ガールズちゃんねる

いじめてくる人は相手が悪いと言いませんか?

500コメント2023/07/09(日) 14:04

  • 1. 匿名 2023/07/02(日) 10:33:35 

    私はいじめられっ子なのですが、必ず相手は私が悪いと言い張ります。私も私が悪いと思って感情を押し殺していましたが、いかなる理由でもいじめはダメだと思い始めてきました。なぜ相手が悪いと言い張るのでしょうか?

    +431

    -28

  • 2. 匿名 2023/07/02(日) 10:34:16 

    その通り
    いじめられる方にも非がある
    だってみんなと違うんだから

    +32

    -285

  • 3. 匿名 2023/07/02(日) 10:34:40 

    言うよ
    親の育て方が悪いから

    +397

    -6

  • 4. 匿名 2023/07/02(日) 10:34:47 

    >>1
    屁理屈だよ、
    この世に他人を傷つけていい人間なんていない。
    いじめる奴が悪いし犯罪者だよ。

    +620

    -15

  • 5. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:03 

    いじめることは当然あかんけど
    貴方の事を知らないと何も言えない

    +41

    -37

  • 6. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:05 

    >>2
    は???
    どんな理由があっても人をいじめて良い理由なんてないよ

    +374

    -14

  • 7. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:11 

    どう考えてもいじめる方が悪いけど、やられる側も?ってタイプはいるよね。まぁそれでもいじめる方が悪いとは思う。

    +325

    -21

  • 8. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:14 

    イジメられる人って何時までも被害者ヅラしてるけど、本人に問題や原因がある事を認めた方が良いよ

    +14

    -104

  • 9. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:44 

    >>1
    トピ主さんは悪くない。
    基本的にいじめる方が100%悪い。

    +250

    -23

  • 10. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:45 

    疚しい気持ちがあるから、責任転嫁。

    ガルちゃんで誹謗中傷コメしてる人達も、自分は悪くなくて、誹謗中傷されるような相手が悪いって言い訳してる。

    +134

    -1

  • 11. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:48 

    色々なパターンがありそう。
    まあ暴力や脅迫は犯罪なので論外として、シカトをすることがいじめだとすると、自慢やホラ話ばかりしてた子はシカトされてた。
    シカトされるほうにも原因はありそう

    +139

    -7

  • 12. 匿名 2023/07/02(日) 10:35:49 

    >>1
    いじめっ子の言い分なんて鵜呑みにしない

    +203

    -0

  • 13. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:01 

    >>1
    性根が腐ってるからだよ。
    不思議なのが、嫌いなのにイジメて関わっていくところ。
    嫌いなら関わらなきゃ良いのに、頭悪いなぁって思う。

    +330

    -1

  • 14. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:15 

    >>1
    人をいじめる奴はアタオカだから

    +170

    -0

  • 15. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:20 

    >>1
    他責思考だから

    +122

    -0

  • 16. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:22 

    自己愛が強いから分からない

    +46

    -0

  • 17. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:22 

    親が差別するような人間だから子どももそうなるんだよ
    親の背中見て育つ、加害者親が自分の子は悪くないって
    保身に走るのも謝罪しないのも、そういう親だから

    +79

    -0

  • 18. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:39 

    >>1
    >>>なぜ相手が悪いと言い張るのでしょうか?

    貴女を傷付けたいからじゃない?
    悪い人が言うことなんて真に受けなくていいよ

    +94

    -1

  • 19. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:42 

    >>2
    いじめてくる人は相手が悪いと言いませんか?

    +117

    -2

  • 20. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:46 

    人は自分を正当化する生き物だからだよ
    自分がやってることが悪いと分かる人ならイジメをしないだろ
    ガルで芸能人を誹謗中傷してる人だって、どれだけ諌められても己の正当性を主張する

    +75

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:01 

    「いじめられるのは人として欠陥があるから」
    とは言うけど
    「こいついじめするとか人として欠陥あるな。いじめたろ!」
    とはならんからね
    適当に言い訳作ってるだけよ

    +106

    -0

  • 22. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:03 

    >>1
    呪術廻戦のいじめっ子たち

    +2

    -0

  • 23. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:12 

    >>8
    と加害者が申し出ます

    +52

    -4

  • 24. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:15 

    >>1
    他人に何でそこまで自分の感情をぶつけてくるんだろうなぁって思う。

    +89

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:18 

    みんな自分が正しいと思ってるからだよ。
    悪いことを認めなくない。
    「自分のやることにはちゃんと理由があるんだ」って。

    +64

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:28 

    >>2
    お前をいじめてやろうか?

    +74

    -3

  • 27. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:46 

    避けられているだけのレベルなら避けたくなる理由がある場合が多いけど、暴力とか暴言は何があっても100%やってる側が悪い。

    +59

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/02(日) 10:37:59 

    >>8
    犯罪者ってこういう供述するよね

    +84

    -2

  • 29. 匿名 2023/07/02(日) 10:38:12 

    山田詠美が「時々、『苛められる方にも原因がある』って言う人が居るけど、それは違う。どんな状況でも、苛める方が悪い」みたいなことをエッセイで書いてたよ。

    +86

    -2

  • 30. 匿名 2023/07/02(日) 10:38:31 

    >>2
    面白いと思って書いてんの??それとも本気で書いてる??みんなと違って何が悪いの?迷惑かけて無ければ良いでしょ?!

    +61

    -3

  • 31. 匿名 2023/07/02(日) 10:38:34 

    >>8
    じゃあ、どう悪いのか教えてあげるだけでいいんじゃないの

    +44

    -1

  • 32. 匿名 2023/07/02(日) 10:38:46 

    誘わないのもいじめ!!って言われると難しいけど
    あからさまないじめはいじめる側が悪い

    クラスの問題児とも仲良くしましょう、一緒に活動しましょうと言われると、それがツライ人も出てくるよね。

    +72

    -0

  • 33. 匿名 2023/07/02(日) 10:38:46 

    がるちゃん見てれば分かる
    少なくとも自分が「悪い」と思った対象は
    叩かれて当然でしょって感じ

    +4

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/02(日) 10:38:49 

    >>8
    いじめてくる人は相手が悪いと言いませんか?

    +33

    -0

  • 35. 匿名 2023/07/02(日) 10:38:53 

    子どもの場合は、だいたい、親もその思考だと思う。
    親自身も何とも思っていないんだよね。

    +55

    -0

  • 36. 匿名 2023/07/02(日) 10:39:10 

    >>1
    もし主さんが悪かったとしても話し合いをするとか関わらないとか相手が理性的に行動すれば良い話。それができないで嫌がらせしたり悪口言ったり他人を巻き込んだら本能のままに動いてしまう時点で相手が100%悪いよね。

    +75

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/02(日) 10:39:14 

    いじめられたー!!仲間はずれにされたー!!と言う人の中には、ただあなたに原因があって相手にされない、嫌われてるだけやんって人は一定数いる。

    +80

    -8

  • 38. 匿名 2023/07/02(日) 10:39:30 

    >>2
    まさに加害者側の理論だねw

    みんなと違うから加害してもしょうがないなんて理屈は成り立たないよ
    そもそも「みんなと違う」なんてあたりまえで、みんな違う人間なんだよ

    そこが判らないほど拙いから虐めなんて手段に出るんだろうね

    +87

    -1

  • 39. 匿名 2023/07/02(日) 10:39:34 

    >>1
    普通の人はイジメられないから
    イジメられる人が悪い

    +1

    -57

  • 40. 匿名 2023/07/02(日) 10:39:36 

    いじめの定義による気がする
    物を隠したりみんなで暴言暴力したり…積極的に相手が嫌がることをすることは相手がどんな人でもやる方がおかしいけど、なんとなく全員が避けるとか陰で悪口言われてるとかは相手がすっごい嫌な子なら仕方ない気もする

    +44

    -2

  • 41. 匿名 2023/07/02(日) 10:39:37 

    暴力や暴言、脅迫は別として、無視や輪の中に入れない、会話に入れないをいじめの中身とすると、
    どういった経緯でそうなったのかをみないとなんともいえない。
    男には猫撫で声、女の子にはつーんとした子はみんなからハブられてたよ

    +12

    -3

  • 42. 匿名 2023/07/02(日) 10:39:56 

    4月から一緒に働いてるオバさんがそう。
    私より働き出したのは先だけど、私の方が立場は上。
    教えなきゃいけない時もあり、でも面倒臭い性格なのは知ってたから関わりたくなかったけど案の定、自分が都合悪くなると私に虐められてるみたいなことを言う人。
    私と2人の時の態度はホントに酷い。
    隠しカメラがあったらって毎日思ってる。

    +26

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/02(日) 10:40:18 

    戦争を仕掛けるときに使うアメリカの理論
    いじめっ子はCIAにアメリカナイズされている

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2023/07/02(日) 10:40:23 

    いじめる人が悪いけど、だから何?というかイジメを無くすにはいじめられる側が変わらないとイジメが無くならないのが現状だよね。
    どうすればいじめが無くなるのかは一生の課題だわ。

    +3

    -18

  • 45. 匿名 2023/07/02(日) 10:40:47 

    1対1なら相手が悪い!ってのはお互い様だと思うけど集団対一で相手が悪い!は違うと思う

    +29

    -1

  • 46. 匿名 2023/07/02(日) 10:40:49 

    >>6
    だよね
    どんな理由があっても、気になるなら言葉で伝えるにしても「暴言」などで傷つけちゃいけない
    仲良くなりたくないと思ってるなら、距離を置いて離れることもできる
    攻撃する以外に手立てはいくらでもある

    +44

    -6

  • 47. 匿名 2023/07/02(日) 10:41:12 

    >>2
    原因やきっかけがあってもイジメを正当化する理由にはなんねーよ。卑怯者どもの言い訳。
    集団で暮らす生き物なのに、乱す存在の方が圧倒的に非があるわ。

    +56

    -5

  • 48. 匿名 2023/07/02(日) 10:41:14 

    「虐めることは悪い事だ」と、いじめっ子本人が分かっているんだけど、いじめたい欲求のほうが強いからいじめちゃうんだよ。
    だから自分と回りの人間に「こいつが悪いんだ」と主張しているの。

    +34

    -0

  • 49. 匿名 2023/07/02(日) 10:41:14 

    >>1
    アラフォーになってもそう言う人居るよー。学生時代は難しいだろうけど、大人になったら転職や引っ越ししてでも逃げる一択よ。周りも「気の毒に…」とは思ってくれてもターゲット変更を懸念して何もしてくれない(ちなみに私は指摘してターゲット私に変更された側)し、悪魔相手にするようなものだから戦っても自分は勇者じゃないから勝てない。

    +65

    -0

  • 50. 匿名 2023/07/02(日) 10:41:30 

    >>1
    イジメをするキチガイ共はもともと生まれた時点で頭に欠陥のある不良品だから正常な考えはできない
    イジメをしていたキチガイ達は高確率で将来はなんらかの犯罪者になる
    つまりこいつらは犯罪者の火種だからキングボンビーになる前に殺処分する必要がある

    +71

    -3

  • 51. 匿名 2023/07/02(日) 10:41:39 

    >>39
    それって「女は自分が守れないから悪い」って言ってる加害男と同類の思考だよ

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/02(日) 10:41:51 

    >>1
    自分は間違っていない!意味不明な自信があるんだろうね。私もいじめられる側だよ。客観的に捉えるようにしたら滑稽すぎて。無視していたら向こうも手を出さなくなったよ。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/07/02(日) 10:42:01 

    >>11
    そもそもシカトってイジメになるの?
    集団であいつの事シカトしよーぜって面白がってするのはイジメだと思うけど、どれだけ嫌なところを指摘しても治してくれなくて個人的に関わらないようにするのはどうなんだろ?

    +51

    -10

  • 54. 匿名 2023/07/02(日) 10:42:33 

    >>37
    これだよね。
    無意味にめちゃくちゃスカートを短くして男子に見せる頭のおかしな女の子がいて、男子に触りまくり、胸強調。
    で、なんで女子は私を無視するのー?
    そりゃそうなりますわって話
    もう人による

    +14

    -6

  • 55. 匿名 2023/07/02(日) 10:42:35 

    何かあるとその場にいない人の悪口をいう人が次第にみんなから避けられ出したとき「私はいじめられてる」と言い出した。
    無視や誘わないくらいならされてる本人に原因があることも。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/02(日) 10:42:37 

    >>8
    いじめをする方が家庭環境悪くて問題がある

    +58

    -1

  • 57. 匿名 2023/07/02(日) 10:42:48 

    >>45
    お前に関係ないだろうよっていう人が、けっこう張り切っていじめるんだよね
    〇〇ちゃんがかわいそうでしょ謝りなよ!とかしゃしゃって出てくるタイプの子
    正義感強いのかもしれないけど、他人の問題に第三者が首突っ込んだって拗れるだけだしね

    +28

    -0

  • 58. 匿名 2023/07/02(日) 10:43:31 

    >>53
    前、何かで相手がいじめられてると自覚すればいじめなんだと。おかしな話

    +27

    -4

  • 59. 匿名 2023/07/02(日) 10:43:49 

    細木数子ははっきりいじめられる子に原因があるって言ってたね
    流石大金を巻き上げる商売の人は言う事違うなと思った

    +17

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/02(日) 10:43:50 

    >>1
    旭川女子中学生いじめ凍死事件
    を見て、被害者が悪いなんて絶対に思えない
    何があってもいじめはダメ絶対
    もし被害者にも原因があるというならば、同じ目に遭えばいいのに

    +55

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/02(日) 10:43:59 

    いじめって、ほんとうにひどいことなんだよね。
    自分が悪いって思って辛い気持ちを抱えるのは、ちゃんと間違ってると思うよ。
    いじめる人たちは、自分の行動を正当化したり責任を逃れたりするために、相手を悪者にするんだって。
    でも、それは間違っていて、いじめはダメなことなんだよ。
    自分が悪いと思わずに、いじめを受けた時は大人や先生に相談することが大切なんだ。
    いじめは絶対に許されないし、助けてくれる人たちがいるから、一人で悩まずに話してみてね。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/02(日) 10:44:04 

    いじめはしないけど相手にされないパートさんがいる。私は平常心で対応しているけど。
    そのパートさん、仕事ができなさすぎなの。で、自分である程度考えて動けない、屁理屈言う。新人でもないし品出しと片付けなんだけどさ。
    「私ばっかり注意されて怒られるんです。」って相談されたけど、返事に困ったよ。効率良い仕事の仕方を教えても屁理屈ばっかり。
    そういう場合はどうなのかな?

    +9

    -1

  • 63. 匿名 2023/07/02(日) 10:44:06 

    >>1
    ガルチャンで芸能人の不倫トピで不倫した側がボロクソ悪口を言われる。悪口を言う側にとっては不倫をしたからって理由づける。イジメと同じ構図。

    +3

    -8

  • 64. 匿名 2023/07/02(日) 10:44:36 

    >>2
    ちょっと何いってるかわからない?

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/02(日) 10:44:39 

    >>53
    いじめが主に問題になるのは職場や学校だと思うけど、やるべきコミュニケーションを取っていたら、いじめにはならないと思う。
    挨拶とか、仕事上のやり取りとか、学校の班活動とかそういうのね。

    +26

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/02(日) 10:44:46 

    >>53
    よこ
    それもトラブル回避の方法の一つだよね
    「全員が全員と仲良くしなきゃダメ!」って理想の押し付けがいじめを作るって説もあるよね

    +42

    -2

  • 67. 匿名 2023/07/02(日) 10:44:51 

    >>20
    ガルで芸能人の誹謗中傷コメントしてる人が、元いじめられっ子だったときは驚いたよ。
    自分をいじめてた人に似てるからという理由で嫌ってて、見た目を叩いてた。
    「わかる。典型的ないじめっ子顔だよね。私をいじめてた女も同じ系統の顔してた。だから私もこの人嫌い。」みたいなレスもあった。

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/07/02(日) 10:45:06 

    >>46
    うん、そう
    離れたらいい
    わざわざ絡んでくるのは何でだろう?って思うよね

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2023/07/02(日) 10:45:16 

    >>62
    上司に相談したら?じゃダメかな。

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/07/02(日) 10:45:29 

    >>1
    私も高校時代に部活の連中から3年間仲間外れにされた。

    そいつらのうちの一人が「ガル子が変わらないと終わらない!」とか陰で言ってたらしい。

    人のせいにすんなって感じだし、お前らも変わる努力しろよと思った。やっぱりいじめる側って、いじめられる側が悪いと感じるみたいだね。

    まあ、そいつら卒業して2年ぐらい経ったら集まらなくなって、他の子が「遊ぼう!」と呼びかけても反応なかったらしいから、別に仲良くなんかなかったんだろうな。私というターゲットを仲間外れすることで結束力を高めていただけ。

    +45

    -2

  • 71. 匿名 2023/07/02(日) 10:45:36 

    >>3
    そのくせ、自分がやられたら
    慰謝料とか意味不明なこという


    学校一の不良が吐いた言葉聞いたとき
    何様とおもった

    +50

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/02(日) 10:46:04 

    虚言癖にメンヘラにリスカしまくってる人間相手に数年振り回されながらもこっちは我慢してそれでも相手は悪くないと?

    +5

    -2

  • 73. 匿名 2023/07/02(日) 10:46:05 

    >>53
    関わりたくない相手でも向こうから挨拶があれば最低限の返しぐらいはしないとシカトはイジメじゃない?

    +37

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/02(日) 10:46:20 

    いじめる人が悪いんだけど、解決策は自分が強くなること。

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/02(日) 10:47:40 

    >>1
    どっちが悪いか、でイジメが終わるといいね
    上手く渡らないと

    +0

    -1

  • 76. 匿名 2023/07/02(日) 10:48:18 

    この中にもイジメは良くないとか言いながら自分はイジメをしてた人いるんだろうなぁ。

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/02(日) 10:48:20 

    >>3
    いじめっ子の言動って、だいたい親の真似してる。

    家庭の中で親が「不細工だよね」「あの子トロイよね」「○○ちゃんって頭悪いよね」って話してると、子供が聞いて本人に「うちのママが○○ちゃんのこと、ブサイクだって言ってたよぉ(笑)」って言うパターンある。簡単に「死ね」って言う子もそう。

    親が日頃から酷い言動してると子供にとってはそれが当たり前の会話になり、他の子を傷つけていることにも気づけず、いじめモンスターとして成長する。

    +64

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/02(日) 10:48:25 

    >>37
    そもそも仲間外れの何が悪いのかわからない
    普通は嫌いな奴となんか関わらないよ

    +20

    -7

  • 79. 匿名 2023/07/02(日) 10:48:59 

    >>46
    距離を置いて離れるって難しいんだよなぁ
    距離置こうって言おうが言うまいがイジメと判断する人っているし

    +10

    -7

  • 80. 匿名 2023/07/02(日) 10:49:17 

    >>1
    どんな理由があったとて傷付けて意図的に良い理由なんてあるわけないんだよ。
    貴方が凄い攻撃的なわけではないのなら貴方は何一つ悪くない。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2023/07/02(日) 10:49:39 

    >>1
    いじめの9割はいじめっ子が悪いと思うけど、自分が周りの子を見下したり距離取ったのにいじめられてるって被害者面するやつもいるから何とも言えない。

    学生時代に厨二病で自分のことを大魔王と言ってる男がいて、自分以外は全員格下の下部なのに自分の思い通りにならないからって急に暴力振るってきた。

    私もバドミントンラケットで後ろから急に殴られたことあるけど、大魔王である自分の前に立って目障りだったからと言われたよ。

    違う男の子はこめかみをラケットで殴られて流血騒ぎになったのに、先生は大魔王がクラスで浮いてるからいじめられてる被害者だって言って、殴られた子(隣のクラスで絡み無し)に何かしたんだろうと攻めてた。

    休み時間にスカート短い女の子達が足組んでパンツ見えてるのが目障りって理由でいきなり女子グループに椅子投げて、体張って女子に椅子が当たらないようにしてくれたヤンキーの男の子が「お前何やってんねん!」って胸ぐら掴んだんだけど、そこにやってきた担任がヤンキーの子がいじめてる!ってブチギレ

    男の子もクラスメイトも経緯を説明しても納得せず、ヤンキーの子とその子と一緒に先生にキレた子は低学処分受けた。

    納得いかないから私もみんなも担任の話は聞かず、HRでしか会わないから、HRは受けずに帰ったりしてたら問題なって学年主任が一時的に担任になった。

    +14

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/02(日) 10:49:59 

    例えば、河原で子猫を虐待させてる男子がいました。それを見た子たちがいました。クラスに広がりました。暴力や暴言はなくてもみんながなんとなくあいつとは関わりたくなくて、みんなそっけなくて遊びにも誘わなくなりました。
    これもいじめ??
    いかなるときでも仲良ししなさいもおかしな教育だと思う

    +15

    -2

  • 83. 匿名 2023/07/02(日) 10:50:10 

    >>7
    小学生の頃に同じ経験したから分かる。
    ちびまる子に出て来る前田さんみたいな子、勝手に暴走して勝手にキレて泣いて被害者意識強い子、あの手の子を遊びに誘わないようにしていたら、
    「虐められた!仲間はずれにされた!」とか言ってたけど、アナタに問題あるからでしょって思ってた。
    でもきっと向こうからしたら私達が虐めたとしか思っていないし、何だかなぁ、みたいな。
    結局こちらが謝る事になったし。

    +92

    -7

  • 84. 匿名 2023/07/02(日) 10:50:19 

    >>1
    無神経な人ってそうだよね。
    いじめまでいかなくても、「それぐらいで気にする方がおかしい」とか「あなたが考えすぎ」とか言ってくる。

    +37

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/02(日) 10:50:31 

    >>1
    イジメる側の理屈がそうだからだよ。
    「いじめたくなるような奴が悪い」
    こういう奴にはイジメ返してやるか、そいつらより楽しそうにしてるか、ガン無視でウルフのように生きるのが1番いいんだがな。

    +13

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/02(日) 10:50:53 

    「いじめ」って名付けると問題があやふやになる
    「人間関係のトラブル」って方が個別の問題として公平な視点で判断できる
    主さんが何をして相手がどんな反応をしたのか

    いじめ=被害者に非はなく加害者が100悪い
    みたいな先入観はあるから

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:09 

    どういうタイプのイジメなんだかにもよるかな。
    暴力や暴言や学生なら学業、社会人なら仕事に関わることならイジメだけど、他の人とは雑談もするけど自分には挨拶だけでそっけないとか、自分だけ勉強や仕事に関係ない遊びの機会に誘われないとかだと微妙。
    嫌な奴だから周りが当たり障りなく、最低限の礼を欠かないよう対応してるだけってことあるから。

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:16 

    >>1

    悪癖な習性を持って生まれついている人は本人がおかしいいし問題がある

    なんでもそれに反応する資質、素材、性質の人達の持ってるものがおかしいんだよ


    ドラキュラって人の犠牲なしには存在できない
    そんなドラキュラの苦手なもの、敵対するものは太陽やニンニクやクロス

    猫や女子供を狙う人間もその人間自体に問題や欠陥があることはドラキュラに同じ

    おかしなものがなんでもないものによく吠える、不具合いのあるもの


    それが弱点

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:23 

    >>1
    非を認めて反省して謝ったり、立場が悪くなる事が精神的にキツイから。向き合えないから。
    相手を責めて優位になった方が楽だから。
    色んな理由があるだろうけど、過去に出会った人がそういうタイプだった。
    虐めるのはだめよと指摘されたらショック受けて怒って荒れてました。

    +17

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:24 

    イジメがあっても、その時は周りがターゲットにされたくないから言えないだけで、実際は敬遠されてる事が多い
    主犯は気付かないで、学生のままだと思って、行動してると自滅してるパターンが多いけどな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:31 

    >>79
    距離を置いたら、仲間外れにされたとか無視されたとか騒ぐんだよね

    +17

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:44 

    私は家族のことを馬鹿にされてすごく傷ついて相手を避ける様になったら「無視された、ハブられた、いじめだ」と騒がれたことがあった。

    +8

    -1

  • 93. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:44 

    >>8
    いじめをする人って加害者のくせに「被害者ヅラ」するけど、親にちゃんと育ててもらっていない、周りにまともな大人がいない可哀想な環境、加えて自省することの出来ない頭の悪さをいい加減認めた方がいいよ

    +44

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:44 

    >>73
    セクハラ爺さんは挨拶してきても無視してた

    +6

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/02(日) 10:51:53 

    イジメって言葉がダメだと思う
    犯罪者だよ、加害者

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/02(日) 10:52:14 

    >>1
    こっちに原因があるとマジで信じてるから、昔そんな子から借りた漫画が原因があるから嫌がらせするって類の内容の作品でだから何って?感じでした。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/02(日) 10:52:45 

    >>72
    縁切ればいいじゃん

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/02(日) 10:52:47 

    >>44
    まず貴方のように「いじめる人が悪いけど、だから何?」なんて加害者予備軍の思考が無くならないと無理かもね。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/02(日) 10:52:49 

    >>1
    いじめてくる人は相手が悪いと言いませんか?

    +1

    -20

  • 100. 匿名 2023/07/02(日) 10:52:56 

    どうしても気が合わないのに仲良くしてこようとする人に対して距離置いたり、冷たい態度を取ったりする事はイジメになる?

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:12 

    >>3
    いじめっ子といじめられっ子の兄弟もいるよね。
    気質もあると思うよ。1割くらい。
    親の育て方、親の環境の整え方が9割。

    +11

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:14 

    自己像が優れていると信じつつ、事実上のハリボテ部分を他人下げで補ってるからかと思う。
    現実をみて足りない部分は自己解決すればいいのにそれはしない。他人に利用されるいわれはないし相手を変える義理もないから接触を極力減らす。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:15 

    >>1

    反応する人間がおかしい、誤り、醜い、欠陥、卑しい、小さい、弱い、ポンコツ


    害虫の様に殺虫剤一つでまとめて大量にポンと消えるよ



    +0

    -1

  • 104. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:16 

    >>1
    気に入らんかったら関わらなければいいだけなんだけど、
    結局○子があの子の事嫌ってるから私も口きかんとこーとかになる、なぜか同調圧力が芽ばえる
    物とったり壊したり殴ったりするよりかよっぽどマシではあるけどね

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:28 

    >>53
    そのあたりの線引きは難しいね
    あくまで個人的な意見だが、シカトだけなら虐めとは思わない
    まず殴る蹴るなど手を出すのは完全に虐め
    あとは手を出さずとも大勢でからかう、教科書などの持ち物を隠す、ありもしない噂を流したり直接暴言を吐く
    このような行為も虐めになる
    ただ、他に何をするわけでもなくシカト(無視、スルー)のみは虐めと取るのは難しいと思う

    +20

    -2

  • 106. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:36 

    >>13
    それね
    多くの普通の人は、嫌いな相手とは関わらないようにするだけよね
    けど、自ら関わりにいくのは歪んでいる
    ある意味メンヘラ

    +77

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:59 

    >>53
    この手の話になるといつも思う
    子どもの頃、たぶん無自覚に嫌なことばかり言ってくる子がいて距離置きたくて遊びの誘いとかなんとなく断ってたら、先生に呼び出されていじめだって言われたことがある
    うまく言い返せなかったのが未だに悔しい
    大人になれば関わりたくない相手とは距離をおけってみんな言うのに、学校では通用しないよね
    あの頃、嫌な人に粘着されてる自分のほうがいじめられてる気持ちだったんだけどな

    +46

    -3

  • 108. 匿名 2023/07/02(日) 10:54:12 

    >>97
    縁切ったらいじめ扱いされたわ

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2023/07/02(日) 10:55:33 

    >>1
    いじめっ子から見たらそうなるんだろうね

    自己愛性人格障害の人間て、自分の負の部分を認める事が出来ない障害なので
    負の部分を相手の中に投影させて、それを見てイラついてイジメにかかる
    っていう心理があるみたいよ

    「お前が悪い」というのは投影させてる自分の負の部分だよ

    +19

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/02(日) 10:55:48 

    例えばスシロー少年な必要以上の批判や誹謗中傷してるのはイジメだと思うけど書き込んでる人は少年が悪いと思ってるだろうね
    線路に入った障害児や付き添いの人に酷い言葉浴びせてた人らもそう
    いじめてる人は自分が正しいと思ってる

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/02(日) 10:55:49 

    モラハラする人って相手を選ぶのも上手いし何でも相手のせいにするのがめちゃくちゃ上手い
    あれにあったらいじめられる方が悪いとか言えない

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/02(日) 10:55:52 

    同僚で学童保育の先生のダブルワークしてる人がいるけどその人も言うよ。
    「いじめられる側にも問題がある」て。
    学童保育と言えど仮にも先生がそんなこと言うなんてあり得ないなって思った。
    いじめられる側に問題があったとしてもいじめは
    してはいけないよ。

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/02(日) 10:56:35 

    >>19
    ドラえもんはもう終わったほうがいいん
    じゃないかと思う。もう純粋に楽しんでる
    人も少ないし、現実的な価値観で批判してくる
    人多いし。

    +1

    -21

  • 114. 匿名 2023/07/02(日) 10:56:40 

    >>99
    ああ、この人は家が「金持ちだから金持って来いよ!」とかそういう状況は思い浮かばなかったのかな

    そして他人の意見を無許可に無言で張り付ける卑怯な人間も

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/02(日) 10:56:47 

    なぜシカトされているのか自覚してない人もいるからね

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/02(日) 10:57:18 

    >>108
    それは虐めじゃないじゃん

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/02(日) 10:58:22 

    >>32
    ガルでもよく、職場の人達との飲み会で、皆から嫌われてる人には内緒にしてるってコメントに、それは仲間はずれだって意見見るけど、果たして本当にそうなのかな?って思う。
    楽しむ為の集まりに皆から嫌われてる人を誘ったら集まる意味ないじゃんって思ってしまう。
    それに、本人には内緒にして絶対耳に入らないようにしてるわけだし。

    +27

    -3

  • 118. 匿名 2023/07/02(日) 10:58:25 

    >>83
    前田さんタイプいたわ…
    あれは本当にこっちがキツくなってくる

    +35

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/02(日) 10:58:54 

    色々なパターンがあるから一概にこれとはいえない。暴力や脅迫は犯罪行為なんだからしてはダメ。でも、関わりたくない人間がいるのも確か。みんな仲良しでやれってのが無理がある。
    無視や仲間はずれは仕方ない面もある

    +0

    -2

  • 120. 匿名 2023/07/02(日) 10:58:55 

    >>82
    ちゃんと理由を言って話し合えばいい
    話し合いせずに避けるのはいじめ
    まあ本人がいじめられてると思えばいじめと同じ
    セクハラやパワハラモラハラと同じだよ

    +1

    -9

  • 121. 匿名 2023/07/02(日) 10:59:15 

    >>4
    ほんとそうなのよ
    気が合わない、腹が立つならそれなりの距離感取ればいいだけで
    わざわざいじめる必要はないのよね
    いじめはダメです。しかし、気が合わない子っているよね?大人もそうです、気が合わない、気に食わない人間はいるものです。でもそういう人とはお互い不快にならないように接するのが大人ですって教えるまでが大事だと思うんだけどな
    それができない奴が大人にも多い

    +67

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/02(日) 11:00:05 

    >>83
    前田さんわかりやすいw
    こっちは関わるの面倒だから距離をとっているだけなのに、向こうから絡んできて自爆するから迷惑。

    +52

    -2

  • 123. 匿名 2023/07/02(日) 11:00:05 

    そういうことにして、
    憂さ晴らししたいからだと思う。

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/02(日) 11:00:11 

    >>69
    そうじゃなくて、雰囲気的に「あの人使えない」ってなっている。何度も注意されても直らない。屁理屈ばかり。それって注意されている人が悪くない?
    社員も店長もお手上げで辞めさせるわけにも行かないからね。

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/02(日) 11:00:13 

    >>73
    挨拶しただけで粘着してくるタイプにはそれも難しくない?

    +13

    -2

  • 126. 匿名 2023/07/02(日) 11:00:29 

    >>120
    相手に甘えすぎでは??
    子猫に酷いことをしたら、みんなから無視して輪に入れないって大切な罰だと思うけど。

    +10

    -2

  • 127. 匿名 2023/07/02(日) 11:00:38 

    そりゃあ、人は「自分は悪くない」と言いたがる傾向だろうね、いじめをするような性格ならなおさらでしょ

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/02(日) 11:01:20 

    >>116
    そんな状況の人間相手でも寄り添って見守ってあげるのが本当の友達なんだって
    どういう事情なのかを知っている人から私はいじめをするひどい人間だと言われたよ

    +1

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/02(日) 11:01:26 

    >>106
    東谷と中田ってメンヘラだったんだね
    なんか納得したわ

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/02(日) 11:03:12 

    >>98
    どした?怖いよ

    +0

    -5

  • 131. 匿名 2023/07/02(日) 11:03:14 

    嫌いといじめは違うから

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/07/02(日) 11:03:17 

    >>120
    話し合ってわかる相手じゃないでしょ…
    世の中話し合いで和解できるならもっと平和になってるよ

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/07/02(日) 11:03:56 

    >>1
    相手が悪いと言い張るって相手と話し合えるってこと?
    私も嫌われたり仲間はずれにされたことあるけど、相手の気持ちを聞いたことないわ

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/07/02(日) 11:04:29 

    >>109
    悪口は自己紹介だね

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/02(日) 11:05:01 

    >>131
    それだよね
    ここのトピでも混合してる人がいるよね

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/02(日) 11:05:31 

    私がいじめられた理由は小中ともにクラスの男子と仲良いからだった。一緒に遊びに行ったりしたことなし学校で話してるだけだったのに、男子と仲いい私が悪いって言われた。
    男子と話す→無視される→男子と話すのをやめる→男子がどうした?って私を庇う→更に男好きと言われ無視加速だった。
    ムカつくから中学は男女問わず先輩と仲良くなって味方につけたらぱたっと無くなった。

    +2

    -3

  • 137. 匿名 2023/07/02(日) 11:06:13 

    >>128
    事情を知った上でまだその台詞を吐けるような卑怯者とも縁切りできてよかったと考えよう

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/02(日) 11:07:14 

    「可愛いからムカつく」とか「見た目が目立ってて鼻につく」「自分より幸せそうだから嫌い」とか、勝手な嫉妬や劣等感でイジメてる人も居るもんね。
    自分が嫌いならイジメる理由になると思ってる人が居る。

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/02(日) 11:07:42 

    >>126
    それをされた相手はいじめと思うだろうね
    いじめって結局は自分たちと違うとか和を乱すとか正義感や防衛本能から発生するもの
    あなたの理屈だといじめはいじめられる側が悪いってこと

    +3

    -3

  • 140. 匿名 2023/07/02(日) 11:07:58 

    >>2
    なるほど、それがあんたの理論か
    よくわかったよ
    私はまさにあんたの言う「みんなと違う」が理由で虐められた者だよ
    数年後に闇討ちで報復して病院送りにして顔に一生残る傷をつけてやったけどね
    私を虐めたのがあんたなら同じ目にあわせていたよ
    でも虐めるあんたにも原因があるんだからいいよね
    だってなにもしてない私を虐めるんだから



    +31

    -8

  • 141. 匿名 2023/07/02(日) 11:08:10 

    私イジメられてる!て何をもって思うんだろう
    無視・ハブ・シカト → お互い関わりたいという気持ちなかったら傷つく必要なし
    物理暴力 → やり返して一方的なものでなくなったらnotイジメ?

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/07/02(日) 11:08:21 

    >>132
    うん
    だからいじめってなくならないんだよね

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/07/02(日) 11:08:21 

    >>39
    普通の人はいじめないんだよ
    いじめっ子の方が問題あるって最近は言われてる

    +20

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/02(日) 11:08:38 

    親がいじめっ子でその子供がいじめられたら
    親の因果が子に報いみたいいわれる。

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/02(日) 11:08:46 

    >>1
    人格障害だからだよ
    イジメをする奴は脳の働きが正常ではないから、精神科にかかって投薬治療を受けるべきだと思うし、イジメについてはそういうガイドラインを作るべきだと思う

    +22

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/02(日) 11:08:49 

    >>140
    暗っ

    +4

    -16

  • 147. 匿名 2023/07/02(日) 11:09:04 

    >>141
    いじめられてると思えばいじめだよ
    セクハラやパワハラモラハラと同じ

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/02(日) 11:09:29 

    >>37
    言ったモン勝ちの人いるよね。
    そういう人は顔つき(人相)がやっぱり意地悪。
    目が笑ってなく、変に機嫌いい時は怖い。

    +15

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/02(日) 11:10:07 

    >>91
    まあ普通の人なら距離を置かれた時点で何かを察して、深く突っ込まないんだよね
    そこで無視された嫌われたって騒ぐタイプの人は、もうそういう人なんだと思って無になるしかないかもね…

    +20

    -1

  • 150. 匿名 2023/07/02(日) 11:10:43 

    >>147
    うん、だから何をもって思うんだろう、と

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/02(日) 11:11:07 

    いじめられる側にも何かしら非はあるだろうけど、それでもいじめはダメ。いじめた所で何になる?って思うし、器の小さい人間だなって思う。

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/02(日) 11:11:27 

    内容による
    本当にされる側が悪い場合もあるから

    +4

    -6

  • 153. 匿名 2023/07/02(日) 11:11:29 

    >>150
    何をもっての基準は人それぞれ
    つまり基準なんかない

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2023/07/02(日) 11:11:41 

    大前提としてもちろんいじめる人は悪いけど、いじめに合う人は自分がいじめられやすいタイプなんだと認めて、それを克服出来るよう頑張った方が幸せになれるだろうなとは思う。
    みんな持って生まれた体質があって、肩凝りしやすかったり便秘になりやすかったりして、自分が困るからサプリ飲んだりストレッチしたりして努力してる。親も似たような体質で遺伝だろうけど責めたってしょうがないし。性格だって同じ。
    『自分は悪くない、アイツが悪い。悪くない方が頑張らないといけないなんておかしい!』と憤ったり、塞いでても誰も何も困らないけど、もし自分が困ってるなら周りを責めてるだけじゃ何も変わらないよとは思う。

    +16

    -6

  • 155. 匿名 2023/07/02(日) 11:11:53 

    >>152
    いじめ肯定発言

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/02(日) 11:12:24 

    いじめは、自尊心を損なわせ弱体化させることを目的とした、執念深い、冷酷な、あるいは悪意のある企てによる、長期に亘って繰り返される不快な行為である[10]。文部科学省の定義においては、一定の人間関係のある人物から、心理的もしくは物理的な攻撃を受けたことにより、精神的苦痛を感じているものとされる[2]。被害者は人間関係に一生のトラウマを抱えたり、再起不能(引きこもり、自殺等)となる場合もあり、殺人罪、傷害罪、暴行罪、強要罪、恐喝罪、侮辱罪、名誉毀損罪、強制わいせつ罪、器物損壊罪、暴力行為等処罰法、ストーカー規制法、リベンジポルノ対策法などに該当する犯罪行為である

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/02(日) 11:13:07 

    いじめる方が絶対に悪いし、いじめられる方は悪くない
    ただいじめじゃないのにいじめられたって思う人がいるから話がややこしくなる
    遊びに誘われないとかよくない行動を注意されたとか

    +19

    -1

  • 158. 匿名 2023/07/02(日) 11:13:23 

    >>155
    だから? やる側はやる前に相手からどんなことをされていても耐え続けろと?

    +0

    -2

  • 159. 匿名 2023/07/02(日) 11:13:28 

    例えば刑罰って考えそれ自体がイジメだからね
    学校でも会社でも近所通しでもいじめてる人は自分は正しいと思ってる

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/02(日) 11:13:33 

    >>1
    見た目がキモくて不快にさせるから
    臭いから
    仕事できないから
    協調性無いから
    頭悪いから

    何かしらの理由を持って虐めてるのは確かだろうね
    ただどんな短所も長所に言い換えられるように、長所も短所に言い換えられるし
    誰でも欠点は持っている
    つまり誰でもいじめられる原因を持っているから、皆が皆、自分のさじ加減で虐めてよいか悪いか判断していたら組織が成り立たなくなるので、
    いじめとして解消するのはNG、法律や組織のルール(守ること、罰則の仕方)は明確に定めるものだと思ってる
    つまり法律やルールに従っていないほうが悪い

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/02(日) 11:13:34 

    >>82
    まずそれがいけないことだと理解させなきゃいけない
    それが理解できないなら、もしかして本人に何か問題があるかもしれない
    関わりたくないのは理解できる
    だからといって無視とかはいじめになる

    +1

    -5

  • 162. 匿名 2023/07/02(日) 11:13:52 

    >>153
    だとしたら、イジメがなくなる時って受け手次第じゃない?

    先に書いたようなこと+α一通りやられたけど、自分が悪いとか思ってなかったから「なんかやたら絡まれる」くらいにしか思わなかったし

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/02(日) 11:13:55 

    >>158
    話し合えばいいじゃん

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/07/02(日) 11:14:43 

    >>1
    いじめがダメなのは大前提だけど、やっぱりわがままだったり人か嫌がることしちゃう人が避けられて結局ひとりぼっちになる。
    で、虐められた避けられた仲間はずれと言われてもこっちも理由があるし仲間はずれというか嫌な思いさせられるから一緒に居たくないだけ。
    持ち物隠されるレベルになったらやった方が絶対悪いと思うけど、関わりたくないから避ける、距離取って身を守る対策をしてる人をいじめっ子と言われると困るな。

    +17

    -3

  • 165. 匿名 2023/07/02(日) 11:14:52 

    >>163
    話し合って解決していたらシカトすらしないわ

    +1

    -1

  • 166. 匿名 2023/07/02(日) 11:14:55 

    >>13
    私もそう思います。
    私は嫌いな奴なんて視界にも入れたくないけど。
    いじめしてる奴ら見てると本当に頭が残念で可哀想で仕方ないわ。

    +52

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/02(日) 11:15:06 

    >>1
    自分とは合わない、嫌な事、都合の悪い事をしてくるから相手が悪いってなるんだろうね
    相手の気持ちは人間だから分かるけど=いじめて良い理由ではないよね

    +3

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/02(日) 11:15:10 

    >>162
    良くも悪くも受けて次第だね

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/02(日) 11:15:43 

    >>7
    無視されたから無視し返したらチクられて怒られた
    先に無視した子は結構みんなに嫌われてた

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/02(日) 11:15:47 

    >>37
    どう見ても発達な人がいるんだけど発言や行動(粘着実的)変だったりで距離とったら問題になった。

    +16

    -6

  • 171. 匿名 2023/07/02(日) 11:15:53 

    >>165
    うん
    つまりいじめは必要悪ってことだよねあなたとしては?

    +1

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/02(日) 11:16:39 

    何でもかんでも自分が悪いなんて思う必要無い!とはいえしっかり主張しようがものなら、言い訳した!とか自分が勝手に当てはめていたイメージ(おとなしい・言い返さない)から外れた事に対して腹が立つのか「あの子怖いよ」等と周りに言いふらして更に攻撃するよね、だから相手にしない。それはそれで反応が無いとかで攻撃するんだよね。ネチネチネチネチ病気かよって思う。

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/02(日) 11:16:39 

    >>145
    いじめは犯罪、というより
    いじめる人間は精神科でカウンセリングすべき人、と広めて欲しい
    いじめる人間からしたらその方が嫌だと思う

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/02(日) 11:16:58 

    >>163
    そうそう、誰が仲裁に入ってくれてもその時は反省した良い子になって裏では変わらずやってくるとかもあるから。

    +3

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/02(日) 11:17:35 

    >>171
    やられたらやり返す派

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/02(日) 11:17:46 

    1対1ならいいけど、イジメの場合はほとんど1対集団だよね

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/02(日) 11:18:26 

    >>175
    スルーすれば良いじゃん
    終わらないでしょ?

    +1

    -1

  • 178. 匿名 2023/07/02(日) 11:18:42 

    >>103
    どうしました?
    情緒やばっ

    +0

    -1

  • 179. 匿名 2023/07/02(日) 11:20:07 

    >>1
    悪いから加害して虐待しようぜ!!な思考回路は異常だと思いますので
    いじめっ子自身、両親が少し狂ってる家庭環境だと思われます‥

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/02(日) 11:20:15 

    >>177
    スルーしたらしたで、なに無視してんの?となったらどうしたらいい?

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/07/02(日) 11:20:15 

    人間ってどう繋がってるか分からないからね
    その時はいじめを許してる人たちがいるからもしれないけど、立場も年齢も変われば変わるよ

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/02(日) 11:20:26 

    私、いじめられてたけどネグレクトで不潔な子だったからなー、ごめんなさいね。それでも友達になってくれた人ありがとう

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/02(日) 11:20:42 

    >>11
    いじめることと距離感をとることは違うよね。
    さらに、やむをえず距離感とるか、半分面白がって距離感とるかでも違ってくる。
    後者は明らかにいじめだよね。

    +25

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/02(日) 11:21:18 

    >>175
    その考えがイジメの原因なんだって
    話し合えばいいし話し合いが拗れたら法律に則り関係の基準を作ればいいだけで

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/02(日) 11:21:54 

    >>180
    うん、そうだね
    関わりたくないで終わる

    相手が何言っても静観しておけばいいんだよ

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/02(日) 11:22:12 

    >>173
    6歳児死体遺棄の次男って学校でも攻撃的だったけども
    親の虐待ネグレクト放置で異常な家庭だし本人もそれが普通って感覚なんだと思う

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/02(日) 11:22:38 

    >>2
    あなた既婚者?子供いる?

    そういう事する親の子供はいじめられる確率高いよ。

    あと実際会った話で意地悪女が苛められッ子(女の子)を自殺に追い込んで、意地悪女が大人になって結婚して子供三人生んで、長男が「家のすみに怖い女の人立ってる」と言うようになってから高熱出して間もなく亡くなった。次は長女も同じ事を言って亡くなった。そして末っ子の次男も同じことを言って…
    どんな風に因果が来るかはわからない。本人に来ないこともあるんだよ。

    +26

    -3

  • 188. 匿名 2023/07/02(日) 11:23:02 

    >>37
    パート先になんでも捻くれた捉え方をして文句ばかり言うトラブルメーカーな人がいて、みんな最低限の関わりしか持たないようにしてた
    ある日、仕事の帰りに仲の良い3人でお茶しにお店に入った所を見たらしく、次の日に私たちがその人を仲間外れにしてイジメめてると職場で触れ回られた
    自分は誘われず傷ついた、本人がイジメと感じればイジメなんだと主張してた

    +13

    -2

  • 189. 匿名 2023/07/02(日) 11:23:02 

    >>186
    気に入らないことがあれば、やっていいって学習
    親がそうやって虐待してるから、してはいけないことさえわからない

    +2

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/02(日) 11:23:13 

    >>7
    なんていうか小学生の頃に嫌われてた子は単純に不潔だった
    鼻くそをたべたりカサブタ剥がして剥がしたとこの傷をベロベロ舐めたり…
    親御さん見た事あるけど普通の人っぽかったのに本当に謎
    知的障害とかでもないんだよね…
    私もどうしても受け付けなくてあまり仲良くは出来なかった

    +14

    -4

  • 191. 匿名 2023/07/02(日) 11:23:16 

    イジメ悪いとか言ってるけど芸能人やSNSで炎上した人への誹謗中傷は立派なイジメだからね
    でも誹謗中傷してる方は自分は正しいと思ってるよね?
    リアルでイジメしてる人も基本的な考えは変わらない

    +0

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/02(日) 11:23:47 

    >>7
    いじめられる側も変わったところがあっても、だからと言って虐めていい理由にはならないよね。相手にしなければいいだけ。

    +37

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/02(日) 11:24:39 

    >>140
    よこ

    あなたの理論は相当歪んでいるわ。
    虐めを受けたのは気の毒だけどだからと言って顔に傷が残るほどやり返していい訳がない
    特に女性だと顔に傷があると一生引きずることになる。
    どんな虐めを受けたかは知らないけど暴力で解決しようとするのは間違っている。
    先生や親や警察などに相談してきちんと対処してもらうべきだわ。

    +8

    -19

  • 194. 匿名 2023/07/02(日) 11:25:28 

    >>2
    え、人間全員がそれぞれ違う人格なのですが
    全員一緒だなんて北朝鮮とか想像してしまう

    +16

    -1

  • 195. 匿名 2023/07/02(日) 11:26:06 

    >>190
    いや障がいですよどうみても

    +1

    -1

  • 196. 匿名 2023/07/02(日) 11:26:18 

    >>7
    ?ってタイプがいても普通の人はスルーするよね。いじめっ子はわざわざ近づいてきていじめる。これって同族嫌悪なんじゃない?いじめっ子といじめられっ子は共に発達障害だと思う。

    +35

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/02(日) 11:26:39 

    >>192
    横だけど
    その辺が難しいところだよね
    相手にしない=親しくはしてくれない
    という事で孤立感を感じてしまったり
    それによってちょっとでも優しくするとしつこく親しくなろうとしてきたりって事もあるんだよね
    ただ集団で囲んでイジメをしたりするのは絶対にいけないけど

    +27

    -1

  • 198. 匿名 2023/07/02(日) 11:27:15 

    >>7
    誰に対しても嘘つく人とか、ある程度の約束もちゃんと守れないとか、自己中心的な人とかで人間関係舐めきってるとかこの4つとも含まれてる人とかは虐められててもかばいたいとは思わないね。受け入れはしてもね…ちびまる子ちゃんの前田さんとかはまだ良いところも沢山あるし全然楽勝で許せるんだけどさ

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/02(日) 11:27:48 

    >>185
    そう
    静観できる人で良かったね
    私は無理だったわ やり返さないとこっちは鬱になりそうだったからね

    +0

    -1

  • 200. 匿名 2023/07/02(日) 11:27:56 

    >>1
    私がいじめられた時、いじめの首謀者は同じグラスの女の子達に「ガル子ちゃんはワガママだから、ワガママを直すために無視しよう」って言って私はクラスのほとんどの女の子に無視された。
    数人の子はそんなのを聞かずに私と仲良くしてくれて、無視しろと言われたと教えてくれた。
    まぁ無意識にワガママだったのかなと思ってたけど、いじめが落ち着いた頃クラスの女の子のお母さんが、私のお母さんにいじめの真相を教えてくれた。いじめ首謀者の好きな男の子か立て続けに私の事を好きだったのがムカついていじめてたらしい。
    結局相手が悪いと言いつつ、何かしら自分が勝手に気にくわない所があっていじめてるだけだよ。
    自分は悪くないって言い訳してるだけ!碌な人間じゃないわ。

    +10

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/02(日) 11:28:14 

    >>152
    こういう考えがあるからこの世からイジメがなくならないのよ。
    断言する。
    受け入れられないと感じるならば、距離をとればいいだけ。
    それが人としての当たり前。
    「自分と合わない」から攻撃していいなんて理屈、絶対認めてはいけない。

    +8

    -1

  • 202. 匿名 2023/07/02(日) 11:29:58 

    >>7
    確かにクラスに1人くらい人間関係を築けない子は居たけどさ、別に一緒に遊べとは思わないけどワザワザいじめるとかは意味がわからんよ。と、若い頃も思ってた。

    +23

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/02(日) 11:30:33 

    自分を正当化したいから言うんだよー
    いじめって理不尽なこと多いよねー

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2023/07/02(日) 11:30:35 

    >>56
    家庭環境問題なくてもいじめる奴もいるよ。元が性格悪いか、親から怒られたことがなくて少し注意されただけで激怒していじめてくる奴。

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2023/07/02(日) 11:30:49 

    >>1
    なぜいじめられっ子です。と言い切っちゃうの…
    あなたも意固地なんじゃないかな…私も職場でいじめられたよ、ただ、私も意固地だし変な正義感あって、うまく立ち回れなかった。
    確かにいじめは悪いよ、やる方が悪いけど、一応振り返ることもしたほうがいい気がする。

    +13

    -4

  • 206. 匿名 2023/07/02(日) 11:31:23 

    >>53
    距離は置くけど挨拶とか、授業でグループが一緒になる時は普通に接してた。

    +10

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/02(日) 11:31:35 

    >>77
    親よりも兄姉の影響が強いよ。

    +5

    -2

  • 208. 匿名 2023/07/02(日) 11:33:05 

    >>83
    息子の学校に、その手のちょっと空気読めない女の子がいじめられて精神的な病気になったと、転校してきてた。
    決まった女子につきまとって、放課後も誘われないといじめられたと騒いで、先生方も転校生の方に気を使って、お世話係の女の子が我慢することが多く気の毒だった
    一度、公園で転校生が、一人でパニックになって、同じ公園で別グループで遊んでた息子の自転車を倒して傷つけた。転校生がなぜか大泣きしたけど、息子は怒って無視したら、次の日学校でなぜか息子が怒られた。
    性別違うくって絡み少なくすんでよかったってホンマに思った。

    +34

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/02(日) 11:34:21 

    >>54
    男受け狙いの人は確かに見苦しい部分もあるけど、他人が男受け狙っただけで実害ないのに、その人を無視してしまう女子達ってめっちゃ怖い。
    そんな事で無視しちゃうような女子達が身近にいると、何が原因で無視されるか読めないから疲れそう。

    +11

    -8

  • 210. 匿名 2023/07/02(日) 11:34:26 

    >>161
    犯罪者を無視できなかったら被害者増えるよ?

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/02(日) 11:35:11 

    >>1
    イジメられっ子ってこうやって自分が悪いんじゃないか…って自分のことを自分で追い詰めちゃうんだよね
    でも、実際は親と仲良さそうでずるい、お金持ちでずるいなどそんな感じ
    イジメられてる方に問題がない場合が多い

    会社でもそうで、お局がちょっとのんびりしてて言い返させない新人を虐めてたけど、お局が家庭内別居でストレスがあって、そのストレス発散のために利用されてるだけだった
    結局はお局は離婚してた

    +16

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/02(日) 11:35:15 

    いじめっ子っていじめ以外の部分でもモラルがおかしい人多い
    雨降ってる時に他人の傘平気で持ってくタイプ

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/02(日) 11:36:30 

    >>195
    そうなのか
    成績は悪くはなかったんだよ…会話もできて明らかな知的障害とかは無かったし
    ただちょっとキャラクターが独特だったから話は合わなかった
    障害あったとしてもアスペとかADHDとかのグレーゾーンくらいだと思う
    成人式にも来てたけどメイクや髪型は異様な感じはしたけど障害が関係してるのかな
    ただ小学生であの子と仲良くしなさいはちょっと酷だと思う発達障害とかに関しての知識もないし

    +2

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/02(日) 11:37:51 

    >>193
    一般論としてはそう言う人が多いよね
    でもね、それは理想論なんだよ
    私も1度ならず何度か教師や警察にも相談したよ
    でも少しだけ注意するくらいでどちらも真剣に耳を傾けてくれなかった
    幸いたいした傷は残らなかったけどこっちも複数に殴られたり蹴られたりした
    こんなことされ続けたらどこかで怒りが爆発するのも当たり前じゃん

    +20

    -1

  • 215. 匿名 2023/07/02(日) 11:38:47 

    >>210
    まず犯罪者にならないようにすることのが大事でしょうよ

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2023/07/02(日) 11:39:27 

    ちょっとずれてるけど、大人になっても問題になるようなかなり陰湿ないじめする人って過去自分がやられた側だった人多くない?
    私にやってきた人たち、自称もといじめられっ子だった。
    単に性格悪くて遠巻きにされてただけなのかもしれないけどさ。

    +5

    -2

  • 217. 匿名 2023/07/02(日) 11:40:03 

    >>7
    勝手に「虐められた!」「ハブられた!」って騒ぐ同級生いたわ。
    運動会のペアを組む時に、その同級生は私が組んだ子と組みたかったらしく、「私ちゃんが勝手に決めちゃった!」って泣き出して。でも、私の相方も『いやいや、もう私ちゃんと組むことに決まってたじゃん』って言い返してくれたら、同級生は「私ちゃんがいけない!勝手なことしないで!ハブらないで!」訳分からん騒ぎ方して、あいつ…ってなったもん。
    決めつけるのもやめてほしい。

    +36

    -1

  • 218. 匿名 2023/07/02(日) 11:40:13 

    >>211

    女でいじめとかマウントとか取る人って大概異性関係だよね。

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/02(日) 11:40:58 

    >>1
    具体的にどこが悪いのか言ってもらってからじゃないと考えが前に進まないかな
    言ってもらわないと直しようがないし、相手がおかしいって断定も出来ない
    ほぼ相手がおかしいんだろうけど

    +3

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/02(日) 11:42:40 

    >>161
    子猫を虐待してる奴と関わりたくないし、それをいじめだと言われても構わないわ。
    みんなからシカトされて自分のやった罪を噛み締めればいい

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/02(日) 11:43:01 

    >>157
    このタイプ本当にめんどくさいよね。
    前の職場で、自分が会社のルール守らなくて女上司に怒られたのを「私はおっとりして女の子らしい性格しているからきつい系の女の人にイライラされて嫌われやすいの」って言ってた同僚いてびっくりしたの思い出した。
    普段から失言も多いし空気読まずに人のこと傷つけてるなあって思うことある子だった。

    +9

    -2

  • 222. 匿名 2023/07/02(日) 11:43:26 

    知ってるいじめられてた人がみんな元々いじめてた人間しかいないからなんとも言えない

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/02(日) 11:44:28 

    >>206
    普通はこれだよね
    1対1での関わりを避けるだけで、他の人は巻き込まない

    +10

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/02(日) 11:44:33 

    >>1
    どこが?と聞く

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/02(日) 11:44:45 

    >>7
    うちの子供が不登校なんだけど、いつまでも「〇〇のせいで人が怖い。僕は悪くない。学校行きたくない」って言うんだよね。
    もちろんきっかけは相手だし今も不登校で私も思う所はあるけど、人のせいにばっかりして自分は何も変わろうとしないで一日中ゲームとYouTube見てる息子にもどうなのよって気持ちがある。
    学校行かなくても良いけど、少しは勉強するとか外に出てみるとか、いい加減切り替えていけよって思う。

    +38

    -6

  • 226. 匿名 2023/07/02(日) 11:44:48 

    >>191
    誹謗中傷ってよく言うけど、どこからが誹謗中傷になるんでしょうか?例えば「不倫する芸能人って子供の事をまったく考えてないよね」って書いたら誹謗中傷になるの?ひどいコメントもあるけど、普通の意見も多々あると思うけど。
    非難する言葉はすべてダメと言われたら、当たり障りのないお世辞ばかりになってしまう。匿名掲示板ってリアルでは言えない気持ちを自由にコメントできる事に意味があると思うんだけど。

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/02(日) 11:45:09 

    >>7
    これだな。正直、一定の割合で空気が読めなくて人の地雷を踏みまくるような人とか、ナチュラルに自分のことしか考えられなくて相手の気持ちとか全く想像できない人っていると思う。そういう人はやっぱり職場でも浮いてるし、仲良くしたい?って聞かれると正直無理。一緒にいて傷つくことの方が多いし。
    ただ、だからっていじめるかと言われたらそれは無しと思う。

    +43

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/02(日) 11:47:05 

    >>215
    親がやれよ
    他人に犯罪者の面倒見させるな

    +4

    -0

  • 229. 匿名 2023/07/02(日) 11:47:19 

    >>1
    いじめてくる人があなたが悪いと言い張る理由はなんなんだろう。
    虐めが悪いよ、でもあなたが悪いって言う理由が分からないと、なんとも言いようがないよ。

    +1

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/02(日) 11:47:41 

    >>2
    私はそんな発言をしてしまうあなたが周りと違うと思うんだけど、その理論で言うとあなたがいじめられてもいいってことだよね

    +13

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/02(日) 11:48:36 

    >>213
    それはアスペルガーだと思う。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/02(日) 11:49:08 

    >>193
    それだけ被害者を追い込んだって事だよ。病むまでいじめたんだから、完全に自業自得。何綺麗事言ってるの?寒気するわ。
    それが通るなら、全国のいじめによる自殺は少なかったろうね。 
    ところであなたはいじめられたことあるの?

    +22

    -2

  • 233. 匿名 2023/07/02(日) 11:49:10 

    >>223
    関係断ち切らないとヤバイ人間以外はそうしてるわ

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/02(日) 11:49:26 

    >>226
    横だけど
    そういうのは批判コメントじゃない?
    誹謗中傷って例えばキモいとか不倫男はシネばいいとか明らかに異常なコメントしてる人ガルにも結構いるよね
    そういうのじゃない?後は根拠のない推測とか?

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/02(日) 11:50:38 

    >>11
    「○○って背中の毛濃いよねww」とか相手のコンプレックスを指摘したり、体育が苦手な子の真似をしたりと人が嫌がるようなことばかり面白がってしていた子は、最終的にグループの子からシカトされてた
    卒業から何年も経って同級会があったんだけど「グループの子から無視されてて辛かったから来るの迷ったんだけど…」と、グループ以外の子に話していたそう
    自分が原因だって自覚ない子が被害者だと思ってるパターンあるよね

    +24

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/02(日) 11:50:59 

    ガルちゃんってさ、美人ならいじめられない!美人を嫉妬していじめるなんてない!いじめられてる美人は本人の人格に問題がある!って言い張る人一定数いるけど、普通に嫉妬でいじめなんか全然あるよね。

    +12

    -2

  • 237. 匿名 2023/07/02(日) 11:51:09 

    >>7
    合わないなぁと思って距離置いてるのをハブられたとか言われるのは本当に困る
    最低限の挨拶や会話はしてる
    仲良く会話とか遊びに行ったりとかしないだけ

    +41

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/02(日) 11:51:38 

    「人を見下す、嘘をついてお金をだまし取る、人を脅す、スマホハッキング 」する人
    これはいじめ以上ですか?

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/02(日) 11:53:23 

    >>225
    むつかしいよね。
    一時期我が子も不登校で同じこと言ってた。関係ない学校になんとか進学しても同じ事言ってたから、○◯はもういないよね。新しいクラスの人に同じ事された?されてないよね。なら、その恐怖は自分の中で作り出してるものだよ。怖がるなら同じことされてから、また怖がれ。(要約)って言ったら学校行き始めた。今ではあの時うだうだしてて無駄だった、って言ってるよ。友達はいないようだけど。

    +12

    -3

  • 240. 匿名 2023/07/02(日) 11:54:05 

    >>141
    相手を傷つける事を目的として意図してやった行動は、受け手がどう感じようと関係なくイジメと言っていいと思う
    やられたらやり返すの精神での行動だとしても、そこの行動だけ切り取れば、またそれもイジメとなり得る

    暴力はまた別の問題で普通に傷害罪だから、やり返さずに証拠を持って警察へGO

    +3

    -1

  • 241. 匿名 2023/07/02(日) 11:55:43 

    私は親が全く理解がないタイプで、いじめられても登校拒否にもなれなくていやいや学校通ってたけど、それはそれでかなり心に傷を残したなあ。
    大人になってからも職場いじめに遭って精神科に行ったら、今までよく生きてましたね(普通だったらとっくに自●とか引きこもりになってるはず)みたいなこと言われた。
    ずっと引きこもってるなんて、、って意見もわかるけど難しいよね

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/02(日) 11:56:27 

    >>1

    屁理屈理屈
    そして言い訳や原因なんて
    関係ないのよ
    狙われたら最後ってこと
    いじめてくる人は相手が悪いと言いませんか?

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/02(日) 11:56:44 

    嫌いになるのはその人の自由。だからといって、いじめることとは違う。嫌いならかかわらなければいいだけ。挨拶だけしとけばいい。いじめることは犯罪。

    +6

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/02(日) 11:56:57 

    >>2
    違うと何か問題があるなら解決のためにまずは話し合いだと思いますよ。
    気に入らないからまずは排除、と考える幼稚な人間には特別な教育が必要です。

    +13

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/02(日) 11:57:02 

    ここでイジメよくない!って書いてる人も、ネットでイジメやってる人多いよね。
    タレントの発言や私生活を執拗に叩いてる。正直ここまでするか?て域に達してる。
    「⚪︎⚪︎したのが悪い!」てのを盾にして。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/02(日) 11:59:59 

    >>236
    なんか、ルッキズムに侵食され過ぎてる人いるよね。
    本当の美人やイケメンは優しい、いじめするのは中途半端な顔のやつばかりとか言ってる。
    普通に性格悪くてイジメやる美人やイケメンいるだろと。

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/02(日) 12:01:03 

    中学生くらいの時毎回遅刻かドタキャンする友達は、誰からも遊びやイベントに誘われなくなってたけど
    それもイジメにあたるのかな?
    正直自業自得だと思ってたけど

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/02(日) 12:01:28 

    >>83
    わかる
    距離なしで執着して付き纏って来て怖い子がいて、口癖が「それどこで買ったの?私にも頂戴」って子がいて、その子を避けただけでいじめだって先生に言われてこっちが注意されたことある。
    どうしたらいいのか。ほんと理不尽だった。

    +43

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/02(日) 12:02:04 

    私の中では仲間外れ(遊びに誘わない)と、積極的に話さない(塩対応)はいじめの定義に入らないから、自分がされても気にしないようにしてる。辛いけど嫌われてるんだな〜と思うだけ。被害妄想を強くしたら結局自分が辛くなる。

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/02(日) 12:02:50 

    いろいろコメ書いたことへの意見読んで思ったこと
    スルーも含め自分の身を守るための反撃も許されないなら究極はこの世から消えるしかないということがよくわかった

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/02(日) 12:05:08 

    >>4
    いじめていい理由なんてない。
    いじめる方が100%悪いし、問題がある。

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2023/07/02(日) 12:05:34 

    以前私の息子をいつも仲間はずれにする子がいて
    うちの息子も少しおとなしいので仕方ないのですが
    ある時「どうしていつもうちの子を仲間はずれにするの?」と聞いたら相手の子が自覚があるのか泣き出してしまって
    あとからその子のお母さんがうちに怒鳴りに来た。
    こども同士の対等な関係に親が口出すのか?!との事。
    私が悪者という事になり親子で仲間はずれにされました。

    +1

    -3

  • 253. 匿名 2023/07/02(日) 12:09:31 

    >>1
    悪質ないじめをする人=犯罪者なんだから犯罪者の言う事をまともに聞いてはいけないよ。

    +5

    -0

  • 254. 匿名 2023/07/02(日) 12:09:31 

    ウクライナも侵攻される方が悪いとか

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/02(日) 12:11:11 

    >>1
    やり返せ。何年かかっても。

    +2

    -1

  • 256. 匿名 2023/07/02(日) 12:12:05 

    >>1
    性格いい人はいじめなんかしないで何か問題があるのならさり気なく指摘をしたりフォローしてくれるはず。何かと人を落としてくるような奴がおかしい。

    +6

    -0

  • 257. 匿名 2023/07/02(日) 12:12:15 

    息子の習い事のチームでプログラミングできない子がいて、なんでも6割くらいでほったらかす。チームで提出するから得意な息子が全部尻拭いしてる。人の話が聞けなくて教えようとしても聞かないし、アドバイスしても聞けない。他のできる子の担当のものも気が向いたから勝手に手を出して、すごくクオリティの低い作品をその子の担当の場所に置いていた。

    息子もうんざりしてるし、私もイライラ。意地悪な心が湧いてくるのを禁じ得ない。

    +7

    -4

  • 258. 匿名 2023/07/02(日) 12:13:28 

    >>1
    本来ならお互いが対等な立場で話し合って解決すれば良いことなのに、それでは自分が対等な関係を続けて行けるだけの実力を持ち続けられる自信がない。
    それでも対等を装いつつ実際は主導権を握った状態にしたいのに、それが出来ない時に、相手が悪と言うことにして自己正当化して自分を守り、徹底的に相手を弱体化させれば望み通り自分が優位に立てるからじゃない?
    見栄っ張りの卑怯者のやり口だよね。

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/02(日) 12:15:16 

    >>7
    学校や会社とかに嫌いな人が居て嫌だなあと思っていても、もそもそもイジメしようと思わないよね
    ただ7さんの言う通り虐められてる側に「?」って人も確かに居るけど虐めてはダメだと思う
    会社に性格やばい人が居て人を不快にすることしか言わないし失言すごいんだけど学生時代いじめられてたって知って「ああ…」と思ったよ

    +15

    -2

  • 260. 匿名 2023/07/02(日) 12:20:01 

    >>236
    美人いじめなんてどこにでもあるわ。美人は孤独で家に引きこもってるよ。普通の容姿の人、恵まれてるよ本当。美人なんかならないほうが身のためです。

    +6

    -2

  • 261. 匿名 2023/07/02(日) 12:20:02 

    性格というか性根が腐ってるんだよ
    相手をしない
    不治の病よ

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/02(日) 12:20:10 

    >>252
    子供同士のトラブルは先生(保母さん)に相談した方がいいですよ。間に入ってくれると思います。

    +4

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/02(日) 12:20:42 

    >>234
    タレントの不倫トピなんて、ほとんどが誹謗中傷だよ。
    「不倫したんだから何言われても当たり前」て大義名分で、私信を晒したり見た目をけなしたり、ネットリンチして大衆がストレス解消してるだけ。

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/02(日) 12:20:48 

    >>259

    いるよね。本当に話すたびに人のこと不快にさせる失言魔。
    あれ悪いけど何かしら発達障害とかあるんじゃないかなと思う。
    学生時代とか、それまでの人生で言い返されたり、自分が損するようなことも多々あっただろうに治らないんだよ?
    ガルで言うと発達呼ばわりするな!!とか過剰に反応する層がいるけど、そう思った方が自然だもの。

    +18

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/02(日) 12:21:39 

    いじめる方に非があるのは大前提だけどいじめられる方に問題があるパターンも結構ある事もあるとは思う。
    擁護や肯定するつもりはないです。

    +9

    -2

  • 266. 匿名 2023/07/02(日) 12:21:53 

    いじめに効果ある撃退法ないですか?向こうは大勢だからもうどうすることもできない

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/02(日) 12:24:12 

    いじめられてた時大人の反応の方に激しい怒りが湧いた
    いじめられてる最中はノーコメントなのに、意を決して反撃したら割って入って「喧嘩両成敗」「どっちもどっち」って…
    いじめの段階で止めに入ってたら喧嘩に発展しなかったんだよ

    +6

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/02(日) 12:25:11 

    >>1
    イジメに関しては、韓国人が世界的な天才!
    韓国人に関わるとロクな事ない

    +4

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/02(日) 12:25:33 

    もちろん虐める側が悪として、小学校から高校まで環境変わってもずっとイジメられる子って何がそうさせるんだろう。

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/02(日) 12:25:55 

    >>160
    見た目がキモくて不快にさせるから→無視
    臭いから→避ける
    仕事できないから→困るけど無視
    協調性無いから→無視
    頭悪いから→無視

    うん、いじめるという発想になるほうがおかしいね。

    +6

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/02(日) 12:28:19 

    >>100
    気持ちはめちゃくちゃわかるけど、最終的にはそれを決めるのは相手だと思う
    第三者は好きなように言うよ

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/02(日) 12:29:17 

    >>231
    でもそういう障がいがあって不潔な行為をどうしてもしてしまう子がいたとして
    その子と一緒に2人1組になって組体操しなさいとか遠足旅行で同じグループになるとか
    正直嫌悪感はあるよね…体が接触するような時は特にきつかった
    障がいだと知っててもどうしようもできない所はある
    口汚く罵ったりとかはしないけどやっぱ一緒のグループにはなりたくなかった
    そういうのがバブだと言われたらそうだなぁと思うけど

    +3

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/02(日) 12:30:45 

    >>1
    ガルちゃんで誹謗中傷してる人も同じこと言うよね。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/02(日) 12:31:21 

    >>192
    自分は合わないし嫌いだなと思ったら距離を取れば良いだけだもんね。
    それでもしつこく付きまとわれたら、自分とは合わないから、この先無理に付き合うことで嫌いになりたくないしケンカしたくないからって言うしかない。
    でもそれでも相手に無理に関わって行ってイジメをする人や集団って、相手から搾取したいものがあったり、相手を脱価値化することで自分が優位に立てるからやるんだろうね。
    「この子が来るまでは、私がこのクラスでは1番の人気者だったのに、コイツさえ来なければ」だよね。

    +11

    -1

  • 275. 匿名 2023/07/02(日) 12:33:12 

    >>269
    無意識に人を傷つけたり不快にさせる言動を取ってしまう人っているんだよね…
    そして皆んなが避けているとなんで自分は何もしてないのに?ってなる
    こういう人は自覚できないから馴染める環境を見つけ出すしかないよね

    +0

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/02(日) 12:39:02 

    >>82
    (子猫を虐待させてる)あいつとは関わりたくなくて、みんなそっけなくて遊びにも誘わなくなりました。暴力や暴言はない。
       ↑
    いじめじゃないと思う。
    これをいじめだと認識されたら自分を守る自由がなくなる。ヤバい人には誰だって関わりたくないよ。
    話し合いや間違ってる事を理解させなきゃってコメントもあるけど、それは親や学校の先生のやるべき事。クラスメートにそんな義務はない。

    +7

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/02(日) 12:49:44 

    >>1
    教師が教え込んでいるからね。
    相手が悪いという大義名分さえあれば理不尽に責めるのもOKだって。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/02(日) 12:51:23 

    >>1
    「私をいじめようと思わせるあなたが悪い」ってことでしょ
    クレーマーと同じ、こんな文句を言わせるサービスが悪い、店員が悪い、結局自分を正当化したいだけ。

    具体的にどこが悪くてどうしたら治るか教えてくれって言ってみたら?

    +5

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/02(日) 12:54:51 

    >>83
    いじめと距離をとるのとは違うと思うんだけど、被害者意識の強い人にとっては距離をとるのさえ、いじめと同じなんだよね
    問題起こされたり、嫌な気持ちにさせられたり、先に理由があるこそ距離をとってるのに
    合わない人とは住み分け大事なのに、相手はそんなことを気にせず自分の気持ちを押し付けて距離感を見誤る
    こういう被害者意識の強い人とは、離れようが離れまいがいずれトラブルは起きる
    結局相手が関わってこようとするからね

    +48

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/02(日) 12:55:55 

    >>1

    イジメには遭ったことはないけど同じ習性や脳内の人間

    人間が決めた法律上の罪や犯罪になろうとなるまいと内向型な犯罪者脳の者達の側が悪い

    ・この道は自分の道だ、邪魔なお前が悪い、お前が邪魔!お前がどけ!お前に権利はない!不快にさせたお前が悪い
    ・店員に対してクズな言動をとる悪い方に人見て相手選ぶような人間がイヤな理由は
    そういう人間性や理屈、品性がイヤなのではなくいずれ自分にもとる態度だから自分さえ特別で自分さえ良ければいい
    ・以前記事になったYouTuberの「ブスに生まれたお前が悪いよ?だからコーヒーかけてやった」
    ・自分と自分にとってメリットや損得の関係しない人間はゴミ、野菜だと思っているからその野菜を潰しても誰も悲しまない
    ・悪い子じゃないんだけどー、間違ってはいないけどー、無害だけどー←こういう人ら、そんなこと思ってもいないしそうすることで人を卑しめ価値を下げている、その発想や思考回路が最初から歪んで曲がっていて卑しい


    などこういう下等な低俗な劣悪な脳の人達はたくさんいる、イジメモラハラ加虐、侵害、犯罪者脳

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/02(日) 12:57:50 

    主さん、みんな言ってるようにさ。イジメはやる人が悪いのよ。この世にイジメしていい理由なんて存在しない。主さんは悪くない。イジメする人達は劣等感強くて、愛情不足の卑劣な人間。
    イジメたり。人を思いやることができないって
    本当、知性がない証拠。主さんをイジメた人達よりも主さんは人として上等なんだよ。自身もって生きていってほしいな。

    +4

    -0

  • 282. 匿名 2023/07/02(日) 13:02:02 

    >>1


    人格の悪い者は脳が悪い
    どんな形であれ脊髄反射して執着、干渉、貶め卑しめる人間がおかしい


    汚い者には汚い物しか口に合わない
    根性の曲がっている者の目や心には賢いことも良いこともなんでもないこともみな曲がって映る




    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/02(日) 13:02:32 

    >>1
    自分を肯定するため

    +1

    -1

  • 284. 匿名 2023/07/02(日) 13:06:06 

    >>1
    でっち上げられて悪者にされるからご注意

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/02(日) 13:08:19 

    >>1

    人を人と尊重できない高尚性のない人に非な人間の醜い卑しい浅ましい汚い人格や感情、思考、発想などの悪意や劣情が問題


    そういう人達って多くの人達に重なってる部分がたくさんあるからグラデーションで


    醜い卑しい汚い悪意や劣情、思考や発想になるのは知能の問題


    だから偏見や差別的感情のある人間は知能が低いというデータがある

    これは我慢してしない!とかじゃなくて既に遅い
    それは変えられない、そういう劣悪で醜悪な脳に生まれてるから

    なんでも偏見や差別の思考回路でこの世が回っている

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/02(日) 13:09:03 

    >>1
    だから物理的にやり返してごらん。
    次の日からコソコソ逃げるようになるから。

    +2

    -2

  • 287. 匿名 2023/07/02(日) 13:09:36 

    >>1

    理屈や事実よりもこの世間や人間が理不尽なのは人間が歪んでいるから




    +0

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/02(日) 13:15:50 

    私がいじめられた理由:運動部の人気者たちから好かれてる男子がいて気に食わないけど、そいつは障○(弟は支援学級の子)持ってるからいじめるとこっちが悪者になるし、好きな男子に嫌われる。うちらをそんな気持ちにさせたこいつの姉(私)が悪い。だから代わりにいじめればいい。こんな弟がいる事を恨め。

    あまりにも理解不能かつ理不尽過ぎて…教員たち、私両親、加害者両親×3組全員、開いた口が塞がらなかったよ。

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/02(日) 13:17:38 

    >>7
    お互い気が合わないなら、なるべく関わることがないように離れたり出来るのに、あえて近付いていって近況を知りたがったり、離れようとしない人は根っからのいじめ気質だと思う。

    好きも嫌いも同じベクトルというか、嫌いなくせに積極的に関わろうとするモチベーションは、いじめたい願望があるからだよね。

    +20

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/02(日) 13:24:31 

    >>276
    完全に同意です。
    いじめられる側の主張ばかりで、周りの自由意思は無くなってしまいますよね。
    誰と話したいかなんて個人の自由だと思います

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/02(日) 13:26:31 

    >>35
    たまにいじめられている子供の親にもその思考の人いない?
    ガルちゃんのいじめ被害者トピで親からも守ってもらえなかったエピソードよく見るよ、信じられない

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/02(日) 13:31:34 

    >>6
    感情論で考えると正しいんだけど、いじめられる方に非があるという考え方も否定はしない方が良い。
    人は人間というものを自我があって自分で思考して動ける生物と勘違いするけど、人間はそんな高等生物ではない。
    昆虫はロボットみたいに食べ物に向かって群がるし、人以外の哺乳類も食べ物があったら食べるし、眠かったら寝るし、場合によってはいじめもするでしょう。
    それは善とか悪ではなく、そういう機能を搭載してるだけ。
    これは人間も同じ。
    元々一つの個体をいじめるという機能は人間に備わっているものだから、どれだけいじめを禁止しても世の中から無くならない。だから、本来いじめはダメということを世の中に周知しつつ、いじめられる側もいじめるという機能を標準搭載してる人間という生物からいじめられないために、そのリスクを回避するように自助努力しなければならない。
    だからいじめられる方が悪いという考え方も頭に入れておかないと、いじめを回避できずに最悪の結果を迎える可能性が高まる。

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2023/07/02(日) 13:32:29 

    たとえ気にいらない間違ってる思う事をしていても、だからといってその人をいじめで良い事にはならないです。
    いじめではなく関わり方を変えれば良いんです。
    どからいじめる人が悪いんです。
    いじめじゃなくて距離を置けば良いんです。

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/02(日) 13:32:51 

    >>1

    なんでも
    大きいとか小さい、上下、優劣、強い弱い、勝ち負け、損得などの極端で単純で粗削りで幼稚で下品で下劣な人
    またこういう思考回路や発想の人達



    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/02(日) 13:32:57 

    >>257
    子離れした方がいい
    一緒になってイライラするのは違う

    +4

    -4

  • 296. 匿名 2023/07/02(日) 13:34:49 

    >>1
    そういう大義名分がないと、いじめを続けられないからじゃない?そいつも心の奥底では「いじめる方がヤバい」と気付いてそう。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/02(日) 13:34:49 

    >>257
    それでもって、その子の親がさらにプログラミングのことわかってなさすぎて、自分の息子がこっちに迷惑かけてるのに気づいておらず息子はすごく出来てると勘違いしてて、〇〇くんプレゼン苦手でしょ?うちは発表はすごく得意なので任せてねって言ってて、おいしいとこどりみたいな感じなのがほんと嫌。

    +1

    -2

  • 298. 匿名 2023/07/02(日) 13:37:20 

    >>295
    息子はまだ小学2年生だから、子離れという問題ではないです。もっと大きければ、周りも気づいて問題児はハブにされると思うてけど、小2ばかりのチームだからまだごまかせてる感じ。

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2023/07/02(日) 13:39:37 

    >>131
    どう違うの?

    +1

    -1

  • 300. 匿名 2023/07/02(日) 13:41:41 

    >>279
    ほんとそれ
    大人でもツイッターで合わないなと思ってブロ解やブロックしたら、その人が別垢から「ブロ解(ブロック)しましたか?何でですか?」ってしつこく言ってきて、共通のフォロイーやフォロワーに「ガル子さんにいじめられてる」ってDMして触れ回ってる人がいたわ。
    日頃から被害妄想強くて愚痴も多くてそういうところがあるから切りたかったんだよ!って思った。

    +16

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/02(日) 13:42:45 

    >>1
    『人を苛めるおまえの性格が一番悪いんじゃボケ!』

    +9

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/02(日) 13:45:22 

    主旨が変わってしまうかもしれないけど、私はいじめられていた時期があって…今振り返ると私にもそうされてしまう原因があったなと思うところがあります。
    家庭の事情であまり清潔に気を使う家庭ではなくて…いつも汚い格好をしてました。
    そこが周りの子に不快感を与えていたのだと思います。
    だからいじめられる側の原因がまったくのゼロというわけではないと私は考えています。

    +7

    -1

  • 303. 匿名 2023/07/02(日) 13:45:45 

    >>1

    内向型な犯罪者脳の人達は
    「させるお前が悪い!思わせるお前が悪い!」だからね


    クズにとっては自分という陰を必然的に映し出されてしまうから太陽に当たる存在が敵でしかないから死活問題なのよ

    理由なんて後付けでなんとでもどうとでもつけられる、それは表向き、なので人間って理不尽所以である
    醜悪で劣悪だから何かを蔑んでいないと虐げていないと生きられない弱くて小さい情けない生き物が多いと言うこと

    そちらが8割


    +3

    -2

  • 304. 匿名 2023/07/02(日) 13:50:49 

    >>1
    イジメたり、人を無視して楽しむヤツは、楽しいからやってるんだよ。理由は何でもいい。
    理由があるからやってるんじゃない。人を見下したり、人が嫌な思いしてるのが快感なんだよ。きもちわるい人種。

    +8

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/02(日) 13:56:33 

    >>1
    ガルちゃんでも「ブスは酷い扱いされて、性格が捻くれてて性格まで悪い」ってよく言うけど、それと原理が一緒。
    酷い扱いした方より、それによって病んだ方を性格までブスって言う。
    なのに虐める奴はどうこうって、よく言えたもんだわ。

    +7

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/02(日) 14:01:23 

    >>298
    小2なら十分じゃん…
    助言はしても、一緒になってイライラして母親がしゃしゃり出てくる場面でも年齢でもないよ

    +3

    -1

  • 307. 匿名 2023/07/02(日) 14:03:08 

    >>297
    あなたの可愛い可愛い優秀な息子チャンもあなたの知らんところで迷惑かけてるかもよ

    +7

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/02(日) 14:03:46 

    >>300
    大変だったね
    去る者追わずってことが出来ない人もいるのよね
    こういう人は関わってしまうとどうやったって嫌な気分になる
    まぁ、そのうち周りの人にもその人のヤバさや問題点は伝わるはずだよ
    自分は問題ないって思ってるからこそ、何度も同じことを繰り返すもの

    +12

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/02(日) 14:04:30 

    いじめが悪いんじゃなくて学校っていう旧態依然とした古臭い教育環境が悪い
    狭いクラスに35人も詰め込んでたら自然とストレスが溜まるしストレスは発散せずにいられない子もいる

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/02(日) 14:07:12 

    鳥羽みたいだね

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/02(日) 14:13:15 

    「相手が悪い!自分は正しい!」
    そう思うならいじめを隠れてやるんじゃなく大々的に人目に付く形でやってみろ
    バレないようにしてるってことは悪いことしてる自覚はあるんだろ

    +11

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/02(日) 14:14:44 

    >>303
    内向的?
    そういう輩は、むしろ外向的なのかと思ってた

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/02(日) 14:23:28 

    >>276
    まともな感覚だよ
    明らかに異常な人と話し合って殺されたり大怪我させられたら誰が責任取ってくれるんだよ
    実際に児童にナイフで刺された事件がたくさんある
    関わらない、しか自分を守る手立てはないよ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/02(日) 14:24:09 

    >>214
    そもそも暴力に対して暴力で返しても構わないというあなたの考え方は間違っています。
    先生や警察に相談してその時は芳しい結果でなくても、また何度も相談の回数を重ねれば自然と耳を傾けてくれるようになります。そうして虐め問題を対策委員会や教育委員会に取り上げてもらい解決するのが正しい有り方です。
    あなたはそれをせずにただ暴力に走った。結果相手に一生残る傷をつけてしまった。
    暴力という短絡的なやり方では虐めは決して解決しません。

    +5

    -7

  • 315. 匿名 2023/07/02(日) 14:27:17 

    当時、小5だった娘は毎日のようにデブと口汚く罵られていました。精神的にズタズタでした。学級崩壊だった事もあり、担任は全く頼りにならず、その場しのぎの対応ばかりされていました。
    そんな日が続いて、娘が激昂して隣の席の男子の瞼に鉛筆を突き刺そうとして、尖ってない方が当たってしまいました。
    娘が悪いのは重々承知なのですが、相手の子と親が大したケガではないと謝罪は不要と言ってたのに、後から色々な人に言いふらしてるのを聞きました。
    デブな娘が、悪いのでしょうか。

    +0

    -2

  • 316. 匿名 2023/07/02(日) 14:30:22 

    >>140
    刑事事件だね
    懲役何年だったの?

    +6

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/02(日) 14:33:08 

    >>232
    私は虐めを受けた経験はありません。
    でも虐めを受けた人の気持ちは理解できます。だからこそ言えます。214の虐めを受けた当人にも言ったように暴力では虐めは解決しません。あなたもそこをまずは理解することだと思います。

    +2

    -7

  • 318. 匿名 2023/07/02(日) 14:35:31 

    >>154
    自分はうまく生きてきたかもしれないけど、子供や大切な人が理不尽に辛い目にあっててもそのような事が言えますか。

    +4

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/02(日) 14:36:03 

    可愛くてごめん。

    イケメンに好かれてごめん。

    +1

    -0

  • 320. 匿名 2023/07/02(日) 14:37:38 

    >>301
    本当それなんだよ。人のことどうこう言える人間性じゃないでしょいじめっこって

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/02(日) 14:42:20 

    >>318
    よこ
    相容れない人と関わろうとすれば摩擦が起きるの
    世間で仲良くやってる人は自然と同類を見つけて関係を築いてるんだわ
    お子さんも同類を見つけて楽しく学校に通えたらいいわね

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/02(日) 14:50:43 

    >>317
    元コメさんが蹴られたり殴られたりしたことはどう思うの?

    解決なんてできやしないよ、そういう暴力ふるういじめっこは何言っても無駄。傷を見てじぶんのやったことを後悔すりゃいい。
    被害者は「あのとき、ああすれば良かった、言い返してやれば良かった」とずっと後悔し続けるんだよ。

    私は学生のとき手の甲に何度もタバコを押し付けられて、汚い雑巾を口に押し込められて、恐喝もされました。教室で首絞められたこともありましたよ。

    ある日たまりかねて、いじめボス🚬の右目グーパンチしました。次の日、ボス🚬は青タンになってました。自分も壮絶ないじめしてるから、親には言えなかったんでしょう。それからあまりかまわれなくなりました。全然後悔してませんよ。

    +5

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/02(日) 14:52:53 

    >>193
    「一生引きずることになる」いじめられた側もね

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/02(日) 14:55:35 

    私は基本傍観者だけどいじめられてる人ってあーやっぱりな、って人多い。だからよっぽどの事がない限り庇ってなんかやらん

    +0

    -10

  • 325. 匿名 2023/07/02(日) 14:55:57 

    >>1
    じゃあ某小学校の担任教師、学年主任、教頭は自分の自動車のフロントガラスが割られても被害届出さないんだろ?
    ガルちゃん民のみんな某小学校の敷地内に駐車してた自動車をぶっ壊そうぜ
    いじめてくる人は相手が悪いと言いませんか?

    +0

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/02(日) 14:56:29 

    >>1
    相手が悪いなら証拠押さえて刑事罰で裁けばいいのになんで無抵抗なの?

    +1

    -3

  • 327. 匿名 2023/07/02(日) 14:56:53 

    >>325
    これは結構頭良いやり方だな
    担任が我慢することでさらに握りつぶされたら校長の車のガラスを割るかボンネットにスプレー塗料で“カス”や“とんま”と落書きするなりやれば良いんだしね

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/02(日) 14:57:58 

    >>325
    ぶっ壊した後仮に教員に呼び出されたら聞いている他の教員にも同じ話をして対処お願いしますと一言言えば伝播して連帯責任にも処せるわけか、賢すぎるな

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/02(日) 15:00:18 

    >>325
    うーん、この"対処法"微妙だと思う
    いじめは良くないし、それを傍観するのも良くないと思うんだけど、人の物を壊すのも良くないよねって思う
    それに、フロントガラスを壊された先生に恨まれたら、何も解決しない名前だけの"対処法"になってしまうし
    …と思ったけど、これはお互い様でしょ

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/02(日) 15:04:35 

    >>1
    いじめられる方が悪い(だからいじめてる自分は悪くない)って事じゃないの
    自分が悪いって認めたくないとか、自分が悪者にならずにいじめたいだけだと思う

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2023/07/02(日) 15:05:04 

    >>99
    こいつをCMに使ってるACアホなの?

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/02(日) 15:05:23 

    >>326
    主は結局、嫌われてるだけで相手にされてないだけなんだろうね
    相手にされてないだけなんだから、証拠なんかあるわけない

    +2

    -6

  • 333. 匿名 2023/07/02(日) 15:08:09 

    >>317
    親身になって、聞いてくれるやさしい先生が担任ならその方法で救いはあるかもね。

    いじめに耐えられなくて自死した人のニュースを数えきれないぐらい見てきましたが、先生、親、警察に言っても全然解決出来なくて絶望して最悪のケースになっていったんだよ。本当はもっと生きたかったはずなのに。
    私も自殺未遂するまで追い詰められたときあったけど、両親が優しかったからなんとか思いとどめた。
    そういう気持ち含めて、理解できてるの?

    +6

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/02(日) 15:10:39 

    言うよ いじめっこだもの 自己保守しか頭にないから虐めっこという弱い群れになれるの。

    +2

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/02(日) 15:13:43 

    いじめはいじめる方が悪いと思う。
    例え気が利かなくて周りに迷惑かけるようなところがあったり、空気読めないとかそういうのがあったとしても、わざわざいじめるのは攻撃になるからなあ・・・。
    けど「いじめられる」の基準おかしい人はいるかもね。
    同僚で、空気読めなくて失言多いし、自分のことばっかり考えててお礼もお詫びも言えないし、なんていうかほんとに他人の気持ち考えるの苦手なんだろうなーって感じの人がいてさ、
    ちょっとした親切とかもやってもらうだけやってもらってお返しは一切ないから、その人に親切にするのやめたんだけど、そしたら「傷つきました!!!」って感じで私の顔見たらあからさまに避けるように。

    いや、今まで散々失礼なことしておいてなんなの?って正直ムカついた。
    この人の中では急に嫌われたってことになっちゃったんだろうなーって。
    ぐちごめん。

    +7

    -0

  • 336. 匿名 2023/07/02(日) 15:14:48 

    >>1
    知能が低いから。
    虫や草と同じ。
    権利の概念がないんだよ。
    概念のない人間に、話し合いは出来ない。

    こっちも虫レベル、草レベルの、
    牽制や駆除が必要になる。
    成長すれば多少変わることもあるけど。

    手間や労力は同じ空間に存在する限り、かけるしか無い。

    +2

    -2

  • 337. 匿名 2023/07/02(日) 15:15:15 

    >>81
    思い込みが激しい担任で、大変だったね
    そして皆で団結して学校側のスタンスを改善できたのが凄い!

    +8

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/02(日) 15:16:10 

    >>306
    しゃしゃり出てないし。その子は衝動的にやってはいかんパソコン電源直切りとかするし、多動だと思う。お母さんは手に余ってパソコン教室に面倒見てほしそう。お母さんも多弁なのでなんかあるなぁという感じ。

    +0

    -1

  • 339. 匿名 2023/07/02(日) 15:28:28 

    正論綺麗事言ってる人いるけど、もしかしたら悪質な釣りかも。全てをわかった上で被害者の心もてあそんでるかもしれない。

    +6

    -1

  • 340. 匿名 2023/07/02(日) 15:31:21 

    >>1
    証拠を集めて警察か弁護士行っても良いと思いますよ

    +3

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/02(日) 15:40:28 

    >>338
    あなたもADHDみが垣間見えるよ…

    +2

    -2

  • 342. 匿名 2023/07/02(日) 15:58:45 

    自分勝手だからね
    虐める人は善悪より勝ち負けで判断してるから
    弱い人ほど虐められる

    +1

    -0

  • 343. 匿名 2023/07/02(日) 16:07:18 

    >>1
    いじめる方が悪いに決まってる
    たとえ嫌いな人がいても面と向かってケンカするかスルーすりゃいいだけ
    いじめて排除しようとするのは忍耐力がなさすぎ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/02(日) 16:43:06 

    いじめられるやつが悪い思考のやつって基本的にいじめっ子よね。見分けるにはいい基準になる。そういう心根って基本生涯変わらない。

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/02(日) 16:45:56 

    >>269
    なにかしらの障害がありそう。だから治らない。仕方ないとこがあるんだろうけど、だからといって全部同情もできない。

    +1

    -3

  • 346. 匿名 2023/07/02(日) 17:06:25 

    >>1


    クズに男女は問わないんだけどさ知能の低い人達特有の卑しい浅ましい薄汚い目の人達がいるのよ

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/02(日) 17:18:49 

    >>289
    相手は距離を取ろうとしていたり、淡々とやり過ごそうとしているのに、嫌いだとか相手への不満を言い続けながら積極的にかかわって行っては、離れようと思ったらしく離れられるのに離れたがらない場合は、そちら側の方が限りなく悪い場合が多いよね。

    +5

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/02(日) 17:19:35 

    >>314
    そうかな?
    私がそうだったように解決する時は解決するよ
    そりゃ私だってできることなら暴力なんて使いたくなかったよ
    でももうそれしか手段がなかった
    教師や警察に何度も相談回数を重ねればいいと言うけどその間もずっと毎日5人に囲まれて殴られての虐めは続くんだよ
    いつ真剣に聞いてくれるか分からないのにその間もずっと虐めは続く
    私も最初は抵抗して1人に掴みかかったけど、後ろから残りの4人にやられるから1対5じゃどうにもならない
    だから1人を狙って闇討ちに出たんだ
    その時は例え警察に捕まり少女少年院に入れられてもそっちのほうがまだマシだと思ったんだ
    それくらい辛かったんだよ
    その時は警察がすぐに私を捕まえたよ
    私が何度も相談した時は本気で動かず形だけの対応だったけど、私の行為に対しては即動くんだから皮肉だよねえ
    私は虐めた相手に一生残る傷を顔に負わせたことは正直反省していない
    うまく言えないけど、なんと言うか、過去に壮絶な虐めをして犯罪を犯したという証拠としての刻印を刻んでやったと思っている

    最後に言うけど、教育委員会なんて北海道の旭川の虐めの対応見ていたらほんと信用なんてできないよ
    対策どころか隠蔽行為に走るんだから

    +10

    -2

  • 349. 匿名 2023/07/02(日) 17:20:08 

    >>1
    自分に自信がないから他人のせいにするんでしょ。
    自分は悪くないと思ってる頭の弱い人たちなので、まともに相手にしなくていいと思います。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/02(日) 17:21:38 

    習い事の講師を講師をしていた時に、中1で周りの子の見た目について相手が嫌がっているのに執拗に弄ったり私に対しても見た目や年齢について嫌と伝えても執拗に絡み続けてくる生徒さんが居た。習い事の講師なんてサービス業なのでだいぶ我慢して対応してきたけどあまりにもレッスンの妨げになるため親御さんに話した。結果親御さんもこっちは悪くない、そっちが悪いという考えだった。一生懸命に対応して伝えても、家庭教育には敵わない。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/02(日) 17:26:39 

    いじめの主犯が気に入っていたイケメンに惚れられたことで、目をつけられた。

    清楚がムカつくとか、可愛こぶってるとか、もう凄い凄い、、、

    だから、その主犯が気に入っていたイケメンが好きそうな乃木坂や吉岡里帆を、あえて主犯の女性に見せたりしてる。
    1人を排除したって、意味がないんだよというメッセージ。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/07/02(日) 17:37:49 

    >>348
    横だけど分かります。
    正当防衛とは認めてはもらえないけれど、あなたの主張は正当防衛だと思う。
    腕力を使って反撃すると警察沙汰になり批判されるけれど、話し合いが出来ず力でねじ伏せて攻撃を続けてやめない人間には、綺麗事ではなくそれ以上の力で制圧するしか方法がない時がある。
    私は腕力では捕まるから暴力をふるっている相手より力のある人間の庇護を受ける様に立ち回ろうと思ったことある。
    だけど腕力ではなく法で裁かれる事もない頭脳戦で腕力は使わなかったとしても、拳をふるった暴力と何が違うんだろうと私は考えることがあるよ。
    それでも誰にも庇護してもらえなかったら最後の手段は腕力しかなくなる。

    +6

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/02(日) 17:50:38 

    >>232です。

    >>348

    わかります。綺麗事レスしてる人は多分悪質な釣りだよ。
    返信してきても無視でいい。

    憎しみは憎しみを呼ぶ、暴力では真の解決は出来ない

    言ってる事はわかりますけどね。でも、正論言っても通じない相手、命の危険があるときは、暴力も仕方ない。だいたい相手がぼこぼこにしてくるのに、「話合いましょう❗」なんてそもそも無理な話。教育委員会はポンコツなのは全国のいじめ事案をググればわかるもんね。
    ストーカー被害にあって、警察行っても、何も解決しないのと同じ。
    大切な家族がストーカーに命を狙われてると知ったら、ソイツの目を潰してやる。

    +13

    -1

  • 354. 匿名 2023/07/02(日) 18:01:30 

    いじめ犯がよく言う言いわけ

    相手は嫌がってなかった
    いじめられっ子が良いよって言った
    断らなかった方が悪い
    嫌なら帰ればよかったのに

    実際は断れない相手を選んでターゲットにしているし、いじめられっ子がグループから離れようとしたら急に優しくなったりストーカーしたりする。粘着して自分の手元に置こうとするよね。

    +12

    -0

  • 355. 匿名 2023/07/02(日) 18:11:46 

    >>1
    もし仮にその人のことが嫌だったとしても、なら近寄らなきゃいいだけなのに、わざわざ近づいてイジメに来てるんだもんね。

    イジメる奴が悪いに決まってるよ。

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/02(日) 18:21:06 

    >>192
    相手にしない=仲間はずれにされたって主張するんだよね。
    めんどくさい人って一定数いる。

    +22

    -4

  • 357. 匿名 2023/07/02(日) 18:25:04 

    これ究極言うと、

    【殺される方が悪い】

    ってのと同じ理屈だからね


    それより軽度だから赦される

    とかじゃねぇんだよ


    +9

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/02(日) 18:28:09 

    我が子をいじめてきた子の一人が…
    うちは、叩かれていたクラスメイトの女の子守ったら逆恨みされていじめられたよ。
    女の子叩いてたの邪魔されたらから腹がたったんだって…俺は悪くないから謝りませーんって言ってたらしい。
    因みに女の子も何かそのいじめっ子と揉めていたわけではなく急に叩かれてたとのこと。
    普段から暴力がすごい子で、最後は先生もお手上げ状態だったよ。
    一生許さないわ

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/02(日) 18:29:26 

    >>1
    イジメてくる人に限って
    相手が悪いって難癖つけて自分を正当化してるだけだよ

    嫌なら離れろよって思う

    +11

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:43 

    大人になってから分かったんだけど、いじめる奴って、心弱いよね。

    攻撃的なのも、そうしないと自分が攻撃されるってビクビクしてたり、コンプレックスとかストレスを自身でうまく消化できないから。

    心が充実してたら、虐めようなんて思わないからね。ダサイダサイ。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/02(日) 18:39:36 

    >>2
    非はないよ
    まったくない

    +4

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/02(日) 18:43:25 

    日本は同調圧力強いから群れから外れると怖いね

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/02(日) 18:48:53 

    >>348
    私はあなたに賛成

    イジメなんて言葉ついてるけど実際は凶悪犯罪だよ
    ●相手がイヤだとわかっていながら
    ●面白がって
    ●傷つける行為を繰り返す んだからね

    その辺の障害事件より重たい重たい罪だよ
    神様はわかってるさ
    GJ

    +12

    -1

  • 364. 匿名 2023/07/02(日) 19:15:06 

    >>1
    大人になるとやり返せば良かったってただただ思う。
    机に包丁突き刺して死ねって油性ペンで書いたりね。
    証拠は絶対に残さず精神攻撃を続けてく。病ませる自信あるのに後悔。
    それくらい大人になっても引きずるのに、イジメって生ぬるい言葉で犯罪を放置する国家なんだから終わってるよね。

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/02(日) 19:27:03 

    >>141
    個人的に無視してるくらいならケンカの範疇でしょう
    他の人に対象を嫌わせようとしたらいじめだね
    ハブは駄目だね

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/02(日) 19:37:10 

    いじめる方ってあんまり話しかけてこないで存在否定の意地悪を呟いて去る。
    本当に気に入らないなら、話し合いでへこましに来ればいいのに。

    +2

    -1

  • 367. 匿名 2023/07/02(日) 19:44:57 

    >>4
    上位トピにあるけど、身勝手な犯罪者のファンになるような人間がいるくらいだからね
    自分の気分次第で他人を傷つけたり虐めするような人間に普通の答えを求めても無理なんだろうな
    まともな人間同士で語らい身を守っていこう

    +2

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/02(日) 19:49:03 

    >>121
    普通なら合わない相手とは適度な距離とったりするのに、虐めするような奴はわざわざ嫌がらせしてきたり不快になるようなちょっかい出してくるんだよね
    で、自分から嫌がらせしてきたりちょっかい出しといて注意されるとすぐ泣く
    頭おかしいんだと思う

    +17

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/02(日) 19:50:09 

    >>237
    合わないなって普段避けてる側も自分が避けられる側になったら嫌な思いするし、難しいところよ
    自分が浮いた途端、寂しいから避けてた子に擦り寄る
    あと、日本人は文句を言わずにすぐ避けがち

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/02(日) 19:52:16 

    >>356
    学校が仲間作ることを強制するから

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/02(日) 19:55:53 

    >>164
    完全な弱い者イジメ、無抵抗な相手に一方的に暴言や暴力は絶対ダメだと思うけど。

    なんだか捻くれてる子で大嘘ついたり態度悪い子、まあ何かしら他人に害を与えるような子は相手にしたくないから避けるようになるよね、それすらも無視はイジメに認定されるのキツイなー

    +6

    -1

  • 372. 匿名 2023/07/02(日) 19:56:38 

    >>160
    顔に障害あったり、皮膚病の子供や障害ある子供って大体避けられたり、虐められやすい

    +3

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/02(日) 19:57:45 

    >>2
    圧倒的にマイナスが多いね
    それは貴方が「みんなと違う」からかな?いじめに対する考え方が
    じゃあもしあなたが今後いじめに遭ったとしても文句言えないね?

    だってみんなと違うんだから

    だからいじめられても仕方がないんだよね?
    あなたが言ってる事ってそういう事だよね?

    +8

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/02(日) 20:01:29 

    私をいじめてた3人はもれなく全員、地元にずっといて貧乏子沢山で幸せインスタあげまくってる。
    極貧ではないけど、程度で言うと車やブランド品は買えないレベル。
    同窓会で昔のテンションのままだったなぁ。
    私にはまったく話しかけてこなかったなぁ。

    +1

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/02(日) 20:03:31 

    オレを怒らせたお前が悪い。
    私を怒らせたあんたが悪い。
    そんな思考だと思う。

    +4

    -1

  • 376. 匿名 2023/07/02(日) 20:13:52 

    >>269
    容姿がブサイク、太ってる、対人恐怖症で笑顔が少ない、無口、声が震える挙動不審、貧乏でオシャレじゃない、発達障害や軽度知的障害、オタク、大人しくて何をされても抵抗しない、助けを求めない、運動音痴

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/02(日) 20:16:09 

    いじめっ子側は大体みんな
    いじめられる方も悪いって言うよね

    +6

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/02(日) 20:16:15 

    >>19
    のび太にも言ってやれ
    のぞきや迷惑行為のオンパレード

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2023/07/02(日) 20:17:16 

    >>358
    親が悪いと思うけど、その男の子もヤバいね
    小学生くらいかな?
    いくら小学生くらいの子供でも暴力を振るったら本人が理解するまでダメな事なんだと叱る必要あるのに、今の親って子供のした事だから〜で甘いよね
    男の子の親は幼児期から、暴力を振るったらいけない事、女性が嫌がる事はしてはいけない事、自分より弱い相手に攻撃するなと叩き込むべきだよ
    まぁ、普通の男の子は中高生にもなれば自分で理解できるだろうけど、中には大人になっても理解しないイカれたのもいるからね
    親の教育や躾は本当に大事

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/02(日) 20:18:11 

    >>1
    いじめる方が100%悪い。
    そもそも私生活が充実してて幸せなら
    人を故意に痛めつけようなんて思わない。
    いじめる人は幸せじゃないよね。

    +8

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/02(日) 20:20:40 

    いじめられる人に問題があるのではなくて
    いじめても何も問題がない人がいじめられやすい
    おとなしい何も言い返さない後ろだてが無い親から突き放されてる

    +7

    -1

  • 382. 匿名 2023/07/02(日) 20:20:42 

    >>154
    ネットの誹謗中傷も有名人が訴えたらめちゃくちゃ減ったし、周囲が頑張る方が効果ありそう
    いじめたら損になるようにする
    職場ならパワハラする人は解雇や減給する、学校はいじめっ子に精神科に行かせる、休み時間は大人が見張る、校内暴力は留年させるとかペナルティー作った方が早い

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2023/07/02(日) 20:23:58 

    でもガル民の一部ってパワハラ・セクハラ、いじめの過去がある人は〇んでもいいってくらいに叩きまくるじゃん。
    理屈はそれと同じでしょ。

    +0

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/02(日) 20:24:04 

    >>371
    それはイジメじゃないんじゃないの?
    友達は選んで良いと思うし、選ばないといけない時もあると思うから
    素行不良の子や親と無理に仲良くして変な事に巻き込まれないためには

    +1

    -1

  • 385. 匿名 2023/07/02(日) 20:25:43 

    >>81
    いや、なんか、すごいね。私の経験したいじめとはカラーが違う。
    たいじめられっ子と言い張る人の中には自分が意地悪したから周りがスルーするようになったのにそれを棚に上げて被害者ぶる奴が大半。
    なんでもその子の言う事聞かないとひどい!いじめた!だもん。

    +5

    -3

  • 386. 匿名 2023/07/02(日) 20:25:47 

    >>13
    そうそう!
    嫌いなら必要以上に関わらければ良いのにそこをわざわざ絡んできて迷惑ったらありゃしない!

    +20

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/02(日) 20:26:45 

    例えばいじめられる側に原因があったとして、それを無視して(距離を置く)やり過ごすならともかく
    攻撃してくる人間はちょっと問題では?と思うのだが…。

    +4

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/02(日) 20:28:06 

    >>383
    いじめられっ子、毒親育ち、ブス、デブ、パワハラ被害者も叩きまくってるよ

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/02(日) 20:34:00 

    >>1
    いじめ主犯は嫌われているので、やらかした時には誰も助けない。
    職場の新人いじめババアがやらかした時に皆んなでババアの悪行を晒しまくって辞めさせた。
    おかしいババアが1人居なくなるだけで新人が退職しなくなった。

    +5

    -1

  • 390. 匿名 2023/07/02(日) 20:37:49 

    >>385
    ほとんどのいじめは泣き寝入りじゃないの?
    グループから無視されても仲間外れされても耐え忍ぶ子ばかりだよ
    死ねとか、きもいって誹謗中傷されても泣き寝入り

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/02(日) 20:42:20 

    >>384
    多分いじてるつもりなく関わりたくないだけなのに避けられた方が仲間はずれにされた、無視された、虐められたと言えばそうなってしまうからキツイってことだと思う。
    子供が小学生だけど、傍若無人な大人から見ても絶対友達になりたくねぇわー、、って子が避けられて周りが仲良くしろみたいな話されてたよ。
    本人にも態度を見直すよう言ったようだけどたまたま同じクラスとか会社に配属になっただけで変なのとも揉めずに仲良くしろはしんどいよね。

    +6

    -1

  • 392. 匿名 2023/07/02(日) 20:42:44 

    >>384
    されてる側からしたら、シカトや仲間外れもイジメだって!
    こっちの神経がもたん!

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/02(日) 20:47:20 

    >>385
    そういう人は今まで見た事無い
    がるちゃんの書き込みでだけ

    +2

    -1

  • 394. 匿名 2023/07/02(日) 20:53:41 

    虐めてないのに虐められたって
    勘違いする奴もいるけどね。

    +1

    -2

  • 395. 匿名 2023/07/02(日) 20:53:49 

    >>392
    シカトは駄目じゃない?

    +3

    -3

  • 396. 匿名 2023/07/02(日) 20:55:48 

    >>392
    親も悪いよね?
    相手が嫌がる怖がる事をするからだよって教えないから
    仲良くしたいなら相手が嫌がる怖がることをしないように躾ないと
    他人が嫌がる怖がることしといて、避けられて無視されるー避けられるーは無いわ

    +4

    -3

  • 397. 匿名 2023/07/02(日) 20:56:23 

    >>1
    国や会社からしてみればいイジメっ子と虐められっ子に分かれている方が最高に理想的だよね、
    不当なことを強いてる自分に刃が向かないから羊から搾取し放題じゃん

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/02(日) 21:16:51 

    >>1
    本当に相手が悪いというのなら、悪い所を指摘して注意すればいい。それでも改めずに迷惑行為をするなら、教師なり警察なりに被害を訴えれば良い。そうすれば相手の悪い所を正せるし、わざわざイジメをする必要もないだろう。

    ↑の段階をすっ飛ばしてイジメをする人は、単に「イジメ行為をしたいだけ」なんだよ。相手のせいにするのは、相手が悪いからイジメをしても良いんだと、都合よく自分を洗脳してるだけ。

    酷い場合だと、何も悪いことしてない人を一方的にイジメる人だって居る。ガチで頭のおかしいケースもあるから(病気や障害など)あまりにも加害行為がひどい人は、病院へ行くべきかもしれない。攻撃性をコントロールできないのは人としておかしいからね。


    +3

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/02(日) 21:23:47 

    >>389
    和を以て貴しとなす。仲良くする努力が出来ないのはワガママだな。

    +0

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/02(日) 21:26:03 

    >>209
    そう?完無視はよくないけど距離おいて関わらないようにするのは理解できるわ。
    実害ないって言うけどこの手のタイプって人の彼氏や旦那にも平気でベタベタするから嫌われるんだよね
    知り合いにも何人かいたけどやっぱり男女関係のトラブル多かったよ



    +9

    -3

  • 401. 匿名 2023/07/02(日) 21:52:44 

    距離置くのといじめは違うよね。

    いじめは明確に悪意があって攻撃しに行く、または相手側が話しかけても存在を無視する。
    大抵の人は苦手、嫌いだなと感じても攻撃してやろうとはならずまず離れる。愚痴や悪口言ってしまうことはあるかもしれないけど本人には聞こえないようにするし。

    +11

    -3

  • 402. 匿名 2023/07/02(日) 21:59:51 

    >>25
    これ真理だな。犯罪する人もそれが正義だと本気で思ってるらしいからな

    +5

    -1

  • 403. 匿名 2023/07/02(日) 22:08:06 

    >>225
    発達障害かもしれないし、一度精神科に行ったらどうだろう?

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/02(日) 22:08:14 

    >>1
    責任者取りたくないからだよ
    あくまでも人を攻撃してスッキリして自分のことしか考えてない

    +5

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/02(日) 22:13:27 

    どれだけ邪魔されても、もう諦めない。
    誰にどんなに邪魔されても、彼と私の気持ちが離れることはない。

    +0

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/02(日) 22:14:45 

    >>2
    ひぃ〜www
    かっこいいwww

    +0

    -3

  • 407. 匿名 2023/07/02(日) 22:18:56 

    >>2
    アスペの人とかはこれかなーって思う。
    凄く失礼なこと言うとか、空気読めずにみんなの会話台無しにしたりするので皆遠巻きになる。
    それをイジメだ!ってアスペ子が言うとイジメ何だよね。
    本質は嫌われてるだけなんだけど。
    誰ともみんな仲良くとか無理っすよ…もちろんわざわざ意地悪する必要も無いけどさ。

    +10

    -4

  • 408. 匿名 2023/07/02(日) 22:20:28 

    >>4
    それが正しいなら、法曹や調停の機関は不要だな。が、現実にはどの国にも存在する。

    つまりこいつが言っている事は、頓珍漢でズレっぷりが甚だしいってこった。

    +1

    -7

  • 409. 匿名 2023/07/02(日) 22:22:22 

    >>407
    「アイツが幸せになってもどうでもいい」→いじめじゃない

    「アイツが幸せになったら悔しくて耐えられない」→いじめ

    この違いだけ。

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2023/07/02(日) 22:33:26 

    いじめられる方にも原因があると言う思考になる人はいじめるタイプの人
    いじめなどしない人はまずその考えにならない
    自分の子供がいじめに遭っても同じ事が言えるんか?

    +9

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/02(日) 22:34:16 

    >>408
    お前がな

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/02(日) 22:37:57 

    >>407
    小学生の時に多分今から思えばコレかなって女の子がいて思った事を何でも口にしちゃう(なんでそんなに太ってるの?とかなんでそんなに髪の毛チリチリなの?とか)子がいて嫌いだった。嫌いだから関わらないようにしてたらクラスの子達もそれぞれが関わらないようにしてたらクラスで仲間外れにされてると騒ぎ立てて全員が謝罪したけどあれは納得出来ないと今だに思うよ。嫌いな人間に関わらないようにしてるだけでイジメと言われたら自分をどう守ればいいのよ。

    +6

    -4

  • 413. 匿名 2023/07/02(日) 22:41:17 

    やっつけてやった!くらいの正義感に浸ってるよね。
    虐める理由もデタラメばっかりだったり、憶測と決めつけと差別。
    そんなに虐めが必要な理由があるなら、直接一対一で話をしたらいいのに、それは絶対にしない。コソコソと陰で噂を流して味方つけてる。そんなことしてる時点でアウト。
    文句あるなら直接話し合いしようとしたらいいのに、絶対にしないんだよね。

    +7

    -1

  • 414. 匿名 2023/07/02(日) 22:43:00 

    >>1
    ごめん。両方の話を聞かないと何とも言えない。

    +1

    -2

  • 415. 匿名 2023/07/02(日) 22:43:33 

    悪いところがなければエピソード作り上げてくるよね。
    事実を塗り替えたり、過去の出来事を無かったことにしたり様々な記憶の改ざん。
    人々を洗脳して仲間を増やし、みんな言ってる、みんな知ってる、と悪人像を植え付けてくる。

    +6

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/02(日) 22:46:29 

    ジョーク、怒りすぎ、謝れとか言われたけど、むしろ怒ってなさすぎだと思ってる。
    長年カルト扱いのヤリマン扱いされて、本当に危険な目に遭ったんだから。
    生きてるから良いじゃん、誤解が解けて良かったとかさ、反省できない人たちなんだよね。誤解が解けたところで私が過去にしなくていい苦労をした事実は変わらない。人間関係破壊して、人生変えようとしてきたんだから、怒るのは当たり前。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/02(日) 22:52:20 

    内心なんかムカつく人はいるよ。例えば、被害者意識強めな人とか、マイペースすぎる人とか、けど大人だからいじめたりはしない。

    +4

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/02(日) 22:56:42 

    そういうことを大声で言ってんのにそれに教師も笑ってたりする。ど田舎の底辺高です。

    +0

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/02(日) 22:56:55 

    >>4
    しかも何か言いたいことあるなら一対一で話して言えばいいだけ。周りを巻き込む必要なんてない。
    自分は弱い人間だから1人ではあなたに敵いません。って宣言してるようなもん。

    +13

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/02(日) 23:02:11 

    >>91
    職場にいる。ストレスでしかないし関わりたくない。周りはご機嫌取りと腫れ物扱い。

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/02(日) 23:19:38 

    >>4
    ペロペロ少年への私刑や広末へのバッシングももはやイジメの範囲だと思ってる
    いじめっ子は「企業に迷惑をかけた!」「不倫は心のさつじん!」とか反論してくるだろうけどね

    +6

    -1

  • 422. 匿名 2023/07/02(日) 23:20:34 

    +2

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/02(日) 23:24:23 

    >>83
    子ども3人いるんだけど、1人だけ前田さんみたいな性格なんだよね‥。怒りっぽくて相手の一挙一動に余白なく反応してしまう感じ。親として本当に悩んでるんだけどさ。
    丁寧に説明したりとか、こういう言い方してみてごらんとか、きょうだいの中で社会性もある程度身につくとは思うんだけど、なかなか治らない。
    ある程度成長して、努めて自分を客観視できるようななならないと無理なのかなぁ。
    騒ぐからイジメられはしないと思うんだけど、ハブられたり友だちいなくなっちゃうよ〜と思う。

    +7

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/02(日) 23:34:43 

    >>412
    仲間外れにする前に嫌なこと言われたら嫌だって相手に伝えればよくない?

    +4

    -1

  • 425. 匿名 2023/07/02(日) 23:35:42 

    >>423
    アスペルガーかもよ

    +8

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/02(日) 23:46:37 

    ほんと歳重ねる度につくづく思うけど
    そういう人とは性格合わないんだと思って距離を取るに限る
    自分がよっぽど無礼な事していない限りはどっちが良いとか悪いとか関係ない
    一々原因探ったり関わるだけ時間無駄

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/03(月) 00:14:21 

    >>25
    理由があってもやっていいことと悪いことがあるよね。必要な事なのか咄嗟に判断してわざわざ言わない、わざわざやらないことが美徳なこともある。正論を言うことが野暮だったりもするし。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/03(月) 00:17:27 

    >>401
    同じグループだったのに追い出したり、みんなで無視するのはいじめじゃない?

    +1

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/03(月) 00:20:21 

    >>225
    昔の私だ。毒親のせいにして自分の人生を悲観してた。自分に同情してた。
    無気力なんだと思う。戦いすぎて自分のエネルギーが空っぽになって、頑張れなくなってるんだと思う。そしてまた頑張って傷ついたり疲れたりするのが怖いんだと思う。
    ゲームに没頭するのも、なんのゲームか分からないけど余計なことを考えたり喜怒哀楽に振り回されたり頭を使わなくて済むから。嫌になれば電源offできるしリセットもできるし、やり直せるから。
    頑張りたくなる何かに出会えればまたエネルギーが湧いてくるかも。誰かとの出会いでもいい。変な話、好きな子が出来たりするでも変わるかもしれない。学校行かなくてもいいからいろんなものに触れる経験をさせてあげてほしい。どこから興味の芽が出てくるか分からないよ。

    +11

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/03(月) 00:41:20 

    そのせいで超極悪人の、まるで犯罪者かのような人物像を広められてた。
    だから私たちは仕方なくハブってたんです!ガル子ちゃんは危険人物なので!みんなも関わらない方がいいと思います!てことにしたかったんだろうね。

    +2

    -1

  • 431. 匿名 2023/07/03(月) 00:45:01 

    >>109
    めっちゃ批判してくる友人が自己愛

    浮気なんぞよくない!!
    →私はしたことなくて自己愛Aが不倫してた
    人を殴るとはなんだ!!
    →私は人を殴ったことなくて自己愛が彼氏殴ってる


    ほんと笑っちゃう


    +2

    -1

  • 432. 匿名 2023/07/03(月) 00:47:54 

    >>359
    自分に非があろうがなかろうが
    攻撃してくるって時点で『ヤバイ奴認定』してるから
    私は逃げる

    追いかけてきたらそいつは自己愛


    +5

    -1

  • 433. 匿名 2023/07/03(月) 01:14:18 

    >>3
    言われたことある。
    御年70のブラック零細の社長からね。
    親の育て方が悪いから、とか言って他人下げをよくしてた。親知らないくせによく言うわ。

    そういうその社長は親自慢身内自慢、子供の頃に友達を野良犬から庇って表彰された等の自分上げ他人下げが凄かった。
    いじめっこって自分が正義って思ってるんだね。

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/03(月) 01:14:51 

    >>37
    発達あるあるすぎる
    変わった子避けてたら悪者にされて胸糞だった

    +6

    -2

  • 435. 匿名 2023/07/03(月) 01:25:42 

    >>1
    うちの学校でいじめられてた子は兎に角手癖が悪くてお金や物を盗むのとカンニング常習犯だったから。あと親のせいではあるけどお風呂にはいらず服も毎日同じトレーナーだったので夏とかマジで臭かった。
    小学生中学生だと不正や盗みをしてもお咎めない子に「でもいじめはダメだからしない」って寛容になれる子は少なかったわ。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/07/03(月) 01:27:19 

    私はいじめられていた過去があって、それを大人になってもひたすら思い出して苦しんでたけど、尊敬できない・信頼信用できない・好意が1ミリも無い人にどんなことされても何も思わないという精神論を体得してから、無敵の精神を得て苦しみが一切無くなった。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/03(月) 01:27:23 

    かなり前の職場同僚、お子さんがいじめた側のグループで学校に呼び出されることに
    そのとき同じいじめた側のママに電話してて
    「担任の先生の指導が悪いからで、うちの子たち悪くないよね」と言ってて
    やっぱり親が親なら子も子だと思った

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/03(月) 01:30:36 

    >>1
    誹謗中傷だらけのがるちゃんで「いじめられる方が悪いとかない、いじめはダメ」にプラスになってるのが違和感。自分らは不倫やたいしたことない炎上でもボロカス叩いてるのに。やってる側は自分がいじめをしてるって自覚ないって本当だな

    +3

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/03(月) 01:34:53 

    子供の本にも苦手な人とは無理に付き合わなくていいって書いてあるから子供は自分勝手で乱暴者の子と距離を置いてたら周りもみんなその子と距離おいてるので結局仲間はずれのいじめみたいになってしまった。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2023/07/03(月) 01:42:49 

    >>438
    いじめは正しいにプラスが大量になってる方が世も末じゃない?

    +1

    -1

  • 441. 匿名 2023/07/03(月) 01:48:29 

    >>77
    ほんと育ちって大事だよね
    今周りに下品な人間が多すぎて嫌になる
    引越したいけど子供が学校変わるの嫌がるから我慢してる

    +5

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/03(月) 02:40:36 

    >>297
    言えばいいのに

    +0

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/03(月) 03:00:43 

    >>440
    性格悪い人が集結したがるちゃんが世間の倫理観とズレてるのはあちこちで見てるから世も末とは思わないけど、「いじめてる人は自分がいじめていることには気付いていない」ってことだけはわかったよ。芸能人の不倫にはあいつはこんなことしてるんだからクビになって当然一生出てくんなって石投げてる人だらけなのになぁ。
    私はいじめられて当然とは思わないけど本人に原因があることも結構あると思うわ。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/03(月) 03:26:58 

    >>443
    いじめられる側にも原因あるって思ってる人達が誹謗中傷しているんじゃない?
    学生時代のいじめっ子が誹謗中傷してそう

    +4

    -2

  • 445. 匿名 2023/07/03(月) 03:27:19 

    >>428
    理由によるのでは?
    悪意があって意図的ならいじめになってしまうけど、友情はボランティアでは無いからね。
    "嫌な人間"であれば周りが離れていくのは仕方ないよ、攻撃するよりはマシでしょう。

    +2

    -2

  • 446. 匿名 2023/07/03(月) 03:28:41 

    イジメがなくならないことと戦争がなくならないことは
    本質が同じ

    +2

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/03(月) 03:43:03 

    >>1
    言うよ、そりゃ
    人をイジメるやつなんて自分が精神的に病んでるから
    カウンセリング必要な奴が言うことなんて鼻で笑って大変ですねって思うしかない
    まあ、いま鼻で笑えないからこその苦しみなんだけど
    嫌なこと言われたら「あー、コイツ今日、誰かに嫌なこと言われたんだな」とか無視とかされたら「あー、コイツ今日、また誰かに無視みたいなことされたんだな」って思って
    私というサンドバッグが居てよかったですね、このクソ野郎って憐れんでほくそ笑んでます、私は

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/03(月) 03:44:56 

    >>5
    理由があったらイジメられても仕方ない派のお方

    +4

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/03(月) 03:53:13 

    >>446
    人間の本能だよね。
    自分より弱いものがいれば隙あらば攻撃して自分の支配下に置こうとする。
    綺麗事言っても永久に無くならない。
    防ぐには自己責任で皆が同じように強くなって自己防衛するしか無い、もしくは法の警察力で平和維持するしかない。
    憲法九条なんてお花畑、でもまあ強いて言うなら九条は世界レベルの警察力とセットで平和法をつくりたいのだろうけど不可能だしそもそもが戦勝国が敗戦国を虚勢するために押し付けたものだから。

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/03(月) 03:53:36 

    >>82
    それはいじめではないしそいつが悪いでも考えが偏りすぎ。

    +0

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/03(月) 04:17:55 

    >>126
    私刑は駄目じゃない?
    罰がずっと続くわけでしょ

    +3

    -1

  • 452. 匿名 2023/07/03(月) 04:41:30 

    >>2
    だいじょうぶ?にほんごよめないのかな…?
    よめないならがんばってべんきょうしようね!

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/03(月) 05:32:32 

    >>1
    あなたにも問題あるのが伝わるよww

    +1

    -10

  • 454. 匿名 2023/07/03(月) 05:44:21 

    >>401
    よこ。気持ちも伝えず改善策も考えずいきなり無視や縁切りならいじめと変わらないかも

    +4

    -1

  • 455. 匿名 2023/07/03(月) 05:56:00 

    >>3
    ね。遺伝子からおかしいんだと思う。親の育て方も悪くて顔もね。オシャレとプライドは高い!顔はゴミ!

    +5

    -1

  • 456. 匿名 2023/07/03(月) 05:57:19 

    >>77
    ゴミ同士でゴミを作る負の連鎖。

    +4

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/03(月) 05:58:37 

    >>83
    それいじめじゃなくて、合わない人と関わらないように大人の対応しただけじゃんね。

    +8

    -2

  • 458. 匿名 2023/07/03(月) 06:14:10 

    >>1
    ご病気ではないでしょうか?

    +0

    -2

  • 459. 匿名 2023/07/03(月) 06:23:51 

    >>192
    横だけど、相手にしない=遊びとかに誘わない積極的に話しかけないになると「いじめだ!」って言う人もいそう

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/03(月) 06:26:43 

    >>4
    「そういうあなたは他人にあれこれ言えるような素晴らしい人間なのか?
    素晴らしい生き方をしているのか?」

    って話だよね。



    +7

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/03(月) 07:09:52 

    >>145
    あー、youtubeで精神科医が言ってたの見たことあるわ。本当に受診すべきは虐める方だって。

    +8

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/03(月) 07:11:23 

    >>1
    自分語りになって申し訳ないけど、一時期聞こえるように陰口言われるようになって、言われる度にそいつらの事睨みつけてやってたらある時に、まじアイツ地獄耳wきもwって言われたよ
    わざと聞こえるように言ってるくせに、それを咎めればコッチが悪いって言ってくるんだよね
    本当に気持ちが悪い考え方してるよね、性根が腐ってるんだろうね

    +8

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/03(月) 07:22:35 

    >>1
    それだけおかしい人なんだと思う
    だからしかるべき対処をして身を守ったほうがいい

    +2

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/03(月) 07:23:36 

    DVだった元カレもそうだったよ
    私が全部悪いと言ってた

    +3

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/03(月) 07:29:30 

    何でもそうだけど、私の敗因はまともじゃない人間をずっとまともだと思い込んでたことかな。
    自己愛って自分の非を認められずお前が悪いって言ってくるから、それが親だと子供はガッツリ洗脳されて根拠もないのに「私が悪い」って思い込んだまま大人になる。そして自己愛はそこにつけ込んで攻撃してくる。
    自分がまともだって気づいたら、何であんなゴミの言うこと間に受けてたんだろうって目が覚める時が来るよ。主さん頑張って、幸せになれる人だから。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/03(月) 07:57:16 

    想像で主叩いてる人はもれなくいじめっこだな

    +10

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/03(月) 08:12:10 

    >>1
    それは相手が都合のいい風に解釈しているだけ。
    暴力振るったり、容姿を貶したりするのに同情する余地は微塵も無い。「ふざけるなっ!」って怒鳴りつけたいくらい。

    +1

    -0

  • 468. 匿名 2023/07/03(月) 08:22:44 

    >>348
    そこまで怒ってしまったら自然界なら殺しあいになってるからあなたは正しくはなかったかもしれなけいど自然な反応ではあるかな
    社会的に間違ってる。でも本能的には合ってる

    +2

    -1

  • 469. 匿名 2023/07/03(月) 08:27:38 

    嫌なら離れたら良いのにね
    私は極力見ない話さない関わらないけど、それだと「冷たい」だの「態度が悪い」だの「無視される」だの言われて結局悪者になるけど

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/03(月) 08:28:17 

    >>465
    同感です。
    対等に話し合いで解決しようと思ったことが解決を長引かせたと思う。
    自己愛は話し合う気も対等の関係に持って行く気も全くない。
    表面上は良い人ぶりたいからそう言うフリをするけれど、自分が優位な立場になって支配して好き勝手に出来る関係しか望んでいない。
    その為ならどんなに汚い手を使っても、自己正当化してありとあらゆる卑怯な裏工作をするから、まともに相手にするだけ時間の無駄。
    人の姿をしてるけれど、人じゃない生き物なんじゃないかと思ってしまう時がある。

    +7

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/03(月) 08:37:15 

    >>1
    正直、一方の言い分聞いたところでどちらが正しいかなんて分かるわけない

    +3

    -2

  • 472. 匿名 2023/07/03(月) 08:40:29 

    >>1
    うちの子はイジメにまわった側。
    ただ、その子の自慢、主従関係でパシリにされる、悪口言われる、仲間外れにされるで子供が学校行くの嫌だがったから、その子と遊ぶのやめたらいいんだよってアドバイスした。一緒だった習い事もやめた。
    しばらくしてポツポツと他の子も離れていってその子が一人になってしまった。
    それがいじめ問題に発展したけど、親としては付き合わせたくないし関わらせたくない。
    毎日子供が泣いていた事を思い出すとその子が被害者ぶってることに腹が立つよ。

    +4

    -1

  • 473. 匿名 2023/07/03(月) 09:09:20 

    >>1
    いじめられる方にも問題があるってイジメをやってきた奴が使う言葉だよ
    聞く必要無し

    あとテレビとか見てると人をいじって楽しむコンテンツを普通に地上波に流してるけど
    イジメを肯定する空気感を作ってる原因になってると思う
    あぁいうのを真に受けない事

    +8

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/03(月) 09:10:44 

    暴言と暴力は犯罪だからダメなのは言うまでもないけど、その子とは話したくない、遊びたくない、関わりたくないって思うのは個人の自由だし、あからさまな態度で示すのはどうかとも思うけども、
    クラスのその意見を持ってる人が多くて、さも大勢でいじめをしているかのように見えたら仕方ないのかも。みんなが話したくないと思う人格ってのもおかしいんだよそもそもが。

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/07/03(月) 09:12:49 

    >>368
    そうなのよね
    相手が反撃してきそうな相手なら同じことしますか?っていうとしない
    相手見てるから悪質よね

    +6

    -1

  • 476. 匿名 2023/07/03(月) 09:15:16 

    その理論なら、
    殺されるようなことをする方が悪い、とか言いそう。

    物事は二者択一で解決できるわけじゃないんだがw

    +1

    -1

  • 477. 匿名 2023/07/03(月) 09:17:49 

    いじめっていうのが、定義がまずざっくりしすぎ。
    暴力をいじめとするのか、暴言をいじめとするのか、無視をいじめとするのか、
    毎日、おかしな行動をしておいてみんなと仲良くなりたい。ってのもおかしな話だよ。

    +5

    -2

  • 478. 匿名 2023/07/03(月) 09:29:44 

    >>32
    いじめってそんな理由あることの方が少ないよ
    いじめっ子の言い訳でしょ
    やることえぐいいじめの方が多いし
    被害者が登校拒否したり転校するってどれだけ異常な行為やってんのって話だよ
    まるで親からの虐待のように毎日人格否定、誹謗中傷
    これだけでも毒親そっくりの、子供に対する虐待行為そのもので
    毎日毎日自己肯定感を下げることを赤の他人に加害する行為
    これを正当化するって虐待親そっくりのそのものだと思うよ

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2023/07/03(月) 09:31:44 

    いじめって大人になってもやってるキチガイがいることから
    常識がない、社会の輪を見出すってのがもう判明してるよね
    いい年してやってて会社なら勝手に色んな人材を辞めさせてるとか
    明らかに問題児だし、会社にとっての癌でしかない
    これだけでも異常性が出てる

    +7

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/03(月) 10:18:25 

    >>81
    ヤンキーくんかっこいいね。
    事実と違うのに停学受けたなんて酷い。キチが原因なのみんなが知ってるんだからもっと訴えたら良かったのに..。

    +2

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/03(月) 10:19:11 

    スリに合った時に警察に「スラれる方も油断しているから悪い」と警察に言われた事がある。じゃあ殺人したら殺人される方に原因があり悪いと言うのか。する側とされる側、する方が100%悪いに決まっている

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/07/03(月) 10:24:57 

    偏見かもしれないけど...いじめられっ子が自分で尻拭いとか責任を取る様子は見た事がない
    確かにいじめは良くない。
    けどいつもフォローさせられる側が我慢しろ合わせろ自分の責任とその人の責任までとらせていても立派ないじめに思えるけどな
    周りに子供と保護者の関係性を強いているような場面はたまにある

    よくなんとかなるよーって人が実はその周りの人が責任とって動いてるからなんとかなってるのと同じで

    +0

    -2

  • 483. 匿名 2023/07/03(月) 10:25:45 

    加害側が擁護されてるのを見ると、人間はまだまだ動物なんだなって思うわ
    相手は動物だから自衛をしっかりしましょうみたいな感覚もあるのかな

    +2

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/03(月) 10:28:32 

    >>481
    スリのように被害者加害者がくっきりと区別できる事はそうなんだけど、いじめはされたと言ってる人間が常に正しいとは限らないし被害者面する加害者も多い
    する方が100%悪いは100%加害者を特定できないいじめにおいては危険な考え

    +3

    -1

  • 485. 匿名 2023/07/03(月) 10:29:50 

    いじめられたらイジメ返してもOKと言う人間がいる限りいじめに100どちらが悪いなんてない

    +1

    -2

  • 486. 匿名 2023/07/03(月) 10:30:33 

    >>1

    >なぜ相手が悪いと言い張るのでしょうか?

    そこで「私のどこが悪いのよ?」と反撃してみる。
    ちゃんと相手が言えないならそこでいじめが終わることもあると思う。
    そこで黙ってたりひるんだりしたら、相手はとにかく「あなたが悪い」で押しまくる。

    そのときに「私のどこが悪いの?」と言えなかったら、あとでもいいから、今度言われたらこう言い返そうと考えてみる。そういう言葉を自分の中にためておいたら一度くらいは言いかえせるかもしれない。
    いじめは最初が肝心だから。

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2023/07/03(月) 10:31:12 

    >>1
    もしかしてハーフ?

    +0

    -3

  • 488. 匿名 2023/07/03(月) 10:31:16 

    いじめっていうから混乱するんじゃない?
    加害をするかどうかだよ

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/03(月) 10:32:58 

    >>488
    先に加害しておいていじめられたという人も多いもんね
    例えば発達障害とか自分の加害に気付かずに加害するし

    +3

    -4

  • 490. 匿名 2023/07/03(月) 10:50:12 

    >>1
    嫌なことがあるなら第三者を交えて話し合えばいい。
    学校では教師、会社では上司を交えて話をすればいいだけ。
    それをすっ飛ばして手を出した時点でその人に何の正当性もないよ。
    ネットみたいに相手の素性がわからないわけでもないんだから。

    +3

    -1

  • 491. 匿名 2023/07/03(月) 11:11:59 

    >>489
    どっちが先かじゃないんだよ
    明らかにやり過ぎな事に対して言い訳は関係ないと言ってるの

    +2

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/03(月) 15:02:23 

    >>491
    その”明らか”を決めるのは誰問題

    +5

    -1

  • 493. 匿名 2023/07/03(月) 19:21:12 

    いじめをする人って美男美女に多くない?分かりにくい嫌がらせとか。自信があるんだろうな。自分はいじめる権利がある人間だって

    +1

    -2

  • 494. 匿名 2023/07/03(月) 20:59:55 

    >>493
    私の経験上、いじめる側に多いのはブス不細工ばかりだったよ

    +4

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/03(月) 21:01:42 

    嫌いなら無視して関わらなければいいのに。わざわざ嫌がらせして相手に自分をアピールするなんて、実はいじめている人のことが好きなんじゃ無いかな。
    嫌いだった関わりたくないと思うもの

    +3

    -1

  • 496. 匿名 2023/07/04(火) 01:18:17 

    >>8
    面白い奴だな、気に入った。殺すのは最後にしてやる。

    +3

    -2

  • 497. 匿名 2023/07/06(木) 15:43:48 

    >>495
    外部に電話相談したら、あなたに羨ましい要素があるんじゃない?まともな会社ならいじめ加害者を雇い続けないって。

    +0

    -1

  • 498. 匿名 2023/07/07(金) 01:48:14 

    >>5
    何も理由なしにイジメられる人っているんだよね。
    ソースは私なんだけど、常にイジメられたり特定の人から嫌われたりする。ただ周りからは「性格良いのに何でそんなに嫌われやすいの?」と不思議がられる。
    こっちが聞きたい。理不尽すぎる。

    +1

    -1

  • 499. 匿名 2023/07/07(金) 17:30:59 

    >>196
    発達障害持ちで、同じ発達かもしくは軽度知的ぽいのにいじめられてきた。

    +0

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/09(日) 14:04:33 

    >>1
    いじめるほうが悪いよという意見が多いだろうけれど私は小学生の頃にいじめられて大人になった今は半分自分が悪かったなと振り返る時がある。クラスの出し物に協力しないくせに割り込む・相手の話を聞かずに上の空になってた・授業中隣の子の勉強の邪魔をするなどしてたからいじめられて仕方がないなとは思うし、社会人になる前に悪い所を認めて直してからはいじめにあってない。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード