ガールズちゃんねる

“TikTok僧侶”に“サイバー神社” 令和の時代だからこそ届けたい…バズりの裏にある思い SNSで話題の神社仏閣

43コメント2023/07/09(日) 22:41

  • 1. 匿名 2023/07/08(土) 22:33:44 

    “TikTok僧侶”に“サイバー神社” 令和の時代だからこそ届けたい…バズりの裏にある思い SNSで話題の神社仏閣|FNNプライムオンライン
    “TikTok僧侶”に“サイバー神社” 令和の時代だからこそ届けたい…バズりの裏にある思い SNSで話題の神社仏閣|FNNプライムオンラインwww.fnn.jp

    SNSを専門に扱う、フジテレビ・ネット取材部の部長が注目の現場を取材する「ネット列島」。今回は、令和にバズる神社仏閣、がテーマ。“TikTok僧侶”と“サイバー神社”を取材した。


    お寺で撮影された動画がSNSで大きな話題になっているとのことで、訪れたのは、群馬・安中市にある「雲門寺」。

    ご本尊の前でスマホを取り出し、照明にセット。いわゆる自撮りだ。すると…。
    なんとスマホで配信しているのは、法話だ。



    続いても、SNSでバズっている神社があると聞きやってきたのは、福岡市の中司孫太郎(なかつかさ まごたろう)稲荷神社。
    一見バズる要素がないように見えるが、夜になると、別の表情が。

    サイバー風なライトアップも、いわば賽銭泥棒対策の面があるのだ。古いものをなんとか守っていきたい、という思いが詰まった神社だった。

    +12

    -38

  • 2. 匿名 2023/07/08(土) 22:34:55 

    適応力高い!

    +56

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/08(土) 22:34:59 

    神社じゃなくてお寺でしょ。

    +21

    -4

  • 4. 匿名 2023/07/08(土) 22:35:30 

    踊るのは寒いから辞めてね

    +6

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/08(土) 22:35:51 

    仏教用語で、時代の変化に合わせて便利なものは取り入れていく っていう四字熟語があった気がする

    +41

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/08(土) 22:36:00 

    元々仏教画だって、言葉を知らない庶民に仏教を広めるために作られたんだから。
    時代とともにその手法は変わるよね

    +62

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/08(土) 22:36:31 

    南妙法蓮華KYO!

    +8

    -3

  • 8. 匿名 2023/07/08(土) 22:36:53 

    なんかやだ

    +13

    -7

  • 9. 匿名 2023/07/08(土) 22:37:14 

    これだけ大丈夫って言われたら安心するかも

    +58

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/08(土) 22:38:09 

    お坊さんのTikTok割と面白い
    たまーにいい話もしてくれるる

    +6

    -5

  • 11. 匿名 2023/07/08(土) 22:42:25 

    まさに生臭坊主。こんなことでお金もらって、情けなくないのかな。

    +22

    -19

  • 12. 匿名 2023/07/08(土) 22:43:13 

    宗教税はよ

    +40

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/08(土) 22:43:22 

    御利益なさそう

    +13

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/08(土) 22:43:47 

    ただでさえ僧侶とか坊主とか信用ならんのにこんなTikTokとかしてる坊さんもっとやだわ

    +60

    -9

  • 15. 匿名 2023/07/08(土) 22:45:31 

    >>9
    この人フォローしてる。声のトーン、抑揚に癒される。ついでに築地本願寺もSNSの使い方が上手いよ、広報がしっかりしてる。

    +10

    -6

  • 16. 匿名 2023/07/08(土) 22:50:20 

    なんだ、はひふへ本光寺のことじゃないんか(古いネタでゴメン)

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/08(土) 22:53:41 

    ソフトバンク近藤健介に似てるなこの住職

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/08(土) 22:56:02 

    ドローンやネオンをを複数活用してるお寺さんもいたね

    令和だからまぁ仕方ないというか時代の変化だと思ってるけど
    ただ、ご先祖さまは静かに穏やかに暮らしたいんじゃないかと思うと・・・

    +20

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:01 

    そこら辺にある神社だって、本家に行くのが大変な人達が本家の神様の分身を祀ったのが殆どだしリモートも良いんじゃない?

    +18

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/08(土) 23:01:27 

    >>1
    過疎ったお寺なんか
    誰も行かないって

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/08(土) 23:12:29 

    >>1
    昔から踊り念仏とかあるし、時代に合わせて変わっていくのはいいことじゃないかな。
    大事なのは形じゃなくて心だもんね。

    +8

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/08(土) 23:23:47 

    蝉丸Pを思い出した。

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/08(土) 23:33:51 

    ただの銭ゲバ
    煩悩抑えて質素な生活してたらいいやん

    +9

    -6

  • 24. 匿名 2023/07/08(土) 23:42:56 

    なんでもえーけどそろそろこの人らからちゃんと税金取ってや
    特権階級やめよ

    +27

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/09(日) 00:07:18 

    >>5
    不易流行だね。

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/09(日) 00:38:11 

    >>5
    すごいなぁ
    現代のがるちゃん民より時代に適応してるじゃん

    +5

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/09(日) 00:49:07 

    >>14
    でもいい事言ってくれる人も居るよ
    短くテンポ良く話してくれるから分かりやすいし

    +3

    -6

  • 28. 匿名 2023/07/09(日) 01:10:15 

    サイバー⛩️はよく心霊配信で見る

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/09(日) 01:45:09 

    坊主は上手に納税の義務を回避している
    by金属バット

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/09(日) 02:02:50 

    >>1
    金ばっか稼ごうとしてんじゃないよ坊主が

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/09(日) 02:36:41 

    神社仏閣好きなんだけど体調崩してなかなか参拝行けないから、配信ありがたい
    昔の人は家族や近所の人に代参してもらってたんだろうけど、現代人には頼める人かいない人も多いし

    +3

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/09(日) 05:08:36 

    遠い何処かの誰かに発信するのもいいけど、15時くらいから数時間だけでも子供が集まって勉強できるような場所提供してくれたり、ヨガやりたい人集めて健康に体動かす機会つくったり、説法デーみたいなの告知して地域の人来やすくしたり、もっと身近で活動してほしい

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/09(日) 05:42:19 

    >>9普段言われること無いもんな~

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/09(日) 06:55:17 

    >>1
    この期に及んでTikTokか
    仏教だから中国を信奉してんのかね
    返ってイメージが悪くなるからやめた方がいいよ
    寺や仏教にこんなチャラチャラした浅はかなものは誰も求めてない

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/09(日) 07:14:38 

    >>32
    これはやって欲しい。

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/09(日) 07:52:01 

    >>12
    ソーカとかカルト宗教も、もちろんだよね?

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/09(日) 08:47:14 

    >>32
    やってるお寺さんあるよ。

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/09(日) 09:32:53 

    >>1
    遠隔参拝とかいって儲けてるYouTuberもいるしね

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/09(日) 10:37:16 

    >>37
    もっと広がってほしい

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/09(日) 11:08:30 

    そろそろ税金回収する時代よ

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/09(日) 12:15:59 

    夜は魔物が現れるんじゃなかったっけ

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/09(日) 12:38:40 

    2ch時代の西村博之の闇(2ch裏の歴史と噂話と真相)
    2ch時代の西村博之の闇(2ch裏の歴史と噂話と真相)resistance333.web.fc2.com

    2ch時代の西村博之の闇(2ch裏の歴史と噂話と真相)<注意事項>ここに記載された2ch情報は、2ch創設から約2010年に掛けての情報であり、「現在の2ch」に関するものではありません。あくまで「西村ひろゆき」が管理人だった頃の情報です。私は、親族の...

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/09(日) 22:41:40 

    >>2
    悩める人を救うと言う本来の目的を、時代に合わせたて実行している

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。