ガールズちゃんねる

結婚制度が更新制だったら

161コメント2023/07/04(火) 21:23

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 17:57:04 

    もし、結婚制度が3年と5年とかの更新制だったら、次の更新みなさんならどうしますか? 私は、多分しないかな、笑

    +252

    -14

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 17:57:42 

    更新しない!!

    +257

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 17:57:49 

    更新します
    結婚制度が更新制だったら

    +43

    -44

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 17:57:51 

    する!
    でも私が捨てられそう

    +245

    -3

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 17:57:52 

    毎日幸せだから更新します。

    +47

    -8

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:02 

    子なし前提でならありやね。
    子供いたら好きな時にやめまーすは無理だ

    +202

    -4

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:14 

    絶対にする。
    私と子どもにとってのベストな夫であり父親。

    +87

    -6

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:15 

    実際に今の日本は不倫が多すぎるので、結婚時に1回でも浮気したら慰謝料1000万支払うっていう誓約書書くか更新制にしたほうがいいよ。

    +18

    -15

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:16 

    相手だってお断りの場合もあるのでは?

    +116

    -4

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:22 

    とりあえず更新

    +12

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:35 

    なんか世にも奇妙でありそうな話

    +105

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:38 

    大好きで結婚してるから、更新とかめんどくさい。
    更新無しで一生を選べるならそうする

    +9

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:41 

    逆に更新しないって言われる可能性もあるしビクビクして暮らすことになるから嫌だなw

    +62

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:49 

    契約更新はありません
    戦力外通告

    +23

    -1

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:53 

    絶対するよ

    +9

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:54 

    子供たちが大きくなるまでは更新し続けるかな。
    特に不満もないし、楽しいから。

    子供たちが自立していったら、また考える。

    +18

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 17:58:58 

    ガル婆さんピンチ制度

    +30

    -5

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:00 

    絶対するよ。

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:04 

    更新制度なら
    結婚なんか初めからしないよ

    +49

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:11 

    更新する

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:20 

    >>1
    女性の場合は好条件の相手探す場合だと20代限定だから何度も更新できない

    +27

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:22 

    >>1
    専業主婦はいなくなるね!

    +16

    -14

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:24 

    子供居て相手がしないと言われたらどうするの?

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:45 

    >>9
    そりゃあるでしょ笑

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:53 

    しない。
    次の相手見つけるのめんどくさい。

    +6

    -0

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 18:00:32 

    >>3
    この画像貼る人多すぎ
    なんで?

    +31

    -1

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 18:00:43 

    最近はそういう更新制の結婚や期間限定の結婚の夫婦が多いよ
    熊谷真実も1年更新制の結婚だったよね
    で、旦那が更新を拒否して離婚した

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 18:00:51 

    更新しないなら離婚すれば?笑

    +4

    -7

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 18:01:35 

    普通に更新するけど手続き面倒くさいわ

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 18:01:44 

    私は更新したいけど夫がどうだか笑

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 18:01:50 

    自分更新するつもり満々でごめんなさいされたら凹むなぁ

    +14

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 18:01:53 

    更新制になったら気軽に結婚する人多くなりそう
    どうせ何年後かに別れられるしみたいな

    +20

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 18:02:03 

    >>1
    する。夫のこと尊敬してるからもし先に彼が介護になったら支えたい

    +14

    -2

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 18:02:10 

    夫が気づいていないうちに勝手に更新しちゃうわ

    +5

    -3

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 18:02:23 

    >>28
    更新しない=離婚だから

    +10

    -3

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 18:02:44 

    さらに少子化が進み独身増えそう。

    +10

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 18:02:58 

    >>1
    実際にそういう制度になったら経済力の無い奥さんを奴隷化するモラ男増えそう
    更新するしかないから耐えるみたいな…
    美人なら更新せずに次を探すこともできるだろうけど

    +23

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 18:03:58 

    子供いなかったら更新しないかな~。いるから仕方なく更新する…

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 18:04:02 

    >>34
    ソレに腹立てた夫が妻を殺○とか、
    DV夫が勝手に更新トカ、、
    良からぬニュースが増えそう

    +0

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 18:04:38 

    >>26
    貼る人が多いのではなく、ほぼ同じ人が貼ってると思ってる

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 18:04:58 

    よくこんなアホみたいな発想が出てくるね笑

    +2

    -8

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 18:05:10 

    独身が、増えるに増えまくって、政府が「独身税とるぞ」とか、言い出しそう

    +5

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 18:05:32 

    >>6
    本当それw
    仕事と同じで次の契約先見つけないと更新できないw

    +9

    -4

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 18:05:52 

    >>41
    アホみたいと思ってるトピに来るア○

    +4

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/02(日) 18:05:56 

    >>11
    免許制はあったね

    +3

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/02(日) 18:06:23 

    だって更新しないと生きていけないでしょ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/07/02(日) 18:06:46 

    私は更新する気でも、夫に拒否られそう…

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/07/02(日) 18:06:47 

    更新制いいかもしれない。
    お互いちゃんと夫婦でいる努力できそう。

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/02(日) 18:07:07 

    >>1
    発想が面白い〜w

    +14

    -1

  • 50. 匿名 2023/07/02(日) 18:07:11 

    >>43
    ダブル不倫同士が更新日を狙ってお互い別れてきて、契約むすびそう

    +5

    -0

  • 51. 匿名 2023/07/02(日) 18:07:40 

    家族内で虐待が発生したら問答無用で離婚と離散させて、家族の加害者は刑務所へ、被害者は保護施設に入れる制度が欲しかった。

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/02(日) 18:07:51 

    >>41
    結婚は更新制の方がいいと思うけど?
    三組に一組以上が離婚してるんだから

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:05 

    >>1
    子供いない時なら更新しなかったけと、子供いるから更新だなぁ。
    まぁそれは旦那もかな。
    子は鎹とはよく言ったもんだ。

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:28 

    財産分与アホくさいから散財合戦になるとかありそう

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/02(日) 18:09:12 

    絶対更新しない!
    そんな制度があったら今年の8月に別れられるのに

    +2

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/02(日) 18:09:53 

    これ男性側にメリットありすぎじゃない?
    若い子に乗り換え放題じゃん

    +12

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/02(日) 18:10:14 

    >>48
    更新制なら、お互いに努力しなきゃいけない意識が生まれるかも?更新制だから、終わることもあるって気楽に思ってなぁなぁになるかも?どちらに転ぶかはなんかギャンブルだよねw

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/02(日) 18:10:29 

    女性がイケメンと結婚できる年齢=18~29
    男性が美人と結婚できる年齢=18~60

    +2

    -5

  • 59. 匿名 2023/07/02(日) 18:10:34 

    普通に更新するよ

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/02(日) 18:11:09 

    >>36
    逆に子供は増えそう👶

    +2

    -3

  • 61. 匿名 2023/07/02(日) 18:11:12 

    >>22
    ガルって専業主婦に何かされたのかってくらい恨んでる人多いよね
    兼業の人ならなんとなく気持ちわかるけどこどおじとかこどおばが専業主婦叩きしてるのは理解できん

    +21

    -6

  • 62. 匿名 2023/07/02(日) 18:11:28 

    >>41
    アホみたいでも、こういうもしも…ってなんか楽しくない?笑

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/02(日) 18:11:48 

    >>56
    女性側にもメリット多いでしょ
    離婚したがってる人多いんだから

    +3

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/02(日) 18:11:49 

    >>56
    でもバツ1バツ2のおじさん選ぶ若い子も少なあと思うよ…

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/02(日) 18:12:07 

    >>33
    簡単ではないよ。
    介護は言葉にしなくてもちょっとしたことで相手を傷つけてしまうことがあるし、伴侶がやることでお互いに辛くなることもあるから旦那の気持ちを確認してからの方がいいよ。
    独りよがりな介護ほど厄介なものはない。

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/02(日) 18:12:30 

    >>62
    ガルちゃんやってる人にアホだなんだ言う資格ないよね
    みんな現実逃避しにきてるんだろって

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/02(日) 18:12:39 

    しない。間違いなく相手もしない。お互い気持ちよく手を振ってバイバイ。

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/02(日) 18:13:03 

    >>4
    我が家も。私の方が断られそうだw

    +27

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/02(日) 18:14:36 

    >>35
    うん、だからそう思うなら離婚しろよ
    口だけなら誰でも言えるよね笑

    +5

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/02(日) 18:15:38 

    更新する。
    1人じゃ、今はいいけど老後が心配。
    私、年金月10万くらいしかもらえなさそうだし。
    だからと言って、今から恋愛して結婚して、価値観や経済観のすり合わせから始めるのは面倒くさすぎる。
    それなら今の夫でいいわw

    +0

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/02(日) 18:15:39 

    >>65
    横だけど
    経験者さんかな?介護関連のお仕事に携わってる方かな?説得力あって参考になる。

    なんでもそうだよね、ひとりよがりの思いや気持ちってコミュニケーション不全。
    あらたて考えさせられた。

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/02(日) 18:16:00 

    子供が巣立ったら更新しないかも。
    別に嫌いじゃないんだけどね。
    自分の人生を生きたくなる。

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/02(日) 18:17:33 

    >>56
    若い子が選んでくれるおじさんならそれでいいじゃん。数年後に捨てられるかもしれないが。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/02(日) 18:17:58 

    年下旦那と結婚してた熊谷さんはそうだったよね。まさかの更新無しで驚いたって。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/02(日) 18:17:59 

    >>9
    男の方が更新しなさそうだよね。
    よっしゃ!稼ぎもあるし更新せず若い嫁貰おう〜って。

    +19

    -2

  • 76. 匿名 2023/07/02(日) 18:18:47 

    プロ野球にあるFA制度みたいなのはどう? 
    在籍累計8年でどこかの家に移籍できる権利を得る

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/02(日) 18:19:16 

    >>53
    完全同意。
    本当に子はかすがい。
    子供の為に、夫婦共に歩み寄る努力してると思う。

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2023/07/02(日) 18:20:40 

    >>41
    いや実際に昔はこんな感じの制度、慣習があったわけだから一概にそうとも言い切れないけど

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/02(日) 18:20:40 

    >>60
    旦那からいつ捨てられても分からない状況なら怖くて結婚できない

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/07/02(日) 18:20:43 

    更新しないって言ってる人は旦那も同じだろうね

    +5

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/02(日) 18:20:50 

    >>56
    結婚制度は子供や稼ぎの少ない女性を守るものとして始まってよね。
    子供を守る気がない奥さんに冷めた男性なら更新せず逃げると思う。
    若い子に行けるかどうかは知らんけど。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/07/02(日) 18:21:11 

    >>75
    そんな甘くないわ

    +1

    -6

  • 83. 匿名 2023/07/02(日) 18:21:25 

    そんなに嫌ならなぜ付き合ったどころが結婚したのか?
    精子バンク的なやつなのか、結局お金の問題?
    お金に困ってなかったら結婚なんてしなかったって人は多いのかな

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/02(日) 18:21:58 

    >>63
    お金あるなら離婚したいってだけで
    お金ない状態で離婚されても困るでしょ

    +0

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/02(日) 18:22:45 

    更新制だったら海外転勤についていかなかったな
    自分の仕事続ける方選んだと思う

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/02(日) 18:23:48 

    >>8
    約束しても、無い袖は振れないがまかり通る国だから信用出来ないんだよ
    絶対徴収出来る制度も新たに作らないと

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/02(日) 18:25:12 

    熊谷真実が更新制にしてて、更新してもらえなくて離婚だったよね。
    更新してもらえる物だと思ってたから凄くショックだったみたい。

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/02(日) 18:26:39 

    >>75
    男の方が更新しそうだけど

    +3

    -9

  • 89. 匿名 2023/07/02(日) 18:27:10 

    >>1
    しない!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/07/02(日) 18:29:19 

    >>88
    間違えた
    男の方が更新しなさそうだけど

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/02(日) 18:30:00 

    >>61
    将来が不安なんだと思う
    特にニートやフリーターだと、自分とやってる事は同じなのに何で自分達だけ叩かれるの?!という心理とか
    私は兼業だけど、自分が仕事したいからしてるし専業に対して別に敵意はない
    兼業を叩く専業については勘弁してくれよと思うけど

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/02(日) 18:30:55 

    更新します

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/02(日) 18:31:59 

    ガル民の大半は更新断られるんやろなぁ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:59 

    >>69
    ネタトピに離婚しろって意地にならくても

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:37 

    >>61
    未婚のガル男もいると思う

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:43 

    絶対更新しない。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/02(日) 18:41:08 

    >>95
    未婚のこどおじガル男乙

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/02(日) 18:42:17 

    >>1
    更新する人いるの?(笑)

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:45 

    >>1
    この制度いいね

    +4

    -1

  • 100. 匿名 2023/07/02(日) 18:56:10 

    子供いるしなぁ〜。不満はあげたらキリがないけど、離婚するほどでもないから更新するんだろうな。

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/02(日) 18:57:59 

    >>1
    3.5年だと短くて落ち着かなそうだから、15年くらいはどう??

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/02(日) 18:58:23 

    更新する!
    更新制のが、だらけずお互いベストを尽くせそう。

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/02(日) 19:01:29 

    更新制なら、努力しなきゃって思うかも。ちょっと気持ちピシッとなりそう。旦那にもそれくらいの圧がかかって、良い関係築けそう。片方だけの努力しかしてないとかなら、その時は更新しないw

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:51 

    いいと思うけどなー。結婚した瞬間、夫が豹変するなんて事よくある話だし

    +1

    -1

  • 105. 匿名 2023/07/02(日) 19:06:26 

    >>26
    適当に貼ってもトピ画として採用されるんだね。毎日のように見る

    +11

    -1

  • 106. 匿名 2023/07/02(日) 19:07:38 

    >>61
    叩いたつもりないです。
    更新なかったら、やばいと思っただけ。
    私も専業主婦ですよ。

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:10 

    >>6
    両親に親権あるなら更新なしもありだな。緊張感あるからお互い優しくなれるかもしれないし、見切りつけることもできるし、現実になってほしい

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/02(日) 19:08:19 

    >>61
    専業主婦とか何の関心もないわ。多分、三号制度が数年後に廃止されたら叩きはなくなるよ。
    税金絡んでないと皆、無関心。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/02(日) 19:10:09 

    >>86
    誓約書を書いてそれを公正証書にすれば何も問題ないし給料から差押えもできるよ

    +0

    -2

  • 110. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:08 

    免許制にしたら良いよ
    合格率を1%以下くらいになる超高難易度にして

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:35 

    >>1
    現実にそうだったらそ想像したら恐ろしいことになった。色んな兄弟姉妹がうじゃうじゃ。田舎だと特定出来るけど都会じゃ無理だね、、、

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/02(日) 19:11:38 

    子供からしたら恐ろしく迷惑な制度
    ある程度物の分かる年になったら親の不仲の予兆を感じたり、更新時期が近づいてきたりしたら情緒不安定になりそう

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/02(日) 19:13:50 

    >>1
    1年弱で離婚したから
    ゴールド免許なんて程遠いな…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/02(日) 19:13:53 

    >>1
    男女共に子供は絶対必要ないと思ってる者同士なら賛成。
    そうじゃなければ反対。親の身勝手な結婚観に振り回されて人格崩壊するよ。

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/02(日) 19:24:12 

    子どもが巣立ったら更新しない。
    お互い自分の道を歩みましょう。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/02(日) 19:24:38 

    し続ける。働かなくていいし。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/02(日) 19:26:44 

    >>1
    まず子供は作らない。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/02(日) 19:27:34 

    したくないけど…生活面では安泰なので更新するんだろうなあ。
    夫は夫婦仲はとても良いとなぜか思ってる人なので更新するんだろうなあ…。

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/02(日) 19:36:49 

    子なしだけど、更新するよ!

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/02(日) 19:38:32 

    私は絶対更新したいけど、旦那的にどうなんだろう?
    ガッツリ共働きで若い奥さん欲しいんじゃ...とか考えてしまった。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2023/07/02(日) 19:39:21 

    もちろんしないよ!
    そして親権はもらう!!
    今育休中だけど、平日ワンオペだし、自分の給料で子供1人なら食べさせていけるから!

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/02(日) 19:44:39 

    >>3
    いい加減にしろ!

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/02(日) 19:45:41 

    >>1
    男側はほぼ更新しなさそう

    男ってそういうもんでしょ

    +2

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/02(日) 19:51:21 

    >>75
    若い女はおっさんにはいかんから結局元妻とくっつくかあぶれるか

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/02(日) 20:00:20 

    >>4
    私も絶対する!
    でも旦那はどうか心配w

    +15

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/02(日) 20:10:47 

    >>65
    横だけど、確かにその通りで家族だからこそ距離感が難しかったりするよね。

    ただコメ主はまだ決意表明というか、単にそれだけご主人が大切って事だろうからまだ独りよがりにはなっていないだろうし、その支えたいって気持ちは大切にしていいと思う。

    独りよがりな介護見ちゃうとそのくらい厳しく注意喚起したい気持ちになるのもわかります。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/02(日) 20:19:48 

    >>26

    ときめきトゥナイト展の宣伝!?!

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/02(日) 20:21:30 

    >>1
    妊娠中に更新期間迎えたらどうなるの??

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/02(日) 20:25:57 

    更新制いいね!離婚は結婚より大変だもの。
    モラハラ男からも逃げやすくなりそう。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/02(日) 20:38:46 

    >>41
    素晴らしい制度と思う方が多いのでは?
    お互い更新されないことを防ぐために常に頑張って魅力のある人で溢れる世の中になりそう

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/02(日) 20:39:45 

    >>4
    私も絶対する!
    夫はしてくれるかどうか分からない…。

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/02(日) 20:49:27 

    >>22
    車検が来るから新車に乗り換えるか感覚で若い女に乗り換えられそうw

    +3

    -1

  • 133. 匿名 2023/07/02(日) 20:56:43 

    更新したくない時は家裁の調停ナシでスパッと別れたい。

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2023/07/02(日) 20:57:19 

    >>130
    教員免許更新制みたいになり手が減って困る展開もありそうだけど。
    更新されないリスクが新たに加わるとじゃあやめとくかって人も出てくるだろうし。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/07/02(日) 21:05:19 

    >>3
    この画像貼られすぎて嫌いになった

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/02(日) 21:10:03 

    しないって言ってる人も、旦那さんから切られる可能性あるんじゃ?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/02(日) 21:11:28 

    >>124
    多分、独身の方が気楽だって気付くんだろうね。
    特に専業主婦養うより、風俗で発散させた方がコスパ良いし。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/02(日) 21:17:55 

    >>1
    そんな世界だったら、更新時期前に、次の更新どうしようかな…って迷ってるくらいの男女が他の人探してフラフラして浮気しまくってそう笑

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/02(日) 21:29:29 

    >>130
    うーん。高収入や美人みたいなモテる人達にとっては「公然と別れていい理由」になりそうな気もする。。むしろ何回か結婚するくらいがステータスとかいう価値観も一部では生まれそう。

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/02(日) 21:38:15 

    >>106
    横だけど、専業主婦だから捨てられるかもって思ってるってこと?そんなの更新制関係なく有り得るじゃん。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/07/02(日) 21:50:39 

    >>1
    更新されないのは女側だと思う…

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/02(日) 22:01:44 

    >>7
    相手も更新したいと思ってくれるかどうか

    +2

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/02(日) 22:02:58 

    >>13
    まあ基本的に更新するかしないかが自分だけの判断だと思ってるような人が立てたトピなんだろうなと

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/02(日) 22:45:54 

    >>6
    でも実際には親放棄してるような親というか夫婦も多いよね。

    +2

    -2

  • 145. 匿名 2023/07/02(日) 22:52:58 

    >>2
    すばらしい!! もはやなにもチンピクしない、令和なのに未だに昭和の価値観でブヒブヒほざいてる豚を不平等な条件で(※北欧や欧米の価値観ではありえない)養う必要から解放されるなんて。

    万歳、日本社会! 早くこい更新制! ジェンダー平等ばんざーい笑

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/03(月) 00:28:04 

    >>4
    する!
    夫もして欲しい…

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/03(月) 01:27:06 

    >>17
    ガル爺もでしょ
    あ、ガル男はそもそも彼女もいないわ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/03(月) 01:27:58 

    そのシステム最高。
    絶対にしない。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/03(月) 02:46:18 

    >>147
    自己紹介しなくていいよガル男

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/03(月) 02:48:26 

    >>82
    若い嫁を貰えようが貰えまいが更新しない男は多そう

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/03(月) 04:52:26 

    お互いの希望が違った場合はどうなるの?

    お互い更新する、あるいはお互い更新しないんだったらそのまま成立するけど、片方は更新を選んで片方は更新しないを選んだ場合は?

    更新制度だからギスギスしたり、リスク高いから子供を持つのはやめておこうねってなる夫婦が増えそう

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/03(月) 07:03:46 

    >>110
    それ良いかも
    モラハラ予備軍は排除され結婚できないの

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/03(月) 08:22:21 

    >>6
    逆に更新制が当たり前になったら片親なんか全く気にならない世の中になるのかもw

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/03(月) 09:40:57 

    >>1

    更新しないかも!

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/03(月) 09:42:26 

    >>2
    「しない方があなたを嫌いにならなくて済みそう」って正直に言って更新しないと思う。
    まじで一緒にいると嫌いになる。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/03(月) 09:44:57 

    >>152
    そういう風に判定してくれる第三者が欲しいね。でもキャンドルみたいなのはきっとパスするんだろうなぁ・・
    ちゃんとあの会見に違和感を感じる感覚の人達が評価基準を作ったりジャッジする体制作らないと、モラ男が第三者のお墨付きで自信もって結婚することになる。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/03(月) 09:47:31 

    >>22
    え?なんで?

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/04(火) 01:29:51 

    >>156
    その前に貴方みたいに自分の不倫を棚に上げる不倫厨の方が弾かれると思うわ
    広末を擁護してるのって貴方みたいな連中だしね

    +0

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/04(火) 03:12:28 

    >>124
    元妻とくっつくくらいなら独身のままを選ぶでしょw
    メリットないじゃん

    +0

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/04(火) 21:22:33 

    >>1
    する人なんぞほぼ居ないと思う。
    皆んな旦那をどんどん新しくグレードアップ
    すると思うわ笑

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/04(火) 21:23:10 

    >>53
    今は外彼と更新できるよ!

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード