ガールズちゃんねる

開山前に「富士山」の山小屋はすでに“ほぼ満室” 徹夜で山頂を目指す「弾丸登山」で遭難者急増の可能性も

190コメント2023/07/05(水) 15:24

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 18:55:15 

    開山前に「富士山」の山小屋はすでに“ほぼ満室” 徹夜で山頂を目指す「弾丸登山」で遭難者急増の可能性も(1/4)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    開山前に「富士山」の山小屋はすでに“ほぼ満室” 徹夜で山頂を目指す「弾丸登山」で遭難者急増の可能性も(1/4)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    もうすぐ富士登山のシーズンが始まる。山梨県側は7月1日、静岡県側は同月10日に山開きが行われる。「コロナ明け」の今年は、山小屋に予約申し込みが殺到し、すでにシーズン中の山小屋はほぼ満室になっている。。そこで懸念されるのが、山小屋に泊まらず、徹夜で山頂を目指す「弾丸登山」による遭難だ。...


     山小屋に宿泊せずに夜通し登り続ける弾丸登山は、日中に登る通常の登山よりも疲労や病気、転倒などによる遭難のリスクが高い。
    (略)

    「昨年の富士山の遭難で最も多かったのは『疲労』です。要は、疲れて動けなくなり、自力での下山が不能になってしまう。動けなくなるので、体がどんどん冷えてしまい、低体温症を発症するケースもあります」と、静岡県警で山岳遭難対策を統括する地域課の山内孝之課長補佐は説明する。

    「例えば、御殿場ルートの8合目付近で動けなくなった70代女性を他の登山者が発見して通報しました。風雨が強く、低体温症も発症していました。疲労すれば、足がおぼつかなくなりますから、それで転倒してけがをした、というケースもあります」

     昨年の夏富士における疲労遭難は全て下山中に発生している。つまり、登るのに体力を使い切ってしまい、下山できなくなってしまう。
    (略)

     富士山は「観光の山」でもあるので、安易な装備で入山する人も多い。

    「靴ずれを起こして歩けなくなった、という遭難もありました。最近はネット通販で靴を買われる方もいらっしゃいますが、登山用の靴は必ずお店に行って、試し履きをして、自分の足にフィットすることを確認したうえで購入してほしい。細かい話なんですが、山登りで靴ずれになると、本当に歩けなくなってしまいます」(同)

     100円ショップで購入した懐中電灯が壊れてしまい、行動不能に陥り、救助を要請したケースもある。

    +88

    -3

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:02 

    山を舐めたらいかん

    +294

    -0

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:21 

    山登りを舐めたらアカン
    徹夜登山とか聞くだけで怖い

    +248

    -2

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:22 

    山を舐めんじゃないわよ

    +134

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:29 

    遭難したり救助されるとか他人に迷惑かけてまで登山するな

    +214

    -2

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:39 

    呼ばれる救助隊は呆れてるだろうな

    +115

    -1

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:43 

    富士山舐めんな
    肛門の臭いかがすぞ?!

    +10

    -36

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:59 

    いい加減自己責任で救助なしにすればいいのにね

    +179

    -3

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:27 

    富士山なめてる軽装外国人まだいるの?

    +120

    -2

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:38 

    >100円ショップで購入した懐中電灯が壊れてしまい

    これは舐めてる

    +176

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:40 

    一回500万でむき出しのままドローンで吊り下げて降ろしてやりたい

    +77

    -5

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:54 

    バカやな

    +11

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:18 

    >>5
    ほんとにね。救助する人だって命懸けだもんね。

    +118

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:19 

    怖くないの?

    +6

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:26 

    山は恐ろしいといい加減学べや

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:29 

    ペットボトルに入れた尿を捨てるなよ

    アルピニストの野口健さんがボランティアで活動しておられるのを見て、腹が立った

    +87

    -3

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:49 

    余計寝不足で疲れそう…

    +135

    -3

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:52 

    人はなぜ富士山に登るのか?

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:02 

    御嶽山の映像みたら行きたくないよね。
    噴火したら終わりだよ。

    +52

    -3

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:06 

    昔バイト先にいた頭悪そうなやつがビーチサンダル+スーツ+持ち物はビニールに入ったペットボトルとスマホだけで富士山登ったのを武勇伝にしてるのいた
    頂上まで行けたのか覚えてないけどたまたま事故遭わなかっただけで危険すぎるだろ

    +115

    -1

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:23 

    登山届は出しましょう

    +48

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:28 

    普段、山に登らない、ど素人が弾丸で登るような山じゃない

    ハイキングの山登ってる高齢者は己の体力えお過信しすぎてる

    +77

    -3

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 18:59:36 

    夜中に富士山の山小屋のドキュメンタリーやってたけどカオスだった。吹雪の日に山小屋に入れない外国の人が洋式のトイレにぎゅうぎゅう詰めにでろーんとして入ってた。軽装備の人や計画性の無い人はみんなの迷惑になるからやめた方がいいかもね。

    +143

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 19:00:09 

    >>17
    私は性被害のほうを心配した

    +97

    -7

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 19:00:28 

    入山規制すべき。

    +86

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 19:00:41 

    バブル期に五合目に、のりピーハウスあった

    +11

    -0

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 19:00:51 

    ライセンス必要にした方がいいと思うよ
    遭難とか多すぎ

    +106

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 19:01:32 

    京都もそうだけど、観光公害なんだから入山料高くしないの?

    +111

    -0

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 19:01:43 

    朝5時に五合目から出発して15時に下山したよ

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:04 

    登山歴15年以上だけど、夜の山なんて登ったことないわ。
    当たり前だけどヘッドライトは常備してる。

    +53

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:24 

    3000m超えると地上とは本当に全然違う
    何回か登ったことあるけど装備不足で困ってる人は絶対見かけるし、救護所にもいつも診察待ちの人がいる

    +52

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 19:03:16 

    2000m級の山を時々登る兄は、いつも準備は怠らず、登山届とか書いてる
    こういう舐めてる人はそういうのはちゃんとしてるのかな

    +70

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 19:03:50 

    >>5
    >>13
    その通りかもしれないけどだったら登山コースとか設けるなって思うけど
    登山者からの収益で地元の財政の一端を担ってるのも事実でしょ

    +5

    -23

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 19:03:57 

    >>8
    朝鮮畜?

    なんで善良な国民が突然権利を奪われないといけないんだよ。
    発想が残虐すぎて日本人とは思えない

    +2

    -28

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 19:04:11 

    富士山、上の方、石ばっかりだからね、サバイバルだよ。体力ない人は危険。

    +68

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 19:04:15 

    入山規制して案内人がいないと登れないようにすればいい

    +51

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 19:04:22 

    70代で登山…

    +17

    -4

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 19:05:36 

    今年は富士登山競走で、富士吉田市役所から山頂まで走るぜ。

    +20

    -0

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:05 

    >>20
    たぶん嘘

    +62

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:05 

    40代でも無理だと思ってるのに、70で行くなんてすごい勇気。私の場合体年齢80代だけど。富士山登ってみたかったけど、もう無理だな。

    +69

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:23 

    >>37
    いや、山は老人パラダイスだよ

    +27

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:21 

    トイレに篭って仮眠する外国人とかいそう
    コロナ前に問題になってた

    +61

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:26 

    やっぱりスパイトキチガイ日本人のコメントばっかりだね

    +2

    -18

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:53 

    霊山なんだから、真面目に登れ

    +18

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:57 

    >>34
    何言ってるのこの在日

    +21

    -0

  • 46. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:26 

    >>43
    と、引きこもりが申しております。

    +10

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:51 

    >>33
    いっそ登山コース廃止して立ち入り禁止にしたらいいよ

    +16

    -1

  • 48. 匿名 2023/07/02(日) 19:09:40 

    >>9
    山小屋によっては予約の半数は外国人。って報道されてたよ。予約が取れなくて弾丸、軽装の外国人も多い。何考えてるんだろう…

    +81

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/02(日) 19:09:53 

    >>46
    ほら。こういうところ

    自分の認知外のコメントはとりあえずヘイトするスパイト行動

    +2

    -14

  • 50. 匿名 2023/07/02(日) 19:10:17 

    >>28
    京都みたいは、手のひら返してるよ

    観光客ウザい、来なくていい→(コロナ禍)観光客ウェルカーム、観光客いなくて苦しい→(現在)観光客ウェルカムでもウザい

    +8

    -6

  • 51. 匿名 2023/07/02(日) 19:10:17 

    >>41
    老人が増えたからだよね
    年金貰えない世代になったら減るかな

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/07/02(日) 19:10:37 

    >>45
    おまえだろそれは
    国に帰れよ

    +0

    -10

  • 53. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:29 

    >>9
    去年登ってたら半袖半ズボンでクロックスで斜め掛けバッグの中国人?男性がいたよw二人組くらいの。
    まじか〜と周りの人たちもドン引きでした。
    ニュースでも取り上げられてたし、途中で下山したみたい。

    +51

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/02(日) 19:13:11 

    知り合いが頂上までトラックで連れてって貰ったと話てた
    私もそれで登りたい

    +2

    -10

  • 55. 匿名 2023/07/02(日) 19:13:59 

    >>8
    条件によって救助費徴収性にすればいいんじゃないかなー

    登山経験なしの人が薄着で装備もなしで体力不足でってのと
    ある程度の経験がある人が不慮の滑落でってのは一緒にしがたいよね

    +30

    -1

  • 56. 匿名 2023/07/02(日) 19:15:54 

    >>5
    富士山の救助のドキュメンタリー?みたいなの観たんだけど、薄着やサンダル、夜の無理な登山などをスタッフに散々止められてたのに、キレて押し切って危険な状態で登山してた。

    案の定救助が必要になって、命懸けで救助して貰ってたわ。本当自分勝手すぎる。

    +62

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/02(日) 19:16:42 

    >>30
    15年ならば富士登山は夜間って知ってるでしょ?

    +5

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/02(日) 19:16:55 

    >>1
    入山規制まだ検討段階なのね、早く規制したらいいのに
    「過去50年で予約が1番多い」うれしい悲鳴のはずが…富士山“入山規制”検討の動き 泊まる山小屋なく弾丸登山懸念 - YouTube
    「過去50年で予約が1番多い」うれしい悲鳴のはずが…富士山“入山規制”検討の動き 泊まる山小屋なく弾丸登山懸念 - YouTubeyoutu.be

    富士山の登山シーズンが7月から始まります。新型コロナの規制が解除され、登山者の増加が見込まれることから、静岡県内でも入山規制を検討する動きがみられています。<金原一隆記者>「行動制限などがない夏山シーズンをこれから迎える富士山。安全な登山のために、...

    +29

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/02(日) 19:17:03 

    前払いで救助料取ればいいよ
    無事下山出来たら返金

    +29

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/02(日) 19:17:08 

    >>33
    でも70代で富士山8合目で動けなくなるとか無謀な事するのは迷惑でしかないわ

    +20

    -1

  • 61. 匿名 2023/07/02(日) 19:17:26 

    運動不足気味の人や持病持ちの人もやめた方がいい

    +13

    -1

  • 62. 匿名 2023/07/02(日) 19:19:47 

    >>17
    標高高い山小屋だと高山病できついし
    こういう大部屋だと酸素薄くて苦しいし、いろんな音がうるさいし本当に休まらなくてキツかった。

    +66

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/02(日) 19:20:19 

    >>61
    高山病とかあるもんね。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/07/02(日) 19:20:25 

    母が1人で富士登山初挑戦するみたいで心配だわ
    やっぱり希望の山小屋一瞬で満室になっちゃったらしくて麓にほど近い山小屋になっちゃったって言ってた

    +13

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/02(日) 19:20:31 

    何度か登ったけど、8合目あたりでゲロゲロになって倒れている人がよくいる、まあ大体軽装。小屋とって仮眠して登れば割と大丈夫なんだけどねーゲロゲロ吐きながらでも下りれば治る

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/02(日) 19:20:34 

    >>2
    いくら整備されてるとはいえ、日本で一番高い山なんだから慎重に準備をして登らないとね。

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/02(日) 19:22:04 

    規制したらいいのに。

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/02(日) 19:23:19 

    >>1
    高尾山の次は富士山みたいな
    ノーテンキな高齢者多数

    +16

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/02(日) 19:23:59 

    >>17
    無理だ。知らない人の隣で寝たくない。

    +67

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/02(日) 19:24:28 

    富士山は遠くから見ると大きい山って感じだけど、間近でみたら恐怖を感じる大きさだから。麓で森だと思ったら世界遺産センターで富士山の勉強をしてお帰りください。

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/02(日) 19:25:47 

    >>42
    日本人でも沢山いたよ…
    夜中に山小屋を出発した人たちが天候悪くて途中の山小屋のトイレに避難してきて、床で寝てたりして足の踏み場がなくて地獄絵図だった…
    トイレしたいのに目の前で寝転ばれてて、出るものも出なかったよ…山の残酷さを色々な意味で知ったな…

    +31

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/02(日) 19:28:05 

    >>69
    山小屋は、客が多くてもホテルみたいに満室ですって追い返せないから布団が足りない時は知らない人と同じ布団で寝ることもあるらしいと聞いた

    +28

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/02(日) 19:28:20 

    >>1
    山頂で御来光を見る人の渋滞で思うように見ることはできません。絶対に見たいと思って早めに登り始めると山頂の強風で体が冷えてしんどいです。しんどいまま下山すると途中で動けなくなります。

    これ登ってなくても地元民なら知ってることです。皆さん無理だけはしないで。

    +27

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/02(日) 19:28:35 

    >>10
    100円ショップの物でも、例えば使い捨て予定のペーパータオルとか、耐久性や安全性よりコスパ重視でいいと思う物なら悪くない。
    使い心地が良くないなら掃除にでも使って、次から買わなければいいだけだし、取り返しのつく失敗の範囲だからね。
    けど、登山に使う物ならあまりケチらないほうがいいんじゃない?と思う。
    登山だけでなく、海のレジャーとか避難グッズとか、怪我に繋がったり命に関わるようなものはコスパより耐久性とか安全性を重視したくなる。
    あと、個人的にはUSBとかイヤホンとかの機械系も100円ショップでは選ばないかな。
    昔一度だけ100円ショップでイヤホン買ったけど、音質がガシャガシャでとんでもなかった…
    今は技術改良されてマシになってるかもしれないけど。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2023/07/02(日) 19:31:18 

    さっきニュースで山開きやってたけどTシャツ短パンにクロックス?←サンダルみたいなやつ、の人たちたくさんいたよ

    人も多くてあんな山を登って御来光を見てもご利益なさそう

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/02(日) 19:31:32 

    >>57
    ご来光とか興味ないから。

    +3

    -9

  • 77. 匿名 2023/07/02(日) 19:31:56 

    >>41
    暇と時間があるのは老人だからね。
    山で死ねたら本望だよね。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:18 

    >>10
    後靴擦れも舐めてるよね
    普通は何回か履いてならしておくものだし
    分厚い靴下を履くから靴擦れもなりにくいはずなのに

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:57 

    登山は計画的に

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/02(日) 19:33:58 

    こういうのに行く人たちって海開きも行って海の家でラーメンとか食べるんだろうな
    とにかく人と同じ行動する習性
    盆暮正月は高速道路の渋滞に巻き込まれ乗車率120%の新幹線で帰省したり

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/02(日) 19:34:28 

    冬の富士山でライブ配信中に亡くなった人いたよね
    夏も同じような人でないとわからないのか

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/02(日) 19:36:32 

    富士山に登って
    その後神戸マラソンを時間ないに完走し
    その後すぐに六甲山に登った私の従兄弟は体力の塊なのか?おばさんいはく脳筋娘らしい
    でも脳筋はハーバードに受からない気がする

    +3

    -8

  • 83. 匿名 2023/07/02(日) 19:36:54 

    >>72
    天候が荒れた場合は閉め出すわけにいかないからねー
    低体温か滑落で死体ゴロゴロになっちゃう

    +19

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/02(日) 19:42:19 

    >>23
    私も同じの観たかも。
    山小屋のどこもかしこもぎゅうぎゅうで、外国人グループがトイレに居座っててうわーって思った。
    そこくらいしか居場所なくて可哀想と思ったけど、ちょっと有り得ないなって。
    入山規制とかしても良いんじゃないかって思ったよ。
    それか山小屋増やすかね。

    +61

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/02(日) 19:44:05 

    >>17
    クラスター発生装置

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/02(日) 19:45:51 

    >>5
    半袖、短パンで登山する外国人が毎年いるよね
    軽装備で昇った上に途中の山小屋のトイレに寒さ避けで籠ったりして迷惑かけてる

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/02(日) 19:46:09 

    ヨシ私も五合目まで登山するぞ!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/02(日) 19:47:35 

    中学生の時に有志で登ったよ。御来光見たさに必死で登ったけどキツイしすごい寒いし雨も降るし、もう二度と登らないだろうなと思ったよ。途中の山小屋で数時間寝て夜の3時くらいに出発するスケジュール。全体で60人くらいいたと思うけど5~10人くらいは高山病でリタイア(付き添いも含む)して、御来光見れたの20人いるかいないかだった気がする。運良くちゃんと目的は果たせたからそれなりに感動するけど、人生で一番体力のある年齢でこれだからなぁ

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/02(日) 19:48:51 

    >>1
    70歳女性…高尾山や近所の坂道くらいで我慢しといてよ、危なすぎる
    三浦雄一郎とかは特殊なんだよ

    +24

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/02(日) 19:48:51 

    登る前に誓約書書いてもらったらどうだろう。
    救助1名に付き、いくらとか。
    で、入山料を○万円とかにする。

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/02(日) 19:50:29 

    富士山登山者の大半は甘い考えの人ばかりだと思う

    +9

    -3

  • 92. 匿名 2023/07/02(日) 19:51:41 

    こんだけ人がいたら遭難してもすぐに人に遭遇しそうだけど登山道以外は誰もいない感じなのかな

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/02(日) 19:51:43 

    >>24
    富士山山小屋の就寝は午後7時くらい、起床も午前0時前後だからそんな暇はない…むしろみんな早朝から移動、7合、8合まで登って疲れ切ってて、次の日への期待もあったり、早く休まなきゃでそれどころじゃない…
    高度も関係するかも

    +52

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/02(日) 19:52:44 

    >>92
    誰かしらいるけど助けられる状態じゃないんだよ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/02(日) 19:55:45 

    体力があるうちにと思って20代で登ったけど、もう一度あの大して寝れない山小屋に泊まって深夜から山登れと言われても嫌だわ。徹夜で登るとか相当な体力がないと無理だよ

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/02(日) 19:57:37 

    >>76
    15年もやってたら、アルプス付近でも山小屋からみんな何を楽しみにして登ってるか分かりそうなものだけどな…頭硬い人なんかな。
    特に富士山は周りにも何もないから日の出が綺麗に見える山としても有名だし…

    +11

    -1

  • 97. 匿名 2023/07/02(日) 19:58:10 

    地元の幼稚園生が毎年富士登山してたけどもうやってないのかな。
    保護者も同伴なんだけど、子供達が親を頼らない様に前に子供達、後ろに親が列を作って登るんだよね。親子共々涙々の登山になるけどもう無理かな。

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/02(日) 19:58:17 

    今年初参加のツアーで登ります
    凄くたたかれていてびびってる

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/02(日) 20:02:55 

    >>11
    想像してワロタ

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/02(日) 20:04:21 

    >>56
    自ら危険を犯しに行く人は予めどうなっても救助不要って署名してから行けばいいのに
    自業自得なんだから

    +21

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/02(日) 20:06:00 

    まだ梅雨も明けてないのに危ない。晴れてても足元の土は水分が多く含んで崩れやすい。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/02(日) 20:06:07 

    >>23
    ザワつく!でやってるのを見た
    雨でびちゃびちゃに濡れた状態でトイレに避難してた
    わざわざ観光で日本まで来て何やってんのと思ったわ

    +28

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/02(日) 20:07:25 

    >>98
    一部の人が面白がって叩いてるだけで、実際行けばそんなこともないです。物凄い人もたくさんいます。
    富士登山ならではの焼印集めたり、雲海見られたり、夜間の星がものすごく綺麗だったり、ご来光綺麗だったり、山頂で食べたカップラーメンがものすごく美味しかったり、登ってみないとわからないことだらけでした。
    もちろんとてもしんどいですが、私は富士登山から本格的な登山にハマりました。
    98さんにとって有意義な登山になるようといいなと思います。気をつけて、頑張ってきてください!

    +14

    -2

  • 104. 匿名 2023/07/02(日) 20:08:52 



    小3の時に50歳の父と、30歳の時に夫と72歳の父と登った。
    御来光や雲海がとても美しいから、みんなが登りたくなるのはよくわかる。

    でも、自分は富士登山までに国内のいろいろな山を登って経験を積んで、装備もしっかり揃えていったし、海外の山も知っている父からいろいろ教えてもらった。

    富士登山は夏の天候の良い日に、五合目で1時間以上時間を潰して高度に慣れてから、焦らず半歩ずつ登るぐらいの感覚で休みつつのんびり行けば、疲れにくいし高山病にもなりにくい。
    山小屋が混んでいるからと、素人が弾丸で登るのは本当に危険。
    かなりの確率で高山病になると思う。

    +29

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/02(日) 20:11:14 

    >>5
    警察ヘリと防災ヘリと自衛隊ヘリには救助費用がかかってこない。一方の民間ヘリは有料で、救助費用は遭難者が負担することになる。

    ちなみにある航空の場合、捜索・救助の料金は1時間あたり46万5000円。遭難現場がはっきりわかっているのなら、救助は1時間前後で完了するの で、救助費用は50~80万円ぐらいですむ。しかし、行方不明などで広域的に捜索しなければならないときは時間もかかるので、費用もかさんでしまう。

    こういう場所は警察ヘリ、防災ヘリ、自衛隊ヘリも有料にするほうがいい。

    +21

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/02(日) 20:13:14 

    >>105

    ちなみに富士山ってヘリで飛んでピックアップできるものなのかな
    ものすごく砂埃凄そうだし、人も多いし

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/02(日) 20:14:22 

    ちなみに小3の時に泊まった山小屋は、「↑↓↑↓↑↓」みたいに交互になって、人をギュウギュウに入れてた
    知らんおっさんの足が頭の横にある状態で仮眠を取らなくちゃいけなくて、登山って甘くないと痛感した

    コロナでさすがにそういうことができなくなって、空間にも余裕をもうけた結果、ますます混雑しているんだと思う

    +13

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/02(日) 20:17:01 

    山小屋って異性とも相部屋? 同性となら別にいいけど。

    +3

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/02(日) 20:18:22 

    >>108
    異性とか関係なく同部屋
    もしかしたら女専用部屋とかあるかもだけど

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/02(日) 20:21:13 

    登山の魅力が一切分からない自分は、わざわざ人で溢れてる山を登る理由が更に理解出来ない…
    登山って人ごみや喧騒から離れて、自然を楽しむものってイメージだから

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/02(日) 20:21:49 

    >>55
    てか登る事自体自己責任じゃない?
    富士山にお仕事で登山する以外は。

    +12

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/02(日) 20:22:09 

    2回登って、登りは思ってたより辛くなかったけど(山小屋もたくさんあって楽しいし、登りは渋滞で必然的にゆっくり)、果てしなく続く下山と砂埃にゲンナリした。でもあの時じゃないと経験できなかったからいい思い出。富士山は登るより、他の山に登って、富士山を眺める方が綺麗なのは確かです。

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2023/07/02(日) 20:23:19 

    >>110
    分からない人には永遠に分からないだろうから仕方ない。無理して分かってもらおうとも思わないし

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/02(日) 20:24:17 

    >>109
    それはちょっと嫌だな。一人でいつか行こうと思ってたけど考える。ありがとう。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/02(日) 20:24:28 

    >>20
    多分5号目に行っただけの話じゃない?

    ビーサンで登れる訳ないもん。

    +22

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/02(日) 20:25:54 

    >>11
    500万払わないで素直にダメだと思ったら早めに諦めてお馬さんで下山が一番
    お馬さんは有料です

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/02(日) 20:26:19 

    >>1
    富士山は日本一初心者が登る日本一高い山。
    私は、登山靴や防寒着とか装備それなりにして、部活で20キロ毎日走ってた若い頃に登ったけど、「あれ?意外とキツくない?」と思った。舐めちゃだめ。

    +17

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/02(日) 20:27:13 

    >>109
    わたしが泊まったところは別だった気がする。子どもはいたけど

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/02(日) 20:28:15 

    自分を過信し過ぎ

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/02(日) 20:28:44 

    >>114
    山小屋によるけど広間でみんなと雑魚寝
    富士山は仮眠のためで数時間で入れ替わり立ち替わりが激しくて横で誰が寝てるとか意識することない
    一泊する山小屋と全然雰囲気違う

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/02(日) 20:31:56 

    >>110
    富士山は日本で一番高い所に行ける満足感だけで、登山としては面白みがない山だからね
    溶岩で出来てるから草木がほぼなく、高地にいる動物が見れる訳でもない

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/02(日) 20:34:08 

    遭難して救助要請したら1000万とか決めたほうがいいよ

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/02(日) 20:35:36 

    >>115
    コンバースにデニムパンツで登った人はいた

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/02(日) 20:36:26 

    私性格悪いから
    登山帰りとおぼしきジジババ集団には絶対席譲らないわ
    山登るほど元気なんだから立っとれ!と思う

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/02(日) 20:37:07 

    若い頃に添乗員やってて五回ぐらい登ったな
    今登れるか自信はない
    海外の富士山より高い場所でサイクリングして坂道登ったり、五回の富士山登山で添乗員だったから大きい声で案内や点呼取っても大丈夫だったから高山病にはなりにくい体質みたい
    富士山は高山病になったら降りるしかない

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/02(日) 20:40:54 

    >>121
    わかる
    退屈との戦いって感じ
    代わり映えのない風景を、ただただゆっくり登っていく感じ

    +6

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/02(日) 20:42:29 

    >>126
    登りはまだ山小屋がたくさんあるし、夜中の登山も楽しかったけど、延々と続く下山は本当しんどい

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/02(日) 20:51:54 

    >>121
    そうなんだね
    根っからのインドアとしては、嫌味でも何でもなく、それでも登ろうと思うの凄いと思う

    +4

    -1

  • 129. 福岡県民 2023/07/02(日) 20:53:28 

    ご来光見ると言ってもね 朝5時頃 とにかく目指す人が多いから12時頃出発でも難しい 山小屋着いて食事して狭いスペースでごろ寝 まぁ寝れません二、三時間かなよく寝れてね 単に山小屋休憩と食事に行くようなもの 混んでる登山道 山頂までヘッドライトの灯の列 体力あっても中々前に進めない いい方法は吉田ルートなら横道あるからそれから下山道から山頂に目指す マナー違反だけど 実質徹夜でご来光見るようなものだからあんまり変わらないと思う 山小屋泊まる泊まらないは変わらない

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2023/07/02(日) 20:55:25 

    外国人は薄着でおしっこトイレに宿泊。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/02(日) 20:56:45 

    アウトドアってサバイブだよね。
    うちのところ毎年のように数人海難事故で亡くなってるわ

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/02(日) 20:57:51 

    >>121
    それ知った上で一度拝んでみたい

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/02(日) 20:59:11 

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/02(日) 21:04:04 

    >>133
    これっていつも?空いてるときとかないかな

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/02(日) 21:06:07 

    >>17
    イビキがうるさい人とか体臭がキツイ人がいたら無理だなぁ…

    +14

    -0

  • 136. 福岡県民 2023/07/02(日) 21:12:41 

    山小屋と宿泊者数は限られてる ツアー主催する 旅行会社が押さえてるのだろうね 後は毎年行く常連さんとか 仕方ないことキャンセル待ちしかないかも 7,8月の2ヶ月に集中するからね

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/02(日) 21:14:59 

    山ヲタと鉄ヲタは理解出来ない。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/02(日) 21:17:59 

    >>40
    30代の時、とりあえず富士山の五合目位までタクシー登山してみたよ!物凄く楽…!タクシーでも登山は登山だからね!!!

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/02(日) 21:19:41 

    途中まで車で行ってほんのちょっと登るだけが1番楽しい

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/02(日) 21:22:29 

    富士山とか人多すぎて風情も何もあったもんじゃないでしょ

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/02(日) 21:23:36 

    >>24
    他人同士の老若男女がこの一室に居るから、そっちの危険性は低いと思うよ。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/02(日) 21:30:17 

    >>133
    日本人の行列好きはハンパないわね

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/02(日) 21:31:09 

    >>134
    そもそも開山期間が7〜9月だからね。シーズンの土日は大体こんなもんよ。

    +5

    -1

  • 144. 匿名 2023/07/02(日) 21:32:39 

    >>5
    しっかり要救助者から金を取るべき。

    +5

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/02(日) 21:35:55 

    >>40
    今すぐには無理でも体内年齢は変化するから、健康に気をつけてトレーニングして体力つければ登れるようになるんじゃない?

    +5

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/02(日) 21:39:38 

    カナダ人が短パンTシャツスニーカーで登ろうとしてた
    リポーターにその服装で大丈夫?ってきかれて
    カナダ人なので大丈夫ーっていってたけど、やばいだろ

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/02(日) 21:41:26 

    >>84
    世界遺産になってるから山小屋とか新しく増やせないんじゃないかな?
    けっこう利権の塊だと聞いたことある

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/02(日) 21:45:02 

    >>107
    去年行ったけど半個室みたいだったよ!大部屋の中に隣の人との仕切りの壁があるような感じ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/02(日) 21:45:58 

    >>143
    なるほど…考えちゃうね。
    教えてくれてありがとう。

    +5

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/02(日) 21:50:48 

    コロナの時に行っときゃ良かったな。
    閉山してたんだっけ。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/02(日) 21:51:25 

    >>17
    山小屋ってこんなもんだよ

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:06 

    >>147
    そうですよね〜
    簡単には出来ないですよね。

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/02(日) 22:09:30 

    >>143
    富士山は雪降ったら登山シーズン終わりだからね
    9月入ったら雪なくても登るの難しくなる日が増える
    山小屋も閉めたり、風強い日が増える
    7月と8月がピークだね
    雪の富士登山したいなら槍岳や穂高岳とか挑戦して上級者になってから登ろうね

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/02(日) 22:12:14 

    >>106
    横ですがヘリ飛んでるのは見かけます。
    でも基本はクローラーという専用の車で傷病者移送してる。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/02(日) 22:23:42 

    >>30
    日が暮れたら行動しないというのが山の鉄則なのにね。徹夜で下りるとか、正直山を舐めてるし自身の経験と体力を過信し過ぎてる

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/02(日) 22:31:07 

    >>155
    富士山はご来光目当てに夕方から登り始めて日が上がる前に頂上に着くのが基本
    日が暮れたら行動しない山の鉄則から外れてる
    むしろ日が暮れてから行動が基本
    仮眠もツアーは数時間ぐらい(二時間から三時間)だからほぼ徹夜
    その代わりツアーは五合目までのバスの道中にひたすら寝る
    このバスの道中でどれだけ寝れるかで登山の成功が決まると言っても過言ではない


    +3

    -2

  • 157. 匿名 2023/07/02(日) 22:37:27 

    >>156
    バスの中で寝てしまったら高山病にかかりやすくなるよ

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/02(日) 22:48:05 

    >>156
    毎度思うがご来光ご来光って、どこで見ようが1度しかないご来光には変わりない。そんなものに特別感を求める感性の乏しさが情けない。
    危険をおかしてまですることとは思えない。

    +4

    -5

  • 159. 匿名 2023/07/02(日) 22:48:27 

    >>2
    四六時中スマホいじくってんのに肝心なこと調べないとは時間も電池も無駄なことしまくってんね。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/02(日) 22:54:44 

    >>157
    ツアーは関東や関西と出発地からずっとバス
    むしろ寝てないと体力なくなり高山病になりやすい
    関西に朝早く出て富士山付近に夕方着くからね
    長時間バスに揺られてるだけで慣れてない人はそこで体力使い果たす

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/02(日) 22:56:45 

    >>156
    ご来光見るなら、日が暮れる前には山小屋に着いて、早く寝てから日の出前に出発するもんじゃないの?正直、そんなギリギリのタイムスケジュール、しかもバスで睡眠確保とかで登れる程甘くないだろ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/02(日) 22:59:25 

    >>158
    私も興味ないけどご来光見たいのはその人の自由だし文句言う事でもない
    それと富士山行った事がないの?
    富士山は夜登るから危険ってほどじゃあないよ
    ちゃんとペース配分して登る分には危険ではない
    登山道はちょっと歩けば山小屋あるし


    +6

    -2

  • 163. 匿名 2023/07/02(日) 23:04:54 

    >>161
    世界遺産になる何十年前から強力さんと一緒に登るバスツアーが出てやってる
    富士登山は夜登るのは珍しくない
    リタイヤする人もいるけど登れないだの甘くないだの、自分が興味なくて富士登山についてわかってないだけだと思う



    +2

    -2

  • 164. 匿名 2023/07/02(日) 23:10:33 

    高山病になりやすいのは年齢関係ないとのこと。
    軽装、ビーサン、弾丸登山は絶対にだめ。
    というか軽装の登山客は強制的に追い返せないのか?
    「登頂と命、どっちを選ぶのか」富士山で“弾丸登山”をしない方がいい3つの理由 山岳医・登山家・山岳救助隊に聞いてみた - YouTube
    「登頂と命、どっちを選ぶのか」富士山で“弾丸登山”をしない方がいい3つの理由 山岳医・登山家・山岳救助隊に聞いてみた - YouTubeyoutu.be

    富士山は7月1日に山梨側で、7月10日には静岡側で山開きを迎えます。2023年は、すでに山小屋に予約が殺到していて、相当な混雑が予想される中、急増するのでは、といわれているのが「弾丸登山」です。この弾丸登山を静岡県、山梨県ではやめるよう、呼びかけています。...

    +2

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/02(日) 23:22:02 

    >>156
    バスの中で寝てしまったら高山病にかかりやすくなるよ

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/02(日) 23:27:29 

    降りられなくなった人用に五合目に馬いる

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/02(日) 23:39:01 

    >>17
    思い出した!富士登山の時こんな感じの山小屋泊まったんだけど、どっかの誰かが普通にラジオをずーーーっとかけてる状態だったの!たくさん人いるし、どの人がかけてるのかもわからないし私もまだ若かったから注意できなかったんだ。結局朝になる最後までずっとかかってた。寝ないと体力溜められないしイライラマックスでストレスやばかった。おばさんになった今なら犯人炙り出して説教したいわ!ほんっとにむかついた

    +12

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/02(日) 23:40:44 

    >>20
    それ嘘や!登った事あるけど、その装備では不可能。登った人には速攻でわかる嘘だね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/02(日) 23:54:55 

    >>153

    山頂の山小屋は8月で閉まるよ
    9月10日には各山小屋も閉まり出すし、それに伴ってトイレも使えなくなる。
    実質富士登山のシーズンは7、8月のみ。

    +5

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/03(月) 00:12:25 

    >>129
    個人的には、たとえ30分でも、横になって仮眠することにより疲労が大幅に回復する
    徹夜弾丸とは疲労感と持久力に差が出ると思う

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/03(月) 00:27:00 

    >>158
    こういったらなんだけど、富士山は体調とペースさえ整えればその辺の山より楽に登れると言っても過言ではないよ

    富士山のふもとの若木保育園では、日頃から足腰を鍛えて、何十年も無事故で、卒園記念に5歳児が富士山を登頂している

    【NNNドキュメント】涙がこぼれても… 保育園児”富士山登頂”への挑戦! NNNセレクション - YouTube
    【NNNドキュメント】涙がこぼれても… 保育園児”富士山登頂”への挑戦! NNNセレクション - YouTubem.youtube.com

    富士のふもとにある若木保育園。この保育園最大のイベント、5歳児の富士登山への挑戦に密着しました。制作:山梨放送※この動画は2010年9月19日に「NNNドキュメント」で放送されたものを再編集したものです。【NNNドキュメント‘22】 毎週日曜日深夜24時55分~ 日本...

    +1

    -3

  • 172. 匿名 2023/07/03(月) 00:35:19 

    富士山は昇るものじゃなくて愛でるもの
    神様のいらっしゃるところを足で踏むなんてもってのほか

    +1

    -2

  • 173. 匿名 2023/07/03(月) 00:48:58 

    >>172
    尊ぶ気持ちがある人は、登ってもいいんじゃない?
    山頂には神社があるし、参拝するのが目的の人もいる

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/03(月) 01:07:36 

    >>17
    コロナ対策で今は1人ずつ区切られたスペースになってるよ。寝る幅だけの。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/03(月) 05:13:59 

    >>26
    全く役にたたない情報に笑ったww

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/03(月) 05:18:31 

    >>83
    なんなら締め出してもいいくらい。

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/03(月) 07:43:55 

    昔山登り遠足に行ってから山に登るのが苦痛というイメージしかなくてやってないわ

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/03(月) 08:37:26 

    >>155
    富士山はそうじゃないんだよー他の山の一般ルールとは違うのよ。山小屋で仮眠してから真夜中に登らないと御来光に間に合わない。けどみんな登ってるから自分のライトなくても明るいし、渋滞してて道を外れる事はないから遭難する事はない

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/03(月) 08:41:30 

    >>161
    ヨコだけど、火の出前に移動だと間に合わないんだよ。だから何合目の小屋にもよるけど2時とか暗いうちに小屋を出て山頂を目指す。渋滞してて思うように進まないのが原因なんだけど。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/03(月) 08:45:08 

    >>129
    2.3時間寝れて食事取れるならば意味あるじゃん。少し頭痛いとかならば休めるし。頭痛くて休みたいのに小屋無しとか1番キツい。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/03(月) 09:35:21 

    >>20
    富士山の石は凶器なんでビーサンだと血まみれになるからウソ。普通のスニーカーでも底がダメになる。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/03(月) 09:40:02 

    富士山は遠くから眺めるのが良いのよ。登山は自分のペースで歩けない、渋滞で停まってる内に変わる気温、薄くなる空気、痛くなる頭と辛い事ばかりで。夏の富士山は中国人観光客がどっさり来てた頃の御殿場のアウトレット並みの混雑だから。

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/03(月) 10:18:35 

    >>133
    トイレが不安。

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/03(月) 12:03:35 

    >>17
    思ってたのよりまともだった
    座席とかなくて重なり合って寝てると思ってた

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/03(月) 13:10:50 

    十数年前高卒ではいった会社の新入社員研修で弾丸登山させられた
    その会社の登山部の人が二人しかいないのに高卒の子30人くらい強制で上らされて数人は高山病になってた
    1人2本の酸素をみんなで分けあって登った
    確かに仲間意識とあの日みた夜空は忘れられない思い出になりました
    若さがなかったら本当やばかった

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/03(月) 13:35:17 

    靴は直接お店に行って例履きしてから買ったほうが良いよね
    それで、あとで同じ靴を買いたいときに同じ靴がネット通販で売ってたらネット通販で買えば良いんだし

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/03(月) 13:51:57 

    >>9
    今朝観たニュース番組でも、軽装の外国人がいたよ。
    氷点下になる可能性もあるのに、タンクトップとか半ズボンの欧米人がたくさん映ってた。

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/03(月) 15:05:43 

    登山鉄道通すとかいう話だけど
    それなら鉄道の切符買った人しか登れないようにしたらいい。
    (発売する枚数は制限する)
    車は警察消防などの緊急車両以外立ち入り禁止で
    麓から徒歩で登るなら鉄道の切符なしで登れるけど
    そんなのは本格的な人以外いないからそう多くはないと思う。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/04(火) 00:26:03 

    >>173
    すみません
    昇る意欲と体力のないポンコツの言い訳です

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/05(水) 15:24:27 

    >>160
    スバルライン着くまではそれでいいと思うけど、最低でも麓から五合目は起きていたほうが高山病の予防になるよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。