ガールズちゃんねる

夏休みのバイトの思い出

54コメント2023/07/08(土) 23:47

  • 1. 匿名 2023/07/07(金) 22:57:40 

    ありますか?
    主は去年とあるホテルのレストランでバイトしたのですが、閉店後、自分が掃除したあとに落ちたゴミを上司が見つけて「お前何やってんだ!ちゃんと掃除しろ!もういい先に帰れ!」と言われ、みんなより先に帰されたことです。

    もちろん私が見落とした可能性もありますが、その通路は掃除した後もみんなが通るし台車も通るので、それで落ちた可能性もあるのに、なぜ一方的に怒られないといけないのか、と思いました。

    今年も夏休みのバイトを探していたらそのホテルの求人を見つけ、時給が去年より50円も高かったので悔しくてトピ申請。

    +17

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/07(金) 22:58:55 

    夏休みのバイトの思い出

    +4

    -14

  • 3. 匿名 2023/07/07(金) 22:59:01 

    夏休みのバイトの思い出

    +5

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/07(金) 22:59:30 

    お祭りの日はなかなかお客さんが来なくて、店長から花火見てきていーよって言われた

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/07(金) 22:59:35 

    夏休みのバイトの思い出

    +6

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/07(金) 22:59:37 

    その地方で有名で観光客も来るような大きな祭りの、観光バスの誘導。3日間。真夏で暑いし、ずっと野外だし、声は張り上げないといけないし、なんであんなのをやろうと思ったのか不思議。かなり長時間労働だったし。

    +8

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/07(金) 23:00:17 

    学生の時工場のバイト2日目くらいでダルくなって辞めた

    +7

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/07(金) 23:00:22 

    高校3年の夏休みにラーメン屋でバイトして初注文が
    「ネギラーメンのネギ抜きで!」だった事
    あとはまかないにでたオムライスが美味しかった

    +19

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/07(金) 23:00:25 

    想い出もいいけどバイトが連休になると休むのどーにかして

    +3

    -1

  • 10. 匿名 2023/07/07(金) 23:00:30 

    アットホーム

    +1

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/07(金) 23:00:40 

    >>1
    それくらいで先に帰されるほどブチ切れるってことは、その上司の虫の居所が悪かったんやと思って切り替えてこ笑

    +12

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/07(金) 23:01:12 

    夏休みのバイトの思い出

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/07(金) 23:01:36 

    夏休みだけはデパ地下のスーパーで
    期間限定のレジのバイトしたなプラスで
    見切り品の桃とか刺身とかたくさん貰ってた
    おばちゃんたちが学生の私に優しくて
    あとは夜は居酒屋でバイトしてた
    これは夏だけじゃないけど

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/07(金) 23:01:52 

    大学生の時の夏休みのとある日にコンビニでバイトしてたら1日で6人の客にラブレター渡された。人生40年でその日が1番モテた笑

    +17

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/07(金) 23:02:16 

    大きなプールの監視員
    日焼けしすぎて火傷した

    +7

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/07(金) 23:02:30 

    高校生の時コンビニでバイトしてたんだけど、
    店長(女性)がガンが見つかって
    みんなで代わりに懸命にシフト回した。

    宿題に追われつつとにかく働いて、
    時給800円だったんだけど8月のお給料は8万円だった。

    ちなみにオーナーのおっさんは、
    シフトの補佐も何もなくゴルフに行ったりしてて
    クズだった。

    +21

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/07(金) 23:02:37 

    >>1
    掃除をした後に、わざとゴミを落とされて上司に“あの人掃除が雑です”チクられた。
    ゴミを落とす場面は目撃したので、説明をしたんだけど、“だったらまたやり直せばいいだろ”と私が悪いみたい言われた。

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/07(金) 23:02:39 

    >>1
    ホテル、料飲関係はけっこうそういうことある
    時間に追われてるし社員の人も余裕ないんよ

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/07(金) 23:02:42 

    >>1
    夏休み?お主は若いのかのう

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/07(金) 23:02:52 

    夏休みにビアガーデンでバイトしてそこで一緒にバイトしてた人とつき合った

    +10

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/07(金) 23:03:32 

    世間知らずの話w
    高校生のときに近所の小さな本屋に飛び込みで『バイトとして雇ってください』といったこと
    老夫婦二人でやってるような本屋なのに本が好きだから本屋のバイトがいい
    という理由だけで行動した

    雇ってもらえてレジ任されて凄く楽しかった
    昔なんで18歳用の本とか男性が買う時裏返してきたり
    難しい本の間に挟んでレジまで来たりw

    隣がケーキ屋さんで3時のおやつにはケーキを出してくれた
    今思うと怖いもの知らずの世間知らずだなと反省してますw

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/07(金) 23:03:38 

    泊まりがけでフェスのグッズ売り場のバイトしたなー
    雑魚寝でめちゃくちゃ狭かった思い出
    出演者に会えたりとかいうラッキーはなかった

    +9

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/07(金) 23:04:11 

    フェスの飲食ブースのバイトは最高だったなー

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/07(金) 23:04:15 

    普段は土日が忙しくて平日あんまり忙しくないけど、夏休み中は忙しくなる時間帯や曜日がバラバラだから曜日感覚が狂うw

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/07(金) 23:04:34 

    >>2
    純粋に、こうやって仕事なのかパーティなのかわからない状態で「仕事」ができる層は人生楽しいのだろうと思う 私なら絶対こういう求人広告は論外にしてしまう

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/07(金) 23:05:00 

    浴衣の催事場でバイトしました
    洋服ってフォルムによって似合う似合わないがはっきりしますが、浴衣はみんな同じような形なのに柄や帯をじっくり選べば大体の人に必ず似合うものが見つかるので、日本の伝統ってすごいなと思いました

    +16

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/07(金) 23:05:23 

    大学時代のほとんどの期間アルバイト2~3個かけもちしてたので夏休みはほぼ毎日どっかで働いてた
    友人に頼まれて単発で中国物産展のバイトやったの楽しかったな
    なんか見たことないお茶っぱとか乾物とかいっぱいあった
    雑技団も来てたけど一度も見れなかった

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/07(金) 23:05:25 

    >>1
    プールの監視員!
    夏しか出来ないバイトだったから楽しかったし、相当稼いだ記憶がある

    +1

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/07(金) 23:05:31 

    ラーメン屋で働いてたんだけど、真夏に2日間クーラー壊れて本当に大変だった
    店長に「みんな!適宜塩舐めて!」って塩分補給促されたよw
    私は熱中症になって熱も出てひどい目にあったw

    クーラー壊れてるんですって言うとほとんど帰るんだけど、唐揚げとラーメンライス頼んで大汗かきながら食べて帰ったお客さんのこととか忘れられない

    てか今になって思うと普通に店休日にすればよかったよねww

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/07(金) 23:06:25 

    >>4
    いいね!!

    +4

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/07(金) 23:07:50 

    秘境の温泉旅館のリゾバ2ヶ月
    7時間休憩無しで働いて夕方に昼食休憩、その後1時間働いて退勤後夕食というめちゃくちゃなタイムスケジュールで疲れた
    お腹空いてないので夕食は持ち帰るか、持ち帰れないものだと捨てていた
    実働8時間で残業無いようにはしてくれたけどおかしな所だと思ってたよ
    忙しい時間帯をフルで使い切る感じで人使い荒いと感じた

    +1

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/07(金) 23:11:42 

    地元の水族館のレストランで働いてた。
    メニューが魚へんの漢字ばっかで覚えられなかった。

    +6

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/07(金) 23:12:51 

    >>1
    アイスクリーム屋のバイトしてたんだけど、夏はしぬほど忙しかったw

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/07(金) 23:14:42 

    遊園地でバイトしてた。
    最終日にフリーパスを渡されて「今日は1日遊んでください」って言われてバイトでできた友達と遊び回った。
    クラスは違うけど同じ高校の子だったから新学期になっても学校で話すようになった。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/07(金) 23:15:57 

    コンサートスタッフしたな
    ディズニーミュージカルのコンサートでグッズの物販とか会場設営したよ!
    1日で1万円くらいもらえたし、かわいいディズニーTシャツ貸してもらえて着れて楽しかったなぁ〜。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/07(金) 23:17:04 

    東京オリンピックのバイト行った。
    野外の暑い中でのバイトだったけど15分ごとに休憩があった。

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/07(金) 23:30:08 

    大学1年の夏休みに軽井沢でリゾートバイトしたよー。
    1つの村みたいになってて雰囲気良くてバイト同士で星見に行ったりしてカップルも何組かできてた。
    だけどそれはリゾートマジックで、帰ってきて2ヶ月以内にみんな別れてたっけw
    ホントに軽井沢と都内では顔が違って見えるんだよ。お互いにw
    でもあんなに年齢やシチュエーション的に青春できたバイトは他になかったな。

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/07(金) 23:30:41 

    高校生の時、花火大会の会場近くの喫茶店で3週間ほど働いた。
    友だちが花火大会に行くから代わりにとお願いされて面接に行くと、そうやって断った子の友達だから期待してないとマスターに言われたんだけど、最終日には沢山の手作りケーキを持たせてくれて、お礼を言われた。
    この時期になると懐かしい気持ちになるからとっても良い思い出。
    花火大会前に振られちゃったから気も紛れた笑

    +14

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/07(金) 23:32:47 

    十九歳の頃、夫婦で経営している小さな喫茶店で短期バイトさせて貰ったんですが、お給料を多めに頂いたので(現金手渡し)母にお礼の電話をして貰ったことがあります。
    大切に勉強代に使いました。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/07(金) 23:34:10 

    地元の有名な神社の中のお食事処で働いた。
    メニューがたくさんあって覚えられないまま終わった記憶。
    ソフトクリームも練習なしに作らされるから
    もりっもりでお客さんに渡したりして申し訳なかった。

    +5

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/07(金) 23:38:44 

    初バイトが高1の夏休みだった。
    実家から近いスーパーのレジ。
    色々教えてもらったけど、退勤の時に「次はいつ来ればいいですか?」「明日来てください」のやり取りを私だけが社員さんとしてて、仲良くなった他校の子に、「○○ちゃん、シフトの話し聞かせてもらってない?」と言われ、そこで初めてシフトの存在を知った。
    面接でも言われなかったし、初バイトだから知識がなくて。
    次の日にシフト見せて下さい!って上司に言ったら、あなたはダメ、観れるのは優秀な子だけよと。
    数週間後、高熱出てバイト休む連絡入れたら、ダメですー来てくださいと言われ、なんとか行って、退勤後に店長に今までの事を言って、辞めさせてもらいました。家帰ったら40℃あって、救急外来行きました。

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/07(金) 23:39:17 

    >>28
    溺れて亡くなった子どもがいてトラウマ。
    わたしのシフトの日に

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/07(金) 23:41:01 

    旅館の布団上げ
    面接に行くと、アルバイト雇うの初めてなんだよね。他のバイトではいくら位もらってる?と聞かれて答えたら少し高めの時給にしてもらえた。

    当時付き合ってた人に夏休み前に振られたから、短期も含め夏休みは5つ掛け持ちして働いた。
    どこかしらに友達がいたから充実してたなぁ。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/08(土) 00:12:52 

    群馬の温泉に住み込みで働きに行った
    客室清掃
    現地の人と200円も時給が違くて驚いた
    不便なところだからそうしないと人が集まらないのだろう
    1ヶ月しかおらず作業も一番遅かったのに高時給で少々申し訳無かったな

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/08(土) 00:25:45 

    愛知にスズタンって服のお店があって、19歳の時にレインボーホールで3日間のセールのバイトやった
    品出し、入場者カウント、誘導、レジとやって忙しかったけど楽しかったな

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/08(土) 00:26:34 

    高一の時初めてバイトしたのが海の家。昔ながらの家族経営の。
    よくやったなと今でも思う。嫌な記憶がたまにフラッシュバックするよ…
    食事と飲み物が無料とかは良かったけどね。

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/08(土) 00:42:17 

    去年の夏初めて実家から出てリゾバ行った。
    働いてる当時は必死で、仕事も忙しいから充実感が勝って楽しかったなーとか思うんだけど、
    時間が経って、ここ最近とかにふと思い出すと、なんかいやーな気持ちになるんだよね、、、
    うーん、言葉にするのがむずい。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/08(土) 00:45:53 

    >>20
    私も学生の頃ビアガーデンでバイトしてた。
    彼氏はできなかったけど友達はできたし皆でワイワイしながら働くの楽しかったな。

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/08(土) 04:44:53 

    高校の頃、ゲーセンでアルバイトしていて
    UFOの景品もらい放題でした。
    友人はドーナツ屋さんでアルバイトしていて
    8キロ体重が増え
    ハンバーガー屋さんでアルバイトの友人は10キロ増え
    メイド喫茶でアルバイトしていた友人も10キロ増え
    飲食業ってすごいんだなぁ……って思いました。

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/08(土) 05:31:13 

    >>2
    どの層をターゲットにした求人なのか非常に分かりやすく、寧ろ助かる

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/08(土) 08:37:37 

    >>45
    ひー!!!!
    スズタン!!レインボーホール!!記憶から消えてた懐かしいワードがいっぱい。

    アパレルに応募&採用されるってイケてるガル民さんね(嫌味じゃないよ)

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/08(土) 12:24:20 

    >>20
    私もビアガーデンでバイトして付き合った。
    ひと夏の恋って感じで盛り上がるのかな。
    結構カップル出来てた。みんなで朝まで飲んだり、キャンプ行ったり、楽しかった思い出。

    +4

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/08(土) 22:20:24 

    >>1
    主です。人がいなくなったみたいなので書きます。
    そのホテルは休暇村ってとこです。
    昼間勤務のシフトだったのに「今日の昼は客が少ないから夜に来い」と当日突然言われたり、なぜか社員が上から目線で、とてもじゃないけど他の人にはお勧めできないバイトです。

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/08(土) 23:47:40 

    としまえんのプールのフード
    友達が沢山できて楽しかった思い出

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード