ガールズちゃんねる

真田丸 語りませんか!

169コメント2023/07/09(日) 17:48

  • 1. 匿名 2023/07/05(水) 20:46:32 

    面白い大河ドラマが観たくて、真田丸の録画を見返しています。
    と言ってもレコーダーの不具合でで中盤以降しか残ってないんですが、それでも夢中になれます。
    いまはもう再放送が絶望視されてる名作。
    観てたかた、語りませんか?

    ちなみに主は鎌倉殿も好きだったので、北条氏の滅亡はやっぱり悲しかったし、
    兄を支えたい源次郎が源義経の名前を出したとき胸熱でした。義経エピソードを時空を超えて大泉頼朝さんが聞くのもエモいなと思いました。

    +57

    -2

  • 2. 匿名 2023/07/05(水) 20:47:20 

    真田丸 語りませんか!

    +63

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/05(水) 20:47:24 

    真田丸 語りませんか!

    +48

    -0

  • 4. 匿名 2023/07/05(水) 20:47:24 

    真田の地元在住です。
    放送時は観光客すごかった。

    +70

    -1

  • 5. 匿名 2023/07/05(水) 20:47:29 

    こわっぱ!

    +26

    -0

  • 6. 匿名 2023/07/05(水) 20:47:48 

    真田丸よ!のとき鳥肌立った

    +96

    -0

  • 7. 匿名 2023/07/05(水) 20:48:10 

    わたしは鎌倉殿の13人が好きだった。

    +29

    -7

  • 8. 匿名 2023/07/05(水) 20:48:12 

    おのおの、ぬかりなく

    +78

    -0

  • 9. 匿名 2023/07/05(水) 20:48:20 

    竹内結子さんの茶々
    凄く良かった

    +111

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/05(水) 20:48:55 

    >>1
    鎌倉時代に北条滅亡してないでー

    +0

    -7

  • 11. 匿名 2023/07/05(水) 20:49:04 

    草刈正雄の真田昌幸が見事で、前半は幸村の影が薄かった印象。

    +105

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/05(水) 20:49:04 

    真田丸築城のときのあのOPの持って行き方は震えた

    +96

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/05(水) 20:49:39 

    わしはそれに乗ろうと思う、っていう大泉のやつが好き

    +72

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/05(水) 20:49:44 

    >>8
    くそー、言おうと思ったのに!

    +10

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/05(水) 20:50:06 

    >>14
    小童!

    +17

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/05(水) 20:50:25 

    真田家が現代にまで存続してるのは信之のおかげだよね
    なんで一般的に弟のほうが人気なの?
    てか、なんで再放送絶望視されてるの?

    +35

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/05(水) 20:50:33 

    真田兄が
    出浦殿…と話しかけたら
    少々お待ちを、と
    火を出す術のレクチャー中だったの
    めちゃ笑ったから覚えてる

    +17

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/05(水) 20:51:17 

    九度山?知らんわ!!!

    +0

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/05(水) 20:51:48 

    そばがき…

    +5

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/05(水) 20:51:58 

    きりちゃんが好きだ

    +26

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/05(水) 20:52:10 

    再放送して欲しい!!

    +45

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/05(水) 20:52:44 

    三谷さん、脚本癖があるけど全体でみるとちゃんとしてると思う。

    比べたら悪いけど、今の脚本は・・

    +70

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/05(水) 20:52:58 

    >>4
    長野?

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/05(水) 20:53:13 

    上田市民としては嬉しい限りです

    +22

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/05(水) 20:53:20 

    セリフ無しなら出演すると言った清水ミチコさんの使い方が秀逸でした!

    +79

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/05(水) 20:53:28 

    清水ミチコがめっちゃチョイ役だったけど
    インパクト残ってる

    +44

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/05(水) 20:53:39 

    >>16
    加藤清正役の人があの人なので…

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/05(水) 20:54:10 

    >>9
    息子亡くしたあとに鈴木京香と言葉なく対峙する場面、すごいよかった

    +47

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/05(水) 20:54:50 

    >>4
    上野駅にも真田丸のポスターとか
    バーン!って貼られていたよ

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/05(水) 20:54:57 

    >>25
    8秒差でミチコ被りしてしまった!

    +11

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/05(水) 20:55:13 

    >>4
    草刈正雄もしばらく来てたしね!

    今でもろくもんせん(観光列車)が上田駅出発するときにあのオープニング曲流れるの鳥肌立つよ

    +43

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/05(水) 20:55:40 

    今でもオープニング曲覚えてるのは真田丸と独眼竜政宗だけ。

    +25

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/05(水) 20:55:42 

    >>9
    不思議な事を言います!のシーン
    ゾクゾクした

    +14

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/05(水) 20:56:03 

    寺島進さんのカッコよさを知った

    +28

    -0

  • 35. 福岡県民 2023/07/05(水) 20:56:23 

    >>23
    長野県上田市

    +18

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/05(水) 20:56:41 

    きりが迷う源次郎に発破をかけるシーンがすごい好き。豊臣の元に戻るかどうか迷ってるところの、夜のシーン。

    +20

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:03 

    >>5>>15
    最終回間近の、信之が小童って言われてた室賀正武の息子に「黙れ小童」返しをしたのが気持ちよかった!

    +41

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:13 

    >>18
    ときどき南海九度山駅のおむすびスタンド(駅構内に入って買えます)のおむすびを買いに行ってしばし真田丸の世界に浸ります✨
    真田丸 語りませんか!

    +32

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:21 

    うちの子の母校の校庭が真田丸の場所らしい
    よくテレビに出てる

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:45 

    『治部殿、泣いている場合ではござらん。』
    石田三成&大谷兵部が好きでした。

    真田丸 語りませんか!

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:48 

    黙れ小童!!!

    +9

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/05(水) 20:57:54 

    キンコメの今野が百姓役で
    また戦かぁーおら野良仕事の方がええだ
    みたいなのリアルなんだろうなと思った
    あの時代って
    半農半武士って感じだったらしいから

    +28

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:08 

    私は三谷さんの大河が好きみたい。
    魅力的に描かれた登場人物どんどん死んでいくから、それがツラくてSNSでも、ロスになる〜って良く呟かれてた気がする。
    豊臣秀次(新納さん)死んだときは悲しかったな

    +64

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:08 

    >>16
    忠義を尽くして散ってくところが日本人好みなのよ

    +43

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:33 

    >>30
    ホントですね!
    すごい偶然!
    友達になってほしい(笑)

    +7

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/05(水) 20:58:47 

    大泉洋の演じる源三郎が単に真面目なだけじゃなくて、結構肝が座ってて切れ者の面もあるんだよね。

    +40

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/05(水) 20:59:11 

    第一話のラスト、音楽も相まってすごいかっこよかった。

    +19

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/05(水) 20:59:22 

    いつかこの伊賀越えを思いだしてきっと泣いてしまう
    絶対に笑ってはいけない伊賀越え24時

    +60

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/05(水) 21:00:13 

    叔父上ステキでした✨
    真田丸 語りませんか!

    +55

    -2

  • 50. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:41 

    一張の弓の勢いは~
    雁金や~雁金や~

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/05(水) 21:01:53 

    >>37
    わかりますー!
    こういうのを伏線回収って言うんだよと今年の製作陣に言えたらいいのに

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/05(水) 21:02:21 

    江の方が面白い

    +0

    -20

  • 53. 匿名 2023/07/05(水) 21:02:27 

    >>48
    あれ死ぬほど笑った

    +28

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/05(水) 21:02:53 

    真田丸 語りませんか!

    +32

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/05(水) 21:05:10 

    >>4
    九州から行きました❗
    とてもいいところだよね

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/05(水) 21:06:49 

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/05(水) 21:07:20 

    >>54
    テレビの前で、えぇーと声出た

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/05(水) 21:08:59 

    >>56
    真田丸 語りませんか!

    +4

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/05(水) 21:09:09 

    >>4
    私も行きました!真田の郷のほうも

    +21

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:00 

    >>40
    あの図書室みたいなところ、和んだ

    +11

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/05(水) 21:11:21 

    おのおの抜かりなく

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/05(水) 21:14:31 

    >>16
    判官贔屓ってやつかな
    徳川に立ち向かって散ったから

    新井の件があるからね

    +27

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/05(水) 21:14:37 

    エンケンさんがギラギラしてなくて
    信繁に、お前のような息子が欲しかった
    と寂しそうに言った回がよかった

    +28

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/05(水) 21:15:24 

    >>4
    私は真田山在住。

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/05(水) 21:16:54 

    最期の真田幸村自害のシーン、いつ見ても泣ける
    藤井隆の佐助の演技も良かった

    +48

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/05(水) 21:17:49 

    +22

    -1

  • 67. 匿名 2023/07/05(水) 21:18:10 

    やはりこれははずせないw
    真田丸 語りませんか!

    +74

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/05(水) 21:19:47 

    これの石田光成が一番好きかもw

    +27

    -2

  • 69. 匿名 2023/07/05(水) 21:20:29 

    >>1
    初めて1年間通して観た大河ドラマです。
    真田丸見るまで戦国時代興味なかったけど少し歴史詳しくなった。
    役者さんもよかったよ。このドラマで注目したのは寺島進さんと迫田孝也さんです。

    +45

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/05(水) 21:20:48 

    >>68
    石田三成でした。誤字すみません

    +9

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/05(水) 21:22:37 

    佐助もお忘れなく!
    真田丸 語りませんか!

    +66

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/05(水) 21:22:49 

    今更真田丸と鎌倉殿見たいんだけど、もう絶対無理かなぁ…

    +15

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/05(水) 21:23:22 

    一応これも上げとこうw
    真田丸 語りませんか!

    +55

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/05(水) 21:25:16 

    >>1
    評判がいい真田丸みたくてNHKオンデマンド契約したのに、まさかの扱いなし。
    というか、三谷大河全て扱いなし!!!!!

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/05(水) 21:26:42 

    >>72
    真田丸はDVDとか買うか借りるかでみられるかも

    +10

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/05(水) 21:27:27 

    >>74
    三谷大河配信したらオンデマンド入るのになー

    +18

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/05(水) 21:27:35 

    >>71
    サスケって50歳だっけ?

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/05(水) 21:28:02 

    >>54
    堺雅人がキス提案したんだよね?意外

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/05(水) 21:31:40 

    >>34
    出浦さん毎回刀ひっそり隠し持ってて物騒だったよねw

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/05(水) 21:31:51 

    >>69
    私は、リーガルハイで堺雅人さんにはまりDVDまで買って喜んでたところ、堺さんが大河の主演ときいて、これまで大河を見る習慣なかったのに最初からみて全部録画もしたのよね。
    堺さんのみならずキャストがすばらしくてこんな面白いとは、録画して本当に良かった。
    あんな事になり再放送も当分無理なのよね。

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/05(水) 21:31:56 

    >>78
    長澤まさみが喋りながらのキスを提案したとどこかで見たよ

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/05(水) 21:34:36 

    >>16
    情勢不利、負けると判っていながら意地を張った
    南北朝楠木親子、幕末会津藩、太平洋戦争特攻隊
    真田幸村

    疑問呈するとマイナスの嵐だもの




    +11

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/05(水) 21:34:43 

    そろそろ出演者に何かあっても再放送無しとかやめてもらえませんかね?真田丸本当にもう一度見たい‼️最初の方の昌幸父上のやりたい放題見たいです😭

    +48

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/05(水) 21:35:44 

    >>68
    私も。宴会企画したのに誰も来ないの、しんどかった笑

    +25

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/05(水) 21:35:52 

    前半は主役が昌幸かと思うくらいの見せ場で源二郎の小物感出てたけど後半にかけての大阪城に入城したあたりからの見せ場と色気が半端なかった
    討ち死に覚悟しているあたりも

    +18

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/05(水) 21:36:16 

    真田丸 語りませんか!

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/05(水) 21:36:31 

    >>80
    私も録画しておけばよかったなー

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/05(水) 21:37:03 

    >>73いろいろ持ってる長男🤣最高👍

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/05(水) 21:37:20 

    >>74
    新撰組!はなんでだ?山本太郎?

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/05(水) 21:37:32 

    犬伏の別れ
    イメージと違った
    真田丸 語りませんか!

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/05(水) 21:38:07 

    >>83
    どこにの大名につくかを何でもくじ引きで決めちゃうやつ懐かしい😂
    わしゃ決めたー!ってやつ

    +17

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/05(水) 21:38:41 

    >>78
    大泉がテレビの前で驚いて思わず台本見返したって笑。長澤まさみにアドリブでキスしていいのー!?って言ってた笑。

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/05(水) 21:40:35 

    >>4
    上田って色々話題になるイメージあります
    真田丸やサマーウォーズもそうでしたよね

    +30

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/05(水) 21:41:32 

    >>89
    ジャニーズはそもそも配信されにくいらしい…タッキーの義経とかも
    でも黒田官兵衛は配信されてるんだよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/05(水) 21:42:17 

    何気に名映画リスペクトがあって楽しめました

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/05(水) 21:43:05 

    >>89
    自己レス
    中村雅俊長男が出てたからなのかぁ

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/05(水) 21:43:33 

    オープニングカッコよかったなぁ

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/05(水) 21:43:43 

    >>67
    「この先明智の兵が潜んでおります」
    「明智が…どうするのだ?」
    「…全力で押し通りまする」
    「またか」
    からの、このシーンでひたすら笑える。

    +25

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/05(水) 21:44:57 

    >>94
    あぁ!それもあるのか
    最近配信されてるけどメリー・ジュリーとの関係性によるかもって推測してる

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/05(水) 21:45:19 

    +16

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/05(水) 21:45:52 

    >>22
    いつ面白くなるか待ってたら半年経った…
    ただこれから本格的に真田家出てくるから見続けます

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/05(水) 21:46:07 

    >>89
    主題歌歌ってる人?
    主題歌なしでもいいんだけど

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/05(水) 21:46:11 

    >>84
    治部殿はそっけなくて性格的に慕われづらいとこがあったもんね…、何度「そういうとこやぞ!」とテレビ観ながら叱ったことか。笑

    +22

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/05(水) 21:48:49 

    >>73
    待ってた😂

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/05(水) 21:49:29 

    >>77
    55歳だったかな。当時の三谷幸喜さんと同じ歳。身体のあちこちにガタがきてて長澤まさみ大好きなところも三谷さんと同じって、何かできいた

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/05(水) 21:50:04 

    >>74
    3つとも(?)配信停止になったってニュースキャスターで三谷さんボヤいてたような。出演者に逮捕者いるからだっけ?
    もう誰と誰だか

    +21

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/05(水) 21:50:41 

    >>79
    隙あらば殿(昌幸パパ)を焚き付けるし

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/05(水) 21:51:56 

    >>1
    序盤からずっとキリちゃんが好きじゃなくて、中盤はなんかもう痛々しくて、終盤一気に大好きになった、かつてない程の好感度激変キャラだった。
    幸村との最後のシーンは、めちゃくちゃグッと来た。
    まさか大河に接吻シーンがあるとは…
    でも、最高のシーンだった。

    個人的に、茶々様は過去イチの配役、演出です。
    本当に美しく、切ない茶々様だった。

    +28

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/05(水) 21:52:33 

    >>83
    私も観たい!
    作品に罪はない

    +13

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/05(水) 21:53:12 

    >>66
    これの頃は、まだ源次郎だったっけ?

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/05(水) 21:53:29 

    犬伏の別れ
    イメージと違った
    真田丸 語りませんか!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/05(水) 21:53:57 

    真田丸 語りませんか!

    +22

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/05(水) 21:54:14 

    真田丸でおこうさん?(真田兄の最初の奥さん)知って演じた長野里美さん好きになった
    すっごい良かった

    +26

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/05(水) 21:54:23 

    >>74
    オンデマンド加入して鎌倉殿は見た
    ギリセーフだった
    真田丸はDVDレンタルした

    鎌倉殿もう一度見たかったんだけど、
    配信停止、龍馬伝もね…
    オンデマンドも退会した

    +13

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/05(水) 21:54:58 

    >>4
    私も真田丸が好きすぎて、九度山まで行きました!笑

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/05(水) 21:55:52 

    >>112
    治部殿はちょっとツンが過ぎたね…

    +11

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/05(水) 21:56:46 

    >>95
    何かオマージュあったんですか?
    全然気づかなかったんで教えてくださいー!

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/05(水) 21:56:46 

    >>114
    龍馬伝もなんだ…影響ありすぎる…

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/05(水) 21:57:05 

    >>6
    そしてそのセリフの後ににオープニング曲を持ってくるんだよね

    +27

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/05(水) 21:57:26 

    近藤正臣さんの本多正信と、中原丈雄さんの内記が好きだった。

    +24

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/05(水) 21:58:10 

    謀略家で裏切ってばっかりだけど愛嬌のある草刈昌幸が面白かった。

    +24

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/05(水) 21:59:19 

    >>79実は出浦さんは今現在は当時のこの地を治めた郷士の地名(小字)になっていますよ。
    読みはイデウラと読みます。

    +9

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/05(水) 22:02:21 

    >>6
    エキストラの数が凄かったし映像に迫力あったよね。
    この時のガルの実況スレで「これが正しい受信料の使い方」っていうコメが秀逸だったのをよく覚えてる。

    +41

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/05(水) 22:02:26 

    >>49
    鎌倉殿では大江様でしたね。

    +23

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/05(水) 22:03:27 

    直江兼続も好きだった

    +29

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/05(水) 22:04:34 

    >>71
    きりちゃんに断られて飛んでくとこ好き。

    +22

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/05(水) 22:05:06 

    >>125
    直江状での挑発イケボすぎた

    +28

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/05(水) 22:06:57 

    好きなキャラが多すぎる大河だったわ…

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/05(水) 22:10:29 

    >>1
    主です!
    皆さんのコメントで記憶が蘇ってきて嬉しいです

    真田丸は(というか三谷作品は)サブタイトルも秀逸ですよね。
    秀吉の最晩年の回「黄昏」
    人生の黄昏と、誰そ彼(認知症で源次郎を忘れてしまう)のダブルミーニングに気づいたときシビレました!

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/05(水) 22:13:18 

    >>78
    キスしたかったのかな

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/05(水) 22:15:18 

    >>125
    直江状ノーカット版公開してくれたの嬉しかったな😆

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/05(水) 22:17:09 

    眠くない!

    +16

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/05(水) 22:21:29 

    >>1
    戦国の世において、主役家族の跡目争い、兄弟姉妹格差、優劣争い、側室の子供とのゴタゴタ…あって普通の悲しい争いが全くない大河だった。
    素敵なお父さんを軸に常に兄弟愛があり、終始絆の物語で、大好きな作品。
    鎌倉殿もファミリー大河だったけれど、鎌倉幕府は陰謀政権で、ほのぼの家族愛を許さなかった…。

    +9

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/05(水) 22:25:05 

    >>132
    秀吉に遺言状書き換えさせるシーンかな?
    あれなんかつらかった
    物事の分別つかなくなったお年寄りに違法な買い物させちゃってる人たちみたいで…

    +20

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/05(水) 22:28:30 

    >>113
    長野里美さん、よかったですよね。序盤でいなくなる予定が長野里美さんが良すぎて最後まで生き残ったってきいた笑。

    +20

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/05(水) 22:38:54 

    >>54
    こんなシーンあったっけ?
    相手誰?

    +1

    -7

  • 137. 匿名 2023/07/05(水) 22:39:01 

    放送当時は独身だったけど、いま親になって改めてみると、秀吉が呆けちゃっても口を開けば秀頼を頼む、って誰彼構わず言ってるところ、凄い泣ける。

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/05(水) 22:39:55 

    ゲームの方かと思った……

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/05(水) 22:45:05 

    >>90
    街道沿いだから現代だとこうだよね
    例幣使街道かな?

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/05(水) 22:46:30 

    織田感ある
    いつか信長やって欲しい
    真田丸 語りませんか!

    +8

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/05(水) 22:56:42 

    >>132
    眠い…
    真田丸 語りませんか!

    +29

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/05(水) 22:58:32 

    洋×羊夫妻よかった。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/05(水) 23:20:57 

    >>6
    パリ~~~ン!!

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/05(水) 23:35:39 

    豊臣秀次の最期、新解釈だったけどとてもよかった。彼が死ななかったら豊臣家の運命も変わってただろうに。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:03 

    好きなシーンが2つあります

    1つ目は、ずっと一緒にいた三十郎が敵で「ザコは構うな〜」って、彼とは戦わないシーン

    2つ目は、家康の妹の清水ミチコさんの一瞬だけ映るシーン。本当に一瞬なのにインパクトデカすぎたwww

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/06(木) 00:27:03 

    大河ドラマ館3回行きました
    そのうち1回はちょうど来館者数○○万人のセレモニーやってるとこ見た

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/06(木) 00:36:20 

    高橋一生がすごくカッコいい

    +1

    -3

  • 148. 匿名 2023/07/06(木) 01:02:44 

    キャスティングがすごくハマってた

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/06(木) 05:13:48 

    >>129
    スパイファミリーの黄昏も誰そ彼

    +0

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/06(木) 09:26:53 

    日本史、本当に好きじゃなくて
    なにが良いのか全くわからなかったけど
    鎌倉殿を薦められて、初めて大河完走。
    三谷幸喜脚本なら大河って面白い!と思って今DVDレンタルして見てます!!
    面白いですね!

    昔、幸村を草刈正雄さんが演じて
    真田丸では父親の昌幸を演じたと聞きました。
    草刈正雄さんの幸村みた方います?

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/06(木) 09:54:29 

    松岡茉優ちゃんのこじらせててお姫様面白かったw

    +8

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/06(木) 10:08:20 

    >>117
    アマデウスのサリエリとモーツァルト

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/06(木) 11:27:30 

    >>151
    障子にぷすぷす穴を開けててね
    それでちゃんと後のシーンで信繁が障子張りしてて笑った
    そういうシーンの繋がりって見ていて面白いし上手く作ってるなと思う
    ながら見とかできない作品だわ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/06(木) 12:05:29 

    真田家にとっては敵だけど、内野さんの家康公好きだったなぁ〜😌若い頃もおじいちゃんになっても可愛いかった。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/06(木) 12:35:51 

    ぜんぶこんな感じか?

    ぜんぶこんな感じです

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/06(木) 14:41:52 

    >>9
    あの天真爛漫さと心に抱える闇。強さと儚さ。
    相反するものを併せ持った完璧な茶々だった。

    +11

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/06(木) 15:17:59 

    九度山で謹慎中の源二郎が大阪城行きを決意するシーンで秀吉の呼び鈴が鳴る演出めちゃくちゃよかったなぁ
    生前秀吉に「何かあったらこれを鳴らしてね」って渡した呼び鈴の伏線がこんな形で回収されるとは思わなくて…ああ秀吉が呼んでるんだって思ってアホみたいに泣いた

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/06(木) 15:36:16 

    >>9
    初登場でパッと障子開けて現れるところの顔めちゃくちゃ可愛かったの覚えてる
    笑顔で目がキラキラしてて、たしか効果音もキラキラリ〜ンみたいな音してたw

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/06(木) 17:01:19 

    >>90
    佐野市?

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/06(木) 17:07:19 

    >>74
    なんで再放送しないの?
    何があったの?

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/06(木) 17:41:34 

    >>155
    真田丸 語りませんか!

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/06(木) 19:59:46 

    よくよく考えると春ちゃんは家康をめちゃ恨むだろうね。大好きな父親と夫と、あと元彼(笑)も家康にコロされた。

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/06(木) 20:03:00 

    >>157
    あー!そういうことか!!
    何かあったら…の何かが今だと。
    ぼーっと観てて気づかなかった
    三谷さんも157さんもすごい

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/06(木) 23:05:26 

    >>114
    内野聖陽主演の風林火山も鎌倉殿出てたあの人が武田信玄役だから観られなくなった…

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/07(金) 00:36:44 

    >>140
    いいね!一番有名な信長の肖像画に似てるからかな

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/07(金) 00:38:41 

    >>164
    観ようとしないと観られない枠は過去不祥事にこだわらなくていいよね

    過度な自粛は業界全体の経費無駄遣いになる

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/07(金) 16:32:38 

    信繁の娘のお梅ちゃんが伊達家に行ったとこで伊達の武将達が甘味をいそいそと勧めてるシーン好きだったなw

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/07(金) 21:18:29 

    >>167
    安定のずんだ餅w

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/09(日) 17:48:48 

    >>80
    私もリーガルハイから堺雅人好きだけどドラマのお蔵率高いよね。リーガルハイなんて田口の他に永山弟も出てるからもう本当に駄目。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード