09(日) 08:59:40 

    >>185
    そういえば、ガルでも夫からの生活費が少なくて自分の貯金から崩してやりくりしてる。ての見たことあるけど、夫は買い物しないからどれだけ生活費かかってるのか理解してない人もいるみたいだよね。
    子育てしてて家に居るのに何故そんなに金かかるんだ!とか言う夫もいるみたいで、DVやんけ!て思ったわ

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/09(日) 09:00:16 

    少額でも貸したら今後何かしら理由
    つけて言ってくるよ
    そもそも子供いんのに4千円も用意
    できんのかよ銀行にあるけど下ろしにいく
    のめんどくさいだけ?とか

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/09(日) 09:00:22 

    貸さない
    『夫婦ともに貸さないと決めているから』
    と、わが家では決めていますよ
    貸した事は無いですが貸してとも言われた事は今だにありません。若い頃のコンビニなどでの50円足りない、貸して!はある。翌日には返してくれる。
    4000千円すら無いなんて、、、余計貸したくないや
    普段その隣人、どんな生活してんだろ?
    旨く逃げきって!!
    貸さなきゃどうにかするよ
    主は悪くないから

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/09(日) 09:00:26 

    >>240
    どうしてもの時に寄るかもしれません。集金など人に迷惑かける事であれば降ろしますが、自分が耐えれば良いことなら絶対に降ろさないようにしています。給料日前は子供にはハンバーグ、自分にはもやしとかだったりして調整してます。

    +1

    -15

  • 247. 匿名 2023/07/09(日) 09:00:41 

    >>201
    横だけど災害時の為に小銭用意しない人って事?

    +4

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/09(日) 09:03:27 

    >>192
    返してくれてよかったけどなんで隣人に言うのかな?
    普通親や友達に言わない?
    若い女の子が親しくない隣人に言うってリスクあるよね
    お金貸すからやらしいことさせろとか言われそう

    +11

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/09(日) 09:03:30 

    >>1
    手持ちに4000円がない家庭ってやばくない?隣の女はどんな生活してんだ。

    +17

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/09(日) 09:04:01 

    4,000円とかまた微妙な額を。。
    たまにママ友達とコストコ行くんだけど、現金全然持って来なくて、レジで、えっカード使えないの?とかいて本当嫌だ。大体私だけが会員カード持ってるのに、バラバラに会計できるわけないだろ。
    しかもカード持ってる私がレジで立て替え。いやいや、レジ前に万札だけでも先にくれよ!合計数万だし私が毎回大金持ってかなきゃいけなくてホント嫌だ

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/09(日) 09:04:07 

    今回は身内じゃなくて他人から貸してって言われてるパターンだからね。

    +5

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/09(日) 09:04:07 

    >>194
    まぁこれは4000円あげるつもりでだよね
    でもやっぱり返ってこなかったらお隣さん見るたびにモヤモヤするよ
    車とか買い替えてたら車買えるのに4000円返さないのか…とか
    だから絶対貸したくない

    +20

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/09(日) 09:04:09 

    隣人だからこそ貸さない。こじれた時に顔を合わさなきゃいけない気まずさよ。

    +13

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/09(日) 09:04:24 

    >>213
    お金を借りる人の心理を本人が漫画にしてたんだけど、貸してもらった時はめちゃくちゃ感謝して早く返すぞって思うんだけど、いざ返す時、何でお金払わないといけないの?ってなって貸してくれた人が憎くなるらしい
    それ聞いて絶対貸したらいけないと強く思ったよ

    +42

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/09(日) 09:04:48 

    >>51
    ワロタ(笑)

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/09(日) 09:05:45 

    隣人にお金を貸してほしいと言われた

    +7

    -1

  • 257. 匿名 2023/07/09(日) 09:06:23 

    >>1
    すぐ返せるぐらいのアテがあるなら、4000円なんて困らないでしょう?エスカレートするから、断るのが最良だよ

    +15

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/09(日) 09:06:27 

    >>218
    自分からハードル低くしてるよね。
    やった事によって借りる方にピンチになったから
    「借りられるリスト」に入ったって事。
    しかも隣人。すぐ無利子で催促無しで貸してくれる。

    +15

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/09(日) 09:07:06 

    >>248
    友人も親もいないとか?
    でも本当にお金なくて困ってるときって交番で500円程度なら貸してくれるって昔Twitterで見た気がする
    間違ってたらごめん

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/09(日) 09:07:29 

    確信犯なんだか、だらしない人いるよね。友達とライブに行って、私がチケット2枚買ったから、当日現金くれるのかと思いきやだんまり、、数ヶ月そのままで、やむなくメールで催促したらやっとくれたけど以来疎遠に。何なの。
    中高生の子供の友達でも似たようなのがいる。飲み物買う金がないとかでちまちま借りる。で、返さない。催促したら10円で返して来たり。

    +14

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/09(日) 09:07:59 

    隣人にって非常識すぎない?
    今後も金以外でもトラブルありそうな人だね

    +16

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/09(日) 09:08:12 

    >>197
    今はキャッシュレスが有るからある意味便利だよねw

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/09(日) 09:09:45 

    貸すときはあげるつもりで、って、借りパクしてる輩の口癖じゃない?いや、普通に返せよ!うちの親から400万借りて長年知らんぷりの奴がいる。親がいなくなるの待ってるんだろう。闇金なら家に住めなくなる額だけど??世の中いっぱいいそうだなー

    +13

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/09(日) 09:09:49 

    お金じゃないけどたいして仲の良くない隣のおばさんから庭にある鉢ちょうだいって家に押し掛けられたことあるわ
    適当な安もん渡したけどたぶん欲しがってたのは数千円はするやつだったみたいらしくなんか憮然としてた

    +6

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/09(日) 09:09:50 

    >>1
    返せなくて逆恨みされると危ないパターン

    もし幼い子を思ってお金を工面してあげたいなら、郵便物として、更には匿名でそっとポストに入れるなど、その母親に分かりやすい様に渡すこと

    なお、ギャンブル依存症の父や彼がそこに出入りしてたらそのお金すら母親に届いて子に使われるかが危ぶまれるから、なるべく母親に直に渡る時間帯や状況での方がいい

    何にせよ匿名が無難

    +1

    -12

  • 266. 匿名 2023/07/09(日) 09:10:27 

    >>29
    私も1回目はあげたつもりで貸すかも。
    次貸してって言われたら、前回の4000円もまだ返済されてないので。
    って断る。

    +8

    -6

  • 267. 匿名 2023/07/09(日) 09:10:45 

    サッと街金の電話番号を教えて差し上げましょう

    +3

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/09(日) 09:11:17 

    いかにもな貧乏そうな人じゃなく、そこそこ大学出てちゃんと仕事就いてて優しいような人でもいるよね。びっくりする。

    +6

    -2

  • 269. 匿名 2023/07/09(日) 09:11:18 

    >>64
    事前に告知してたなら用意しておくけど急だったら私も基本お金持ちたくないからないな〜。
    振込とかも全部モバイルバンキングだし。

    +20

    -1

  • 270. 匿名 2023/07/09(日) 09:11:26 

    >>73
    私も会計時に前に靴やサンダルを3足くらい買ってる人がいて、お洒落な人なんだろうって思ってたら、分割払いでって言ってた。一万円くらいだったのに。
    そこ、分割にするなら1足にしときなって思った

    +91

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/09(日) 09:12:10 

    >>214
    何の話なのよ笑

    +28

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/09(日) 09:12:10 

    >>250
    私は行く前に現金しか使えない事をしっかり説明するよ
    そのせいか今までトラブルになったことはない
    むしろ多めに出してくれる人しかいない

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/09(日) 09:12:28 

    隣に貸してと言いに行く時間があれば、ATMに行け

    +12

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/09(日) 09:12:32 

    >>252
    価値観の違いだよね。隣人に平気でお金貸してっていう人間どの道自己破産でいなくなるでしょ。そこも踏まえたら4000円で断る理由が出来たら安いかなって。

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/09(日) 09:12:44 

    貸したことあるよ
    同じアパートの付き合いの無い人に
    五千円くらいかな
    ちょっとした食べ物つけて返してくれた

    +2

    -3

  • 276. 匿名 2023/07/09(日) 09:13:20 

    >>64
    事前に連絡ないと千円4枚がない時はあるかも。
    ただ、PTAや自治会費も大抵事前連絡あるから、当日ない!はないな。

    +16

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/09(日) 09:13:21 

    >>17
    最近バーコード決済かクレカだから現金まっったく持ってないからすぐには用意できないわ、、

    +21

    -4

  • 278. 匿名 2023/07/09(日) 09:13:34 

    >>144
    やばいね
    借りた後はテヘペロだよ。
    金の為なら、土下座泣落としは朝飯前だろうね。

    +29

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/09(日) 09:14:26 

    隣の人いい人だから10万までならあげる
    貸すんじゃなくてあげる

    +0

    -5

  • 280. 匿名 2023/07/09(日) 09:14:50 

    >>260
    同僚数人でご飯行って割り勘で細かいのないから後日でいいよってなるけどいつもなかなか返さない子がいる
    お金のことだから催促しにくいしその子はなんでもルーズなんだよね
    バレンタインも手作りのくれる子とかいて私はホワイトデーにそれなりのもの返すけどその子はチロルチョコを返しててビックリしたよ

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/09(日) 09:15:22 

    >>73
    会社の同僚でいたよ。リボ払いばっかしてる人。実家がお金なくて、その人と妹の給料が頼りみたいだったけど、その割にやたら服とかリボで買ってて。そりゃ足りなくなるよなと。

    +42

    -1

  • 282. 匿名 2023/07/09(日) 09:16:01 

    >>236
    ねーねー、仕事切られてお金無いから貸してくれないかな?
    生活するだけでいっぱいで、病院にも行けないの…
    50万貸してくれない?w

    +4

    -1

  • 283. 匿名 2023/07/09(日) 09:16:02 

    >>273
    本当だよ。ど田舎とかなんかね。コンビニとかに走ればいいよね。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/09(日) 09:16:14 

    >>260
    いるいるこの前1年前のチケット代
    やっと返してくれた
    図々しいんだよ

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/09(日) 09:16:31 

    >>1
    この場合って手持ちがなくて〜って断るのと、お金は貸せないって断るのどっちが穏便なんだろう

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/09(日) 09:17:22 

    >>246
    横 ほーん…

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/09(日) 09:17:52 

    貸した方が逆恨みされる可能性あるし要注意人物だね

    +8

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/09(日) 09:17:56 

    >>263
    マルクスの言葉で「与えた恩はいつまでも覚えておくもんではない」みたいな言葉を目にしたときそうだよねって納得したんだけどその後違う話でマルクスのスポンサーしてた人の恋人がなくなって気落ちしてたとき彼に相談したら「そんなことはいいから金寄越せ!」みたいなこと言ったらしい
    このエピソード見てお金のことで綺麗事言うヤツには金は貸さない方がいいなと思った

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/09(日) 09:18:15 

    お隣さんならなおのこと貸さない
    頻繁に貸してと言われるようになるのが目に見えてるし
    断るならはじめが肝心

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/09(日) 09:18:58 

    >>266
    4000円返ってきてしばらくして、一万円貸してって言われたら…どうしよう

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/09(日) 09:19:36 

    >>214
    1000万の件いる?

    +30

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/09(日) 09:20:16 

    >>281
    壊滅的に金銭感覚狂ってる人って居るよね、でもその狂ってる事に気付かないんだよね

    +13

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/09(日) 09:20:29 

    隣人に借金を申し込む時点で、いろんな意味で
    破綻してる人だと思うよ。

    +10

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/09(日) 09:21:25 

    4千円って・・・そんなにお金ないのかな
    夜だから手数料もったいないとか?

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/09(日) 09:21:32 

    疑うわけではないけど工面できる現金が幾らくらい自宅にあるかを知られるのは怖いな

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/09(日) 09:23:10 

    >>285
    キャッシュレスでお金持ってないで良いと思うよ

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/09(日) 09:23:30 

    >>285
    そりゃあ手持ちでしょ。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/09(日) 09:23:32 

    >>290
    この間なんとか4000円貸してあげれたけど私も今は大変で誰かから借りたいと悩ましげに見つめる(笑)

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/09(日) 09:23:47 

    えっ
    4,000円?
    あっそう言えば、最近物価高くって、お肉もたまごも値上げしたしー
    お金?
    私、パート減らされてー
    そうそう、
    子供の塾の夏期講習がキツくてー
    貸して?
    旦那、残業代カットだしー
    借りる?
    なんだあ、4,000円?
    くれるのかと思ったわー
    あーびっくりしたー
    ないない
    あ、子供お迎え行かなきゃ
    バタバタしてー
    じゃねー





    +2

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/09(日) 09:24:22 

    >>214
    支払い除いて10万も使えてそんなにかつかつなの?

    +8

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/09(日) 09:25:03 

    >>182
    そうなんだ!
    知らなかった
    教えてくれてありがとう
    まぁまず代引きにすることないけどさw

    +3

    -1

  • 302. 匿名 2023/07/09(日) 09:25:36 

    母は醤油とかは貸してたな
    お金はなかったと思う

    隣家の人が「冷蔵庫の中から古い煮物が出てきたからお宅のワンちゃんにあげて」
    って母に言ってから国交断絶

    +15

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/09(日) 09:26:15 

    細かい手持ちがなくて崩してほしいとかならわかるけど
    貸してー!はないわ
    距離置く

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/09(日) 09:26:30 

    >>250
    コストコは独特だもんね!
    私も知らなくてごちゃついた。カードマスターズのみで驚愕。自動的に現金のみになっちゃう。
    最初に説明してルール化したらいいよ

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/09(日) 09:26:49 

    隣人だし、なるべく仲良くやって行きたいからこそ貸せない

    と断ろう
    簡単にお金を貸してという人は、簡単に返さないよ

    +3

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/09(日) 09:27:11 

    夫が他店に出張行った時に、現金持っていくの忘れた上にキャッシュカードも家に置いたままで財布に千円しかないって電話あったわー
    今から現金徴収の飲み会なのにって

    先輩に借りるって言ったから、手数料かかってもいいからカードキャッシングかアコムで借りるのを勧めた(どちらも使った事ない)
    それくらい人にお金借りるのは嫌だ

    +1

    -8

  • 307. 匿名 2023/07/09(日) 09:27:12 

    お金の件もその人との縁もお断りする。
    この一択しかないわ。

    +5

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/09(日) 09:29:16 

    >>250
    私も現金のみって知らなくてお金持ってなかったけど、店内のATMでおろしたよ!

    +8

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/09(日) 09:29:20 

    >>214
    1000万しかないのに毎月30万貯金できるのがまず凄い
    うち3倍あるけど同じくらいしか貯金してない

    +23

    -3

  • 310. 匿名 2023/07/09(日) 09:29:54 

    >>1
    長年の友達でもお金貸してって言われたら引くのに隣人とか無理すぎる。

    +9

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/09(日) 09:30:48 

    >>1
    大騒ぎしよっか。
    もう貸しちゃったかな?
    なら返してもらって、騒ぎなね。
    2度と貸さないし、避けるぐらいで。
    周りにそれとなく周知!

    +3

    -2

  • 312. 匿名 2023/07/09(日) 09:30:49 

    「あ~、ゴメン、現金置いてない」と断る。
    詐欺師は、少額の借金の返金→返金+お礼を繰り返して信用させ、高額を借りてドロンする。

    +10

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/09(日) 09:31:35 

    >>214
    貧乏臭醸し出すの止めて欲しい

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/09(日) 09:31:36 

    >>287
    そうそう、そういう奴は次も次もと言って来て、一回貸さないとケチ扱いして来るからね

    +2

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/09(日) 09:32:07 

    >>214
    🎣🎣🎣

    +7

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/09(日) 09:35:54 

    >>214
    それは「無い」んじゃなく「使わない」って言うの
    そう言う話してないからね?
    妄想酷いし聞いてて辛くなるわ

    +35

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/09(日) 09:37:24 

    >>248
    そうだよねまず身内に借りれば?って思うんだけど母にお金を借りに来る近所おばさんには成人済みの子が3人も居るのに不思議でならない。1人くらい貸してくれる子はいないのかな。

    +9

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/09(日) 09:37:54 

    >>295
    だから無いで良いんだと思うよ

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/09(日) 09:40:50 

    >>1
    4000円は返ってくるかもしれないけど、次は1万次は5万って額が増えそう。ちゃんと返してじゃん!と断りづらい状況にさせてデカい金額をいくのが目的とか。

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/09(日) 09:42:06 

    >>1
    「おばあちゃんの遺言で、仲が良くてもお金の貸し借りと保証人にはなるなと言われてる」と言えば、それ以上は誰も何も言ってこない。

    +20

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/09(日) 09:42:11 

    >>129
    本間それ
    キャッシュレス化なので突然の集金で手元に現金がないって言われても仕方ないよねって思うけど、自治会はあらかじめ日取りが知らされてるのに。

    +6

    -1

  • 322. 匿名 2023/07/09(日) 09:42:33 

    非常識人だねその人。お金の貸し借りは親戚あるいは事情があれば友人もわかるけど、隣人とかもはや他人じゃん。
    しかも子供のためとか余計に自分で用意しなだね。まず借りる時のテンションがおかしくない?
    4000円舐めてんのか。

    +4

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/09(日) 09:44:58 

    >>20
    寄付!?統一教会!?

    +7

    -2

  • 324. 匿名 2023/07/09(日) 09:45:13 

    >>73
    つか、それ今本当に必要か?みたいな物を分割で買ってる人いたりしてびっくりする。
    リース会社で働いてたけど、パソコンのリース組んで払えなくなる人とかいた。

    +34

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/09(日) 09:46:06 

    >>1
    持ち家なら土地を担保にとってから貸す

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/09(日) 09:47:48 

    >>306
    旦那さん、クレカ持ってないの?うちはさすがに一枚だけど持ち歩いてる

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/09(日) 09:49:12 

    >>1
    4000円の借金を打診されるなんて困窮されている方に違いません。市町村の市民課などで相談に乗ってもらえることを教えてあげてください。
    お金の無いことや相談にいくことは恥ではない、ということもちゃんと伝えてあげてくださいね。

    +9

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/09(日) 09:49:36 

    お金は断るかな…
    すぐ近くのコンビニでおろせるだろうし癖になられると困るしね

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/09(日) 09:51:06 

    >>247
    災害時対応はまた別じゃないかな?
    現金派でも、たまたま小銭の持ち合わせが無いことってあるよね。
    そのあたりになると、キャッシュレスかどうかよりも、普段から何に備えてるのかって話になるよね?

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/09(日) 09:51:14 

    >>64
    ほんとのキャッシュレス派ならスマホ決済させてもらってもいいですか、振込みでもいいですか、という質問がお金無いより先に口に出ると思う。

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/09(日) 09:52:57 

    根掘り葉掘り、理由を聞き出す。
    そして貸せないって言う。
    聞き出した理由を話をかけて隣近所に言いふらす。
    お互いヤバい隣人になり、2人は同レベルになる。

    +0

    -5

  • 332. 匿名 2023/07/09(日) 09:53:05 

    >>182
    知らなかった!
    うちも家族が頼んだのがあって(事前に宅配の人から電話来るよね)慌てて宅配便の人が来る前に駅前ATMまで走ってって汗だくできっちり下ろして来た事がある。

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2023/07/09(日) 09:56:46 

    >>1
    団地全部の家に金借りて返さないやついるよ
    そこの娘は成人式の日に結婚した。同級生はみんなその日成人式だから祝われるべき存在なのに祝われさせたんだよ。

    +4

    -1

  • 334. 匿名 2023/07/09(日) 09:59:06 

    食事の会計でお札がないとかじゃなくて
    ストレートにお金貸しては無理無理

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/09(日) 09:59:19 

    >>1
    貸さないな〜

    4千円の手持ちがなくて隣人に貸してっていう人と関わりたくないかも

    「いつもキャッシュレス決済してるから現金が手元にない」
    「コンビニのATM行ってみたら?」
    「夫が(家族が)金銭のやりとりをしてはいけないと言うので…」とか、色々言ってみます

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/09(日) 09:59:25 

    >>1
    なんでATM行かないんだろう?

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/09(日) 10:01:08 

    絶対に貸さない!!そんなお金貸してっていってくる人は信用できないから関わらない

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/09(日) 10:01:11 

    金がらみは人間性が出る

    金の話してきたら距離置いたほうがいい

    額じゃない

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/09(日) 10:01:15 

    >>78
    重量税の支払いをペイでと思って期日ギリギリにやろうとしたら以前の方法で出来なくなってて焦ったなぁ
    コンビニは現金だけだから4万なんとかかき集めた

    +3

    -2

  • 340. 匿名 2023/07/09(日) 10:02:43 

    即答で
    手持ちの現金がないからごめんねって言う
    検討したりもしない

    +4

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/09(日) 10:03:36 

    >>88
    これがいちばん平和かも。
    ほんとにATMなんてどこにでもあるもんねぇ

    +32

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/09(日) 10:04:26 

    貸さないしそれくらい自分で考えろ

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/09(日) 10:06:13 

    いまペイペイしか持ってないでいいんだよw

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/09(日) 10:06:45 

    >>54
    何回読んでも分からない。私だけ?
    お巡りさんが叱られてたっていう文章になってない?

    +9

    -5

  • 345. 匿名 2023/07/09(日) 10:06:49 

    昔母が同じマンションの人に30万貸してくださいと言われて、あまりにも重々しい雰囲気で貸さなかったら何かされると思ったのか渋々貸し、返さなかったら訴えてくれていいと。そのうちに母が病気で亡くなったんだけど、借用書がないことをいいことにその人はしらばっくれて終わったよ。

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/09(日) 10:07:31 

    >>326
    クレカ2枚もってるよ
    現金が必要なんだよ
    クレカのカードキャッシングを勧めた

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/09(日) 10:09:41 

    >>2
    かなり非常識な人間だな

    貸したらまず返ってこないし

    また金銭を要求してくるのは見え見え

    断りつつも
    会話を録音していざとなれば警察に連絡することも視野に入れた方がいいかもしれません

    +42

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/09(日) 10:12:34 

    >>62
    おまえ隣人だろw

    +11

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/09(日) 10:12:47 

    近所の奥さんにCD貸してって言われて貸してあげたら返す時に封筒に図書券500円が入ってた
    金額の問題じゃないけど手作り入浴剤とか貰うよりは常識的で品を感じたわ

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/09(日) 10:15:42 

    >>1
    あっ、うちも持ち合わせなくて(嘘)ごめんなさいねぇ〜と言うわ
    以降、お付き合いやめる

    +3

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/09(日) 10:17:02 

    >>1
    ママ友に5000円貸したことあるよ。毎月100円返してくれたけど半年くらいで返しにこなくなったw

    だからお金なんて貸さないほうがいいよ

    +43

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/09(日) 10:17:08 

    >>1
    一緒に買い物してて手持ちが少なくて貸して。とかいろんなことが重なってしまったり、食べるものを買うためや生きるか死ぬかのレベルの時のお金貸して。はまだ聞く耳持つけど、それ以外はありえない。

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/09(日) 10:18:02 

    隣じゃないけどパート先の先輩に猫の手術代25万貸して欲しいと言われて翌月必ず返すと言う言葉を信じて貸したらとんずらされた。絶対貸さない方がいい。私は毎日後悔してストレス性の病気になった。

    +28

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/09(日) 10:19:07 

    >>306
    なるほど、極端すぎるとは思うけどそれぐらいの意識で生きてなきゃいけないんだよね。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/09(日) 10:22:47 

    なんでつまんない言い訳すんの
    男なら一言「いやです」でいいじゃん

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/09(日) 10:30:06 

    >>1
    隣人w w
    きっつ

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/09(日) 10:31:02 

    >>44
    「下ろしてこい」的な事を言われたら「お前が下ろしてこいよ」と言ってしまいそう

    今どきコンビニでもお金下ろせるのに、それもできないくらいこの隣人は困ってるのかな
    だとしたら貸しても回収の見込みは薄いね

    +48

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/09(日) 10:31:05 


    親戚中からお金貸してと連絡です
    貸さないとずっとたかり状態です
    金額が数百万円単位です
    こんな親戚が要る為に損害金が 
    全部幾らになるか?ウンザリです

    +3

    -1

  • 359. 匿名 2023/07/09(日) 10:31:14 

    「ごめーん、お金の貸し借りはしないようにしてるのー」
    食い下がられても、ひたすら「ごめんねー」を繰り返す

    +11

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/09(日) 10:32:31 

    イヤなことを思い出した。知人にお金を貸したらまだ返していないのに目の前で結構な金額の買い物をして驚いた。世の中にはとんでもない人がいるものだと学習したよ。あっさり人から借りる人はまともじゃない。

    +9

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/09(日) 10:33:58 

    >>101
    そうそう。
    そういう感覚=価値観が違う時点でお付き合いはしないほうが良さそうだね。
    もちろん絶縁覚悟で貸さない。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/09(日) 10:43:05 

    貸したら、駄目です。
    金の切れ目は、縁の切れ目。
    隣人で金額が少なくても、お金の貸し借りは辞めましょうね。
    あと、連帯保証人にも駄目ですね。
    私だったら、貸さないし縁を切ります。
    上手く断って下さい。

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/09(日) 10:43:07 

    2,000円しか出せないけど、それはあげると言う。以降絶対に関わらない。

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/09(日) 10:44:22 

    >>358

    親戚ってDNAがそっくりで行動形式も顔も似てて、借金体質なら兄弟みんな借金体質

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/09(日) 10:46:02 

    人にお金を貸しても良いことはないです。

    +5

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/09(日) 10:48:19 

    >>1
    親戚でも何でもなく隣人で?やばいよー逃げてー
    もうその人は周りに借りすぎてて、まともな知り合いは相手にしないんだろう。本人はどうしようもなくて主さんに声かけたんだろうね。

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/09(日) 10:49:34 

    ママ友で一緒に公園で子どもを遊ばせた帰りに不自然な感じでスーパーに行こうって流れを作られて
    レジ前でお金無い!ってやられたことある

    何人かでいたから私は無視したけど、他の人は貸しちゃってた
    白々しいなぁと思って見てたら睨まれたよ

    +16

    -1

  • 368. 匿名 2023/07/09(日) 10:50:29 

    図々しいとかじゃなくて、経済的DVとか貧困とかネグレクトとか、とにかくその人たちのトラブルが後ろに控えてそう
    だから巻き込まれたくない
    お金も貸したくないけど、それよりも顔も合わせたくない
    関わりたくない

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/09(日) 10:52:20 

    夫に相談します、と言って断る。

    隣人もあなたのご主人には言えないと思うから。

    しつこかったら、隣人の夫とどう言う事か話をさせてほしいと言うかな。
    拗れそうだから実際は相談しないけど。

    どうしても貸さずにいられなくなったら、
    借用書は書いてもらう。
    たまに、ケチとか知り合いなのにそこまでする?って逆ギレする人いるけど、書いてもらわないと貸さない、って言うか絶対貸してはいけないと思う。

    +10

    -2

  • 370. 匿名 2023/07/09(日) 10:52:48 

    最近現金使ってなくて持ち合わせがないのですみませんねーでかわす

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/09(日) 10:54:54 

    >>1
    無理。

    以前、ご近所の人からパート探してるから新聞の求人チラシもらえない?って言われた。
    普段よくしてくれる人だから断れなかったけど、モヤモヤしました。1ヶ月分だけチラシあげて後はとぼけましたら、
    ちなみにそこの同居家族は挨拶すらしません。

    +1

    -7

  • 372. 匿名 2023/07/09(日) 10:56:02 

    >>344
    お巡りさんが叱られてる、って文章だけど普通に、
    お巡りさんに叱られてたって変換して読んだよ。

    そこまで分かりにくい文章でもない。

    +19

    -1

  • 373. 匿名 2023/07/09(日) 10:56:45 

    >>351
    最悪!

    100円の返済、半年…600円?
    ふざけやがって!

    +27

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/09(日) 10:59:46 

    お金に困っているのですか?
    それなら神に祈るのです。
    そうすれば貴女は救われます。 
    お金だってじゃんじゃん入ってきます。
    といってテキトーなグッズを売りつける。   
    文句を言われたら300均の花瓶をありがたい念がはいっているといって20万円で売りつける。
    役に立たなかったと言われたら神の在わすという原野を売りつける。

    +4

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/09(日) 11:05:04 

    >>367
    それは本当にサザエさん状態だったのかもと思った

    +0

    -2

  • 376. 匿名 2023/07/09(日) 11:05:08 

    貸さないというか本当に現金置いてなくて貸せない

    +5

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/09(日) 11:05:53 

    4000円!?

    +1

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/09(日) 11:06:34 

    >>369
    行きたくないママ友会とか、とにかく断りたい時に「旦那に聞く」は、恥ずかしいと思う
    行きたくないからじゃなくて本当にお伺いを立てて許可を得ないと何もできない人もいるけどね
    これはとにかく恥ずかしすぎる

    +0

    -15

  • 379. 匿名 2023/07/09(日) 11:07:56 

    >>378
    恥ずかしいも何もお金貸してって先に恥ずかしい事言ってるの隣人だし。

    ママ友会の話はしてないですよね?

    +4

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/09(日) 11:08:00 

    >>18
    貸したら絶対何度も借りにくるタイプ

    +8

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/09(日) 11:08:35 

    お金の貸し借りはしないって決めてるって言う

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/09(日) 11:08:45 

    刺されてもいいなら

    ラブユー貧乏 

    を歌ってみる

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/09(日) 11:08:48 

    私はお金の貸し借りは家族だろうと絶対しないと決めている。
    他人なんて以ての外。
    返してもらわなくてもいい、あげてもいいと思うなら渡せば良いと思うけど。

    前に友人の結婚式に出席する仲間から「お金なくて御祝儀出せないから3万円貸して〜」って結婚式の前日に言われたことがあったけど、絶対嘘だって分かってたし3万なんて高額だから当然断った。
    しかも「この間ディズニー行ったんだ〜」とか「ヒール履いて足疲れたから二次会行かずにマッサージ行こうかな〜」って言ってたから、お金あるのに物乞いしてきたことが改めて分かって軽蔑したよ。

    +10

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/09(日) 11:11:19 

    >>351
    ママ友なんて関係で返さない事にも驚きだけど毎月100円?の返済も驚き
    そんな母親に育てられる子供も可哀想
    つか何で数千円のお金もないの?それくらい稼げもしなければ、やり繰りも出来ないって頭悪過ぎて付き合いたくない

    +26

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/09(日) 11:11:43 

    >>73
    お金の優先順位がおかしいんだろうね。こういう人がナプキン買えないって騒ぐのかなってふと思った。

    +64

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/09(日) 11:12:12 

    実姉妹に貸すのも嫌な気持ちになるのに他人なんて無理!
    期日まで返金してくれなかったりトンズラされたらストレスになるから最初から貸さない方がいいよ。

    +6

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/09(日) 11:12:20 

    私なんて、駐車場くらいならと貸してたら、どんどん踏み込まれたよ。
    名前貸してとか、一緒に行こう(宗教施設)とか、一緒にやろうとか、大して仲良くないのに妙に愛想良くグイグイ、面倒で仕方なかった。
    関わるんじゃなかったとひたすら後悔。
    お金貸してなんて言われたら、今後はこちらからは一切挨拶せず素っ気なくしていいレベル。関わったらダメなのよ。穏便には離れられないから。避けるが吉。
    こういうのって最初が肝心なのよね。

    +6

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/09(日) 11:14:06 

    >>54
    警察そこまで動いてくれるの!?いいなー。

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/09(日) 11:17:03 

    >>379
    本当そうだよね笑。
    主の状況で「主人に確認してみないと〜」って言ってる人がいたら、普通だったら遠回しに断ってるんだなって分かると思う。
    1人じゃ何にも決められないんだ〜って思う人は、行間が読めなくて何でも真に受ける想像力が乏しい人なんだなという印象になるかも。

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/09(日) 11:23:57 

    むかし、母のママ友(同じマンション)から電話あって、「娘が出かけるからお金ちょうだいって言うんだけど、今仕事中で帰れないから、代わりにお金渡してくれない?」って頼まれてた。
    私は子どもながらに、はぁ⁈と思ったよ。
    母は渡してたけど、他人の親に借りてまで遊びに行くとかアホかと思った覚えがある。
    とにかく、お金の貸し借りはなし!
    近所だと、見るたびに腹立ちそう。

    +11

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/09(日) 11:31:35 

    >>250
    とりあえずレジで1人が払って後で徴収しなよ...

    +2

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/09(日) 11:32:19 

    >>367
    昔スーパーでレジのバイトしてた時たまに見かけた。
    で、1度貸してくれた人の会計時を狙って何度も「あ、○円足りない~」を繰り返すの

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/09(日) 11:34:05 

    >>1
    絶対なし
    お金の貸し借りはしないのでーって断る

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/09(日) 11:36:46 

    >>55
    お金にだらしない元同僚女性、もうどこからも借金出来ずお人好しな個人に泣きついて借りるしかない状態で、皆で小銭貯金の話になった際に「へぇみんなすごいねー。私は1000円あったらあと何日生活出来るか考える」て話しててうーん…てなった。そういう人って自制が利かないからお金がないのにペットボトルのお茶やお菓子じゃんじゃん買うし、歩かずにバスやタクシー乗りまくるし、なんならお金貸してる人に手土産を渡しながら「ごめんお金返せない〜」とか言ったりする。主の隣人もそういう散財タイプかも。

    +17

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/09(日) 11:37:03 

    >>1
    「うち現金持たないようにしてるんだよね〜ごめーん」って言いながら距離置くわ。

    +2

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/09(日) 11:41:21 

    新密度関係なく貸せない
    その隣人やばいね、対して親しくない主さんに頼むほどお金に困ってるんでしょ…

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/09(日) 11:41:25 

    >>73
    3回払いなんてしたら手数料かかるじゃんw

    +31

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/09(日) 11:44:55 

    絶対貸さない!
    夫にお金の貸し借りはするなって言われてるんですよーごめんなさいねーと言って玄関閉めます

    +1

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/09(日) 11:45:14 

    >>323
    身体壊して今働けないからお金寄付してって連絡が来たw

    +18

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:15 

    >>35
    最初おやつ次お下がり最終お金って流れなら分からないでもないけどいきなりお金ってすごない?(誉めてない)
    それとももう段階を踏んだ後なんだろうか

    +7

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/09(日) 11:49:41 

    百円なら貸せる。あげれる。
    それ以上は無理だ。
    私もお金、ない。

    +5

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/09(日) 11:52:45 

    私、「お金貸して」じゃなくて、手ぶらで来て「両替して」って言われた。

    「無い!」って言ってやった。
    お金出してそのまま持ち逃げして「今持ってくるねー」ってピンポン押しても無視とか返って来ない場合が想像出来たから。

    +12

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/09(日) 11:53:17 

    >>254
    なんで憎くなるんだろうね?能の構造がイカれてる。
    昔3万貸した先輩に返してって催促したら「返せるお金があったら返してる!! 」ってキレられて、貸したことをすごく後悔した。
    もちろん縁切ったし10年たった今も返ってきてない。

    +26

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/09(日) 11:55:59 

    プロミスとかアコムとかに行けよとw

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/09(日) 11:58:14 

    >>224
    こういうの好き。少しずつ本題から逸らして、謎のありがとう作戦!笑
    わざとでいいから天然のフリも大事だね。

    +1

    -1

  • 406. 匿名 2023/07/09(日) 11:58:30 

    >>46
    マジレスすると警察は民事不介入なので鼻で笑われて門前払いですねw

    +12

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/09(日) 11:59:30 

    いい気味だ死ねって言う

    +1

    -1

  • 408. 匿名 2023/07/09(日) 12:00:53 

    そもそも4000円ないとか乞食同然(笑)

    +6

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/09(日) 12:01:21 

    >>367
    財布忘れたならその場に置かせて貰って財布取りに帰るよ。現金無くてもクレカなら持って歩いてるし。

    銀行のキャッシュカードもあるよね。
    大体はATMあるよね。

    +6

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/09(日) 12:05:00 

    >>35
    うちのワキガの従業員みたい

    +2

    -1

  • 411. 匿名 2023/07/09(日) 12:08:49 

    その前に一万貸してくれたらいいよ

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/09(日) 12:11:17 

    >>254
    そして、次貸してくれないと恨むらしいよ。
    「この間は貸してくれたのに!なんで!」
    普通じゃないよね。

    +18

    -0

  • 413. 匿名 2023/07/09(日) 12:11:33 

    >>1
    別にその子供に何の義理もないし貸す意味がわからない。
    何でお前の子供の為にうちがお金出さなきゃいけないのよ。って思う。

    『知人とのお金の貸し借りは主人からダメだと言われているからごめんなさい!』
    って断る。

    +20

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/09(日) 12:13:43 

    >>82
    常識的に考えて着払いで隣人に借りに行かない。
    普通に再配達でいいじゃん。

    +27

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/09(日) 12:16:48 

    >>1
    借金の返済で首がまわなくて利息分だけかき集めてるのかも…消費者金融に勤めてますが、旦那に内緒で借りてやばい主婦が多い…

    +9

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/09(日) 12:18:57 

    気軽にお金を貸してって他人に言えるような人は異常だから、貸せませんと言って今後一切関わらないことを勧める
    生きていればピンチはやってくるしどうにもならないこともある
    だけど、金銭問題だけは親などの身内にしか頼めないのが当たり前
    ただの隣人に言われるなんて相当ナメられてるね

    +17

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/09(日) 12:22:30 

    お金貸してと言われたら、うちも金欠で借りようと思ってたぐらいに言ったほうがいいよ。 

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/09(日) 12:37:42 

    >>1
    っていうか普通に考えて4000円ぽっちも持っていない、手元にないってやばくない?

    どんな生活したらそうなるの?って思っちゃうし貯蓄が1円もないってことはないと思うけどな…

    +10

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/09(日) 12:42:48 

    >>50
    4000円貸して欲しいんだから
    4000円は持ってないと思う。
    この場合「4000円!?あるわけないじゃん!てか喉乾いたから130円貸してくんない?」が正解かな。

    +8

    -8

  • 420. 匿名 2023/07/09(日) 12:44:39 

    >>1
    一度貸すと最初は4千円でも最終的には桁が二桁上がるお金を貸すことになりますよ
    実家の隣人に最初は自治会費半年分6千円を立て替えただけの人が、サラ金の借金を返すための借金をせがまれて数十万円貸しましたから
    結局返してもらえなかったそうです

    +19

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/09(日) 12:47:22 

    >>1
    職場の先輩に、飲み会の時千円貸してー!ってよく言われたの思い出したw
    たとえ千円でも四千円でもおかしいよね

    +18

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:04 

    >>102
    わかる。私も財布忘れて同僚に千円借りて、お金とタバコ返した。タバコ吸う人だったから。
    それくらいの事だよね

    +35

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/09(日) 12:57:17 

    お金の貸し借りは身内でも嫌なのに、ましてや他人になんて絶対に無理。コンビニでペットボトル1本、とかとは訳が違う。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/09(日) 12:58:42 

    >>1
    4000円だったら、貸す。
    恨まれたら何するかもしれんし。

    貸して、返してくれなかったらそいつはヤバい奴認定してちょっと周りの人に言う。までがセット。

    +1

    -18

  • 425. 匿名 2023/07/09(日) 13:06:49 

    金を無心する人間に絶対近寄ってはならない
    団地マン シングル DQN 穢多非人 無職 宗教 占い 生保 害人

    +2

    -3

  • 426. 匿名 2023/07/09(日) 13:10:18 

    >>403
    こっちが貸してる上の立場なはずなのに、催促するのも気遣ったり、最悪相手に逆ギレされたり…
    まじで貸してひとつもいいことなんてない。貸す瞬間に上辺感謝されるだけ。
    大切な家族やほんとに仲良い子の助けになるならとか、自分が何か助けてもらったお礼としてでないと無理。それなら返ってこないことも想定して貸すしね。

    +20

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/09(日) 13:13:52 

    >>99
    私、3000円貸して言われて1万円札しかないって断ったら、じゃあ1万貸してってルンルンで言われた…。買い物あるから無理って断ったら、ケチって悪態つかれた。

    +19

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/09(日) 13:15:36 

    よく平気で貸してーって言えるな。もうそれだけで関わってはいけない人間だとわかる。

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2023/07/09(日) 13:19:47 

    >>254
    あれだよね。例えば口座に何かの間違いでお金が振り込まれたとして、返してもプラマイゼロのはずなのになぜか損してる気分になっちゃうやつとか。
    普通の人なら、ざんねん〜笑って感じだけど、俺の金だろ?!ってなっちゃうのかな。

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/09(日) 13:21:04 

    「うちも困ってて、あなたにお金を借りたいと思っていたのよ!」
    母親はこう言って撃退したらしい

    +13

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/09(日) 13:25:39 

    親しい人とのお金の貸し借りはしないことにしてるんですー。家訓なんです〜。
    主がんばってー!拒んでー!

    ビックリするくらい軽くタカる人いるよー。
    貸して?って、実質クレクレだよなあってのが。

    +7

    -0

  • 432. 匿名 2023/07/09(日) 13:26:22 

    >>426
    よこ 貸した瞬間立場が下になる謎…
    お金は貸してはだめ

    +15

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/09(日) 13:30:49 

    人に貸せるようなお金はないよ、たとえ4000円でも。ごめんねー。っていう

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/09(日) 13:31:12 

    >>1
    ごめーん。お金の貸し借りはトラブルの元だからしない事にしてるの。役に立たなくてごめんね。
    で押し通す。

    +9

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/09(日) 13:33:59 

    私も言われたよ!隣の家の50代位のおじさんに。
    5,000円必要だから貸してくれって。
    返してもらえなかったら催促しづらいし、今現金なくて〜って言って断った。

    10年以上隣人で、会えば「こんにちわ」だけ挨拶する間柄。こんな人だったんだ…ってそれ以降不気味に感じてる。

    +6

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/09(日) 13:41:27 

    貸さない一択だけど、なんで言えばいいのか?

    +1

    -1

  • 437. 匿名 2023/07/09(日) 13:46:54 

    >>22
    私は身内なら別にいいかな、少額なら。
    身内に貸したらきちんと返してくれるようなまともな人しかいないからだと思うけど。

    +3

    -6

  • 438. 匿名 2023/07/09(日) 13:53:33 

    >>62
    翌日返せるなら翌日支払いしろや・・・と思っちゃうわ

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/09(日) 14:07:03 

    >>352
    生きるか死ぬか~ってときは行政に繋ぐほうが本人のためにもあなたを守るためにもなると思う

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/09(日) 14:16:31 

    >>1
    その4000円何に使うつもりだったんだろう

    +3

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/09(日) 14:25:13 

    その手の人種って貸せないって言った後が、怖い😓
    自分が悪いのに被害者のフリしてある事ない事言いふらしたりする人がいるから、、、

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/09(日) 14:25:18 

    貸してー!って何?

    ママ同士のこういう境界が曖昧な人意味不明。たんなる隣人で挨拶程度で金を借りる神経が頭おかしいよ。
    トラブルメーカーだな。多分貸さないと悪口広めたりするよ~。

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/09(日) 14:29:45 

    >>194
    なんでそんな馬鹿な実験のために4千円捨てなきゃならんのだ
    利口ぶってるけど全然利口じゃないよね

    +4

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/09(日) 14:30:39 

    >>1
    寸借詐欺じゃなくて?

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/09(日) 14:43:08 

    >>28
    会社で5人くらいにお金貸してって言ってきて、めちゃ迷惑かかってるのに、お金かしてって…って言ったら私が貸して貰おうとしてるみたいに思われたんだが…。

    +4

    -1

  • 446. 匿名 2023/07/09(日) 14:45:47 

    >>1
    一度貸すと今後もありそう。
    切羽つまっている様ならポストに
    役場などで貰える公的援助のチラシ等を詰めておくかも。
    うちもギリギリだからって絶対に貸さないな。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/09(日) 14:52:56 

    お金が絡むと、ろくな事はないぞ。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/09(日) 14:55:49 

    隣人にお金借りるくらいならまず消費者金融行くだろ普通…そういうところからもブラックリスト入れられてるような人間なのか?今後絶対付き合いたくない人間だよ…

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/09(日) 15:00:44 

    こういうのは即答で「無理無理無理!何言ってるんですか🤣」って全面拒否して取り入る隙を見せない方がいいw 貸せない理由は言わなくていい

    会社の先輩に言われたことあったけど笑い飛ばしてやった

    +9

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/09(日) 15:04:31 

    >>3
    お金の貸し借りとお坊さんを殺すのはダメっていう家訓なんですって言うのがいいよね👍🏻

    +19

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/09(日) 15:21:27 

    絶対に絶っっっ対に断った方が良い

    ソースは「隣人とカド立つのはのちのち面倒だな…隣人に借りに来るとか余程の事情があるんだな…」って思って貸したところ、マジで毎月そいつの為にお金貸す→返済の時間を作る羽目になってズルズルと早数年の私
    特に隣人だとこっちの在宅状況を的確に把握した上でやって来たり回覧板とか持ってくるついでに借りようとするから居留守も使えないし、道や出先でバッタリってパターンもあって地獄だよ
    そもそも真っ先に消費者金融や親族・友人、行政機関を頼らずに隣人程度の関係でお金借りに来る時点でめちゃくちゃやべー奴だからね
    私も最初にお金の貸し借りしない主義だって言ってはっきり断っておけばよかったって後悔しまくってる

    +7

    -2

  • 452. 匿名 2023/07/09(日) 15:27:45 

    >>12
    なんで2014年?

    +5

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/09(日) 15:28:43 

    >>239
    頭おかしい人は謎に逆恨みするんだよ…最初から関係性を持たない方がおかしな事に巻き込まれずに済むよ

    +17

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/09(日) 15:32:40 

    >>151
    隣なら諦めて1回4,000円貸して踏み倒されるくらい我慢する。返してくれようが、いずれにせよ2回目は無い。

    +2

    -9

  • 455. 匿名 2023/07/09(日) 15:33:24 

    >>239
    分かる。4,000円くらい貸さない方が後が怖い。

    +5

    -3

  • 456. 匿名 2023/07/09(日) 15:33:53 

    >>12
    アホなの?

    +3

    -3

  • 457. 匿名 2023/07/09(日) 15:41:44 

    >>451
    相手の心配したら負けだよ。
    騙されに行ってる。
    そもそもタカる様な状態で在宅状況確認する人はクレクレで育ちが良くない。
    借りる人は、あなたが困っても金は貸してくれないよ。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/09(日) 15:45:30 

    >>218
    詐◯って最初はお金返すんだよね。
    寸借でも配当金でも。

    で、信用得てからそのうち段々金額デカくなってドカンと騙されるっていうよね。

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/09(日) 15:51:01 

    厚かましいな
    風俗で働けば⁉️って言ってやれ

    +1

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/09(日) 15:51:01 

    >>451
    コメ主さんはいくら貸したの?

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/09(日) 15:57:49 

    「お金を渡すなら、あげるつもりで渡せ。

       貸したら、返ってくると思うな」

    と、友人にお金を貸して返って来なかった父から言われた。

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/09(日) 15:58:52 

    >>352
    買い物して手持ちが少ないくらいなら貸さないよ。お金持ってこない本人が悪いんだし。カードで払えばって思うし。

    +3

    -1

  • 463. 匿名 2023/07/09(日) 15:59:08 

    例え4千円だとしても、仲の良い友人でもないのに借りようと思える神経が分からない…。

    だから、友人同士でも金の貸し借りはしない。

    +7

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/09(日) 16:07:26 

    >>1
    絶対貸さない
    貸せませんってきっぱり断る

    +4

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/09(日) 16:31:55 

    ママ友が若い時に貧乳に悩んで、友達に豊胸するからお金貸してって電話したんだーって話をされて驚いた事がある
    ちょっとありえない感覚の人だなぁと思った
    その後2年くらい付き合いがあったけど、やっぱりありえない事ばっかりする人だった

    +8

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/09(日) 16:38:59 

    2軒隣のシンママに「車急に故障したけど電話止められたからどこにも連絡出来ないからスマホ貸して」
    と朝の出勤時に言われて、現金じゃないからいいかと貸したら、子供の学校と職場と車屋に電話しやがって私30分遅刻してしまった
    うちの子より上の学年だったし圧かけてくるママさんだったから断れなかったけど
    普通なら通話料分ちょっと返すとかあるよね?
    後からお礼も言われなかったし現金じゃなくても貸しちゃダメなんだなと分かった

    +21

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/09(日) 16:43:59 

    >>1
    とんでもなく非常識だよね…
    どう言う状況なら隣の家の人に金借りようと思うんだろう

    +6

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/09(日) 16:47:53 

    >>194
    4000円は返してくるかもよ?
    それで次は6000円になるかも。それも返してきたら次は1万円とか、額が大きくなってから踏み倒すとかしそう
    こういう人は少しでも寛容な措置をみせるとそこから捻り込んでくるから

    +7

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/09(日) 16:49:52 

    >>15
    人中伸びた?

    +0

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/09(日) 16:51:25 

    貸さない方がいい
    「貸せるお金がない」「手持ちの現金がない」でいいと思う

    今までにお金を立て替えて催促しないと返してもらえないことが3回あったけど(現在はすべて回収済み)、3回とも「私、返してなかったんだ?」みたいな反応
    「遅くなってごめん」とか誰も言わなかった
    人にお金を借りておいてさっさと返さない人って似てると思った

    そこまで親しくもない隣人にお金貸してなんていう人間がまともなわけがない
    「どう思われてもいい」と思ってるか何も考えてないか、どちらにしろロクでもない

    +13

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/09(日) 16:57:27 

    >>1
    私だったら「実は借金してて貸せる余裕がない」って言って断る。
    隣人だし逆恨みされても怖いから自分より貧しいって思わせて諦めさせる。

    +3

    -3

  • 472. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:17 

    絶対やめた方がいい。トラブルのもと

    +6

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/09(日) 17:18:14 

    >>456
    お前が?

    +0

    -5

  • 474. 匿名 2023/07/09(日) 17:23:26 

    >>72
    ゆうじゃなくていうだよ

    +13

    -3

  • 475. 匿名 2023/07/09(日) 17:36:09 

    それはやめたほうがいい
    ましてや隣人なんてありえない 
    大金借りてトンヅラが目に見えている

    貸すのならばどぶにしてる覚悟を。

    +6

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/09(日) 17:36:15 

    >>1
    メルカリをすすめる

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/09(日) 17:38:16 

    家庭の方針でお金貸せないのよと断りつつ、旦那さんにお金取られてるの?今度会ったら一声かけてあげるよって言っておく

    +1

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/09(日) 17:48:36 

    そこに愛はあるのかと
    アイフルでも教えてやったら アコムもあるか

    +0

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/09(日) 17:49:15 

    返ってこなくても怒りがわかない額しか貸さない、これは鉄則
    返してほしいって言わなくても済むし

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/09(日) 17:49:41 

    >>1

    5000千円で返して貰うかな。利子付けないと貸さない。

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/09(日) 17:50:35 

    担保はありますか?
    うちは十一ですけど お借りになりますか。

    +1

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/09(日) 17:50:40 

    >>64
    あらかじめ集金の日の案内はしてなかったの?私は突然来られて4千円無い事あるわ。

    +2

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/09(日) 17:52:56 

    4000円が5000円に そして1万 2万 10万と大きくなりそう。

    +0

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/09(日) 18:16:49 

    >>473
    え、自分で分からないの?最新のランキングを出しなよ

    +4

    -1

  • 485. 匿名 2023/07/09(日) 18:17:08 

    関係性によるかなぁ
    信頼できる人なら4000円くらいなら貸しちゃうかも
    あげるつもりで

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/09(日) 18:18:10 

    居たなぁ。昔住んでたマンションの住人で子供が同じ幼稚園ってだけの付き合いもないところから夜8時くらいに電話かかって来て一万円貸して欲しいって言われた。夫に相談なしで貸せないって言ったら金額下げて来たよ。8千円、5千円、3千円って。すぐに返すとか言われたけど旦那さんに言えないみたいな事言うから絶対貸さなかったよ。その人看護師だった。後で知り合いにパチンコで使ったんじゃないかって聞いた。確かに妊娠9カ月なのに自転車でパチンコしてきて3万勝ったーって言ってたのを思い出したよ。だから絶対貸さなくて正解だと思ってる

    +10

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/09(日) 18:19:01 

    >>394
    お金貸してる友人に食事奢られたこと思い出したわ。私と、もう1人の友人分を奢ってて意味分からなかった

    +7

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/09(日) 18:20:55 

    >>451
    え、4,000円くらいなら1回くらいなら貸すよ。翌日ATMが開いたらすぐ返すのが普通だし。
    口座にも4,000ぽっちも無くてしばらく返す当てもないとかだと親親戚や友人を頼れと言って貸さないけどさ。
    あなた親しくもない人によくそんなに何度も貸したね。そんなんだから舐められんのよ。

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/09(日) 18:23:37 

    >>394
    お金持ってる人って極力持参の水筒の飲み物を飲んで自販機を利用しなかったり、オフィスでインスタントコーヒーを作って飲むよね。で、ケチとか言われたりしてるけど、自分より目下の人にはよく自販機のジュースを奢っている。

    +5

    -0

  • 490. 匿名 2023/07/09(日) 18:24:22 

    2年前に隣町に住んでいる従兄弟が
    アポ無しで私のアパートに徒歩で来た
    当時48歳くらいかな、私は36歳
    「来月末給料が出たらすぐ返すから2万貸してほしい」
    というので貸した

    来月中旬に来たから早いなと思ったら
    「もう少し貸してほしい。10万円なんだけど…」
    というのでそれは断った
    このまま何度も貸すことになると困るからね

    因みに私は安アパートに住んでいるけど
    ここ10年、ずっと投資をしているから結構持っている
    まだ誰にも言っていないから
    向こうはそのことを知らずに
    最初は2万で私の様子をうかがって
    それから少しずつ金額上げて
    どんどん引っ張る作戦だったのかもね

    最初から正直に言えばまとまった金額あげたのに

    +2

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/09(日) 18:27:38 

    隣人にお金貸してとかw
    相手間違えたら近所中の噂よ

    +4

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/09(日) 18:28:08 

    >>56
    4千円貸して返って こないのならまだ良い しばらくしたらお礼とともに返してくれて また1ケ月後に「1万円貸して」を繰り返して最後は大金を借りてトンヅラ というところまで想像した

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2023/07/09(日) 18:48:54 

    >>476
    4000円だと2年前のスマホとか子供のちょっとした3万くらいのセレモニー系なら4000円になるんじゃない?

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/09(日) 18:48:59 

    数年前にお隣さんにお金かりたことがあります。
    予定外にかかって30円足りず病院でたまたま会って、帰ってすぐ返すからと気軽に借りてしまいました。

    学生の時数十円位貸し借り普通にしてたから麻痺してました。

    とんでもないことしてしまったのここみて気づきました。

    +1

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/09(日) 19:01:21 

    >>382
    ミスターオクレ!

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/09(日) 19:14:07 

    >>1
    まともな人ならどれだけお金に熊っても隣の家の人にお金を借りようとはしないですよ
    若いうちなら親から借りるとかはたまに聞きますが隣りの家の人に借りるってありえません
    回を重ねるごとに金額が増え借りに来る頻度も上がってくると思うのでお金の貸し借りはどんな間柄であってもしないように育ったと言ってきっぱりと断りましょう

    +2

    -1

  • 497. 匿名 2023/07/09(日) 19:14:27 

    貸したらダメだよ

    +2

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/09(日) 19:15:32 

    >>1
    絶対貸しちゃダメ
    今の時代コンビニですぐ現金下ろせるのに子供のための4000円すら用意できないのはお金にだらしない親だから絶対返してくれないしもっとクレクレしてくるよ

    +8

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/09(日) 19:31:45 

    >>17
    4000円用意できない人が返してくれるとは思えないよね

    +22

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/09(日) 19:54:59 

    だらしない金銭感覚の持ち主
    他人にあげれるのは100円まで
    4000円なんてあげれない
    「他人に金を貸すならば、返って来ないあげたと思え」

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード