ガールズちゃんねる

流行「乗れるスーツケース」の危険性を専門家が指摘 転倒、衝突のリスク大もメーカーは〈補償しかねます〉

106コメント2023/07/23(日) 20:14

  • 1. 匿名 2023/07/03(月) 17:58:09 




     渋谷のセンター街で撮影されたと見られる先の映像では、「乗れるスーツケース」にまたがった女性たちが夜の街をゆっくりと移動する。他にもSNS上には、新宿の歌舞伎町で撮影されたとみられる映像もある。真偽は不明だが、投稿者は乗っているのは外国人観光客だとしている。(略)

     電動モーターが内蔵されており、自動で走行できるという「乗れるスーツケース」は、もちろん本来のスーツケースの用途の通り、荷物を入れて運ぶことも出来る。便利に見えるこの乗り物だが、日本事故防止推進機構(JAPPA)理事長で株式会社ディ・クリエイト代表の上西一美氏は、危険性を指摘する。

    「道路交通法上、公道は走れないはずですから、映像に映っている方の乗り方は問題があります。そもそも転倒の危険性が高い乗り物のようなので、たとえ私有地であっても、興味本位で乗ってみて事故を起こす人が出るのではないかと心配です」

     実際、「乗れるスーツケース」を販売するAirWheel社のクラウドファンディングサイトには、〈日本国内では本品の公道走行は禁止されております〉と記載がある。

    +20

    -35

  • 2. 匿名 2023/07/03(月) 17:58:27 

    おもしれぇな

    +5

    -21

  • 3. 匿名 2023/07/03(月) 17:58:27 

    シュール...

    +86

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/03(月) 17:58:34 

    歩いた方が絶対速い

    +237

    -4

  • 5. 匿名 2023/07/03(月) 17:58:41 

    いらねー

    +61

    -3

  • 6. 匿名 2023/07/03(月) 17:58:43 

    だせえ

    +42

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/03(月) 17:58:47 

    画期的!

    +5

    -8

  • 8. 匿名 2023/07/03(月) 17:58:57 

    なんか間抜けだな

    +66

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:08 

    未来は全部これになるだろうね

    +2

    -25

  • 10. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:17 

    東アジア系の外国人がよく子供乗せて引いてるよね。危ないなと思ってた

    +142

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:19 

    座れるだけでいいのに

    +48

    -1

  • 12. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:21 

    なぜレースクィーン。笑

    +2

    -4

  • 13. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:21 

    子ども寝ちゃっても困るやつ

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:33 

    変なの作らないで

    +70

    -3

  • 15. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:37 

    安全面がちゃんとしてたら便利そう

    +15

    -5

  • 16. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:38 

    電動モーター無しは凄く便利。
    車型の持ってる。

    +15

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:44 

    乗りたいw
    けど絶対歩道にかかる少しの段差でずっこけるわ

    +72

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:46 

    子ども連れはちょっと助かるかも

    +7

    -11

  • 19. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:48 

    段差ですぐこけそう

    +38

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/03(月) 17:59:53 

    これいいね!
    道路でも乗れるように国会議員に賄賂渡して法改正させてください!

    +1

    -15

  • 21. 匿名 2023/07/03(月) 18:00:10 

    怪我しないと分からないんだろうね

    +20

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/03(月) 18:00:37 

    ジョークグッズでしょ

    +1

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/03(月) 18:00:39 

    これが2台衝突してたら笑ってしまう

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/03(月) 18:00:51 

    てか
    バッテリーついているから
    飛行機の搭載不可よねw

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/03(月) 18:01:04 

    ※小さいお子様を一人で乗せないでください

    乗せるのは勝手だけど責任はとらないよってことね

    +8

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/03(月) 18:01:23 

    電動モーターの分、重くなるのはちょっとなー

    +17

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/03(月) 18:01:48 

    そりゃね
    こういうのに子供乗せてるの見ると、怖いなっていつも思う

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/03(月) 18:02:02 

    乗ってる人見たことある。おじさんだけどアジア系の人だった。二度見してしまった。

    +16

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/03(月) 18:02:23 

    電動車いすでも最高5キロくらいしか出ないよ。
    それより早いのは危険だと思う。
    10キロなんて駄目だよ

    +20

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/03(月) 18:03:02 

    なんで乗ろうとするのか
    成田空港のガキかよ

    +9

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/03(月) 18:03:15 

    電動じゃないやつなら見たことある

    +69

    -6

  • 32. 匿名 2023/07/03(月) 18:03:24 

    >>11
    疲れてるけど椅子が混んでたり近くにないときの臨時椅子じゃなくて、スーツケース乗って移動できますよってのが売りなんだね。スーツケースに乗って走る必要ないのに

    +30

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/03(月) 18:03:40 

    座れるのは良いなと思うけど座って移動したいとは思わない

    +12

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/03(月) 18:04:18 

    電動モーター分荷物入れられなくないか?てか、こんな脆そうなものに乗るとか正気じゃない

    +9

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/03(月) 18:04:19 

    ベビーカーよりもこっち叩きなよガル民

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/03(月) 18:04:42 

    >>4
    この前海外のショッピングモールでこのスーツケースの試乗会?してたけどむちゃくちゃ速かったよ。現地の子供が乗ってたんだけど歩いてる私に突進してきた。ちょっと怖かったもん。事故する人も出てくると思う。

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2023/07/03(月) 18:04:58 

    そりゃあ怪我までは責任負えないでしょ(笑)

    こう言うのって、小さい子乗せて親が引っ張るぐらいで使うんだと思っていたよ。

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/07/03(月) 18:05:21 

    ばかみたい。
    彼氏と旅行ってなってこんなのに乗ってやってきたら当日キャンセルする

    +27

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/03(月) 18:07:45 

    結構速いよね
    あんなのが空港で縦横無尽に走ってたら危ないわ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/03(月) 18:09:59 

    >>38
    そりゃ彼氏が乗ってきたらいやだねwww
    子供が乗るもんじゃないの?

    +22

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/03(月) 18:10:22 

    空港でよく普通のスーツケースに子供乗せてる人いるけど転倒して頭蓋骨骨折とかしたらどうするんだろうと思って見てる

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2023/07/03(月) 18:11:13 

    普通のスーツケースにお子さん乗っけてモデル歩きしてる人パルコで見たことあるけど怪我したら絶対に人のせいにするんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/03(月) 18:11:16 

    >>1
    めちゃバカっぽくて草

    +9

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/03(月) 18:13:30 

    >>10
    あれはモーターないやつだと

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/03(月) 18:13:44 

    >>1
    頭悪そうだからやめた方いいってw
    指差して笑われるレベル

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/03(月) 18:14:33 

    人をのせて走れるってことはそれなりのバッテリーや重量になってると思うけど、そっち方面は大丈夫?
    バッテリーが切れたらものすごく重たいキャリーケースを上げ下げしなきゃいけないってなったらしんどそう

    +11

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/03(月) 18:14:51 

    >>41
    完全なる自己責任
    怪我して報道されれば注意喚起になっていいのではと思う

    +5

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/03(月) 18:15:55 

    >>11
    座れる位の物だと思ってトピ開いたら、予想外の乗れるだった…。座れるだけでいいよね。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/03(月) 18:16:39 

    >>31
    これは足おきもあるしベルトもある。ただし右利き専用。

    +27

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/03(月) 18:17:15 

    ぶつかってケガでもさせたら大変そう。

    +2

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/03(月) 18:17:30 

    >>37
    小さい子乗せて親が引っ張るタイプのじゃないんだよねこれ
    大人が乗ってバッテリーで動く電動タイプ

    プロモーション画像がいかにも中国だなと思ったらやっぱり中国のやつ

    クラファンのサイトって大手でもこういう胡散臭いチャイナ製品や、既に有る商品のパクリを「新商品!」とか言ってる物を平気で載せるから、他のも全部詐欺みたいに思われるんだよね

    +9

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/03(月) 18:28:03 

    こんなの乗ってるバカいたら「うわー」って思う

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/03(月) 18:29:37 

    これ電動で大人乗れるんだ
    絶対に歩いた方楽やろ

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/03(月) 18:29:44 

    OKなのかはわからないけど、使えそうな場面としたら入国手続きで大行列の時くらいしか思いつかないけど、案外ストップききにくくて誰か轢いてしまいそう。

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/03(月) 18:30:03 

    なにこれ爆笑した
    みっともなくて草
    流行「乗れるスーツケース」の危険性を専門家が指摘 転倒、衝突のリスク大もメーカーは〈補償しかねます〉

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/03(月) 18:34:16 

    便利さを求めて妄想するのは良いけど
    何でもかんでも実現させることが良いとは思わない

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/03(月) 18:36:38 

    なんか面白い。

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/03(月) 18:37:04 

    >>1
    っていうかこの画像の女性
    正面からだとパンツ見えるだろう

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/03(月) 18:38:41 

    >>31
    これ、2人連れて飛行機乗る時空港内の移動便利でした。1人は抱っこ紐、もう1人はキャリーに乗せて。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/03(月) 18:38:49 

    >>41
    そういう人って「危ない」って注意してくれる人ややらない人を「マナーを守る真面目ちゃん」だと思ってるフシあるよね。理屈で考えるのが難しい方。
    川辺でBBQさんたちみたいに

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/03(月) 18:40:13 

    >>1
    これ誰がどこで乗るねんと思ってたら
    キムカーダシアンの子供たちが豪邸で乗り回してた。
    なるほど…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/03(月) 18:42:10 

    >>61
    自宅だと誰にも迷惑かけないからいいと思う

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/03(月) 18:44:40 

    鉄腕DASHはこれを買うとよろしい

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/03(月) 18:45:15 

    西くん

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/03(月) 18:45:17 

    >>1
    公道でも乗って走る人、絶対いるでしょうね。交通ルールも無視で。

    +4

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/03(月) 18:47:32 

    全国の高齢者が買い物カート兼シニアカー代わりにして転倒や衝突事故を起こしまくる未来が見える

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/03(月) 18:51:02 

    >>1
    空港で子供のってるの見たこと何度かあるけど
    さすがに大人が乗ってるのは見たことない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/03(月) 18:54:30 

    モーター無しのだろうけど日本人も最近よく子供をスーツケースに乗せて移動してる
    そもそも日本人の8割ぐらいが間違ったスーツケースの転がし方してるから子供斜めになってるし親の視界に入ってないし見てて怖い
    スーツケースは自分の後ろでハンドルが横の状態で(幅広い面が正面)で転がすんじゃなくて自分の真横でハンドル縦の状態(幅が狭い面が正面)で身体に沿わせて転がすもの

    +3

    -3

  • 69. 匿名 2023/07/03(月) 18:59:54 

    >>68
    日本人の8割w
    他のアジア人もいるだろうに外見だけで日本人て分かるのすごいね

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/03(月) 19:00:57 

    西くんが乗ってるやつだ!

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/03(月) 19:01:58 

    こんな人見たら吹き出すわw

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/03(月) 19:03:46 

    >>69
    喋ってるの聞いた上で判断してるからね

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/03(月) 19:06:50 

    >>55
    ダッサッw

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/03(月) 19:11:44 

    >>55
    シュール。後ろの人たちわらってるよね?笑

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/03(月) 19:13:55 

    >>38
    ごめん笑った(笑)
    これに彼氏が乗ってたら別れる
    どんだけ体力無いんだよ

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/03(月) 19:19:28 

    稲中思い出しちゃった
    あのパンダとどちらが速い?

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/03(月) 19:19:34 

    >>38
    普通のトランクに跨ってガニ股でワシワシ歩く技を披露した私
    彼氏に振られなくて良かった

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/03(月) 19:24:06 

    昔の鉄腕ダッシュでやってたやつ

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/03(月) 19:26:27 

    こんなもの作るだけ作っておいて、無責任だな

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/03(月) 19:27:06 

    >>31
    ベビーカーとキャリー両方は無理だからこれは重宝してるよ

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/03(月) 19:27:23 

    >>77
    ふつうのトランクなら、ただの間抜けなのでヨシ

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/03(月) 19:28:38 

    >>1
    いいなー
    こういうの便利
    日本ってなんでも厳しいよね
    新しい事取り入れないと海外に負けるよ

    +1

    -6

  • 83. 匿名 2023/07/03(月) 19:44:33 

    デカいスーツケースで駅とか歩いてる旅行客の集団、悪いけど本当邪魔。空港からホテルに直接送るとかできないのか?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/03(月) 19:49:17 

    電動キックボードに、スーツケースに極力歩かない乗り物を最近発明するね。便利そうだけど、将来の健康面が不安。

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/03(月) 19:58:48 

    子どもが乗れるスーツケースに3歳位の女の子を乗せた母親が駅近くのイオン前の歩道を歩いていたけれど見ていて危ないなと思った。

    +0

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/03(月) 20:17:35 

    >>31
    昨日買ったばかり

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/03(月) 20:19:15 

    >>3
    こないだ早速銀座でクソ中国人が乗ってたけど、みんなに睨まれてたw

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/03(月) 20:20:30 

    >>31
    これは小さい子供が乗るからそんなにスピードも出さないだろうしね。
    飛行機の中ではベッドになったり便利なのもあるよね

    +10

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/03(月) 20:27:32 

    >>10
    あれヨーロッパだと結構ポピュラーなスーツケースだよ。日本は島国だからなかなかそういうのが伝わってこないね

    +8

    -3

  • 90. 匿名 2023/07/03(月) 20:29:29 

    TOKIO思い出したw

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/03(月) 20:31:20 

    こういう子どもに媚びたものばっかり作るから…。
    旅行に行きたいなら子どもも歩けよ!足腰弱い子どもになるぞ!

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/03(月) 20:41:21 

    >>1
    発想は面白いが持たなきゃならない場面になったら重いやんけw

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/03(月) 20:54:39 

    >>44

    てか、モーター分重たそう😅

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/03(月) 20:55:35 

    それ以前に恥ずかしくて乗れない。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/03(月) 20:56:01 

    >>31
    これはすごく便利!

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/03(月) 21:41:10 

    >>83
    日本はそういうサービスないのかな?
    韓国は空港で預けてホテルまで届けてくれるサービスあるよね
    嫌いな人多いけど便利なことは真似したらいいと思う

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/03(月) 21:48:13 

    そんなに歩きたくなかったら旅行なんて行くなよ

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/03(月) 21:49:10 

    >>31
    使って2年くらいじゃない?

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/03(月) 22:19:08 

    >>1
    スーパーとかでお買い物するおじいちゃんおばあちゃんには良いかも。

    +0

    -2

  • 100. 匿名 2023/07/03(月) 22:39:32 

    椅子になるといいなとは思う

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/03(月) 22:43:30 

    どんくさかったりすると、つんのめっておまた打ったり、地面に顔面打ち付けたりしそう。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/03(月) 23:26:00 

    乗れるスーツケースってモーターがついてるんだ
    子供が乗せられる手動移動のスーツケースとは違うものなんだね
    後者はスーパーで売っているのを見かけたけど意外と便利そうだなとは思った

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/03(月) 23:36:13 

    >>10
    いるね

    目の前で転んで子供落ちてたよ
    瞬発的に駆け寄って色々拾ったり助けたけど無愛想な態度取られて不快だった

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/04(火) 07:37:58 

    >>24
    ほんとだ!
    どこで使うんだろ

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/04(火) 15:21:52 

    >>12
    そこらへんを歩いてる日本女性が乗ったら絵面的にダサい

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/23(日) 20:14:50 

    >>96
    大きい空港(千歳、成田、羽田、関空、伊丹、福岡、沖縄)じゃないとないし、昼過ぎまでに空港に旅行先の空港に到着して手続きしないとその日にはホテルにつかない
    それと配送料が1000円〜2000円かかる
    高級クレカホルダーならたまにサービスで一個だけなら運んでくれるけど、そういう人は最初からタクシーやら車で移動するし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。