ガールズちゃんねる

"好きな色"聞かれるのが嫌

448コメント2023/07/06(木) 00:15

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 19:13:06 

    小学生でもないのに「私は緑が好きなんだけど、〇〇さんは何色が好きなの?」とバイト先の人に聞かれました。特に好きな色が無いので答えられませんでしたが、皆さん当たり前のように"好きな色"ってあるのでしょうか?例えばアイシャドウはブラウンが好きだし、飼ってるペットが白なので白も好きだし、乗ってる車は黒だから黒も好きだし、、だからと言って決まって好きな色なんかありません。たまたま同じ色が揃っただけで「青好きなのー?」とか言われるのも嫌です。面倒くさくてごめんなさい。※あといちいち自分の好きな色を言ってくる人ってその色は私のものだから使わないでね!!と言う裏メッセージに聞こえてくるのですが。

    +51

    -640

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 19:13:35 

    どういう思考回路?

    +865

    -6

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 19:13:54 

    その色は私のものだから使わないでね?
    そんなことまで考えるの?めんどくさいよ

    +783

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 19:13:56 

    私は黄色が好きです

    +273

    -8

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 19:13:58 

    捻くれすぎだろw

    +630

    -9

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 19:13:59 

    嫌いな人には教えたくない
    持ち物の色とか真似されたくないし

    +11

    -72

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:01 

    +235

    -4

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:03 

    +302

    -12

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:07 

    めんどくせ
    ただの会話なんだから好きな色のうちの一つ答えとけばいいじゃん

    +633

    -3

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:16 

    >>1

    ただの世間話

    そんな真面目に考えず適当に答えておけばいいのよ

    +432

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:18 

    そんな事言ってたら何も聞けないじゃん

    +228

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:19 

    私は青が好きだから使わないでね!!!!!

    +168

    -2

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:21 

    じゃあ、引きこもってひとりで生きていきましょう

    +146

    -5

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:24 

    改行なくて読みづらー

    +132

    -5

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:24 

    >>1
    ただの雑談だと思うよ

    +237

    -1

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:32 

    そんなことでトピ立てるのwww

    私は黄色が好き

    +167

    -4

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:33 

    >>1
    相手もそんなに真剣に聞いてないんじゃない?雑談というか間を持たせるために聞いてるだけで
    適当に答えたらいいんじゃない?
    服は白系が多いかなぁーとか小物はピンクが好きですねーとか

    +198

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:35 

    ただの世間話じゃん。そんなに頻繁に色の話になるの?笑

    +177

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:38 

    知らんわ、そんなこと。

    +29

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:45 

    >>12
    小学校の時いたわー

    +53

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:47 

    こんな風に考える方がいるんだね
    息苦しい

    +183

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:53 

    >>1
    めんどくさい×10000
    コミュニケーションのトレーニングしなさい

    +235

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:53 

    好きな色に限らず何聞いても嫌な顔されそうw

    +187

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 19:14:56 

    主は考えすぎ
    私は黒が好き

    +99

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:04 

    採用基準が謎wなにこれw

    +90

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:13 

    >>1
    色聞く方もめんどくさいし
    自分のカラーを使わないでねと解釈する
    あんたもめんどくさい
    どっちもどっち

    +23

    -29

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:14 

    適当にからし色とか言っとけばいいじゃん

    +63

    -1

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:15 

    青緑が好きって答えるよ
    何にも考えてない

    +29

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:26 

    >>1
    最後二行で完全に変な人なのが露呈してる

    +170

    -1

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:37 

    紫が好きです

    +20

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:39 

    +2

    -3

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:44 

    >>1
    そんな軽い質問しただけで、牽制してるって思われるんか…

    +156

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 19:15:51 

    >>1
    ねえねぇねぇねぇねーねー、
    何色が好きなの??

    +56

    -5

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:01 

    >>3
    好きな色被ってもそんなこと考えないよね
    アイドルグループのメンバーカラーじゃないんだから…

    +160

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:02 

    >>1
    心の病を抱えていらっしゃるのかな?

    +123

    -6

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:04 

    こわい

    +41

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:21 

    大人なのにそんな質問も答えられないとか…別に「特にこれと言ってないですよ」とかいくらでも答えられるじゃん。なんか面倒くさい人だね

    +116

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:23 

    うんこ色が好きかなー

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:28 

    考えすぎだよ。もっと楽に生きよ!

    +31

    -1

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:36 

    >>7
    トピ主にイラッとしたけどこれで癒された

    +117

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:52 

    ピンクが好き!ガルちゃんのテーマカラーだし!

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:55 

    子供の質問みたい

    どうでもいいよ

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:12 

    ベビーピンクとサーモンピンクとペールピンクが好きです!

    +38

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:25 

    >>35
    普通人にそんな失礼なこと言わないよ
    ブーメランでは?

    +5

    -40

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:29 

    就職活動の面接でふと聞かれてびっくりした(わりと入社したかったホテルでの)

    「そんなこと、本当に聞く会社あるんだ⁉️」と。。

    志望理由とか、他の質問はしっかり考えてたけど、「好きな色は❓️」の質問はスルーしてたので、適当に「お、オレンジです。。なぜなら大好きな太陽の色で。。」とか答えてしまった

    案の定、落ちました

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:39 

    >>1
    考えすぎ。今日の気分は白ですね〜くらいでいいのよ

    +54

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:48 

    >>1
    わかる!犬派?猫派?って聞かれるのもイヤ

    +10

    -36

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 19:17:50 

    >>7
    この歌可愛いよね!
    いっちばん先になくなるよ〜♪

    +95

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:03 

    >>1
    好きな色聞いただけで批判されてたらたまったもんじゃないわ
    やばすぎw

    +72

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:07 

    >>16
    そしてこんなトピ通るんだね笑

    +27

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:07 

    〇〇色が好きな人の心理は〜とか言ってくる人もいるよね

    +13

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:16 

    好きな色を聞いて勝手に心理テストみたいなのし始める人はいた

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:22 

    >>1
    私ピンク好きだから
    主ちゃん、ガルちゃんのテーマカラー変えてね!
    ピンクは私の色だから!

    +45

    -3

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:36 

    >>1
    部活とかしてなかったの?
    入ったばっかりの新入部員が打ち解けるように積極的に声かけたりとかいう経験なかったのかな
    あなたが頑張って話しかけたのに、相手がうぜーみたいな顔したらどう思うのよ

    +38

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:38 

    白とピンクとオレンジと黄色が好き

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:47 

    しかし、特定の色を好き!ってなぜかアピールする人の中にはその色使うと文句言う人いるんだよwww
    すごいバカっぽい話だけど実際におるおるwww

    +4

    -11

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:23 

    >>47
    全然嫌じゃないwwwwwどっちも好きだけどどっちかといえば犬派!!!!!!!
    あなたは犬派?猫派?

    +20

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:28 

    >>33
    もーやめなよー笑
    嫌がってるじゃんー笑

    +32

    -6

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:36 

    >>1
    自分のカラーだからとは思わないし適当に答えておくけど実際は用途で全然違う色が好きなので答えた色をプレゼントされて困ることはある。

    +15

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/04(火) 19:19:40 

    さっきもあった星座のイラストがなんちゃらの人がトピ主かな?
    めんどくさくね

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:08 

    紺色が好き

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:09 

    私仲良くなりたい人には質問攻めにしちゃうほうだから主みたいな人に嫌われんのかな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:35 

    私は水浅葱が好き

    +41

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:55 

    >>7
    懐かしい!この曲大好きだったわ

    +49

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/04(火) 19:20:56 

    >>23
    好きな食べ物聞いても怒られそう

    +46

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:27 

    アラフォーでピンク好き〜って公言してる人いて、
    職場でみんなで使う物分ける時も「私ピンク〜♡」って言えるのちょっと強いなと思った
    自意識過剰な私はピンク好きとか言うの難しい

    +8

    -3

  • 67. 匿名 2023/07/04(火) 19:21:48 

    >>8
    ちなみに黒は300色あるらしいな

    +50

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/04(火) 19:22:09 

    好きな色の花を貰った事ある
    プレゼント考えてるのかもよ?

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/04(火) 19:22:39 

    >>1
    たぶん主が絡みにくくて話題が見つからないから聞いてるんじゃない?

    +58

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/04(火) 19:23:27 

    トピズレるけど、バイトの面接で血液型聞かれて答えたら「その血液型、嫌いなのよ」って面接のオバサンに言われて不採用w
    何型かはご想像にお任せします

    好きな色はピンク、最近は黒も好きになった

    +20

    -1

  • 72. 匿名 2023/07/04(火) 19:23:36 

    >>1
    本日のコミュしょトピ

    +37

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/04(火) 19:23:39 

    >>1
    主に何かプレゼントしたくて好みの色を探ってるんじゃないの?

    +13

    -2

  • 74. 匿名 2023/07/04(火) 19:23:45 

    >>3
    過去にそういう人がいたんじゃない?
    私は推しのメンカラの小物ばかり集めて身につけてるから職場で自然とこの色はガル子さんの色だよねーみたいになってるよ。私から強要した訳ではないけど、なんとなくそうなった。

    +22

    -15

  • 75. 匿名 2023/07/04(火) 19:24:31 

    >>20
    主は小学生なのかもね

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/04(火) 19:24:36 

    >>69
    イエベとブルベの水色って感じだね🩵

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/04(火) 19:24:38 

    >>8
    その200色を言ってみて。

    +0

    -6

  • 78. 匿名 2023/07/04(火) 19:24:43 

    聞いた方も数日後には忘れてるぐらいの軽い雑談でしかないと思うけど

    +9

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/04(火) 19:24:58 

    そんなに好きな色を聞かれることもないけど、私は青が好き
    特になければ「好きな色?考えたことなかったー」とかテキトーに答えておけばいいよ
    いろいろ考え過ぎ

    +11

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/04(火) 19:25:10 

    今日雨降るらしいですねーとかでも怒りそうな人だな

    +21

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/04(火) 19:25:23 

    この人はなんて事ない会話のキャッチボールができる人かな?っていうジャブ
    出来ないと「あぁ……なるほど。」って地味に距離取られる。

    +14

    -1

  • 82. 匿名 2023/07/04(火) 19:25:43 

    幼稚園のとき、お友達にはピンク好きってはずかしくて言えなかった

    +4

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/04(火) 19:25:54 

    主やばすぎ
    小学生みたいな質問されたのは、精神年齢低いからじゃない?笑

    +28

    -3

  • 84. 匿名 2023/07/04(火) 19:26:17 

    >>1
    正直に答えればいいじゃん
    特に好きな色もないし嫌いな色もありませんって
    悪いことでもないんだから正直に答えればいい

    +28

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/04(火) 19:27:26 

    年収、出身地、血液型とか世の中聞かれたくないことだらけでとうとう色もダメとかwww

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/04(火) 19:27:32 

    私は水色が好き🩵💎🪼

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 19:27:46 

    >>1
    ヌシみたいな人にはレインボーカラーがあんじゃん

    +13

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:10 

    >>77
    横だけどこんなんあるよ
    白黒・モノクロ系の色一覧 | 色彩図鑑(日本の色と世界の色一覧)
    白黒・モノクロ系の色一覧 | 色彩図鑑(日本の色と世界の色一覧)www.i-iro.com

    白黒・モノクロ系の色一覧 | 色彩図鑑(日本の色と世界の色一覧)色の名前と色見本・カラーコード|色彩図鑑カラーセラピーライフはじめにAbout色彩心理学Psychology色彩図鑑Colors誕生色大全Birthdayお問い合わせContact色彩図鑑色彩図鑑/白黒・モノクロ系の色...


    私は白の中では象牙色が好き

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:20 

    >>1
    面倒くさくてごめんなさい。

    自分で分かってるんじゃん。
    めんどくせーよ。
    単なる暇つぶし程度の会話にそこまで考えないわ。

    +49

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:30 

    なかなか味わいのある1だった

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:31 

    >>1
    そうですね…
    「決まって好きな色はないですよ〜」
    ってそのまま答えるのはどうでしょう?
    後、自分の好きな色を言ってくる方々に裏メッセージはないと思いますよ。

    +42

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:31 

    あお!

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/04(火) 19:28:40 

    主です。皆さんイラつかせてしまってごめんなさい。仕事もしないで無駄話ばかりしてる人から仕事中に聞かれたので、捻くれた考えになってしまいました。結局その人が嫌いなだけです。

    +17

    -45

  • 94. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:03 

    小五の女子みたいな面倒くささ
    好きな色聞かれてもその場のテンションで変わるからそういう困り方かと思ったのに、、

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:31 

    >>1
    もっと単純に考えようよ!
    アイスは何が好き?お菓子は何が好き?と同じような世間話だよ

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/04(火) 19:29:58 

    >>53
    主ですが、まさにこういう人です。
    本当にくだらないですよね。

    +3

    -56

  • 97. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:04 

    私は昭和のおばさんですが子供の頃から黄色が好きで、
    子供の頃に黄色が好きと言って色んな人からキチがイの色とか揶揄われて嫌な思いをしたので言う事は封印してます。
    わがまま言うと黄色い車が迎えに来るよ、とか昔ってそう言う言い方や偏見があったみたいます。
    信号でも黄色=危険とか注意とか連想するからなのかな。
    他に藍色やモスグリーンが好きなので大人の今でもそれしか言わないです。

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:23 

    私も好きな色を訊かれると色々あるから一瞬悩むから「今日は◯色が好き」とか言ってる

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:50 

    クレパスには松崎しげる色がある
    好きな色で答えてみよう、笑ってもらえるはず

    +8

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/04(火) 19:32:01 

    >>93
    その人が嫌いなだけだと分かっておきながらこんなトピを…

    +47

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/04(火) 19:32:10 

    >>97
    ではたんぽぽやひまわりがお好きでしょう
    花の色は発光してるのか、奥深いですよ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/04(火) 19:32:16 

    >>1
    マイナスだらけだけどちょっと分かる。
    プラス押した。
    裏メッセージは聞こえてこないけど、物や季節、気分、年代で好きな色が変わるし。
    特に無い時もあるし。
    一口に ○色といってもそれこそ色々だから、これこれの◯色は好きだけどあれあれな◯色は好きとかあるし。
    セルリアンブルーとか言っても、細かい面倒って顔されるし、
    ダルトーンは嫌いビビットトーンが好きって返しても分からないって顔されるし。
    まあ、色じゃなくて色調で返したのは悪かったが。

    +10

    -25

  • 103. 匿名 2023/07/04(火) 19:32:54 

    適当でダメなの?

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/04(火) 19:34:10 

    >>93
    そうだったんですね…お疲れ様でした。
    職場の嫌いな人から聞かれたって書いた方が良かったかもしれませんね。

    +19

    -7

  • 105. 匿名 2023/07/04(火) 19:35:21 

    思い出した。私は金色って言った事がある。延べ棒が欲しいって言ったわ。

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/04(火) 19:35:46 

    >>38
    鬱金色、ターメリックイエロー

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/04(火) 19:35:48 

    >>1
    主はどの色が嫌い?

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/04(火) 19:36:13 

    私は推しのメンバーカラーが緑だったから中学生、高校生時代は緑が好きだったな。今はオレンジ。推しとか全く関係なく小さな頃から惹かれるのはオレンジだった。

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/04(火) 19:36:21 

    深く考えなくても、好きな色の一つでも答えておけばいいよ
    私は赤と黒が好きだけど、青も黄色も気になってるよ

    相手も軽い話題として聞いてるんだから適当でいいんだよ

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/04(火) 19:36:26 

    好きな色なんてどうでもいい気がするけど色以外は聞いてもいいの?

    +8

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/04(火) 19:36:31 

    >>1
    多分、色を聞いてきたその人が嫌いなだけ。そうであってほしい。じゃなきゃ色を聞かれてそんな深く考える人はおかしい気がする

    +24

    -1

  • 112. 匿名 2023/07/04(火) 19:36:38 

    トピ終了?

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/04(火) 19:37:54 

    >>1
    最後の※以下は裏を読みすぎだけど、それ以外はなんかわかる。私も特にないというか、ほとんどの色が好きというか…。

    >たまたま同じ色が揃っただけで「青好きなのー?」とか言われるのも嫌です。
    これもわかる。聞かれて仕方なくテキトーに答えただけだから、こんな反応返ってくると困惑しちゃう。

    マイナス多いし、考えすぎってコメが多いのもわかるけど、心の病とかコミュ障とか言うのはひどい。

    +9

    -16

  • 114. 匿名 2023/07/04(火) 19:38:24 

    トピ主を面倒くさいって書いてる人たちって総じていじめっ子なんだろうなー。
    仕事もいい加減にしてるんだろうな。

    +3

    -20

  • 115. 匿名 2023/07/04(火) 19:38:50 

    >>1
    裏メッセージなどないから安心しなさいよ
    ただの雑談
    好きな食べ物聞かれるのと同じよ

    +12

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/04(火) 19:38:55 

    >>1
    限りなく透明に近い…
    って言っておけばもう色の話振られないだろ

    +7

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/04(火) 19:39:41 

    >>1
    ペールグリーンが好きです

    +11

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/04(火) 19:39:50 

    >>1
    その人もそこまで真剣に尋ねてるわけではないこと分からない?
    ただの話のきっかけでしょ。
    そのまま答えたら良いじゃん。
    アイシャドウならブラウンだし、愛犬の白も好きなんだって。
    そういう他愛もないところから会話って生まれるんだけど今までどうやって生きて来たの?

    +25

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/04(火) 19:40:54 

    >>110
    そういうどうでもいい事をいちいち仕事中に聞いてくる事ないと思いますよ。なんか喋ってないと死ぬの?ってくらいずっと喋ってる。そんな人から何も聞かれたくない。

    +1

    -10

  • 120. 匿名 2023/07/04(火) 19:41:13 

    バイト先の人は主さんとの共通の話題がないから頑張って捻り出してくれたんだと思う
    気遣ってくれていい人だと思う

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/04(火) 19:41:30 

    >>1
    じゃあ主とは何の話したらいいの?

    +15

    -1

  • 122. 匿名 2023/07/04(火) 19:41:45 

    >>47
    むしろ語りたいから聞いてくれ!
    犬派🐕🐕🐕

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/04(火) 19:42:17 

    赤と青が好きです!

    +5

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/04(火) 19:43:01 

    >>7
    この歌姪っ子の面倒見てる時気が狂うほど歌ったな
    一人でも気がつくと歌ってた

    +30

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/04(火) 19:43:29 

    主を面倒だと責めてる人多いけど、誰にでも面倒な性格な部分くらいあるでしょ。
    主は好きな色聞かれた時に面倒なタイプというだけで。
    質問に対して主は答えられなかったわけだけど、それで相手に迷惑かけたとは思わない。
    質問に対して明らかに嫌がる態度取ってたら別だけど。

    +5

    -10

  • 126. 匿名 2023/07/04(火) 19:43:51 

    そんな質問されたことないな

    +2

    -1

  • 127. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:10 

    >>9
    多分なにか人と違う特性を持っているんだろうね。
    こだわりが凄い。普通の人は適当な色答えとく。そこにこだわる意味がないとわかってるから。
    身近でも後輩がメモとるとき漢字が書けないとそこで止まってわざわざ携帯で調べる。普通の人はそんなとこにこだらわずにひらがなで書く。意味がないからね。

    +67

    -10

  • 128. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:17 

    >>16
    私はピンクが好き
    おばさんだけど好きな色くらい可愛くってもいいよね

    +23

    -2

  • 129. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:20 

    ずっとピンクって言ってるよ(41歳)

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/04(火) 19:44:29 

    >>1
    ありますよー
    たまに変わりますけど、聞かれたらその時一番好きな色をいうと思います

    たまたま同じ色を持ってて「好きなの?」って聞かられたらそう思うよねーって思う程度。自ら色の話題したことないけど例え言ったとしても「使わないで!」の意味ではないです。人に言われてそう思うことはないです(何かあげる時は◯色にしよーってぐらいかな)

    はっきりいうと、何もかも杓子定規で気にしすぎですw

    +11

    -2

  • 131. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:03 

    赤とか青とか無難な色答えときゃいいのに
    聞く人もそこまで興味ないよ
    ただの世間話か占いとか心理テスト的なやつだよ

    +7

    -2

  • 132. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:18 

    >>3
    考えるだけじゃなくて、トピまで立てるんだから最早異常

    +83

    -4

  • 133. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:24 

    てきとーにピンクー♡って答えよ
    わたしは赤とゴールドがすき。でもピンク好きなのも本当だしピンクって答える

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:29 

    向こうも、そんな大袈裟な気持ちじゃなく話題がないから
    聞いただけだと思うよ

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/04(火) 19:46:07 

    服ならアイボリーとベージュが好きー

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/04(火) 19:46:49 

    >>1
    好きな色聞かれて、答えられなかったってことあるんだwww

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/04(火) 19:47:38 

    色にこだわってる人で、しかも社会人にもなって好きな色聞いてくる人って性格ナルシストでイライラする。天気の話してた方がいい。

    +2

    -8

  • 138. 匿名 2023/07/04(火) 19:47:59 

    >>96
    冗談も通じないのか
    めんどくさいのは主だよ

    +55

    -3

  • 139. 匿名 2023/07/04(火) 19:48:53 

    >>70
    無難そうな話題選んで話しかけたであろう結果がこれってなぁw
    しんどいやろうな、周りの人達
    気の毒に感じるわ

    +29

    -2

  • 140. 匿名 2023/07/04(火) 19:48:56 

    >>1
    友だちいます?

    +9

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/04(火) 19:49:21 

    コンビニスイーツを複数買ってきた女性に「甘いもの好き?」と聞いたら「それって嫌み?太るって言いたいの?」と言われた事ある。
    何気ない日常会話だと思うんだけど、めんどくさい人だと思ったわ。

    +8

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/04(火) 19:50:54 

    好きな色は全色って言っとけ

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/04(火) 19:51:05 

    >>1
    めっちゃ当たり障りのない無難な話題の1つだと思ってたけどこれで気分害されるたらもう何を話題にしたらいいのか困っちゃいますね。
    私は緑系が好きですね。誕生石がペリドットだからかな。

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/04(火) 19:51:21 

    本日のトピ主虐めのトピ。
    ガル民の闇。

    +4

    -9

  • 145. 匿名 2023/07/04(火) 19:51:43 

    >>1
    そこまで深く考えたことなかった。
    私は赤が好きで色を選べるときは赤を選ぶことが多いんだけど、周りに赤好きなんだねー!とか赤好きなの?って言われても何も思わない。
    そうなんです(o^^o)で終わり。

    +12

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/04(火) 19:52:57 

    >>1
    仮にそんな裏メッセージ出されても知らんがなで終わる

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/04(火) 19:53:09 

    よく分からないけど同担拒否みたいな感覚なのかな?

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/04(火) 19:53:20 

    私は好きな芸能人を聞かれるほうが嫌だ。

    私のひそかな楽しみだから
    スピーカータイプの人には話したくない。

    +5

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/04(火) 19:53:29 

    >>4
    私もだよ
    キチ◯イの色だから

    +0

    -27

  • 150. 匿名 2023/07/04(火) 19:54:11 

    >>144
    全然平気です。むしろ笑ってみてます。
    こんな人達から「好きな色教えてー?」とか言われてみろって話しwまじイラつくから。

    +0

    -9

  • 151. 匿名 2023/07/04(火) 19:54:31 

    今日(休み)は何してたんですか(^^)

    これもいや!

    +4

    -6

  • 152. 匿名 2023/07/04(火) 19:54:34 

    生づらそう

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2023/07/04(火) 19:55:05 

    私はピンクが好きなんだけど、もうこの歳でピンクはなんとなく言いにくいから確かに聞かれたら困るなー

    +3

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/04(火) 19:56:22 

    >>93
    結局どのトピも「自分が嫌いな人をみんなに叩いてもらうトピ」なんだよなー

    +33

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/04(火) 19:57:22 

    >>1
    バイト先の人間関係が上手く行ってないのでは?
    何聞かれても鬱陶しく感じてそう
    そして人間関係が上手くいかない原因も、きっと主さん側に有ると思うわ

    +15

    -3

  • 156. 匿名 2023/07/04(火) 19:57:33 

    世間話だし別になんとも思わない
    ちなみにピンク好きです

    +4

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/04(火) 19:58:48 

    好きな色なら無難だよね。

    好きなブランドとかなら嫌だけど

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/04(火) 19:58:52 

    家族、恋愛、学歴、見た目の話題を嫌がるのはわかるけど、好きな色を聞いて嫌がる人がいる事にビックリ。
    嫌味ではなく、世の中には本当に色々な人がいるんだなって感じた。

    +6

    -1

  • 159. 匿名 2023/07/04(火) 19:58:54 

    好きなアイドル聞かれて同じメンバー好きにならないでね!みたいな人は高校生の頃いたけど色はそんなん考えたこともなかった。聞かれても適当に答えてる。

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/04(火) 19:59:02 

    >>60
    私も思った(笑)不思議なトピが連続できたから

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/04(火) 19:59:22 

    >>47
    それはちょっとわかる
    犬派というと猫派がわかってないな〜みたいな感じ出してくる時があるから
    なんか一部の人だけど猫好き=高尚みたいな人がいる。
    好きな食べ物は蕎麦にお寿司のえんがわとかアピってくるタイプの人

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2023/07/04(火) 19:59:25 

    >>1
    私はピンク好きだよ。
    だからなに?って話だけども、神経質になることもないよねw

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2023/07/04(火) 20:00:32 

    >>132
    好きな色何っていうありふれた会話からここまで考える人がいるなんてちょっとびっくりした
    世の中本当にいろんな人がいるんだね

    +35

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/04(火) 20:00:40 


    昔からずっと青が好き
    青緑も好き
    ターコイズブルーも好き

    +5

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/04(火) 20:01:18 

    >>93
    それなら色だけじゃなく、好きな動物は?とか好きな季節は?とかも嫌いな人から聞かれたら嫌だよねきっと

    +17

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/04(火) 20:02:03 

    会話する上で当たり障りない話の例で天気の話したりするけど、それも嫌がる人いるのかなあ
    色で嫌がる人がいるとはね

    +4

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/04(火) 20:02:21 

    聞かれたことないけど、仮に聞かれたたしても黄色と青色と~って自分が好きな色全部言う

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/04(火) 20:02:26 

    >>155
    なんか喋ってないと死ぬの?ってくらい手動かさないでずっと喋ってる人で、なんか喋らないとって思って出たのか「好きな色なに?」なのおかしくないですかw黙ってればいいのに。

    私以外の人はみんな無視してるけど、その人に合わせた結果、そのような下らない質問をされるようになってしまいました。

    +3

    -9

  • 169. 匿名 2023/07/04(火) 20:02:55 

    >>12
    わたしはピンクすきだからガル子ちゃんつかわないでね!

    +19

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/04(火) 20:03:28 

    >>153
    どの歳?

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:25 

    >>127
    書けない漢字は調べて書いたら次回も書けると思うので、意味あると思うけどな。

    +7

    -29

  • 172. 匿名 2023/07/04(火) 20:04:32 

    私は深緑色が好きー\(^o^)/♡

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/04(火) 20:05:06 

    >>166
    嫌いな人なら何を言われようが嫌いよ

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/04(火) 20:05:15 

    絶対主小学生でしょ笑笑

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/04(火) 20:05:32 

    >>60
    気になって見てきた。
    確かに同じ傾向だね。
    もし違う人だとしても、似たような考えの方がいるんだね

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/04(火) 20:06:04 

    >>171
    そういう意味ではなくて、その人は漢字なんか気にしてるから重要な部分のメモがとれないんだよ。メモって漢字をちゃんと書くことが目的じゃない。それを割り切ることができないんだよ。

    +47

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/04(火) 20:07:27 

    主のコメント見てないけど職場の雑談で?
    それはめんどうだよww
    彼氏の有無とか年齢聞かれる方がよっぽど面倒だし嫌

    +3

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/04(火) 20:08:16 

    >>174
    好きな色聞いてくる質問者が小学生レベルだからイラついてるんじゃない?大人になってから職場の人に好きな色なんて聞こうと思ったことないよ。しかも忙しい仕事中にわざわざ聞くことかな?

    +2

    -3

  • 179. 匿名 2023/07/04(火) 20:08:38 

    >>1
    好きな色ないから回答に困るまではわかるけど、残りのごちゃごちゃ面倒くさい思考は意味不明

    +3

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:00 

    「赤が好き」

    「私の推しカラーだからやめて🖐️」

    みたいな考えの人もいそうw

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:05 

    >>60
    どっちかの主をブロックしたら分かるんじゃない?

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/04(火) 20:09:59 

    >>1
    1さんが小学生の頃みたいな思考回路の間違いでは...?
    好きな色の話なんてただの世間話でそこまで深い意味はないし、わたしもネイルはピンク系が好きだけど服はベージュやキャメルが好きだよ。でも好きな色って聞かれたら黄色っていうかも。でも青も好きだしそんなものだと思うけど。

    +7

    -3

  • 183. 匿名 2023/07/04(火) 20:10:41 

    >>170
    29です…

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/04(火) 20:11:24 

    >>1
    いや、本当に面倒臭い性格してるね...。相手は世間話をしてるだけで、深い意味も何もないと思うよ。普通に「これが1番好き!ってのがないんですよね〜」って返せば良いじゃん。

    +11

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/04(火) 20:11:42 

    >>54
    部活入ってなくても普通はわかるよ

    +6

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/04(火) 20:12:16 

    >>3
    そういう人いたよ
    中学生の時だけど、今もそうなんじゃないかな

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/04(火) 20:13:01 

    ただの雑談をそんな真正面から受け止めなくても…。めっちゃ生きづらそう笑笑

    +2

    -1

  • 188. 匿名 2023/07/04(火) 20:13:26 

    情熱の赤、哀愁の青
    が好きと答えますよ

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/04(火) 20:15:35 

    普通に考えて会社の人に好きな色聞くの失礼じゃないのwwwwwwwwwwwww子供じゃないんだから

    +0

    -4

  • 190. 匿名 2023/07/04(火) 20:15:40 

    >>1
    自分で話をややこしくしてるだけ

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:14 

    >>1
    主みたいな人は「食べ物?」って聞いてもこんな思考回路されそうだな。近くにいたら疲れる。

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:18 

    >>2
    ショート寸前なのよ…

    +36

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:34 

    好きな色聞かれるだけでいちいち憂鬱になるなんて大変すぎる

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:58 

    >>1
    私はピンクが好きだよ!ピンク!!!ピンクが好きだからね!?

    +7

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/04(火) 20:17:31 

    私はピンクが好き
    赤は好きじゃないけどキティちゃんのリボン、自転車、傘は赤がいいし、服や小物は9割黒だからピンクのものはほぼ持ってない。
    ちなみにメイクだとほぼ深い赤リップでマスカラも赤い日が多い
    髪色も赤髪が一番しっくりくる
    でも赤は好きじゃないですしピンクが好きです。
    あ、オレンジも好きだよ。服の色物は赤かオレンジ
    好きと似合うは別物だしね。

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/04(火) 20:18:10 

    黄色と水色と緑が好き

    赤とか黒・白もいいね!

    +2

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/04(火) 20:18:12 

    >>113
    普通に何もないって答えればいいだけなのに、こんなところであーだこーだ言っていて、コミュ障特有の陰湿な部分を感じる。

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/04(火) 20:18:26 

    >>1
    この色が好きな人はこんな性格ですよねーと決めつける人が居たから私も聞かれるの嫌い

    +5

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/04(火) 20:19:11 

    話題のキッカケにしたいだけだろうし快く乗っかればいいじゃん

    +1

    -2

  • 200. 匿名 2023/07/04(火) 20:20:38 

    >>1
    なんか怖いな、、最後の二行が特にw

    主とは違う理由だけど、好きな色聞かれてピンクと答えたら『えーかわいこぶってる(笑)』とか『その歳でピンク?笑』など言われたことあって嫌になった。

    別に洋服や私物全てピンクってわけでもないのに。聞いてきたのそっちなのに、じゃあ逆に何色ならいいんだってなった。

    +16

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/04(火) 20:24:32 

    アリエルグリーンが好き

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/04(火) 20:25:27 

    好きな色聞いてくる人って大人になってから人生で1人しか出会ったことないけどスピリチュアル系入っててめんどくさいんだよね。

    +0

    -3

  • 203. 匿名 2023/07/04(火) 20:25:56 

    >>1
    これ本気?
    たぶん主さんのプロフがなにもないから何か話題ないかと探した結果だっただけだよ。
    牽制するなとかそんなこと言ってたら好きな食べ物何とか、好きな動物何みたいなあたりさわりないみんなが答えられそうな会話できないじゃん。
    そんな世間話されるってことはおそらく主さんは自分から話題振ってしゃべることがないんだよね?
    主さんは会話しなくていいと思ってるのかもしれないけど、ほとんどの人は、とっかかりもなく何考えてるような人より、ある程度仲良くなっていい雰囲気で仕事したいでしょ。

    +10

    -3

  • 204. 匿名 2023/07/04(火) 20:26:47 

    >>153
    何歳でも言ってええんやで。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:47 

    >>1
    今日はいい天気ですねー。私は晴れてるの好きなんですよ♪ガルさんは好きな天気とかありますか?
    と同じくらいのどうでもいい世間話の一つだと思うよw

    裏メッセージとか気にするなら
    こういう何も生まれないような質問をさせるくらい私が気を遣わせたのかな?
    とかを気にした方がいい気がする

    +10

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/04(火) 20:27:51 

    >>139
    リアクション薄い人や否定から入る人と仕事で話さないといけないときのストレス半端ない
    わたしは思って無くても「わかります〜!」とか「良いですよね〜!」って言っちゃう。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/04(火) 20:28:35 

    こんなのより○○を洗う頻度とか△△替える頻度とか聞かれる方が嫌じゃない?絶対自分と違うかったら「えー」とか言う気満々やもん。

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/04(火) 20:29:23 

    >>203
    >>205
    正論っぽいこと書いて決めつけるならちゃんと全部コメント読んでからにしてw

    +0

    -10

  • 209. 匿名 2023/07/04(火) 20:31:24 

    水色ばっか持ってるからか水色好きそうって言われる

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:20 

    >>1
    嘘をつきたくない、間違ったことを言いたくないのかな、と感じました。「特別に好きな色はありません」とか「好きな色というのは今パッとは浮かばないですがこういう色を選ぶことが多いです」みたいな応え方はどうでしょうか。

    何が好き?ていう質問私も苦手です。好きという感情じゃなくて色々な理由で選んだりしてますからね。

    +17

    -3

  • 211. 匿名 2023/07/04(火) 20:32:30 

    生きづらそう…

    +8

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/04(火) 20:35:46 

    >>1
    ただの世間話なのにその色は私のものだから!って牽制と捉える思考がすでに小学生なんだよなぁ
    そんなふうに捉えたことなんかないからその思考に笑っちゃうんだけどwwww

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/04(火) 20:37:42 

    >>207
    あと外食する回数とか
    年に何回旅行するか聞かれるのも嫌だ

    +1

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/04(火) 20:38:26 

    私は主さんとは少し違うけど、色んな色が好きです。

    昔から寒色系を選ぶ癖があるのですが歳をとったのか最近はピンクを好むようになりました。 
    しかしながら最近良く買う「買う服の色」はベージュや茶色ばかりです。
    でもじゃあけっきょく一色に絞って?と言われたら 強いて言うなら「グリーン系」です。 と、答えますね。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/04(火) 20:39:44 

    >>212
    質問者が最初に「私は緑が好きなんだけどあなたは?」って言われた時点で、緑といえば私の色だから同じ色の洋服着てこないでってあからさま態度に出てましたよ。

    +0

    -15

  • 216. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:44 

    >>192
    今すぐ会いたいよ。。

    +9

    -2

  • 217. 匿名 2023/07/04(火) 20:40:51 

    聞かれたことないなぁ
    そして割とどの色も綺麗だと思う

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/04(火) 20:42:30 

    >>215
    どんな態度よw

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:01 

    >>215
    主?

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:08 

    社会人にもなって好きな色を聞かれてしまう自分の低レベルさに恥じて生きようと思います。皆さん、ありがとうございました。

    +7

    -1

  • 221. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:33 

    >>1
    虹色🌈が好きと言っておけばオケ!

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/04(火) 20:44:13 

    好きな色なんか別に嘘ついても良いんだよ

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/04(火) 20:44:41 

    >>65
    でも私好きな食べ物聞かれると沢山ありすぎて困る困る笑

    +9

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/04(火) 20:48:59 

    >>176
    重要じゃないと思ってるからそんな余裕があるんじゃない?

    +4

    -23

  • 225. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:34 

    >>16
    私、ピンクがすきー。
    私といえばピンクってイメージされるのを目指してる!

    +7

    -2

  • 226. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:39 

    そんなしょーもない事で悩むなんて暇過ぎんか主

    +5

    -1

  • 227. 匿名 2023/07/04(火) 20:53:03 

    >>220
    低レベルなんて思わないですよ。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/04(火) 20:53:58 

    >>7
    産後、記憶力が落ちて子供向けの曲が覚えられなくて困ったけれど、この曲だけはすぐに覚えられた
    育児で一番お世話になった曲

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/04(火) 20:54:25 

    >>225
    びっくりするんだけど、こういう人って本当にいるよね。だからそこの職場では気遣ってピンク使えなくなるの。

    +1

    -9

  • 230. 匿名 2023/07/04(火) 20:57:10 

    >>168
    横だけど、何でそんな攻撃的なの?
    くだらない会話も社会にでたらする必要もあって、ただ仕事する上で迷惑なら「仕事に関係ない話は控えてくださいね」って言えば良いだけだと思うよ。

    あとみんなが無視してる=おかしい人の証明にはならないからね。
    学生じゃないんだから、自分はどうかで個別に対応すれば良いんだよ。

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/04(火) 20:57:45 

    >>226
    暇っちや暇だけど所詮ガルちゃんトピ。真面目に悩んでることトピにする訳ないw
    ほぼ叩かれてるけど楽しいw

    +0

    -6

  • 232. 匿名 2023/07/04(火) 20:58:35 

    >>150
    なんでそんなにイライラするの?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/04(火) 20:58:46 

    >>35
    たぶん最近よく話題に出てくるアレなんじゃないかな

    +6

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/04(火) 21:00:26 

    知的障害、発達障害

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/04(火) 21:07:04 

    >>12
    のりが良すぎるのよw

    +28

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/04(火) 21:12:15 

    好きな色1番を選べないしいっぱいある でも主さんはちょっと変わってる 

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/04(火) 21:14:08 

    アイシャドウは肌の色に合うかどうかやなりたい顔にもよるし、目に影をつけるものだから基本茶系だから好きとは少し違う。犬もそもそも黒、白、茶、グレーくらいしか選択肢がないし色だけで選ぶものでもない。服も似合うかどうかや人からどう見られるかも考えるから純粋に好きな色ばかりになるとは限らない。
    身につけないものであまり人目にふれないようなもので何色を選ぶかを想像したら純粋に好きな色に近づく気がする。例えば手帳、はんかち、ポーチ、文房具、花、化粧品のパッケージを選べるとしたら何色にするかとか

    +3

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/04(火) 21:15:29 

    >>7
    100%オレンジ!懐かしい
    すごくかわいい絵だよね~

    私はラベンダーもおとなっぽくて好きだし
    ベビーピンクもかわいくて好き
    ミントグリーンもスッキリしてて好きだし
    藍色も渋くて好き
    服はブラックです

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/04(火) 21:16:53 

    >>1
    ※のコメントの方が小学生みたいな考えじゃないか?

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/04(火) 21:17:25 

    >>1
    主めんどくさいね
    話すことないから当たり障りない色の話してるんだよ
    深く考えずに適当に答えればいいじゃん

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/04(火) 21:18:42 

    >>93
    多分、お互い嫌いだと思う

    +23

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/04(火) 21:20:55 

    会話がなく仕方なく出た質問だとおもう

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/04(火) 21:21:05 

    >>224
    横だけど
    重要か重要かじゃなく、こだわるところややるべき事が分からない。
    それが普通の考えの人と違うし、特性ってことじゃない?

    +30

    -2

  • 244. 匿名 2023/07/04(火) 21:21:20 

    >>241
    当然、それでいい

    +4

    -2

  • 245. 匿名 2023/07/04(火) 21:22:08 

    >>215
    「緑似合いますもんねー!」とか話を広げてみては?
    自分の好きな色が定まらないのならそれをそのまま言えばいいだけだしね。

    +9

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:01 

    なんで?????????

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:08 

    >>242
    >>168 に書いてあるよ。

    +0

    -1

  • 248. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:15 

    どうでもいい。
    一生その色が好きなわけでもない。

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:40 

    >>4
    私も黄色が一番好き。
    保育園の時から好きだからまじで好きです

    +24

    -1

  • 250. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:52 

    >>87
    いや、サイズ感よ…

    +8

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/04(火) 21:28:37 

    聞かれたことないけど全色って答えるかな
    嘘じゃないし

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/04(火) 21:40:25 

    >>45
    想定質問のあるあるなの?w
    聞かれたことない

    +6

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/04(火) 21:41:04 

    >>8
    もっとあるやろ
    人が識別できんだけや

    +2

    -4

  • 254. 匿名 2023/07/04(火) 21:41:52 

    >>215
    「緑と言えば私」の態度wwww
    お腹痛www😂😂😂😂😂

    +11

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/04(火) 21:43:16 

    >>1
    虹色が好きだけど
    今どき勘違いされるのが面倒

    +8

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/04(火) 21:44:19 

    >>1
    話しかけないでくださいって
    札ぶら下げといてほしい。

    +8

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/04(火) 21:44:20 

    >>21
    もしかしてLGBTとか気にしてるのかなって勘繰っちゃう

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/04(火) 21:46:39 

    主荒ぶってるけど途中で仕事もしないのに無駄話する同僚が嫌いって話になってるから、そもそもトピタイが違うよね。

    +6

    -1

  • 259. 匿名 2023/07/04(火) 21:50:06 

    好きな色って天気の話みたく会社の人に何となく聞けるもんなのかなー?なんとなくだけど低レベルが過ぎるので聞けない。

    +1

    -1

  • 260. 匿名 2023/07/04(火) 21:57:30 

    >>1
    主さんが幾つぐらいのかたかわからないけど、アラフィフの私は大人なってからいきなり好きな色とかきかれた記憶ない。
    世間話ってコメントあるけど、なんか違和感あるなあ。

    例えば世間話の王道は天気の話だけど、「今日いい天気ですね〜」なら世間話だが、「私は晴れた天気すきなんだけど、あなたはどんな天気が好きなの?」なんてきくことも訊かれることもないし、訊かれたらだいぶ困惑する。
    同じように急に好きな色とか訊かれても…と思う。
    雑談力低すぎな人の謎な距離の縮め方に、普通の主さんが困惑しているの図じゃないの?これ。

    主さん、めんどくさかったら「好きな色とかないです」でいんじゃないかな。
    ついでにアイシャドウやペットうんぬんの話も、気がのればしてもいいと思うが、のらなきゃしなくてもいい。
    裏メッセージとか勘繰るのが、精神衛生上一番よくない。
    このレベルの会話なら自分の言ったことはその場に捨てていけばいいし、相手の話もいちいち持ち帰ったらダメよ。

    +11

    -4

  • 261. 匿名 2023/07/04(火) 22:04:34 

    レインボー🌈✨✨✨が好きです💖💖💖💖

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/04(火) 22:07:41 

    >>1
    ※あといちいち自分の好きな色を言ってくる人ってその色は私のものだから使わないでね!!と言う裏メッセージに聞こえてくるのですが。

    主の方が小学生っぽく見える。笑

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/04(火) 22:12:52 

    >>260
    この方、まさに尊敬できる大人

    +1

    -5

  • 264. 匿名 2023/07/04(火) 22:13:35 

    >>58
    えっ!?黄色?あーーめっちゃ好きそう!
    私もすごい好き。今の時期レモンイエローの服とかめっちゃ良いよね!
    でもトピ主さんブルベだし、もっと明るくて濃いめ、または水に一滴だけ垂らしたような冷たい感じのイエローが似合うかも。
    私はグリーンが好き!料理とかに入れても何か緑があったら全体が引き立つじゃん?
    以下うんぬんかんぬんって続いたらトピ主にキレられそう

    +15

    -1

  • 265. 匿名 2023/07/04(火) 22:15:49 

    >>1
    ASDの特徴は雑談が出来ない。

    +8

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/04(火) 22:16:50 

    >>260
    雑談力低すぎな人の謎な距離の縮め方に、普通の主さんが困惑しているの図じゃないの?

    なるほど。あり得る。

    しかし、「雑談の中で血液型聞いてくるのウザくないっすかぁ〜!?」みたいなただの文句にも見えるんだよな、1見てたら。

    +9

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/04(火) 22:18:22 

    トピ主にマイナス多いけど、私も昔から好きな色聞かれるの苦手でした🤣!!
    各色に魅力を見い出せるのは、たくさんの色があるという前提があるからだと思っていたので、(今も思ってます)好きな色は全色!と答えていました🤣
    そうすると大体贅沢だとかワガママだとか言われる🤣🤣

    +4

    -5

  • 268. 匿名 2023/07/04(火) 22:19:54 

    そんな考える?!笑
    ただ会話ないから好きな色とか当たり障りのない話題出しただけだと思うけど…

    +12

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/04(火) 22:26:01 

    テキトーに流しときゃいいのにただの軽い雑談にあれやこれや深く考えた末に相手批判にまでなる人ってやっぱりそういう病気だと思う。

    +9

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/04(火) 22:27:52 

    好きなスポーツチームの色言ってる
    紺色

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2023/07/04(火) 22:30:56 

    >>225
    パー子みたいな感じ?

    +4

    -1

  • 272. 匿名 2023/07/04(火) 22:40:01 

    >>4
    メンタリストが「変人は黄色を選ぶからモテたいならピンクと答えろ」って言ってた
    それ知ってると、あ、こいつやばい人だって内心思われてるよね

    と言いつつ、私も黄色が好きだわ
    ガル民よね〜

    +1

    -10

  • 273. 匿名 2023/07/04(火) 22:40:21 

    >>3
    普通はすきな好きな色が一緒だと
    私も好き~で終わるよねw

    +19

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/04(火) 22:42:30 

    この質問難しいなっていつも思う。
    服、ポーチとか小物、インテリア系、車、などなど。
    私はそれぞれ違うしどれに対して?って思う。

    +6

    -5

  • 275. 匿名 2023/07/04(火) 22:42:35 

    会社の雑談で星座何?って聞かれて爆笑したわ
    程度低くてバカばっか
    さすがパートだねえ

    +1

    -7

  • 276. 匿名 2023/07/04(火) 22:53:47 

    きも

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/04(火) 22:55:53 

    あたおか

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/04(火) 23:00:10 

    好きな色?

    周りにまともな大人がいないから
    まともな雑談もできない
    だからずーっと小学生みたいな会話しかできないんだよ
    池沼じゃんwかわいそ

    +2

    -4

  • 279. 匿名 2023/07/04(火) 23:04:07 

    >>16
    私もー!オレンジや緑も好きだけど一番は黄色
    ビタミンカラーって見てるだけで元気出る🍋

    +9

    -1

  • 280. 匿名 2023/07/04(火) 23:05:37 

    裏メッセージw考え方斬新

    +4

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/04(火) 23:05:42 

    >>1
    美大卒だから主の言いたいことはとても分かるけど一般的にはそういう意味で聞いてるんじゃないよ。
    持ち物でこの色のものが多いなーっての、ない?
    多分それが落ち着くんだろうから、好きな色なんだと答えるといいと思うよ。
    私は財布やパジャマ、キーケースやよく使うバッグが紺色だから、紺色かなーって答えてるよ。
    主と同じでアイシャドウは茶系だけど笑

    +7

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/04(火) 23:09:56 

    どう考えても好きな色聞いてくる方が悪い。友達でもないましてや会社の人間に。そもそも会社の人に好きな色聞こうと思ったこと一度もないけど、自分より明らかに見下してる人にそういうの聞くんだろうね。雑談が大切なのは分かる。天気の話ししてた方がまし

    +1

    -8

  • 283. 匿名 2023/07/04(火) 23:12:34 

    >>66
    他にピンク好きがいないのがわかっている時や複数品物があるときなら好きと言えるようになったよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/04(火) 23:14:22 

    >>216
    くそさぶ

    +3

    -12

  • 285. 匿名 2023/07/04(火) 23:29:15 

    >>282
    送別品や結婚祝いや好きな色を知っていて便利な時もあるしただの雑談にそんなに意味を持たせなくていいと思うよ

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/04(火) 23:33:33 

    黄色 紫 オレンジが好き

    +3

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/04(火) 23:37:41 

    >>274
    だからそこまで考え込む人がもうおかしい人なのよ。

    +8

    -3

  • 288. 匿名 2023/07/04(火) 23:42:50 

    自分の好きな色、正直に言えるのこのトピくらい。
    リアルだと自分の読んでる小説発表するくらい好きな色教えるのって恥ずかしくない?職場だと意外と気遣わせてたりするし。私がピンク好きって言ったら、後輩達にピンクの洋服は着ないような流れにさせてたり。まあピンク着ないですけどね笑
    プレゼント渡すなら好きな色知っといた方が良いのかも知らないけど、今までプレゼント選び色で悩んだことないな。アホらしいけど色んな捉え方があるわ〜。

    +0

    -4

  • 289. 匿名 2023/07/04(火) 23:51:32 

    こんな質問するやつ変わり者でめんどくさそう
    スピの人も色や方角やたら気にするよね
    関わりたくないわ

    +1

    -4

  • 290. 匿名 2023/07/04(火) 23:55:45 

    会社の雑談は周りの上司にも聞かれてるから
    私なら絶対こんな話題振らないな

    +1

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/05(水) 00:09:18 

    いつまでも学生気分が抜けない人なんだね
    会社に遊びにきてるんでしょ
    仕事できる人は雑談でそんな話題してないよ?

    +1

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/05(水) 00:11:59 

    >>97
    私も昭和ですけど初めて聞きました!
    黄色好きでよく身につけてたし、いまでもなんとなくよく手に取る色です!

    +3

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/05(水) 00:14:43 

    >>97
    そんなの初めて聞いたな。紫が好きな人は欲求不満はよく言ってた

    +3

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/05(水) 00:18:56 

    >>97
    私も昭和だけど緑は年上の人が心を病んだ人が好きな色と言っていたけど(その人しか言わない)黄色は初めて聞いた。

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/05(水) 00:20:41 

    >>1
    その質問した人の仕事ぶりはどうですか?
    空気読まずに突拍子も無い事言い出す人って発達が多い気がします
    どの職場にも発達増えてますよね
    相手するの疲れませんか?

    +2

    -2

  • 296. 匿名 2023/07/05(水) 00:39:22 

    まともな人なら「今の質問間違えたな」って相手の顔色や空気感でわかるよね
    バカはそこまで頭が回らないから周りの人が全員自分と同レベルだと思って会話をする
    セクハラやパワハラする人と同じで相手のことを何も考えていない

    +1

    -1

  • 297. 匿名 2023/07/05(水) 00:48:45 

    >>251
    センスいいね。

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/05(水) 00:57:01 

    >>1
    「私は緑が好きなんだけど、〇〇さんは何色が好きなの?」
    本音(こいつ馬鹿?)
    建前「緑いいですよね〜癒し〜☺️」

    +1

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/05(水) 01:04:41 

    >>295
    ベテランなのですがとにかくずっと喋ってます。雑談も仕事の一部と思っているようですが度を超えてます。こっちがずっと黙って普通に黙々と仕事してると「なんか怒ってる??」と聞かれたこともあります。接客業なのでお客様からクレーム入ったこともあります。毎日喋り倒して仕事が遅い、退勤時間に帰ったことがありません、この人。毎日何かやらかしてます。中小企業なので人手不足でこの人を会社が辞めさせることはありません。というか、この人が責任者なので本社からは見捨てられてます。このようなレベルの会社にいる私が辞めるべきなのですが…トピずれになってしまってすみません。こちらの内容は最初にわざわざ書く必要がないと思ったので、書きませんでしたが叩きコメントが多くショックでした。自分がどれだけ世間からズレてるのか。

    +1

    -6

  • 300. 匿名 2023/07/05(水) 01:06:15 

    >>282
    上役や常に仕事で忙しく動いてる人にそんな質問しないよね
    明らかに見下してる人にそういうの聞くってのは案外確信ついてるのかも。
    主=仕事できない人なんじゃない?

    +1

    -4

  • 301. 匿名 2023/07/05(水) 01:13:28 

    >>300
    最後の一言余計〜〜〜
    仕事できなくてごめんなさいね。

    +0

    -4

  • 302. 匿名 2023/07/05(水) 01:16:55 

    >>274
    わかる。服と小物とインテリアと車、それぞれ全く違う色が好きなので答えに迷うけど面倒なやつと思われないように聞かれたらこれという色は決めてる。
    美術畑だからなのか性格なのか優柔不断だからかな迷わず即答できる人がうらやましい。

    +4

    -2

  • 303. 匿名 2023/07/05(水) 01:17:19 

    >>272
    そうなのー?
    本当に黄色が好きなのにー
    子供の頃からスマイルの缶バッジつけたり、バナナ柄のバッグ使ったり、今も部屋のラグが黄色です。
    でもいたって普通の人間ですw

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/05(水) 01:19:11 

    >>299
    職業差別じゃないけど底辺職の接客業だから納得…
    休憩中じゃなくて就業中も雑談する人が多いよね
    どの店に行っても店員はお喋りしてるもんw
    どんな給料形態か知らないけど売り上げ伸ばせば社内評価も上がるんじゃないかな?
    店員同士で話すより客に接客して何か買ってもらう方が時間を有意義に使えそう

    +1

    -2

  • 305. 匿名 2023/07/05(水) 01:19:59 

    >>299
    まあまあ、最初の文だけ読んだら主が神経質って思われるのは仕方ないね。
    でも答え出てるじゃん。
    そいつが嫌いだからなに話しかけられても嫌なんよw
    普通に仲良い子に、がるこって何色好きー?とか聞かれたら、たぶん普通に答えられるよ。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/05(水) 01:21:07 

    >>304
    すごい高い主語というか釣り針というか…
    うけるw

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/05(水) 01:24:21 

    最近、底辺とか言うの流行ってるの?
    よくそんなこと言えるね。
    その仕事が存在する以上、必ず働いてる人がいるんだからやめろ。
    接客業についてる人がどんだけいると思ってんだか。アホすぎ。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/05(水) 01:24:55 

    >>299
    単純に興味の質問なんだけど
    接客業って人とのコミュニケーションに長けた人がやる職業じゃないの?
    どうして社員同士のコミュニケーションにその能力使わないの?

    +2

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/05(水) 01:25:24 

    >>304
    社内評価って言葉すら無い、どれだけ頑張っても誰からも評価されない会社です。私のような下っ端が頑張っても、この無駄話に力を注いでる責任者に見て見ぬふりされます。しかもこの人、喋るの好きなくせにお客様への態度はめちゃくちゃ悪いんです。

    止まらない愚痴、すみません🙇

    +0

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/05(水) 01:26:31 

    >>306
    こんなのに釣られてんじゃないよ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/05(水) 01:31:32 

    私は赤が好き。
    最近、友達から赤のイメージがあるとか言われたから嬉しかったw

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/05(水) 01:31:54 

    >>302
    まずそこまで真剣に考えてないよw
    例えば今から折り紙で鶴折るよ!
    何色がいい?ってレベルで答えてる。
    私は紫って答えるけど、部屋も車も紫じゃないよ。もちろん。
    でもネイルとかピアスとか紫よりな色を選ぶこと多いから紫って思った。そんだけー

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/05(水) 01:32:04 

    特に好きな色がないのでその手の質問は困るというのはまだわかるけど、裏メッセージのくだりは全くわからん。
    深読みしすぎでは??
    そんなこと言ったら色なんて無限にあるわけじゃないから好きな色が被るなんて良くあることだよ。

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/05(水) 01:32:33 

    >>308
    最初は頑張ってたさ…
    でももうこの人に付き合うの無理なんだよ。
    なんかこの人と喋るたんびに自分の心がどんどん醜くなってきて、今まで社会人になって"好きな色"なんて聞かれたことないから、このような質問って世間では普通のことなのか?自分がこんなことでイライラしてるのがおかしいのか?知りたくてここでトピ立ててみました。

    +0

    -4

  • 315. 匿名 2023/07/05(水) 01:33:41 

    >>309
    もうトピと全く関係ない件(笑)
    愚痴なら聞くぜ!
    ストレス発散していきな〜

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2023/07/05(水) 01:36:04 

    >>315
    この時間帯はヤバいですね😅
    その言葉に涙出そうw
    (いや、ほんとに)

    +1

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/05(水) 01:37:51 

    >>314
    どんだけ嫌いなんだよ。
    そこまでなら辞めるかもっと上に相談して改善させるしかないじゃん。
    主は社員?非正規?
    会社がどっちを取るのかで会社の考えもわかるじゃん。
    精神衛生面、金銭面、いろいろ天秤にかけて、大事な方を優先しなね!
    ストレスよくない!

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/05(水) 01:38:05 

    >>311
    赤のイメージあるって人って、華のある人って感じで羨ましい!

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/05(水) 01:39:09 

    >>309
    会社の変人はもう飲み会のネタにするしかない🍺

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/05(水) 01:40:25 

    >>312
    でもそこで紫って言っちゃうと、この先ずっと〇〇さんって紫好きなんだよねーって何かと繋げてきてウザくなるよw

    何色好き?って聞いてくる人なんてそういうもんだからw

    +0

    -3

  • 321. 匿名 2023/07/05(水) 01:40:50 

    主、泣くなw
    泣いてもいいけどw

    きっと朝起きたら、真相を知ったがるみん達が励ましてくれるよ!
    毎日お疲れ様!

    +1

    -3

  • 322. 匿名 2023/07/05(水) 01:41:56 

    >>305
    確かにー!
    あなたに「好きな色何?」って聞かれても全然嫌じゃない。

    +3

    -1

  • 323. 匿名 2023/07/05(水) 01:43:13 

    >>320
    どーでもいいにつきるw
    もし聞かれたらオーロラって答えてみよかな。

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/05(水) 01:46:21 

    >>322
    ありがとうw
    友達できたw

    +1

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/05(水) 01:49:38 

    >>317
    ありがとう!主はバイトの下っ端だよ。
    本社の偉い人の存在すら分からない、本当にいるの?ってくらい店舗に顔出さない終わってる会社。

    このままだと私どんどん仕事しない喋ってばかりの鈍臭い人間になってしまうから、辞めなくてはね。

    +0

    -3

  • 326. 匿名 2023/07/05(水) 01:50:59 

    >>259
    低レベルってか、それだけだったら聞かないけど、例えば会話の中で何色かあるものの話だったり、ネイルの話してたりで何色が好みか聞くとかなら想像つくかな。
    好きな食べ物なんですか?と同じっていうか。
    それだけ単体では急に聞かないけど、外食の話とかごはん行こうの流れから聞くことはあるよね。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/05(水) 01:54:13 

    >>325
    そうね!
    次探しながら嫌いなやつのことは流して、無事次のバイト決まったらサクッと辞めちゃえ!

    +1

    -1

  • 328. 匿名 2023/07/05(水) 01:55:02 

    >>314
    波長が合わない人っているよね
    私も店番のシフト被って二人きりだと逃げ場がなくて辛い
    それでも働かなきゃいけないから雑用で時間潰してるよ
    あとは自分が悪いと思わずに、その人が憎いって思うようにしてる
    社会人らしい節度さえ守ってれば 心で何考えてても自由だしさ
    精神衛生上こっちの方がスッキリする

    +2

    -1

  • 329. 匿名 2023/07/05(水) 01:56:49 

    子どもの頃姉と好きな色がかぶって、真似するな!って言われてから何の色が好きか分からなくなっちゃった

    +1

    -1

  • 330. 匿名 2023/07/05(水) 01:59:53 

    >>59
    好きな色=身に付けるではないもんね。

    私は黄色好きだけど明るくて見るのが好きなだけで、そんな派手な服は着ないんだな。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/05(水) 02:03:44 

    >>329
    大丈夫。好きな色なんてその時の気分、物によって変わるから。
    ここ見ててもこれといってないって人もいるし。
    私は何色でもいいけど、キラキラしてるのが好き!
    マグネットネイルとか最高!

    +3

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/05(水) 02:05:34 

    >>323
    へえ〜、オーロラ好きなんだ〜、なんか珍しいね〜。素敵ー👏👏👏(^^)(^^)(^^)

    ってリアクションされると思うけど、よく考えてみ?
    こんなクソみたいな会話、ババアの社交ダンス教室以来だよ

    +1

    -3

  • 333. 匿名 2023/07/05(水) 02:07:42 

    >>331
    ありがとう、優しいね

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/05(水) 02:09:46 

    >>213
    そうなんだ。気にしたことなかった。
    なんで嫌なんだろ。話のきっかけかと思ってた。

    そこからどんな料理が好きなの?どこかおすすめの美味しいご飯屋さんあるー?とか、
    旅行好きなんだ?よかった場所どこー?とかね。
    広がっていきそうだなーって感じた。

    +3

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/05(水) 02:10:41 

    >>333
    深夜は優しい人が多いよw

    +1

    -1

  • 336. 匿名 2023/07/05(水) 02:19:58 

    >>332
    💃🕺🏼
    ええ、ありがとう、このブローチもオーロラみたいでしょー
    ああオーロラといえば昔北海道旅行でねー
    あらやだー!あたし来月北海道行くわよー
    お土産何がいい?白い恋人?
    恋人といったらガル山さん、別れたらしいわよー
    なんでもその男、借金あったらしくてー
    いやーこわいわー
    って一生続くババアの会話。

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/05(水) 02:21:07 

    >>336
    分かるwww

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/05(水) 02:25:29 

    >>308
    長く接客してるからお客様とコミュニケーションは取れるけど、プライベートのコミュ力低いです。
    仕事となるとスイッチ入るし、店員ていう仮面あるから人変わるんだよね。
    自分でもまぁよくこんな愛想良くリアクション取れるなーって客観的に見れたりする。
    同じような人いる?

    +2

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/05(水) 02:33:57 

    >>56
    特に推しの色とかだとこだわり強い人いるね。

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/05(水) 02:40:01 

    >>260
    たぶんだけど、いきなり
    こんにちは!好きな色はなんですか?
    って聞かれたわけではないと思うw

    会話の流れならありえる話。
    そして結局、主は色どうこうではなく、単にその人が嫌いだった模様。
    どちらにせよ気にする必要ない話というのは同意です。

    +4

    -1

  • 341. 匿名 2023/07/05(水) 02:50:07 

    >>15
    がるちゃん見てて思ったのは、雑談できない人が多いんだなーって

    雑談するときって、相手も真剣に聞いてないの分かってるからこっちも適当に答えるよね

    雑談下手な人はそういうのが分からないみたいで、下らないとかプライバシーだとかで怒ってる

    +17

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/05(水) 03:01:46 

    てめえが嫌とかわかるわけねえだろクソマンコ

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2023/07/05(水) 03:07:22 

    >>342
    どちたの?
    起きちゃったの?
    ここはあなたが来るとこじゃないからねー
    おやすみー

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/05(水) 03:20:03 

    >>53
    じゃあ私は紫を頂きますね。

    +4

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/05(水) 03:25:18 

    >>344
    www
    こんな馬鹿げた発言に、そんな落ち着いて返されたら惚れるわ

    +6

    -0

  • 346. 匿名 2023/07/05(水) 03:36:15 

    >>340
    会話の流れであっても好きな色なんか聞かなくない?笑。「何の色が好きなのー?」って幼稚園児が初めてされる質問じゃないの?

    +1

    -3

  • 347. 匿名 2023/07/05(水) 05:26:34 

    >>312
    そうだよね自分にとって色にはこだわりがあるのでつい考えるけど今後も表には出さないで好みのうちの一色を答えるようにする。ちなみに聞かれてもいやじゃないよ。雑談ってそんなものだもんね。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/05(水) 05:34:26 

    >>314
    たぶん色じゃなくても何を聞かれてもイライラすると思う。相手が嫌いなだけだと思うよ。合わない人だと思ってあたりさわりなく過ごした方がいいかも。イライラ、キーって表に出るようになると損するよ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/05(水) 06:45:33 

    >>12
    ワロタ

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/05(水) 06:45:44 

    >>314
    主そんなにその人のことが嫌いならもっとされて嫌だった質問や行動がたくさんあるだろうに、何故好きな色でトピをたてたのかw
    結局は好きな色どうこうじゃなくてその人が嫌いなだけなんだよね?

    +7

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/05(水) 06:56:16 

    >>314
    嫌いな人だからイライラするんでしょう。もし嫌いじゃない人に質問されても同じようにイライラするならおかしな人だと思います。怒りの沸点が低すぎる

    +10

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/05(水) 06:59:49 

    >>4
    カラシ色寄りの黄色かわいい。
    ミモザとかひまわり見てるとテンション上がる

    +17

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/05(水) 07:01:17 

    トピの趣旨とは全然違うけど、好きな色嫌いな色で性格がある程度わかるよ。色って結構重要だと思ってる。

    +4

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/05(水) 07:44:59 

    >>334
    お金なくて行けないから聞かれたくないんだよ

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/05(水) 07:47:02 

    >>257
    虹色とか言ったら、もう無理だよね。
    7色や5色できれいだったのに。
    あっちの人たちに盗まれた。

    +4

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/05(水) 07:48:53 

    >>6
    そんなん人の好きな色聞いたからって真似しようなんて思わんわ!

    +11

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/05(水) 08:17:45 

    >>1
    服はグレーが好きー!スマホなりアイコスなりはブラックが好きー!って感じで自らグイグイ答えておくwいちいち機嫌悪くなってたりそっけなくしてるのもバカバカしいし職場の人間なら必ずまた同じ時間に会うだろうし。これが知り合いとか顔見知りとかなら素気なくして話し掛けんなって雰囲気出してもいいと思うけど

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/05(水) 08:38:51 

    >>45
    色の答えは不採用の理由ではないんじゃない?
    単純に場を持たせるための繋ぎの質問だと思う。

    +17

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/05(水) 09:04:39 

    >>274
    服は○色、車は○色〜って答えればいいじゃん
    それが雑談

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/07/05(水) 09:11:17 

    >>45
    オレンジは心理学的にとても良い色だよ。
    温かい・思いやり・親切・サービス精神・仲間意識が強い。
    悪い意味では仲間意識が強すぎてお節介や出しゃばりになる。いずれにせよ積極的でパワフル。
    積極的だけど赤のように自分だけが1番になりたいっていうのとは違う。

    自分の周りでオレンジ好きいて、1人は恐ろしいぐらい当てはまってたけど、もう1人は全く当てはまってなかった。水色みたいな人だった。自分にないイメージ色に憧れる場合もあるからね。

    +2

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/05(水) 09:37:38 

    >>8
    不愉快だから貼らないで欲しい

    +2

    -5

  • 362. 匿名 2023/07/05(水) 09:44:12 

    >>344
    あぁ、あなたの財布ムラサキだもんね。いいよ

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/05(水) 09:46:39 

    >>264
    よこ。「好きそう」だけちょっといやかも。でもあとは普通の会話かな。自分が喋らないほうだから「おっ?よく喋る人だなー!」とは思うけど
    「気を使って色の話題降ってくれてるんだな」としか思わない
    色の話題が終わった後に詮索するみたいにたて続けに質問が続くとちょっといやかも

    +2

    -2

  • 364. 匿名 2023/07/05(水) 09:52:13 

    >>363
    いちいち突っ込んでこないでよ(笑)めんどくさ。

    +1

    -3

  • 365. 匿名 2023/07/05(水) 09:54:20 

    >>352
    わかる
    いつか紅花を育てたい

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/05(水) 10:13:24 

    >>1
    共通のネタが無いけど沈黙も気まづいから嫌なだけだと思うよ天気の話とかと同じで
    絶対深い意味なんて無い

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/05(水) 10:26:39 

    >>1
    マイナス多いけど、たまたま同じ色が揃っただけで「青好きなのー?」とか言われるのも嫌って感覚はちょっとわかる。
    別に好きでも嫌いでもないしいろんな色使いますけど・・って思っちゃう。それ言ってもしょうがないから「最近気づくと青ばっかりで」とか言ってる。

    +2

    -3

  • 368. 匿名 2023/07/05(水) 10:28:30 

    >>274
    緑好きっていうけど身のまわりのものに緑はないなー。単に綺麗だなって思う色を答えてる

    +2

    -0

  • 369. 匿名 2023/07/05(水) 10:37:33 

    主さんは、逆に色にこだわりがあるのかな?

    そうじゃなかったら、「好きな〇〇は?」の質問
    全部嫌ってことにならないのかな?

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/05(水) 10:39:52 

    >>361
    どのあたりがですか?そんなにあるはずないのにですか?

    +7

    -1

  • 371. 匿名 2023/07/05(水) 10:52:15 

    >>299
    トピ文と全く話が違う
    バイト先の雑談ばかりする人がウザい、先日は「好きな色は?」とまるで小学生レベルの質問してきて苛ついたってことでしょ
    色の話は問題ではないのにそこにフォーカスを当てたトピ立てしている主さんも少しズレてる
    そしてその職場の人は確かにうざいw

    +8

    -0

  • 372. 匿名 2023/07/05(水) 11:03:52 

    >>2
    ちょっと病的な何かを感じるわね

    +18

    -1

  • 373. 匿名 2023/07/05(水) 11:03:56 

    >>97
    黄色=きちガい 検索したら昭和の変なこじつけが色々出てきますね

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/05(水) 11:09:49 

    >>2
    うちの子、最近判明したんだけど色弱だったのよ。確かに同じものを見ても微妙に時々違う色を言ってて、え?ってなることがあるから。
    主さんもそういう感じなのかと思ったら気分的な事みたいだね。

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/05(水) 11:10:10 

    >>1
    色に同担拒否ってあるのかww

    ちな私はブラウンとえんじが好きだけど
    そういえば聞かれた事ってないなあ

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/05(水) 11:18:02 

    私は青とかのスッキリ系とか、茶色とかくすみ系の落ち着いた色が好きなんだけど。
    祖父が、「女の子は赤やピンクや黄色などの明るい色が好きな物だ」と思い込んでいる人で、いくら説明しても、その場では頷くのに、
    結局あんまり納得してくれないから、
    他の人に好きな色聞かれても、微妙に構えちゃう…。
    でも、普通の人は好きな色を答えたら、普通に信じてくれるよね。

    +2

    -1

  • 377. 匿名 2023/07/05(水) 11:18:43 

    >>264
    横 ネタだって分かるけど、これは主じゃなくてもうっとうしいw

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/05(水) 11:23:07 

    >>224
    横、メモを取る場面ってメモを取ることが最重要なんだよ。その時、限られた時間で内容を受け取らないといけないの。覚えるんじゃなく、文字にして受け取る。漢字なんてあとからいくらでも調べられるものにこだわっていたら、必要な情報を受け取り損ねるよ。

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/05(水) 12:09:45 

    >>35
    それっぽいよね。
    被害妄想が強すぎるというか…。

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/05(水) 12:26:25 

    >>1
    私も血液型聞かれるの嫌で
    適当に答えるけど(MBTIなら別にいい)
    色も聞かれるの嫌なら私以上に日頃の生活
    大変そうだね、、

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2023/07/05(水) 12:57:07 

    好きな色聞かれて答えたら、その色が好きな人はこんな性格なんだよ!とか血液型占いみたいな偏見めいた診断(笑)語られることもある。
    そういう意味ではめんどくさい。

    +2

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/05(水) 13:00:38 

    >>74
    社会人が、推しの物を職場で飾ったり使ってたりするのひくなぁ。ロッカーの中ならまぁいいけど、デスクとかファイルに写真が貼ってあったり。

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2023/07/05(水) 13:15:31 

    こどおばって「好きな色は?」「あのアニメ見た?」小学生みたいなノリだよね
    50歳近いのに「〇〇のグループ(ジャニーズ系)の中で結婚するなら誰とする?」って話してて寒気がした
    自分の年齢考えてみ? 普通は子も大学卒業するくらいだよ?
    独身。高齢の親が家事やって自分はいつまでも子供のまま。
    みんなその人生のステージとっくに越してるのよ
    会社だから周りが相手してるだけなの

    +1

    -9

  • 384. 匿名 2023/07/05(水) 13:16:23 

    >>1
    主さんの気持ち分かる。
    主さんは雑談が嫌いなわけではないと思う。
    相手のタイプが普段からめんどくさい感じの人なのかなって思った。
    そういうタイプの人に対して、その質問どういう意味?みたいなの答えたくないよね
    私と同じにしないでね、かぶらせないでねって遠回しに言ってくる人もよく分かる
    幼稚園のおままごとやっているようでうざいよね~

    +3

    -4

  • 385. 匿名 2023/07/05(水) 13:21:28 

    「私は緑が好きなんだけど、〇〇さんは何色が好きなの?」

    「緑?! わたし、それ嫌い。ダサいもん」

    うちのお局は第一声で全否定するから いつもこんな調子。
    お客からのクレームは1ヶ月に1回入るよ
    主の上司と戦わせたいw

    +2

    -1

  • 386. 匿名 2023/07/05(水) 13:24:36 

    >>371
    結局はその人が嫌いなだけみたいだし、なぜ好きな色のトピにしたんだろうねw

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/05(水) 13:33:28 

    会社での立場は
    相手=責任者
    主=バイトの下っ端
    って書いてあるから これは主が話を合わせるのが常識
    部長がゴルフの話をしてるのに「ゴルフやらないから知りません」と答える平社員っておかしいでしょ?
    役職の上下関係は絶対なんだから 目上を立てて気持ち良くさせるくらいが丁度いいのよ
    社会人の常識、知ろうね?

    +1

    -4

  • 388. 匿名 2023/07/05(水) 13:41:49 

    >>386 横だけど
    インパクトはあるよね

    本当の相談は
    「会社の責任者が小学生レベルの低脳で辛い」
    なんだろうけどさw

    +0

    -1

  • 389. 匿名 2023/07/05(水) 13:47:29 

    >>1
    聞いたことある。深い意味も全然なかったけど、こんなのもアカン人いるんや。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/05(水) 13:58:37 

    このトピうける

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/05(水) 14:01:41 

    東大卒の雑談は「〇〇(仕事関係の外国の著者)の原書読んだ?」とか
    「本社(海外)行くついでに〇〇寄るけど欲しいものある?」だった

    好きな色は?なんて聞いたら気が狂ったと思われるレベルだよ

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2023/07/05(水) 14:15:07 

    >>1
    そのまま答えればよい。
    そしたら、主はそういう人なんだと分かってもらえて、そういう話を振らなくなると思う。

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/05(水) 14:20:23 

    >>47
    猫派!
    猫はどの種類でも猫!って感じがして好き

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/05(水) 14:24:42 

    >>65
    私、白米が大好き!
    だからあなたは白米食べないでね!


    …つらw

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/05(水) 14:33:52 

    ワインレッドがすきー。

    +3

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/05(水) 14:39:55 

    接客業いくつか経験したけど
    どーでもいい事でいつも揉めてる

    私もだけど
    やっぱり頭が弱い人が集まる職業だからしょうがないよね?

    この環境が嫌なら職種変えるしかないと思うよ

    +1

    -1

  • 397. 匿名 2023/07/05(水) 14:42:41 

    ピンクが好き

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/05(水) 14:53:47 

    >>1

    共通の会話が無いから突拍子もない色の好き嫌いを聞いてきたのでは?意味不明な会話のネタでしょ。
    よくこんなものトピ採用されたね。

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/05(水) 15:01:14 

    >>383
    低脳なの?この手の話って1番害がない話だと思うけど。天気もそう。誰も傷つかないというか。
    低脳ではない会話がわからないけど、真面目な話だと重いとか逆にその人の思想がわかってギクシャクすることある。関わりのある人の噂話もなるべくしたくない。だからどうでもいい当たり障りない話してコミニュケーションとるんじゃないの?
    世の中には深く話したくない人結構いると思うよ。






    +8

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/05(水) 15:03:57 

    昔は赤が好きだったけど今は水色が好きー

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/07/05(水) 15:05:56 

    >>70
    主コミュ力低そうだよね

    +12

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/05(水) 15:16:43 

    >>1
    めんどうだね。車なら黒が好きだし…とか分かるけど、そういう理論なら〝ただ単に色として好きな色〟〝聞かれた時に思い浮かぶ色〟ってのを決めておけばいいのでは。可愛いからピンク!とかさ

    +3

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/05(水) 15:24:20 

    >>1
    捻くれすぎだしめんどくさいし扱いにくいんだよ

    +6

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/05(水) 15:31:08 

    >>3
    友人関係が小学校低学年で止まってるのかな?

    +3

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/05(水) 15:31:45 

    私はピンクがすき

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/05(水) 16:06:28 

    接客業って仕事中に雑談してないと死ぬの?

    +0

    -1

  • 407. 匿名 2023/07/05(水) 16:08:01 

    >>399
    遊び感覚で会社くるなよ
    迷惑だわ

    +0

    -5

  • 408. 匿名 2023/07/05(水) 16:15:54 

    >>383
    共通の話題を提供してるだけだよ。年齢関係なく好きなことを楽しげに語るのを聞くの私は好きだよ。あまり同じことばかり繰り返されると困るけど。
    383さんが提供する話題は何ですか?

    +8

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/05(水) 16:16:26 

    なんだ、トピ主のレス見たけど嫌いな人を叩いてもらうためにトピ立てただけなのね
    こういうトピ主ってみんなに嫌いな人を叩いてもらうのが楽しいの?

    よくわからん

    +10

    -0

  • 410. 匿名 2023/07/05(水) 16:18:06 

    >>407
    こんな事でイラついて余裕ない人は1人でできる仕事した方がいいよ。周りが迷惑だから。

    +8

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/05(水) 16:18:28 

    >>341
    ガルちゃんに限らず、そういう人は居るよね。
    場を持たせるための「今日はいい天気ですね」程度の会話だけど、すごく真剣に返事考えてくれるの。
    逆にそんなに考えさせて申し訳ないなって思ってしまうけど、コミュ障なんだなってインプットされる。

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/05(水) 16:20:14 

    >>410
    何か勘違いしてない?
    主も書いてるけど
    仕事せずにお喋りばかりして、周りに残業させてるからみんな困ってるって話だよ

    +0

    -7

  • 413. 匿名 2023/07/05(水) 16:25:14 

    >>1
    「特にこれといってないよ。アイシャドウはブラウンが好きだし、飼ってるペットが白なので白も好きだし、乗ってる車は黒だから黒も好き」って答えれば万事解決。
    相手はあなたの好きな色を知りたいわけじゃない。ただの雑談だよ。
    通常のコミュニケーション能力がある人は、そこから「アイシャドゥって…」とか「ペットは…」とか会話が続いていく。

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/05(水) 16:26:26 

    >>412
    勘違いしてませんよ。話題の質について語ってますよね。仕事もしないで喋ってばかりなんて書いてないと思いますが。

    +6

    -0

  • 415. 匿名 2023/07/05(水) 16:27:49 

    雑談でサボる奴は責任持って自分で仕事片付けろ!
    引き継ぎシフトに仕事回すな!!!

    +1

    -3

  • 416. 匿名 2023/07/05(水) 16:29:02 

    天気の話とか好きな色とか好きな動物とか当たり障りないことでも聞いたらこんなめんどくさいこと思われてるのかと思うと、世間話もできないね。

    +4

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/05(水) 16:29:43 

    世の中には色を聞かれて不快になる人もいるのかって真剣にコメント読んでたのにただ嫌いな人に聞かれたからウザイって話ね。
    真剣に読んでた自分がバカみたい。

    +11

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/05(水) 16:38:33 

    >>383
    383さんはこだわりが強くて疲れそうだね。
    母の行ってるデイサービスでも80越えのご婦人がジャニーズが好きでスタッフさんときゃあきゃあ盛り上がってるらしいよ。母も私と歌番組を見ているのでなんとなく名前はわかるから一緒に話せて楽しそう。認知症でもなくみなさん普通の方たちです。

    +6

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/05(水) 16:47:46 

    >>44
    よこ、主こそが普通言わないようなどう考えてもめんどくさいことを言ってトピ採用までされてガル民をしらけさせてるからだと思う

    +8

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/05(水) 16:49:07 

    >>102
    ダルトーンがわからないって顔されたら、ハッキリしたビビットな色が好きで、くすみのある中間色は好きじゃないってわかりやすく言ってあげたら相手も分かるんじゃない?
    ビビットはみんなわかるし。

    +0

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/05(水) 16:51:42 

    >>299

    お喋りして仕事や顧客に支障が出ても責任者だからお咎めなし
    やりたい放題じゃん
    真面目に仕事してる主が可哀想

    でも接客業ってどこもこんな状態…
    真面目な人からどんどん辞めていく職場だよ

    +1

    -3

  • 422. 匿名 2023/07/05(水) 16:52:52 

    >>418
    デイサービスはお金を払う側ですよ?
    職場はお金をいただく側ですよ?
    お客様気分で働いてるのですか?

    +0

    -4

  • 423. 匿名 2023/07/05(水) 16:54:37 

    >>414
    思い込みで喋らずに初めから読んだらどうですか?

    +0

    -3

  • 424. 匿名 2023/07/05(水) 16:54:44 

    >>417
    私は真剣にコメントしてしまったw
    根本的な原因が違いすぎて、全く意味を成さないコメントを…

    +5

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/05(水) 16:56:21 

    >>423
    よこだけど、遡った元コメってトピ主さんじゃないですよ。
    全く別の人のコメント。

    +2

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/05(水) 17:00:44 

    >>4
    私も黄色好きです。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/05(水) 17:00:51 

    オレンジ色!

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/05(水) 17:03:37 

    >>168 に書いてあるよ。

    +0

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/05(水) 17:04:25 

    >>5
    色々のことに裏読みしながら生活してそうだね(笑)
    すごく疲れそう。よっぽどのことがない限り、
    言われたことを額面通りに受け止めて後はスルーした方が良いかと。

    +3

    -1

  • 430. 匿名 2023/07/05(水) 17:04:55 

    色なんて関係なくただ職場の人が嫌いってはなしか…なんだこのトピ主

    +8

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/05(水) 17:13:29 

    読解力ない人多過ぎて引くわ
    喋ってサボる人がいるから迷惑してる話でしょ

    +0

    -6

  • 432. 匿名 2023/07/05(水) 17:31:45 

    >>29
    ガルって変な人がトピ立てる率高くない?笑

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/05(水) 17:38:27 

    >>70
    同僚はすごいいい人なんだろうなーと思ったわ
    私なら主みたいな人には絶対話しかけないw

    +8

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/05(水) 17:44:11 

    >>1
    >>アイシャドウはブラウンが好きだし、飼ってるペットが白なので白も好きだし、乗ってる車は黒だから黒も好きだし、、

    相手はこれが聞きたいんだと思うよ

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/05(水) 17:52:10 

    無彩色がすきですーとか最近は◯◯色が流行ってますよねーくらいの雑談ができない人って扱いづらそう

    +1

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/05(水) 17:53:15 

    >>35
    改行のない文章なのもなんかそういう人
    かなって感じはするよね。
    生きづらそうだしカウンセリング的なものを
    受けてみてもいいのでは。

    +8

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/05(水) 18:17:36 

    趣味を聞かれる方が答えづらいな
    趣味はあっても語れるほどでもないので……
    好きな色を聞かれる方が答えやすいな
    別に複数あってもいいよね

    +4

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/05(水) 18:23:47 

    >>7
    息子がこの歌好きで「どんないのーなーきっ?♪」って歌ってます(笑)

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/05(水) 18:36:22 

    >>432
    読んでいけばそうなんだけどタイトルに"好きな色"聞かれるのが嫌って書いてあるから。主が最初から嫌いな人に話しかけられるのが嫌って主旨にすればよかったね。

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/05(水) 18:37:20 

    >>432
    439だけど返信先間違えちゃった、ごめんね

    +0

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/05(水) 19:03:08 

    >>7
    ほっこりした
    幼稚園児の息子がたまに聴いてる

    +0

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/05(水) 19:33:09 

    >>1
    考え過ぎだし裏読み過ぎだし、さらに裏の裏読みすぎだし、人生楽しい??

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/05(水) 19:36:17 

    >>1
    それで答えられなかったら相手からしたら怖い相手でしかないよー。。ピンク好きとか言ったら女々しいと思われたり??だったら無難な色言えば良いじゃん。黒とか白も好きだしー、水色も好きですね!とか適当に言えば良いじゃん。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/05(水) 20:22:05 

    >>11
    色レベルでダメなら、何が地雷なのか分からな過ぎるし、もう天気の話ぐらいしか出来ないよね…。趣味とか好きな食べ物とかお店とかも真似されるって思われちゃうんだろうし。

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/05(水) 20:25:34 

    >>45
    頭の回転の速さみるために、予想外の質問するところってあるよ。

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/05(水) 21:45:33 

    >>422
    職場でも休憩中や息抜きの仕事以外の雑談ってあるよね。何なら嫌じゃないのかな。もし話題を振るのが苦手なら何なら聞いていられるの? 

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/05(水) 22:01:29 

    >>1
    主めっちゃ叩かれてるけどなんとなく言いたいことは分かるよ。ガル子ちゃんはオレンジが似合う!と決めつけられたりも面倒くさい。新しい服買ったら「オレンジじゃないんだぁ。オレンジって感じなのになぁ…」とか、なんかコントロール欲を感じるときがある。雑談とか世間話なのは承知で、でもその一連の会話が幼稚だなぁと思う。
    Aさんはピンク、好きなキャラはスヌーピー。Bさんは……と固定したがる人っていい歳の大人でも稀にいるんだよ…。
    一度◯◯色が好きと言ったらそれが変わることを許されない雰囲気にさせられる。

    +0

    -6

  • 448. 匿名 2023/07/06(木) 00:15:25 

    >>447
    そういう人との会話を適当に流せない人の方が幼稚というか面倒な性格の人って感じ。

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード