ガールズちゃんねる

30歳女性と47歳男性の“年の差”夫婦。新婚早々、夫がフィリピンに赴任「浮気よりも心配なのが…」

139コメント2023/07/07(金) 10:06

  • 1. 匿名 2023/07/04(火) 18:01:23 

            30歳女性と47歳男性の“年の差”夫婦。新婚早々、夫がフィリピンに赴任「浮気よりも心配なのが…」 | 日刊SPA!
    30歳女性と47歳男性の“年の差”夫婦。新婚早々、夫がフィリピンに赴任「浮気よりも心配なのが…」 | 日刊SPA! nikkan-spa.jp

     有名人の結婚報道でたびたび話題となる「年の差婚」。近年は年齢が10歳以上離れた夫婦も決して珍しくなくなった。田中隆さん(47歳・仮名)と真理さん(30歳・仮名)は、17歳の年の差夫婦である。  今回は、2人が結婚に至るまでの軌跡に迫った。年の差があるからこそのメリット・デメリット、浮気よりも心配なのは……。


    ◆17歳の年の差、浮気の心配は…

    「彼女はかなり奥手だし男性と話すのが苦手なので浮気の心配はしていません。むしろ逆で……僕がちょっと電話に出ないだけでものすごく怒られますね。あとは女友達との電話も嫌みたいで、ヤメてほしいと言われます。なので、最近は異性と連絡を取っていません」(隆さん)

     真理さんが「異性と連絡を取るのが嫌」と伝えると、すぐに一切連絡を取らないでくれたという隆さん。これも年上夫の余裕からだろうか。同年代だと喧嘩になってしまう可能性もある。

    ◆周囲から「精子バンク」をすすめられてイラッ

     真理さんは「浮気以上に心配していることがある」という。これは、年の差婚ならではの悩みかもしれない。

    「やっぱり早く死んじゃうことが不安ですね」(真理さん)

    「2日に1回くらい、その話ばっかりするんですよ。だから僕は『人生100年時代だから』と毎回言うようにしています。僕が90歳になった時、彼女は73歳。そう考えると、大丈夫な気がしてきませんか?」(隆さん)

    白髪もなく若く見える隆さんだが、周囲はそれでも年齢差を気にするようで……。

    「言われていちばん嫌だったのが、『精子バンクに保存したほうがいいよ』って。私のことを心配して言ってくれたのはわかるんですけど、裏を返せば、“年の差があると子供はできない”と思われているんだなと」(真理さん)

     もともと子供のことはあまり考えていなかった隆さんだが、真理さんの強い希望で将来的には子供を持つことを視野にいれている。

    「石田純一も頑張って子どもができていますし、自分も大丈夫かなって。だから精子バンクは考えていません」(隆さん)

    +8

    -92

  • 2. 匿名 2023/07/04(火) 18:02:26 

    夫がアジアとか治安が良くなかったりする国に赴任になったらちょっと心配

    +192

    -2

  • 3. 匿名 2023/07/04(火) 18:02:46 

    精子って老化しないの?

    +92

    -15

  • 4. 匿名 2023/07/04(火) 18:02:58 

    新婚なのになぜ一緒に行かないの?

    +213

    -6

  • 5. 匿名 2023/07/04(火) 18:03:03 

    子供は出来ても障害が心配よね

    +92

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/04(火) 18:03:38 

    >>3
    劣化する

    +140

    -2

  • 7. 匿名 2023/07/04(火) 18:03:45 

    歳の差婚はやめとけってトピ?

    +3

    -0

  • 8. 匿名 2023/07/04(火) 18:03:50 

    石田純一は石田純一
    たかしはたかし

    +118

    -1

  • 9. 匿名 2023/07/04(火) 18:04:18 

    47ならまだ若いよ

    +5

    -45

  • 10. 匿名 2023/07/04(火) 18:04:23 

    くだらない。

    +3

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/04(火) 18:04:25 

    >>3
    しないと思って自信満々の男が多いけど普通に劣化する

    +212

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/04(火) 18:04:52 

    ガル男いるじゃんw

    +3

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/04(火) 18:04:55 

    >>4
    行きたくないんでしょ
    フィリピンだから
    これが欧米とかなら話が変わったはず

    +130

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/04(火) 18:05:09 

    >>3
    35歳以降は劣化するんじゃなかったっけ
    普通に考えたらずっと若いままのはずないよね

    +139

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/04(火) 18:05:18 

    >>3
    自閉症とかのリスク高まるよ

    +113

    -2

  • 16. 匿名 2023/07/04(火) 18:05:38 

    >>8
    なんで純一が大丈夫だから俺も大丈夫って思うのか不思議だよね。
    純一は純一、タカシはタカシなのにね。
    精子も劣化して障害率上がるのにね。

    +96

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/04(火) 18:05:43 

    >「石田純一も頑張って子どもができていますし、自分も大丈夫かなって。だから精子バンクは考えていません」(隆さん)

    大した根拠でもないのによく「大丈夫」なんて思えるなぁ…
    奥さんより随分年上なのに、精神年齢はかなり幼稚だね

    +107

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/04(火) 18:05:54 

    なぜそこで石田純一を持ち出すのか

    +53

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/04(火) 18:06:03 

    石田純一は並のメンタルじゃなかったから比較はできない。

    +37

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/04(火) 18:06:23 

    30歳…奥手女子 ジワる

    +28

    -6

  • 21. 匿名 2023/07/04(火) 18:07:02 

    妻も夫もなんか夢見がちだな。現実見てないっていうか。
    友達いないのかな。

    +56

    -2

  • 22. 匿名 2023/07/04(火) 18:07:17 

    >>3
    する

    +33

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/04(火) 18:08:03 

    >>1
    17歳年上カップルぐらい別にと思ったけど、上戸彩HIROカップル16歳年齢差あるけど、そう思うとなんだかね。
    こういうカップルってだいたいが女性がファザコンだよね、それか男性がロリコン気質か
    30歳女性と47歳男性の“年の差”夫婦。新婚早々、夫がフィリピンに赴任「浮気よりも心配なのが…」

    +38

    -12

  • 24. 匿名 2023/07/04(火) 18:08:25 

    >>3
    何故か生涯現役が根付いてるせいで広まらないけど精子作る人間が劣化してるんだから若い時のような精子を作り出す事はできない
    それに発達障害のリスクも上がるし、最近の研究では妻が若くても旦那の精子が劣化してる事で妊娠中に高血圧とか妊娠糖尿病のリスクも上がるって言われてる
    旦那45歳にその話したけど女は30で卵巣が使えなくなるけど男は100歳まで新しい精子作れるから子供を作れるって言い張って聞いてもくれなかったから知りたくない男が広まらないようにしてるのかもね

    +127

    -3

  • 25. 匿名 2023/07/04(火) 18:08:42 

    >>13
    会社「海外赴任いける?」
    若い社員「(治安が良くて清潔で気候が穏やかで過ごしやすく食べ物が美味しくて自慢できる国なら)いけます!」

    +14

    -6

  • 26. 匿名 2023/07/04(火) 18:09:30 

    少子化なんだから精子の劣化もっと議論にあげるべきだと思う

    +42

    -2

  • 27. 匿名 2023/07/04(火) 18:09:40 

    今すぐ子供作れって思う
    悠長なこと言ってる年齢じゃねえだろ
    子供できたときお前何歳のつもりやねん

    +57

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/04(火) 18:10:21 

    >>1
    珍しく無くなった



    昔の方が年の差婚当たり前で珍しくないじゃん

    +12

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/04(火) 18:10:36 

    >>3
    女の人も20歳で卵子の数減ってきてるよ
    男の人ばかり言って棚にあげるのはおかしな話

    +8

    -27

  • 30. 匿名 2023/07/04(火) 18:10:39 

    男が上なら17歳差なんて無いようなものよ

    +4

    -14

  • 31. 匿名 2023/07/04(火) 18:10:39 

    >>16
    女も40過ぎても子供ができる人がいるのと同じように男性でも40過ぎて健康な子供が産める人もいるって話だよね
    どっちみち全員が全員そうだってわけじゃないのに

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/04(火) 18:12:05 

    >>29
    女も男も30ピークだろうね
    35歳くらいまでには子供作って産み終えた方がいい

    +21

    -6

  • 33. 匿名 2023/07/04(火) 18:12:44 

    >>3
    する
    よく、精子は毎日新しく作られてるから大丈夫!
    生まれつき全部ある卵子とは違う!って楽観的?な男性いるけど
    35才以上は普通に動き弱くなったり、妊娠させにくくなったり、自閉症リスク上がるよ
    いくら新しく作られてても作る元が古くなれば老化する

    +67

    -1

  • 34. 匿名 2023/07/04(火) 18:12:48 

    石田純一は再婚、再々婚で既に子供がいて結婚してる訳でしょ この人は初婚らしいのに何言ってんだい

    +12

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/04(火) 18:13:07 

    >>29
    ここガルちゃんだよ?
    同じ女性なんだからそれはわかっててだからこそ47歳旦那の悠長さを言ってるんじゃん
    17も歳上なんだから自分の方が劣化してるのは当然でしょう

    +29

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/04(火) 18:13:14 

    >>4
    お互いそれなりの会社に勤めててキャリアあるなら単身赴任でもいいんじゃない?
    新婚だし転勤には必ずついて行かなきゃならないって時代でもないでしょう

    +67

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/04(火) 18:13:35 

    >>4
    妻は仕事してるよ

    +29

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/04(火) 18:13:36 

    >>29
    いつも自分達を棚にあげてるのは男の方ですよ
    しかもここは旦那が高齢の夫婦の話です

    +29

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/04(火) 18:13:45 

    本人達が好き同士で結婚したなら別にええやないか
    婚活女子は一定以上の年齢になったらおっさんにしか相手にされないとかよう言う割に、実際におっさんと結婚したら叩くんかいな

    +5

    -3

  • 40. 匿名 2023/07/04(火) 18:13:50 

    >>3

    するしそれが原因で子供が不具合いもって生まれてくるよね

    卵子のもとはずっと新しいってこの前出てたよ

    +13

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/04(火) 18:13:52 

    >>3
    正直47ならもう大いに劣化してると思う

    +80

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/04(火) 18:13:55 

    >>32
    20歳でも卵子減るから23歳くらいまでには1人2人は作ったほうがいい

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/04(火) 18:14:21 

    みんな女性がやってる事モラハラと書かないの?

    +0

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/04(火) 18:15:11 

    >>42
    早く結婚して子ども産んだ人にはガル民厳しいやん

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/04(火) 18:15:18 

    女友達と電話する意味

    +2

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/04(火) 18:16:34 

    >>3
    老いてきた睾丸で作るから、当然老いた精子しか作られない。すなわち尻尾がない精子、頭が2つある精子などのエラーが劇的に増える

    +58

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/04(火) 18:16:46 

    47で将来子どもができたらいいって…
    本人はまだまだ若いつもりなんだろうね

    +29

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/04(火) 18:16:50 

    >>23
    じゃあ男女逆で年の差あったら女性がショタコンもしくは男性がマザコンなん?

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/04(火) 18:16:57 

    >>5
    歳をとるごとに遺伝子異常の精子の割合が多くなるからね

    +11

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/04(火) 18:17:04 

    結婚相談所で男47歳と女30歳なら普通じゃない?

    30代の女性に30代の男性はなかなか来ないし
    40代の男性に20代の女性は鼻もひっかけないし

    まぁ妥当かな‥って感じ

    でも47歳で「見た目は40代前半かと思えるほどの若々しさがある。」とか
    アホちゃうか?って記事ね

    +12

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/04(火) 18:17:32 

    >>3
    もう手遅れなレベル
    腐るのは羊水だけじゃないのは自明の理

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/04(火) 18:17:36 

    >>26
    オッサン1「あー、あー、聞こえなーい」
    オッサン2「でも、俺だけは大丈夫!(コンキョナシ)」
    オッサン3「女の陰謀!問題すり替えだ!」
    オッサン4「なら、もう避妊しないでやろう!俺歳だし」

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/04(火) 18:20:34 

    私が好きな人も17個上。
    他人事に思えないな

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/04(火) 18:21:02 

    >>51
    まぁ今さら焦ってもどうにもならない歳だよね

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/04(火) 18:21:07 

    >>42
    大学行けないね

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/04(火) 18:22:50 

    年齢も年齢なのに、子どものこと相談せずに結婚したのか。 
    人生100年とか、90才と73才ならイケる気がするとか、ちょっとお花畑感あるな…

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/04(火) 18:23:14 

    >>50
    17歳差はかなり珍しいよ
    男性はマイナス5才、頑張って10才
    女性はプラス5才、頑張って10才が限度
    女性30ならまだ30後半の男性から申込みがある
    女性が35才こえたら40才以上の男性にはなるだろうけど

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/07/04(火) 18:24:06 

    >>47
    若い嫁もらっちゃったから尚更若い気になってる感じだよね
    しかも石田純一を引き合いに出して大丈夫じゃないかなーって楽天的過ぎww

    +19

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/04(火) 18:24:37 

    今すぐ産まれても48歳。60歳定年なら子どもはまだ小学生。18歳の時には66歳。
    人生100年時代でも健康寿命は70ちょっとでしょ。って考えると子ども成人したらすぐ親の介護する可能性あるな。
    よっぽど資産ないと教育費足りるか不安になりそう。

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/04(火) 18:25:16 

    >>46
    卵子の元となる細胞は生まれる前に作られて、年を経るごとに減っていくんだよね

    精子は毎回作られるから新しいっちゃ新しいけど、その作り出す工場の方はどんどん老化してるからね
    エラー品がバンバン出て来る

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/04(火) 18:25:55 

    妻も仕事で赴任についていかないのかー
    17歳上なんてかなり富豪でお手伝いさん雇えるレベルじゃなきゃ考えられない人多いでしょ
    介護の事もあるし
    フィリピン嫌だけど治安の良い高級エリアで家政婦付きで妻は習い事とか遊んで暮らすパターンもあるけどこの人の場合はそういうのじゃなさそうだね
    まあ、今は年下妻は女友達にも嫉妬していても数年後ジジイ化が加速したらロードの人みたいになる事も視野に入れときましょーw

    +5

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/04(火) 18:26:20 

    >>59
    隆は弁護士で公認会計士だからね
    定年後も自営業でもできそう

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/04(火) 18:26:30 

    >>8
    ママ-。゚(゚´Д`゚)゚。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/04(火) 18:26:45 

    将来的には子供とか呑気じゃな
    もうギリギリじゃん。少子化にもなるわ

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/04(火) 18:28:42 

    >>2
    タイとかマレーシアならまだ良いけど、フィリピンはちょっと心配だね。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/04(火) 18:30:05 

    >>27
    いらないんじゃない?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/04(火) 18:31:16 

    >>3
    するよ
    父親の年齢が10歳上がるごとに自閉スペクトラム症になるリスクが2倍以上になるって報告がある

    +14

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/04(火) 18:31:30 

    >>24
    どんどん広めていくべきだね
    母親は勿論、男だって自分の子供に障害がないほうがいいでしょう。障害持って生まれてきた子供自身だって苦労するし、当たり前に真実として広く知られた方がいいね。

    +39

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/04(火) 18:33:48 

    >>60
    そう、卵子はイキの良い年齢に作られていて、数が減るだけ。品質には劇的には問題ない。
    でも男の睾丸は老いる。老いた睾丸で作ったものは低品質となる。

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/04(火) 18:34:29 

    先にピーナ孕ませそう

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/04(火) 18:37:58 

    >>55
    そして高卒をぶっ叩くガル民のダブスタ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/04(火) 18:42:30 

    >>60
    エラー精子って受精するのかな?エラー品だから受精能力無いのかな?

    +9

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/04(火) 18:44:31 

    >>50
    男も40代前半と後半じゃ違うし
    相談所でも10歳以上の歳の差は珍しいよ
    昭和の認識のままだな

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/04(火) 18:45:04 

    >>62
    女性もそういうのを見て結婚したんだと思う。石田純一や隆は稀なパターンなのに、何の根拠もなく「男は40歳からだ!」と変な自信を持つおっさんが一番やっかい。

    +12

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/04(火) 18:46:36 

    >>62
    でも70あたりでも健康かどうかはわからん
    リスク高いわ

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/04(火) 18:48:02 

    >>48
    その通りだよ

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/04(火) 18:48:04 

    >>24
    >旦那の精子が劣化してる事で妊娠中に高血圧とか妊娠糖尿病のリスクも上がるって言われてる

    ほんまかいな。
    どう関係してそうなるのそれ。

    +5

    -12

  • 78. 匿名 2023/07/04(火) 18:51:16 

    >>67
    私も見ました。
    もっと世に広めてほしい情報。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/04(火) 18:53:10 

    >>11
    「俺のは劣化してない」
    年より若く見えるという社交辞令が根拠
    ただの年寄りの盲信でしかない

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/04(火) 18:54:13 

    >>47
    一刻も早く作るべきなのにね!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/04(火) 19:00:33 

    >>77
    調べればすぐに分かるし判明したのも結構前のはずだよ……信じたくないのは分かるけど、事実から目を背かない方がいいよ。

    +7

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/04(火) 19:08:21 

    >>4
    フィリピンなんて行きたくないでしょ。ヨーロッパですら嫌なのに

    +15

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/04(火) 19:11:00 

    いや10歳差以上稀だって

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/04(火) 19:12:01 

    >>5
    47なんてほぼ子供無理

    +5

    -2

  • 85. 匿名 2023/07/04(火) 19:12:43 

    >>11
    男の場合、どんな爺になっても射精できるから勘違いするんだろうね
    女は目に見える形で男よりも早く閉経してしまうから、女の卵子は劣化するが男は劣化しないって思いがちなんだろうけど(無知にも程がある)

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/04(火) 19:16:05 

    ふーん

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/04(火) 19:18:35 

    子供はできて産まれて終わりじゃないんだよ。そこから育てていくのが大変なのに、40代後半や50代で父親になろうとするって真剣に子供の将来を考えているのか疑問。
    30才の妻が本気で子供が欲しいなら、大きなお世話だけど別の人を探した方がいいと思う。

    +9

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/04(火) 19:24:54 

    >>24 >>1

    発達障害だけじゃないよね?いつもいつも女性が虐げられているけどほとんどの不具合いが男性側の原因だったよね
    なんでも女性にいいことは広まらないし男性に悪いことも広まらない

    海外でパートナーの血液型との相性が合わないことが原因で体内に入った精子で酷いアレルギーになっていた人もいたね


    +22

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/04(火) 19:25:46 

    また日刊『SP!』かよ。本気でコメントする気にならん

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/04(火) 19:26:59 

    >>1
    年齢よりのワクチ打ったかどうかが大きい
    アスパルテームなどの有害添加物を摂取してないことも大事

    +1

    -4

  • 91. 匿名 2023/07/04(火) 19:27:18 

    >>3
    するする。
    35から妊娠させる力は減るし自閉症とか発達障害の可能性が高まる。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:51 

    男って何でこんなに根拠のない自信あるんだろ?
    不妊ってなると、まず女疑うよね
    自分原因ってなると、小さなプライドなのか、絶対認めないよね
    芸能人が大丈夫だからって、自分も大丈夫にはなるのが、本当に不思議

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/04(火) 19:42:04 

    >>24
    女は30で卵巣が使えなくなるけど男は100歳まで新しい精子作れるから

    凄い偏見
    三十超えて出産してる女性のことを見下してそうで怖い

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:06 

    >>92
    こういう医療技術が発達する前の暮らしって全部女のせいにされてたことを考えると、男って本当に自己中だよね

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/04(火) 19:45:57 

    >>17
    男の思考て…

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/04(火) 19:46:22 

    47でなんでそんな悠長でいれるの
    普通に無理なんだけど
    その思考が

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/04(火) 19:47:04 

    >>1
    男アホすぎない?

    +10

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/04(火) 19:47:38 

    47は初老だぞ 考え方きもい

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/04(火) 19:48:51 

    >>88
    血液型の相性気になる。同じ方がいいのかな

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/04(火) 19:49:26 

    35から精子も劣化しますよ?アホなんですか?

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/04(火) 19:49:50 

    >>92
    女優さんとかで50歳近くで産んだ人もいるから私もまだ大丈夫〜って47歳の女の人が言ってるのを聞いたら、「いやいやw」ってなるだろうにね

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/04(火) 19:50:55 

    >>93
    やばすぎw 100の精子なんかもう尿だろwww

    +14

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/04(火) 19:52:30 

    >>56
    むしろ73歳に90歳の介護をさせようとしている こっっっわ

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/04(火) 19:55:27 

    >>1
    この男性結婚相談所で知り合ってるし女性も結婚する気満々だったのに三年も悩んだの!?なんだそれ!!
    ただでさえ三年も遠回りしたのに子どももあんま焦ってないし…
    もっと焦って!!w
    モリンガ?をとったり体に気を付けてるとか書かれてたけど、なにをどうがんばっても時間は取り戻せないのよ
    若々しいとか言っても体の中身は年月を経ているのよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/04(火) 19:56:57 

    >>1

    「彼女はかなり奥手だし男性と話すのが苦手なので浮気の心配はしていません。むしろ逆で……僕がちょっと電話に出ないだけでものすごく怒られますね。あとは女友達との電話も嫌みたいで、ヤメてほしいと言われます。なので、最近は異性と連絡を取っていません」(隆さん)


    実在する人物なのかどうかは知らないけどもうこの物言いや内容が幼いしアホっぽい笑

    +8

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/04(火) 19:58:37 

    >>69
    卵子も老いるよ

    +2

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/04(火) 20:01:17 

    その年で女の人と連絡取らないでって言われるくらいだから、日頃から俺は若いまだまだいけるって気持ちが滲み出てるんだろうね、勘違い気持ち悪い

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/04(火) 20:06:01 

    >>101
    そういうのって大体卵子凍結とか、代理母とかなのにね
    自然妊娠はなかなか…

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/04(火) 20:12:32 

    >>1 >>3

    統合失調症や自閉症、失読症、てんかん、小人症などの疾患リスクが高まることも判っていて更に

    年齢の高い父親から生まれた子供の知能指数は低く
    年齢の高い母親から生まれた子供の知能指数は高いこともあとから判ってる

    でもこれもかなり前に既に判っているけど例によって男性に都合の悪い事は広まらないことの不気味さ

    +16

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/04(火) 20:16:50 

    >>97
    思った?w会話の内容や物言いがアホなのか幼稚なのか両方なのか、そのせいでこれは実在しない人の作り話か?釣りってやつなのか?とすら思う

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/04(火) 20:18:29 

    >>46
    ふたごちゃん多いよね

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/04(火) 20:23:50 

    >>48>>23
    男女では悉くその性質のように全てが逆、対極的だからね、年齢の高い父親の子供の知能は下がるし年齢の高い母親の子供の知能は高めになるし
    そっくりそのまま同じ条件は当てはまらない
    個人レベルの個体差レベルならあるだろうけど

    +1

    -5

  • 113. 匿名 2023/07/04(火) 20:28:09 

    >>1 >>41

    でも女性の方もせっかく自分の体で新しい命を育むのにわざわざ古い精子を身籠りたくはなくない?


    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/04(火) 20:36:20 

    >>9
    うん、30歳女性、うまく結婚できたと思うのだ。

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2023/07/04(火) 20:38:23 

    >>87
    高齢出産の何が悪いんだ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/04(火) 20:50:46 

    旦那日本人嫁外国人の夫婦って何処にでもいるよね。

    田舎住みだけど近所のスーパーで買い物したら入口のベンチに20代くらいの女性と60は過ぎてそうな男性が座って話してたけど女性の方が中国人だった。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/04(火) 20:58:38 

    >>17
    年下の奥さんをもらうってことがもうそういうところだよ!と思いますよね。

    +15

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/04(火) 21:01:30 

    うちの近所のフィリピン人、31歳か32歳差だって言ってたわ。子供小学生でパパ80すぎ。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/04(火) 21:14:09 

    >>112
    年齢高い母親の知能が高いって初めて聞いたけどどこ情報?
    そしてガル民は高齢出産や年下旦那持ちフルボッコにづるけど…

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/04(火) 21:57:27 

    47なら正直子供は諦めた方が良いのでは
    相当な資産家で親はすでに鬼籍とか、妻側がバリキャリのワンダーウーマンでもない限り…

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/04(火) 22:00:49 

    >>81
    55歳以上とか極端な数値だし、まだ研究段階のものしか出ないけど

    +2

    -2

  • 122. 匿名 2023/07/04(火) 22:02:28 

    >>41
    それもそうだけど47まで売れ残った男ってそもそも発達多いらしい

    +3

    -3

  • 123. 匿名 2023/07/04(火) 22:45:38 

    >>24
    申し訳ないけど頭悪そうな旦那さん

    +21

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/04(火) 22:59:24 

    オジサンのオジサンによるオジサンの為の創作

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/04(火) 23:03:22 

    >>1
    子どもできるできないじゃなくて、歳取ると精子の質が落ちるからだよ。40過ぎた時点でかなりリスク上がるのに、男ってそういうの認めずいくつになっても普通に子ども作れるしリスクがあるのは女だけだと思ってるよね。

    +4

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/04(火) 23:08:30 

    >>17
    若いときは15個うえでも全然気にならなかったけど自分が30歳になって思うのは、15個もしたに恋心抱くのは異常だよね。
    男性→女性に多いけど、まさしく幼稚だからなせる技だと思う。

    自分が30歳で15はもちろんのこと8歳したの22歳でも抵抗ある。どう考えても若い子の人生奪えないよ(選ばれるうんぬんは置いといて相手を思うならプラマイ5歳差がギリじゃないか、いや3歳差くらい?)。

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/05(水) 00:41:14 

    旦那さんが90歳の時 奥さん73歳
    老々介護は年の差婚でもあるってことだね
    奥さんのほうが介護される側の可能性もあるってことだね

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/05(水) 07:12:24 

    >>1
    なんで純一基準w

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/05(水) 07:17:26 

    >>59
    奥さんが若くてまだ働いてるだろうから、学費とかはなんとかなるんじゃないかと思うけど、奥さんが働きながら夫の介護までする可能性もあると思うと、この夫の能天気さはほんとやばいね。
    こんなノリなら老後資金とかもろくに貯めてなさそう。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/05(水) 07:19:25 

    >>119
    統計データとしてはたしかにあるけど、高齢だから高IQになったというよりは、賢い女性は大学や院まで進んでいい仕事につき、中卒高卒で子供産まないから、出産年齢が高くなった結果だと思う。
    因果が逆かと。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/05(水) 08:06:07 

    >>130
    それなら年齢の高い父親の知能が下がる、の対比として言うのはミスリードだし言葉が足りないな
    大学や院を出てキャリアを積んだ結果出産年齢が高くなった女性の子どもは、と書かなきゃ誤解が生じる

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/05(水) 09:29:27 

    >>29
    全然女のこと解ってなくて草
    保健体育の時間からやり直しな

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/05(水) 10:15:49 

    >>23
    いや、男は金と権力、女は若さと美貌の典型かと思ってた。

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/05(水) 13:15:05 

    >>105
    結婚するまでは奥手でも
    結婚後はそうじゃないかもね。

    むしろ異性とはこんなもんか〜を
    知ってしまうと、相手に幻滅した時に
    他はどうなんだろうか…と
    外に目が向いてしまう人もいる。


    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/05(水) 14:07:03 

    >>3
    する。
    と考えられている。
    けど、誤差にも満たないレベルのエラーだから疫学的な検証も難しいし誰も気にしてない。
    気にしてるのはガルの未婚おばさんだけ。

    40代50代にもなってくると前立腺がんとその治療の副次的なリスクとかの方がずっと怖い。

    +0

    -1

  • 136. 匿名 2023/07/05(水) 14:10:14 

    >>125
    質はそれほど落ちない。
    量が減るので健康な精子の絶対数が減ってしまう。
    なので、量が減らない人とゴッソリ減ってしまう人との個人差がすごく大きくなる。

    +0

    -1

  • 137. 匿名 2023/07/05(水) 14:13:15 

    ガルちゃんって同じ人が変な主張をずっと続けてるから声だけ大きい人のエコーチェンバー化が激しいよね。

    精子に関しては、加齢だけでなく病気や事故でも生産力は落ちるから当然質も量も低下するんだけど、切り分け自体が難しいよね。

    +0

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/05(水) 14:15:33 

    >>72
    基本的に受精能力がないけど、仮に軽微なエラー精子を受精しそうになっても卵子側が弾く。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/07(金) 10:06:17 

    >>3
    しない、逆に年取って産んだ方が子供が丈夫になる

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。