ガールズちゃんねる

「連れ子の小遣いは実子の半分」「下着類もほとんど買ってあげない」連れ子だった高校生の娘に陰湿なイジメを繰り返す…母親にくだした「ヤバすぎる家族の決断」

251コメント2023/07/06(木) 08:46

  • 1. 匿名 2023/07/03(月) 12:57:02 

    「連れ子の小遣いは実子の半分」「下着類もほとんど買ってあげない」連れ子だった高校生の娘に陰湿なイジメを繰り返す…母親にくだした「ヤバすぎる家族の決断」(麻未 知花) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)
    「連れ子の小遣いは実子の半分」「下着類もほとんど買ってあげない」連れ子だった高校生の娘に陰湿なイジメを繰り返す…母親にくだした「ヤバすぎる家族の決断」(麻未 知花) | 現代ビジネス | 講談社(1/5)gendai.media

    綾香さん(仮名・当時20歳)は、実母との縁を切りたいと訴えた。その4年前に母親は再婚し、義理の妹、2歳年下の萌絵さん(仮名・当時18歳)が出来たが、実母は、陰で萌絵さんを虐待していたからだという。綾香さんは時折、涙ぐみながら話してくれた。 「私が母の虐待を知ったのは、最近の事です。16歳の時、母は再婚しました。義父は接し方が分からず、話しかけられたら無難に返事をするのが精一杯な関係でしたが、萌絵ちゃんとは、2歳年下で、年も近いし、すぐに仲良くなれました。義理でも妹が出来たことが凄く嬉しかったんだと思います」


    萌絵さんのお小遣いは5000円で、綾香さんの半分しか貰ってなかったという。しかも綾香さんは毎月1万円渡されていたものの、萌絵さんは、彼女自身が言わなければずっと貰えない状態で、文房具など学校でかかるお金も、彼女だけお小遣いから出している状況だった。

    また、綾香さんの布団は定期的に干されて、シーツも交換されていたが、綾香さんについては、くだんの主婦が話したように、布団を干して貰った事がなかったそうだ。弁当箱や水筒も、綾香さんのお古で、美容院代についても、「お金がかかるから、髪の毛を延ばすように」と出し渋られていたらしい。

    お風呂も一番最後に入るようにと言われていて、風呂掃除も萌絵さんひとりでやっていたそうだ。下着類もほとんど買って貰えず、中学時代から同じものを使っていたらしい。これらは実母がしたイジメの一部でしかなく、他にも色々な事を打ち明けられたそうだ。

    (中略)

    「直接は聞いていませんが、離婚は成立していると思います。母は私に『血も繋がっていないのに、娘のように接しろというのが無理なんだよ。私の気持ちだって、わかるよね!』と同意を求めて、自分のしてきた事を正当化していましたが、そんな母が、ものすごく醜くみえました」

    +348

    -39

  • 2. 匿名 2023/07/03(月) 12:58:03 

    綾香さん(仮名)
    仮名の「綾香」率は異常

    +17

    -76

  • 3. 匿名 2023/07/03(月) 12:58:17 

    下着は買ってあげて

    +509

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/03(月) 12:58:22 

    もええさん?
    親ガチャ外れたね

    +13

    -42

  • 5. 匿名 2023/07/03(月) 12:58:27 

    この違いよ!
    「連れ子の小遣いは実子の半分」「下着類もほとんど買ってあげない」連れ子だった高校生の娘に陰湿なイジメを繰り返す…母親にくだした「ヤバすぎる家族の決断」

    +45

    -128

  • 6. 匿名 2023/07/03(月) 12:58:33 

    お小遣いすらなかった私

    +189

    -3

  • 7. 匿名 2023/07/03(月) 12:58:44 

    >>1
    小遣いは年齢に応じてではなく??

    +129

    -35

  • 8. 匿名 2023/07/03(月) 12:58:49 

    親の都合で犠牲になるのは子供ばかりだね。

    +444

    -4

  • 9. 匿名 2023/07/03(月) 12:59:12 

    父親(この人の母親の再婚相手)が悪い。

    +656

    -8

  • 11. 匿名 2023/07/03(月) 12:59:39 

    ステップアップファミリーは本当に本当に難しい。
    普通の夫婦と子供でも山あり谷ありなんだから。
    子連れ再婚というので家族みんながうまくいくのは奇跡だとおもう。

    +469

    -7

  • 12. 匿名 2023/07/03(月) 12:59:44 

    うちは、父の再婚で小学生の時から継母に虐待されてたけど、何というか、はけ口なんだよね…

    +323

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/03(月) 12:59:44 

    >>1
    早く家を出るしか無いね

    +56

    -2

  • 14. 匿名 2023/07/03(月) 12:59:51 

    連れ子って色々あるよね…。事件になるものも多い気がする…

    +206

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/03(月) 13:00:01 

    いじめることはないけど自分の子と同じくらい愛することは無理 出来ない

    +85

    -47

  • 16. 匿名 2023/07/03(月) 13:00:04 

    義理のお姉ちゃんが優しい人で良かった

    +438

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/03(月) 13:00:32 

    そんな母親軽蔑するわ。分別のある娘さんで良かったよ。

    +288

    -2

  • 18. 匿名 2023/07/03(月) 13:00:48 

    >>10
    おめぇ、知らねぇのか⁉️ふんどしに決まってんだろ‼️

    +82

    -2

  • 19. 匿名 2023/07/03(月) 13:00:59 

    これはお姉ちゃんがまともな思考回路で良かった。
    実母と組んで義妹をいじめるとかも十分有り得る話。
    義妹さん辛かっただろうしお姉ちゃんも実母がそんな人間と知ってしんどいだろうな。
    義姉妹の2人がまだ関係を続けてるのか分からないけど2人ともいい人生歩んで欲しいわ。

    +423

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/03(月) 13:01:07 

    覚悟して結婚したはずなのに、平等に出来ないのなら母親失格。

    +189

    -4

  • 21. 匿名 2023/07/03(月) 13:01:19 

    私、3000円だった…

    +14

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/03(月) 13:01:22 

    それに気づいたり、公平にするように言わない父親もクズ

    +212

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/03(月) 13:01:29 

    人間性の問題が最大だと思うけど
    母性って自分でも想像しない感情とか
    思考を生み出すからないとも言えないのかもだね
    我が子の為なら死ねるって感情も
    子供を産んで初めて芽生える物だろうし
    その逆の意地悪な面も生み出させるのかも

    +11

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:06 

    優しいお姉ちゃんで良かった。妹さん辛かったね

    +110

    -2

  • 25. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:12 

    >>15
    愛さなくていいから差別するのはやめて

    +204

    -4

  • 26. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:25 

    結構あからさまだけど、お姉ちゃん気付かないもんなのか。

    +60

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:26 

    愛する人が過去とはいえ他の女と作った愛の結晶だもん。実子と同じく愛せ!っていう方が無理な話よね。普通の恋愛婚でも難しいのに子連れ再婚で幸せになる難易度めちゃくちゃ高そう。だからと言って虐待とか継子いじめはありえないけど。

    +108

    -10

  • 28. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:41 

    こんな露骨なのはありえないが、自分の子と他人の子がいたらそら自分の子のが可愛いと思うよ、誰だって。
    実子より厳しくしてよいのか、可哀想だからと優しくしていいのかわからんし。
    だから子連れ再婚となったら新しい子は作らない方がいいと思うが、必ずって言っていいほどみんな子供作るよね。

    +181

    -4

  • 29. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:44 

    >>16
    本当にこれだけが救いだね

    +155

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:46 

    >>15
    なんで連れ子再婚するの?
    自分も連れ子を連れて再婚なの?
    それとも新しいの作っちゃったの?

    男女関係なく連れ子の再婚なら、新しい子どもを作らないのは最低条件だと思う

    +125

    -9

  • 31. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:53 

    母親が虐めてる自覚があったみたいだから実際そうなんだろうね。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/03(月) 13:02:58 

    きょうだい同士は割と打ち解けたりするんだろうな。問題は親だよね…。

    +40

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/03(月) 13:03:13 

    >>15
    心の中ではそうだろうけど、再婚という親の都合でその子の親となった以上はその子にその気持ちを悟られないように精一杯演技するのが親の役目でしょ

    +87

    -0

  • 34. 匿名 2023/07/03(月) 13:03:16 

    私父の連れ子、母の連れ子が2人の3人姉妹
    成人したら戸籍抜いてって言われて追い出された
    一人暮らししてたらある日父が来て、父に戸籍抜いてくれって言われてそのまま市役所に連れて行かれて手続きさせられた
    実母が全部悪いんだけどやるせないよ…

    +130

    -4

  • 35. 匿名 2023/07/03(月) 13:03:17 

    >>10
    パンティって言うやつおっさんだよね
    死語では?
    女はパンティなんて言わないw
    60歳くらいですか?

    +66

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/03(月) 13:03:26 

    >>12
    連れ子が居るのなんか分かってたのに、最初は可愛がれると思って再婚したのかハナから可愛がるつもりもなく邪魔に思ってたのか疑問だよ。
    これで下に兄弟なんて作られたら本当に最悪だよね。

    +156

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/03(月) 13:03:35 

    >>7
    2個しか離れてなくて半額で買い物の内容も違うっておかしい

    +121

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/03(月) 13:03:40 

    子連れ同士っていうのも大変だねー。再婚しない覚悟で離婚しないとなー。

    +23

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/03(月) 13:03:49 

    選んだの自分じゃないか?

    +0

    -7

  • 40. 匿名 2023/07/03(月) 13:04:31 

    まずね、実の子と連れ子を平等に愛するなんて無理だよ。大前提としてそれは100パー無理。

    でも、態度には出しちゃいけないよね。お母さんも苦しかったのかなと思うよ。
    どうしても愛せなかったんだろうね
    顔を見たらどうしようもなく憎らしかったんだろうね。
    子連れ再婚なんて滅多やたらするもんじゃないよほんと

    +49

    -17

  • 41. 匿名 2023/07/03(月) 13:04:34 

    >>34
    そんなんあかんわ。そんなことするくらいなら再婚なんてすんなよな。腹立つな。

    +140

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/03(月) 13:04:35 

    >>15
    反吐が出る 結婚すんなよ

    +78

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/03(月) 13:04:50 

    虐待されてなかった姉が縁を切りたいって言っているんだね。自分は被害にあってなくとも妹を虐待するような母親とは切りたい気持ちわかる。

    +90

    -2

  • 44. 匿名 2023/07/03(月) 13:05:00 

    >>16
    意地悪な母親と一生にいじめたりありそうだもんね
    優しい子で良かった

    +150

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/03(月) 13:05:16 

    継父ならわいせつ
    継母なら虐待か
    再婚ってよく考えた上での、もはや人間愛の家庭目指そうみたいな志がないと無理っぽい。

    +39

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/03(月) 13:05:32 

    >>1
    母は私に『血も繋がっていないのに、娘のように接しろというのが無理なんだよ。私の気持ちだって、わかるよね!』と同意を求めて、自分のしてきた事を正当化していましたが、そんな母が、ものすごく醜くみえました」
    だから連れ子再婚って難しいだよね。
    慎重にならないと。

    +123

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/03(月) 13:05:42 

    >>9
    シンデレラみたいにすぐ実父が死んだならともかく、連れ子で再婚したならケアしないとね。この記事に父親が出てこないのなんで。

    +198

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/03(月) 13:05:46 

    >>11
    よく海外志向のアメリカかぶれの人たちが「ステップファミリーなんてアメリカじゃ当たり前だもん」って言って子連れ離婚したりしてるけど国民性も違うし日本じゃ難しいよ

    +135

    -7

  • 49. 匿名 2023/07/03(月) 13:05:48 

    >>38
    みんな、再婚しない覚悟で離婚してると思ってた。
    結婚はもうこりごり…みたいな。
    でも再婚する人多いよね。
    子連れなら特に、子は作らない方がいいと思うけどね。色々あるんだろうね、孫見せろ的なやつとか。

    +50

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/03(月) 13:06:29 

    Twitterで、連れ子を虐待して楽しんでる異常者がたくさんいる。連れ子が虐待されて泣くのを見るのがたまらなく嬉しいんだって

    +21

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/03(月) 13:06:39 

    離婚も再婚も今の所予定はないけど、正直、実子と連れ子を平等に接する自信、私はないな。
    平等は無理でもこんな風に虐めたりはさすがにしないよなって思うけど、それだってぶっちゃけその時になってみないと自分がどうなるなるかなんて分からない。
    だからもしシングルになっても相手に手の離れてない子供がいる人とは再婚しない。

    +13

    -4

  • 52. 匿名 2023/07/03(月) 13:06:43 

    >>28
    新しい子作らないステップファミリーは何だかんだ長く続いてる夫婦が知り合いに何組かある
    けど、新しい子作ってしまった人は愚痴ばっかだよ
    上手くいくわけないのに下半身夫婦だなって蔑んだ目で見てる

    +84

    -7

  • 53. 匿名 2023/07/03(月) 13:06:58 

    >>49
    もしくは新たに子どもを作らない覚悟で再婚しないとだよね。孫を見せたいなら初婚か子なしと結婚してくれ。

    +16

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/03(月) 13:07:10 

    >>14
    そういうニュース見ても子連れ再婚だの同棲だの後を絶たないよね。
    なんで自分の相手は大丈夫と思うんだろうね、1度失敗してるから異性を見る目は無い方なのに。
    特に未成年の女の子連れのシンママの再婚は何で!?ねぇ何で!?って思っちゃう。
    実父の性的虐待だって多発してるのに他人の男と娘を同じ家なんかに住まわせられない。

    +48

    -1

  • 55. 匿名 2023/07/03(月) 13:07:12 

    >>9
    父親が金出せばいいよね

    +131

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/03(月) 13:07:18 

    割と普段まともな人でも、連れ子には修羅になるパターン多いよ。
    自分は絶対ならない、大丈夫なんてないよ。
    子連れ再婚は恐ろしいよ

    +25

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/03(月) 13:07:35 

    かなり意地悪されて持ち物もお古ばかりで身なりがお姉さんに比べてもみすぼらしかっただろうに家族に気付いてもらえなかったの辛かったよね。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/03(月) 13:07:48 

    >>48
    アメリカは養子縁組したい子供が自らプレゼンするような文化だからなあ。全然違うよね。

    +45

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/03(月) 13:08:03 

    >>54
    子供のこと考えてないからでは

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2023/07/03(月) 13:08:40 

    >>15
    まあ、最近あったけど、
    実子でも、愛せない人いるんでしょ?
    四人うんで、三番目が愛せない〜って。
    こういうトピになると、他人の子は愛せない!
    実子以外は無理!とかいうけど、
    実子だって愛せないんだから、
    実子とか連れ子とか関係ないじゃんね。

    +59

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/03(月) 13:08:55 

    >>10
    働け

    +17

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/03(月) 13:09:05 

    実際経験してみないとわからないけど血を分けた子供にも差別できるヤツもいるくらいだもんね。
    元々が異常な性格なんだと思う。

    +4

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/03(月) 13:09:18 

    >>48
    まさにポカホンタスちゃん!!

    +8

    -1

  • 64. 匿名 2023/07/03(月) 13:09:22 

    >>45
    実父なら性的虐待だしな
    子どもって不憫だな

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/03(月) 13:09:26 

    >>32
    うちは打ち解けるとか出来なかったな
    毎日言われるのが、赤の他人が家にいると落ち着かな〜い早く出てけよ〜wwだった

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2023/07/03(月) 13:09:29 

    >>56
    私も無理だわ
    特に実子がいれば他人の子は可愛くないなーとか知ってそうなもんだけどね

    +10

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/03(月) 13:09:50 

    >>54
    最近あった女子大生殺人事件の犯人も
    母親が彼氏連れてくるから
    居づらくて公園で寝泊まりしてたってね。

    +32

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/03(月) 13:10:14 

    >>10
    あなたはどんなパンティはいてるのかな?

    +1

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/03(月) 13:10:30 

    継母はもう他人だからさ難しいのよとても。
    だから、この話は実の父が本当に実の子を見てあげてないと。

    +10

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/03(月) 13:11:09 

    子連れ再婚なんてろくなもんじゃないよね
    もちろんうまく行ってるところも中にはあるんだろうけど

    +13

    -1

  • 71. 匿名 2023/07/03(月) 13:11:23 

    >>56
    連れ子どころか、実子も愛せないって人
    いたじゃん。最近あったよね。トピ。
    三人いて、二番目が合わないとかさ。
    実子なら愛せる、とかも幻想だと思うよ。

    +38

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/03(月) 13:11:28 

    >>56
    血のつながらない父親は修羅というより無関心という鬼になるパターンが多いよね。もしくはDVモラハラ野郎に豹変する。とにかく誰も幸せにならないパターンが多い。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/03(月) 13:11:30 

    >>30
    よこ
    我が子の父親が必要なんだよ
    だから連れ子が邪魔に感じる
    古代からある女親らしい思考らしいよ
    そういう鳥もいるしね
    なんか同性としてそういう部分を秘めてるのって怖くなるよね

    +4

    -12

  • 74. 匿名 2023/07/03(月) 13:12:06 

    >>48
    大金持ちやセレブだってステップファミリーは難しいのに、日本の一般人にはハードルが高い…
    自分が子連れと結婚したいか、新しい血のつながらないお父さんやお母さんが欲しいかを考えたらわかるはず…

    まあ親の人生もまた自分の人生とは別物もだからね

    +30

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/03(月) 13:12:11 

    実母なのに実の娘に虐待するの?
    連れ子には優しくするの?
    そんなんだから1度目も失敗したんじゃないの?

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2023/07/03(月) 13:12:34 

    >>28
    セメントベビーとかいう気持ち悪い言葉もあるしね

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/03(月) 13:13:16 

    >>11

    子連れのシングル親は、

    『自分と結婚してくれる人=子供の事も受け入れてくれる人』

    だと思って、救世主や神様のように思い込む。

    だけど、子連れとのパートナーの結婚を選んでも、『相手の子供まで受け入れようとは思っていない人』が実際には多い。

    考えたら分かるけど、マトモで責任感が強い人ほど、簡単には子連れと結婚しない。

    子連れのシングル親は、『自分と結婚してくれる人は』責任感が強い救世主、自分と『結婚してくれない人は』冷たくて無責任って思ってる気がする。

    でも実は逆だよね。

    相手の子供について真剣に考える人ほど結婚はしない

    +94

    -6

  • 78. 匿名 2023/07/03(月) 13:13:54 

    >>48
    そう思うならアメリカに住めばええがな

    +7

    -9

  • 79. 匿名 2023/07/03(月) 13:14:01 

    >>51
    あと、再婚相手との子供を生むのもやめてほしいね。
    前の旦那との子供と差つけるんだから。
    母親でさえも。なんだから、父親なんて
    無理だろうね。(父親は自分の子と他人の子
    なわけだからねぇ)

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/03(月) 13:14:04 

    >>73
    あのさ
    そしたら初婚か子なしの男と再婚したらいいだけなんだよ。
    んで新しいの作らなきゃ良いだけなの。
    なんで最優先事項が子どもじゃないんだよ。
    そこが不思議だっつーの

    我が子の父親が必要なのは分かるよ
    だったら、既に他人の子どもの父親を自分の子にあてがうなよって話なんだよ

    +22

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/03(月) 13:15:18 

    >>75
    この記事のパターンでは逆やで
    再婚した夫が連れてきた子どもに冷たく当たってたのが、自分の連れてきた子にバレた話

    +16

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/03(月) 13:15:26 

    >>28
    友達も自分の娘連れて初婚の相手と再婚したんだけど、当時小学校高学年の娘でブラジル国籍の日系人
    色々なこと考えておせっかいかもしれないけど当時めちゃめちゃ心配した。
    子供は作らないって言ってたけど、わりとすぐ娘が生まれた。
    うまくいってると思いたいな。

    もし私が今離婚ってなっても、子供のケア優先で再婚どころかパートナーも作らないなって思う。
    極力トラブル、争いの種を生みたくない。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/03(月) 13:15:30 

    >>73
    我が子の父親がほしいんでしょ?
    なのに連れ子が邪魔、とは?
    我が子は連れ子でしょ?
    意味不明

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/03(月) 13:15:39 

    >>28
    10ヶ月お腹の中で悪阻とかいろいろな誘惑等我慢して大切に育てて痛みに絶えて産んだ子供にはやっぱり特別な思い入れあるのは仕方ない。
    義理の娘がどんなにいい子供でも同じように接するのは難しい。旦那さんの手前怒れないこともあるかもしれない。
    再婚って覚悟いるね。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/03(月) 13:15:44 

    >>12
    一番立場が弱いもんな

    +58

    -1

  • 86. 匿名 2023/07/03(月) 13:16:17 

    >>28
    私も、今の旦那も子持ち(お互い一人子供いる)
    旦那の子供は、成人して独り立ちして
    私の子供は、中学生
    再婚する前に、
    年齢的な物もあるけど
    子供は作らないって話し合って
    再婚したよ。
    周りには、まだ産める歳なんだからー
    って言われるけど、もう子供は
    いらないってハッキリ言ってる。

    +10

    -7

  • 87. 匿名 2023/07/03(月) 13:16:23 

    >>80
    相手がどういう立場でとか関係ないんだよ
    その母親にとって必要なら
    邪魔者を除外してでもって思考
    人って残酷なんだよ
    他人や他人の子の事より我が身と我が子
    そういう人間も少なからず居るって事

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/07/03(月) 13:16:52 

    上に2人いる友人が「すごく理解のある人」と大絶賛して再婚した相手が、その相手との子が生まれた時に「待望の第一子が誕生しましたあああああ」ってSNSで騒いでたわ。
    その友人自体がすごく稼ぎ頭だから、お金目当てじゃないかとさえ思ってる。

    +18

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/03(月) 13:17:16 

    >>83
    相手の子も母親からしたら連れ子だよね??
    違う???

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/03(月) 13:17:50 


    私の友達も前の旦那さんとの娘を遠方に住む自分の母親に育てさせてる人がいる。まだ中学生なのに。新しい家族の娘はLINEのアイコンになってるけどめちゃくちゃ可愛がってるみたい。これで病まない・ぐれないで育つのは無理。

    +18

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/03(月) 13:17:54 

    >>10
    おっさんキメェ。出てけ。

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2023/07/03(月) 13:18:17 

    >>11
    親戚でうまく行ってた家庭あったけど相手方に引き取られてた子(もう良い歳)が家出して転がり込んでからギクシャクしてた。さんざん引っ掻き回してから再度家出して今は平穏みたいだけど、定期的に金の無心があるとかで参っちゃってるわ。

    +12

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/03(月) 13:18:37 

    5,000円は普通だと思うけど、差をつけられるのは嫌だね。虐待するなんて本当理解できない。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/03(月) 13:18:39 

    ステップファミリーねぇ。人には色々事情があるのは重々承知なんだけど、親権が元嫁の男って自分の子供を捨ててきてるわけじゃん?自分の子でも捨ててるのに他人の子を可愛がって育てられるんかいな。そしてそんな男がいい男なわけない。なんでそんな簡単なことがわからないシングルマザーが多いんだろうという印象。

    +17

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/03(月) 13:19:54 

    お風呂も一番最後に入るようにと言われていて、風呂掃除も萌絵さんひとりでやっていたそうだ。


    お姉さん、本当にずっと気付かなかったの?

    +27

    -1

  • 96. 匿名 2023/07/03(月) 13:19:54 

    >>70
    親たちは上手くいってるなんて思ってても子供にとってはどうだろう
    特に同居はじめなんて凄いストレスを子供に与えていたと思う

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/03(月) 13:20:21 

    >>84
    まあ、その自分の子供でさえも、
    「合わない」「可愛くない」「子ガチャ外れた」
    とか言ってる人いるじゃん。 
    そもそも、自分が生んだら必ずかわいい、
    愛せるってのが間違いなのでは?

    +19

    -1

  • 98. 匿名 2023/07/03(月) 13:20:37 

    子供を引き取ってない側との結婚も養育費や何かあった時を思うと踏み止まるのに、子供連れてる側との結婚出産なんて考えられないわ

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/03(月) 13:20:41 

    松本清張の鬼畜ってドラマ思い出した。あそこまではならなくても、多かれ少なかれ女は連れ子にはあんな感情を抱くんじゃないかな。心の底から愛せるマリアさまみたいな人間になりたい。

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/03(月) 13:21:06 

    >>11
    100%子どものことを想って、子どもの幸せを願って再婚する人はいないと思う。

    自分たち大人の幸せ、都合を考えて再婚した人とかもいると思う。

    有り余る愛情をもらって育った人じゃないと、他人の子まで愛せないのでは、と思う。

    +35

    -4

  • 101. 匿名 2023/07/03(月) 13:21:26 

    一応小遣いはあげてるし下着には金出さないとか本人以外だと気づきにくいところを狙ってる感じ

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/03(月) 13:21:58 

    シンママと結婚する男は何にも考えていない男だけ

    +21

    -2

  • 103. 匿名 2023/07/03(月) 13:22:31 

    >>8
    私の知り合いに、一見子供思いの優しいお母さんがいたのね
    「すごいな」と思って目標にしてた

    だけど、もう一歩踏み込んで知ったのは、いちいち子供に差をつけて、片方上げると片方下げるってことをやっていたの
    そして、「子供が心配」と自作自演で勝手に悩んでいたんだ
    信じられなくて、わざとなのかとこっちも悩んだわ

    それをご主人は気付いていて、「多めに見てやれよ」とか言ってたらしいんだよね。それなのに、「分かってくれない」とまた勝手に怒って、ご主人とも不仲になってた
    最終的に別の知人のアドバイスが効いて、自分が変だったとやっと気付いたんだけど(本人談)、何で変に比べたがったり差をつけたがるんだろうね?
    なんなのアレ?

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/03(月) 13:23:15 

    >>9
    義父がいるのになんでこんな目に合うのか
    真っ先に相談すべき存在なのに。
    義父がそもそも無関心で相談できるような関係じゃなかったから母がつけあがったのでは?と思ってしまう。

    +122

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/03(月) 13:23:22 

    >>9
    全く気づいてなかったらしい。
    いじめられてた妹が姉に全てを打ち明けた事で父親も知ったと。父親はブチ切れて母親と大喧嘩して妹を連れて出て行き離婚成立。
    母親は独りぼっち。

    +128

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/03(月) 13:24:18 

    >>1
    お姉さんも、本当に気づかなかったの?
    布団干さない、シーツ洗わないんでしょ。
    臭いとかで気づかない?
    なんか姉も、加担はしてないにしろ、
    対岸の火事〜って感じだったんじゃないの?

    +76

    -2

  • 107. 匿名 2023/07/03(月) 13:24:24 

    ステップファミリーって男も女も幸せになれる確証があるから結婚するんだよね?一時的とはいえ、お互い子どもがいるのに相手をそこまで愛せるってすごいなと思う。

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/03(月) 13:25:54 

    >>35
    ガル爺って、いろんなトピに出没してはキモいコメント残すよね?
    本当にキモい

    +12

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/03(月) 13:26:26 

    >>34
    お父さんが情けないね

    +145

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/03(月) 13:26:36 

    >>102
    お互い恋愛体質というか、若い頃から常に恋愛してる人たちが多い気がする。

    +4

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/03(月) 13:26:42 

    >>1
    義父は知ってたのかな?
    うちは再婚して同居したその日に「あんたら(私と兄)のご飯は作らないから勝手にして」と言われたわ
    義母は初婚で連れ子とかいなかったから実質父と自分の二人分だけ作ってた
    父はそれ知っても何も言ってくれなかったわ

    +70

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/03(月) 13:29:24 

    榎本加奈子の義理の娘もいじめられてなかったっけ
    弁当に豆腐入ってたとか記事見かけた

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/03(月) 13:29:58 

    まあ実際実の娘みたいに見るのは厳しい
    お小遣いから下着を買えば良かったのではないでしょか?

    +0

    -3

  • 114. 匿名 2023/07/03(月) 13:30:00 

    逆パターンだけど、親であるお前が面倒みろよって感じ
    しかも、この主人公取り憑かれるんだよね
    胸糞悪い漫画

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/03(月) 13:30:31 

    私は絶対子持ちと結婚できない。子供を可愛いと思える自信がまったくないわ

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/03(月) 13:31:08 

    >>68
    その質問やめて笑
    答え知りたくないもん。気持ち悪い。

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/03(月) 13:31:48 

    >>77
    うちのバカ兄がいつだったか初婚なのに年上の4人の子持ち女性を妊娠させて?うちに挨拶にきた。出産は来月とか言われてはぁ?となった。
    今はもう産まれたけど。
    で、なぜか二番目の子だけ元旦那のところにいたけどその子が最近になって一緒に暮らしたいと言ったらしく、兄が引き取るみたい。

    子供たちはうちに来た時に挨拶は出来ず、慣れない人の前でご飯を食べれないみたいで別室でご飯。なんか良い気しなくてモヤモヤしたわ。
    兄も兄だけど騙されてるんじゃないかと思った


    +29

    -2

  • 118. 匿名 2023/07/03(月) 13:32:01 

    >>111
    親の介護しなくていいからね
    もう親孝行済んでるわ

    +67

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/03(月) 13:33:03 

    下着を買ってあげないとか陰湿だよねぇ。うちもそうだったわ。パンツ1枚しかないから自分で洗って乾くまでブルマをじかに履いてた。身体測定の前日に新しいパンツが与えられる。汚いボロボロのパンツ履いてるのを先生や周囲に見られたら虐待がばれるから。んでまた1年そのパンツを履き続ける。
    プールの着替えのときパンツを脱ぐから周囲の子に汚いパンツを見られないよう隠しながら脱ぐのに必死だったわ。
    ほかにもいろいろ不潔で不衛生な環境だったわ。意地悪で鬼みたいな継母だったわ

    +15

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/03(月) 13:36:56 

    >>25
    本当それ。
    心のそこから愛せないというのは人間として仕方ないかもだけど、差別して接していくのはダメ。それは踏みとどまるべき。
    それが分かってしまったら差別された側も、贔屓されてる側も何かしら歪んでしまう。
    その後の人生に悪影響でちゃう。

    連れ子を差別してしまうのなら再婚する資格なんてないと思う。
    このお母さんも最初から差別して接していくつもりはなかったのかもしれないけどさ。

    +30

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/03(月) 13:36:56 

    >>9
    そう!圧倒的に男が悪い。
    これ逆に継父に虐待されてたら、男とって再婚した母親がボコスカに叩かれる事例だろ。このクソ男を叩いてやってくれ。

    +7

    -9

  • 122. 匿名 2023/07/03(月) 13:36:57 

    >>111
    言いにくいけど父親は人を見る目がないね。
    介護は絶対にしないで良い。

    +83

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/03(月) 13:37:48 

    >>77
    あー。もう一回読み直したけどバカ兄に言って聞かせたい。
    なんか気持ち悪い感覚がしたのはこれだったんですね。私達の気持ちを無視して妻側の子供をかばうのはいいけどなんやら「良い父親ぶる」「ヒーロー」「兄ヅラ」が見えて気持ち悪かった。
    「叱ると子供達に逃げ道がなくなるから叱らない」とか言っててマジで気持ち悪かった。

    +21

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/03(月) 13:39:44 

    >>12
    リアルシンデレラじゃん…😭そんなBBAの面倒なんか見なくていいからね?

    +58

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/03(月) 13:41:14 

    >>71
    兄弟姉妹で差別するうちの親みたいのいるし、昔セーラームーンでちびうさがブラックレディになった時、ジュピターが自分の娘を愛さない親なんていないさって言ってたけど大人になったら偽善者だと思っちゃった。

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/03(月) 13:44:39 

    この記事書いてる人の肩書が小説家・恋愛セラピストだけど

    架空の話?
    本当の相談なら、仮名でも相談内容こんな詳しくメディアに喋るのか

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/03(月) 13:44:46 

    >>1
    前トピでバツイチ子どもいる男と結婚しておいて養育費の支払いや相続の権利を軽んじる後妻コメあるよね。
    なるべく渡す額少なくなるように色々やってるなんてコメにプラス多いのもおかしいしね。
    こういう女が引き取って義母をやる時にエゲツない扱いするんだろうな。

    +41

    -1

  • 128. 匿名 2023/07/03(月) 13:44:52 

    姉、気付いてないわけねーだろ
    一緒に住んでるんだからわかるだろ

    +6

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/03(月) 13:45:44 

    >>12
    何で再婚したんだろう?

    +23

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/03(月) 13:46:12 

    >>81
    なるほど…ありがとう勘違いしてた

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/03(月) 13:46:26 

    >>1
    具体的になんかしてあげなかったんか、姉は

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/03(月) 13:46:46 

    >>34
    相続の関係でなの?

    +27

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/03(月) 13:48:17 

    >>5
    高卒で40万の時代があったのか...

    +50

    -4

  • 134. 匿名 2023/07/03(月) 13:51:14 

    >>132よこ
    戸籍上で独立させても相続の権利が消える訳ではないので別の理由だと思う

    +55

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/03(月) 13:52:58 

    >>101
    わかる
    下の子は上の子のお下がりってのは、連れ子じゃなくてもよくある話だし、妹が姉よりお小遣いが少ないってのも普通だしね
    それをわざと差を付けて極端にやってたんだろうな

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/03(月) 13:53:14 

    >>40
    近所の人に楽しそうに虐待してる話してたみたいだよ

    +3

    -4

  • 137. 匿名 2023/07/03(月) 13:53:15 

    >>11
    島田紳助が番組で子持ちで再婚は本当に覚悟と愛情持って育てないとアカンでって真剣に言っての思い出す。この人好きではないけど良いこと言うなぁと思った。

    +61

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/03(月) 13:56:52 

    >>1
    私なら我慢せんで実父に即言うし言って動かないようなら祖父母のところに逃げるわ
    祖父母居らなんだら詰むが……

    +27

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/03(月) 13:57:00 

    >>111
    父親は家事出来ないからじゃない?言ったら自分がやることになるから放置したんじゃない?

    +21

    -4

  • 140. 匿名 2023/07/03(月) 13:57:25 

    >>132
    相続はちゃんと貰えます

    +37

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/03(月) 14:01:36 

    >>95
    ほんと、知らなかったなんて信じられないよね。うすうす感ずいてたのに、ゴタゴタしたくないから知らないふりしてたような気がする。
    母親も姉が自分の味方だと思ってて、今さら絶縁ってなんで?って思ったんじゃないかな。

    +12

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/03(月) 14:02:18 

    >>48
    しかも日本みたいに単独親権ではないから離婚する前に必ず詳細に平日はこっちの家で過ごす、週末はどうするとか両親双方が責任を持って育てるちゃんとした取り決めがあるんだよね。
    それをしないと簡単に離婚できない
    だから自然と離婚後もお互いの両親が再婚したらそっちの家族とも交流あるしって感じで大所帯になってく雰囲気
    日本人に上辺だけでも取り繕ってそれができるかだよね
    意地でも会わせない!みたいな母親多いよね

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/03(月) 14:02:55 

    >>105

    それなら良かった。
    母親が結局実の娘とも縁を切られ一人ぼっちになったのか。
    スカッとジャパンだな。

    +107

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/03(月) 14:03:41 

    >>103
    それガル民がよくやってることだよね。
    親として子供にしちゃいけないことだけど、比較して片方を下げ、片方を上げるをやってるのはその人だけじゃない。
    人のふりみて自分がそうしないように気をつけよう

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/03(月) 14:04:13 

    >>1
    実子に渡してお小遣い、生活費や学費は誰が稼いで来てたの?自分?再婚相手?

    自分の子供と同じように接する事が出来ないなら、子持ちで再婚しなきゃいいのに。クソ女だわ。

    +21

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/03(月) 14:04:55 

    >>133
    今は大卒の募集しかない仕事も昔は高卒で採ってた

    +22

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/03(月) 14:07:51 

    >>133
    +引かれ物も少なかったと思うと…今なら額面40なら手取り30前半に…

    +14

    -1

  • 148. 匿名 2023/07/03(月) 14:07:52 

    20歳ならもう小遣いいらんだろ?
    バイトしてないの?

    +0

    -2

  • 149. 匿名 2023/07/03(月) 14:14:40 

    >>15
    無理でもお小遣いや世話で差をつけるのは辞めましょうってことだろう

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/03(月) 14:15:18 

    >>5
    誰か知らないけどこの人が子供のころっていつよ
    自分が育った家のことだけ基準にしてないか?

    +34

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/03(月) 14:16:51 

    連れ子なんてうっとうしいに決まってるじゃん
    あと自分の子供でも前の男や女の子供なんて便器におっことしたうんこみたいなもんだ
    いらない存在

    +4

    -13

  • 152. 匿名 2023/07/03(月) 14:19:32 

    >>92
    親戚の話を又聞きでしょ
    真実を話さない嘘をつく親もいるから鵜呑みにしないほうがいいよ

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2023/07/03(月) 14:23:34 

    >>47
    え、出てきたよ。離婚して子ども連れて出てった

    +3

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/03(月) 14:24:27 

    >>8
    もう本当にそれ。
    母親の恋愛に振り回されて命すら落とした子もいっぱいいるし。

    +22

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/03(月) 14:25:06 

    >>146
    たしかに!近所のあの大企業
    もう高卒とってないわ

    +7

    -2

  • 156. 匿名 2023/07/03(月) 14:25:42 

    >>28
    だったら再婚するなって話だわ
    再婚したがる人って結局経済的に依存したい、無能なシングルマザーだよね

    +34

    -4

  • 157. 匿名 2023/07/03(月) 14:25:44 

    >>40
    じゃあ、再婚なんてしなければいいのにね。
    子供が独立するまでは、付き合ってそれから結婚すればいいのに。

    +10

    -2

  • 158. 匿名 2023/07/03(月) 14:26:03 

    >>105
    再婚した途端家事育児ノータッチなら全く気付かないだろうね
    下着はともかく文房具とかも継母に任せてたらこうなるわな

    +60

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/03(月) 14:27:20 

    >>11
    うちの近所も大変そうだった
    なぜか祖父母と同居で
    父親の子ばかり露骨にかわいがる祖父
    母親の子は怒鳴られて怒られるから
    家になかなか帰りたがらず近所のうわさに
    学校でも問題行動を起こし
    やはり離婚しました

    +22

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/03(月) 14:29:05 

    私は兄弟間で差別されてたよ。このトピの例みたいな差別。血は繋がってたし、実の親だったけど。
    もちろん親とは縁を切ってる。
    私だけ布団を干してもらったこともシーツを干してもらったこともないのは同じだし、お小遣いも違った。
    実子でも兄弟差別する親はいるんだよ。


    南幌町家族殺害事件も母と祖母を殺しちゃった事件だったけど、3女だけ虐待されてたんだよね。
    あれは実子だよ。


    +17

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/03(月) 14:35:49 

    友達は実母を小さい時に亡くして、父親が「娘たちには母親が必要だろう」って友達が小学生のころに再婚したんだけど、継母のことめちゃくちゃ虐めてたよ
    時々「かわいそうだからもうちょっと優しくしてあげなよ」って友達たちがたしなめるくらいだった
    お姉ちゃんは継母と仲良くしてたみたいだけど、それがますます気に入らなくて継母に当たり散らしてよく泣かせてた

    +10

    -1

  • 162. 匿名 2023/07/03(月) 14:42:52 

    >>104
    再婚するくらいだもの、娘の幸せより自分の幸せが大事なんじゃん?継母でも同性だから上手くやれるだろうって都合良く考えたのかも。自分から見たら後妻の連れ子が他人なように後妻もあなたの連れ子は他人だよって話なのに。

    第一、母親が引き取らない時点で既に何らかの問題があったのかも知れないって勘繰っちゃうわ。

    夫婦がそれぞれ自分の都合ばかり。子ども居るくせにまだ自分が女や男でいたいかね。自分を優先したいなら子どもが成人してからじゃないの?義務も果たさず何が親だよって。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/03(月) 14:45:13 

    同級生にも弟が生まれたら継父が冷たくなって興味なくなったって子がいた
    多分継父は実子が生まれるまで興味あるフリしてたんだろうなと思った

    +17

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/03(月) 14:49:21 

    >>34
    お父さんが最高に情けない奴だな

    +79

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/03(月) 14:53:24 

    子どもを虐待する親もいるんだから、親孝行するのが良い子だとか、親を大事にするのが良い子だとかの偏見をなくすべきだよね。

    虐待する親がいたら逃げるのが当たり前だよ。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/03(月) 14:55:17 

    >>131
    お風呂掃除交替でやるくらいできそうだよね
    義妹だけがやってるの一切気付かないとかある?

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/03(月) 15:02:18 

    >>111
    うちは「私はお父さんと結婚したのであって、あんたらの母親じゃないから本当なら何をしてやる義理もないけどお情けで世話はしてやる。私みたいな仏のような心持った優しい人間ほかにいないから感謝しなさい」って言われた。毎日言われた。私4歳兄7歳。でもネグレクトで栄養は給食だけが頼りだった。

    +46

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/03(月) 15:07:27 

    >>11
    私は息子2人を連れて今の夫と再婚しています。
    息子達の心が安定し続ける為に互いの親すら巻き込みました。
    それくらいの覚悟があるならと思ってもらえるように、差をつけるならサヨナラするまでだというのを示しました。
    夫は息子達の勉強を見たり塾の送迎をしたり、私抜きで野球観戦に行ったり思い出を作りました。
    おかげで母ちゃんは口煩いだけの人となってます。
    でもそれでいいと思ってます。
    血の繋がりはない、乳児や幼児だった時のことは知らない。
    だからこそ「あの時は父ちゃんが」という記憶を作ってバランスを保てないとダメだと思いました。
    年頃になれば色々ありました。
    だけど息子達は「本当のお父さんじゃないくせに」とは絶対言いませんでした。
    用事があって連絡するのは私じゃなくてまず夫にです。
    夫に連絡がつかなければ私に、という第二連絡先扱いとなってます。
    疎外感は一切なかったと言ったら嘘になります。
    夫にはもちろんですが、再婚後に産まれた孫とも分け隔てなく接してくれる義両親には本当に感謝しかありません。
    再婚は親の都合というのを今後も忘れるつもりはないです。

    +23

    -15

  • 169. 匿名 2023/07/03(月) 15:19:18 

    >>34
    相続関係ないなら理由は何だろう?

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/03(月) 15:29:28 

    >>28
    身内に子連れ再婚した人がいますが、実子が思春期に再婚相手の子どもを出産したよ
    自分らの子孫を残したいという気持ちもあるだろうけど、思春期の一番難しい年頃の娘がいる状況で、血のつながりが一切無いオッサンの子が自分の弟や妹になるって、想像しただけで気持ち悪いと思う。
    表面的には再婚相手との間にできたきょうだいの面倒をよく見て「いいお姉ちゃん」に見えるかもしれないけど、心の中はいかばかりかと

    +6

    -6

  • 171. 匿名 2023/07/03(月) 15:30:33 

    >>68
    仕返ししたい気持ちはわからんでもないが、効果ないし、そもそも知りたいか!?笑

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/07/03(月) 15:38:29 

    >>7
    姉には文房具とか必要な物はおこづかいとは別にだして、妹はおこづかいの中からやりくりしてという。
    妹はおこづかいくださいといわなければ渡さない。

    +20

    -1

  • 173. 匿名 2023/07/03(月) 15:39:17 

    >>11
    叔父が初婚
    お相手の叔母は子供ありで再婚
    その他に叔父夫妻の実子が2人産まれて…
    みな成人後に叔父が亡くなった

    驚いたのは連れ子である娘が…(私にとってはイトコ)

    しみじみと、お父さんは一度だって実子の兄弟と差をつけた事はなかった…なんでも平等だったから…
    何でも寄り添ってくれた、と言って1番泣いてた

    叔父の結婚が決まった時、叔父の姉つまり私の母が息巻いて
    ああ、再婚の人なんて!とんでもない!しかも子供もいる…反対だ!と言ってたらしい

    それが葬儀で叔母に深々とアタマ下げて謝ってたよ
    こんな幸せな家族を築いてくれたのに…酷いことを言ったよね、、って
    叔母は良い相手だったからですよ、って
    母も叔母もまた号泣…

    見てて泣けてきた
    思い出してまた涙でそうだ



    +31

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/03(月) 15:44:22 

    再婚する人は自分の幸せしか考えてない

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/03(月) 15:48:11 

    この母の気持ち、わかるよ。
    正直自分の子だけでも大変なのに他人の子の面倒まで見たくない。
    だからわたしは今離婚したとしても絶対絶対連れ子いる人と結婚なんてしないな。愛情を注げないことが悪なのではなく、愛情を注げないのに再婚したことが悪だと思う。

    +16

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/03(月) 15:49:36 

    >>120
    分かる。本当に辛かった
    まだ、子供だったこともあり上手く表現出来ないけど、
    酷い言葉を投げかけたかと思うと
    持ち上げられる ぬか喜びをしたら
    突き落とされの繰り返し
    私の笑顔が憎いと言われた

    朝早く起きると、私の邪魔をして
    主婦は忙しいのに仕事を増やしてと
    おはようの挨拶より
    生きてることを否定された

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/03(月) 15:54:58 

    >>165
    そう思う。

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/03(月) 15:56:33 

    >>52
    しかも連れ子が兄弟欲しがったとか都合いいことばっか言うんだよねぇ。
    うちの弟夫婦がお互いバツイチ、嫁の連れ子(当時4歳女児)ありで再婚したけど1番上の連れ子は人の顔色読むしめちゃくちゃいい子にしてるから下の弟妹の面倒見させられて遊びにも行かないらしい。
    明らかに1人だけ可愛がって貰えてないし下2人と年離れてるから一緒に遊ぶにもつまらないっぽいし可哀想だよ。
    うちの子達と連れ子だけ誘ってプールとか連れてくと凄い喜ぶしなんならその辺の公園ですら喜ぶから胸がぎゅっとなる。

    +23

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/03(月) 16:02:01 

    >>7
    私は実の母親だったけど
    妹との落差が、ひどかった。

    小遣い 3000円もらえるかもらえないか
    高校生になって服もほしいけど
    買ってもらえなかったので
    バイトすることにしたら
    3000円ももらえなくなって
    陰キャとして学生時代は終わった。

    妹は私立でバイトができない校則だからって
    母親とお出かけ(私はお出かけすらなかった)
    する度、流行りの靴や服を買ってもらってて
    キラキラした学生時代を過ごした。

    はっ…
    もしかして捨て子だったのかな…?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/03(月) 16:09:05 

    >>44
    すぐに言えなかったのはお姉さんとの仲が拗れるのを恐れてたのかもね。何年も信頼関係を築いてやっとSOSが出せたんだと思うわ。

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/03(月) 16:11:20 

    >>1
    そんな母が、ものすごく醜くみえました

    ガル民もそう思われてそう

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/03(月) 16:13:53 

    >>134
    素人だから分かってないとか。こりゃ相続の時揉めるね。相続なんて戸籍に載るか載らないかの庶子にすら頭下げて放棄して貰わにゃならんのに。

    +26

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/03(月) 16:17:11 

    >>5
    いつそんな時代があったんだよ
    バブル期だって学歴社会や犯罪はあったわ

    +36

    -1

  • 184. 匿名 2023/07/03(月) 16:21:52 

    >>179
    うちは子供達には平等とは思われて無さそうだけど、上の子は姑が跡取り息子と何でも贔屓するから下の娘はどうしても私達が猫可愛がりするしかない。上の息子は甘やかされ過ぎてアホ坊化してしまい私達の注意は全く聞かず、勉強もせずに私立高校にお金積んで入った形でそのまま大学行こうとしたから旦那がキレて今は派遣。下の娘は私達親が休みなさいというくらい勉強して公立名門校に入って頑張ってる。姑が上の息子が可哀想だとうるさいけど、あんたが甘やかさなかったら真っ当に育っただろうとみんなで無視してる。

    +4

    -1

  • 185. 匿名 2023/07/03(月) 16:23:53 

    姉も大人になったら母親の気持ちわかると思う。
    殴ったり、食事を全く与えないとかじゃないんだから、この母親も最低限子育てしてると思う!

    +0

    -2

  • 186. 匿名 2023/07/03(月) 16:31:26 

    結構以前の話だけど、奥さんと別れたお持ちの男性が結婚相談所に入会しようとしたけど、相談所の人からまず相手は見つからないと思ってもらったほうがいいと言われたそうだ。
    その男性は、子持ちの男でもいいと思う女はなぜいないのかと怒り気味だった。
    そりゃ、結婚したらもれなく他人が産んだ小学生ぐらいの子供がついてくる男性と一緒になるなんて、女からしたらなかなか厳しい話だとは思ったわ。

    +4

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/03(月) 16:35:03 

    >>15

    ごめんなさい、
    だから私は子ありの人とは再婚できませんっていう意味で
    私自身は再婚していません。

    +19

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/03(月) 16:36:30 

    >>169
    >>34だけど、
    私が生活保護になったり病気になったときに新しい家庭に迷惑かけないようにだって
    特に親が死んだあと私が異母姉妹に害をなすと困るって
    戸籍から外れてくれないと新しい家族が安心して暮らせないって
    ちなみに父は借金はあれど相続させる財産はないから私から何かを取り上げるわけではないと言っていた

    +29

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/03(月) 16:38:02 

    とりあえず連れ子いる人や子持ちと結婚する人は、養子縁組はせず、かついろんな財産を自分の名義にしておいた方がいい。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/03(月) 16:40:36 

    >>154
    だから古来より女は自由が制限されてきたのに女性差別ダーってやるからおかしくなる。
    伝統的な規範には訳があるんだよね。

    +4

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/03(月) 16:49:58 

    >>133
    そういう時代あった
    父親(S22年生)高卒で一部上場企業の現場ラインに就職
    最高時(40〜50歳)の年収が850万だったそう
    (役職ついて夜勤してて月の手取りが40〜50万、さらに賞与)
    家建てて、クルマは新車(10年以上乗るけどね)、子ども2人を大卒(学費+仕送り10万)、母親はパートしてました

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/03(月) 16:50:05 

    >>5
    これは、本当に望みます。
    高卒で充分やっていける社会になって欲しい。
    働きたくてもやる気あっても能力あっても、学歴の壁で理不尽な目にあう。
    求人で4年生大学以上とあったら応募出来ない、初任給や異動や昇進で学歴差がある、頭よくて勉強しても受けさせて貰えない試験がある。
    そして、目標もなく単に大卒とったり遊んだりスネかじりした大学卒を優遇したり。
    高卒はすぐ辞めるんだって。
    それが何故か考えた方がいい。
    うちは超有名企業の地方工場だけど、年々地元の高卒枠を減らされ優秀な高校生の行き場が無くなってる。銀行や公務員も減ってるらしい。
    その分を大学枠にした。
    事務系は今44歳が最後で、その下は短大生や大学生ばかりで現場にも大学を入れてる。それで同じ新人なのに給料高くて、何なら4〜5年の人と同じくらい貰ってる。
    これはおかしい。
    異動も私達は希望不可、一応は出せるけど思うような配属にはならない。大卒は特別枠なのか県外いったり本社行ったり海外出張まである。何も出来ずそのまま他所へ行く人も多いよ。
    そりゃ辞めるよね。

    +42

    -7

  • 193. 匿名 2023/07/03(月) 16:51:18 

    >>1
    親が精神的に未熟なくせに難易度の高い結婚を選ぶから子供が大変な目にあって可哀想だよね。普通の結婚でも色々あるのに、連れ子がいるなんてよほどの人格者じゃないと無理だよ。

    +21

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/03(月) 16:53:33 

    >>15
    差別するつもりはないけど、結果として、遠慮というか一歩引いてしまいそうな気はする
    踏み込んで言うべきこと言っていいのか躊躇してしまうとかで、結果グレるとか
    まあ実子でも同じか

    +6

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/03(月) 17:01:36 

    しょうもない地味な意地悪されたの思い出した。夏休みの間ずっと父親の実家に行くのが恒例だったんだけど継母の実家も近くだから顔を出して1日泊まる。そこに継母の姉妹の娘、私からしたら血はつながってない従姉妹たちも4人来てて、1つの部屋に集まってキャッキャ遊んでるんだけど、私がそこに入ろうとしたら継母が「あんたは入ったら駄目」って言うんだわ。もともと継母の部屋だったらしくて「私の部屋に入らないで」って地味~な意地悪されてたな。

    +6

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/03(月) 17:01:50 

    布団は自分で干せば?

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/03(月) 17:01:57 

    >>151
    やっぱりその連れ子が少し知的ありの自閉症だったりしたら尚更可愛くないかな?義父が旦那(実子)を溺愛して、自分の命だなんて冗談言うけど義理姉(母の連れ子で自閉症)に対しては表面上の可愛がり方なんだよね。やっぱり無理してるのかな。

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2023/07/03(月) 17:14:00 

    >>133
    今の時代、高卒でそんな生活できるのは東海地方でトヨタ系企業に技術者就職した工業高卒くらいじゃないかな。

    +11

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/03(月) 17:38:58 

    >>188
    お父さんの気持ちとあなたの気持ちを思うと悲しくなります。
    幸せになって欲しい。

    +36

    -3

  • 200. 匿名 2023/07/03(月) 17:45:08 

    実子と同じように育てられないなら
    連れ子がいる男と結婚するな!
    どうしてもその男と結婚したいなら
    自分の子供を産むな

    +7

    -1

  • 201. 匿名 2023/07/03(月) 17:49:54 

    >>71
    あるね。
    まんま、うちの親じゃん。
    女はどーせ嫁に行くんじゃ。って言われたし。生理用品も、自分の小遣いで遣り繰りして、買わなければならなかったし。
    高校に行くのもお金出してくれなくて、授業料免除と奨学金で行くしかなかった。
    そのくせ、働き出したら、給料袋を封をしたままを取り上げられた。
    親ってね実子でも差別するんだよ。
    そーよ、弟は愛玩子、私は搾取子。同じ腹から生まれた子どもだよ。

    +16

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/03(月) 17:56:41 

    連れ子を虐めたり虐待する人ってなんなの?
    そんな事するくらいなら初めから結婚しなきゃいいのにバカなの?

    +17

    -1

  • 203. 匿名 2023/07/03(月) 18:24:11 

    >>166
    横だけど私もそれ思った。ただただ妹が気の毒。

    +13

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/03(月) 18:44:10 

    >>16
    この母親の子とは思えないくらい立派な子だよね!
    優しい子でもこんな状況では親に逆らえなかったり見て見ぬふりする子もけっこういそうなのに、義理の妹のために立ち上がる正義感と行動力が素晴らしい

    +27

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/03(月) 18:46:24 

    >>47
    ディズニーのシンデレラみたいに気が強くて反抗できるならいいけどね

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/03(月) 18:46:38 

    こういうの、お互い連れ子がいるのに父親の方は義理の子と全然上手くやれなくても特に何も言われないのモヤモヤするね。

    この母親はもちろん最低だけど、義理の子とたくさんたくさん関わらなきゃいけないのは母親の方ばっかりって感じ。父親は暴力や性的虐待さえしなきゃ立派!って感じ?

    +7

    -2

  • 207. 匿名 2023/07/03(月) 18:49:29 

    陰湿ないじめを笑いながら自慢って、この記事の継母頭可笑しいんじゃないの

    +4

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/03(月) 18:51:06 

    >>196
    経験から言うと、自分でやろうとしても阻止してくるよ。汚い布団干すんじゃないよ!近所の人に見られたらどうすんのよ!二度とするな!キー!って理不尽な理由でめちゃくちゃ怒られる。それでいて「あの子布団の一つも干せないのよ」って周囲には吹聴する。
    連れ子は汚くて無能で出来損ないの人間って全力でおとしめてくる。日々一事が万事そうなので、だんだん自分でも「私は無能な駄目人間なんだろうか」って洗脳されてくる

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/03(月) 19:38:32 

    >>111
    それは父親クズだね

    +17

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/03(月) 19:55:14 

    これ連れ子の話だけれど もっと酷いと実子で同じようなことやる親いるからね
    実母がそうだ

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/03(月) 20:10:26 

    >>79
    あったな 前の旦那に似た女の子に対してあたりがキツかった 
    前旦那の子供でも 自分に似た男の子にはそうでもなかった
    再婚した旦那との間に二人も子供産んでて…

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/03(月) 20:18:09 

    >>11
    ステップアップ?

    +11

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/03(月) 20:58:00 

    >>55
    この再婚妻は専業主婦で財布握ってるんじゃないの?
    そういうケアを含めて専業主婦になったのでは
    義姉がまともでよかった

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/03(月) 21:00:02 

    >>206
    父親は仕事でお金稼ぐ、母親は家で専業主婦だからの違いじゃないの

    +3

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/03(月) 21:31:09 

    うちも私が小学生に上がる前に父が再婚した。
    ご飯は作ってくれたけど、継母の連れ子、二人の間に出来た子の面倒、家事全般を小学生の頃からずっとやってきた。
    母親に相談したい事も出来ず、ブラも買ってもらった1枚をずっと使ってきて、新しいのを買ってほしいとも言えなかった。継母の連れ子も悪さをするようになって、恥ずかしい思い、悲しい思い、寂しい思いをずっとしてきたよ。
    継母は父に苦労させられたと認知症になった父を私一人に押し付けて出て行ったけど、今は色々な問題が次から次へと噴出してきて1番苦労させられているのは私だわと思ってる。

    +15

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/03(月) 22:22:43 

    >>178
    胸痛いよ…とても痛い

    +4

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/03(月) 22:44:29 

    >>11
    #ステップファミリー
    #仲良し家族
    #仲良し夫婦
    ステップファミリーの#⬆️ついてるのよくみるけどやっぱり子供は我慢してる感じ

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/03(月) 22:55:40 

    >>5
    じゃあ自分も政治家なんかやらずに家で夫と子供に仕えてりゃいい

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2023/07/03(月) 23:11:39 

    >>5
    何時代の話?
    朝から食卓でたばことか嫌すぎる

    +16

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/03(月) 23:24:14 

    >>206
    義理の母親も仲良くしなくても虐待しなきゃ良かったじゃん。
    もう連れ子16歳でしょ。ベタベタ仲良くする年でもないわ。
    必要なものを買う労力が嫌なら金ぐらい渡して買いに行かせなよ。
    実の娘が人間性を疑って母親と縁切りするレベルの虐待やったんだよ。
    何もしない方がマシだわ。

    +4

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/04(火) 00:09:53 

    >>12
    夫がこの立場だけど今、年老いた義父・継母の関係を見ていると、お互いに好きでというよりはメリットがあるから再婚してると思う。義父は自分の子の面倒を見てくれて家事をしてくれる相手がほしかったし、継母は経済的に安定したかった。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/04(火) 00:53:01 

    >>14
    うちは私が連れ子で下の子は二人から可愛がられてた。
    実母からは私だけ何も買ってもらえなかった。
    下の子が優先で我慢ばかりさせられて上なのに下より身分低かった。

    +8

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/04(火) 00:54:50 

    布団のくだり名前同じなような。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/04(火) 00:59:44 

    ガルでも連れ子差別してる人いっぱいいるよね
    可愛くないとかの愚痴はまだいい方で酷いと連れ子だけご飯は残飯で小遣いなしで必要最低限の物しか与えない、部屋は物置です☺️って書いてる人もいたよ。流石にやりすぎでは?、何で可愛がれないのに再婚したの?って書いてる人もいたんだけどその人曰く最初は仲良くしてたんだけどある時に喧嘩になって本当の親じゃないくせに!このママハハ!って言われてプツンと切れてしまったらしい

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/04(火) 01:02:28 

    >>219
    昭和生まれだけど、食事中に目の前でタバコ吸われたら嫌だし、新聞読む余裕があるなら茶ぐらい父が自分で入れろって思ってしまったわw 橋本さんて何歳なんだろ。感性がだいぶ古い人よね

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/04(火) 01:36:08 

    >>1
    連れ子愛せないの当たり前

    実の親から虐待受けてたので コイツとは他人だ と思えるだけ羨ましい
    糞と血が繋がってるのも希望がないよ
    何処に本当のお母さんいるんだろう いつ迎えに来てくれるんだろう と子供の時思ってた

    +8

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/04(火) 04:51:13 

    >>191
    一人っ子で母親専業だけど父親全く同じだわ
    高卒でずっと働いて夜勤有りで900万弱
    今の時代新卒で勤めて長く働いてもそんなにいくかな?大卒に大手でいかないと厳しそう

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/04(火) 06:23:48 

    >>82
    それはそれで、こどもやパートナーからあなただけ他人感や気を遣え感を出されたりするのかもしれない。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/04(火) 06:47:14 

    バツイチ子持ちの友達が
    自分は連子再婚希望のくせに

    相手の男が子供連れてるのは嫌なんだって
    相手の男もお前の子供に対してそうだと思うよと思ったのに自分のことは受け入れてくれると信じてる感じ

    +4

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/04(火) 07:08:17 

    >>166
    自分だけいつも「お風呂お先に」で、妹がいつも最後まで順番待ってるのを何とも思わないのは、結構な無神経さだよね。

    妹は宵っぱりでお風呂も遅いと思ってたのかな?
    体調の悪い時や疲れてる時は、誰でも早く済ませて早く寝たいよね。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/04(火) 07:27:18 

    何カ月も同じ下着、同じ服、襟と袖口は垢で真っ黒、食事は足りなくて夜お腹が空いて食べ物の空想ばかりしてる、水道水で空腹をごまかす、小学生なのに幼稚園児と間違えられる身長と体重、風呂も禁止されて髪べたべた、ふけだらけ、とにかく汚いから学校ではいじめられる(当然だ)、家では奴隷みたいに家事にこき使われる
    幼稚園から高校卒業まで人間の基礎が形成される期間に毎日ひどい扱いを受けてたから、忘れようと思っても記憶から消えない。脱してから30年、一時期つらさが薄らいでたときもあったけど、継母が高齢になって行政から連絡が来たりして、最近またありありと記憶が蘇ってきてしんどい

    +3

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/04(火) 08:42:02 

    政治家の反日 在日 帰化人排除したらまだ日本人に優しい国になると思う

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/04(火) 09:30:36 

    >>133
    大手の証券会社でも高卒枠があった

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/04(火) 09:42:56 

    >>231
    継母捨てていいんだよ 
    自分のことだけを考えて生きて

    +6

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/04(火) 10:23:46 

    >>6
    言わないと貰えなくてそのお金から必要なものを買ってたならないのと同じような…

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/04(火) 10:28:02 

    >>26
    原文読みに行ってなんで気づかなかったの??と思った。自分で自分を責めてるから追い打ちかけちゃうけどさ。
    下着やお風呂って少しでも家事手伝ったり家のことに興味あれば気づくよね?父親も気づかないって。それこそ母親もストレス溜まるだろ。何もしない娘と夫がいてさ。

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/04(火) 10:57:09 

    父親がフォローしてなかったのなら、そんな父親も二人暮らししてても結局幸せではなかっただろうなー。
    結婚してなくても、彼女を作って子供をほったらかしとかね。下手したら、夜帰ってこない日があるとか、
    家事全般押しつけるとかね。
    結果、ひとりぼっちで寂しい思いさせてたんだとおもうよ。
    子供も父親に事情を説明して改善するほどの親子関係がないんだから。
    1番わるいのは父親だよね。
    2番目に悪いの継母。

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/04(火) 11:16:50 

    シンママってこれだからね。
    子供ために父親を。
    じゃない。
    自分のための再婚なんだよね。

    +7

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/04(火) 11:46:47 

    >>1
    うちも義理の父親がそうだったから気持ちが痛い程分かる。
    なんか読んでると心臓がえぐられる気分。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/04(火) 12:49:22 

    >>104
    義父なの?
    継母と実父ではなくて?

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/04(火) 12:50:10 

    >>105
    お姉ちゃんは味方だったんだね
    良かった

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/04(火) 13:00:48 

    >>47
    出て来るよ読んだ?

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/04(火) 13:01:44 

    >>11
    難しいよ。
    私が小4、弟が小2の時母親が再婚したけど妹が産まれるまでは弟も継父と仲良かったけど妹生まれてから不登校になったし会話もなくなった。
    今アラサーだけど弟は家族と絶縁状態だよ。
    上手くいってるの思ってても子供はそうでも無いこと多い

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/04(火) 13:01:46 

    >>48
    知らないだけでアメリカの子供虐めなんて壮絶そうだけどね

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/04(火) 13:09:41 

    >>1
    こんなやつ再婚するな!

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/04(火) 13:40:41 

    >>202
    うんバカなんだと思う
    てか結婚したい気持ちが強すぎて都合の悪い部分は見ないようにしちゃうんだろうね 

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/04(火) 14:10:11 

    >>1
    >『血も繋がっていないのに、娘のように接しろというのが無理なんだよ。私の気持ちだって、わかるよね!』

    無理と言い切る奴が子連れ男と再婚すんなよ。アホかこの女は

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/04(火) 14:13:06 

    >>105

    こういう人って人として…とも思うし、単純にアホだなと
    父親もアホだけど
    風呂そうじ毎日誰がやってるって知らんの?
    アホ(元)夫婦

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/04(火) 19:07:01 

    >>1
    そもそも私はお小遣い0円だったけど、弟はもらってたけど別に不満じゃなかった
    5000円ももらってればどうなんだろう

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/04(火) 22:38:22 

    >>168
    あなた側の意見ですよね?
    子供の本心はあなたにはわかりません

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/06(木) 08:46:57 

    うちは両方実の両親で高学歴
    母はお嬢様で専業主婦
    でも私だけ食事は残り物でその残り物も取り上げられる
    取り上げても所詮残り物だから美味しくなくて生ゴミへ
    家族で外食の時は私だけ店の外に立たされる
    親戚や父方の祖父母の所に行った時は人のいない廊下に立たされる
    旅行は私だけ座布団に寝かされる
    インスタントラーメンは子供用の茶碗にキャベツの芯が入ったもの。
    塩分の取り過ぎだからとスープを飲むのも許されなかった
    小学校入学時に買った制服も体操着も靴も買い換えることはなく、男子の同級生の姉ののをもらったりしたけど靴は誰からも貰えずに真冬でも学校内裸足で過ごした
    先生より親が偉かったから母に強く言えなかったし、また母は外面もいい
    何度も栄養失調で死にかけた
    小遣いなんてくれないのにお金をもたさないでお使いに行かせたりしてたよ
    くれるだけマシ
    自分もイグアナの娘です
    うちは妹には学資保険を私には生命保険をかけてました

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。