ガールズちゃんねる

子どもが線路内に入り込み、逃げて転倒 神戸電鉄有馬口-岡場間で一時運転見合わせ

129コメント2023/07/09(日) 13:48

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 16:17:04 

    子どもが線路内に入り込み、逃げて転倒 神戸電鉄有馬口-岡場間で一時運転見合わせ|社会|神戸新聞NEXT
    子どもが線路内に入り込み、逃げて転倒 神戸電鉄有馬口-岡場間で一時運転見合わせ|社会|神戸新聞NEXTwww.kobe-np.co.jp

    2日午前9時10分ごろ、神戸電鉄三田線五社-岡場駅間で、線路内を男児(6)が走っているのを普通電車の運転士が発見した。非常ブレーキをかけて車両との接触はなかったが、男児は転倒して頭を打ち、病院に搬送された。命に別状はないとみられる。神戸電鉄によると、男児が発見されたのは神戸市北区有野町有野の線路内で、近くには2カ所の踏切があるという。当時、そばに保護者はいなかった。

    +7

    -126

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 16:17:48 

    何か障害のある子かしら

    +346

    -13

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 16:18:01 

    迷惑な子供だなぁ

    +329

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 16:18:04 

    危ない
    なぜそんな所に子供一人で?

    +150

    -2

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 16:18:06 

    保護者がいなかったってどういうこと?

    +157

    -7

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 16:18:10 

    迷惑だよ、とは言え命が無事で良かった

    +92

    -13

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 16:18:26 

    あーあ頭打ったか
    脳みそがどうにかなってたらどうすんだ

    +5

    -41

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 16:18:28 

    >>1
    踏切じゃない線路を自転車で走ってたの?やば

    +8

    -27

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 16:18:35 

    保護者は 子どもから目を離さないように

    +96

    -15

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 16:18:52 

    生きてて良かった。が、親は何してるの。子供は支援が必要だったのかな。

    +61

    -10

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:04 

    >>5
    6歳が小学生なら子供だけでも外出する家庭は多い

    +159

    -20

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:09 

    申し訳ないけどクソガキすぎる

    +161

    -9

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:21 

    ごめんなさい、見合わせって何?にらめっこ?

    +2

    -68

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:29 

    >>9
    自己レス。保護者はそばにいなかったって書いてあった…

    +11

    -2

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:33 

    >>3
    さすがにこれは親が悪いと思う

    +110

    -17

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:35 

    まーた男児かよ
    先般の盗撮もだけど、男児親はしっかり教育して周りに迷惑をかけるなよ

    +59

    -34

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:40 

    >>8
    どこに自転車って書いてあるの

    +44

    -1

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:52 

    よく止まれたね
    運転手さんすごい
    助かって良かったよ

    +145

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:54 

    >現場確認などのために上下11本を運休し、約1500人に影響した。

    影響は甚大
    こういう時って親に賠償請求とか行くのかな?

    +145

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 16:19:56 

    迷惑な子供
    危険だし 
    目を離したバカ親から賠償金取れ   

    +94

    -7

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 16:20:02 

    >>7
    もう線路で遊ぶ子にならなくなったはず

    +28

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 16:20:08 

    >>8
    あなたの理解力がヤバッ!

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 16:20:15 

    あぶなっ

    +2

    -1

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 16:20:24 

    親は損害賠償金をいくら請求されるんだろう。

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 16:20:41 

    >>17
    ごめん、勘違い!

    +4

    -10

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 16:20:50 

    さて、また神戸でございます。
    運営さぁ

    +4

    -12

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 16:20:50 

    子供の行動は予測不可能。
    保護者または、それに準ずる人がきちんと見てないと危険。駅ホームなら尚更。

    +6

    -6

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 16:21:04 

    親もうんざりしてたのかな
    目を離したって普通の子は線路に突入しないもの
    もうどうにでもなれってね
    知らんけど

    +19

    -10

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 16:21:04 

    >>13
    日本語が母国語ではないのでしょうが、そういう時は辞書を引きましょうね

    +70

    -3

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 16:21:14 

    6歳でこれは親の責任だね。ここまで分かってない子に自転車買い与えないなければいいのに。

    +7

    -10

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 16:21:15 

    まぁ無事で良かったよ
    轢かれてたら目覚めが悪い…

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 16:21:35 

    最近流行りのADHDやろなぁ🤔

    +9

    -10

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 16:21:44 

    病院に連れて行ってあげるとか優しすぎるね

    +3

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 16:22:13 

    障害児とかで家から抜け出したとか?

    +16

    -2

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 16:22:32 

    認知症の年寄りが電車止めたら家族に賠償の請求が行くんだから、子どもが止めても行かなくちゃおかしい

    +59

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 16:22:39 

    コイツゥ( ´∀`)σ)д゚)>>25

    +4

    -5

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 16:23:28 

    >>27
    ホームから降りたか、踏切が近くにあるみたいだしその辺から入り込んだ可能性もあるよね

    +5

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 16:23:43 

    また何か障害のある子供かなぁ…
    前に明らかな障害ある子供が線路に入ってみんな同情してたけどあの動画拡散されてなかったら障害児と言うことも分からずただ叩かれて終わりだった気がする

    +50

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 16:24:15 

    この子の親は多額の損害賠償を請求されて破産だね

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 16:24:46 

    >>3
    大人の撮り鉄も線路内に入って迷惑かけてるから子供とか関係ないね

    分別わかってる大人のほうがやってることヤバい

    +13

    -18

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 16:25:02 

    >>2
    そうかもね
    いくら幼児といっても、6歳なら線路内を走ったらダメってことくらい分かりそうなものだし

    +133

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 16:25:09 

    子どもが線路内に入り込み、逃げて転倒 神戸電鉄有馬口-岡場間で一時運転見合わせ

    +0

    -5

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 16:25:27 

    6歳児でちょっと変なことする子、木登りしたり高いとこがやたらと好きなやんちゃな子とかそれこそ昔は(今も?)様々いたけど、流石に線路に侵入して走ってる子 とかは居なかったかもなぁ

    どうしてそうなった??

    +1

    -7

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 16:25:55 

    >>5
    小学生なら全然ありえると思うよ。
    父の実家が近くだけど、あのへんは田んぼと山に囲まれたのどかな田舎だし。

    +47

    -3

  • 45. 匿名 2023/07/02(日) 16:26:07 

    >>13
    suspend

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/02(日) 16:26:20 

    スタンド・バイ・ミーに憧れちゃったかな

    +1

    -3

  • 47. 匿名 2023/07/02(日) 16:26:44 

    >>40
    隙あらば撮り鉄叩きの育児放棄ばぁか

    +8

    -8

  • 48. 匿名 2023/07/02(日) 16:27:06 

    いつも思うけど電車の運転手って
    事故起きても自分は絶対に悪くならないから本気で止まる気ないよね
    もし自分の子供を線路に縛りつけて止まれるかってなったら
    死ぬ気で止まるような気がする

    +0

    -21

  • 49. 匿名 2023/07/02(日) 16:27:55 

    >>2
    安楽死で

    +27

    -47

  • 50. 匿名 2023/07/02(日) 16:28:13 

    >>16
    ちょっと前だけど、女児が電車の運転席に侵入して操作して…っていう事件なかったっけ?

    +29

    -1

  • 51. 匿名 2023/07/02(日) 16:29:26 

    >>2
    その可能性はあると思う
    親がちゃんと見ていないと、とは言うけど母親一人ではどうやったって隙は生まれてしまうし大抵はその隙をついて飛び出していたりするから何と言うかまあ、命が助かって良かったと思うよ
    遅れは待てばいずれ解決する事だけれど人命は取り返しがつかないから…

    +90

    -11

  • 52. 匿名 2023/07/02(日) 16:29:28 

    >>3
    迷惑な子供というより保護者がそばにいないって何で?

    +2

    -12

  • 53. 匿名 2023/07/02(日) 16:29:29 

    クソガキが怒怒迷惑

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2023/07/02(日) 16:31:45 

    >>52
    家に居たけど子供だけ飛び出して行ったとかか?ずっと見ておくって限界があるよ。

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/02(日) 16:33:03 

    >>28
    障害のある子にうんざりして親が
    わざととか
    普通の子供はここまで頭悪くないよね              

    +5

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/02(日) 16:33:04 

    線路に入らない、横断歩道でない道路を渡らない
    貯水池や用水路に近寄らない
    身の危険が及ぶような事をしないよう教育するのは親の仕事です

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/02(日) 16:33:20 

    すぐ障害児って言うなんなんだろ
    子供の飛び出しなんて日常で出くわさないのかな
    周り見てえなくて突進してくるって割とよくあるし、見るけど

    +8

    -3

  • 58. 匿名 2023/07/02(日) 16:33:59 

    >>3
    轢かれてしまえば良かったのにね

    +22

    -26

  • 59. 匿名 2023/07/02(日) 16:34:49 

    >>47
    は?
    子供とか関係ないって言ってるじゃん?
    線路内入ってくる人間は子供だろうが大人だろうか迷惑
    ただ確信犯でやってる大人ほうがタチ悪いってこと

    +8

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/02(日) 16:34:57 

    >>19
    タイタニック沈没での死亡者と同じくらい

    +0

    -2

  • 61. 匿名 2023/07/02(日) 16:36:26 

    >>51
    隙ついて飛び出すような子供は紐か何かでちゃんとつないでおいてくれないと、最悪他人の人生メチャメチャにすることになるよね

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/02(日) 16:36:32 

    昔は祖父母も同居で近所の人とも一緒に育てるって感じだったけど、それが今はなくて子どもを監視する目がないからね

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/02(日) 16:36:38 

    そろそろ電車の運転もAIにやらせた方がいいのかもね

    +0

    -2

  • 64. 匿名 2023/07/02(日) 16:37:19 

    >>58
    それ処理するの車掌や駅員なんだが‥
    PTSDになるわ

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/02(日) 16:38:04 

    >>57
    飛び出しは出くわしても  
    線路内はない
    絶対ガ イ ジ   

    +3

    -6

  • 66. 匿名 2023/07/02(日) 16:39:02 

    >>8
    どこのトピから迷い込んできたの?!

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/02(日) 16:39:23 

    まあ10歳まではギリ許してやる

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2023/07/02(日) 16:39:47 

    >>57
    普通は線路になんて入らないよ

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/07/02(日) 16:40:02 

    >>59
    同意。
    人身事故起こす男女もタチ悪いよね。周りに迷惑かける事承知の上で電車飛び込んじゃうし

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2023/07/02(日) 16:40:05 

    >>2
    一般常識から逸脱したものをなんでもかんでも障害で推測しちゃだめよ
    そもそも5〜7歳くらいの小さい子がやんちゃで線路に走り込んだり、ホームから転落して死亡するケースは昔から山ほどあるよ(ニュースになることもあるけど事故死の大半は密葬)

    あと親御さんは何してたってすぐ言う人いるけど、この位の歳の子は健常な子でも手加減なしのパワーで走り回るし手繋ぎも拒否するから、2秒目を離したらもういなくなってるなんてこともある。どれだけしっかり見守ってても見失ってヒヤッとするのをゼロにはできない。

    +10

    -32

  • 71. 匿名 2023/07/02(日) 16:40:08 

    >>46
    今の6歳の親なんて世代ですらないな
    有名な作品だから見てる可能性もじゅうぶんあるけど

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/02(日) 16:40:08 

    >>1
    線路に侵入した子供はすみやかにゲンコツすりゃいいのに
    線路の中を遊び回るDQN子供!とっ捕まえて駐在所に行くとヤンママ登場「ちょっと線路で遊んだからどうだって言うのよ!」 : はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-
    線路の中を遊び回るDQN子供!とっ捕まえて駐在所に行くとヤンママ登場「ちょっと線路で遊んだからどうだって言うのよ!」 : はーとらいふ -出会い・子育て・生活系まとめ-heartlife-matome.com

    614: おさかなくわえた名無しさん 2006/06/16(金) 19:22:06 ID:3ZW21YfB 武勇伝っていうか未知との遭遇記録みたいだけどついさっきのこと 会社帰りに、線路に入って遊んでるガキ3人を発見 この時点でもう親と学校は何教えてんだって感じだが、 すぐに出るように...

    子どもが線路内に入り込み、逃げて転倒 神戸電鉄有馬口-岡場間で一時運転見合わせ

    +2

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/02(日) 16:40:36 

    >>61
    それをしたらしたで今度は虐待と言われると思うよ
    それに現実的な方法だとも言いかねる
    外出する時にハーネスをつけるのとはまたわけが違うからね
    そこまで求め始めるのもそれはそれでちょっとどうかと思う

    +14

    -5

  • 74. 匿名 2023/07/02(日) 16:40:48 

    損害賠償請求されるのかな
    というかされた方がいいよ

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/02(日) 16:42:31 

    別のニュースで自宅の中で目を離した隙に外に出てしまって電車に乗っていたって子も同じような年齢だった。外出しててなら親も目を離さずに見てるだろうけど自宅から勝手に出てしまってとかもありそう。子供って何するか分からないからね。何にせよ命があってよかった。近所で昔女の子が電車に轢かれて亡くなる事故があったので。

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/02(日) 16:44:31 

    棒一本で入るなってしてる方もちょっとナメてるよね

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/02(日) 16:45:55 

    親に全責任をおっ被せるのは簡単なんだけど根本的な解決にはまったくならないよね
    かと言ってじゃあどうすればこういう事が減らせるのかと言うことについても良い考えはなかなか浮かばないしな…本当に難しいわ

    +3

    -6

  • 78. 匿名 2023/07/02(日) 16:46:22 

    >>20
    6歳なら、危ないところとかちゃんとわかってるよね。どんな環境の子供なんだろうって思う。
    ちょっと障害ある感じの子で、親は必死に探してたらこうなってたって事なら、責められないなとも思うけど、運転士さんの対応間に合って事故にならず本当にラッキーだったと思う。

    +14

    -1

  • 79. 匿名 2023/07/02(日) 16:47:20 

    >>68
    いや、大人でも線路に入って写真撮影する人がいるからなぁ…

    +6

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/02(日) 16:48:04 

    >>49
    思考停止してるこういうコメント大嫌い

    +18

    -9

  • 81. 匿名 2023/07/02(日) 16:48:20 

    >>64
    親にやらせればいい

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/02(日) 16:50:28 

    線路のガードが緩めの田舎の路線の運転士さんってこういう注意を払わないといけなくて大変だな
    田舎も都会もどこの運転士さんもそれぞれ毎日細心の注意を払ってはいるのだろうけど、
    都会の飛び込み自殺の大人を轢くより遊んでいる子供を轢く方が精神的ダメージ桁違いだろうな

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2023/07/02(日) 16:50:37 

    この子の親は病院まで迎えに来たのかしら
    親と連絡は取れたのかしら

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/02(日) 16:51:03 

    迷惑だけど無事でよかった

    が、親は賠償支払いがんばって。

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/02(日) 16:52:54 

    >>11
    そうなの⁈

    うちも6歳一年生の息子いるけど、周りのお母さんもみんな放課後遊びに行くのに着いて行くよ。

    周り見ててもまだまだ学校終わりに通学路で待ってるお母さんも多い。

    +24

    -6

  • 86. 匿名 2023/07/02(日) 16:54:09 

    >>81
    そういうのいらない
    現実的に考えて?

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/02(日) 16:56:51  ID:2IL4eGgqR8 

    >>2
    私はただ躾けされて無い子だと思うよ野放しの放置子

    +10

    -11

  • 88. 匿名 2023/07/02(日) 16:58:10 

    >>29
    そんな無駄な事書いてるなら教えてやれよ

    +0

    -15

  • 89. 匿名 2023/07/02(日) 17:01:49 

    また神戸かよ
    ほんと兵庫県はクソ兵庫県民もクソ
    これ以外何もなし

    +1

    -5

  • 90. 匿名 2023/07/02(日) 17:01:49 

    クソガキにクソ親だな

    +2

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/02(日) 17:02:24 

    鉄道事故って本当に賠償あるの?同級生に電車に飛び込んで自殺した子がいるけど、その子の家族は普通に同じ家で暮らしてるよ。親しいわけじゃないけどそんな大金払ってるようには見えない。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/02(日) 17:04:02 

    >>49
    >>89
    こういうのは通報しとこ

    +10

    -6

  • 93. 匿名 2023/07/02(日) 17:14:42 

    >>70
    さすがに小学校上がる歳の健常なお子さんは線路の中には入らないよ。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/02(日) 17:15:25 

    >>92
    兵庫県って
    暴力団にヤクザのメッカだもんな

    +2

    -3

  • 95. 匿名 2023/07/02(日) 17:23:45 

    >>78
    もういっその事、、と親が思ってるかもだね

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/02(日) 17:25:59 

    >>49
    通報した
    何回で見えなくなるかな?

    +5

    -6

  • 97. 匿名 2023/07/02(日) 17:30:26 

    子供が大怪我しなくてよかったね

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/02(日) 17:32:31 

    >>2
    うちの隣の子も障害ありの電車好きで、時間構わず電車の発車音やアナウンスを大音量で流してる。そして、いきなり家からダッシュで出てくるよ、小さいときはしょっちゅうお母さんを巻いてたよ。

    +17

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/02(日) 17:34:35 

    >>85
    転勤族だけど、公立の学校なら低学年は子供だけで遊ばせてはいけませんってなっている学校多いですよね。
    公立でも大丈夫なところもあるのかもだけど

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/02(日) 17:36:13 

    >>68
    普通ってなんやねん

    +0

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/02(日) 17:38:40 

    >>79
    その大人も多分あれよ

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/07/02(日) 17:38:49 

    こういう騒動起こすのって絶対男児だけどなんでなの?女児にも知的障害児はいるはずだと思うんだけど

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/02(日) 17:49:27 

    武勇伝にすなよ

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/02(日) 17:55:03 

    >>77
    6歳だったら親がちゃんと注意していればある程度防げる事例でしょ。
    言うことを聞けない子なら一度だけでなく何度でも根気良く教育。
    ただ線路内に入っちゃダメって言うだけでなく、何で線路内に入ったらダメなのかも合わせて根気よく躾るのが親の役目。
    それが出来てなかったなら監督者として責任が生じるのは当たり前。

    +5

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/02(日) 18:05:36 

    気狂い、ガ○ジの巣窟
    兵庫県

    +5

    -3

  • 106. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:34 

    >>73


    この子の命の為にも、他の人の人生の為にも何か対策はしないとね
    本人を拘束でなくとも、猫の脱走防止の二重扉みたいなのとか

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/02(日) 19:18:54 

    無人駅で小学生二人ホームに座って線路に足ぶらんぶらんしながらSwitchしてたよ
    たまたま駅員がキセルチェックしてて来てたから良かったけど、無人だしラッシュじゃなかったし、誰にも注意受けてなかったら脚どうなってたか

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/07/02(日) 19:21:36 

    >>86
    現実的に考えてそういうゴミの後始末は親にやらせればいいのではないかな?

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/02(日) 19:22:54 

    神戸電鉄って毎日といっていいくらい遅延しているJR神戸線に比べたら、ほぼ遅延もお客さんとの接触もなくて優秀なんだよね。


    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/02(日) 19:23:10 

    >>106
    命なんてのは二の次三の次でどうでもいいけど電車が汚れたり他の乗客の用事に迷惑が掛かりますからね

    +6

    -1

  • 111. 匿名 2023/07/02(日) 19:24:19 

    >>102
    案外女児の方が放し飼いの数が少ないのでは?

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/02(日) 19:25:20 

    >>3
    スシローのペロペロ少年みたいに多額の損害賠償を請求させるべき

    +11

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/02(日) 19:26:53 

    >>51
    母親1人ではと言うけど、保育園や幼稚園内での事故にはそういう言葉はかける人いませんよね。たかだか1人、2人の子供にさえ目が届かず隙があるって思われるのに保育士などは「何故見ていなかったんだ」と批判しかしませんからね

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2023/07/02(日) 19:29:27 

    >>50
    ありましたよね。16のコメントのような知恵遅れのアホにはそれがわからないのでしょうね

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/02(日) 19:30:44 

    >>19
    いかないとおかしいよね。子供のやった事だからなんてのは通用しない

    +25

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/02(日) 19:46:21 

    >>93

    そうかな…
    今までも、目を離した隙に家から勝手に外へ出て、線路に入って事故になったことも何度もあるよ
    男の子の電車好きって多いから
    今回は転んで怪我だけですんで本当に良かったと思う

    +2

    -4

  • 117. 匿名 2023/07/02(日) 19:54:17 

    躾のできない親が悪い
    躾できないなら産んではいけない
    ウチの5歳児でも路線内に入ったらダメと理解している                    

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/02(日) 19:54:57 

    当然親に、遅延料金請求するんだよね?
    子供のした事だから〜、怪我がなくて良かった!では済まされないよね。大人がやったら大顰蹙

    +8

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/02(日) 20:09:03 

    当然親が賠償金払うよね?  
    親が責任取るよね?
    ちゃんと見てなかったわけだし          

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/02(日) 20:32:14 

    >>85
    地域によるんじゃない?
    私も転勤族だけど、今いるとこは一年生なら自由に遊んでる。
    たまに年長だけで遊んでる子いてびっくりするけど、街の作り、雰囲気がめちゃくちゃ良いからかも。
    清掃活動、ボランティア活動が活発で、子供が遊ぶような場所は地域の人の目が絶対ある。

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2023/07/02(日) 20:53:29 

    今日この事故のせいで三田からの10時頃の電車で岡場で一回降ろされたよ。数百人がバスに振りかえで外で待ったり、駅のホームで待ったりしたよ。
    振替のバス来る前に電車復旧したけどね。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/03(月) 00:06:01 

    >>2
    KITTY外ね

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/03(月) 00:27:00 

    >>11
    え~!?うちも小1いるけど、下校の時は迎えに行くし、遊び行くならついてくよ!

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/03(月) 01:07:04 

    >>72
    ゲンコツされるべきなのは6歳児を放置してる親

    +4

    -1

  • 125. 匿名 2023/07/03(月) 05:47:47 

    >>105
    ただのデブ ス田舎もんの
    アンタよりマシです笑

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/03(月) 07:16:04 

    >>48
    あなた車の運転しないほうがいいよ

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/03(月) 16:42:09 

    >>5
    わざわざひとりで?
    親は放ったらかし?

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/04(火) 08:12:56 

    迷惑だなぁ。何やってんだよ。なんで線路内に入るんだ?考えればわかるだろ。

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/07/09(日) 13:48:32 

    >>124
    それじゃ意味ないって

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。