ガールズちゃんねる

お金持ちの人の習慣

318コメント2023/07/15(土) 11:38

  • 1. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:01 

    教えてください!
    もちろんお金持ちの方とは言え、いろんなタイプの人がいると思います。
    ですが人のいい部分を真似をすると自分もその人のように素敵になれると思ってます。
    お金持ちの方がどんな習慣があるのか教えてください。
    私の周囲の素敵だなと思うお金持ちの方は、いつも髪の毛や服に清潔感があります。
    また、カバンの中がいつも整理整頓されています。
    お金も一度手に入れると決めたら使う時には信じられないほど使います。思い切りが良くて気持ちがいいです。大金で得たものは物でも経験でも全て大切にしています。
    素敵だな、素敵だからそりゃお金もこの人に使ってほしくなるだろうなと尊敬してます。

    皆さんも教えてください。
    あくまでも、真似をしたいと考えているので素敵だなと思ったことについて教えてください。

    +186

    -31

  • 2. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:43 

    札束が団扇代わり

    +30

    -27

  • 3. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:43 

    お金持ちの人の習慣

    +35

    -5

  • 4. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:50 

    神社に参拝にいく

    +137

    -30

  • 5. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:51 

    お金持ちの人の習慣

    +257

    -6

  • 6. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:51 

    ケチ

    +198

    -19

  • 7. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:57 

    常に向上心あって何かしらの勉強をしている

    +279

    -15

  • 8. 匿名 2023/07/01(土) 18:33:58 

    お金を使わない

    +284

    -11

  • 9. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:15 

    お手伝いさんは身元のハッキリしてる親戚を雇う

    +27

    -27

  • 10. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:17 

    ハンカチ2枚待ち。タオルハンカチじゃない。

    +6

    -32

  • 11. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:22 

    お金の稼ぎ方を知ってる

    +200

    -2

  • 12. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:32 

    家を綺麗に掃除している

    +350

    -12

  • 13. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:33 

    早寝早起き

    +180

    -6

  • 14. 匿名 2023/07/01(土) 18:34:42 

    金の匂いに敏感
    常にアンテナを張っている

    +174

    -4

  • 15. 匿名 2023/07/01(土) 18:35:03 

    亀で移動
    お金持ちの人の習慣

    +164

    -11

  • 16. 匿名 2023/07/01(土) 18:35:07 

    チャンスを逃さない

    +169

    -2

  • 17. 匿名 2023/07/01(土) 18:35:28 

    暗くて靴が見つからないときはお札を燃やして「ほうら、あかるくなったろう」

    +27

    -27

  • 18. 匿名 2023/07/01(土) 18:35:48 

    10万円金貨でこっくりさん

    +8

    -14

  • 19. 匿名 2023/07/01(土) 18:35:51 

    >>6
    お金を使うべきとことそうでないとこがよく分かっている

    +298

    -1

  • 20. 匿名 2023/07/01(土) 18:35:55 

    お金持ちはお金持ち同士と付き合う

    +297

    -2

  • 21. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:00 

    お金の話大好き
    お金になる事を常に考えてるよ

    +157

    -3

  • 22. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:02 

    >>15
    へきゃーっしゅ!

    +15

    -2

  • 23. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:02 

    活動的で忙しい

    +27

    -2

  • 24. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:07 

    >>1
    マネしたってお金持ちにはなれないよ

    +73

    -32

  • 25. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:15 

    SK2使ってる 外商が家に来る

    +17

    -20

  • 26. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:17 

    いかに安月給で働いてくれる奴隷を見つけ出すかを考えている

    +142

    -26

  • 27. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:20 

    高級ホテルで朝食

    +4

    -16

  • 28. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:26 

    日経新聞を毎日読む

    +11

    -13

  • 29. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:42 

    会食など人と会う機会を大事にしている

    +97

    -12

  • 30. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:46 

    お財布の中はレシートなどを貯めず、お札の向きを揃えています。あとお札を折りたくないので長財布を使用しています。

    +132

    -14

  • 31. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:17 

    清潔感があって賢い。

    +69

    -2

  • 32. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:18 

    お金を長期運用している。

    +111

    -1

  • 33. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:19 

    >>19
    成人式とか結婚式みたいな節目にどかっと使うイメージ

    +20

    -9

  • 34. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:21 

    資産家令嬢を狙う

    +15

    -10

  • 35. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:35 

    >>20
    そして、結婚する

    +84

    -1

  • 36. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:38 

    寄付や社会貢献してる人のためにお金使うってなかなか出来ることじゃない

    +59

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/01(土) 18:38:07 

    >>1
    自分が必要と思ったり、好きな事にはお金をかける。不必要な物にはお金をかけない。お金の使い方にメリハリがある。

    +183

    -2

  • 38. 匿名 2023/07/01(土) 18:38:17 

    ホリエモンのYouTubeを見てる

    +4

    -26

  • 39. 匿名 2023/07/01(土) 18:38:19 

    海外に行く

    +7

    -5

  • 40. 匿名 2023/07/01(土) 18:38:35 

    玄関がスカッと綺麗
    何にも置いてないし出てない

    +70

    -8

  • 41. 匿名 2023/07/01(土) 18:38:38 

    近所のお金持ちの社長は、いつも周り近所を掃除してて、朝の小学生の通学の見守りしてる

    +179

    -1

  • 42. 匿名 2023/07/01(土) 18:38:53 

    >>9
    なんで親戚?

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:06 

    何かすまん
    貧乏臭いコメばっかりなんだが

    +84

    -7

  • 44. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:10 

    運動じゃないかしら
    運動する習慣が身についてる

    +29

    -2

  • 45. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:24 

    >>1
    安物買いの銭失いしない

    ユニクロとかジーユーで買いまくるとか
    百均で買いまくるとか

    +147

    -9

  • 46. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:27 

    >>1
    使うところと使わないところがハッキリしている。使うに値しないと判断した場合はお金をださないので、立ち位置によってはお金持ちがお金をつかうところにいあわせず、ケチにしか見えなかったりする。

    +101

    -4

  • 47. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:36 

    よーお土産くれる

    +15

    -9

  • 48. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:42 

    >>41
    餃子の王将の社長がそれやってて殺されたけれど

    +15

    -21

  • 49. 匿名 2023/07/01(土) 18:39:54 

    >>26
    お金持ちというか、小金持ちの人に多い。中小企業の経営者とか。

    +48

    -20

  • 50. 匿名 2023/07/01(土) 18:40:54 

    玄関掃除
    1日の終わりに掃除をして寝るんですって
    忙しくても玄関掃除だけはするってさ

    +88

    -5

  • 51. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:04 

    なるべくお金持ちに見えないように生活しています。

    +100

    -7

  • 52. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:11 

    主です。トピ承認ありがとうございます。
    もちろん、真似をしたらその人になれるとかお金持ちになれると安易には思っていません。
    ですが、やっぱり習慣は人生になると思うのでお金持ちの人の習慣を真似することは少なくともマイナスにはならない、買われるチャンスになると考えて聞いてみました。

    +105

    -9

  • 53. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:30 

    コーヒーを飲まない 

    +1

    -24

  • 54. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:32 

    お金持ちほど自分の健康に気を遣っている。

    +116

    -2

  • 55. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:36 

    家族にはろくに出勤してなくても役員報酬

    +53

    -4

  • 56. 匿名 2023/07/01(土) 18:41:36 

    >>41
    見守りの方がいるとありがたい。徳を積んでるのね

    +95

    -3

  • 57. 匿名 2023/07/01(土) 18:42:21 

    スタバやコンビニに行かない

    +73

    -7

  • 58. 匿名 2023/07/01(土) 18:42:21 

    与党と癒着する

    +13

    -3

  • 59. 匿名 2023/07/01(土) 18:42:30 

    お金持ちの人の習慣

    +16

    -3

  • 60. 匿名 2023/07/01(土) 18:42:39 

    買い物は値段を見ない。

    +7

    -15

  • 61. 匿名 2023/07/01(土) 18:42:39 

    物を大切にしている

    +84

    -2

  • 62. 匿名 2023/07/01(土) 18:42:41 

    >>1
    …それなんかの教祖なの?笑

    +5

    -5

  • 63. 匿名 2023/07/01(土) 18:43:09 

    >>5
    北海道のオイル温泉は良かったよ。独特な臭いしたけど。

    +20

    -3

  • 64. 匿名 2023/07/01(土) 18:43:24 

    まめなお付き合い 

    +13

    -2

  • 65. 匿名 2023/07/01(土) 18:43:37 

    時間をお金で買う

    +53

    -2

  • 66. 匿名 2023/07/01(土) 18:43:50 

    >>4
    わたしが知ってるお金持ちは会社に神棚飾っていつも礼をしてた
    神事はちゃんとしてたよ

    +97

    -6

  • 67. 匿名 2023/07/01(土) 18:43:57 

    質素に生きてる

    +52

    -6

  • 68. 匿名 2023/07/01(土) 18:44:05 

    ペットはネコより犬派が多い

    +23

    -6

  • 69. 匿名 2023/07/01(土) 18:44:09 

    >>1
    ガルちゃんなんかをしない

    +30

    -5

  • 70. 匿名 2023/07/01(土) 18:44:22 

    車は会社名義で買う

    +13

    -4

  • 71. 匿名 2023/07/01(土) 18:44:26 

    >>1
    何言ってんの?ラリってんの?

    +8

    -11

  • 72. 匿名 2023/07/01(土) 18:44:51 

    こういうのって大抵因果が逆だよね
    マシュマロテストもそんなのあったような

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2023/07/01(土) 18:45:08 

    >>69
    ほりえもんはガル民だよ

    +8

    -5

  • 74. 匿名 2023/07/01(土) 18:45:25 

    資産運用に興味がある

    +35

    -3

  • 75. 匿名 2023/07/01(土) 18:45:46 

    >>66
    それって逆なんだって 能力が低いから神頼みなんだと 

    +6

    -24

  • 76. 匿名 2023/07/01(土) 18:46:42 

    規則正しい生活

    +38

    -2

  • 77. 匿名 2023/07/01(土) 18:46:45 

    >>20
    やっぱり似た者同士で付き合うよね
    そこに貧乏出身の人が入るスペースはない

    +90

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/01(土) 18:47:33 

    >>26
    奴隷にされたことある。
    士業の個人事務所!正社員登用ありとの釣り文句ででずっと扶養内パート。

    +57

    -3

  • 79. 匿名 2023/07/01(土) 18:47:44 

    オンオフがはっきりしている
    休みの日でもだらだら寝ているとかはない

    +9

    -5

  • 80. 匿名 2023/07/01(土) 18:48:15 

    親戚は株で儲けつつ真面目に働いて、さらに空き時間に家庭教師的な事もしていたそう。
    とにかくよく動く。

    +77

    -2

  • 81. 匿名 2023/07/01(土) 18:48:24 

    成金みたいな振る舞いをしない

    +19

    -3

  • 82. 匿名 2023/07/01(土) 18:48:27 

    耳かきを欠かさない
    お金持ちの人の習慣

    +3

    -16

  • 83. 匿名 2023/07/01(土) 18:48:39 

    意外とケチ。自分や家族にはお金使うけど、それ以外はそうでもない。多めに出すとかまずしない。

    +80

    -7

  • 84. 匿名 2023/07/01(土) 18:48:52 

    >>1
    理想像であって現実はこんなでもない

    +6

    -1

  • 85. 匿名 2023/07/01(土) 18:49:08 

    人脈がある。

    +22

    -2

  • 86. 匿名 2023/07/01(土) 18:50:01 

    セキュリティに命がけ 安全安心にはお金をかけてる

    +17

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/01(土) 18:50:19 

    >>35結婚だけじゃなくて仕事でもお金持ち同士でつるむよね。

    +43

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/01(土) 18:50:35 

    >>82
    巨乳は洋服が似合わないね!

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:29 

    自分の力量を辨える

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:32 

    冠婚葬祭については義理堅くします。

    +37

    -1

  • 91. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:37 

    友達をやたらに作らない
    話が合わないから

    +9

    -5

  • 92. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:38 

    >>83
    そうそう。
    箸の持ち方とか食べ方とかうるさい割に従業員の交通費ケチってたり、職場のパソコンや電気代ケチってた。

    +30

    -8

  • 93. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:42 

    >>44
    勤めてる会社の福利厚生の1つとしてジムがあったりするのかな(ワクワク)

    +4

    -5

  • 94. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:51 

    きれいにしてるよね。身も家も。余裕があるからかな。

    +28

    -3

  • 95. 匿名 2023/07/01(土) 18:52:00 

    >>1
    なんか主さんの考え方が危険。

    良い所を真似したい。素敵。尊敬。お金。お金持ち…

    変な人に騙されないでね。

    +66

    -19

  • 96. 匿名 2023/07/01(土) 18:53:20 

    >>76
    それが出来るのは資産家的な、自分で稼がないタイプの金持ちだけじゃない?
    自分で稼ぐ実業家やエリートリーマンだといつ寝てるんだろう?みたいな生活してる
    しかしそれで大病しないんだから、稼げる人ってみんな体強いよね

    +65

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/01(土) 18:53:21 

    >>94
    それは努力なんですよ

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/01(土) 18:53:21 

    頭が良い(二世は除く)

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/01(土) 18:53:51 

    多忙

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/01(土) 18:54:07 

    お金を増やすのが好き

    +22

    -2

  • 101. 匿名 2023/07/01(土) 18:54:14 

    基本ケチだと思う
    少額でもお金に厳しい

    +41

    -4

  • 102. 匿名 2023/07/01(土) 18:54:31 

    >>6
    自分の趣味にはどかっと使うよ
    あとは教育費
    価値の感じないものや興味のないものには使わない
    金持ちも基本庶民と同じだよ

    +104

    -1

  • 103. 匿名 2023/07/01(土) 18:55:08 

    無駄遣いをへらし、株を購入して長期で大切に保有。この繰り返し

    +38

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/01(土) 18:55:30 

    貯めようとしない、増やそうとする

    +48

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/01(土) 18:55:52 

    パパ活!人脈づくり!マッチングアプリ!お金持ち!

    って底辺馬鹿女がよくいってる ただの消耗品にしかならないのに

    +38

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/01(土) 18:56:02 

    庭にヤシの木みたいな木が植えてある

    +9

    -1

  • 107. 匿名 2023/07/01(土) 18:56:08 

    >>95
    ネズミ講にハマる人っぽいよね
    キラキラした目で「信頼する〇〇さんに紹介して貰ったこのビジネスが~」って言いながら善意100%でネズミ講勧めてきそう

    +39

    -6

  • 108. 匿名 2023/07/01(土) 18:56:15 

    >>75
    神頼みとは違うと思うよ

    +27

    -2

  • 109. 匿名 2023/07/01(土) 18:56:25 

    財布に意外と無頓着というか、けっこうボロボロだったり財布ですらないことない? ブランド財布にこだわりがある人はあまりいない気がする

    +24

    -7

  • 110. 匿名 2023/07/01(土) 18:56:56 

    >>1
    なんでカバンの中が整理整頓されてるの知ってるの?
    怖いよ主

    +26

    -10

  • 111. 匿名 2023/07/01(土) 18:57:40 

    知り合いもちゃんとした人たち

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:01 

    >>75
    神頼みとかではなく・・
    風習を大事にしているのではないでしょうか

    +42

    -2

  • 113. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:08 

    主です!何度もすみません。
    お金持ちで尊敬してる人ですが、教祖的なものではなく普通に小学生の時からの友人でご飯一緒に行ったり遊びに出かけるだけの間柄で尊敬してるけどお互いの悪い部分も知っている昔からの友人です。
    トピなので尊敬してて真似をしたいと考えている部分を強調して書きました。
    お金持ちとタイトルにつけたのがダメでしたね。
    申し訳ないです。
    素敵な人の素敵な部分を見つけて褒めて取り入れられたらいいよな〜という安易な気持ちでタイトルも文も作りました!荒らしちゃったらいけないので主はもう出てこないようにします。
    心配や指摘等ありがとうございました。

    +66

    -9

  • 114. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:24 

    お金持ちになる人の整理整頓はガチですよ
    「やらない」人はいてもやらなければいけない時に「出来ない」ことはないよ
    じゃないとお金の管理とか無理

    +58

    -1

  • 115. 匿名 2023/07/01(土) 18:59:45 

    受けた恩は返す

    +35

    -1

  • 116. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:03 

    >>4
    これマイナスついてるけど、お金持ち(経営者系)は信心深い人多いと思う。

    +133

    -6

  • 117. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:21 

    日本の高所得者は高そうなもん身につけてないから、ぱっと見庶民にまぎれてる。派手な格好や金遣いの人は一時的に金回りのよくなったタイプや成金か多い

    +32

    -3

  • 118. 匿名 2023/07/01(土) 19:00:46 

    財布にお札を入れるときに頭を揃えて、お札が居心地が良いように心がけるって聞きました。

    やっぱりお金をちゃんと丁寧に扱うのは、お金に対する意識も高まりそうです。

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2023/07/01(土) 19:01:09 

    アイドルとセックス

    +1

    -4

  • 120. 匿名 2023/07/01(土) 19:01:25 

    >>116
    信心というか、感謝やおかげさまでっていう精神があるね、寄付とか

    +85

    -3

  • 121. 匿名 2023/07/01(土) 19:01:54 

    職業柄富裕層のお宅にお邪魔する機会が多いんだけど、全てのお宅の玄関がものすごくキレイになってる。
    出しっぱなしになってる靴なんてないし、玄関ポーチから落ち葉ひとつないんじゃないかってくらいキレイ。

    +59

    -2

  • 122. 匿名 2023/07/01(土) 19:01:54 

    >>41
    そしてきちんと挨拶もしてくれて気持ちが良い⭕️

    +44

    -1

  • 123. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:25 

    親か旦那が金持ち、もしくは脱税してる

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:43 

    >>4
    吉方位も必ず調べてる

    +24

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:44 

    >>20
    そうかもしれないね。
    それに、その方がお互い幸せなんだと思う。
    違う世界の人と家族になったら、多分しなくて良い苦労ばかりすることになる。

    +62

    -1

  • 126. 匿名 2023/07/01(土) 19:03:47 

    がるちゃんしない
    がるちゃんの思考は貧乏人そのもの

    +12

    -2

  • 127. 匿名 2023/07/01(土) 19:04:04 

    >>116
    信心深いというか自分のルーティンとかセオリーがあるんだと思うよ
    ゲン担ぎとはそういうものだと思う

    +5

    -6

  • 128. 匿名 2023/07/01(土) 19:04:24 

    >>113
    まず文章の構成がおかしい
    学び直せ 学びに年は関係ない 頑張れ

    +6

    -27

  • 129. 匿名 2023/07/01(土) 19:04:53 

    >>88
    やっぱ巨乳は裸よな!

    +3

    -6

  • 130. 匿名 2023/07/01(土) 19:05:37 

    >>41
    社会貢献が自然とできる人って憧れる

    +54

    -1

  • 131. 匿名 2023/07/01(土) 19:05:41 

    >>1
    確実に貧乏になる方法はあるけど、
    確実にお金持ちになる方法はないよ

    月並みだけど地道に努力を積み重ねる事
    一発勝負的な考えより確率の高い事を考える事
    と思います

    資産約1~3億までなら才能は関係ないと思う
    実際に稼いだから

    +38

    -7

  • 132. 匿名 2023/07/01(土) 19:06:03 

    うちの近所のギター教室に毎週土曜日やってくる恵まれすぎた大金持ちお嬢様は午後14時に超高級ベンツC180ワゴンでやって来る

    連休のときは他の生徒さんはきちんと日本にいて教室に来るのにベンツセレブメスだけ海外旅行なのか来ない

    +2

    -16

  • 133. 匿名 2023/07/01(土) 19:06:48 

    スピってる時点で終わってる

    +4

    -6

  • 134. 匿名 2023/07/01(土) 19:07:01 

    >>102
    教育費優先はガチだね
    貧乏人は娯楽優先する
    私は金持ちになりたいので貧乏人だけど教育費優先で貯める

    +55

    -2

  • 135. 匿名 2023/07/01(土) 19:07:41 

    金持ち喧嘩せず
    これ

    +24

    -4

  • 136. 匿名 2023/07/01(土) 19:08:00 

    >>1
    整理整頓してる人ってものの置き場しっかりしてるから無駄なもの買わないんだろうな。

    +30

    -3

  • 137. 匿名 2023/07/01(土) 19:08:48 

    >>1
    計算して必要な物だけ買う
    コレクションはコレクションで買う

    +3

    -3

  • 138. 匿名 2023/07/01(土) 19:09:31 

    >>132
    Gクラスじゃなくて?Cで?

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/07/01(土) 19:09:42 

    >>1
    私の周りの話になるけど、
    部屋が綺麗。余計なものがなくて整理整頓されててすぐに必要なものを取り出せそうな感じ。
    人に対して義理堅くて信用がある。
    ここぞというときの出費はケチらない。場面に合わせたお金の使い方ができる。
    体のメンテナンスをきちんとしてる。
    早寝早起き。0時超えて飲みに行ったりしない。

    +56

    -4

  • 140. 匿名 2023/07/01(土) 19:10:59 

    >>121
    わかるかもー
    主に掃除の家事代行してる知人が
    こういう高いサービスを使うのはお家を見る限り、恐らくお金持ちが多いんだけど
    正直私達が掃除する必要あるのかな?ってぐらいきれいなお宅が多いって言ってた
    汚くなる前に綺麗を維持してるんだろうね〜すごいわ

    +26

    -2

  • 141. 匿名 2023/07/01(土) 19:13:57 

    読書家。

    +18

    -2

  • 142. 匿名 2023/07/01(土) 19:16:38 

    >>9
    親戚に頼んだことないよ

    +9

    -2

  • 143. 匿名 2023/07/01(土) 19:16:48 

    >>74
    興味があるというか、やるのは当たり前

    +12

    -3

  • 144. 匿名 2023/07/01(土) 19:18:38 

    お金持ちの方が以前語っていたのは

    寝ずに働けば
    だれでも金持ちになれるって

    要は働き者って事かな

    +10

    -7

  • 145. 匿名 2023/07/01(土) 19:19:03 

    マメだと思う。知人友人の誕生日、お祝い事は欠かさない。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2023/07/01(土) 19:19:40 

    >>1
    トピ画が1円だったから1円に絡めるけど。
    1円を笑うものは1円に泣く、って言葉をよく理解している。
    些細な金額・事柄も馬鹿にしないし無駄にしない。

    +15

    -3

  • 147. 匿名 2023/07/01(土) 19:19:44 

    >>88
    どっちが巨乳なの?

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/07/01(土) 19:19:52 

    お金を使う時ものすごくよく考える。例え100均の物でも。

    +29

    -1

  • 149. 匿名 2023/07/01(土) 19:20:28 

    いい意味で人に興味がない
    謙虚
    早起き
    質素
    人にお金の話はしない

    +40

    -3

  • 150. 匿名 2023/07/01(土) 19:23:00 

    >>45
    あ、私だ

    +2

    -1

  • 151. 匿名 2023/07/01(土) 19:23:51 

    >>49
    儲けは会社の規模とは比例しない場合があるよ

    +25

    -1

  • 152. 匿名 2023/07/01(土) 19:24:49 

    >>4
    神棚を会社内に祀ってたり
    自宅の敷地内に鳥居のある社長宅もあった
    経営者とかお金持ちって信心深いし
    霊能者とか占い好きな人も多い
    あと、ご先祖様を大切にしてる人ばかりだった

    +75

    -3

  • 153. 匿名 2023/07/01(土) 19:25:27 

    >>109
    マイナスついてるけど、これは思う。白金でクリーニングの受付してる時、年収ウン千万の弁護士さんや社長さんが使っている財布、ベージュや黒でロゴなし、二つ折りの人もいて、総じて地味な財布持ってる人多かった。無頓着なのか、財布傷んでる人も結構いたな。
    自営で成功してる人や芸能人は、ブランド丸わかりの長財布持ってたイメージ。

    そして意外なのは、地味な財布の人のほうがクリーニングに対して金払いが良かった。クリーニングという、地味で見えないものに対して、派手な財布持つ人はお金を使いたがらない傾向にあったなぁ。





    +66

    -4

  • 154. 匿名 2023/07/01(土) 19:25:36 

    >>138
    Cでとは?

    幸せすぎる大金持ちお嬢様ですよ!この子のせいで土曜日1日中災難や物事がうまくいかない
    早くこの世から消えてくれないと困る

    +2

    -12

  • 155. 匿名 2023/07/01(土) 19:26:28 

    100均の靴下はいてる社長令嬢いたわ
    外食もほとんどしないって

    興味ない部分はとことん節約なのかな

    +30

    -1

  • 156. 匿名 2023/07/01(土) 19:26:42 

    大リーグ エンジェルスの大谷さん
    みたいに、ゴミお見つけたら拾う

    トイレは、いつも綺麗にすること
    なんかの本で読んだ。

    +22

    -1

  • 157. 匿名 2023/07/01(土) 19:27:48 

    >>116
    檀家の総代を引き受けるし、寄進寄付も多額にするね
    そんで大きな玉垣(石柱)が目立つ一等地に建った!て自慢しまくる

    +3

    -8

  • 158. 匿名 2023/07/01(土) 19:31:42 

    >>1
    ティッシュは乾かして最低もう一回使う

    +1

    -11

  • 159. 匿名 2023/07/01(土) 19:34:01 

    >>109
    財布どころか
    100均で売ってる小さめなファスナー式のファイルみたいなもの使ってたり
    ジッパーバッグみたいな保存袋の人居た

    +23

    -2

  • 160. 匿名 2023/07/01(土) 19:35:31 

    必要なところへのお金はすごいかけるよね
    私は貧乏性でお金かけるべき所にも使うのビビっちゃうから元手も作れない

    +19

    -2

  • 161. 匿名 2023/07/01(土) 19:37:28 

    >>1
    お友だちと昼から珍しいお酒に美味しい料理。
    楽しく爽やかに金儲けの話をガッツリしてる。
    あさましい感じじゃなくて高尚なお金儲けね。

    +8

    -6

  • 162. 匿名 2023/07/01(土) 19:38:02 

    厳しいこというと、真似しよう、あやかりたいって依存するようじゃ自分は上がれないし近づくこともできないよ
    他力本願の典型例
    その人以上に実績を積んで能力を高めて内心では追い抜かしてやる!くらいの気概で食らいつくような働き方や稼ぎ方をしよう

    +8

    -8

  • 163. 匿名 2023/07/01(土) 19:39:30 

    >>153
    ブランドでロゴが目立たない物ってすごく高いんだよね...

    +40

    -3

  • 164. 匿名 2023/07/01(土) 19:40:02 

    色々な人の養子になる

    +0

    -4

  • 165. 匿名 2023/07/01(土) 19:41:27 

    >>49
    身内が中小企業経営者
    事務員として働いたけど馬車馬の如く使われた
    と、言うより性格見越してる
    私が神経質で動いてしまうからいけなかった
    派遣で働いた方が残業分単位でつくし
    労ってくれる、時間に限りがある
    身内の場合だと朝から晩まで休みも関係ない

    +30

    -3

  • 166. 匿名 2023/07/01(土) 19:48:15 

    >>75
    神棚を飾る、神社に参拝に行く事で「神様はいつも見ている」と背筋が伸びるというか、きちんと恥ずかしくない行いをしようと心がけるから、それがあらゆる事につながって成功が続くのかなと思う。

    +64

    -2

  • 167. 匿名 2023/07/01(土) 19:49:27 

    >>147
    紫の髪の子だよー特に巨乳

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2023/07/01(土) 19:50:20 

    >>167
    右の子のほうがかわいい

    +0

    -4

  • 169. 匿名 2023/07/01(土) 19:51:33 

    >>163
    確かに、どこの物かわからないけど、革製で質は良さそうでしたね。ブランドより使いやすさ重視してた感じがします。一番の顧客だったご婦人は、財布もバッグもDakotaの物を使っていました。

    +24

    -3

  • 170. 匿名 2023/07/01(土) 19:54:36 

    >>26
    人の弱みに漬け込む人もいるね
    ブラックほど逃げられない人を囲い込む
    例えば、犯罪歴がある人、高齢者、低学歴みたいな次の職場が見つかりにくい人を狙って雇う

    +36

    -3

  • 171. 匿名 2023/07/01(土) 19:55:30 

    >>17
    こんなしょうもないネタで声出して笑った自分を叱りたい

    +20

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/01(土) 19:57:55 

    知りあいの人がベンツのゲレンデ2台もち
    自営らしく奥さん専業
    なんの仕事してるのか全然わからないんだよね
    家がモデルルームみたいだった

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2023/07/01(土) 20:01:51 

    お金持ちの人の習慣

    +26

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/01(土) 20:03:51 

    お札は新札にしています。
    人に渡す時も喜ばれますし、自分も気持ちいいので。

    +15

    -6

  • 175. 匿名 2023/07/01(土) 20:07:06 

    >>15
    体の中に時価三億を入れてるおぼっちゃまん君
    誘拐されてもそれで対応するらしいけどダメだった

    +8

    -1

  • 176. 匿名 2023/07/01(土) 20:07:09 

    パールバックの大地って小説大好きなんだけど、
    金持ちでも色々あってさ、初代はあくせく働いて金持ちになって、それでも若いうちは体使って一生懸命働いて何でも美味しく食べられるけど、年取ったら食欲ないから高級品食べるようになったり、若い時の憧れ追いかけたり、家族にないがしろにされて他に癒やし求めたり、状況によって人は変わってく。
    子ども時代貧しさを知っておとなになってから親の資産を引き継いだ2代目と生まれた時からお金持ちな3代目と全然ちがう。
    更に兄弟でも生き方は違う。

    ステレオタイプ探すの好きだよね。

    +45

    -2

  • 177. 匿名 2023/07/01(土) 20:08:16 

    エアコン清掃補助の仕事していて、お金持ちの家にもよくお邪魔するけど、すごい散らかっていて冷蔵庫に貼り物だらけ、階段に物置いてあってごちゃごちゃの家もよくあって、金運に掃除関係ないのかな?とか思った。共通していたのは積極的で気前が良いことかな。凍らせたジュースとか、食べきれなかったイクラとか向こうからガンガンくれた。うまく言えないけど、お金にはシビアだけど(請求の内訳聞いてくる)物はくれる、みたいな。当たり前だけど、受け身な金持ちっていないなぁと思ったよ。

    +43

    -2

  • 178. 匿名 2023/07/01(土) 20:13:16 

    定説はプラス
    目新しい説は普通
    定説を否定するコメントにはマイナス
    が付いてるね

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/01(土) 20:13:58 

    >>168
    人気があるのは左の子だろうな

    +3

    -1

  • 180. 匿名 2023/07/01(土) 20:14:14 

    >>177
    お金持ちの人って高級食材を贈答品でよく貰うからだと思う
    家庭内で処理しきれないから、腐らせる前に業者さんとかに配って交友関係うまく回して
    少ないリスクで最大限にメリットを生むのが染み付いてる

    +52

    -4

  • 181. 匿名 2023/07/01(土) 20:16:31 

    >>152
    それは勘違いし易いけどもともとのお金持ちだからであって才覚があるとかじゃないんだよね
    もともとだから過去からの恩恵に感謝してるんだよ

    +7

    -2

  • 182. 匿名 2023/07/01(土) 20:16:35 

    >>77
    うちは小金持ち程度の家庭だけど、貧乏人には妬まれて絡まれる。

    大金持ちには生活レベルが違い過ぎて相手にしてもらえないので、同じような小金持ちと付き合うようにしてる。

    +40

    -2

  • 183. 匿名 2023/07/01(土) 20:17:40 

    承認欲求の為の散財

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2023/07/01(土) 20:18:12 

    時計やバッグ 宝石類 高級なモノは全て銀行の貸金庫に預けてここぞという時だけ出す
    普段は庶民アピールして質素に見せる 

    +3

    -9

  • 185. 匿名 2023/07/01(土) 20:18:36 

    計画的な行動をする。
    自己管理が出来る。

    以前金融機関で働いてたけど、支払い延滞する人はもれなく⤴︎ができない人(会社リストラとか病気事故災害にあった人は除く)だった。家を訪ねて行った時の報告書は、庭の手入れがされず荒れ放題とか、外から見てもゴミやらなんやらで家がぐちゃぐちゃとかだった。

    逆にお金持ちの人はお金を遣うことをよく吟味してる。サービスや商品に見合った金額と判断すればスパッと遣うし、その判断にブレがない。

    +21

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/01(土) 20:19:01 

    >>173
    生たまごと梅干は高級品を購入してそうだわ。

    +20

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/01(土) 20:19:43 

    お金持ちや小金持ちって相続税がどれくらいかで決まる
    税金対策や相続税対策すると少し変わってくるけどね

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/01(土) 20:22:29 

    >>171
    横、私もwwじわじわきてるんだが

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/07/01(土) 20:22:54 

    >>17
    教科書か何かで見た
    風刺みたいなやつ?

    +15

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/01(土) 20:23:24 

    >>1
    企業して大成功した人だけど、お金をあまり持ってないけど自社の商品を選んで買ってくれる人ほど大切にすることをモットーにして会社を大きくした
    あと散財はしないけど、義理堅く、義理人情のためにはお金を惜しまない
    人間をとにかく大切にするよ

    +36

    -3

  • 191. 匿名 2023/07/01(土) 20:24:52 

    働き者だし勤勉な人が多い。
    何事も着手が早い。
    ビジネスで成功した人には狡さがある。

    +28

    -3

  • 192. 匿名 2023/07/01(土) 20:26:11 

    >>1
    カバンだけじゃなくて家も整理整頓してます
    物より経験にお金を使います(海外旅行、スクールに通うなど)身だしなみはきちんとしています
    料理や健康にいい事がとても好きです

    +32

    -2

  • 193. 匿名 2023/07/01(土) 20:28:46 

    >>90
    そこ適当だと信頼、信用を失うからね。
    その損失って大きいんだよ

    +14

    -5

  • 194. 匿名 2023/07/01(土) 20:30:00 

    金持ちって言っても、代々続いた金持ちと成金とその中間といろいろあるからね〜

    +19

    -2

  • 195. 匿名 2023/07/01(土) 20:32:14 

    >>4
    神棚ではないけど、資産家一族の友人は毎日仏壇に手を合わせてるって。住まいは自分のマンションのペントハウス。遊びに行ったときに見たけどインテリアに馴染むおしゃれな仏壇で、実家のとは別にご本尊をいれてもらった?らしい。何かお願いするの?って聞いたら、お願いじゃなくて日々過ごせることに感謝するんだよ~と言ってた。良い意味でお金持ちの感覚だなと思った。

    +64

    -2

  • 196. 匿名 2023/07/01(土) 20:36:28 

    >>132
    後半ひどいなw

    +9

    -1

  • 197. 匿名 2023/07/01(土) 20:37:00 

    Tシャツは、一度着たら捨てる

    って、ある有名人が言ってたわ

    +6

    -5

  • 198. 匿名 2023/07/01(土) 20:37:54 

    部屋が綺麗。

    +9

    -1

  • 199. 匿名 2023/07/01(土) 20:40:08 

    >>24
    マネーだけにってか

    +5

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/01(土) 20:40:42 

    >>15
    今だとちょっと問題あるかもね

    +7

    -2

  • 201. 匿名 2023/07/01(土) 20:42:35 

    >>57
    お金持ちもスタバやコンビニに行くよ

    +21

    -4

  • 202. 匿名 2023/07/01(土) 20:43:21 

    >>51
    私もです
    でも、話す内容とか雰囲気で同類だってわかるものありますよね

    +21

    -2

  • 203. 匿名 2023/07/01(土) 20:43:21 

    >>126
    楽しそうなトピに参加してもレスバはしないだろうね。
    時間の無駄だもの。

    +7

    -2

  • 204. 匿名 2023/07/01(土) 20:44:41 


     広い〜リビングルーム デザイナー設計士に依頼する一戸建住宅 都内在住

     ダスキンに依頼する 

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/01(土) 20:45:59 

    >>21

    ビジネスとか投資とか、みんなの嫌うマルチ商法にも意外と理解があるよね。
    お金=悪 みたいな考え方する人は貧乏人だと思ってる。

    +33

    -9

  • 206. 匿名 2023/07/01(土) 20:46:02 

    >>52
    主さん偉いね。
    興味を持ってとりあえず何かやってみるところからが成功者や富裕層へのスタートだと思うよ。
    真似ってすごい効果があるよ。
    成功にもお金持ちになるにもある程度のパターンはあるし、それを見抜いて自分の資質に活かせたら今よりは絶対にお金持ちになれるよ。

    +74

    -5

  • 207. 匿名 2023/07/01(土) 20:46:23 


     洋服がブランド品 コスチュームにお金をかけて要る 

    +3

    -5

  • 208. 匿名 2023/07/01(土) 20:46:49 

    すぐにお金にならなくても、長い目で見てお金になることに投資してる。
    貧乏人みたいに「宝くじ当たれ!」とか思ってない

    +31

    -2

  • 209. 匿名 2023/07/01(土) 20:47:21 

    使うべきところでバーンとお金を使う
    無駄金をチマチマ使ったりしない

    +29

    -1

  • 210. 匿名 2023/07/01(土) 20:48:03 


     芸能人に友達が要る 近所が有名芸能人自宅がある 派手な生活する

    +4

    -11

  • 211. 匿名 2023/07/01(土) 20:53:52 

    欲しい物はローンではなく一括で買うようにしています。逆に一括で買えないなら買わないし、買えるようにお金を貯めてから買っています。
    物より思い出タイプなので、国内外旅行は割と行ってます。
    子供達には、教育費は惜しみなく払いますが、大学生になったらお小遣いをあげるのはやめて、社会勉強兼ねてアルバイトをさせてます。アルバイト代の使い道は自由にさせています。

    +59

    -2

  • 212. 匿名 2023/07/01(土) 20:54:29 

    お財布をハンカチで包んでる
    簡単にお金を使わない
    うちの母親です

    +4

    -6

  • 213. 匿名 2023/07/01(土) 21:12:46 

    マイボトル持ち歩く
    カフェで休まない
    ゲームに課金なんて絶対しない

    とにかく無駄なお金を使わない。

    +42

    -4

  • 214. 匿名 2023/07/01(土) 21:14:10 

    >>6
    使うべきところには使ってるからお金が入ってくる。
    金持ちでないドケチの人見てたら「そりゃ入ってこないよな」って思う。

    +29

    -2

  • 215. 匿名 2023/07/01(土) 21:15:31 

    >>196
    ベンツお嬢様が習いに来出してから土曜日1日中物事がうまいかなくなった💢

    ベンツお嬢様が酷い!

    +2

    -13

  • 216. 匿名 2023/07/01(土) 21:33:14 

    >>175
    ぽっくんは歩く身代金♪

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2023/07/01(土) 21:33:59 

    >>211
    借り入れは減税手段の一つだから沢山借りてるお金持ちは一定数いるよ。銀行も億単位で借りてくれる、というか億貸せるお客を大事にしてくれるから共存関係にある。
    不動産とか大きな買い物の話だから、日々の生活だと1000万くらいまでなら一括で払うけど。
    コメ主さんはお金持ちというかやや余裕のある一般家庭だね。

    +7

    -7

  • 218. 匿名 2023/07/01(土) 21:36:47 

    社会貢献とかで忙しいから
    ガルちゃんやってる暇はない

    +3

    -3

  • 219. 匿名 2023/07/01(土) 21:42:34 

    >>179
    え?なんで?

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2023/07/01(土) 21:43:02 

    >>1
    身近な人だと、人の話をよく聞いて、少しでも可能性があれば直ぐ取り入れるけど、駄目だったら直ぐにやめる。

    実行力と決断力がなんか凄い。

    +31

    -2

  • 221. 匿名 2023/07/01(土) 21:58:34 

    私の知ってる人は、人のためにお金を使う。
    使い方が男前というか。
    それでもお金に困ってるとこは見たことがないです。別に聖人君子でもない。
    他と違うなと思うのはそこぐらいです🤔

    +32

    -1

  • 222. 匿名 2023/07/01(土) 22:05:53 

    >>217
    うちの友人もキャッシュでしか家は買わないって

    +8

    -3

  • 223. 匿名 2023/07/01(土) 22:10:28 

    >>194
    金持ちには変わりないから話聞きたいって書いてあるの読めないの?

    +5

    -2

  • 224. 匿名 2023/07/01(土) 22:17:46 

    >>26
    移民だな

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/01(土) 22:25:14 

    お金持ちの人は、ケチ。

    +12

    -3

  • 226. 匿名 2023/07/01(土) 22:39:33 

    >>9
    親戚か、わからないけど
    亡くなった朝丘雪路さん たえこさんって
    お手伝いさんを信頼されてたご様子。

    皇后陛下の御実家にも
    お手伝いさん、いらっしゃいましたね。

    +6

    -7

  • 227. 匿名 2023/07/01(土) 22:55:58 

    >>78
    ムカつくね!

    +7

    -2

  • 228. 匿名 2023/07/01(土) 23:01:34 

    毎月使う生活費を、新札の1000円札に両替に行きます
    1回50枚までしか手数料無料で交換できないので、常に家には10万円分位の1000円札の新札がある感じ
    急な万単位の出費も考えて、5000円や1万の新札もトータル10万程度は置いていますが…

    支払いする時も新札だと相手も気持ちいいですし、持ってる自分も気持ちいいし、少し手間ですが、これをする様になって、出て行くお金が減り、貯金が増える様になりました。

    +2

    -19

  • 229. 匿名 2023/07/01(土) 23:07:16 

    >>30
    折財布でもカーブは若干しても、折り目はつかないよ。

    +3

    -3

  • 230. 匿名 2023/07/01(土) 23:13:17 

    >>184
    貸金庫って小さい引き出しでも結構するよ。バッグが入る大きさのなんて支店であるのかな。本店でも普通のが何百あっても大きいのは数える程しか無いよ。

    +8

    -2

  • 231. 匿名 2023/07/01(土) 23:15:12 

    >>228
    お金持ちの話と関係ないことなのですが。

    紙幣が来年変わるため、造幣局が今行紙幣の印刷を止めています。そのため金融機関では新札両替をしてないところが増えました。その影響で結婚式など本当に新札が必要な方が両替できない事態が多々発生していることはご存知ですか?

    貴女のおっしゃる場面は、必ずしも新札でないといけない場面ではないはずだと感じました。

    +18

    -3

  • 232. 匿名 2023/07/01(土) 23:18:04 

    >>156
    「てにをは」から勉強した方が良いかも。

    +6

    -3

  • 233. 匿名 2023/07/01(土) 23:18:34 

    >>217
    そうですね。おっしゃる通りかも!

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/01(土) 23:24:52 

    >>106
    蘇鉄かな。場所取るから広い庭にしかないよね。

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/01(土) 23:26:14 

    マイナス魔が来てるね。お金持ちはマイナス付けまくったりしないよ。

    +12

    -3

  • 236. 匿名 2023/07/01(土) 23:26:56 

    全部クレジットカード
    支払い使って要る

    +4

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/01(土) 23:30:06 

    >>52
    日本舞踊・茶道・日本画を習いに行く。

    +8

    -1

  • 238. 匿名 2023/07/01(土) 23:38:13 

    底値チェック

    +4

    -1

  • 239. 匿名 2023/07/01(土) 23:40:33 

    >>1

    成金じゃない方は
    ほんとうに必要かどうかによって買い物したり、お金を使う。
    資産運用はあくまでも先代から引き継いだものだから
    それら引き継ぐ子供一人一人に資産管理会社を用意する。

    +7

    -3

  • 240. 匿名 2023/07/01(土) 23:43:39 

    >>20

    そもそも話も合わないし、お店も平民に配慮しなくていいもんね。

    +3

    -2

  • 241. 匿名 2023/07/01(土) 23:50:53 

    >>19
    お金持ちのタイプも色々な人がいるけど、一見ケチっぽく見える人は、身につける物にはお金はかけずに健康や投資など将来を見越した物に使うイメージがある。

    +20

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/02(日) 00:13:29 

    お金持ちはどんな車に乗ってますか?

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/02(日) 00:23:45 

    >>12
    これは本当

    +38

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/02(日) 00:52:43 

    >>15
    ピエールとカトリーヌともう1匹誰だっけ?

    +4

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/02(日) 00:53:33 

    おベンツに乗ってる

    +4

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/02(日) 01:06:54 

    なにかをやろうとした時に、少しでもリスクがあるならやめると言う人はお金持ちにはあまりいない。
    リスクがあっても、面白そうだからやってみようって人がお金持ちに多い。

    あと、貧乏人に多い口癖が「でも」と「大丈夫かなぁ」。なぜかわからないけどこの2つをよく使ってる。

    +23

    -2

  • 247. 匿名 2023/07/02(日) 01:19:18 

    >>66
    私の周りは寺じゃなくて神社のを大事にしてる人が多いかも。寺は本来日本じゃないからね。

    +7

    -2

  • 248. 匿名 2023/07/02(日) 01:24:47 

    >>211
    上沼恵美子さんとか稼いでる芸能人も車も住宅もローンなしで買ってるって言ってた。

    +9

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/02(日) 01:34:27 


    自分はお金に執着がまったくないです。
    なのにお金持ちばかり寄ってきます。
    けして美人でもないです。 
    お金より大切なものを知ってます。
    誰かにとっての喜びばかり考えて生きてます。
    だから寄付もたくさんしています。
    他人の幸せを心から喜べる人にお金は寄ってくるのかも。

    +12

    -8

  • 250. 匿名 2023/07/02(日) 01:42:03 

    >>242
    レクサス!

    +4

    -4

  • 251. 匿名 2023/07/02(日) 02:18:26 

    目立つの実は嫌い

    +22

    -1

  • 252. 匿名 2023/07/02(日) 03:13:47 

    >>21
    これ旦那
    ビジネスになるからどこでもドアが欲しいって言ってた

    +1

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/02(日) 04:22:52 

    >>1
    ガル読んでて
    節約しだすと貧乏神やってくるって書いてあった
    実際
    節約しだしてケチケチし出したら離婚言い渡されてた人いた

    +15

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/02(日) 04:23:43 

    >>252
    貴方も多額の保険金積まれてそう

    +4

    -1

  • 255. 匿名 2023/07/02(日) 06:33:50 

    遣う時は遣うけど、普段はケチ
    節約サイトに出てるような節約術は当たり前のように実践してる

    +6

    -3

  • 256. 匿名 2023/07/02(日) 07:03:38 

    財布から出すお札の取り方が違うとは思った。

    +5

    -2

  • 257. 匿名 2023/07/02(日) 07:20:35 

    ♫ウッヒッヒィ~ ウッヒッヒィ~、 ウッヒッヒのヒィ~

    おいらの名前はゼニクレェーズィ~

    ウッヒッヒィ~ ウッヒッヒィ~、 ウッヒッヒのヒィ~

    そんなに嫌うな俺様は

    銭に狂った人間様の

    心が産んだ、欲の虫

    ウッヒッヒィ~ ウッヒッヒィ~、 ウッヒッヒのヒィ~

    おいらは化け物ゼニクレェージ~ヒャッハッハ!!



    *「お金で正義や人の心が買えると思うのか!」

    「買えるとも!!」

    で有名な愛されキャラゼニクレージー。眉毛がないほうが怖くて好み。ゼニクレージーの正体は古びた携帯金庫で、中身は1万円しかなかったそうです。なんか切ないですよね。



    +0

    -5

  • 258. 匿名 2023/07/02(日) 07:22:16 

    >>249
    欲の少ない人の方がお金は寄って来る気がする。

    姉と姑が『相手の資産目当て』の結婚をしたが、嫁ぎ先の運気が下がって愚痴ばかりの人生。
    学生時代に担任に「欲が無さ過ぎる」と言われた私は『一緒にいると運が上がる招き猫体質』と呼ばれてる。ボランティア活動や寄付もしています。

    +6

    -16

  • 259. 匿名 2023/07/02(日) 07:27:54 

    >>228
    うちの近所の銀行は新札が不足していて千円札は20枚まで。
    気持ちいいのはわかるけど、お祝いやお月謝に使う人のために交換を控えるのも美徳だよ。
    大富豪レベルの人ともお付き合いがあるけど新札に拘っている人はひとりもいないから、古いお札を使っても大丈夫だよ。

    +12

    -4

  • 260. 匿名 2023/07/02(日) 07:29:17 

    >>227
    ほんとムカついたよ。
    転職決まって、退職の意志を伝えた時に正社員の話持ちかけてきた。それまでなんの面談もなくだんまり。

    +21

    -1

  • 261. 匿名 2023/07/02(日) 08:34:00 

    >>1
    人とは交流してない。

    プライベートも話さないし、
    他人にも聞いたりしない。

    目立たないように努力してるよね

    +21

    -2

  • 262. 匿名 2023/07/02(日) 08:56:18 

    >>110
    流石に言いがかりじゃない?
    必要なものを取り出す時、すごく無駄のないスッとした動作だったり、それが使うシーンごとにポーチに仕分けられてることがわかったりして、整理整頓してるなぁと思うこと普通にあるよ。しまう時もスマートだったり。
    整理整頓できてない人て、なんかいつも鞄ゴソゴソやってるし、ポケット探ったあとバッグ見て、またポケット探して...とか無駄な動きが多い。「〜持ってるかも...あ、やっぱりないわ」みたいな感じで持ち物把握してなかったりもするし。

    +14

    -3

  • 263. 匿名 2023/07/02(日) 09:50:09 

    計画的に貯金が出来る
    年収高くても貯金出来ない人は貧乏から抜け出せない

    +15

    -1

  • 264. 匿名 2023/07/02(日) 09:57:55 

    >>248
    利子が勿体無いって考えで、基本的にケチなんだと思います(笑)
    欲しい物があっても買えるお金が無かったら貯めて買おうとしますが、いざ買えるって時に欲しくなくなってしまってる物は買わないで済むし、逆にお金を貯めてる間もずっと欲しいと願ってた物は手に入れた後も大切にしてるし、基本ずっとその繰り返しで常に倹約してる感じです。

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/02(日) 10:41:54  ID:kpmRxdzcFg 

    >>52
    人間って思い込みと習慣で人生を作っていて
    いい習慣の繰り返しがいい人生を決めると言われているよね。

    そして『変わる』ことは『得る』ことだから
    トピ主さんみたいにいい習慣を得たいと思うのは素晴らしいと思う。

    +36

    -1

  • 266. 匿名 2023/07/02(日) 11:15:31 

    >>242
    知りたい
    みんなどんな車乗ってる?
    やっぱり外車?

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2023/07/02(日) 11:17:36 

    >>12
    私の知っている金持ちの家は散らかってるよ

    +9

    -4

  • 268. 匿名 2023/07/02(日) 12:32:50 

    >>116
    一番信じているのは自分の意思決定や物事の選択。

    +11

    -1

  • 269. 匿名 2023/07/02(日) 12:34:22 

    付き合う人間は自分が決める。

    +28

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/02(日) 13:05:13 

    >>262
    私は整理整頓できてないので、よーく分かります!

    +5

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/02(日) 13:16:18 

    >>30
    マネークリップ使ってるよ
    うちの身内
    現金使わないけどね

    海外のお金持ちは、長財布使わない

    +7

    -3

  • 272. 匿名 2023/07/02(日) 13:20:23 

    >>253
    一理あるかもね
    うちの旦那は節約家だけど
    私は散財大好き

    旦那には合わすつもりなしw

    +7

    -1

  • 273. 匿名 2023/07/02(日) 14:10:16 

    >>242
    お金持ちのレベルによるけど、お医者さんとかはボルボのってる人多くない?安全性重視なのかな?

    +7

    -2

  • 274. 匿名 2023/07/02(日) 14:30:53 

    >>1
    >>1
    ありますよ。

    本当にお金持ちになりたいなら1つだけ。

    ただ、素敵な部分を真似するだけでお金持ちになれる?のは現実的では無いのですよ。

    お金持ちの人が集まる場所に行けばいいんですよ。
    でも、行けばいいだけじゃなくて、お金持ちの住むエリアはそれなりにお金が無いと入れませんしね。

    簡単ではないのです。

    自分の年収はいくらですか?
    その年収があなたの周りに沢山いてるはずです。

    自分の身の丈にあった人しか出会えないんですね。

    お金持ちになりたいなと思うなら、出会いたいなら自身が魅力があり、それなりの知名度もあり、お金持ちの人々が喉から手が出るほどの人物にならあり得ます。

    貧乏なら貧乏人ばかりあつまります。

    お金持ちはお金があつまり、お金を増やす仕組みをよく知っています。一般人や貧乏人には情報は流れません。

    お金持ちの人と結婚したいのも無理があります。
    相手もそれなりの人を探します。

    どうすれば?

    それは自身がそれなりの人にならなければ勝ち取れないでしょう。

    真似をしてもバレますからね。
    真似をするんじゃなく、自身が魅力的な人にならない限り難しいでしょう。

    素敵な方…

    100万を100円程度に考えれるくらいですから、価値観が合わないと思いますよ。一般庶民の方は。

    まず自分を磨くのが1番です

    +20

    -3

  • 275. 匿名 2023/07/02(日) 14:33:25 

    >>205
    ビジネス、投資、マルチ商法 といっても それはそれは様々なのですが理解されている方?

    +5

    -3

  • 276. 匿名 2023/07/02(日) 14:34:45 

    私は貧困者ですが
    知り合いのお金持ちの特徴は口が悪いです

    +6

    -1

  • 277. 匿名 2023/07/02(日) 14:38:27 

    BMW ベンツ アウディ

    +6

    -2

  • 278. 匿名 2023/07/02(日) 14:41:55 

    お金持ちにもランクがある

    資産家 富豪 富裕層

    超富裕層 

    税務署が知っています

    +9

    -1

  • 279. 匿名 2023/07/02(日) 14:42:36 

    >>37
    時として冷酷に感じる。

    でもそれがやっぱりお金持ちの習慣だと思うw

    +15

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/02(日) 14:43:48 


    お金にガツガツする人に
    お金持ちがわかります

    +5

    -1

  • 281. 匿名 2023/07/02(日) 14:49:49 

    お金がある人は結婚相手に
    お金を求めないでしょう

    安心と優しさを求めています

    本当に思ったよりも純粋です
    お金があるから近寄る人達
    距離とっています 


    +19

    -2

  • 282. 匿名 2023/07/02(日) 14:52:19 

    お金があるからアメリカ
    留学することが出来ます
    年間一千万〜二千万費用
    支払いが出来る家庭です

    海外から同様にお金がある
    家庭から留学することが
    出来ます

    +6

    -2

  • 283. 匿名 2023/07/02(日) 14:55:17 

    宮内庁 外務省

    不正な送金させたら
    国際問題だとわかります

    たかりK 渾名が同級生が語る

    +5

    -2

  • 284. 匿名 2023/07/02(日) 14:57:12 

    色々な情報を知っています
    誰にも教えないです

    お金になる情報です

    +5

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/02(日) 14:59:37 

    本当に優秀な人だったら
    フルブライト留学出来る

    全額国費留学生です

    夏目漱石も同様です

    +4

    -1

  • 286. 匿名 2023/07/02(日) 15:04:12 

    お金がある人だと貯金額

    自宅幾らになるか?

    他に事務所があるか

    色々と資産を持って要る

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2023/07/02(日) 15:07:57 

    >>164

     杉良太郎さん

     山田純大さんお父様です

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/02(日) 15:13:05 

    お金持ちがここに来ません

    +5

    -1

  • 289. 匿名 2023/07/02(日) 15:50:36 

    >>266
    外車に乗ってる人が金持ちとは限らない
    分かり易い目安にはなるけど
    車で資産や年収は測れない

    +9

    -2

  • 290. 匿名 2023/07/02(日) 15:58:09 

    >>289
    実家の親が年収2000万超えてるけど、AQUAだわ。知り合いはうちより年収低いけどBMW乗ってる。

    +10

    -1

  • 291. 匿名 2023/07/02(日) 16:06:15 

    >>1
    とにかく目利き!

    何でも天秤にかける。
    それでいて、個人的な趣味も楽しんでる。
    新しいもの、面白いものが好き。

    +2

    -1

  • 292. 匿名 2023/07/02(日) 16:06:38 

    >>6
    ケチって言う人って、他人のお金を自分のお金と思ってるタイプだよね
    自分に使ってくれないから文句が出る
    他人様のお金は他人様のものという意識が低い
    自分のお金に対しても感覚がズレててお金貯まらない人に多い
    節約するところで節約して、使うべきところで使う
    普通がそうなんだって知らないんだろうな

    +16

    -3

  • 293. 匿名 2023/07/02(日) 16:24:45 

    >>17
    これだよね。
    お金持ちの人の習慣

    +7

    -1

  • 294. 匿名 2023/07/02(日) 16:35:04 

    >>37
    時として冷酷に感じる。

    でもそれがやっぱりお金持ちの習慣だと思うw

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/02(日) 16:38:37 

    ここ見てると経済回しているのは実は貧乏人の方じゃんって気になるな

    +5

    -1

  • 296. 匿名 2023/07/02(日) 16:45:25 

    >>292
    節約上手って意味だよ 他コメにあるように使い所がハッキリしてる、時と場合によってはケチだなぁと正直思うんだ 頑として出さない様とか見るとね

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2023/07/02(日) 17:00:49 

    >>153
    ロゴが隠されてる方が高いよ

    +2

    -1

  • 298. 匿名 2023/07/02(日) 17:10:22 

    どこかのトピでウォール街の魔女の真似をして節約頑張ってると書かれて調べてみたら、確かにケチ、吝嗇家として有名だったらしいけど、実際悪い噂になってるようなことは事実ではなく、ケチではあるけど最終的に子供が相続した後100以上に分けて全部寄付という神様のような人だった

    金融危機の時も銀行が貸し渋って倒産しかかったところを貸し付けて救ってる。勿論返金しなかったら奪い取るんだけど。脅しにも屈しないし悪い噂をばらまかれても罠に嵌められても立ち向かって強く厳しい人だが予想外に善人

    +5

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/02(日) 17:59:14 

    >>30
    小さいカバンなので長財布持ちません。

    +3

    -1

  • 300. 匿名 2023/07/02(日) 18:03:32 

    >>15
    これはヘブルミ!

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/07/02(日) 18:04:56 

    >>20
    じゃあ、主がお金持ちじゃなかったら
    この人たちとお付き合いできないね。

    +3

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/02(日) 18:08:07 

    ミニマニリストまではいかないけど家の中にあるものは少ないかな。今日引っ越しします!!って言われたら半日かからずに荷造りが終わる程度。
    物が多い時程無駄遣いしてたな。あれもこれもー!!って。

    +9

    -3

  • 303. 匿名 2023/07/02(日) 18:16:20 

    知り合いの金持ちの旦那は休日はゴルフ、市のイベントのボランティアなどをやってる

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/02(日) 18:18:37 

    >>4
    毎日参拝してるよ。
    お金持ちの人の習慣

    +12

    -0

  • 305. 匿名 2023/07/02(日) 18:19:42 

    ご縁は自分でチョイスする!!

    +1

    -1

  • 306. 匿名 2023/07/02(日) 18:20:43 

    >>6
    私ケチです 教育費は結構使いましたが必要無いものは一切買いません
    節約欠かせません
    パーティーしません

    その結果莫大な相続税を取られます

    無駄遣いし自己破産するような人は老後も安泰?
    なんかおかしい

    +3

    -4

  • 307. 匿名 2023/07/02(日) 18:27:31 

    >>37
    最高級品を取り寄せるのに保存するためのラップやジップロックが安物で毎回冷凍焼けしてる。
    なんでそこケチるんだろ。
    ちゃんとサランラップとジップロックで保存すれば美味しさ保てるのに

    +5

    -1

  • 308. 匿名 2023/07/02(日) 18:29:22 

    >>1
    お金をくれる。支援してくれる。
    親戚がそれ。子育て大変でしょって毎月くれる。

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2023/07/02(日) 18:34:48 

    >>169
    Dakotaの財布をお店で手に取った時、しなやかさがあって肌馴染みがよかったですよ。
    ほしい物リストに入れてます。庶民ですが 笑

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:25 

    >>30
    これはただのおばさんぽいな…

    +5

    -3

  • 311. 匿名 2023/07/02(日) 21:57:55 

    >>273
    ジャガーも多い

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2023/07/02(日) 22:07:44 

    +1

    -1

  • 313. 匿名 2023/07/03(月) 19:44:57 

    >>251
    そうかな?盛大に式あげたり、色は派手じゃなくても世界に数台のレアな車好きだったりのイメージ

    +1

    -3

  • 314. 匿名 2023/07/04(火) 15:14:39 

    お金がある人だと融資する事
    充分に出来ます 学費補助金
    色々と支払いされておりました

    +1

    -2

  • 315. 匿名 2023/07/04(火) 17:42:15 

    >>201
    人による。私はいかなくなった。
    価値が割り増しすぎと気づいたので。

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/04(火) 17:55:00 

    >>213
    場合に応じては使うけど、無意識には
    使わない。

    +2

    -1

  • 317. 匿名 2023/07/05(水) 01:16:45 

    旦那は自分の物に対してはケチ
    ドラッグストアで15%オフで買えた!とか安いお店探して梯子する。家の普段着はザラやユニクロ
    (スーツや欲しい物は高くても買うけどね)
    ただし他人にはお金使うよ。部下と飲みに行けば全額毎回払うし、必要な物となればポンと買う
    子供大学生で、成績良いから奨学申し込めそうって話したら「しなくていいよ。うちは払えるから。うちが申し込んだら一つの枠を使っちゃうでしょ?それなら困ってる人に枠を開けて欲しい」って
    後は人を大切にするかな。社員は駒ではない
    1人ひとり能力があって会社が上手く行くって考え
    目先の利益より人が大切ってよく言ってる

    +9

    -1

  • 318. 匿名 2023/07/15(土) 11:38:09 

    >>309
    横だけど、Dakotaはお正月の福袋がお勧めだよ。庶民でもお手頃価格で手に入るよ。毎年デザイン変わるから好きなデザインの年に勝ったら良いよ。
    福袋トピでも人気だよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード