ガールズちゃんねる

初めて行く美容院でバッサリ切るのはあり?なし?

120コメント2023/07/14(金) 18:57

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 08:28:09 

    今の長さに飽きてきた&暑いから切りたいのですが、
    直近3回ぐらい行った美容院の予約の空きが希望日になかったため、違う美容院を予約しました。

    ざっくりとしか自分の髪の特徴は把握してないですが初めてのところで極端に短くするオーダーはみなさんはありかなしかどちらですか?

    いろんなご意見を聞きたくてトピ立てしてみました。

    +15

    -28

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 08:28:33 

    普通にありです

    +186

    -24

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 08:28:47 

    なし

    +100

    -24

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 08:28:54 

    なし!

    +68

    -23

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 08:28:56 

    あり

    +29

    -18

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 08:28:59 

    初めて行く美容院でバッサリ切るのはあり?なし?

    +5

    -34

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 08:29:00 

    私はクセ強いから無理だな…
    髪質が良いなら何とかなるんだろうか。

    +59

    -2

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 08:29:24 

    私をめちゃくちゃにしてっ!
    初めて行く美容院でバッサリ切るのはあり?なし?

    +2

    -79

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 08:29:45 

    私はなし

    +12

    -7

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 08:29:47 

    保守的な人が多い。さすがガル民。

    +33

    -9

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 08:29:48 

    横だけど、森絵梨佳さんがバッサリ切ったのには驚いた

    +6

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 08:30:02 

    口コミ良かったらアリ

    +18

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 08:30:03 

    >>1
    挑戦してみたらいいよ
    新しい自分に出会えるよ
    似合わなくても髪はのびるんだから大丈夫

    +65

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 08:30:10 

    >>8
    あんたさぁ。。朝からさあ。。。。好き!

    +3

    -31

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 08:30:42 

    なしかな。

    +3

    -7

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 08:30:49 

    私はバッサリ切ってもらったことあるけど、友達の紹介だったから心配してなかった!仕上がりも問題なし

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 08:31:05 

    ショートが得意で有名とかじゃない限り絶対なし!
    この前それで酷いことになった私が断言する

    +43

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 08:31:09 

    初めて行く美容院でバッサリ切るのはあり?なし?

    +55

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 08:31:12 

    あり
    今まで行ってたとこも自分の希望通りにはならないかもしれないから冒険するのいいんじゃない?

    +32

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 08:32:25 

    インスタに載せてる美容師さんでショート上手い人なら初めてでバッサリ切りに行ってみたいな!名古屋とか大阪とか東京だから遠くていけないんだけどさ。

    +26

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 08:32:29 

    元美容師です。
    初来店でバッサリ切って下さいってお客様もたくさんいました!
    イメージをなるべくたくさん画像などで用意してくれるとこちらも雰囲気を掴みやすかったです。

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 08:32:30 

    こうはなってほしくないとか細かい注文しつつ相談しもってならあり。黙ってこれだけ切ってってやっちゃうと思ったようにならない可能性あるからハードル高いよ

    +6

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 08:32:57 

    >>1
    特に気にせず切りたかったらバッサリ行きます。どうせすぐ伸びるしw

    +23

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 08:33:16 

    本当にスタイリストによってスキル全然ちがうからね!大体同じと思わない方がいい。いくなら入念に口コミとか調査していこう!

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 08:33:22 

    美容院が提供してるサンプル画像から希望のショート画像 探してそのスタイリストさん指名して「こんな感じにしてください」って伝えたら大きく失敗はなさそう

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 08:33:43 

    やめたほうがいい。
    前にそれやって酷い目にあったけど、短いと修正効かないんだよね。私の場合は見本の写真まで見せたのに前髪をありえないほどざっくり短くされて泣きそうだった。
    とりあえず初回はそれなりの長さでオーダーして、良さそうだったら次にショートを頼む方がリスクないと思うよ。

    +23

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 08:34:01 

    一度やったことあるけどちびまる子ヘアにされた。
    毛先がピッチリ揃って前もうしろもまる子。
    これはちょっと、と思ってもう少し馴染むようにしてもらえませんか?と聞いても、「わたしはこれがいいと思うので。」で終わり。
    半泣きで別の美容院駆け込んで直してもらった。

    +26

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 08:34:33 


    無し!!
    馴染みの美容師さんでも躊躇する

    +3

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 08:34:37 

    >>11
    可愛い人だけどロングのほうが似合ってた

    +12

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 08:34:53 

    指名無し新規は新人スタイリスト入りがちだからとんでもねぇ事になる可能性大

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 08:34:57 

    私もバッサリ行きたいと思って、初めての店だったけど相談したら、長い髪をバッサリは、髪がびっくりして?上手く整わないから段階踏んだほうがいいって言われて断念した。
    そんなことあるの??

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 08:35:21 

    絶対になし

    +2

    -4

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 08:35:39 

    とんでもねぇ髪型にされた経験から絶対になし!
    インスタに動画載せてるような美容師さんなら大きな失敗はなさそうだからあり

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 08:36:01 

    >>8
    地首見えたままカット?
    男らしすぎる

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 08:36:10 

    なし

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 08:36:15 

    後悔しないならいいと思う。
    若い頃それした時は美容師に止められたけど。

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 08:36:34 

    全然アリだと思うけど上手そうな人指名して行った方が無難かも

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 08:37:22 

    クセが強くない人だったら大丈夫かもしれないけど、天パのわたしは初めて行った美容室でショートにしたら大惨事になったよww

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 08:37:43 

    >>1
    ボブとかなら別に平気じゃないかな、いざとなったらまだ修正できる
    ショートとかはほんとやめたほうがいい
    以前初めてのところでショートにしたら雑誌みたいなワックス使ってふわっと?的なモード系?wみたいな仕上げにされたけどそんなの再現できる訳もなく、伸びるまでずっと帽子だったことがあるので…
    癖があるから広がる、剛毛、とかしっかり伝えてそれでも短くしたいけど可能か?って聞いたら大丈夫!って言っててそれだったんで…

    +4

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 08:37:51 

    >>1
    ベリーショートでバリカン使ってツーブロックとかになると、慣れてる男性美容師の方が安心するよ

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 08:37:57 

    >>11
    見てきた。似合ってなかった

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 08:39:36 

    >>1
    私の場合は後悔したよ。
    有名な美容室に予約して行ったけど、担当が未熟だったのか襟足だけ長い昔のプロレスラーみたいにされた。2日ほど我慢して冷静に客観的に見たけどそれ以上我慢できず、他の美容室に行ってそこを切って整えてもらった。すごく良かった。

    +6

    -2

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 08:39:42 

    >>1
    転勤先でとんでもない芋ショートにされたことあるので、いきなりは怖いな。美容師本人の髪型が整ってたり、その人のカットした写真とか載ってたら参考にしてもいいかも。

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 08:40:51 

    >>6
    誰だっけ?マンコニックみたいな名前じゃなかった?

    +7

    -25

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 08:41:42 

    髪はまたすぐ伸びる。いっちゃえ!

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 08:42:23 

    なし 

    髪質とか全体のイメージ(ファッション、スタイル)を知ってくれている上でじゃないと怖い
    アドバイスをもらいながら相談し合いたい

    +2

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 08:42:35 

    そんなこと考えたことなかった。引っ越して初めて行く美容院でバッサリ切ってもらってた。

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 08:42:47 

    私はくせが出やすいから無理だなぁ
    ウデがいいとこならあり

    +4

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 08:43:39 

    全然ありだよ!
    ただ、必ず店長クラスを指名してるよ。お金は掛かるけど、失敗は少ない。ごく稀に下手な人もいるけどw
    あとは、都心部の美容院に行った方が良い。客数が違うから同じ店長クラスでも場数踏んでる分、技術面でも安心感ある。

    +5

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 08:46:30 

    >>1
    過去にその短さにしたことあるならいいけど肩より上に切るのは結構変わるからよく写真とかイメージを伝えたらいけるかも
    初挑戦の長さなら危険

    +5

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 08:46:37 

    >>1
    私なら初めてのとこでバッサリは無理だな
    美容師の腕も分からないし何よりフィーリングが大事だし。余程、そのヘアスタイルに似合う自信があるなら切るけど自分でも分からないなら無難に行くかな〜私なら
    髪は伸びるから…って言うけどお金払って絶望感で家に帰るのは嫌だ🤢

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 08:46:57 

    >>11
    本当のおかっぱ(ボブじゃあなくて昔風の)になって驚いた。めちゃくちゃ人を選ぶ髪型だよね

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 08:47:22 

    あり。よく新しいところでバッサリ切ってます。同じところに通うのがあまり好きじゃない。

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 08:47:23 

    ありだと思ってたけど…
    何回かとんでもない髪型にされたから、オススメはできないかな
    私が癖毛なのもあって、美容師さんもちょっと嫌そうな顔してた。
    結局キノコヘアーにされた🍄

    +2

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 08:47:34 

    >>19
    これ
    希望通りにいった試しないから諦めてる
    切ったらどうにかすりゃいいや精神

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 08:47:59 

    >>1
    その美容師さんのインスタ見て見極める
    なりたい髪型が得意そうならお願いする

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 08:48:19 

    >>8
    胴体と膝下のバランスが

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 08:48:57 

    >>7
    私も癖強いけどじゃあこの美容師さんならいい感じにカットしてくれる!って経験はないからどこでもいいやと思ってる。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 08:49:17 

    私は思い切ってヘアスタイルを変える時は、いつもと違う美容師さんにお願いした方が成功することの方が多かった。
    いつもの美容師さんってあまり冒険してくれないのよね。

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 08:50:23 

    ボブまでならありだけど、ショートならなし。

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 08:50:28 

    ショートでお願いしたけど、切るのも伸ばすのもいけるようにボブにしときましたよーと言われたことある。相手も初めてのお客さんならあまりバッサリ切りたくないのかな?

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 08:51:40 

    あります
    30センチぐらい切っていいですってお願いしたら、きっちり定規で測って切ってくれて真面目な人だなぁってなんか信頼できた
    それ以来そこに通ってます

    +3

    -2

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 08:51:47 

    一回失敗したから初めてのとこでは冒険しなくなった

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 08:52:47 

    >>6
    マキアージュのアイコニックね…
    このファッションならいいけど、ピンクのおりぼんついたワンピとか着せるから、抗がん剤で抜けた人を綺麗にしてみましたみたいな感じになってた
    最初浜崎あゆみに(坊主込みで)オファーして断られたって話だけど、浜崎あゆみなら顔面の強さとネームバリューでまだサマになったと思う

    +21

    -7

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 08:53:47 

    >>1
    私は胸下ロングからショートボブにする時、銀座の有名美容師に切ってもらったけど大失敗だった
    失敗したくなかったから高いけど予約したのにさ
    カタログ見せたのに全然違うし、店はメチャクチャ混んでて店員の態度は最悪で二度と行かないと誓った
    少し髪伸ばしていつもの美容院行ったらそこのほうがよっぽどうまかったよ
    バッサリは失敗に備えて最初は少し長さを残してたほうが安全だと思う
    髪伸ばすの大変だしね

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 08:55:29 

    私は無し

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 08:56:00 

    気分転換したい!ならアリ
    どんな長さでもいつもの通り、自分の好みを把握した人に切ってほしいならナシ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 08:56:07 

    >>6
    顔は美人なのに……やばい人にしか見えん
    髪型と服装って大事なんだな

    +15

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 08:56:40 

    仕上がりに好みがあると思うから、いつもの人にカットしてもらった方が満足できると思うな

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 08:57:29 

    ありだけど希望の髪型に近い画像は見せる
    短くと言ってもバリエーションは色々あるので

    +3

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 08:59:29 

    いつも通ってる美容師さんはあんまり切りたがらない人で結局いつもの髪型になってたので、ショートにしたくなった時は新しい美容院行った。
    顔の輪郭で気になるとこと、襟足とか自分の髪のクセを伝えるの大事。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 08:59:56 

    >>56
    やっぱり美容師さん自身も好きな感じの髪型ってあると思うよね

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 09:00:14 

    >>31
    髪質とかどんな癖があるとかわからないから失敗が恐くて切りたくなかったんじゃないかな
    初めて来たお客さんなのにカットした後、思ってたのと違うってクレーム入れられても嫌とか

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 09:01:31 

    >>72
    そうそう。ウルフ得意な人のところ行くとやっぱりどうしてもウルフ味のあるスタイルにされる。
    逆に重めぱっつんが好きな美容師は梳いてくれないしね。

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 09:01:48 

    口コミってあてになる?

    すごい数の絶賛レビューと星5ばかりの美容室に行ってみたら
    ザクザクガタガタの、昔家のハサミでお母さんに切られたみたいな見られたもんじゃないひどい髪型にされた

    その上、勝手にオプションで三千円のトリートメントされた

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 09:02:36 

    ありだと思うけど、私は勇気無いからしない

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 09:03:40 

    あり。
    今、行ってる美容院は最初はヘアドネーションしたかったからカットから寄付までしてくれる美容院を探してた時に見つけた美容院。

    そこで50cm切った。
    ヘアドネーションしてくれる美容院はバッサリいく人が多いから慣れてるのか初めてでしかも自分の髪の毛のクセ知らないから全部、おまかせした私でも人生で1番褒められた髪型にしてくれた。

    事前にHP見たり、指名料はかかるけど店長さんに担当してもらったりした。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 09:04:51 

    >>11
    女の子らしいフワッとした感じがなくなってしまった……

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 09:05:33 

    >>42
    それもしかしてウルフじゃない?
    ウルフだったら、流行ってた時期に行っちゃって、それで流行ってるスタイルにされたとか

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 09:05:57 

    >>1
    結べるくらいの長さにしてみては?

    もしカットしておかしくなったとしても結んじゃえば伸びるまでなんとかなるし

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 09:06:54 

    好きにしろ案件

    +1

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 09:07:12 

    独立して開業してる美容院で初めて行って久々にショートにしたよ。
    やっぱり経験あるからうまかった!!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 09:08:12 

    美容室で外れたことないな
    イメージ画像とか見せたら普通失敗しなくない?

    +2

    -2

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 09:09:04 

    >>72
    私はロングが好きな美容師さんにお願いしてる
    大抵の人は切りたがりで5センチって言っても7センチはいかれる、ロング好きの人は切りたがらないし
    こっちから言わない限り言われないからストレスなし

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 09:09:49 

    行きつけの美容師さんで髪質理解してくれてありがたいけど
    ショートにしたいとなったとき、ここに生え癖が、ボリュームが、髪質が、普段の手入れが、前髪うざくなるからってめっちゃ腰重かったよ
    普段の肩下ミディアムからのショートが美容師さんからはうーん・・てかんじだった
    むしろ初めてのお店で事情があったのかなくらいでバッサリ切ってくれたほうがいいよ

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/06(木) 09:10:09 

    美容師の腕による。

    昔ばっさりいったが驚くほどのいい仕上がり。かれこれ20年ほど通い続けてます。
    担当変わってもどの人も腕がいい、料金もいいけど…。

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 09:10:44 

    >>11
    見てきた、なんか別人ね
    かわいいけど前髪のせいか?透明感なくなったような

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/06(木) 09:14:09 

    >>11
    ボブをふんわり巻いてるのは可愛かった

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/06(木) 09:25:57 

    好きにすればいい

    +1

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/06(木) 09:28:46 

    あり。
    初めてのところで、バッサリ切って大満足だった経験ある。
    そこの美容師さんは、カウンセリングに凄く時間をかけてくれたから、安心感もあったけど。
    ずっと通っていたお気に入りのところは、
    何故か絶対に短く切ってくれなくて、
    痺れを切らして乗り換えたw

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/06(木) 09:28:55 

    >>1
    大後悔よ
    写真みせてこんな感じ、って言ったのにザクザク梳かれちゃって
    今、前の美容院に戻って必死に修正中
    元通りにするには年単位で時間かかると言われてる

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/06(木) 09:33:05 

    アリだよー髪は伸びるさー

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/06(木) 09:34:26 

    >>1
    自分はカラーは初めてのところでも良いけどカットだけは何回か通ってからしか無理。

    主さんが希望と合わなくても そのうち伸びるしOK!と思えるなら、アリだと思う。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/06(木) 09:37:26 

    むしろ最近は美容師側が長めでやめると思う

    責任逃れと言うと大袈裟だけど笑

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/07/06(木) 09:39:31 

    >>78
    美人なのは変わらないのに物足りないというか普通の美人に感じるのがなぜか分からなかったけど
    フワッとした感じが無くなったからか!

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/06(木) 09:45:08 

    時間をかけてカウンセリングというか話を聞いてくれるならありかも。
    美容師さんがバタバタして時間に追われているような店なら無しかな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/06(木) 09:52:35 

    >>64
    抗がん剤で抜けた人を綺麗にって言い方は傷付くわ…

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/06(木) 09:58:56 

    >>1
    あり

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/06(木) 10:13:33 

    >>1
    似合わなくても何とかなるしいずれ伸びるからやってみるの面白いよ
    ただし美容師さんによってはクレーム避けたいのか大幅に切るのは避けたがる人もいる
    クレーム出さないですよwって言ったらやってくれる事多い

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/06(木) 10:16:39 

    なしかな

    ネットでカットモデルを募集してる所に行ってバッサリ切ったけど、やっぱり普段の雰囲気とか知らないから微妙な感じで終わって結局いつも行ってる美容室でお直ししてもらって大成功した。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/06(木) 10:43:34 

    私も今日ホットペッパーみて新しい店にいく。ショートだから2ヶ月くらいで行かなきゃだから安くて前日か当日空いてる所に行く。でも長いから上手いとかもないよね?年数長い人だと、ちょちょらに切られすぐ伸びてくる。私もベリーにしようかな?でも短くするとペタンとなるし難しい

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/06(木) 10:51:55 

    >>1
    生え方の癖があまりないのならアリ!
    癖があるのならナシ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/06(木) 11:00:45 

    私は美人だからアリ!

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/06(木) 11:17:26 

    ずっと同じ美容院に行ってたけどクセが強めだからショートはやめた方がいいかもねと言われていたけどどうしてもショートにしたかったから初めて行く美容院で切った。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/06(木) 11:21:56 

    >>17
    美容師さんの腕も十人十色
    有名じゃなくてもお客様のクセや髪質を見極め、その人にあったスタイルにしてくれる人はいる。
    いくら有名な人でもお客様と好みが合わなければ結果「下手だった」と思われる

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/06(木) 11:33:35 

    >>68
    アイコニックさん
    韓国アイドル時代
    初めて行く美容院でバッサリ切るのはあり?なし?

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/06(木) 11:35:15 

    >>68
    現在
    初めて行く美容院でバッサリ切るのはあり?なし?

    +0

    -4

  • 108. 匿名 2023/07/06(木) 11:50:40 

    >>44
    キモオタ男のコメってなんですぐわかるんだろうな
    低脳だからかな

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/06(木) 11:53:50 

    >>12
    バッサリいった訳ではないけど、こないだ口コミ良い美容院に縮毛矯正とカットで行ったら、癖も全然綺麗に伸びてないしカットもガタガタでびっくりした
    お会計のときに事前に案内されてない土日割増料金とカード手数料上乗せされて、想像より5000円くらい高くなったし
    同じところにやり直しに行くのも嫌だから、違う美容院でまた直してもらおうと思う
    口コミって美容院側で消したり出来るみたいだし、あてにならないなと思った

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/06(木) 12:17:34 

    私は心配性なのと、癖毛剛毛多毛という酷い髪質だから初めましての美容院はまずヘッドスパとかトリートメントだけでいく
    そのあとカラーやってみて、それでも雰囲気良かったら三回目の予約で初めてカットお願いする
    回りくどいお客ですみませんw

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/06(木) 14:18:40 

    >>11
    今時のショートなら似合うと思うけど、あれはヒドイね

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/06(木) 15:04:12 

    技術差があるから、初めての美容院ならバッサリは怖いかな

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/06(木) 16:02:54 

    個人的には あり だと思うのですが、実は以下のような経験がありまして、ご参考にしていただければと思い書き込ませていただきました。

    ショートカットが得意 と掲げているサロンが近隣にオープンいたしましたので、
    これは!と思いましてロングからバッサリショートにしていただこうと訪れましたら、
    要望を伝えたにもかかわらず、毛先を整える程度で終わらされてしまいました。

    サロン側ももしかしたら、初めてのクライアントの髪を一気にショートにするのは勇気がいるのかもしれません。

    私の髪質がもしかしたらクセがあったのかもしれませんが、
    何故ショートにしてくれなかったのかも説明されませんでしたので、
    苦情防止かな?と個人的にこの件を解釈しています。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/06(木) 16:16:05 

    >>8
    オマエバカじゃね〜ぇの

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/06(木) 16:24:44 

    男性美容師バカ多いし礼儀知らないの多いよね。
    うまいかなと思って指名して行ってた男性美容師がいつ行っても帽子かぶってるから、おそらく毎日帽子で仕事してるんだと思う。他の美容師は帽子かぶってなくて色々おしゃれな髪型してるのに、そいつはどんな髪型してるのか見たことない。ホットペッパーの写真にも帽子で写ってるし。カットはうまいんだけど、口の聞き方知らないところがあって、よく客を怒らせて口コミに二度と行かないとか書かれてる。本当に何度も書かれてる。この前縮毛矯正かけた時は少し離れた際にタバコ吸ってきたみたいで匂いがプンプンしてすぐに気づいた。
    これ、地雷なのかな?もう行かないほうがいい?


    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/06(木) 16:29:12 

    >>41
    自分が似合わないからってそんな事言わなくても

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/06(木) 17:52:58 

    今日初めての店に行きました。ショートからショートだけど、9年目の子でしたが結果大丈夫でした。切り終わった時は、ちびまる子?みたいに変でしたがシャンプーして、また切ってたら、いつもとは違う感じになった。年数短い人のが一生懸命でいいですよね。切り方が大人しいから不安にもなりましたが結果オーライでした

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/06(木) 20:46:31 

    初めてでロングからバッサリは無しかな
    ショートやベリーショートにしたいなら1回顎下位のボブに切って大丈夫なら翌月また行って希望の長さに切ってもらう

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/06(木) 20:52:39 

    >>109
    口コミはホットペッパーみたいなサイトよりグーグルマップで検索して出て来た口コミ見てる

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/14(金) 18:57:08 

    あり
    というか決まった美容院がないww
    接客面で不快な人はよくいるけど、どこ行っても特に文句のある仕上がりになったことはないし。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード