ガールズちゃんねる

ペット多頭飼いしてる人、どんな物件に住んでますか?

130コメント2023/07/05(水) 16:02

  • 1. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:08 

    私は猫を3匹飼っていまして3DKのアパートに住んでいますが、隣人のせいでGが発生してしまったことによりノイローゼのようになってしまい、引越しを考えています。
    虫が出ないというマンションの高層階に引っ越すことを検討していますが、家賃を考えるとかなり狭くなってしまいます。
    平屋の戸建ての賃貸なども視野に入れつつ悩んでいます。
    多頭飼いの皆さんどんな物件に住んでいて、どんな悩みを抱えていますか?

    +9

    -36

  • 2. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:21 

    戸建てですわよ

    +129

    -4

  • 3. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:51 

    猫とGに何の関係が?

    +49

    -16

  • 4. 匿名 2023/07/01(土) 16:12:59 

    多頭飼いってやばい人多いよね(笑)

    +24

    -81

  • 5. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:08 

    優 良 物 件… ❤️

    +2

    -5

  • 6. 匿名 2023/07/01(土) 16:13:19 

    ペット多頭飼いしてる人、どんな物件に住んでますか?

    +12

    -61

  • 7. 匿名 2023/07/01(土) 16:14:02 

    >>1
    ペット多頭飼いしてる人、どんな物件に住んでますか?

    +5

    -10

  • 8. 匿名 2023/07/01(土) 16:14:29 

    5LDK分譲マンション角部屋に猫3匹と住んでます。
    最近キャットウォークつけました!気に入ってくれてます。

    +49

    -6

  • 9. 匿名 2023/07/01(土) 16:14:31 

    高層だろうがGは来そうじゃない?環境が悪ければ。

    +15

    -9

  • 10. 匿名 2023/07/01(土) 16:15:31 

    猫2. 犬1
    戸建て
    しかも隣家と離れてる
    庭をドックランにしてる

    +59

    -3

  • 11. 匿名 2023/07/01(土) 16:15:31 

    🐈‍⬛飼っててG出るなら都合いいじゃん

    +7

    -15

  • 12. 匿名 2023/07/01(土) 16:15:56 

    築40年の1戸建て。田舎。
    祖母の猫も預かってるため、MAX4匹。

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2023/07/01(土) 16:15:56 

    >>6
    口には出さないまでも我が子のように思って大切にしてるけど
    やたら我が子我が子って表現する人に限って胡散臭いことやってたりするイメージ

    +76

    -3

  • 14. 匿名 2023/07/01(土) 16:15:59 

    >>4
    まともな心優しい人もいるよ。
    芸能人にも多い。

    +23

    -11

  • 15. 匿名 2023/07/01(土) 16:16:20 

    >>4
    ほんとそう思う

    +12

    -12

  • 16. 匿名 2023/07/01(土) 16:16:31 

    今は1匹しかいない。

    +2

    -1

  • 17. 匿名 2023/07/01(土) 16:16:32 

    高層階って猫は気が狂うって言わないっけ?

    +11

    -4

  • 18. 匿名 2023/07/01(土) 16:16:40 

    >>1
    平屋だと猫の脱走兵が気にならないですか?

    +4

    -5

  • 19. 匿名 2023/07/01(土) 16:16:48 

    ブラックキャップ置きなよ

    +38

    -0

  • 20. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:18 

    戸建て 持ち家

    +18

    -0

  • 21. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:34 

    >>1
    隣人汚部屋の住人なの?

    +9

    -1

  • 22. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:43 

    >>1
    玄関のドアを隙間テープで埋めたり
    シンク下とかの配管の隙間をガムテで埋めたり色々対策はしてみた?
    ペットが居るから室内は無理だけど、外のドアからゴキよけスプレー撒くとか
    あと戸建てのほうが虫は出やすいと思う

    +18

    -1

  • 23. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:51 

    賃貸で複数の猫飼育可ってすっごい少なくない…?
    うち1匹だけどそれでも全然ないや。
    次は中古の分譲マンション買うか、建売なり中古の戸建て買うかって感じです。

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2023/07/01(土) 16:17:57 

    戸建てです

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2023/07/01(土) 16:18:37 

    >>19
    ブラックキャップって猫には安全なのかな?

    +3

    -1

  • 26. 匿名 2023/07/01(土) 16:18:43 

    >>4
    まぁー、5匹以上飼ってる人はどこか変わってるとこあるな

    +43

    -4

  • 27. 匿名 2023/07/01(土) 16:18:57 

    犬3匹と鳥が4羽
    注文住宅だよ

    +1

    -0

  • 28. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:00 

    >>4
    賃貸でアホみたいな数のヘビやらトカゲやらを飼ってるYouTuberいるけど、飼育してるっていうより衣装ケースを改造したような画一的な箱に入れて、ただ「管理」しているだけって感じだった。
    やっぱ生き物飼うなら雰囲気のある飼育環境を整えて、いかにもそこに「生息している」風を出した方が楽しい。

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:01 

    1Kペット不可物件でこそこそと

    メンバー
    ・ネコ
    ・犬 2匹
    ・うさぎ
    ・ハム太郎
    ・亀

    +1

    -31

  • 30. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:01 

    >>3
    主が嫌なのでは?
    ニャンコよりゴキブリのプレゼントあるかもだし

    +28

    -1

  • 31. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:22 

    住宅地から離れた土地の広い戸建て

    +2

    -0

  • 32. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:28 

    >>1
    猫3匹飼ってて賃貸アパートって珍しいね 
    不動産で働いてるけど、大体どこの物件も犬猫どちらか1匹までか、小型犬・猫なら2匹までとかばかりだった

    +52

    -2

  • 33. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:36 

    >>14
    ソレはね…
    猫かぶってるだけなの
    猫好きなだけに…

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:44 

    >>4
    このトピ主もG発生を隣人のせいにしてるけど、ほんとなの?って思う

    +10

    -7

  • 35. 匿名 2023/07/01(土) 16:19:56 

    >>4
    へえー
    なら杉本彩とか森泉ってやばいんだねー



    バーカ

    +12

    -17

  • 36. 匿名 2023/07/01(土) 16:20:00 

    猫20匹
    戸建
    古家も活用している

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2023/07/01(土) 16:20:42 

    >>17
    気圧の関係かな?

    +2

    -1

  • 38. 匿名 2023/07/01(土) 16:20:46 

    近隣のせい?
    猫の糞尿の臭いにつられてG出て来たんじゃねーのか?

    +11

    -2

  • 39. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:12 

    >>7
    猫と犬とうさぎ以外無理やろw

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:45 

    >>29
    釣り針でかすぎ

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:18 

    >>4
    どんなふうにやばいの?

    +11

    -2

  • 42. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:31 

    >>1
    まずは猫多頭飼いできる賃貸探す

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:49 

    >>1
    平屋の戸建賃貸はごく限られた古い物件しかなくて虫は今より多いと考えて良い。

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:56 

    >>40
    あ、そういうことか
    心配になっちゃったよ

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/07/01(土) 16:22:57 

    >>4
    正直毎回飼いたくて飼ってるわけではない。弱ってる子をほっとけなくて病院に連れて行って、そのまま飼うはめに、って感じ。

    +6

    -9

  • 46. 匿名 2023/07/01(土) 16:23:28 

    >>29
    無理でしょ。

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2023/07/01(土) 16:23:28 

    >>15
    >>4にマイナス多いけど、程度によるよね
    ちゃんとお世話できてればいいけど、多頭が過ぎて周囲に皺寄せがきてることもよくある。
    子供の給食費未納の知人の家とか。

    +4

    -5

  • 48. 匿名 2023/07/01(土) 16:23:31 

    本当にそれは悩みどころだね
    うちの集合住宅も数年前見るからに不潔な住人が引っ越したらそれ以来ゴキブリ出なくなったんだけど、その人の引っ越しの日共用廊下に数匹のGの死骸が落ちてた。
    大家さんに追い出されたぽい。

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/07/01(土) 16:23:33 

    >>1
    ノイローゼはきついね。
    うちはペット可賃貸マンションで元は商業物件だったもので無駄に廊下長めの2LDKです。
    床が土足OKなので階下は大型犬の飼い主がいますね。うちは偶々空きが最上階で入れました。
    コロナで空いた物件らしく縁起的には良くないかも。

    +6

    -4

  • 50. 匿名 2023/07/01(土) 16:24:21 

    >>6
    26……
    1匹いなくなっても気づかなかったりすんのかな

    +24

    -4

  • 51. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:06 

    都内分譲マンションの1階、2LDKに猫2匹と人間1匹
    もうちょっと広い所に住みたいけど、無理だなぁ

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:06 

    >>1
    猫2匹飼いの子無し夫婦です。
    我が家の場合、以前は1LDKに住んでたけど流石に手狭になって、賃貸で引越し先探したけど、「猫2匹可」となると、駅から家までの距離・築年数・家賃のどれかは妥協しないといけないなってなって、結果分譲マンション買った。
    猫3匹かつ賃貸だと、分譲賃貸マンションか、駅遠の一軒家とかじゃないとなさそうだよね…。一軒家だと虫も出るしなー。悩ましいね。

    +8

    -1

  • 53. 匿名 2023/07/01(土) 16:25:26 

    多頭飼いしてる人、旅行とか出張とか数時間不在にする時はどうしてるの?
    代行サービスとかいくらかかるの?

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2023/07/01(土) 16:27:16 

    >>32
    ね、珍しいよね。私は犬一匹飼ってて今までに3回引っ越しして賃貸物件に住んだことがあるけど、どこもコメ主さんの挙げる条件ばかりだったよ。猫3匹って賃貸で飼えるってところを見ると、元からきれいな物件という訳ではなくてそれなりに築年数経ってそうだなって思った。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2023/07/01(土) 16:28:16 

    ペット多頭飼いしてる人、どんな物件に住んでますか?

    +21

    -0

  • 56. 匿名 2023/07/01(土) 16:29:06 

    >>25
    メーカーのサイト調べたけど成分的には大丈夫らしい
    虫類に効果のある成分を、小さな虫を駆除するために必要な分量だけ使用してるからって
    ただ、飲み込んだりするのは喉に詰まったりするかもしれないし、プラスチックはもちろん消化されないからくれぐれも注意だって
    猫にはとっては飲み込めるようなサイズじゃないから大丈夫そう
    実際にウチの猫は転がして遊ぶだけで、すぐに飽きて触らなくなった

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/07/01(土) 16:29:17 

    >>1
    マンションの高層階に引っ越したところで、隣がゴキブリをエサにしている爬虫類や熱帯魚の飼育者だったら意味なくね?

    +1

    -5

  • 58. 匿名 2023/07/01(土) 16:29:32 

    大きめの鳥2羽で注文住宅です
    特に裕福ではない一般家庭なので小さめな家だけど、騒音被害を出してしまわないよう戸建て一択でした

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2023/07/01(土) 16:32:31 

    >>55
    ぽんたとアルフの暮らしのために家買って素敵

    +10

    -0

  • 60. 匿名 2023/07/01(土) 16:33:44 

    アパートってペット飼えるんだ。しかも3匹も。

    うちはペット共生型賃貸マンションからペット可分譲マンションに引っ越した。
    ペット共生型はペット向けの仕様になっててよかった。入居時の費用と家賃は高かった。

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:05 

    >>25
    うち戸建で何年も前からたくさん置いてる(指定期間で取り替えてる)
    猫の届かない所におくし猫も触ろうと気にした事ないよ
    大きめの丸いプラスチックの中に毒成分が入ってるから猫がもし届いても齧れないし飲み込めないと思う

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:27 

    >>56
    56だけど、構造的に中の薬をほじくり出せないようになってるよ
    猫ならあのプラスチックを噛み砕いて食べる事もないと思う
    ただ転がして遊ぶから、あれ?ここに置いたブラックキャップどこ行った?ってことはあるかもw

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:28 

    >>13
    例えポーズだとしても26匹、しかも長毛種や大型犬を清潔で綺麗に保つにはめちゃくちゃ労力と経費がかかる。
    本人が世話しててもシッター雇ってても、どっちだとしてもしっかりと飼い主としての責任を果たしてる人だと思う。

    +8

    -7

  • 64. 匿名 2023/07/01(土) 16:34:49 

    私も賃貸で猫2匹飼いたかったけど2匹以上飼える物件がなかなかなくて諦めた
    1匹でも物件探すの大変だったわ。ペット可ってなってても猫はダメで犬ならOKとかも多いし

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/07/01(土) 16:35:46 

    >>1
    築47年RCの2DKに猫2匹
    オーナーさんが動物好きで良い人だし、管理してる不動産屋さんも何かあればすぐ対応してくれるし不満はないよ
    他の方達も書かれてるけど、賃貸で猫3匹は難しいと思う
    2匹OKすら少ない

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2023/07/01(土) 16:36:27 

    >>59
    家は戸建てでも賃貸じゃないかな?
    でもぽんたの病気のためにストレスケアを考えてすぐ広い家に引っ越したの本当優しい飼い主だよね

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2023/07/01(土) 16:36:39 

    >>34
    隣は沢山猫を飼ってるおかしい女だと思ってる。
    狭くて汚い部屋に閉じ込められる猫が可哀想。

    +2

    -8

  • 68. 匿名 2023/07/01(土) 16:39:24 

    >>23
    自分の寂しさを紛らすために動物飼うんだよ。動物の事なんか考えてないよ。偽善者もいいとこ

    +2

    -10

  • 69. 匿名 2023/07/01(土) 16:40:59 

    素朴な疑問なのですが、匂いや、うんちやおしっこ、お散歩したあとの足はどうしていますか?

    +1

    -4

  • 70. 匿名 2023/07/01(土) 16:42:58 

    2、3階くらいなら大丈夫なのかもしれないけど、同じマンションの人が飼ってた猫が5階のベランダから落ちて死んでしまったので(飼い主さんがとても悲しんでいた)あまり高いところはやめておいた方がいいと思う

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/07/01(土) 16:47:59 

    >>56
    56だけど、構造的に中の薬をほじくり出せないようになってるよ
    猫ならあのプラスチックを噛み砕いて食べる事もないと思う
    ただ転がして遊ぶから、あれ?ここに置いたブラックキャップどこ行った?ってことはあるかもw

    +0

    -0

  • 72. 匿名 2023/07/01(土) 16:55:50 

    猫多頭飼いなので一戸建て2階のところに住んでます
    階段の上下運動が気に入ってるみたいでここにして良かったと思ってます

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2023/07/01(土) 16:59:25 

    >>10
    犬幸せそう

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2023/07/01(土) 17:00:53 

    >>53
    極力泊まりはしないようにしてるけど、2泊以上する時はシッターさんに来てもらってる。
    ビビリ猫なので餌やりとトイレ掃除と生存確認のみお願いしていて、そんなに高くない。
    鍵預けたりするの抵抗なければオススメ。クチコミもよく見てね。

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/07/01(土) 17:01:37 

    >>50
    1匹1匹のケアが行き届かなそうだよね
    実は調子が悪いとか気づくの遅れそう

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2023/07/01(土) 17:01:56 

    >>6
    逮捕されたよね

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2023/07/01(土) 17:04:29 

    >>6
    たった数年で寿命が20年だか30年だかの猛禽類、
    次々に死なせて炎上してたじゃん。
    猿も病院行くのモタモタして死んだって本人言ってたよね。
    視聴者曰く、他にも行方不明の動物沢山いるみたいだし。

    この右のデカい犬の最期も可哀相だったて告発されたね。

    +29

    -1

  • 78. 匿名 2023/07/01(土) 17:13:51 

    わんちゃん飼ってるみなさんペットホテルとかに預けたことありますか?
    在宅で基本私が家にいるから普段べったりなんですけど今度どうしてもペットホテルに一日預けなきゃいけなくて
    意外とわんちゃんは大丈夫なもんなんでしょうか?

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/07/01(土) 17:14:34 

    >>54
    うちも猫3匹、賃貸だけど確かに築年数はいってるね
    ただ大家さんがこまめに手入れしてくれてるから綺麗だよ
    あと防音がしっかりしてる

    +7

    -1

  • 80. 匿名 2023/07/01(土) 17:17:02 

    >>66
    ツッコミや態度はクールだけど、行動が愛情に溢れてるよね

    +10

    -0

  • 81. 匿名 2023/07/01(土) 17:20:59 

    >>32
    はっきり規約違反して飼ってるんじゃないの?って言いなよ

    +11

    -2

  • 82. 匿名 2023/07/01(土) 17:25:30 

    >>1
    猫三匹と旦那と住んでる。
    3LDKのマンションです。分譲でリフォームした。

    大型猫二匹と普通サイズ一匹で留守番ありなので脱走防止を窓に全部と玄関のすぐ前に透かしのドアがある。
    家中安全な状態でどこでも乗ってもいい状態で水回りの部屋はドアで入れなくしてる。
    私達がいる時は風呂待ちとかトイレ待ちとかあるけど。
    自由にのびのび好きな時に水飲んでトイレしてで留守番してもらってる。

    ただ夫婦の寝室で家族みんなでゴロゴロするのが結局一番好きみたいで休みの日と寝てる時の密度やばいです笑

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2023/07/01(土) 17:26:37 

    >>3
    ・今住んでるところ←隣人のせいでG発生
    ・だから引っ越したいけど、猫ちゃん多頭飼いしてるからマンションだと狭いかな?
    ・みんなはどんなとこに住んでる?おすすめある?

    …ってことを言いたいんだと思うよ。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/07/01(土) 17:28:00 

    >>53

    猫同居だけど、旅行はしない。出張は夫婦どちらかがいる時のみ。
    実家は二匹いて親旅行時は私が泊まる。

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/07/01(土) 17:28:54 

    ペットの為に家建てた

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/07/01(土) 17:29:47 

    >>8
    角部屋の情報いる?

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/07/01(土) 17:35:21 

    >>56
    調べてくれてありがとう!
    なら安心だね(^^)

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/07/01(土) 17:38:48 

    >>1
    私も戸建て。夫が亡き義両親から相続した生家に住んでる。

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2023/07/01(土) 17:42:30 

    >>32
    分譲マンションでもそうじゃない?
    うちは大きさ10kgまで2匹までの規約がある

    +3

    -2

  • 90. 匿名 2023/07/01(土) 17:42:32 

    >>78
    1回だけ二泊三日ペットホテルしたけど最初は看護師さんに唸ってたらしい。
    可哀想だよね、ホテルは。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/07/01(土) 17:43:09 

    犬2匹で分譲マンションです。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/07/01(土) 17:58:27 

    >>1
    犬2匹、猫2匹です。
    ちょっと走リ回れるお庭が欲しかったので、土地探して家建てました。
    主さんも良い所見つかるといいですね。

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/07/01(土) 17:59:52 

    >>1
    戸建ての賃貸に住んで一番多い時で犬3頭、猫1頭飼ってたけど、そろそろ持ち家を・・・と中古住宅を探しはじめたときに一番優先したのが周りに家が建っていないこと。

    やっぱり突然隣やお向かいに動物多頭買いしてる人が引っ越してきたら嫌がる人もいるだろうなと思って。

    幸いにも探してた地域の新興住宅地で周りがすべて空き地の物件が見つかったので購入。
    ついでに隣の空き地も買ってドッグランにした。

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/07/01(土) 18:00:21 

    >>1
    2階建て一軒家2棟に猫が4匹

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/07/01(土) 18:12:02 

    >>76
    あきるなチャンネルんだっけ?

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/07/01(土) 18:19:42 

    >>1
    猫を飼いたいから郊外に大きめの中古の一軒家買ったよ。
    職場に捨て猫や野良猫が多くて、不幸な亡くなり方してる子も多かったからできるだけ飼ってやりたかった。
    多い時で12匹飼ってた。
    広いから猫も好きな場所に行ったり走り回ったりできるから悩みはあんまりないけど、掃除が大変だね。

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2023/07/01(土) 18:23:26 

    >>90
    そうなんですね。
    やっぱり知らない人と知らない場所に預けるってストレスですよね。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/07/01(土) 18:26:58 

    フェレット
    モモンガ




    一戸建てだよ
    魚は世話してくれる人が来てくれるしとくに関係ないけど他は走り回るしなくし

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/07/01(土) 18:31:33 

    >>43
    アパート上階の騒音に耐えられなくて平屋の賃貸に引っ越したけど、建物は古いし隙間はあるしで今の時期はダンゴムシが侵入してくる。
    隣とも離れてるから騒音からは逃れられたけど、虫は普通に入ってくるよ。
    上記のような問題はあるからオススメはしない。
    私はアパートの時より今の方がいいかな。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/07/01(土) 18:36:51 

    都内タワマンに犬2匹です
    2匹だと多頭とは言えないかな?
    3匹目欲しいけど2匹までしか飼えない決まりなので諦めです

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/01(土) 18:37:09 

    賃貸なんかで多頭飼育とか終わってるね。
    貧乏人は飼っちゃダメ。

    +3

    -2

  • 102. 匿名 2023/07/01(土) 18:46:45 

    >>1
    マンションって、猫が高いところから一気に降りた時のドン!って音とか、階下に響いてないか気にならない?
    家の子が大型猫だからなのもあるかもだけど、結構大きな音がするので、過去にマンションで飼ってた頃はそういう音が大丈夫かいつも気になってたよ

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/01(土) 18:48:58 

    >>95
    年子3人いるよね

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2023/07/01(土) 18:51:12 

    ワンルームで猫飼ってるのも最悪

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/07/01(土) 19:05:27 

    >>32
    家賃とか間取りとか高層階がとか選べるほど3匹可能な賃貸なんてそうないよね
    そもそも猫可が少ないのに

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/07/01(土) 19:07:09 

    >>1
    なぜ隣が原因とわかるの?外から見てわかるくらいの汚部屋なの?ベランダに生ごみとか?だとしたら管理会社に言って注意してもらった方が良さそう

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/07/01(土) 19:11:11 

    >>6
    臭そうξ💦

    +8

    -1

  • 108. 匿名 2023/07/01(土) 19:30:53 

    >>28
    本当そう。動物もある程度広い所でのびのび出来ないと可哀想🥺

    +2

    -1

  • 109. 匿名 2023/07/01(土) 19:36:18 

    >>26
    基準は?

    +5

    -0

  • 110. 匿名 2023/07/01(土) 19:44:23 

    >>103
    合計4人いるよ

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/07/01(土) 19:54:24 

    >>34
    餌の管理によってはG寄せ付けてるのは主宅かもだしね…

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/07/01(土) 20:15:59 

    猫5匹(1匹、3つ子、双子)

    柴犬1匹

    お散歩してたらワンコがみつけてしまった。
    ド田舎一軒家、裏山がドッグラン。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/07/01(土) 21:28:41 

    >>6
    散歩は毎日行かない、とYouTubeで言っていて引いた。ましてや大型犬なんだから1日3回くらい行かないと可哀想だよ…。

    +12

    -1

  • 114. 匿名 2023/07/01(土) 22:14:48 

    ゴル2匹
    1k

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/07/01(土) 23:30:07 

    >>1
    猫2 うさぎ2
    賃貸戸建て2階立て 家賃58,000円
    ペット上限なし、家賃値上げなし

    去年一人で引っ越してきたんだけど家主さんが動物好きで、めちゃくちゃいい物件。
    長屋だけどフルリノベーション済みで中は新築

    壁に穴開けても全然OKで、たまに連絡するとキャットウォークつけた?って聞かれる(笑)
    もうこんな物件巡り会えない気がしてます

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/07/01(土) 23:31:22 

    >>36
    すごいね
    保護活動とかもやってる?
    お世話も大変そうだけど羨ましい。
    うちは一人でボランティアの子含めて最大4匹だった

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/07/01(土) 23:53:32 

    >>97

    だからこそ慣らすためにも半日とかでも預かってくれたりするけど…
    うちはトリマーとペットホテル同じところにしてるよ

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/07/01(土) 23:56:34 

    >>1

    賃貸2階建て一軒家4DKに猫6匹多頭飼いしてるよ〜
    古い家だけどDIYオッケーだから、押入れや神棚、ベランダも猫ちゃん仕様になってる😁
    全部屋猫ちゃんファースト👍🏻 ́-‬
    キャットウォークも作ってみんな楽しげに過ごしてる🐱

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/07/02(日) 00:06:29 

    >>118

    私が引っ越したら取り壊す予定の古い家だから、猫ちゃん6匹オッケーだった😆

    今後は猫ちゃん達が高齢になって介護が必要になった時に、在宅業務したいから今資格の勉強と家を買う為に貯蓄を頑張ってるところ💪

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2023/07/02(日) 00:14:53 

    小型犬2匹、賃貸1dk。
    物件数はかなり少ないね。 
    都内、駅から20分くらい。

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2023/07/02(日) 02:15:21 

    >>3
    猫いると殺虫剤使えないからじゃない?猫が捕まえたやつが他所でホウ酸団子系の薬品を食べてないとも限らないし、なるべくでない物件が人にも猫にも良いよね

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/07/02(日) 08:23:55 

    >>70
    そもそも脱走防止がきちんとできていなかったら
    低層階でも危険だよ

    +0

    -0

  • 123. 匿名 2023/07/02(日) 09:59:13 

    田舎の一軒家。猫3匹、犬2匹!最近暑いのに(エアコン付けてますが)両サイドと頭にお腹の上に動物ハーレム状態。

    幸せ

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2023/07/02(日) 19:52:16 

    >>1
    ゴキブリが原因ならゴキブリキャップ使ってみれば?

    猫がおもちゃと間違えたり
    なめたりするといけないから、置く場所には注意だけど。

    ただのホウ酸だんごらしいけど、めっちゃ効果感じたで。

    ペット多頭飼いしてる人、どんな物件に住んでますか?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/07/04(火) 03:09:13 

    4DK築30年の持ち家に猫2匹。
    以前、ワンルームで猫1匹と暮らしていたけれど
    狭くて猫が可哀想で中古住宅を買った。
    猫達も私もストレスない暮らしができています。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/07/04(火) 14:14:09 

    >>36
    うちも同じ数+犬
    猫の為に増築した。

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/07/04(火) 15:11:31 

    猫三匹で戸建て

    古いし持ち家だからもうボロボロにされても構わない

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/07/05(水) 15:45:24 

    >>45
    飼うはめにって何?
    病院に連れて行く=飼う覚悟がある。
    じゃないんかい普通
    仕方なく飼っとるとか可哀想すぎる。

    +0

    -1

  • 129. 匿名 2023/07/05(水) 15:51:56 

    猫のまとも(?)な多頭飼いの人ってトイレどうしてんだろう。
    どの子がどのおしっこ(うんち)したかってどう管理してんの?

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/07/05(水) 16:02:10 

    >>64
    本当、意地悪いよね(笑)
    ニオイと爪かー

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード