ガールズちゃんねる

「愚かな連中だ!」ウインブルドンで環境活動家がコートに乱入→紙吹雪をばら撒く→大ブーイングが3時間で2度も!

79コメント2023/07/07(金) 04:38

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 10:12:37 


    「愚かな連中だ!」ウインブルドンで環境活動家がコートに乱入→紙吹雪をばら撒く→大ブーイングが3時間で2度も! | THE DIGEST
    「愚かな連中だ!」ウインブルドンで環境活動家がコートに乱入→紙吹雪をばら撒く→大ブーイングが3時間で2度も! | THE DIGESTthedigestweb.com

    またしてもスポーツイベントが環境活動家の標的となった。今度はテニスの四大大会「ウインブルドン」の神聖なるコートだ。  現地7月5日、英公共保放送『BBC』などが伝えたのが、ウインブルドンの18番コートで3時間の間で2度に渡って環境保護団体「ジャスト・ストップ・オイル」のメンバーが妨害行為を行ない、すぐさま警察に逮捕・連行されたというニュースだ。


    まずは男子シングルス1回戦、日本の島袋将とグリゴール・ディミトロフ(ブルガリア)の一戦(ディミトロフが勝利)で愚行が展開された。男女のペアがそれぞれ観客席からコートに飛び出し、オレンジ色の紙吹雪とジグソーパズルをばら撒いたのだ。男性はその後コート中央にあぐらをかいて居座り、強制的に排除された。会場には当然、大ブーイングがこだました。

    さらにその3時間後、同じコートで行なわれた女子シングルス1回戦、前日の雨天順延からようやく再開されたケイティ・ボールター(英国)対ダリア・サビル(豪州)戦(ボールターが勝利)でも、ひとりの男性が乱入。同様に紙を散乱させてゲームを中断に追い込み、両選手はボールボーイやボールガールらの回収作業を手伝った。

    ヨーロッパでは最近になって環境活動家によるトラブルが頻発している。

    +5

    -23

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:04 

    ヨーロッパどうした

    +47

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:23 

    環境を破壊するために動いているとしか思えない環境保護団体の謎

    +195

    -1

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:34 

    環境活動家は美術館で液体投げたり、なんでそう言う注目の集め方するんだろ。

    +103

    -0

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:38 

    ヨーロッパ荒れすぎ

    +16

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:42 

    地球環境を守ろうって言ってる人たちも現代文明の恩恵を受けてるだろうに

    +83

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:44 

    そんなに環境が大事なら紙無駄にすんなよ

    +101

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:47 

    環境活動家ってろくなやついないな

    環境がたいせつなら街に出てこないで全裸で森で自給自足してなよ

    +118

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:51 

    やつらのやることは、バカッターと変わらんね

    +24

    -0

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 10:15:09 

    フランスの暴動といい、ちょっと穏やかじゃない時代になってきてるよね。

    +33

    -0

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 10:15:38 

    ウィンブルドンに賭けてる選手たちのことは考えないんだ
    こんなの形を変えたテロでしょ

    +52

    -0

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 10:15:45 

    環境活動家のあれらの行動のモチベーションってどこからきてんの?
    皆から正論でボコボコに批判されることで自分たちだけが真実に気付いているみたいな被害者意識マシマシなのかな
    自分ならふと冷静になった時死にたくなる

    +33

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 10:15:53 

    甘やかすから繰り返し出てくるんだよ
    ちゃんと厳罰に処さなきゃ

    +30

    -0

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 10:15:57 

    環境活動家って環境のことなんか考えてないただ目立ちたがり屋にしか見えないな。

    +45

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 10:16:48 

    日本人選手の試合だったんだよね。グランドスラムデビューだったのに可哀想。

    +40

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 10:17:13 

    環境活動家って、環境活動家はヤバイ人達です!!って宣伝して本来の活動を邪魔してない?

    +25

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 10:17:28 

    狙われてるのって美術館だけじゃないんだね
    美術館すら何のために?としか思えないけど

    +13

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 10:17:28 

    成田闘争で死者まで出して反省しない人たちのメンタリティとそっくり。

    +8

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 10:17:40 

    やった人がちゃんと紙吹雪掃除しなさいよー

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 10:18:24 

    >>12
    Twitterで何度叩かれても過激な発言をやめない人と同じメンタリズムなんだと思う

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 10:18:48 

    テニスの試合でそれをやるのはなんで? なんか環境破壊に荷担してるとこあんの?
    ただ観客が多くて注目が集まるってだけ?

    +15

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 10:18:48 

    宇宙から何かしらの指令を受け取っているのか?と思うほどの愚行

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 10:19:42 

    ドイツだったと思うけどこういう団体が抗議のために自身の両手を接着剤で道路にひっつけて通行する車の妨害をしてた。警察が簡単に剥がすことができず道路を切り取って連行してた。いかに過激なことをして目立つか競ってるんじゃないかと思えてきた

    +12

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 10:19:56 

    紙がもったいない

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 10:20:29 

    掃除大変そうだよ。落ちてたらプレーに影響するから絶対全部拾わないとあかんやろうからね。

    +27

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 10:20:30 

    どこが環境活動家か分からない、テニスコートにパズルや紙を巻くヒマがあるなら、海上に散らかってるプラゴミを先に拾えば良いのに、余計に散らかすとかバカじゃね?

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 10:21:03 

    >>8
    そこがマジで謎!
    服も普通のものを着てるし(古着を回してる可能性もあるけど)

    +12

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 10:21:12 

    >>4
    絵を汚しても修復する人に迷惑かける
    コートを汚しても清掃する人に迷惑かける
    結局は敵を増やすだけなのを解らないのが不思議

    +38

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 10:21:39 

    こういう人の収入源って何?黒幕がいるなら明らかにして欲しい。

    +15

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 10:22:31 

    >>10
    日本も大概まずいことになりつつあるけど、どこの国も全体的に不穏なのが気になる

    +5

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 10:22:33 

    白人て意外と短絡的で底の浅いことをやるんだよね
    個人的には白人優越意識が歪んだかたちで表れてると思ってるけど

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 10:22:42 

    Twitterでショート動画観てきた
    ホントに一瞬の隙を突いてって感じだった
    これはセキュリティでは引っかからないし、防ぎようがないのがもどかしい

    選手や彼らを支えるチームからしたらこの日のためにコンディションを整えてるのにこんなことで台無しにされてめちゃくちゃ腹立たしいはず

    +12

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 10:23:00 

    >>23
    自然に剥がれるまで警察はそばで見張るだけにしておけばいいのに

    +9

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 10:23:34 

    >>8
    絶対あたたかいシャワー浴びてるよね
    まずは自分からで水シャワーでもしてればいいのに

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 10:24:00 

    >>1
    こういう実害を生む担当の役割分担ってどうやって決まってるんだろう?
    重要な役割だから俺に行かせてくれ!!って立候補制なのか、はたまた個人で活動してるのか

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 10:24:08 

    損害賠償請求しても払う財産も無い無敵の人なんだろうね。家族も同類なのかな?

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 10:25:02 

    中国やロシア、イスラム国家ではやらないよね。卑怯者。

    +17

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 10:25:07 

    しかも抗議的な事?したあとにメディア向けにドヤってポーズ決めるのがカッコ悪い。ずれてる。

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 10:25:31 

    >>4
    環境活動家=迷惑集団って印象しかないですね。

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 10:31:10 

    ポリコレも環境活動もビーガンも
    綺麗事を掲げて行き着くのが破壊活動なんだから愚かだわ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 10:32:05 

    海外に多いこういう行動力だけの血気盛んなバカは恐ろしい

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 10:34:47 

    環境破壊してる風にしか見えんけど?

    +7

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 10:35:35 

    >>30
    ね。ロシアや中国がやばいのは前からだけどアメリカはおじいちゃんだしヨーロッパもおかしなことになってるから西側も一枚岩で対抗できるわけもなく日本も未来が見えないよね

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 10:35:50 

    ヨーロッパにはフーリガンもいるしな

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 10:36:57 

    >>37
    報道されないけど中国にも反政府のやばい人って普通に結構いて毎日のように拘束されてる

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 10:39:03 

    環境活動家は、試合会場までどうやって来たんだろう。
    きっと徒歩だよね

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 10:40:28 

    >>6
    この前〝反原発〟って書いたボードを大量に持った老人の群れがエレベーターから降りてきた
    自分達の行動が電気代高騰の要因の一部ってことは理解しているのかな
    せめて電力使わないように家で大人しくして欲しい

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 10:42:29 

    やり方を間違うとテロリストと同じ

    +3

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 10:42:52 

    活動の目的は何?
    観衆の目の前で無様に取り押さえられるところまでがセットならコントのようでしかない

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 10:43:18 

    迷惑系活動家って名前に変えたら良いよ

    +1

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 10:48:42 

    よく見たら『環境保護活動家』じゃなくて『環境活動家』なんだね
    だからあの手の人達って、環境を口実に環境破壊活動してる事に疑問を抱かず良心も痛まないんだな

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 10:49:08 

    そんなことやる暇があったら木の1本でも植えたらいいのに

    +3

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 10:50:13 

    無敵の人は万国共通だね

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 10:55:34 

    >>12
    活動家なんて利権つくって公金チューチューが目的だよ
    使い捨ての末端は本気でそう思い込んでる人もいるかもしれないけど

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 10:56:35 

    目立てれば何でもアリになってきた

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 10:56:39 

    言ってることとやってることに矛盾がありすぎるんだよ、活動家はさ
    自然を守れ→汚すようなことを平気でする
    動物を守れ→動物の生態を下内から窒息死させるところだった
    感謝の気持ちも物事の道理を理解してない、自分の考えだけを理解しろ!自分の考えだけが素晴らしいんだ!とか他人のことは何一つ考えてない

    だったら自分が自然に帰ったらいい
    動物のためにもなるよ

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 10:59:38 

    つい最近陸上の大会でも競技中に侵入して横断幕掲げてる連中いなかったっけ?

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 11:02:39 

    >>3
    街宣右翼みたいだよね
    アイツら殆ど在日らしいし

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 11:05:23 

    >>3
    この人達環境の事なんて考えてないよ
    騒ぎを起こして何かを成し遂げた気になってるだけ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 11:07:53 

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 11:21:22 

    環境を汚す活動をする環境活動家

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 11:24:38 

    スポーツなんて実際環境に悪いし無駄だから地球から消えていいよ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 11:26:39 

    また?
    ここにも出てきたんか!次はどこへ。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 11:30:52 

    >>4
    結局人が集まるとこでやらないと誰にも見てもらえないことがよく分かってるよね〜〜

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 11:31:46 

    >>47
    ワロタw確かに

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 11:42:36 

    >>10
    戦時中に戻ってる感じがして怖い

    +4

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 11:51:28 

    この間キャサリン妃が観戦してた18番コートだよね
    自由席だから長いこと並んで入って、雨の間もじっと座席で待ってたんだね
    無駄な労力

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 11:55:26 

    フェデラーの引退試合をしたレーバーカップでも乱入者いたよね
    コートにオイルを撒いて、火をつけたら自分の腕にもオイルがついてて火が燃え移ってパニックになってた

    全仏でも乱入者いたし、テニス最近狙われてるのかな

    +1

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 11:58:20 

    欧米とヨーロッパ
    ポリコレに完全支配される

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 11:58:47 

    >>3
    文化、スポーツ施設のあたおか破壊活動家

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 12:00:20 

    試合中の選手が回収作業手伝ってた
    とんだ迷惑行為
    「愚かな連中だ!」ウインブルドンで環境活動家がコートに乱入→紙吹雪をばら撒く→大ブーイングが3時間で2度も!

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 12:15:49 

    >>62
    毛の付いたテニスボールは何とかならないかと思う
    あとガットの耐久性をあげるとかしてほしい

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 12:20:38 

    >>71
    なに、この美しい光景は

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 12:24:31 

    サイトのアクセス数とかで稼いでるのかな
    だから世界中の人が見るような場所を選んでやってるんだろうけど
    メディアはこの人たちのTシャツとか紙に書かれた文字を流さない方がいい

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 12:53:50 

    前にどこかで見た、
    ヤバめの動物愛護団体が食肉工場に不法侵入
    →自分たちの首や腕を加工レーンにつながるフック?みたいなのに固定して抗議
    →無慈悲に工場の人が機械のスイッチオン
    →ウィーン…と活動家たちを繋いだまま動きだす機械
    →「やめて!とめてぇ!」と活動家のおじさん泣く
    って動画が笑えた(工場の人は笑えんだろうけど、スイッチオンした人GJ)

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 14:30:14 

    人の褌で相撲を取る

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 18:50:25 

    >>8
    車も使ってるだろうしね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 19:01:11 

    ここ最近の諸々の損害、この団体に請求してるんだろうか。
    スポーツの試合中とかそのうち怪我人出るんじゃない?スポーツ選手怪我したら下手すりゃ引退に繋がるだろうし。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/07(金) 04:38:25 

    >>2
    特にフランスがダメだな。
    首相がロシアや中国に甘いし、ウィンブルドンにロシア人選手を参加させてる。
    環境活動家も悪いが、フランスそのものもおかしい。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。