ガールズちゃんねる

今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

289コメント2023/07/27(木) 11:44

  • 1. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:02 

    +338

    -20

  • 2. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:40 

    モナカ欲しい

    +380

    -12

  • 3. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:41 

    私は昭和のでいいわ

    +36

    -17

  • 4. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:42 

    え、チキンラーメンのやつ欲しい

    +728

    -12

  • 5. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:53 

    最近は裁縫セットも可愛いデザインあるよね

    +374

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:55 

    チキンラーメン欲しい

    +92

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/06(木) 00:14:57 

    ドンキの靴下みたいだな

    +169

    -1

  • 8. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:04 

    これいくらするの?百均の方がマシだよね

    +14

    -86

  • 9. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:06 

    チキンラーメンのがいいな

    +41

    -5

  • 10. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:08 

    フレイク16みたいなデザインは20年前くらいもあったな

    +6

    -2

  • 11. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:09 

    子供がじゃがりこ柄のナップザック作ったよ
    かわいいので気に入って使ってる

    +337

    -3

  • 12. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:25 

    ニャンコ大戦争欲しいです

    +349

    -7

  • 13. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:26 

    >>1
    もう白衣に白帽じゃないんだ?

    +6

    -28

  • 14. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:39 

    モナ王wwスポンサーか何かなの?

    +88

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:40 

    >>1
    大人に媚びないで子供の好きそうな柄で安心した

    +222

    -9

  • 16. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:42 

    >>8
    家庭科で作るやつじゃない?

    +205

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:51 

    >>4
    わたしも
    小さい頃ひよこちゃん好きだった

    +49

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:52 

    にゃんこ大戦争とか軍靴の音が聞こえてくるね

    +5

    -18

  • 19. 匿名 2023/07/06(木) 00:16:19 

    >>8
    完成した既製品じゃなくて家庭科の時間に自分で作るやつじゃないの?

    +217

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/06(木) 00:16:26 

    >>13
    これは家庭科の教材じゃないの?

    +129

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/06(木) 00:17:04 

    >>13
    家庭科でミシン使って作るやつじゃない?
    私も小学生の時作ったよ。アラサー

    +134

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/06(木) 00:17:07 

    こんなのとか、カープファンじゃないと選ばないだろって思うわ!
    オリンピックのエプロンなんてジワるし。

    +275

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/06(木) 00:17:13 

    男子は竜みたいな模様選んでる人多かったよ
    強そうな竜

    +81

    -3

  • 24. 匿名 2023/07/06(木) 00:17:35 

    こういうのは楽しい時代になって羨ましいな。

    +175

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/06(木) 00:18:05 

    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +79

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/06(木) 00:19:15 

    習字セット

    今時のこんなに派手なんだ
    きめつとか
    サンダードラゴンとか
    キラキラカプリコーンとか…

    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +133

    -6

  • 27. 匿名 2023/07/06(木) 00:19:32 

    >>8
    トピタイも何も読んでないwww

    +32

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/06(木) 00:19:35 

    >>22
    ハリーポッターの子ちゃんとハリーっぽい風貌にしてるw

    +432

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/06(木) 00:19:41 

    うちの子6年だから5月か6月に来たけど同じのあったわw
    モナ王とチキンラーメン誰がするんって話してたw

    +11

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/06(木) 00:19:58 

    色々選べるよね
    シンプルなワンカラー、魚屋さんっぽいやつ、厨二病ドラゴン、キャラもの、毎度おなじみっぽやつもある
    うちはワンカラーのやつがいいというからそれにしたけど、アマガエルみたいな明るい黄緑でびっくりw
    でも気に入ってちゃんと使ってた

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/06(木) 00:20:44 

    >>5
    小4の息子が彫刻刀のセットのカタログ持ってきたけど、私が小学生の頃は普通の箱に入った彫刻刀だったのに今は可愛いポーチに入っていてビックリしました。
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +279

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/06(木) 00:20:49 

    >>1
    このカタログわかる(笑)
    下の子のカタログ見て笑っちゃいました
    現代だなぁって(笑)

    +4

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/06(木) 00:20:53 

    裁縫箱も種類が増えて選ぶのが楽しそうだよね
    昔のものも味があってよかったけど、今の裁縫箱のカタログを眺めつつ、私だったら何にするかなーと考えるのが楽しい

    +190

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/06(木) 00:20:55 

    >>26
    今年子供が小3だから買ったけど、まさにこんな感じ。
    うちの子はadidasの習字セット選んでた。

    +24

    -1

  • 35. 匿名 2023/07/06(木) 00:21:36 

    >>12
    NEW
    がジワる

    +43

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/06(木) 00:21:54 

    >>4
    チキンラーメン大好きなのに最近高くて買えない!


    チキンラーメンかにゃんこ大戦争かで迷ってるw

    +47

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/06(木) 00:21:56 

    >>22
    ちゃんと無地もあって行き届いてるね
    多様性って感じ

    +130

    -3

  • 38. 匿名 2023/07/06(木) 00:22:05 

    >>4
    注文してメルカリに出しましょうか?

    +34

    -3

  • 39. 匿名 2023/07/06(木) 00:22:06 

    >>26
    全然派手じゃないよ
    シンプルもある
    女の子のも普通のサブバッグみたいのばっかりで可愛かった
    私の時代もこんなんが良かったって話してた

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/06(木) 00:22:07 

    平成一桁産まれだけど首の紐が昔は縫い付けた気がするんだけど今はクリップで留めるだけなの?記憶違いで昔もこうだったっけ?

    +10

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/06(木) 00:22:09 

    >>1
    いいないいなー!
    これ、デザイン選びでキャラ出るよね
    ネタ系に走る子とかwww
    結構おとなしめの子がおもしろ系選んだりすると面白いのよね

    +45

    -4

  • 42. 匿名 2023/07/06(木) 00:22:34 

    パックマンなんて、昭和の時代にあったら男子大喜びじゃん!

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/06(木) 00:22:43 

    いくらだろう

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/06(木) 00:22:45 

    >>4
    同じく!
    チキンラーメン好きだしチキンラーメン柄のグッズってあんまり見かけないから懸賞品みたいなレア感がある
    デザインも個人的には可愛いと思うw

    +52

    -1

  • 45. 匿名 2023/07/06(木) 00:22:48 

    >>4
    私もチキンラーメン欲しいんだけどw
    今高校生の子供も作ってたけど、こんなのなかったな

    +22

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/06(木) 00:23:09 

    この中だったらピカチュウ好み

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/06(木) 00:23:23 

    >>22
    当時の私なら73を選ぶね
    んで後悔するまでがセット
    この猫ちゃんは悪くないけど他のがよく見える

    +56

    -3

  • 48. 匿名 2023/07/06(木) 00:24:13 

    ほんとに欲しいの?
    ただでもいらないけど

    +6

    -9

  • 49. 匿名 2023/07/06(木) 00:24:30 

    >>31
    へー!彫刻刀ケースも選ぶのが楽しいね!
    私が小学生の頃は赤か黒しかなくて、箱の表面にでかでかと『彫刻刀』って書いてあったよ

    +83

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/06(木) 00:25:11 

    >>22
    ガチャピンかわいいなw

    +170

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/06(木) 00:25:19 

    >>26
    こっちもカープ!
    選ぶ子多いんだろうな

    +32

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/06(木) 00:25:25 

    >>31
    最近別トピに載せたけどうちの所はこんなのだった
    可愛かった
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +82

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/06(木) 00:25:44 

    >>33
    今中3の長男が小学校で使ってたのがカタログにある
    3つ違いの次男が長男のものを借りたりしてる
    使う時期が被った時があったけど次男は私の使ってた昔のものを文句言わず学校で使ってくれた(泣)

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/06(木) 00:25:51 

    >>1
    うちの子の時はスヌーピーばっかだった

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/06(木) 00:26:00 

    え?今は
    裁縫セット→うちのタマ知りませんか
    エプロン→ドラゴン
    じゃないの?

    +20

    -3

  • 56. 匿名 2023/07/06(木) 00:26:02 

    >>33
    学校教材なのに
    柱登場とか煽っててウケる
    ゲーセンのプライズみたい

    +45

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/06(木) 00:26:12 

    >>22
    ギャラクシーの立体感w
    カープとガチャピンかわいい

    +48

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/06(木) 00:26:50 

    ラスカルかわゆい。
    一般の大人でも注文できないのかな。

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/06(木) 00:27:24 

    ブランドの物は高いのよ
    それは選ぶなよ〜っと思ってる物を言ってくるのよ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/06(木) 00:27:43 

    上り龍的なのは絶滅してしまったの

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/06(木) 00:27:45 

    >>26
    息子がカープの習字セットが欲しいと言ってこの赤いバック注文したよ笑

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/06(木) 00:27:47 

    >>40
    うちの子この前できあがった所だけど首に紐通すよ
    多分そう作らないといけないからクリップ式の注文はやめてくださいって言われると思う

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/06(木) 00:28:31 

    >>22
    スポーツにもキャラクターにも興味がないうちの息子は70『ヒッコリーストライプ』が好みだろうなって思うけど、モデルさんが女の子だから選びづらくて苦悩しそうw

    +49

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/06(木) 00:28:45 

    >>48
    授業で作るから強制で買わなきゃいけないんだよ

    +27

    -1

  • 65. 匿名 2023/07/06(木) 00:28:47 

    >>22
    上段右から3番目のZETTって、野球の道具のメーカーじゃなかったっけ?
    渋すぎん?

    +36

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/06(木) 00:28:56 

    ファッショナブルなのとか映画とか鬼滅とか
    企業キャラクターとか選り取りみどりじゃん私の頃はせいぜいサンリオとかだったな
    うちのタマ知りませんかのやつとか覚えてる
    男女用に同じ絵柄で引いているラインの色に
    青とピンクがあるみたいな程度

    +8

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/06(木) 00:29:08 

    >>8
    マイナス多いけど小学校にきちんと通わせてもらえなかったのでは?
    家庭科の授業を受けたことないなら知らなくて当然だし

    +60

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/06(木) 00:29:13 

    昔平野紫耀が出てたことが話題になってたやつ?w

    モデルさんの引き攣った表情がw

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/06(木) 00:30:52 

    チキンラーメンいいな。
    うちの子が家庭科のエプロンセット購入した時も可愛いスヌーピー柄があって今の子は良いな〜と思った。
    私のときはキットじゃなくて手芸屋さんに布を買いに行く時代だった。友達と買いに行ったからミシンのかけやすさなんか考えずに柔らかな生地を買ってしまってミシンをかけにくかった。

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/06(木) 00:31:16 

    この流れで聞きたいんだけど小学生ってエプロン持ってきてー!と言われますか?
    今年長の息子がいて
    エプロンが持ち物なんだけど
    買ったとして今後使う機会があるのかなと

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/06(木) 00:31:21 

    >>22
    オリンピックエプロン
    「記念に作ろう」

    記念には欲しいけど
    これ、家庭科の時間に毎回着るとなると嫌だ〜

    +59

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/06(木) 00:31:39 

    >>61
    カープのだけ他のと違ってトートっぽくておしゃれだね!

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/06(木) 00:31:41 

    >>48
    家庭科の教材キットよ。

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2023/07/06(木) 00:31:44 

    >>16
    そうそう、高学年で作るからダサい中からしょうがなく選んで買うんだよ。

    +22

    -2

  • 75. 匿名 2023/07/06(木) 00:32:29 

    >>70
    あるよ。ただ幼稚園の時に買ったエプロンは小学生で必要なときには小さくなってる。

    +16

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/06(木) 00:33:06 

    >>50
    ムック「…」

    +24

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/06(木) 00:33:27 

    >>64
    それはわかってる
    大人が欲しいってあったから
    みんなも自分はコレが良いとか、子供じゃなくて自分の欲しいもの書いてるんだよね?

    +3

    -5

  • 78. 匿名 2023/07/06(木) 00:33:37 

    >>22
    ナップサックにもオリンピック居る

    +156

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/06(木) 00:34:48 

    私が小学生の頃は、女子は無地のピンクの布、男子は無地の水色の布でエプロン作ったなあ
    (フェルトで飾り付け)
    実用に耐えないちゃちなものが出来上がった…(家庭科の調理で使用した)
    >>1みたいな、可愛くて丈夫そうなエプロンだったら使うのも楽しそうね

    +14

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/06(木) 00:35:34 

    本店たかはしみたいになってる

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/06(木) 00:35:53 

    >>26
    いいなー
    私は先に習い事で書道やってたからでかい赤いカクカクしてる書道用のバッグだった…

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/06(木) 00:36:08 

    >>77
    チキンラーメンのは欲しい
    買わないけど、私だったら○○が欲しいなと語り合うのが楽しいのもあるかもー

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/06(木) 00:37:12 

    >>1
    うちの子(小3・男)は、にゃんこ大戦争選びそう…。習字道具にゃんこ大戦争選んだし大ハマリしてる

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2023/07/06(木) 00:37:15 

    >>78
    じゃがりこ可愛い!

    +106

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/06(木) 00:37:39 

    今の子ってパックマン知ってるの?

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/06(木) 00:38:25 

    >>22
    右端の花がら、可愛くてシンプルでいいな
    私が子どものときはこういうのなかった
    (全部ギラギラしてた笑

    +93

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/06(木) 00:39:41 

    一世を風靡したドラゴンはやっぱり絶滅したのか

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/06(木) 00:40:18 

    >>1
    そうそう!娘がこのカタログ持ってきた!私はチキンラーメン推しだったんだけど、女子はみんなモナ王の隣の花柄を選ぶから〜と却下された

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/06(木) 00:43:27 

    子どもの裁縫セットや彫刻刀見て今はこんなに可愛いのがあるんだーと思って名前も書いてるはずなのに数ヶ月後に持ち帰ってきたら、すっかり忘れててその可愛いバッグ何?ってなる。中身は普通。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/06(木) 00:44:29 

    >>33
    うちの息子
    裁縫セットこれにしてたよ
    私も一緒に見てて、消しゴムの欲しいって思ってたらそれにしてた(笑)
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +193

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/06(木) 00:44:34 

    >>86
    マリークワントみたい

    +47

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/06(木) 00:45:04 

    >>75
    小学5.6年の調理実習で使う頃にはサイズはもう150から160になってるから小さくなってるよね

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/06(木) 00:46:06 

    >>31
    手帳や財布みたいで可愛い!自分の頃は透明プラスチックケースに入った彫刻刀で全然テンション上がらなかった

    +31

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/06(木) 00:47:22 

    >>31
    未だにこういう女の子らしい可愛いデザイン見るとワクワクするわ〜

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/06(木) 00:48:19 

    >>31
    うちの子はadidasのゴールド買ったわ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/06(木) 00:50:00 

    >>90
    これいいね!
    ユーモアがありつつシンプルだから長く使えそう!

    +120

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/06(木) 00:50:28 

    >>1
    え!???ラスカルめちゃくちゃかわいいほしい

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/06(木) 00:53:53 

    うちの子はポケモン一択やな。

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/06(木) 00:54:29 

    あだ名がモナ王とかなりそう

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/06(木) 00:59:47 

    ひよこちゃんがイイ!
    同じ日清から、カップヌードルの生地一面に謎肉柄やエビ柄があっても面白いかも

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/06(木) 01:01:05 

    >>26
    私の時代は女子は赤、男子は黒でいかにも習字セットという感じだったよ。かわいいしいろんな選択肢があっていいね

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/06(木) 01:05:19 

    >>78
    ここにもオリンピックwww
    テトリス可愛いなぁー

    +57

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/06(木) 01:08:21 

    >>92
    そうなんですね
    低学年では使わない感じですか?
    もちろん学校によるとは思いますが参考までに教えてください

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/06(木) 01:09:06 

    >>28
    企画者さんの芸の細かさに拍手!

    +96

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/06(木) 01:10:37 

    >>53
    物を大切につかう53さんとご家族にほっこり。

    +4

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/06(木) 01:11:13 

    >>22
    私はこの中なら絶対にデイジーを選ぶ
    その次の候補がヒッコリー
    いつも、一番キラキラしてなくてリボンもついてなくてシンプルなものを選ぶのに必死だった。
    女子用はキラキラとリボンとピンクにすればいいと思ってんの?ってキレてた。

    +33

    -3

  • 107. 匿名 2023/07/06(木) 01:11:49 

    でもやっぱりドラゴンを期待してしまうアラサーの私

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/06(木) 01:12:47 

    >>8
    家庭科うけてないの?

    +25

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/06(木) 01:12:55 

    >>1
    にゃんこ大戦争ww
    同僚が猫好きでめっちゃハマってるからプレゼントしてあげたい
    一般でも買えるかな

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/06(木) 01:20:14 

    >>105
    あなた様のあたたかい優しいお言葉にもほっこりです
    プラスチックでスヌーピ柄の裁縫箱が未だに活躍してくれているだけなんです(^^)

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/06(木) 01:34:49 

    モナ王の隣の女の子 谷花音ちゃんに似てる

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/06(木) 01:49:40 

    >>1
    新しくなってるけど30代後半の私が小学生の時に作った様な物や道具の販売が今もあって和む。
    エプロン、ナップサック、お裁縫箱(セット)、習字道具、絵の具セット……確実に垢抜けた物もあるけど見るだけで楽しい。

    娘はエプロンは攻めてないフランスっぽい柄を選んでましたが、ナップサックはムーミンを選んでいて女子にはムーミンが大人気だったそう。
    今もムーミンが愛されていて嬉しい😊

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/06(木) 01:50:44 

    >>78
    じゃがりこいいね
    子供が小学校の時はこれはなかった

    遠足オヤツにはほぼ全員持ってくるくらいの人気のお菓子だったから、もしあったらみんな大喜びだったかも

    いろいろあって楽しそうね

    +69

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/06(木) 01:50:47 

    >>28
    手つきも杖持ってる風w 好きw

    +93

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/06(木) 01:54:00 

    >>22
    ギャラクシー壮大でいいねw
    我が子がこれ選んだらウケつつなんか嬉しいかも
    昔はドラゴンとかなんとかファイヤー的なもっと小学生男子感が強いデザインのもあったよね

    +39

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/06(木) 02:05:11 

    こういうの懐かしい!
    子どもいないから見ること無いし
    もっと見せて欲しい!

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/06(木) 02:20:20 

    >>90
    いいなぁ。うちの高2はこういうシンプルなの当時無くてしかも男子だからドラゴンみたいなギラギラした赤いやつ。コンパクトでサッと出すのに便利だから譲ってもらったんだけどあ〜って感じ。まぁ家で使うし何でもいいんだけど正直うらやましい。

    +39

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/06(木) 02:23:39 

    10年前私が小学生だった頃はキャラメルコーンのエプロン作った!当時からお菓子系はあったよ!

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/06(木) 02:45:10 

    >>31
    彫刻刀も裁縫セットも習字や絵の具セットも今はバリエーション豊かで選ぶの楽しいよねー。私の時は彫刻刀と裁縫セットは1種類のみ。習字や絵の具は赤か青の二択だったなぁ。

    +10

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/06(木) 02:57:54 

    >>26
    パッと見ただけじゃ習字セットって分からない物がたくさんあるね
    選択肢が多くて羨ましい
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +27

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/06(木) 03:26:51 

    >>1
    うちの学校は、中学に上がったら給食着として、小学校でつくったエプロンを使うんだけど、チキンラーメンみたいな派手なデザインが恥ずかしくなって、新しく買ってもらった子が数名いるw

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/06(木) 03:38:41 

    私の時はケンケンだった
    ひとつ屋根の下の影響

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/06(木) 04:12:05 

    家庭科の授業で作るエプロンとかナップザック、トピに出てる画像みたいに10種類くらいあったけど担任教師に選択肢5個くらいまで絞られたな
    理由は不明(値段とか作り方の違い?)
    自由に選べる学校うらやましい

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/06(木) 05:12:29 

    小学校のカタログくそたけぇ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/06(木) 05:38:50 

    >>15
    私、35歳だけどブッ刺さるデザインだったわ。

    小学生ならチキラーかにゃんこにするわw

    +27

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/06(木) 05:43:05 

    >>26
    うちはMARVEL

    デザインで値段違った気がする
    安い方を勧めてみたが
    「MARVEL!」でした(笑)

    +12

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/06(木) 05:46:05 

    >>22
    広島だけど、今年のカープ無かったわ
    あったら殺到しただろうに

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/06(木) 06:27:18 

    こういうので、めぞん一刻の響子さん着用モデルが出ないかな〜。
    あのヒヨコのイラストのやつ。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/06(木) 06:31:49 

    >>52
    右下のやつゴルフバックみたいww

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/06(木) 06:41:00 

    >>87

    1年生で絵の具セット買うんだけど、上の子の時はドラゴン無かったのに、今年1年の下の子がこないだパンフレットもらってきたらNEW‼︎🐉ってドラゴンあったよ。復活するくらい需要あるんだね

    +10

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/06(木) 06:49:14 

    >>3
    昭和???

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/06(木) 06:50:48 

    モナ王一択

    +4

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/06(木) 07:00:57 

    >>22
    うちの子に刺さりそうなのなくて困ったw
    まだ小2だから、学年上がったらまた好み変わるかなぁ。

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2023/07/06(木) 07:05:33 

    >>38
    上手く縫えるかな?

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/06(木) 07:09:52 

    >>22
    オリンピックならロゴじゃなくてミライトワ柄が良かったなぁ

    +17

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/06(木) 07:11:52 

    >>11
    ナップザックは消しゴムのMONOのケースのデザインのやつがあったよね

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/06(木) 07:12:00 

    >>67
    ゆたぼんかな?

    +14

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/06(木) 07:14:54 

    >>68
    あれ見つけた人凄いと思ったわ
    エプロンモデルからデビューするまで時間あったはずのに
    たまたま捨てずにカタログ持ってたのかな
    どうやって見つけたのか気になるわ

    +9

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/06(木) 07:15:21 

    >>31

    うちの子の学校、こんなに種類豊富じゃ
    なかった…。

    大して使わないだろうし透明ケースの
    一番安いのにしちゃった。

    +7

    -1

  • 140. 匿名 2023/07/06(木) 07:15:52 

    今のエプロンて首周りの紐は洗濯バサミみたいなので挟むだけなんだよね。楽で羨ましい。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/06(木) 07:17:57 

    >>22
    カープ広島限定?他県だと選ばないよね(笑)

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/06(木) 07:18:07 

    >>25
    クールブラックの子は美味しいフレンチとか作りそうw

    +48

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/06(木) 07:26:00 

    >>68
    なにわ男子の長尾謙杜くんも確かエプロンのモデルやってたんだよね〜

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/06(木) 07:29:59 

    息子の学校もこれだった

    息子、真っ黒で何の柄もないの選んでたwww

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/06(木) 07:30:03 

    >>134
    5年生の家庭科の教材だから大丈夫🙆‍♀️

    +11

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/06(木) 07:30:06 

    お母さんにプレゼントしたなぁw

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/06(木) 07:33:54 

    >>21
    私の場合はエプロン作るかクッション作るかにわかれてたよ…

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/06(木) 07:34:46 

    >>134
    本体960
    送料210(匿名発送)
    手数料330
    で1500円って感じかなー?

    トートバッグも可愛かったよ

    +19

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/06(木) 07:36:01 

    >>22
    あの頃もワンピース大好きだったからもれなくワンピースエプロン選ぶわ

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/06(木) 07:36:10 

    >>1
    チキンラーメンの右スーパーのトライアルみたい

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/06(木) 07:43:31 

    こんなの作る地域あるのかー
    うちの子はありものの布でトートバッグだったわ。

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/06(木) 07:44:56 

    >>3
    私も昭和のエプロンが欲しい
    写真のリンクのサイトは詐欺サイトだから、あくまでも写真を参考にお願いします。
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +22

    -5

  • 153. 匿名 2023/07/06(木) 07:46:12 

    紐付けってまさかのクリップ?
    カット線ついてるらしいし。

    こういうのは、色々間違い&失敗ながら
    完成させてなんぼなのにさー(笑)

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/06(木) 07:49:15 

    >>103
    うちの学校は低学年で使わなかったよ。しかもエプロン作るの調理実習のあとだったから(笑)
    反対にしてくれたら作ったエプロンで調理実習できるのに。
    学校によるとは思うがたぶん低学年に火や包丁を使わせるの先生が物凄く大変なんじゃないかな。
    家庭科の先生がいればいいが。
    うちの学校は家庭科と図工は担任が教えてた。私が子どものころは家庭と図工は教科の先生が居たが。その代わり数学と英語の教科の先生がいる。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/06(木) 07:50:15 

    >>153
    そう。クリップ。
    物凄く簡単になってるよ。カット線どころか縫う線もかかれてる。チャコペン必要ない。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/06(木) 07:51:34 

    >>8
    不登校だとこういうことを共有して懐かしむこともできなくなるのか…

    +21

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/06(木) 07:52:41 

    >>22
    うちの子の習字セットのラインナップにカープがあったよ。
    全然広島県民じゃないし、野球チームのなんてそれだけ。謎w
    でもそれを選ばせたカープファンの母(私)。
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +36

    -19

  • 158. 匿名 2023/07/06(木) 07:55:43 

    >>33
    トランクタイプ可愛いー♪その上にある三個も可愛いしこれは悩むねー☺️

    +22

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/06(木) 07:57:06 

    >>52
    こんな進化してるの?!彫刻刀が入ってるように見えない!!

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/06(木) 07:58:32 

    >>62
    うちはクリップ式しか選べなかったよ。
    たぶん担任の先生が教えるから。家庭科と図工の先生は子供の学校には居なかった。

    +2

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/06(木) 07:59:15 

    >>40
    高1と中2の子がいるけどコロナ禍でエプロン大活躍。一本の紐を通してクリップで止めてるんだけど結局クリップはいつの間にかどっか行っちゃったよ。小さい頃はあったほうが付けるとき便利なのかもね。

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/06(木) 07:59:28 

    >>16
    家庭科の裁縫の時間に作成して
    それを
    家庭科の調理の時間に使う。
    昔の私の頃は作成したのは衣装カバーだった。
    45年位前の話しだけど。

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/06(木) 08:00:41 

    >>70
    今小2の子どもいるけど、食育でとうもろこしの皮剥きとかそういうのをやる時は大抵白衣みたい。家庭科が始まる高学年だと今のエプロンはもうやっぱり小さくなってるだろうね。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/06(木) 08:01:28 

    >>159
    昔みたいに手を切らないような防止策がとられてるよ。あと私が昔使ってた学校で購入した木の柄の彫刻刀とそっくりさんをキャンドゥで見かけて実家に帰省したときに確認したらキャンドゥに売ってるものと同じ彫刻刀だった。

    そっか…たぶん今は昭和で学校購入してた昔ながらの彫刻刀は売れなくなってキャンドゥに流れたんだ…と思った。パッケージも会社も一緒だった。

    +8

    -1

  • 165. 匿名 2023/07/06(木) 08:03:36 

    >>21
    私の時代は、割烹着だった。
    チェック柄の。
    完成しても着なかったなー。
    アラフィフです。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/06(木) 08:03:52 

    >>1
    にゃんこ大戦争のエプロンがある!
    うちの小3は書道セットもにゃんこにしたのでエプロンも選べると良いなぁ
    書道セットの学校購入のチラシが3枚もあって驚いたw
    自分の小学校の時は木製か黒か赤の3択だった

    +3

    -1

  • 167. 匿名 2023/07/06(木) 08:07:41 

    うちの子ナップザックだけど、チキンラーメンにしてたよ🐥

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/06(木) 08:08:51 

    >>65
    うちの子の時はMIZUNOでした。

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/06(木) 08:11:15 

    >>8
    8さんじゃないけど私もこれを買うのかと思ったよ
    これはエプロン作りキット?みたいなやつでエプロンを作るんだね
    私の家庭科のときは布から作ったよ

    調理実習用のエプロンかと思った
    世代によってはわからない人いるかも

    +0

    -11

  • 170. 匿名 2023/07/06(木) 08:14:42 

    >>22
    ガチャピンいいな
    デイジー選ぶ女子はモテるのかな
    男子はマーベルセンス良さそう

    +2

    -1

  • 171. 匿名 2023/07/06(木) 08:15:01 

    ガチャピンとロペあるなら、ちいかわもあったら良いな

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/06(木) 08:15:41 

    >>22
    2020に紙兎ロペか

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/06(木) 08:17:26 

    >>4
    カップヌードルミュージアムに同じやつじゃないけどひよこちゃんエプロン売ってたよ

    +8

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/06(木) 08:18:34 

    >>22
    そこ行くぅ!?ってやつ選ぶ子いるから面白いんだよなぁ

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/06(木) 08:20:43 

    >>70
    めったにないんだけどたま~に必要な時があるよ。
    学期末最後の給食の日次の日修了式だとエプロン忘れないように自分のエプロン使わせる先生もいた。コロナ禍で学校のエプロン使わなくなって今はどうか知らないけど。
    授業で男の子なんかは小さいエプロンを頑張ってつけてる子が何人か見たことあるよ。

    +3

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/06(木) 08:22:03 

    種類多くて選ぶの迷うね~
    モナ王もチキンラーメンも良いけどガチャピンもマイメロもデイジーも可愛いな…
    デイジー赤かったら森永甘酒だな…甘酒のロゴがあったらそれにしたわ

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/06(木) 08:22:04 

    >>5
    書道セットも、デザイン豊富だよね。うち、こんな様なカタログ2枚持って帰ってきたよ!

    私の時代、女子は赤男子は黒のパカッてやつだった(笑)


    今はチャックが主流なのかな🤭
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +50

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/06(木) 08:22:23 

    >>22
    ヒッコリーストライプのポケットの位置下過ぎない?

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/06(木) 08:23:10 

    >>63
    なんかわかるわ
    モデルさんが男か女かで欲しい柄であっても躊躇するんだよね。周りの子からそういうの揶揄されたりするし。女が着てるから女の柄じゃん!とかね。

    +16

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/06(木) 08:26:13 

    >>25
    サメがいなくなった代わりにドラゴン系が充実してる!?

    +10

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/06(木) 08:28:38 

    >>26
    絵の具セットは一周回って今年は地味に戻ってた
    その分すごい軽くコンパクトになってた

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/06(木) 08:29:00 

    >>159
    今のやつ、どれも手帳みたいな感じだよ。
    絵の具セットも習字セットもおしゃれだし。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/06(木) 08:29:24 

    チキンラーメンの株主優待でそんなのもらったな。

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/06(木) 08:30:32 

    >>179
    娘が絵の具セットMIZUNOにしようとしてさすがに止めたわ
    5年経った今なら多様性の時代でほっとく

    +3

    -3

  • 185. 匿名 2023/07/06(木) 08:32:12 

    >>1
    モナ王の左のやつかわいい

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/06(木) 08:35:01 

    >>90
    うちの息子もこれです🤣
    中身スッカスカで足りる?これで全部?買い足さなきゃダメ?って焦ったけど今のはかなりコンパクトになってますよねー!

    +8

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/06(木) 08:37:38 

    友人から絵の具も習字も彫刻刀も裁縫箱も中学生でも使うんだよって聞いてから慌ててキャラクターものから変更させました。
    小1で鬼滅は今はいいけど中学生では…でも男の子は6年使った絵の具セットが中学生でもまだ使えるのか不安です…笑

    +3

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/06(木) 08:38:27 

    自分が小学生ならモナ王かチキンラーメン選んでると思う。今でも欲しいもんw

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/06(木) 08:56:11 

    自分で縫うのか!
    私の頃は自分で好きな布買って来て...だったな。

    +1

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/06(木) 08:58:15 

    >>157
    外ポケット付きのトートバッグ、普通に使いやすそう

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/06(木) 09:04:47 

    うちの子今大学生だけど、ムッシュ熊雄があって私が欲しくてお願いしたけど断られた。
    ムッシュ熊雄はエステーのキャラのヤツです。

    +4

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/06(木) 09:07:44 

    >>157
    カープのバッグの色合いが好み。
    外ポケットも便利そうだし、カープファンではないけど個人的に欲しい。

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/06(木) 09:09:41 

    ガチャピンまだあるんだ!
    高校生の子供のガチャピンエプロン&靴入れ巾着袋、まだ使ってますw私が。

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/06(木) 09:10:06 

    >>52
    子供が注文するようになったら、自分のも注文したい。出来るのかな〜
    久しぶりに版画彫りたい。

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/06(木) 09:10:54 

    >>4
    私も欲しいw子どもの頃よく似てるって親に言われてたから、当時にこれがあって選んでたら親喜んだろうな〜

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/06(木) 09:11:23 

    >>1
    家庭科や習字の授業時間って
    男子であっても、ほんのわずかな時間だよね?

    そんな、ほんのひと時の為に
    キャラクター料で割増高になったエプロンなんか
    買い与えたくないわ。

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/06(木) 09:14:05 

    チキンラーメンいいなー!

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/06(木) 09:19:13 

    モナ王の隣の子のデザインかわいい

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/06(木) 09:21:50 

    >>4
    小5の娘が先日まさにこれと同じカタログ封筒持って帰ってきて、チキンラーメン可愛いいじゃんって言ったら絶対にイヤって言われてしまった。数年後息子選んでくれないかしら笑

    +11

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/06(木) 09:22:37 

    モナ王、子供のクラスの男子に大人気だったって。
    ただ着用した時のことを考えたら、母としては
    悩むかな(笑)

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/06(木) 09:24:29 

    戦隊ものや仮面ライダーを見習って
    母親層の取り込みが大切だということに気づいたんだと思う

    +0

    -3

  • 202. 匿名 2023/07/06(木) 09:30:07 

    モナ王よりチョコ最中ジャンボでお願いしたかった

    +5

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/06(木) 09:34:48 

    >>26
    子どもがにゃんこ大戦争のにしたいってだいぶごねられた
    6年生まで使うんだよって説得してもダメで、「フォートナイト1000円課金していいから青のadidasにして(金もあった)」って言ってやっと諦めてくれた
    こんなん無地でいいよーって思っちゃう

    でもチキンラーメンのエプロンは欲しい

    +1

    -18

  • 204. 匿名 2023/07/06(木) 09:35:16 

    >>8
    おばあちゃんの時代には家庭科の授業でエプロン作らなかったのね。どんまい。

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/06(木) 09:37:17 

    >>203
    え、、好きなの選ばせてあげなよ
    なんか悲しくなったわ

    +26

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/06(木) 09:39:32 

    >>157
    これはカープ関係なく使いやすそう。赤✕ネイビーで外ポケットもあるし。

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/06(木) 09:40:36 

    >>28
    ホントだw
    ハリーポッターって本も映画もまあまあ前に完結してるけど今の小学生も好きなのかな?

    +24

    -1

  • 208. 匿名 2023/07/06(木) 09:41:53 

    >>28
    そういわれると
    チキンラーメンの子の髪型もトサカに見えてきたw

    +11

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/06(木) 09:43:22 

    >>203
    みんな1年生で選んだのを高学年でも(なんなら中学生でも)使ってるよ。ランドセルもそうだけど買った時がピークで、高学年にもなると誰も気にしてないから好きなの選ばせるのが1番だよ。

    +22

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/06(木) 09:46:09 

    >>115
    今も1.2種類はそういうのあるよww

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/06(木) 09:46:51 

    >>151
    私の年代(30代)だとそうだったけど、最近の小中学生はみんなこんな感じみたいだよ。ナップサックもエプロンもキットになってる。

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/06(木) 09:49:08 

    >>5
    娘が小5だけど、裁縫セット可愛いくてコンパクトだし普通におしゃれカバンに見える。だけど平成初期ののトッポジージョ世代としては、40歳になっても使える丈夫さはなさそうで勝手に心配してるww

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/06(木) 09:49:46 

    >>103
    うちも調理実習は5年生から。家庭科クラブの子だと4年生から使う子もいたけど。

    +3

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/06(木) 09:53:01 

    >>157
    ファスナーのチャームにまで拘ってるカープ

    +8

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/06(木) 09:59:55 

    >>22
    こういうときに可愛いの選ぶと柄じゃないって言われそうで
    ヒッコリーストライプやデニムを選んでしまう私
    でも内心ではマイメロとかデイジーが良かったなあとウジウジする

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/06(木) 10:10:13 

    >>22
    息子もう中学生だけどデザイン一新されてる!
    とうとうドラゴン絶滅したのかな
    ニャンコ大戦争がよかったなー

    +9

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/06(木) 10:14:16 

    >>120
    バーニングアップって何よw

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/06(木) 10:15:51 

    >>12
    うちの息子はにゃんこ大戦争一択やな、と思ったところ。

    +43

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/06(木) 10:35:31 

    ベイスターズもいれてくれ!!

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/06(木) 10:49:19 

    多様性の時代と言われてるし、バリエーション豊かで見てて楽しいけど、何か言ってくる意地悪なクラスメートっていないのかな
    「○○さん/くんが△△の習字セット買ってる〜ww」みたいな。以前よりは減ったとしても、絶対いると思うんだけど。キャラに合わない習字セットを買う人も、それをヒソヒソしたり揶揄する人も
    こういうことの積み重ねで人格が歪んだりするし、なんか見ててヒヤヒヤする

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/06(木) 10:56:17 

    >>76
    私ならムックを選ぶ
    赤いエプロンきっとかわいい

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/06(木) 10:58:38 

    >>78
    使いやすいムーミンか、ネタっぽいじゃがりこかめっちゃ悩むー!

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/06(木) 10:59:59 

    >>157
    野球興味ないけど、カープかわえー!

    +13

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/06(木) 11:02:11 

    >>90
    えー!めっちゃかわいい
    今の子羨ましいな〜💕

    +25

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/06(木) 11:09:08 

    >>44
    こないだセリアでチキラーちゃんの靴下でてた。

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/06(木) 11:10:07 

    >>1
    何年か前もチキンラーメンあったから子どもに便乗して自分の買ったよ。ナップサックのときは裏面に手提げも乗ってたからチキンラーメンの手提げも買いました(笑)今年はナップサックに消しゴム柄(モノ?かノモ?)もあったよ。子どもがこの封筒持って帰るとワクワクしちゃうw

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/06(木) 11:14:29 

    >>25
    安定のドラゴンw

    +25

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/06(木) 11:19:34 

    >>206
    カープは詳しくないけどコカコーラのグッズっぽくていいね。

    +2

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/06(木) 11:21:44 

    >>154
    >>213
    とても参考になりました!ありがとうございます!!!

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/06(木) 11:25:58 

    ポケモンのいいね!

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/06(木) 11:30:05 

    >>1

    マジ!?
    楽しいね~♡
    うちは末っ子がまだ小3だから楽しみだな!!!

    +1

    -2

  • 232. 匿名 2023/07/06(木) 11:38:33 

    安いし簡単だし欲しいわ

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/06(木) 12:36:46 

    >>157
    え、待って😂
    これ投稿した人間なんですけど、なんでこんなにマイナスつくの😂😂😂

    なんでカープだけあんの?って馬鹿にしてるように見えた?子どもに選ばせてあげなかったから?
    全然だからー!!!!
    広島県でもないのにカープがあってめちゃくちゃ嬉しかった!
    えっ(嬉)!なんで(嬉)!カープがあるの(嬉)!!って。
    それに子どもも私の影響でカープファンなんで快諾してくれました。

    +3

    -15

  • 234. 匿名 2023/07/06(木) 12:55:00 

    >>177
    お、うちの小学校もこのカタログ。息子はサムライブルーにしたら、クラスの男子ほとんどサムライブルーだったみたい。野球好きの数人NPB。

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/06(木) 13:00:13 

    >>136
    うちの子それを注文した!
    月曜日届いたみたいで早く家庭科で作りたいって張り切ってる小6男子。

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/06(木) 13:11:25 

    平野紫耀君も、小さい頃エプロンモデルしてたみたい。
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +39

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/06(木) 13:59:12 

    あだ名モナ王になりそう
    今の子はあだ名はNGなのかな

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/06(木) 14:01:27 

    >>22
    逆にコラボばっかりだね
    普通のはないのか

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/06(木) 14:10:33 

    >>22
    息子が裁縫道具も絵の具も全部右端にある「marvel 」てロゴ入ったやつにしてて、今映画のロゴって知ったわ。有名なのかな?

    +6

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/06(木) 14:13:07 

    >>25
    私の時代は全部ダサかったから無地とかが良かったけど無かったから今の子は良いね

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/06(木) 14:13:52 

    >>78
    ムーミン可愛い!

    +15

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/06(木) 14:42:30 

    息子、モナ王のエプロンです。調理実習とかで使っております。ちなみに学年でモナ王1人だけだったらしい・・

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/06(木) 14:44:43 

    ムーミンのほしいな

    +3

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/06(木) 15:11:12 

    >>11
    うちもです笑

    カタログ見て、家族総意でじゃがりこになりました。

    お泊まりの時とか愛用してます。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/06(木) 15:13:36 

    >>2
    私はチョコモナカジャンボ派だからモナ王はないかな

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/06(木) 15:37:59 

    ラスカルのついてるの可愛い

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/06(木) 15:44:54 

    うちの子モナ王にしたよ…

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/06(木) 15:48:16 

    >>169
    私もおばさんだけど子供が小学生でエプロン作ったからわかるよ
    子供いない人とかならわからないかも

    +3

    -1

  • 249. 匿名 2023/07/06(木) 16:51:45 

    >>233
    いやいや、カープのかわいいってコメント多いじゃん!

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/06(木) 17:05:03 

    うちの息子のナップサックは消しゴムのMONOです。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/06(木) 17:14:01 

    >>90
    是非これにしてほしくて、娘の前で可愛い連呼して推してみたけどスヌーピーにしてた。これ選ぶ子いたらセンスいいって思っちゃう✨

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/06(木) 18:00:40 

    >>248
    私もおばさんだけど私の頃からこういうのあったような…。

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/06(木) 18:10:09 

    >>177
    うちも三年生!
    すみっコぐらし選んでたよ。

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/06(木) 18:31:20 

    うちの子チキンラーメンのやつ買ったわ

    +2

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/06(木) 18:36:02 

    うちもこれ持ち帰ってきた!
    無地のネイビーでいいって
    にゃんこ大戦争とかチキンラーメンとかあるよ!?って言ってしまったw

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/06(木) 19:14:11 

    >>1
    タイムリー!いまカタログが手元にあるっ。
    カービィのエプロンが欲しかったです!
    子供はゲームするの大好きなにゃんこ大戦争でなく、無難なエプロンにすると言いました。難しい。

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/06(木) 19:47:50 

    平野君
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +21

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/06(木) 19:55:08 

    うちの子は猫渕さん選んで🐱
    わりとゴツイ男の子だからキャラクターってキャラじゃないだろ!とツッコミたくなるんだけど、子供が満足しているのを見るとこれで良かったと思える。当時はコロナで調理実習もなく着用出来ず終わってしまったけど。3年生の時に買った習字道具はドラゴンだよ!笑
    ドラゴンを許したら何でもいいよと言えるようになったよ😂

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/06(木) 20:04:40 

    >>31デニムラインめっちゃ可愛いなー!

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/06(木) 20:18:39 

    >>11
    私はチキンラーメンだった。
    目を引くよね。

    +2

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/06(木) 20:30:36 

    >>70
    うちの通わせてる小学校は給食当番のときマイエプロンだからかなり使ってるよ〜

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/06(木) 20:30:42 

    >>22
    身バレしそうだけど
    家の子、オリンピックの作った…
    本人気に入って調理実習にも着ていってる

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2023/07/06(木) 21:28:24 

    >>22
    オリンピック、ミライトワとソメイティ柄が良いと思う!

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/06(木) 21:33:41 

    >>4
    今中1の息子、チキンラーメンのエプロン選んで作ったよ。すごいかわいいよ。あと同じシリーズでチキンラーメンのトートバッグも選んで作ってたよ。

    +5

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/06(木) 21:46:52 

    お花のデザインかわいいね!

    +3

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/06(木) 22:19:46 

    >>236
    キッズモデル時代その2。こちらはなにわの長尾くん。
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +15

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/06(木) 22:22:29 

    チキンラーメンいいな
    個人的には昔のひよこちゃんにしたい

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/06(木) 22:37:50 

    >>33
    セーラーを選んで周りの子から可愛いって言われる女子に憧れてるタイプの小学生だった私は、こんな可愛いのしかないと困る。

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/06(木) 22:42:07 

    >>177
    うちはこれと同じやつ
    H-1を選んでたけど、私ならピカチュウにするかもw
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/06(木) 23:00:58 

    >>3
    昭和…?どういう事?w
    私は昭和なデザインが良いって言うなら
    あ、そうですかって感じだけど、

    今の小学生に向けたものだしエプロン、ユーモアもあってちゃんと別では可愛い、カッコいいデザインのもあるし令和エプロンも良いと思うけどなw

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/06(木) 23:17:49 

    長男の昨年のカタログと一緒。

    ウケ狙い?と思われるエプロンのデザインがあってビックリした。

    うちはチャンピオンにしたけど、モナ王とかチキンラーメンは需要があるのかなと思ったわ。


    +2

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/06(木) 23:22:41 

    まだ小学校って彫刻刀買わされるの?

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/06(木) 23:26:47 

    >>78
    テトリス可愛い!
    でも子供が持ってるのみてホッコリするのはじゃがりこ、わんこライフかな

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/06(木) 23:27:07 

    >>272
    買いましたよ。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/06(木) 23:52:40 

    >>1のノリがウザい

    +0

    -3

  • 276. 匿名 2023/07/06(木) 23:54:35 

    >>13
    何で給食当番の話だと思ったの?ヤバくない?

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/07(金) 01:33:53 

    >>274
    小学校と彫刻刀業者もずっと癒着してるねw
    裁縫箱とかもだけど

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/07(金) 01:36:03 

    >>236

    いま二十歳の息子、小学生の時このチラシ?で
    このミズノのエプロン作ったよ
    今でもどこかにあると思うけど、まさか平野くんだったとは!

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/07(金) 01:52:48 

    >>38
    学校教材を注文出来るってことは教職員?
    私裁縫道具欲しくて見てるけどやっぱり一般に売らないから残念に思ってたんだよね
    最近の学校教材凄すぎてる

    +6

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/07(金) 01:54:39 

    >>21
    家庭科でミシンの使い方習いながら作って、作ったエプロンして調理実習やるんだよね
    私も作ったよー!アラフォー

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/07(金) 04:54:25 

    >>52
    すごいなあ〜
    私の頃なんか、木彫りの観音様がプリントされた紙箱に入ってたよ笑
    図工の時間が楽しみになるね

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/07(金) 08:32:18 

    >>235
    普通の生地よりやる気になるし、本当に使えるし、皆んなハッピー^^

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/07(金) 10:13:35 

    ラスカル可愛い((o(。・ω・。)o))

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/07(金) 15:14:20 

    >>278
    それは凄い偶然だね!
    まさか平野君がモデルやってたエプロンだったなんて!

    実はうちも二十歳の娘が居るんだけど、娘だからこれじゃなかったわ(笑)

    +1

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/07(金) 16:21:37 

    >>278
    チラシを覚えているお母さんすごすぎる
    小4の子供がいるけど学用品のチラシについて何も覚えてないや

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/07(金) 16:30:11 

    >>281こんなやつかな
    30年以上経つけど私の工具箱にメンバー入りし続けてるよ
    引越ししまくっているとふとした作業で意外な活躍を見せてくれたりする
    学校で販売するだけあって作りがしっかりしてるのだろうね
    今年の小学校のエプロンカタログ、かなり攻めたデザインが多くて大人なのに注文したくなる

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/08(土) 22:28:57 

    >>286
    それそれwww
    工具レギュラーメンバーとしてあなたのもとでも活躍しているのね
    たしかに、学校用は鋼もしっかりしてて今でも使える
    私も大人になっても年賀状のゴム版画に使ってるよ
    ちなみに家庭科の裁縫セットも使っている

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/10(月) 14:09:41 

    >>90
    このmono消しゴムのデザインは昭和から変わってないけど、令和の今見てもお洒落だね

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/27(木) 11:44:46 

    >>165
    すごい。袖の所とか作るの難しそう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。