ガールズちゃんねる

【“おっさん用語”プチ辞典】Z世代には通じない!? どこまでわかる?昭和世代の“アフター5用語”「今週、“マブダチ”と“花金”するのは“OK牧場”?」

139コメント2023/07/08(土) 19:13

  • 1. 匿名 2023/06/30(金) 13:54:54 

    【“おっさん用語”プチ辞典】Z世代には通じない!? どこまでわかる?昭和世代の“アフター5用語”「今週、“マブダチ”と“花金”するのは“OK牧場”?」 | 週刊女性PRIME
    【“おっさん用語”プチ辞典】Z世代には通じない!? どこまでわかる?昭和世代の“アフター5用語”「今週、“マブダチ”と“花金”するのは“OK牧場”?」 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    移りゆく時代の中で、刻一刻と変わっていく言葉たち。線香花火のように一瞬で消えるもの、流行で終わらず生活に根づいていくもの。どんな言葉も、時の若者たちの間で生まれてきた。その若者が“おっさん”になり今もその言葉を使っていたら――。Z世代は“わかるかな~、...


    ■Z世代には通じない!?昭和世代の「アフター5用語」

    「残っていきやすいのは日常会話でよく使われる言葉。

    例えば“ジーパン”。今の若者は“デニム”と言いますが、両親が口にしていることで意味はわかる。“背広”“紺ブレ”なども同じで、親や上司など周りに使い続ける人たちがいるので若者も会話のニュアンスで理解できます」

    スマホ以前の時代に生まれ、定着したのが“写メ”“着メロ”などの言葉。

    「“写メ”は“写メール”から派生した言葉でサービスはもうありませんが、今の若者も使う言葉です。最先端の技術から生まれた言葉は、定着しやすい傾向にあります」

    一方リバイバルで使われ出したのが“ガングロ・コギャル”“めんご”“むずい”など。

    「“ガングロ・コギャル”は昨今の平成リバイバルブームで、“めんご”は昭和レトロブームでLINEスタンプで一部の若者が冗談めかして使ったりと復活しました。“むずい”も1度消え、再燃した言葉です」

    対して完璧に死語と化した言葉はというと、

    「“マブダチ”“バイなら”や“OK牧場”“アウトオブ眼中”などは若者との会話では使用に注意したほうがいいかもしれません」

    …折しも今はレトロブームの到来で、昭和言葉の人気が再燃。流行言葉を上手に駆使し、若者とのコミュニケーションツールにしてみては?

    +4

    -12

  • 2. 匿名 2023/06/30(金) 13:55:15 

    あーさーくーらー!!

    +55

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 13:56:15 

    鉛筆なめなめ

    +12

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/30(金) 13:56:20 

    >>1
    サムタイム時々

    +8

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/30(金) 13:56:47 

    昭和高齢者ってこういう古語トーク好きだよね

    +19

    -13

  • 7. 匿名 2023/06/30(金) 13:56:48 

    ナウいわ

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/30(金) 13:56:57 

    巻き戻し

    +30

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/30(金) 13:57:05 

    ボイン

    +7

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/30(金) 13:57:22 

    若い子が使ってるなら良いかもしれないけどな~

    +8

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/30(金) 13:57:43 

    この前、新卒の子に「花金」って知ってるか聞いたら知っていたよ。

    +27

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/30(金) 13:57:58 

    ポケベルが鳴らなくて

    +9

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/30(金) 13:58:08 

    トゥギャザーしようぜ!!

    +10

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/30(金) 13:58:10 

    この前、隣町のおいしい店の場所の話になって
    「あそこの近所だよ、太陽神戸銀行の角の、電電公社の向かいのとこ」って
    この世代に言っちゃったわよww。疲れてきって熱っぽかったしw。

    +31

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/30(金) 13:58:15 

    アラサーの私でも使わんぞ

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/30(金) 13:58:35 

    写メって未だに言っちゃう〜!
    あとラインだけどメール送るねーとか。

    +51

    -6

  • 17. 匿名 2023/06/30(金) 13:58:46 

    「41歳死亡説」が流行った時、だったら健康気にせず好きなもん食べるわって言ってたけど41歳みんな普通に通り過ぎたわ

    +9

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/30(金) 13:58:50 

    よろしく哀愁

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/30(金) 13:59:27 

    25年前の女子高生
    【“おっさん用語”プチ辞典】Z世代には通じない!? どこまでわかる?昭和世代の“アフター5用語”「今週、“マブダチ”と“花金”するのは“OK牧場”?」

    +20

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/30(金) 13:59:28 

    >流行言葉を上手に駆使し、若者とのコミュニケーションツールにしてみては?

    痛いからやめた方がいいと思う
    うざがられるだけ

    +34

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/30(金) 13:59:40 

    >>15
    アラサーは若いもん

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/30(金) 14:00:09 

    >>19
    もう25年前なのか!

    +15

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/30(金) 14:00:14 

    ガッツが言ってたのは知ってるけど、よくよく考えてみるとOK牧場ってなんだ?
    そういう牧場があったの?

    +8

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/30(金) 14:00:21 

    むずいって変えたことあるの?
    略語としてずーっと定着してるってか、定番ワードだと思ってた

    +25

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/30(金) 14:01:01 

    意外と昔のまとめサイト見て知ってたりするよ
    昔って〇〇って本当にあったの?とか聞かれて、世代でも知らないようなこと発見してたり

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/30(金) 14:01:48 

    マブダチはわかると思うねんけどなー
    タイマンとか先公?とか
    ヤンキー用語って思ってるより根付いてるw

    +16

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/30(金) 14:02:11 

    仕事とかで写メってよく聞くわ
    年代がアラサーとかだからかもだけど
    目上とか先生とか親が言ってるから覚えそう

    +4

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/30(金) 14:03:32 

    >>23
    そういう牧場があって
    保安官とギャングがドンパチやる事件が実際に起きて
    映画にもなってる
    西部劇の時代の話

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/30(金) 14:03:33 

    >>23
    コピペするね
    >監督ガッツ石松としてロバート・フラーの最高の演技を引き出した瞬間、役者・スタッフに「OK !! 」とカットを告げる場面であったが、目の前にいたのはララミー牧場のジェスだった。OK !! とララミー牧場の牧場で俺は思わず「OK牧場 !! 」と叫んでしまったのだ。それ以来である。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/30(金) 14:03:41 

    にゃんにゃん

    +1

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/30(金) 14:03:44 

    >>26
    東リべとか流行ったみたいだし、今でもたまに決闘とかあるからねw
    近年も決闘罪でしょっぴかれた子供いた気がするw
    あいつら意外と古い価値観で生きてるよね

    +6

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/30(金) 14:03:56 

    >>10
    若い子は若い子で流行らせてればいいやんって思う
    なんで若い子に媚びないかんのか
    いつの時代も若い子にウケなかったら時代遅れ〜って風潮やだ〜

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/30(金) 14:05:35 

    【“おっさん用語”プチ辞典】Z世代には通じない!? どこまでわかる?昭和世代の“アフター5用語”「今週、“マブダチ”と“花金”するのは“OK牧場”?」

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/30(金) 14:05:35 

    ワンコ、ワンギリって分からないかな?

    +1

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/30(金) 14:05:40 

    >>19
    言っておくけどヤマンバは一部のゲテモノだけ
    日焼けに濃いメイクというのが普通だった
    すぐ後に、左下の白ギャルが出てきたけども

    +10

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/30(金) 14:05:56 

    チョベリグはまだ現役?

    +1

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/30(金) 14:06:56 

    >>1
    記事にあった用語みんな全部わかるー?

    【マブダチ】
    【バイなら】
    【ほの字】
    【アッシー、メッシー、キープくん】
    【ジーパン】
    【成田離婚】
    【花金】
    【オーバー】
    【背広】
    【写メ】
    【着メロ】
    【コギャル】
    【ガングロ】
    【むずい(ムズい)】
    【めんご】
    【アウトオブ眼中】
    【OK(オッケー)牧場】
    【鍵っ子】
    【未婚の母】
    【バツイチ】
    【わけわかめ】
    【余裕のよっちゃん】
    【よっこいしょういち】

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/30(金) 14:07:31 

    Zより一つ二つ上の世代ですら使わないと思う

    +4

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/30(金) 14:07:59 

    今い

    +0

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/30(金) 14:08:07 

    ブッチする

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/30(金) 14:08:15 

    茶しばく

    +0

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/30(金) 14:08:54 

    >>14
    とても、タイムスリップした感w

    +20

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/30(金) 14:09:12 

    インターネット考古学研究会の私も参戦しますw
    アウトオブ眼中とか懐かしい😂

    +4

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/30(金) 14:09:19 

    ウーマンリブ

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/30(金) 14:09:56 

    >>34
    ワンコって犬しか分からない

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/30(金) 14:10:21 

    >>37
    全部わかった💦

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/30(金) 14:10:39 

    >>1
    「OK牧場」はそもそも元ネタを知らないだろね
    【“おっさん用語”プチ辞典】Z世代には通じない!? どこまでわかる?昭和世代の“アフター5用語”「今週、“マブダチ”と“花金”するのは“OK牧場”?」

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/30(金) 14:11:07 

    >>37
    全部分かったわw

    +11

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/30(金) 14:11:43 

    >>11
    花金って社会人の象徴みたいな感じで捉えられてるのかな?
    コロナ前の話だけど20代の子が花金ってワードをよく使ってて、そもそもシフト制の職場で金曜日だから飲みいくぞ遊ぶぞって環境でもないし私は使ったことないから不思議だった。世代ギャップを感じた30代の私

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/30(金) 14:11:52 

    >>37
    アラフォーだけど全部わかるw
    自分は使ってなくてもマンガとか親とかが使ってたからねw

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/30(金) 14:13:25 

    ガキどもに迎合する必要ない

    +5

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/30(金) 14:13:57 

    >>1
    だいたいこれから漏れてる言葉を使って恥ずか死ぬんだよな…なので【ボンバってる】を強くおす

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/30(金) 14:14:32 

    やばいは江戸時代から使われている

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/30(金) 14:14:49 

    >>37
    オーバーだけ、一瞬「ん?」ってなったけど、
    オーバーコートのことよね?
    なら全部わかったw

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/30(金) 14:16:07 

    背広をこの手のおっさん用語に入れるのは違うような…

    +10

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/30(金) 14:16:20 

    >>9
    ボインは最近炎上したYouTuberのジュキヤって男が言ってた

    +0

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/30(金) 14:16:27 

    >>10
    この前、20歳の子が「今日は華金なんで!」って言ってたよ。

    +2

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/30(金) 14:17:18 

    >>6
    それすごいわかる
    またこんなz世代と比べるトピたってるよーと思って覗いてしまったけどみんなノリノリにコメントしてた

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/30(金) 14:18:13 

    >>45
    確かワンコールの略・・・だったはず。
    ワン切りと同義。

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/30(金) 14:18:54 

    まあジーパンとデニムは違うけどね

    +2

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/30(金) 14:19:29 

    >>37
    全部わかってしまう、おばさん

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/30(金) 14:21:49 

    ナウいなあ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/30(金) 14:22:49 

    >>37
    オンザ眉毛が入ってない

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/30(金) 14:22:59 

    ありのまま、なら、相手の前で屁とかコカなあかんやん、無理。
    だいたい、本当の自分なんていないんだから。
    大人は何かしらを常に演じてるから大人なんだよ。

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/30(金) 14:23:23 

    >>64
    自己レス
    誤爆したw

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/30(金) 14:24:06 

    >>12
    ポケベルって数字だけの暗号みたいなやつ?

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/30(金) 14:24:39 

    ハードラックとダンスする

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/30(金) 14:24:45 

    >>6
    古語トークって何?

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/30(金) 14:25:42 

    >>11
    親が使ってたんじゃない?

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/30(金) 14:28:33 

    >>35
    目の下白い子は割といたけど
    唇白いのもそんなに居なかった
    ましてやヤマンバまで行くと、居たら見ちゃうレベル

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/30(金) 14:28:53 

    >>26
    仮面ライダーは友達のことずっとダチって呼んでる
    大人がダチって言ってるから大人からすると小っ恥ずかしいけど子供はカッケー!ってなるみたい

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/30(金) 14:29:25 

    20代だけど、ジーパンって普通に使うよ。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/30(金) 14:31:10 

    >>6
    若くても自分達世代の昔の話盛り上がるよ
    なんでだろうね

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/30(金) 14:39:08 

    ムッシュムラムラ

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/30(金) 14:40:02 

    むしろ最近SNSで花金って言葉を見るかも
    でもみんな花じゃなくて華で華金って使ってるような

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/30(金) 14:41:17 

    >>53
    囚人が看守が来たことを仲間内に伝える隠語が語源だよね。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/30(金) 14:41:19 

    アフター5という言葉自体が死語じゃない?
    いまどき5時終業の会社ってそんなにある?
    親族友人知人みんな6時終業の人ばかりだよ

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/30(金) 14:41:20 

    >>6
    今の若い子だってみんなそうなってくんだよ
    若い時に同世代の仲間内で使う言葉が生まれ、それをいつか懐かしむようになる

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/30(金) 14:42:07 

    マブダチって何の略?
    眩しい友達?

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/30(金) 14:42:41 

    >>14
    60代ですか?
    40の私だって電電公社なんて言われてもすぐ分からない…

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/30(金) 14:42:54 

    >>34
    ワンコってワンコールのことなんだ!
    若くないのに初めて知りました😄

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/30(金) 14:43:52 

    >>80

    そうなの?
    電電公社=NTT=みかか

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/30(金) 14:44:35 

    >>79
    マブい友達?
    マブいって何だっけ、イケてるとかそんな感じかな

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/30(金) 14:48:03 

    >>76
    そう言うのもあるんだ。
    私が聞いたのは、矢場って遊び場で、裏で売春するようになった事が語源って聞いた。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/30(金) 14:48:10 

    >>66
    数字だけだったけど、
    文字変換されるよ。

    【“おっさん用語”プチ辞典】Z世代には通じない!? どこまでわかる?昭和世代の“アフター5用語”「今週、“マブダチ”と“花金”するのは“OK牧場”?」

    +1

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/30(金) 14:48:54 

    >>23
    「OK牧場の決闘」という映画から来てるんだと思ってた

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/30(金) 14:49:45 

    >>77
    6時終業の会社増えたし、
    時短だとか、フレックスとかで終わる時間バラバラだよね。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/30(金) 14:50:13 

    昭和おじいさんおばあさんの世代が自分達を「おじさん世代」って自称するのどうにかなりませんかね?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/30(金) 14:51:45 

    小学生の子どもが「余裕のよっちゃん」使うんだけど学校の先生からなのかな

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/30(金) 14:52:45 

    >>3
    はっぱふみふみ

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/30(金) 14:54:01 

    >>28
    >>29
    >>86
    OK牧場にそんな由来があったなんて知らなかったです
    教えてくれてありがとう

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/30(金) 14:54:03 

    >>37
    これをテストにしてくれたら満点いける💯

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/30(金) 14:55:01 

    >>1
    ナウなヤングもだめ?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/30(金) 14:55:09 

    まぶいすけ

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/30(金) 14:55:20 

    平成初期も含めてくれ

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/30(金) 14:56:27 

    >>89
    小学校低学年て意外に、ズコーとかドテーも言う。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/30(金) 14:58:05 

    >>37
    余裕のよっちゃんって大学生の娘が言ってる

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/30(金) 14:58:40 

    >>78
    令和生まれの子がハイティーンになった時に
    「エモいって何?」「トー横キッズって何」
    ってなるのかな。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/30(金) 15:03:45 

    >>35
    ヤマンバっていたなぁ
    あの人らも今じゃ所帯染みたおばはんになってるんだろうな

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/30(金) 15:05:34 


    アッシー、メッシー、プレゼンシー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/30(金) 15:06:44 

    この間旦那が会社で、若い子が星の子星の子っていってたんだけど、星の子って何?って聞いてきた

    それって推しの子じゃない?
    YOASOBIの曲も知らなかったから教えといた



    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/30(金) 15:07:28 

    センター問い合わせ

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/30(金) 15:07:41 

    写メは良く言っちゃう

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 15:09:29 

    ラブラブ

    最近聞かない。死後かな?

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/30(金) 15:10:57 

    私アラフォーで若くないけど、「“マブダチ”“バイなら”や“アウトオブ眼中”」なんて使ったこともないし50〜60歳くらいのおっさんしか使わないんじゃない?OK牧場はたまに使う笑

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/30(金) 15:13:49 

    ジーパンって20代でも言うけど

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/30(金) 15:14:54 

    >>101
    わかるwうちもこの間教えといたよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/30(金) 15:18:19 

    おじさんに〜してみな?を、〜してみそ?と言われてヒョってなった

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/30(金) 15:19:00 

    >>37
    【マブダチ】
    →親友
    【バイなら】
    →ばいばい
    【ほの字】
    →惚れてる
    【アッシー、メッシー、キープくん】
    →車出してくれる、ご飯食べさせてくれる、キープ君?
    【ジーパン】
    →デニム
    【成田離婚】
    →新婚旅行帰りに別れる?
    【花金】
    →華の金曜日
    【オーバー】
    →?
    【背広】
    →スーツ?
    【写メ】
    →写真
    【着メロ】
    →着信メロディー
    【コギャル】
    →ギャル
    【ガングロ】
    →黒ギャル
    【むずい(ムズい)】
    →難しい
    【めんご】
    →ごめん
    【アウトオブ眼中】
    →興味ない
    【OK(オッケー)牧場】
    →おっけー
    【鍵っ子】
    →共働きの両親がいる子
    【未婚の母】
    →?
    【バツイチ】
    →そのままかな?離婚一度目
    【わけわかめ】
    →訳わかんない
    【余裕のよっちゃん】
    →誰?
    【よっこいしょういち】
    →誰?

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/30(金) 15:25:50 

    >>14
    JRのことも国鉄って言ってそう

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/30(金) 15:32:57 

    今って写メのことなんて言うんですか?(゜゜;)

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/30(金) 15:33:00 

    >>1

    敢えて全部使うようにしてる!

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/30(金) 15:50:02 

    >>80
    電電公社、国鉄、専売公社の民営化が1985~87年だから
    知ってる知らない、当時の記憶が鮮明かどうかの境界線は
    団塊jr(≒アラフィフ)くらいじゃないかな

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/30(金) 16:09:11 

    >>96
    ズコー、ドテーはドラえもんとかコロコロ系漫画に書いてるからかも

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/30(金) 16:43:50 

    >>37
    こんなのわかってあたり前田のクラッカー
    それこそ余裕のよっちゃんだわ

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/30(金) 17:09:51 

    >>1
    17歳の高校3年生だけど全部分かる

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/30(金) 17:17:52 

    別に社会生活を送る中でそこまで若者におもねらないでいいでしょうよ。

    生きてる時代が違えば流行った言葉も違うんだから、わからなければ「それどういう意味ですか?」で済む話なのに、何でそんなに先回りして彼らの顔色を伺わなくちゃいけないの?

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/30(金) 17:27:08 

    アウトオブ眼中ってオシャレな言葉だと思ってたちびっ子の時

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/30(金) 17:37:53 

    >>80
    50代の私も使わないよ…

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/30(金) 17:39:00 

    分かるけど、使われるとうわあ…って思うアラサー
    意味が分かるのと、それを受け入れてもらえるかは別問題

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/30(金) 17:45:20 

    「ホニャララ」

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/30(金) 17:45:52 

    >>85
    おー凄い初めて見たありがと

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/30(金) 17:59:35 

    あたり前田のクラッカー

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/30(金) 18:03:45 

    >>1
    昔、ジーンズってJEANSだけど
    GパンのGって何?と意味がわからなかった

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/30(金) 18:36:07 

    むずいが一周回ってリバイバルされてたなんて。
    普通にずっと使ってたわ。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/30(金) 18:39:11 

    一丁目一番地

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/30(金) 18:44:07 

    なぜみんな写メって言うんだろうか

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/30(金) 20:11:20 

    今って普通に写真撮るって言うの?

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/30(金) 20:23:08 

    >>37
    前、2年生の息子が「バイなら」って言ってて、ずっと彼の造語だと思ってた…

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/30(金) 21:12:54 

    ザギンでシースーは出た?

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/30(金) 21:24:44 

    >>109
    背広が死語になってることにびっくり

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/30(金) 21:27:36 

    >>2
    セーンーーーーパーーーーーイ😭😭😭

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/30(金) 21:45:20 

    マッチングアプリで出会った人と今度会うんですけど~
    って若い子に言われたので
    人生一度きりだから楽しんでね
    行きずりだってそれもアリよ~ムフフ
    とか言ったら

    え?行きずり??何??ってなったので
    説明して、今はそういうのなんて言うの?
    って聞いたら

    あぁ⋯ワンナイトですかネって
    笑われてしまった

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/30(金) 22:18:31 

    ナウなヤングがフィーバーして熱気ムンムン

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/30(金) 23:54:19 

    肌色って言葉も最近は使わない

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2023/07/01(土) 11:17:18 

    >>32
    若い子での流行りと、世代ごとでの流行りと分けたらいいのにね。
    世代が違うのに、同じように流行るわけないよね。

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/01(土) 23:04:59 

    写メ、ナウいヤングがディスコでフィーバー、マブい(ハクい)ナオン、ジーパン、チャンネル回す、早送り、などの
    死語として世間に充分に認知されてるものの話題もいいけど

    まっかせなさ~い、ピッポッパ、ワザトラマン、ひゃくにじゅうは~ち~
    とかの、ぜんぜん話題にならない、すっかり忘れ去られてる流行語も
    たまには思い出していただきたい

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/03(月) 03:02:18 

    令和のZ世代って毎回思うけど平成生まれの偽物令和世代だろ
    本物の令和世代は令和生まれだから平成老害が令和最新気どりするなwww
    令和世代言えるのはお前ら平成ジジババの下の若い世代のみ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/08(土) 19:13:28 

    α世代が増えてんだからすぐにZ世代とか古くなるのになにいってんだかw
    すぐα世代Y世代からZ世代とか遅れてるwwwって言われるようになるwww
    せいぜい短いピークを楽しんどけおばちゃんたちwww今だけ今だけすぐ終わるwwwwwwwww

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード