ガールズちゃんねる

「ママ友からの『いいね』が徐々に減少…」 SNS「映え投稿」再開で直面する人間関係の異変

211コメント2023/07/27(木) 00:39

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 22:59:42 

    「ママ友からの『いいね』が徐々に減少…」 SNS「映え投稿」再開で直面する人間関係の異変 | マネーポストWEB
    「ママ友からの『いいね』が徐々に減少…」 SNS「映え投稿」再開で直面する人間関係の異変 | マネーポストWEBwww.moneypost.jp

    千葉県在住のパート主婦・マスミさん(仮名、30歳)は、何気なくSNSに投稿した日常の出来事がママ友グループ内でトラブルの種になってしまったことを話してくれた。「コロナも落ち着き、日常生活が戻ってきましたように感じます。コロナ禍は外出自粛もあり、どこかへ出かけたことや誰かと会っていることはオープンにしていなかったんです。最近はそのような配慮もいらないかなと思い、コロナ前のように頻繁にSNSを更新するようにしているのですが、それがきっかけでママ友たちとの関係が悪くなったんです……」


    「最初はなんで“いいね”を押してくれなくなったのか分かりませんでした。すごく気になったので、いちばん仲良しのママ友(以下、Aさん)に相談したところ、『もしかしたら、マスミさんが誘ってくれているママ友ランチ会が原因かもしれない』と指摘されたんです。どうやら、一部のママ友からよく思われていないことが分かりました」

    話によると、現在マスミさんは月2回のペースでランチ会を開催しているという。会場は近所のファミレスが定番で、ランチ代は大体1500円ほどかかる。付き合いのあるママ友には全員声をかけているが、いつも集まるのは4人程度。半数以上のママ友からは断られているそうだ。Aさんの見立てでは、ランチ会に参加できないママ友たちがマスミさんのSNS投稿を見て反感を抱いているのではないか、ということだった。

    「行けないと言ったのはママ友たちのほうなのに、私が批判されるのは気分がいいものではありません。Aさんからは『コロナがきっかけで経済的に不安を感じている人もいる』『専業主婦で自由にお金を使えないケースもある』『誘われることが負担なのかも』と言われました。どうやら、私が半ば強制的にランチ会に誘っているように思われていたようです。

    他にも、『もしかしたら家族でのおでかけを羨ましいと感じているのかもしれない』『自分のいないランチ会でどんな会話をしているのか……想像してネガティブな気持ちになってしまうのかも』などと指摘されたんです。私はそのような人にも配慮して立ち振る舞わなければいけないのでしょうか……」

    +12

    -175

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 23:00:18 

    いいねの機能めんどくさいよな

    +428

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 23:00:45 

    心底どうでもいいよ

    +486

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 23:00:46 

    登場人物みんな苦手だ

    +310

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:04 

    虚栄は7つの大罪の内の一つですよ

    +160

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:05 

    イイネもSNSも滅びればいい

    +290

    -9

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:25 

    たった1500円が出せないってどんな生活よ

    +25

    -70

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:34 

    オウムに踏み潰されないかなー

    +11

    -2

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:40 

    やめればいい

    +68

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:40 

    ママ友とSNS繋がるとか考えられない、ぞっとする
    さすがにみんな線引きしてるのか聞かれたことすらないわw

    +424

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:45 

    SNSはリアルの知人と繋がらないほうが快適

    +324

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:47 

    本当に保護者同士でこんな事あるの?都会だけかな?怖すぎるし面倒すぎるわ

    +122

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:53 

    >>1
    承認欲求は恐ろしい

    +158

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:02 

    めんどくっさー

    +57

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:03 

    いいねの数とかチェックしてるのか。それがすごいな。

    +93

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:06 

    『もしかしたら家族でのおでかけを羨ましいと感じているのかもしれない』『自分のいないランチ会でどんな会話をしているのか……想像してネガティブな気持ちになってしまうのかも』

    だるww自分と他人の区別が出来ないの日本人あるある

    +180

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:08 

    SNSもママ友もいなくてよかったー(;ω;)

    +118

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:12 

    30歳なのマジで?
    こういう感覚ってアラフォー以降かと思ってた

    +6

    -21

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:32 

    日本人の僻み根性は凄まじいもんね。

    +20

    -8

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:38 

    月2回は多いな

    +145

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:39 

    まず月2回のランチ会が嫌だ。みんなそんなに暇なん?

    +244

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:40 

    いやママ友とSNSなんか共有すな

    +65

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:44 

    マスミは悪くない!他人を妬むならSNS辞めちまえ

    +6

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:51 

    ママ友になんかSNS教えないわ

    +74

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/08(土) 23:02:57 

    このサイトの各コメント右下のプラスボタンもですね

    私もうデカくなってピンクにならんでも良いやって思ってる。派手にされるの正直嫌だし、小さくされるのも見辛いから嫌。右下の奴もう要らない

    +1

    -12

  • 26. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:00 

    イイネ
    どうでもイイネ
    よくないネ
    とかたくさん作ってくれよ 最初からたてまえなしの本音がいいわもうこうなったら

    +28

    -5

  • 27. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:18 

    どうでもよすぎるw何を気にして生きてるんだろ

    +26

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:19 

    >>7
    1500円が勿体無いくらいつまらない集まりなのでは。
    私もどうでもいい人とのご飯にお金使いたくないもん。

    +196

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:44 

    >>26
    どうでもイイネを躊躇なく押すわ。

    +34

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:46 

    ランチ代が払えないんじゃなくて
    嫌われてるだけじゃない?

    +94

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:50 

    リア友としか繋がってないからこういうの本当にない。ママともに絶対教えたくないもん

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:51 

    >>7
    出せないんじゃなくて出したくないのでは?

    +124

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/08(土) 23:03:59 

    月3000円のつまらないランチ会誘われて、距離置こうとしたら貧乏呼ばわりされるのたまらんな

    +163

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/08(土) 23:04:07 

    >>2
    見る専門だったんだけど「ガル山さんはいいねもコメントもしてくれない。友達だと思ってたのは自分だけなのかも」って周りの人達に相談されてた
    めんどくさ…

    +132

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/08(土) 23:04:16 

    インスタは鍵付きで日々の記録としてアルバム代わりにアップしている
    知人友人はフォロワーゼロ
    すんごいイイ!

    +34

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/08(土) 23:04:29 

    それだけじゃないと思うw

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/08(土) 23:04:43 

    そもそも「月2でママ友ランチ」にびっくりしちゃう

    +72

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/08(土) 23:04:47 

    >>7
    その集まりに1500円の価値を見いだせないだけ

    +111

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/08(土) 23:04:49 

    >>7
    ママ友( )とのランチに1500円の価値がないって判断してるんでしょ
    私なら1500円貰えても参加しない

    +112

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/08(土) 23:05:13 

    どれもこれも面倒くさいな。ランチ会も面倒くさいし、SNSにあげるのも面倒くさいし、いいねを気にするのも全部面倒くさい。

    +39

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/08(土) 23:05:54 

    開催してるって業者じゃあるまいし。
    誘われる方も迷惑な人がいて当たり前よ。
    仲のいい友達とだけ行きたいよね。

    +57

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/08(土) 23:06:12 

    今インスタってタイムラインに知らない人だらけだから友達の投稿全部見れてない。見ようと思えば出来るけどそこまでして見る必要も無いかな

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/08(土) 23:06:39 

    マスミ、かまってちゃん?

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 23:06:52 

    >>10
    LINEまでだよね〜

    +87

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 23:07:13 

    別に文句を言われたわけでもなくいいねが減っただけじゃん。それすら気になるならアップしなきゃいい。

    +23

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 23:07:21 

    >>7
    自分の友達ならともかくママ友と月2回ランチなんて辛すぎるわ

    +74

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 23:07:46 

    承認欲求の塊
    あー めんどくさ
    可哀想な人。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 23:07:49 

    月2回もファミレス行くなら、3ヶ月に1回でいいからちょっと良いところで食べたい

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 23:08:01 

    >>16

    日本人って自己愛まあまあ多いのかなと最近思う。外国人の友達とも繋がってるけどいいね!かわいい!とかコメント沢山くれるし、自分は自分タイプなんだよね。日本人って他人も我慢してるんだからお前も我慢しろ!とか、私はこんなに我慢してるのに酷い!みたいな根がメンヘラだと思う

    +55

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 23:08:38 

    >>3
    これwww

    +19

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 23:08:47 

    >>21
    単純にランチ会の頻度が多くて断るのが面倒に思う人が増えた→いいねも面倒になった人が増えた
    とかな気がする
    行けない人が多いのはそれだけみんな予定が合わないってことだろうから、そんな暇な集団ではないんだろうし

    +45

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 23:08:51 

    マスミとは友達になりたくない

    +25

    -2

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 23:09:20 

    ママ友達と月2回もランチってどんな罰ゲームよ
    しかもそれをSNSで発信されるんでしょ?

    +40

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 23:09:20 

    気を遣いたい存在じゃなくなったんだよー

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/08(土) 23:09:21 

    >>1
    ちょっとわかるわ。
    子供や飼ってる猫の写真には必ずいいねしてくれるのに高価な購入品投稿とか旅行記録の投稿には絶対いいねしてくれない友達が一人いる。妬みなのだろうか…

    +2

    -32

  • 56. 匿名 2023/07/08(土) 23:09:53 

    ガルでもゆとりがあるようなコメントしたらマイナスの嵐だからね。
    最近だとボーナスの話が多いけど、無い人からの僻みの感情のマイナスだらけ。
    リアルでもボーナス出たから旅行したんだなって思われるSNSあげたら、叩かれるんだろうな。

    +4

    -10

  • 57. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:03 

    >>20
    ママ友ランチ会って年2回でも十分すぎるよね
    月2回、お誘い受けるたびに断るのが嫌になるから疎遠にしたいくらいじゃない?

    +59

    -2

  • 58. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:05 

    >>28
    分かる
    近所のファミレスで毎度1500円払ってどうでもいい話でしょ?心底お金がもったいない

    行った事ない店のランチとかならまだいいけど毎度同じのファミレスの食事会、どの辺がいいねになるのか逆に説明して欲しいわ

    +50

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:17 

    >>1
    SNSに振り回されてどーすんの?もうスッパリとアカウント消しな!

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:31 

    >>7
    だて ママ友ランチてめんどくさいだもん
    1500円より貴重な時間を奪われたくない

    +47

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/08(土) 23:10:45 

    >>4
    絶対に関わりたくないよね。地雷臭すごい。

    +38

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/08(土) 23:11:25 

    >>7
    仲が良い友だちや家族との食事ならもっと出しても行きたいけどただ子どもの友だちの親ってだけのママ友と気を遣ってするファミレスの食事には1500円は出したくないだけよ。
    自分が嫌われたり悪く言われるとすぐに嫉妬されてる!僻んでる!って思考の人も心底ウザいし。

    +45

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/08(土) 23:11:48 

    >>1
    いいねの数や誰がいいね押してるかなんて気にしない。自分の日記ぐらいに思ってやってるから。

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/08(土) 23:12:10 

    だからガルちゃんがいい~
    適当に書いて終わり~

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/08(土) 23:12:12 

    >>55
    その友達がお気の毒

    +31

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/08(土) 23:13:23 

    >>16
    めんどくさい人だよね
    良いねがないから妬まれてるとか
    だーれも興味が無いだけ

    +52

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/08(土) 23:14:30 

    会って何?マスミは月2で大人数でランチしたいの?ママ友とのランチって、数ヶ月に一回の本当に仲良しの2~3人でするもんじゃないの?それすら面倒な場合もあるのに。

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/08(土) 23:14:59 

    >>10
    ママ友で同じ園のママ友のSNS見てる人ならいた。あと教室?やってる講師の人のチェックして「Aちゃんママの事だろなって書いてあった」と聞いた時はそのママ友にゾッとした。

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/08(土) 23:15:15 

    好きなときに好きなものにイイネを押してるけど捻くれた人だと思われてるかもしれないのか
    めんどくさー

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/08(土) 23:15:35 

    >>56
    ガルでも「海外旅行に行ってきました!」とか「ずっと欲しかったブランドのバッグ思い切って買っちゃいました」ってコメントに「お金持ちだね〜」「余裕があって羨ましいですね。うちは貧乏なんでそんなお金ありません」みたいな返信わざわざする人多いよね

    +10

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/08(土) 23:16:39 

    私はシビアだから
    文章にひねりがあったり
    いい情報があったり
    写真が美しいとかじゃないとイイネは押さない
    真面目にジャッジw

    なので単にこの人の投稿がワンパターンでつまらなくなってきて
    気を使うほどの人物でもないことがバレただけのような気がする

    +7

    -4

  • 72. 匿名 2023/07/08(土) 23:16:53 

    >>45
    いいね減っただけなのにペラペラ憶測出てくるAさん曲者すぎる。絶対自分の本音やろ笑

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/08(土) 23:17:07 

    この人は、他人のSNSにもちゃんといいねしまくってるのかな
    ランチ断ってきた人にも
    もしそうならそこまでの人付き合いを貫けて立派だと思うし、子育て一段落したら自分の人付き合いマメさと承認欲求に見合った仕事に就くべきだと思う
    でもそれをママ友に押し付けないで

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/08(土) 23:18:52 

    なんでどうして単純に周りが「いいね」と思ってないだけ、と思ってくれないんだろ
    こういう人って絶対「妬まれてる」って思いたがるよね

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/08(土) 23:19:01 

    くだらねえ…

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/08(土) 23:20:10 

    >>1
    たかがファミレス行った事をsnsに投稿って、、笑
    恥ずかしくないのか?

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/08(土) 23:20:47 

    >>1
    ママ友からの“いいね”狙いで
    SNS投稿するとか
    してもらえなかったら問いただすとか
    内容聞いても納得してないとか
    ずいぶん惨めな性格だなとしか言いようがない

    +47

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/08(土) 23:21:48 

    >>21
    月2回もママ友とランチして何話すんだよwwって思ってしまうわ、私なら欠席するしいいねもつけないよ

    +49

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:12 

    Aさんもそっと距離取っただろうね。そんなアホみたいな相談されたら引くわ

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:16 

    人はそれほどあなたに興味がない
    この言葉をプレゼントします

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/08(土) 23:22:35 

    >>77
    なんていうか承認欲求のかたまりみたいな方よね
    面倒だわこういう方

    +14

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/08(土) 23:23:13 

    >>1
    ていうか、いいねするの疲れた

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/08(土) 23:23:37 

    SNSはしてないけど、仲が良かったママ友に
    どこ行った?
    って聞かれて答えていたけど
    何か少しずつ不穏な空気になっていったから
    黙っていたけど、今度はうちの子に聞いて
    きて子供だから答えていたみたい。
    そしたら、お金持ちだね。
    稼ぎが良い旦那でいいな。
    とか、会うなり嫌な言い方できれていて
    うざいなって思った。
    そこの家は子供と旅行とかテーマパークに
    行ったことないらしい。
    私にも何度もSNSしているかも聞かれていた。
    してなくて、良かったよ。
    他の人のは。ラインの写真とかでも
    検索しているって言っていたから。

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/08(土) 23:23:57 

    >>55
    新築のおうちのこだわりポイントばかり載せてくる友達のインスタ、だんだんうっとおしくなってきていいね押さなくなっちゃった。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/08(土) 23:26:00 

    単純に自分が行ってないランチ会=自分に関係ない、からでは

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/08(土) 23:26:21 

    なんでそんなしょうもないランチに1500円払わないといけないんだろう
    1500円あったら行列するラーメン屋の全部乗せ食べるよ

    +11

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/08(土) 23:26:45 

    月2回なぜ私の投稿にいいねが減ったのか聞かれるランチ会
    ある意味伝説になりそうだから行きたい🤣

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/08(土) 23:27:38 

    もうインスタって流行ってないよね。
    業者とかお店の宣伝見るのには便利だけどね。
    学生か小さいお子さんいる人達だけじゃないかな、熱心なの。

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/08(土) 23:27:39 

    投稿全てにいいねしなきゃいけないの?ってTwitterやってた時に思ったんだよね
    だから面倒でTwitterやめたんだけどさ
    何でもかんでも投稿全てにいいねして貰えると思うなよ、面倒くせぇ


    +11

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/08(土) 23:30:06 

    >>68
    監視目的で使用してる人いるよね…

    A子ちゃん(うちの娘の大好きな友人)、この前B子ちゃんと二人っきりで遊びに行ったらしいよ。A子ママのTwitter知ってる?教えようか?って言われたんだけど「それが何か?」って感じだったよ

    +27

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/08(土) 23:34:00 

    >>7
    それよね。
    私いつも職場のランチは外食だから毎回平均1200円。お弁当作るの面倒だし外で息抜きしたいし。テレワークと半々だけど月15回は外ランチだけどそういうのは論外なんだろうな…

    +2

    -7

  • 92. 匿名 2023/07/08(土) 23:37:36 

    SNSの闇
    ママ友の闇

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/08(土) 23:38:57 

    >>1
    そのママ友だって言葉濁して誤魔化してそう。
    行かない人はその人達だけでランチ行ってるよ。
    なんでもインスタとかにあげるのを苦手な人の方が多くないかな。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/08(土) 23:39:35 

    >>10
    ママ友のほぼ日アカウントが友達リストに入ってて一時期読んでた
    不妊治療中の事、タイミング取った事、子供の友達誰と遊んだ、子供の友達やママ友の愚痴など…かなり事細かく書いてあって怖っ…と思った

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/08(土) 23:42:24 

    >>7
    ファミレスで1500円ランチを月2って嫌だかも。飽きそう。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/08(土) 23:42:53 

    >>21
    知人は幼稚園のランチ会が頻繁すぎて、誘いを断る口実の為にパート始めたって言ってたw

    +18

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/08(土) 23:43:41 

    >>66
    妬まれてじゃないよね〜w
    いつも同じようなファミレスランチの投稿より、セレブなランチ投稿した人にいいねするわ。 

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/08(土) 23:46:36 

    あのいいねを本気で思ってると思ってるのかな?

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/08(土) 23:50:12 

    聞かれてもSNSやってないんだよねーって言う
    見る専用のでもいいから教えてという危ない人には誰にも教えてないからごめんて言う

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/08(土) 23:52:28 

    >>87
    すごいよね、ランチ会で何話してるんだろう😂

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 23:53:53 

    >>21
    思った。お金がないからとかではなく、その頻度はちょっと、と思うママさんが多いんだと思う。
    それなので、SNSもそこまでママ友のはチェックしないって人も多いのでは?
    SNSとランチ会あまり関係ないような。

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/08(土) 23:54:45 

    92さん 本当に闇ですよね。恐ろしい(泣)

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/08(土) 23:56:07 

    >>4
    うん。マスミさんもママ友ママ友って感じで苦手だけど、それより周りがねー。
    「~かも」「~かも」って妄想ばかりじゃん。

    たぶん、参加してないママさんは、仕事が忙しい、下の子がいる、介護、月2回は面倒、って感じで、お金がないとか、悪口言ってるんでしょとかは誰も思ってないよね。

    +31

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/08(土) 23:57:31 

    みんながSNSに飽きて来てるだけじゃないかなー

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/08(土) 23:57:36 

    >>28
    言えてる。ママ友がステージの人は「ママ友ランチではファミレスなんて行きません!2000円ぐらいのお店で~」ってがるちゃんでも書いてるけど、私は自分の友達なら5000円のランチでもいいけど、もしママ友ランチなら、平日ワンコインファミレスとかマックで十分。

    +23

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/08(土) 23:58:13 

    自分も真面目にやって無いしSNS知っちゃった人には私はいいねは、つい押さない事が多いから許してね。って言ってる。別にハブられもしないよ。ってかこんな事に重きを置かない人が周りに集まる気がする。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/08(土) 23:59:25 

    >>33
    確かに、月3000円って思うとけっこうな額だよね。年だと36000円。会社のちゃんとしたパンプス2足、いや3足買えるじゃん!年に2,3足って大きいわ。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/09(日) 00:00:24 

    その人にとっては深刻なんだろうけどなんともくだらない悩みだね
    暇なのかな

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/09(日) 00:00:41 

    イイねを押せっていうプレッシャーが凄いから(←勝手に思ってるだけだけど)全員投稿をミュートにした(笑)
    そしたら自分のページにも表示されなくなったからかなり気が楽。友人からはインスタ辞めたの??って聞かれるので、最近SNS疲れしちゃって全然見てない〜と言ってますが、芸能人や情報系の投稿はバッチリ見てます。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/09(日) 00:02:30 

    >>100
    以前の会社の派遣さんが、幼稚園ランチでは来てない人の噂話ばかりだと言ってた。A君のお父さんは再婚なので本当のお父さんではないとか、BちゃんママとCちゃんママは昔仲良かったけど喧嘩してね~など、エグい話題ばかりでびっくりした。
    その派遣さんはそういう話大好きでもっと聞きたい、楽しいって言ってたけど、私はちょっと無理だわ。

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/09(日) 00:03:56 

    いいねをもらえないくらいでママ友に相談するの中学生女子みたい
    いいねって強制なの?
    だるいわー

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/09(日) 00:05:49 

    >>33
    月2回もファミレスでランチするのめんどくさ
    ママ友とそんな話すこともないし、その金を子供に使いたいって人もいるよね

    +12

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/09(日) 00:09:02 

    >>42
    そう、知らない人がたくさんやってくるよね。通報しても通報してもやってくる。あと広告。
    見るの嫌になる。

    +3

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/09(日) 00:10:59 

    >>55
    マジレスすると、その方はあなたの私生活には全く興味がないけど猫という生き物は大好きなのよ

    +22

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/09(日) 00:12:31 

    >>12
    田舎よりは都会が多いよ。
    都会は格差が大きいしマウントとる人が多い。
    田舎よりも都会のほうがずっと監視社会。

    +5

    -5

  • 116. 匿名 2023/07/09(日) 00:13:13 

    >>16
    ママ友SNSの組み合わせはトラブルになりやすいよね。呼ばれなかったママが激高したとか、いろいろ聞くわ。「呼ばれてない人が見えるようにしておくのも配慮ない」って思う人もいるかもしれないし、いろいろだわね。

    +20

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/09(日) 00:15:58 

    >>104
    そうだよね。ママさん達も最初は義理でポチポチしてるけど、だんだんしなくなってるだけかもしれない。ママ友の話題って、ランチ、子連れおでかけ、家での子育て、料理、なんかで全部同じだからつまらないの。
    だったら、自分の好きな国に旅行してる人の投稿や、コスメやファッションの仕事してる人からの情報系を見たい。

    +12

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/09(日) 00:16:42 

    >>110
    うっは、歩く芸能リポーターですなw
    私もそういう集まりは無理だなあ
    昼は家でテレビ見ながら納豆ごはん食べてる方が平和でいいわー

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/09(日) 00:17:39 

    >>118
    納豆ごはんかわいい笑
    家でテレビ見ながらごはん、最高だよね。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:09 

    >>1
    SNS投稿も自由だし、いいね押すのも押さないのも自由なのにめんどくさくないか

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/09(日) 00:19:14 

    1500円のランチ月2回(月3000円かかる)に参加してほしくて内容はほとんど悪口と噂話でしかもSNSにはいいねをしろ?なにその地獄😇

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/09(日) 00:20:50 

    >>1
    【衝撃】この記事ママスタじゃなかった

    +13

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/09(日) 00:22:53 

    >>55
    妬みならいいね分けないで全部スルーしてくると思う。
    家庭的なお友達なのでは?子供や猫には興味があるけど、高価なものや旅行などぜいたく品には全く興味がないのでは?

    +16

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/09(日) 00:25:04 

    >>1
    この人毎日のように投稿してるからかなりの承認欲求強めだよね。元記事に書いてないから他のママはSNSやってないっぽい、毎日の投稿にイイね押すのは正直面倒くさいんだよなぁ。
    コロナ禍で人と距離置くラクに慣れたんだよね。イイね欲しがるのはかなり距離近いタイプ。周り疲れたんだろうな。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/09(日) 00:27:38 

    >>1
    マスミ暇すぎ問題
    もっと家事とかやったらいいのにママ友との関係気にしすぎだよね

    +9

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/09(日) 00:32:53 

    おめでたくて鈍感力が高いマスミさん。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/09(日) 00:36:26 

    すべてがくだらなすぎる…

    +6

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/09(日) 00:37:53 

    つまらないランチに月2回の合計3000円は高いかも。おしゃれなランチで月に1回の3000円の方がマシかも。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/09(日) 00:52:06 

    たかだかママ友に何をどこまで求めてるんだか
    ママ友の付き合いにファミレスで月2回1,500円なんて出したくないわ
    自分のために使うか趣味や仲のいい友達とランチしたいわ

    +6

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/09(日) 01:02:38 

    行きたくないランチ会に誘われるのも面倒、、

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/09(日) 01:04:21 

    ママ友付き合いしたくないけど、せざるを得ない人もいるよね…
    マンションママ友とか。嫌でも顔合わせる確率が出てくるし

    +7

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/09(日) 01:12:56 

    >>91
    謎のズレてる自分語り。

    +10

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/09(日) 01:13:23 

    >>10
    私はママ友多いけどインスタは教えてない。なんか恥ずかしい。

    +17

    -2

  • 134. 匿名 2023/07/09(日) 01:14:22 

    ファミレスランチをわざわざSNSに投稿してるの?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/09(日) 01:20:29 

    >>10
    Twitterとか教えちゃうと以降当たり障りないことしか呟けなくなりそう
    ものすごい過去の投稿まで遡って読む人もいるだろうし。

    +27

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/09(日) 01:28:08 

    >>21
    マスミさんとあと3、4人しか暇じゃないみたいよ

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/09(日) 01:42:04 

    >>1 母親になっても学生時代みたいなことで悩むなんて。

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/09(日) 01:43:48 

    交流が面倒なんじゃないの?
    りあるでも面倒なのにネットまで交流しないとならないなんて嫌な人も多いんじゃないかな。
    配慮しなければならないのかと書いてあるけど逆にいいねしないとならないのとなるね。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/09(日) 01:46:01 

    >>26
    何かを押して評価せずにはいられないのかね
    何も押さなけりゃいいだけなのに
    結局あなたもSNS社会に毒されてるように見えるわ

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/09(日) 02:06:14 

    >>3
    どうでもいいねって感じよねw

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/09(日) 02:06:55 

    SNSのアカウント消したいんだけど孤独になるのが怖くて消せない
    こんな心の弱さに勝ちたい

    +3

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/09(日) 03:44:28 

    死ぬほどどうでもいい事で悩んでるんだね笑

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/09(日) 04:21:54 

    >>1
    マジうざいな
    こういうママ友の存在の話を聞くとますます子供を持つのが億劫になる


    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/09(日) 05:21:53 

    >>2
    だるい。めちゃくちゃ嫌い。

    元彼と当時付き合ってた時に「なんでガル子はいいねくれないの?」って言われたことある。ある夜にずっとスマホ鳴っててなんだ?って思ったら私のSNSの過去記事に元彼がいいね一つずつ押してて、最後に「僕はいいねつけたよ。ガル子もつけてよ」って言われた時にゾクッとした。いいねに囚われたらこうなるよ。

    元彼当時36歳。今もう40だけどまだやってるんかな。

    +12

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/09(日) 05:23:21 

    >>143
    10代〜40代までいろんな年齢がママさんしてるからそら合う合わないあるよなぁと思う。価値観合う人とだけ仲良くできたらそれでいいかなって思うわ。

    +2

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/09(日) 05:51:28 

    2週間に1度はしんどいな
    1度断ってその回があまり雰囲気よくなさそうならずっとゴメンなさいだな
    それで、もっと気の合う人となら3ヶ月に1回ぐらいはランチに行ってもいいぐらいな感じ
    面倒くさそうな人とは付き合いは疎遠にしていくに限る
    4人ぐらいで1500円のランチなら普通のカフェっぽいところでも可能だしその方がいいよね
    ファミレスにこだわるのってドリンクバーとかのため?

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/09(日) 06:21:43 

    >>81
    ほんと、ママ友も単に毎日SNSチェックするのが面倒くさくなったんじゃない?内容もそうそう面白くないだろうし。
    最初はつきあいで見ていいね押してくれてたのかも。

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/09(日) 06:23:58 

    >>12
    誘われた事はあるから、やってる人はやってるんだよ。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/09(日) 06:39:48 

    ファミレスで月3000円使うなら、月1は付き合うけど、残りの1500円で月3回カフェとかで1人で過ごしたい
    あとSNSにファミレスランチをあげられてもいいねできない

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/09(日) 06:51:03 

    >>1
    「ママ友が最近いいねを押してくれない」

    こんなこと悩んでるの?
    呆れて言葉が出てこない
    同い年?白目剥きそうなんだが

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/09(日) 07:02:45 

    >>1
    違う違う
    昨日もトピがたってたけど、みんな行きたくないの
    面倒なの
    お金はあるけど敢えて行きたくないから理由をつけて断ってるの
    こんなお花畑の脳内見たことない

    +20

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/09(日) 07:16:07 

    “いいね”は、けっしてそれだけの意味ではないんだけどね。
    まぁ、“どうでもいいね”。

    +2

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/09(日) 07:19:01 

    >>20
    3ヶ月に一回くらいが丁度いい
    それくらいが負担にならないかな

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/09(日) 07:19:58 

    >>1
    私はマスミより、Aさんの憶測で語る感じが嫌だわ。皆の気持ち代弁してます、みたいな。
    Aみたいな人の方が厄介だわ。


    +2

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/09(日) 07:23:59 

    >>35
    私もフォロワーゼロ&非公開でインスタやってるよ!
    旅行に行く度に綺麗な景色の写真をアップして、後で眺めるのが好き

    誰も見てないと、ちょっと自慢っぽい投稿も躊躇なくできるからいいよね

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/09(日) 07:46:35 

    >>1
    週2回ファミレスで3000円使うなら、月に1回上質な店でランチしたい。しかも「ママ」友ではなく、友達と。あるいは家族や一人でも。ママ友との付き合いには、できるだけ時間もお金も使いたくない。

    +5

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/09(日) 07:49:50 

    >>7
    そんな無駄な金はない

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/09(日) 08:01:55 

    >>2
    あの人にはいいねするのに私にはいいねしてくれないの?ってわざわざ電話掛かってきて心底めんどくさかった。
    このトピ主(っていうか運営が貼っただけのトピだけど)わざわざ友人に「いいねが減って傷ついてる、理由が知りたい」とか相談してるしもはやみんな病気だと思う。いいね機能とか誰が見たかとか一切分からなければみんなもっと気楽だろうに…

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/09(日) 08:12:38 

    インスタしてるけど絶対にママ友とは繋がらないようにしてる
    リアルな友達数人だけ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/09(日) 08:17:40 

    ファミレスのランチ会までSNS載せるってこと?
    承認欲求強すぎ!

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/09(日) 08:18:52 

    正直、いつも映え投稿してたりインスタ狂いしてると
    少なからず嫉妬は生まれると思う。

    +3

    -2

  • 162. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:06 

    >>1
    いいねってそんな重要なんだね、、、
    子供みたい。

    私あんまり推すタイプじゃないから、そう思われてそう

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:10 

    リアル関係者とSNSで繋がらない。これ大事

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/09(日) 08:20:35 

    >>55
    いいね押すか押さないかにそんな重きを置いたことないわ。。気にしすぎ

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/09(日) 08:21:08 

    承認欲求の塊の人いるよね。逆に劣等感すごいのアピールしてるって気づかないんだろうか

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/09(日) 08:22:59 

    私旅行行くしブランドものもよく買うけど。一切載せてない。逐一載せたら絶対僻まれるから(自意識過剰でしょうかね)
    載せないから、旅行行ってないと思われてると思う。
    けど逐一載せる人って、旅行行ってるのももちろん100%載せるから「ああ年に1回しか行ってないんだ」とかバレて恥ずかしくないのかなとは思う。

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:47 

    マスミがここをみたらなんでマイナスが多いの
    て悩んで又Aさんに相談するんだうな

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/09(日) 08:23:55 

    >>163
    ね。美容師さんや行きつけの飲食店の人に
    日常見られるなんて嫌なんだけど

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/09(日) 08:25:49 

    >>78
    月2も話すネタないよね? 私1人だけランチ行くママさんいるけど半年に1回ぐらいだわ。それでも後半話すネタ無くなってくるw

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/09(日) 08:26:55 

    >>1
    私もこの人の知り合いだったら、あんまり頻繁にいいねしてると毎回毎回誘われるの負担だから
    しなくなりそう。
    別に嫌いとか嫉妬とかそういうんじゃなくて、ただ面倒。月2なんて断るのも面倒。
    だから距離置きたいからいいねも避けると思う。
    本当はフォロー外したいくらいだと思う。
    周りの人の気持ちがわかる。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/09(日) 08:30:27 

    >>1
    この方が無自覚のばかだね。
    勝手に被害妄想、面倒くさいから距離置かれてる。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/09(日) 08:31:31 

    ランチしたい人もいるからね
    「ママ友からの『いいね』が徐々に減少…」 SNS「映え投稿」再開で直面する人間関係の異変

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/09(日) 09:01:09 

    >>83
    あれなんなんだろうね?
    そういう人って答えれば不機嫌になるくせに自分から聞いてきやがる
    マジで面倒くさい

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/09(日) 09:24:12 

    >>144
    おじさんおばさんの方がそういうの敏感だよね。
    facebookも「あの人見るだけだから、限定公開にしてる」とかすごい面倒。facebookなんて見てるかどうかわからないから、本当に見てない可能性もあるのにさ。
    mixiにはまったのもその世代だよね。足跡機能とか以上に気にする。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/09(日) 09:35:10 

    そんなにイイネが欲しい?なんで?

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/09(日) 09:37:42 

    >>166
    友だちは頻繁に旅行や映えスポットに行って毎日更新してる
    経済力が羨ましい…

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/09(日) 09:42:41 

    だいたい暇な女が考えそうな事だよね。
    そもそもいいねの数よりランチ会に半数以上に断られ続けてる方が問題だと思わないのかな?
    コロナ前は仕方なく付き合ってたけど、コロナ禍になり付き合いが減ってきて良かったと思ってる人がそんだけいるんだよきっと。(コロナ前からそんなに多数で集まっていたのかも謎だけど)
    マスミの事も最初からさほど興味なんてなかったんだよ。
    マスミ無しで本当に仲の良い人達はランチしてると思う。
    Aも本気で思ってるのか、周りの状況をわかって言葉を選んで言った事をマスミが鵜呑みにしてるだけなのかわからないけどどっちにしてもマスミとは付き合わない方がいいよ。

    +5

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/09(日) 09:50:12 

    >>10
    ハンドメイドとか〇〇講師やってる人は結構オープンにしてて、そっから芋づる式に知り合いが発覚した事あった
    鍵かけない人は何かしら見てほしい願望があるんだろうね

    +4

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/09(日) 10:03:56 

    >>173
    詮索魔だよね。
    意味が分からない。

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/09(日) 10:05:45 

    >>56
    別にそういうのでマイナスつけられたからって、嫉みとか思った事ないわ。
    自分と意見が合わないだけとかそのぐらいにしか思ってない。
    >>70さん書いてるみたいに、わざわざ一言書く人は一言多いなとは思うけど。

    +5

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/09(日) 10:06:05 

    >>160
    ファミレスで写真撮ってる
    人って見ないな。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/09(日) 10:09:06 

    >>166
    よこ、別に旅行に年1回だけが恥ずかしいとも思わない。たくさん行ってても何とも思わない。
    こういう人とは関わりたくない

    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/09(日) 10:11:09 

    初めの方読んだだけでやめたw
    くそどうでもよくて面倒くさーーー
    ヒソヒソされてるならもうほっといて関わらない一択だと思うんだけど

    +6

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/09(日) 10:16:14 

    >>7
    面倒くさいんでしょ

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/09(日) 10:28:35 

    >>104
    病んでそうな人か多いからじゃないw?
    会って楽しければ良いだけなのに、他人のウザ語りなんか見たくないよ
    マイルールの押し付けとか、その人の病的障害的なところや傲慢さが如実に出るのが個人のsns 。やらなきゃバレないのにねw

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/09(日) 10:31:52 

    嫌ならSNSやらなきゃよいじゃん。
    自分だけ楽しめばよいのに。
    「ママ友からの『いいね』が徐々に減少…」 SNS「映え投稿」再開で直面する人間関係の異変

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/09(日) 10:34:04 

    >>21

    年1回でもめんどくさいわ。

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/09(日) 10:52:47 

    >>182
    うち家族旅行が年一くらいで
    充分だと思ってるよ。
    日帰りは別に行くけど。
    出かけたことを全部ブログに書くのが
    恥ずかしいってことかな?
    それとも年一が恥ずかしいってことかな。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/09(日) 10:55:04 

    見る専門って言ってた人、幼稚園のインスタの
    フォロワーから、誰か特定していたよ。
    インスタもしてないけと
    フォローしてなくて良かったと思った。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/09(日) 11:39:24 

    >>1
    ただ単にこの人の投稿がつまんないんでしょ。
    はい、解散!

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/09(日) 11:47:05 

    横だけどグループライン抜けただけで、
    人使って追っかけてきた人がいた。
    心底○カだと思って笑いが出た。
    距離置いた。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/09(日) 11:47:54 

    >>13
    誘われてないから嫉妬とか、いいねつけてない
    誘い断るだけで嫉妬扱いが怖いわ

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/09(日) 15:07:50 

    >>132
    なんか気に障ったならごめんね。
    月2回程度のたった1500円のランチごときが苦しい人なんているはずないと思ったので…

    +0

    -3

  • 194. 匿名 2023/07/09(日) 16:57:41 

    >>28
    1500円がもったいないんじゃないよね
    楽しくもない集まりに使う1500円がもったいないんだよ
    楽しかったら3000円くらいいくらでも捻出すると思う

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/09(日) 16:58:10 

    >>115
    都会に田舎から出てきた田舎もんが田舎のノリで監視しまくるのよね

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/09(日) 16:59:29 

    >>192

    SNS見る暇がなかった、その人に対する興味がなくなって来た
    いいねしない理由なんていくらでもあるよね

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/09(日) 17:03:36 

    ランチ会なんてしなければいいのにって考える人もいるんじゃない?

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/09(日) 17:19:40 

    >>11
    同意。というか、最近人間って・・、1人は寂しくて誰かといたいしある意味では寄りかかって甘えたり助け合ったり仲良くしたいけれど、近くなってくると仕切り合戦とかコントロールとかだんだん気遣いができるだのどっちが上だの下だの・・なって近くなると嫌いになったり嫌なところを見せ合ってがっかりしたり理想化とこき下ろしの繰り返し。もう自分というのも含めて人間という生き物に飽きてきている。

    +7

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/09(日) 17:23:46 

    >>62
    面倒だけどまあそれもあるし結局なにをどうしてもみんな好きでみんな嫌いもしくは興味なくてお互い様だよね。
    こっちが嫌いなら相手だってこっちを嫌いだし。
    こっちはせっかく嫌いでもなんとか仲良くしようとして頑張ってるのに、その頑張りがなく仲良くする気がないところが嫌いなんだよって思われてるわね。

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/09(日) 17:29:13 

    内の身内は数年前まで毎日毎日やってきていて最初はよかったけど最後のほうは話すこともないのになんで毎日くるん・・状態だった。
    その後、そういうもの、そうするのがルーティーンだったことがわかって、別に深い意味などなく。
    しかもいい加減にもう少し距離を置こう、少しもうちょっと時間が短いとかあっさりとかたまにほどほどがいいって言ったら逆切れ。
    その後、二週間に一度とかせめてひとつきに一度とか言い出したんだけど、こういう人って仲良しなの?それとも見張りに来ているの?それとも暇なの?依存なの?自分では依存じゃないらしいけどだったらなんなのか?
    そもそもそんなに話すことがある?本気で謎。
    たまにだから話もあるけど、
    そんな頻度じゃどうせだんだん話題がなくなっていない人の悪口とホントかわからない噂話とひねり出すような自慢話か不幸自慢でおしまいじゃない?
    つまんないよ。(わたしはそういう話嫌いなつまんない人間なので集合しないです)

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/09(日) 17:38:29 

    >>1
    もうね、はっきり書くよ!

    みんな『自分が1番!』『自分ちが1番!』なんだよ!
    みんな仲良くしたいねーの意味は、『自分が中心で』『自分の支配下、自分が一番上で』なんだよ。

    だから、みんな本音は他人に仕切られたくないしお前にまとめられたくねーわって腹の中で思ってるんだよ。
    同じことでも自分がするときはいいんだよ。
    主催者が好きだから嫌いだからも勿論あるけど、基本的にみんな自分が上で相手を下に見ながら関わることが好きなだけで対等だと張り合うし自分が下に見られるのは嫌だし嫌いなんだよ。

    どんなに配慮されても配慮しても、自分が特別崇拝しているような相手か上と認めた相手、相当有名でとか何か都合よく使えるとかない人の集まり自体とそうやってまとめられることがストレスなんだろうよ。
    頑張ってるだけなのに、裏で
    『なんか張り切っちゃってねー。あなたが仕切るなって言うの』とか話のねたにされてるだけだからみんな切っちゃえばいいのよ。
    そういう連中もあなたが頑張ってる時は文句と悪口ばっかりで協力しないくせに、あなたが仕切らなくなったら今度は悪口言って仲良くできなくなるから秒で空中分解よ。
    みんなくだらない。
    私もそういう1人でくだらないわよ。

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/09(日) 20:39:51 

    リアルでも付き合いがあってsnsでもあるとかきつすぎる。しかもママ友w

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/09(日) 21:35:21 

    >>55
    そういうのを僻みとしか考えられない時点であなたの品性が嫌われてるのが分かる。

    +2

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/09(日) 21:41:39 

    >>193
    金額的にどうこうもさることながら精神的に不快なら出せないよね。お金も時間も割きたくない。それだけでしょ。
    あなたのランチ代や外食頻度って普通にそれレベルの人もたくさんいるよ。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/09(日) 22:16:07 

    >>10
    フォロー来て無視するのもなぁと思って許可したけど、数人増えてもう嫌になってアカウントごと消してまた作った
    なのにまたフォロー来る
    非公開なのに
    無視してたら何回もフォロー来る
    もう面倒くさい…地元の友達や中高の友達だけで良いのに

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/09(日) 22:39:26 

    結局自慢だからね。夫が大事にしてくれる投稿はいりません。

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/09(日) 23:26:47 

    やっぱママ友0人の私最強だわ。
    こんなめんどくさい付き合い無理……

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/10(月) 09:11:26 

    >>2
    珍しいパターンだと思うけど、個人的にはやたらいいねつけてくる人の方が苦手。
    写真もアップしているのならまだしも、写真もない他愛のないつぶやきに対してもいいねをつけてきたり。
    もともとはこちらの1日の書き込みの数も片手で数えることが多いし、それに対してのたまにいいね、さらに極たまにリプがついてくる感じでちょうどよかったけど、ある人(違うところでもつながっていた)を相互フォローしたら、こちらの書き込みのほとんど全部にいいねをしてきて、通知がその人関係ばかりになってしまって、負担に感じるようになった。
    「いいね自体はうれしいけど、やたらつけられると通知が来ることが負担になるので、申し訳ないけど控えて欲しい。」とお断りした。(他の人からのいいねやリプもあったときのことを考えて、通知自体はオフにしたくなかった。)
    それからは、その人からのいいね爆撃がなくなって、落ち着いた。

    +2

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/10(月) 17:43:50 

    >>139
    イイネなんか押してないよ めんどい イイネ欲しさに事故って死んじゃう人のニュース見てて驚いてんだよ

    +0

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/11(火) 08:26:29 

    >>144
    私の場合、同性の元友達で、かつコメントだけど、同じようなことを言われたことがある。
    もともととある漫画が好きで、文通サイトで知り合った10歳ぐらい上の人(そのリアルタイム世代)だったけど、実際に会うぐらい結構合って、向こうの誘いでSNSでも繋がった。
    最初はよかったけど、だんだんと価値観の違いに問題が出てきた。
    私はコメントの有無は気にしないけど(自分からも、誰に対してもあまり書かない)、向こうはこだわるタイプなのか、「私の書き込みにコメントをつけて欲しい。」と言われた。
    そんな要求をしてきた人は、今のところこの人だけ。
    手紙はSNSよりもペースがゆったりでやりやすいのもあるし、向こうの書き込みは手紙のときとは違って、「鬱だ・・。」や「しんどい。」など、そう言う見るのも困る内容ばかりだった。
    要求に対して応えるのは難しいことをやんわり断ったら、「わかってくれないのね。」と言われて、外された上にブロックされた。
    それからある日、悪口系のコミュで、その元友達が書いたと思われる、HNと言えども名指しで私のことをボロクソな内容の書き込みを見つけてしまった。
    やれ「性格が悪いから、いじめられるんだよ。」(私が大学時代に嫌がらせを受けたことと、パワハラに遭っていたを、向こうも知っている。)とか、「人として終わっている。」とか。
    しかも退会済みになっていたから、書いてから退会して逃げたんだろうね。(内容や名指しで書いたことで、すぐに元友達だとわかった。)
    元友達もいじめられたことがあるのかは知らないから何とも言えないけど、それ以外は特大ブーメランじゃんと思った。

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/27(木) 00:39:41 

    毎日インスタあげてるママ友さんいてる、見たらいいねしてたけど、登場人物がほぼ知ってるママ友さんばかりで、今回は自分は誘ってもらえてないなーって思うと気分下がるし、一喜一憂するのもアホらしく思えて、最近は見ないようにしたら、心が穏やかになれた。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。