ガールズちゃんねる

妊娠初期の方語りませんか?Part46

1121コメント2023/07/31(月) 11:49

  • 1. 匿名 2023/06/30(金) 13:20:05 

    前トピが書き込めなくなったので!

    妊娠初期の方お話ししましょう!

    エコー画像禁止
    荒らしはスルーでお願いします
    妊娠初期の方語りませんか?Part46

    +31

    -13

  • 2. 匿名 2023/06/30(金) 13:20:51 

    ビール飲みてぇ 

    +44

    -10

  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 13:21:26 

    タバコ吸いたい。。

    +14

    -30

  • 4. 匿名 2023/06/30(金) 13:22:46 

    9週入りました。
    つわりが少しマシになってきました。

    +20

    -11

  • 5. 匿名 2023/06/30(金) 13:22:49 

    今日病院いって、胎嚢確認できました!嬉しい〜😭

    +214

    -7

  • 6. 匿名 2023/06/30(金) 13:22:57 

    悪阻酷い

    +21

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/30(金) 13:23:45 

    つわりで動けません。
    こんな辛いんだ。一日中。
    ドラマとかで突然ウェってなってるの見てたけど、
    あんなんじゃなくてずーーーーっと気持ち悪い。だるい。

    +153

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/30(金) 13:24:13 

    >>5
    おめでとうーーーー!😭✨

    +59

    -5

  • 9. 匿名 2023/06/30(金) 13:24:15 

    >>3
    プルームテックで我慢なさい

    +3

    -14

  • 10. 匿名 2023/06/30(金) 13:24:29 

    今日も悪阻に耐えるのみの生活です。
    ひとりぼっち、、キツい

    +62

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/30(金) 13:24:42 

    >>3
    禁煙してから妊活すべきだったのでは?
    予定外の妊娠だったのですか?

    +12

    -19

  • 12. 匿名 2023/06/30(金) 13:24:52 

    便秘がひどい

    +49

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/30(金) 13:25:00 

    明日から11週だけどつわりが終わらないよ

    +46

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/30(金) 13:25:22 

    あと1週間ちょっとで初期がおわります!
    前々回のトピからお邪魔していて、妊娠した喜びからつわりのしんどさまでたくさん共有させてもらいました🙇🏻‍♀️
    このまま無事に中期に移行できますように…!

    +69

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/30(金) 13:25:29 

    年子予定で、下の子妊娠中です。
    上の子がまだ赤ちゃんで、かつ、離乳期。
    つわりが辛くて離乳食作れません。
    上の子、赤ちゃん、私、頑張れ!

    +90

    -12

  • 16. 匿名 2023/06/30(金) 13:25:42 

    生理遅れて4日目
    めちゃくちゃ眠くてイライラする…

    +5

    -15

  • 17. 匿名 2023/06/30(金) 13:26:50 

    12週に入りました。まだ悪阻は収まりませんが、今日の妊婦健診で赤ちゃんの元気な姿を見てホッと安心しているところです。このまま無事に育ちますように。

    +72

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/30(金) 13:27:06 

    自転車乗っちゃダメって知らなかった…

    +6

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/30(金) 13:27:35 

    このトピも3連続参加です
    12wに入ろうとしてるけどここ2、3日落ち着いてます
    まだつわり終了とは言えないけど
    9wが1番しんどかった…

    +23

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/30(金) 13:27:39 

    >>10
    同志よ、、、
    共に頑張ろう。つわりかなりキツイけど。

    つわり いつ終わる?

    で検索してしまう…

    +23

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/30(金) 13:27:53 

    9週に入りました!
    とにかく疲れやすい(>_<)

    +24

    -2

  • 22. 匿名 2023/06/30(金) 13:27:57 

    今まで職場に妊婦はたくさんいたけど、皆んなというか全員元気で産休入るまでハツラツと仕事してたんだけど、私だけ悪阻でダウン。寝たきり1か月超えた。。何故だ

    +63

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/30(金) 13:28:18 

    >>3
    これを機に健康になれるかもよ!
    お金も浮くしメリットもあるよ!

    +19

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/30(金) 13:28:19 

    >>8
    ありがとーー!!😭
    来週の心拍確認もドキドキ

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2023/06/30(金) 13:28:58 

    >>15
    がんばれ!!

    +7

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/30(金) 13:29:27 

    >>24
    心拍、無事に確認できますように(^^)
    祈ってます!

    +34

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/30(金) 13:29:50 

    >>25
    ありがとうー!
    みんなで今月も乗り切りましょう!

    +10

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/30(金) 13:29:55 

    最近妊娠わかったんだけど、上の子にいつ話しましたか?うちは幼児で話せばわかる年齢、前からちょいちょい赤ちゃん欲しいって言ってたんだけど、いつ話そうかな

    +7

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/30(金) 13:30:35 

    >>20
    同じく!
    検索しても検索しても個人差だってわかっているのにね。。
    がんばって耐えようね!

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/30(金) 13:30:57 

    眠い…
    起きるとお昼回ってる。
    でも、こんなにゆっくり寝てられるのは今だけかなぁ?ありがたく寝かせてもらおう。ありがとう赤ちゃん!

    +21

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/30(金) 13:31:08 

    >>3
    妊娠中はまたこれまでと違うストレスとかあるもんね…なんとか耐えれるといいけどね💦

    +6

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/30(金) 13:31:34 

    >>22
    こればかりはほんとーに人によるよね!なんの差なんだろうね

    +13

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/30(金) 13:31:56 

    >>26
    ありがとう!!☺️

    +4

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/30(金) 13:32:21 

    >>29
    個人差しか出てこないし、5ヶ月に入る頃には落ち着く人がほとんどって検索結果ばかりですが、
    毎日つわりの終わりを検索しちゃいます〜
    はい!共に頑張りましょう!

    +13

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/30(金) 13:32:49 

    >>30
    私も眠くて眠くて。旦那に妊娠中は眠くなるらしいって言ったら、妊娠前もいつも寝てたやんって言われた🤣

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/30(金) 13:33:58 

    年子の子供を作りたいと思っているんですが、上の子妊活発覚したらすぐに2人目の妊活始めた方がよろしいでしょうか?

    +0

    -15

  • 37. 匿名 2023/06/30(金) 13:34:19 

    >>28
    安定期入ったら、いいました!
    もうすぐお姉ちゃんだよーって。
    だから、ママのお手伝いお願いしますって。
    喜んでくれました。
    年齢によるとは思うけど。

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/30(金) 13:36:06 

    悪阻が酷すぎて赤ちゃんがムカついてくる。。もちろんそんなのダメにきまってるけど、辛すぎて生きた心地しない

    +25

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/30(金) 13:42:38 

    12週に入り、つわりが少しずつ楽になってきた

    part45に書き込みがあった、じゃがいも情報。確かに9週ぐらいの辛い時期も、じゃがいもがすごく食べやすいし美味しいと思えたなぁと思いスーパーにも行けたけど、いざ調理する体力がもうない.. ポテサラ食べたいなぁ

    +27

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/30(金) 13:45:07 

    つわりが辛い人に本当に申し訳ないけど、つわりがなさすぎて不安な方いますか?
    私は8週ですが、時々ウッとなるぐらいで日常生活が普通に送れていて…
    前回もつわりがなくて9週で稽留流産してることもあって、本当に赤ちゃんが育ってるのか不安で仕方ないです。

    +53

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/30(金) 13:45:37 

    >>18
    そうなんだ!9wだけどめっちゃ乗ってた、、

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/30(金) 13:54:55 

    >>40
    同じです…つわりが無くて不安になります。
    私も前回9週で稽留流産したので
    赤ちゃん無事かな 生きてるかなって
    不安で、次の診察までが長いです。

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/30(金) 13:59:02 

    今5週で病院はまだ行ってません。
    去年7週で心拍確認できないままに流産しちゃって、7週まで待ってから行きたいと思ってます。
    何週になったら安心できるのか、喜んで人に言えるのはいつなのか、不安ばかりです

    +35

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/30(金) 14:00:13 

    >>22
    私も1人目産休まで元気はつらつだったのに、2人目の今は大量出血からの絶対安静+つわりだよー。
    本当に毎回違うし、謎すぎる

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/30(金) 14:01:17 

    明日から12週だけど、全然つわりが良くなる傾向にない…
    ずっと気持ち悪いから、精神が滅入ってくる…😭
    飲み物も食べ物も美味しくなくて…
    明日検診だから、思い切って漢方の催促をしてくる…

    +33

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/30(金) 14:06:45 

    14週 やっと悪阻が落ち着いて来たと思ったら子供の風邪うつって悪阻もぶり返し😭
    休職出来ない職場からは欠勤ばかりで見放されてる…

    +15

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/30(金) 14:11:18 

    長期間不妊治療してきましたが無事に妊娠。
    やはり不妊治療を共に励まし合ってきた友人には言わないでおくべきですよね。
    他の人が報告してきた時は無神経だと怒ってました。
    これで友情も終わりかな。

    +54

    -4

  • 49. 匿名 2023/06/30(金) 14:22:17 

    >>40
    妊婦アカウント作ったけどつわりが軽いから一度もつぶやいてない。
    つわりの辛さの投稿で溢れてる中、「今日も軽くて不安」なんてつぶやきたいとも思わないし。
    同じような人多いと思う。
    つわりが軽い人は25〜50%ぐらいって記事もみた。
    SNS見てると自分がおかしいのかと不安になるけどラッキーだったなって思うようにしてる。

    +33

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/30(金) 14:31:59 

    >>36
    出産した後、退院指導で子宮や体のためには次の妊娠はこのくらいの期間(ごめんね、正確な期間はわすれてしまった…半年くらいだったかな…調べてみてね)開ける事を推奨します、みたいな話があったよ。
    ご参考に!

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/30(金) 14:33:41 

    >>39
    つらいときは惣菜買お!
    6分レンチンして潰した芋に、スライサーして塩で揉んだキュウリとにんじん入れて、塩胡椒・お酢・マヨネーズで適当に味付けしたポテサラを昨日作ったけど結構おいしかったよ!

    +11

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/30(金) 14:41:24 

    >>24
    心拍が確認できてからやっと妊娠成立だからドキドキするよね。無事に確認できますように!

    +22

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/30(金) 14:41:51 

    妊娠12週、つわりが良くなる傾向ないし、ホルモンバランスで耳がおかしくなるしなんも食べれないし色々ボロボロ、ひどいかもしれないけど旦那のキスも気持ち悪くてたまに拒否してしまう。
    なのに色々させて申し訳なくなる。

    +15

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/30(金) 14:43:04 

    結婚6年目 不妊治療を経て妊娠
    子宮外・稽留流産の経験があるので
    不安でいっぱい。今回こそ…🙏

    +89

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/30(金) 14:43:52 

    >>43
    同じく心拍確認前に(5、6週) 2回流産を経験しました。
    今回3回目の妊娠で今12週になります

    検査薬で陽性が出ても病院に行くのが怖くて私も7週ぐらいまで行きませんでした。
    今の所今回は順調ですが全く安心出来ない毎日です。
    でも、赤ちゃんの生命力を信じて毎日過ごしています。

    きっと大丈夫!!
    43さんにとっては何の根拠もないかもしれないけれど..
    一緒に赤ちゃんの生命力、信じよう

    +45

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/30(金) 14:44:15 

    3人目10週2日です。
    6週後半から始まったつわりも悪化し、妊娠悪阻と診断されました。

    体重は3週間で7キロ減、今も1日数回嘔吐し、飲み物しか受け付けない状態です。
    上2人も妊娠悪阻になりましたが、13週くらいから徐々に楽になった記憶があるので、あと少しと言い聞かせて乗り切ってます。

    +38

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/30(金) 14:46:12 

    昨日もずく食べたら美味し過ぎてちょっと泣いた。
    妊娠前は好きじゃなかったのに。
    13wでまだ悪阻がおさまらず…早くよくなりたい。

    +34

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/30(金) 14:46:26 

    診察の日までが長い
    大丈夫かなって心配になる
    無事に育ってくれていますように

    +46

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/30(金) 14:47:07 

    >>28
    うちも安定期に入って、お腹が大きく目立つようになってから言ってる。まだ小さいからか、いまいちピンとこないみたい。時々お腹を触ったり、耳を当てたりしてるから無意識に何かを感じてはいるみたいだけど。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/30(金) 14:50:07 

    念願の初めての母子手帳を貰うことが出来ました!
    不妊治療クリニックを卒業して
    産科の初診に行ってきました!

    +82

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/30(金) 14:53:54 

    >>51
    ありがとう!
    レンチンでお芋すぐ柔らかくなるし、便利だよね!
    私もきゅうり、にんじん、ハム、コーン入れてみた
    ポテサラって家庭によって色んな具材のバリエーションあるよね
    よし これで今日は終わり!笑

    +12

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/30(金) 15:01:17 

    >>48

    おめでとう👏
    2人同時に仲良く妊娠なんてほぼありえないから、あなたのお友達はどういう気持ちで無神経だなんて言ってたんだろうね。それに、これで友情終わりかなって思うぐらいの相手なのであればFOすればいいと思うよ。

    +39

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/30(金) 15:08:34 

    8w5d、悪阻が酷すぎて昨日から入院になりました。家にいるより精神的不安がないし、点滴してもらったら嘘みたいに吐き気が無くなった。今夜から病院食食べてみます。
    ずっと入院してるわけにもいかないけど、まだまだ悪阻時期続くから退院いつにしたらいいか迷う。

    +34

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/30(金) 15:17:12 

    今日仕事帰りに妊娠検査薬買いに行きます。。
    生理みたいな、着床出血のような…よくわからない血が出て2日目…
    この1ヶ月ずっと体調おかしかったから💦
    授かってますように。。

    +44

    -2

  • 65. 匿名 2023/06/30(金) 15:18:04 

    11週で明日から12週です〜
    倦怠感と身体の怠さが昨日から少なくなってきました。
    つわりが終わりなのか、まさか流産?と少し不安、、、。
    3人目だけど流産も経験してるから色々考えちゃうよ〜

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/30(金) 15:25:53 

    不妊治療、ホルモン補充周期で妊娠しました。7w4dです。つわりで何を食べても吐いています。水分もだめで、チビチビしか飲めません。尿は濃くなるし、量も回数も減ってます。みなさんどうですか?

    +15

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/30(金) 15:30:14 

    アプリでは5w3dです。
    明日、初めて病院で診てもらいます!
    ちゃんと胎嚢確認できるかな。
    33歳で初めての妊娠だし楽しみと不安が五分五分です!

    +47

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/30(金) 15:31:53 

    妊娠12w4dです。悪阻が軽くなってきて嬉しいのですが、ここのところずっと無気力な状態が続いてます。在宅なのですが仕事が手につきません。夫とも喧嘩し(私のせい)自己嫌悪で病んでしまいます。

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/30(金) 15:32:54 

    >>48
    デリケートな問題ですよね。私も1人目を不妊治療3年してましたが、その間に姉が先に3人目を妊娠しました。かなり相談していたのもあって言いづらかったと思いますが、すぐ報告書してくれました。いろんな感情で何日か泣いてたけど、隠されてるのはもっと辛かったと思うから感謝してます。

    でもお友達となるとまた違いますよね。私だったら安定期もしくはちょっと早めくらいで報告すると思います。本当に報告だけで余計なことは言わないようにします。

    +23

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/30(金) 15:40:51 

    2ヶ月弱悪阻続きましたが
    14wに入ってだいぶマシになってきました!
    Twitterなどで悪阻軽減出来るものを検索して、チョコラBBライトを飲むと気持ち少しですが楽になりました!
    あとは岩下の新生姜!

    +13

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/30(金) 15:42:26 

    >>60
    卒院おめでとうございます!
    まだ私はあと少し不妊クリニックです

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/30(金) 15:46:34 

    12週です。トキソプラズマ引っかかっちゃったので昨日採血して結果待ちです。先生からは偽陽性かもと言われていますがやっぱり不安💦

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/30(金) 15:48:09 

    >>65
    明日から12wで私も全く同じ症状で不安になってます

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/30(金) 15:48:43 

    前トピで7週で胎芽小さいって言われて、半分諦めていた者です。
    今日は健診でしたが、8週相当の大きさに急成長しており、問題ないと言われました。
    小さいって言われてからこのトピ見るのが辛くて離れてましたが、やっと戻れました。
    またよろしくお願い致します。
    7週4ミリ→8週14.8ミリという奇跡の成長具合でした。

    +67

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/30(金) 15:49:33 

    >>74
    良かった〜そしておかえりなさい😊

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/30(金) 15:52:54 

    11週、サイトメガロウイルスひっかかった。。
    同じ方いらっしゃいませんか?

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/30(金) 15:56:32 

    11週。早く悪阻収まってほしい

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/30(金) 15:57:01 

    >>15
    同じく年子出産予定です!離乳食完了期ですがまだまだ大人と同じ物ってわけにはいかず、手間かかるのでしんどいです…。BFにもガンガン頼ってます。頑張りましょう!

    +8

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/30(金) 15:59:41 

    みんなマタニティマーク付けますか?一人目二人目と付けなかったけど、病院で付けるよう言われました。付けると嫌がらせとかあるって聞くから不安

    +19

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/30(金) 16:03:49 

    悪阻、倦怠感ひどい。上が11才だからまだ寝てられるから助かる

    +4

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/30(金) 16:12:55 

    >>79
    一人で外出する時は旦那の電話番号を貼り付けてカバンの内側につけてるよ
    特にお腹が目立たない頃なにかあったら怖いから

    +18

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/30(金) 16:20:46 

    >>75
    ありがとうございます。
    もう絶対にダメだと覚悟してたので内診台で泣いて、先生が、え…って引いてました

    +16

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/30(金) 16:24:58 

    今日、初診に行ってきました。
    無事に子宮内に妊娠しており、5w3でした。
    2週間後の検診で心拍確認できますように!

    +39

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/30(金) 16:36:59 

    つわりおさまってきた〜🤗と思ったら
    方向転換でクルッと身体を半回転したら気持ち悪くなって吐いてしまった
    へこむー

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/30(金) 16:39:24 

    9w2d
    つわりで辛いのに職場で風邪をもらってしまい咳と鼻水がひどいです。産婦人科に確認したらかかりつけの内科で診てもらってとのことでしたが、内科行ったらそれは産婦人科で、と言われてしまいました。
    もうひたすら休んで治すしかないのかな‥‥
    愚痴をすいません。

    コロナもまた流行ってきているみたいですし、皆さんも気をつけてください!

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/30(金) 16:46:01 

    あーなんか喉痛いよ〜
    でも薬飲めないよね😭

    +2

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/30(金) 16:48:15 

    8w6 で7年ぶりの妊娠です
    つわりはなんだかマシになってきて逆に不安です
    食べづわりと便秘で五キロ増えてしまいました‥

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/30(金) 16:49:07 

    今日いつもより調子良くて、これ食べられた😭おいしすぎた
    妊娠初期の方語りませんか?Part46

    +31

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/30(金) 16:56:25 

    >>5
    おめでとうございます👏

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/30(金) 16:58:53 

    明日から14W
    ずっと気持ち悪い感じはあるけどピークに比べると落ち着いたかなと思ってたのに、今日買い物に行ったら途中から気持ち悪くなってフラフラで帰宅。本当にいつまで続くのか、、

    +16

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/30(金) 17:02:36 

    前回トピのコメント新しいトピあるしアプリの履歴から消しちゃった
    日記とか他のSNSもしてないし記録として残しとけば良かったなー

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/30(金) 17:08:22 

    このマタニティーマーク懐かしいです。

    妊娠初期ではありませんがコメントしました。

    プレママさん、妊娠おめでとうございます。

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/30(金) 17:10:42 

    >>11
    まぁたいがい妊娠してから禁酒、禁煙するよね

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/30(金) 17:12:26 

    つわり軽い方けど、毎日このぐらいの時間になると熱も37℃超えてダルくなってくる

    +19

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/30(金) 17:13:06 

    >>73
    なんだか不安になりますよねぇ、、
    悩んでもよくないし、お互いつわりが軽くなったとハッピーに考えますか!🫡

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/30(金) 17:24:42 

    YouTubeで海外ではエコー検査全体を通して3回くらいしかしないってみてビックリしてる
    日本が珍しいんだってお母さんのモチベーションをあげるサービスみたいなものらしい

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/30(金) 17:53:12 

    >>15
    上がイヤイヤ期はいったらまじで地獄だよ
    年子はさける人おおい理由

    +12

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/30(金) 17:55:26 

    >>96
    けいりゅう流産経験あるけどあれ出血もしないのにエコー無しでどうやって分かるんだろう

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/30(金) 17:56:34 

    >>97
    今いやいや期の娘がいます
    産まれる頃には3歳だからましになっていればいいな

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/30(金) 17:58:54 

    3人目にして初めて悪阻を経験しています。仕事している方が紛れるのか休みの方がしんどいです。8年ぶりの妊娠でまた検索鬼になっています。

    +12

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/30(金) 18:01:34 

    4歳、2歳がいてつわりに耐える生活想像以上にしんどい!
    3人目が一番悪阻つらいかも。
    ご飯作るのがきつい。早く産みたい。私は妊娠中が辛くて産んだ方が身軽になって楽になる。

    +29

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/30(金) 18:09:46 

    >>97
    長女と次女が年子 二ヶ月前に長女と三学年離れた3人目が産まれた。本音としては真ん中いなかったらかなり楽だったなとは思う

    +5

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/30(金) 18:11:21 

    生理並みの着床出血あった方いますか?
    今回生理がきたと思ってたのにつわりが始まり病院行ったら通常の妊娠、心拍も確認できました
    あの出血はなんだったのか心配です

    +10

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 18:25:36 

    いつもやや気持ち悪くて朝からダルいし何もやる気が起きなくて、予定がなければだいたい上の子と引きこもってる(ごめんよ)

    日常生活送れないほどじゃない軽度のつわりだからこそ、これってただ怠け癖がついただけなんじゃないのかとなんか落ち込んでくる

    +32

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/30(金) 18:57:39 

    >>10
    わかるよ。辛いよね。わたしも今日から12週。
    妊娠は嬉しかったけどつわりがこんなきついとは。
    ひとりじゃないよ、少なくともわたしも仲間!
    一緒に乗り越えよう☺️

    +15

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/30(金) 19:09:09 

    >>104
    初期はダルさもでるみたいだからそう落ち込まないでゆっくりできる時にゆっくりすると良いよ😊
    同じ感じで週数が少ない時にへこんだけど、ちょっと最近身体が軽い日もたまにあってあれも悪阻だったのかーと思ってる

    +14

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/30(金) 19:17:36 

    妊娠12週初マタです。便秘も重なってお腹が苦しい、、マタニティ用の事務服にするには早すぎるので、ブランケットの下はチャック全開です。

    +29

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/30(金) 19:18:41 

    私今2人目11週3日〜つわり辛過ぎる、ピークは越えたか?!ってとこだけど油断してると吐く
    仕事も母子健康カード書いてもらって1ヶ月お休みもらった( ; ; )
    来週から仕事復帰だけどこのまま良くなる気がしない( ; ; )

    +18

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/30(金) 19:35:25 

    気持ち悪くて吐きはしないけど嗚咽出まくり。けど食べないともっと気持ち悪くなるのでうどん食べたら胃が痛気持ち悪くなった、、、もうどうしたらいいんや、、、加えて常に口の中がマズくて不快感。これが地味にキツい!早くこの状況から抜け出したいよ〜〜

    +45

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/30(金) 19:40:15 

    みなさん両親にいつ妊娠報告しましたか?

    +7

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/30(金) 19:49:01 

    >>42

    返信ありがとうございます。
    本当に1日1日が長いですよね。
    症状がないから妊娠してる実感もなく…
    私は明日検診に行ってきます(><)
    お互い、順調に育ちますように!

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/30(金) 19:53:22 

    >>49

    ありがとうございます。
    SNSは辛い方の投稿が多いですもんね。
    20〜25%もいるんですね!
    つわりがない=育ってない
    というわけではないんですよね、きっと。
    私もあまり不安に思わないようにします(><)

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/30(金) 20:04:12 

    >>3
    私もです。アイコスを吸ってたけど今やめてます。イライラもするし吸いたい。タバコネタはマイナス押されること多いと思いますが禁煙辛いですよなー、、

    +37

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/30(金) 20:08:44 

    今日で9wです。そして今日が1番吐き気が辛すぎました。
    夜中からさっきまでずっと苦しんでてやっと落ち着いてきました。嘔吐恐怖症吐けないし本当にしんどい。今がつわりのピークであってほしいです。
    あとスマホやテレビなどの光が眩しすぎて気持ち悪くなったりします。スマホも長い時間いじれないし本当に退屈。
    先輩たちはいつぐらいで悪阻がおさまってきたんだろう、、

    +23

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/30(金) 20:08:49 

    皆様の旦那さんは育休どのくらい取りますか?うちは恐らく2週間位だろうと。職場の男性スタッフが半年取ってたからえ!?それだけ!?と思ったけど普通の人はそのくらいなのか…ちなみに初マタです。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/30(金) 20:24:39 

    >>110
    私の母親には陽性の時点で話してる
    父親や義両親はもうちょっと後のつもり。3、4ヶ月ぐらいかな

    +16

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/30(金) 20:30:08 

    >>110
    母子手帳もらって8wから9wかな
    9wの壁を越えるとちょっとホッとする

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/30(金) 20:30:52 

    >>79
    普段つけてますが、見えないようにしてます。。
    電車に乗って優先席とかに座った時とかに見えるようにしてるかな〜。妊婦なので優先席座ってますよアピールみたいな。
    難癖つけられるのも嫌だし、席譲られるのも恥ずかしくて。
    そんなこと言ってられないのかもしれませんが。。

    +12

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/30(金) 20:34:53 

    >>115
    実家を頼らないので特に産後1、2ヶ月は旦那頼みになります
    2人目妊娠で1人目の時体調が良くなかったので💦

    半年か1年で今悩んでる所です

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/30(金) 20:38:14 

    >>118
    >>81
    やっぱみんな見えないようにしてるんですね。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/30(金) 20:49:49 

    >>115
    旦那公務員だけど0だよ〜
    1人目は1ヶ月里帰りしたからなんとかなった。
    2人目は退院初日からワンオペ!まあなんとかなった!笑
    3人目はさすがに義母に来てもらう予定。

    +7

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/30(金) 20:54:08 

    今日はドキドキの胎嚢確認の日でした〜
    しかし昼過ぎに急に腹痛、多めの出血。。。
    ネットで調べまくり
    あーもうダメだな今回って目の前真っ暗になった。
    でも病院行ったら無事に胎嚢確認でき、
    うっすらと心拍も見えました!!!
    お医者さんには大丈夫、順調と言われたけど
    このまま普通に仕事をしていいのか悩んでる。
    まだまだ安心できなくて毎日緊張しっぱなしで辛い

    +42

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/30(金) 20:54:36 

    >>18
    1人目の時8ヶ月まで毎日爆走してた。
    今も子供の送迎で乗ってるよ。
    まあ無理ない程度にしよう。

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/30(金) 20:58:14 

    >>36
    私帝王切開だったから最低でも出産から1年は空けて妊娠してねって言われたよ。
    なので年子は身体的に無理だった。
    誰でも帝王切開になる可能性はあるので参考までに。。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/30(金) 20:58:37 

    >>115
    1人目も今回も2週間の予定です。
    1人目は里帰りなし、知り合いがいない土地での出産だったけど、なんとかなりました。
    今は近くに母が住んでるので育休明けた後の一ヶ月健診までの期間、幼稚園の送迎だけ頼む予定です。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/30(金) 21:11:53 

    13wで歯磨き、うがいをすると気持ち悪くて吐いちゃう
    前回の子がNT肥厚(浮腫)で先天性心疾患でダメだったから今回13wで浮腫がなくてひと安心。
    この出産の時にまた絶対会いにきてくれるよって助産師さんに言われて助産師さんと号泣したのが懐かしい。
    悪阻なんて我慢するからお願いだから元気に産まれてきてほしいな

    +31

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/30(金) 21:21:10 

    >>48
    難しいよね。だから私は仲良い子ほど妊活話は避けてた。よく会う関係なら難しいかもしれないけど…

    +11

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/30(金) 21:22:31 

    >>103
    そういう話、聞いたことある

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:41 

    >>110
    私は12wを迎えてから。高齢だからNIPTの結果を見てから報告した

    +16

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/30(金) 21:23:47 

    初期なのにお腹がぽっこり…
    全部脂肪なのか

    +26

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/30(金) 21:25:59 

    つわりで食べられるものがよくわからないけど、ご飯よりお菓子の方が食べられる…。笑
    リッツとじゃがりこがマイブーム。

    +17

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/30(金) 21:32:18 

    >>131
    私は何故か屋台十八番の醤油が美味しく食べられる笑
    あとさくらんぼ!!

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/30(金) 22:07:42 

    6月ずっと寝たきりだったわ…
    そろそろ動けるようになりたい

    +25

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/30(金) 22:13:47 

    >>15
    同じく年子で下の子妊娠中〜🙋‍♀️
    離乳食初期だけど、ブレンダーでウィーンを来年も同じことやるんだな…と思いながら作ってる。
    離乳食始まったら💩臭くてつわりしんどすぎるww

    +11

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/30(金) 23:21:08 

    つわりがないので不安です。たまに胃が少しムカムカしますが、(妊娠前も普段からたまにありました)なにか食べると落ちます。その後、めっちゃ眠くなりす。いままで、10年間ほど昼夜逆転当たり前、肉体労働、気遣いマックスの生活をしていたので、今のうちにたくさん寝たいと思います。

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/30(金) 23:48:18 

    >>135
    つわりないと心配になるの、分かる。私も同じような感じで、つわりを感じたくて無理に食べて気持ち悪くなろうとしてたけど笑12wまで来たよー。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/07/01(土) 00:21:47 

    旦那は毎日ジム行ったり、飲み会して好きにしてて羨ましい。
    少しは飲み会やお酒を控えたり、ジム行ってないで早く帰って家のことしてほしいって注意したら、「お前はそんな偉いんか」って言われた。
    別に偉くないけどしんどいよ。つわりでフルタイム働くの楽じゃないよ。なんでかわからんけど涙でる。つらい。

    +83

    -0

  • 138. 匿名 2023/07/01(土) 02:53:21 

    不妊治療で初めての妊娠で分娩予約も完了!
    産む時37になるのでNIPT考えてますが、実施してない産院なので先生に相談したら嫌な顔されたりするのかなぁ。非認可で勝手にやっていいのでしょうか。
    親に伝えるのも、結果が出てからにしようかと思ってます。

    +26

    -0

  • 139. 匿名 2023/07/01(土) 05:25:12 

    2人目12週。脂肪かもだけどほんのりお腹が出てきた気がするからマタニティショーツ買いました。前回のは捨てちゃったんですけど意外と高くてビックリ。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2023/07/01(土) 05:44:38 

    >>40
    前回も今回もつわりめちゃくちゃ軽い方だと思います。眠いとか食欲が少し落ちたとかちょっと気持ち悪いな適度で吐いたことありません。でも上の子は無事出産してますし今回の妊娠も順調と言われてますよ!

    +7

    -1

  • 141. 匿名 2023/07/01(土) 06:04:24 

    保健師さんには、経産婦は初産の半分の分娩時間がかかり、先生には初産を普通分娩で産んだ人は次も大抵普通分娩になると言われました
    良かったけど、私は初産が18時間かかったので次は9時間か……と思うと……

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2023/07/01(土) 06:08:37 

    >>138
    一人目の病院で露骨に嫌な顔されて、やってどうするの?と言われてから、分娩する病院では言わないようにしました。
    無認可だと性別わかる+微小欠失までわかるので、ありがたいですが、高いのと、陽性出た後のフォローが一切無い病院が多いです
    大抵、美容クリニックがやってるし
    認可だと性別教えて貰えないのと、微小欠失は分かりませんが、陽性出たら羊水検査までやってくれます
    費用も比較的安い
    NIPT 認可 ご自分の居住地 で調べて、色々比較してみてください

    +10

    -0

  • 143. 匿名 2023/07/01(土) 06:13:20 

    昨日、先生に22週くらいにならないと性別は教えませんからって言われた
    前は別病院の12週初期スクリーニングで男と先生が的中させたので、やっぱり分かってても先生達は言わないんだろうなぁ

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/01(土) 06:49:01 

    結婚8年目、不妊治療10ヶ月目で初めての陽性反応がありました。妊娠判定は来週の月曜日~可能ですが、何も見えないと不安になるので、土曜日まで我慢しようと思ってます。どうか子宮内妊娠であって欲しい、そして妊娠継続出来ますように。

    +25

    -1

  • 145. 匿名 2023/07/01(土) 07:16:06 

    >>138
    認可でも紹介状無しで受けられる所ありますよ。
    私も産院には言わずに受けました。
    陽性だった場合、非認可だとその後のフォロー無いのがきついなと思い…。
    金額は3種のトリソミーの検査のみ性別無しで10万円程度でした。

    +16

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/01(土) 07:34:57 

    2人目 10週に入ったところです。
    ここ最近子供の風邪かうつったのか体調が悪く、発熱、頭痛、つわりでしんどさ倍増です。
    16週からじゃないと効き目のある薬は処方できないと医者に言われ、すごく弱い痛み止め?のみ5回分処方されました。
    辛い。
    仕事以外はずっと毎日寝転んでる。

    +9

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/01(土) 07:54:36 

    今日だめだ〜〜朝から全戻し😭

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/01(土) 08:06:42 

    近所の八百屋さんで色んな種類のミニトマト詰め合わせでいっぱい入ってて200円だから2袋買って小腹空いたら食べてる。
    夜食べても罪悪感もないし美味しい!!
    ただ吐くと赤いのでびびる

    +11

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/01(土) 08:24:10 

    >>101
    全く同じ!
    産んだ時の開放感を早く味わいたい。笑

    +4

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/01(土) 09:13:06 

    >>71
    ありがとうございます
    私は胎嚢確認後3週間後に
    妊娠証明書 紹介状を貰えました。

    >>71さんも
    身体に気をつけてお過ごしください

    +7

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/01(土) 09:25:43 

    >>141
    私は上の子34時間だったよ。
    それ聞いて17時間なら頑張れそうだなって思えた。
    良い情報をありがとう!

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/01(土) 09:27:15 

    >>149
    うつ伏せで寝られるの今のうちだからめっちゃ寝返りして堪能してるわw

    +7

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/01(土) 09:32:27 

    12週だけどつわり終わる気しない
    お腹は出てきたけど赤ちゃんなのかな
    うつ伏せになるとちょっと違和感

    +7

    -1

  • 154. 匿名 2023/07/01(土) 09:40:06 

    4w6dで胎嚢確認できました!次は心拍だー緊張する

    +26

    -0

  • 155. 匿名 2023/07/01(土) 11:09:47 

    年子で、上の子出産して3ヶ月で妊娠しました。
    ここまで約1年半。
    ここからさらに下の子授乳完了まで禁酒と思うと、禁酒長い😭
    あー飲みたい!!!
    きっと解禁したときに飲むお酒はすごく美味しいんだろうな。

    +8

    -3

  • 156. 匿名 2023/07/01(土) 11:19:31 

    つわりで口の中が苦い、渋い人いますか?
    ずっと続いてて気持ち悪い😭

    +37

    -0

  • 157. 匿名 2023/07/01(土) 11:23:07 

    >>138
    紹介状なしでもやれるよ!お医者さんによっては否定的みたいだから何も言わずに受けたよ。採血だけですぐ終わった。一応何かあった時羊水検査までカバーされてるコースにしたよ。高いし検査できるものは少ないけど、気持ち的には少し楽になったよ。

    +8

    -0

  • 158. 匿名 2023/07/01(土) 11:27:06 

    >>156
    まったく同じです!味が濃いものの方が美味しく食べられる!

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/07/01(土) 11:41:40 

    >>156
    同じ同じ、麦茶飲んでも口に苦味が残る

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2023/07/01(土) 11:46:07 

    >>66
    同じ感じでした。
    点滴してもらいましたよー!身体が楽になるとかはなかったけど、尿量・色は一時的にですが良くなりました。

    水分があまり取れていないこと、
    医師に相談してみるといいかも。
    食べれなくても大丈夫とか言われるけど、脱水は良くないです

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/07/01(土) 11:54:28 

    14wです。
    6月はつわりで月の半分くらい会社を休み、落ち着いてきたと思ったら出血で自宅安静。
    もうすぐ復帰ですが、つわりで有給使いまくったので産休まで僅かな有給で働けるか不安。
    不謹慎だけど入院するほどの悪阻とか休職するほどの安静指示だったら有給じゃなくて休めたのに😢

    +19

    -0

  • 162. 匿名 2023/07/01(土) 11:55:46 

    >>66
    同じ感じでした。
    点滴してもらいましたよー!身体が楽になるとかはなかったけど、尿量・色は一時的にですが良くなりました。

    水分があまり取れていないこと、
    医師に相談してみるといいかも。
    食べれなくても大丈夫とか言われるけど、脱水は良くないです

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/07/01(土) 11:57:38 

    >>158
    >>159
    同じ人いた…!
    そう、味の濃いものや辛いものならまだ食べられるんですよね
    私は麦茶ダメになっちゃったので今はコーン茶飲んでます
    早くつわり終わって美味しくご飯食べたい😣

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/07/01(土) 12:36:00 

    >>137
    そんなに偉いんかって、、十分偉いわ!!誰の子妊娠して大変な思いして過ごしとると思ってんねん!って言い返してやりたいと思っちゃいました(^_^;)137さん、フルで働いてる上に家事までやっててすごいですよ。掃除もご飯もしんどかったら休んで無理しないように過ごして下さいね!同志なのでお互い頑張りましょうね!

    +53

    -0

  • 165. 匿名 2023/07/01(土) 13:00:24 

    >>141
    私は1人目22時間かかったなーしかも八割開いてから産めるまで10時間以上かかったから、めっちゃ辛かった
    2人目は50分で産んだw
    直前までご飯食べてて、もう産まれるよ!って言われた時の衝撃は忘れられない。
    急に言われてパニックになって
    これだけ食べさせて!って泣いたのも忘れられない。

    +10

    -0

  • 166. 匿名 2023/07/01(土) 13:02:04 

    >>152
    産んだ時のうつ伏せの気持ちよさったらないw

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2023/07/01(土) 13:29:39 

    >>151
    34時間とか想像を絶する……
    お疲れ様でした。
    次は17時間と言わず、10時間以下で産まれますように!!

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2023/07/01(土) 13:30:16 

    >>165
    ひえ!
    50分とか超理想ですね
    今は3人目なんですかね??
    3人目はもっと早いかも??

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/07/01(土) 13:36:24 

    麺職人の醤油味にハマってる
    美味しくて細麺で食べやすい、吐きやすいし後味がいい
    味濃くてあっさりしたものしか食べられない

    +12

    -0

  • 170. 匿名 2023/07/01(土) 14:21:40 

    無痛分娩を経験した方に聞きたいのですが、自然分娩と迷ってます。無痛分娩だと骨髄?に注射するって聞いて、それが怖すぎて自然がいいのでは?と思うんですが、無痛分娩の方の感想はみんな良いとの感想しか書いてないので、初めの麻酔はどのくらい痛いのか聞きたいです!

    +10

    -0

  • 171. 匿名 2023/07/01(土) 15:21:48 

    里帰りする人が多いと思いますが、私は一人目の時にド田舎の実家に里帰りして逆に大変な思いしました
    実家が祖父母同居で祖父母の生活リズム優先
    父親が発達障害なので、父親の生活リズムを邪魔しないように、私と赤ちゃんが隙間時間に全てを済ませなければならない
    病院が車が無いと行けない距離だった(母親に有休取ってもらうか、タクシー呼ばないとダメだった)
    生活用品を買うには仕事している母親に車で送迎して貰わねばならなかった
    臍ヘルニアの赤ちゃんだったので、近所の小児科に通院するにも車が無いとダメで、その度に母親の有休使わせていた

    こんなひどい環境の方はいないと思いますが、似たような環境の方は考え直すことをオススメします…
    二人目は自宅から徒歩15分の病院を選び、徒歩3分のスーパーと自宅の隣にドラストがあるので一人目の時より楽になると思ってる

    +21

    -1

  • 172. 匿名 2023/07/01(土) 15:25:31 

    二人目、三人目産む方に聞きたいのですが破水した場合の預け先どうする予定ですか?
    私の病院は大きな病院なので上の子供連れて来ないでって言われており、
    夫は家から職場まで2時間以上かかり、義母は1時間かけないと駆けつけられない、実母は新幹線の距離です…
    日中は保育園行っているので良いのですが、平日の早朝と夜が怖いです…
    保健師には、自治体のサービス使ってと言われましたが、自治体のサービスも30分から1時間かかるかもと言われており……
    みんなどうしてるんだろうと思ってます

    +13

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/01(土) 15:45:29 

    >>170
    私は陣痛始まってから打ってもらったから、もう針が痛いとかどうでもいいから早く打ってくれって思ったよw
    逆に自然分娩を選ぶ理由ってなんだろう。金銭面以外思いつかない。

    +8

    -4

  • 174. 匿名 2023/07/01(土) 15:54:55 

    >>170
    無痛したけど別に麻酔は痛くなかったよー

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/01(土) 15:58:15 

    無痛分娩の後に自然分娩した方いますか?
    1人目は里帰りして最寄りが無痛やってたから無痛にしました。2人目は里帰りしない予定で、今不妊クリニックにかかっててそこが出産もできるけど無痛なし。無痛やってるのは家から少し距離あるところで…今のクリニックのままか少し遠くても無痛あるクリニックにするか迷ってる💦

    +4

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:11 

    今朝体調いいかも!12wだしつわり終わった!?って喜んだ矢先、吐くわ下すわでしんどい
    もういやー

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/01(土) 16:21:38 

    先月のトピから参加中。
    皆さんの書き込みと比較したり、先生のリアクションで赤ちゃんの成長に違和感があった妊娠でしたが、ついに心拍確認出来ず流産と言われました。

    100%流産です、って。
    そんな言い方ある?苦笑って思いつつも現実を受け止めているところです。

    でも自分で思っていた週数より明らかに遅れてた。
    不安を煽る訳じゃないけど、排卵の遅れとかももちろんあるけどなんかおかしいっていう直感だったり、成長が遅いとかはそれなりの理由もあるのかなって思いました。

    トピ見ていると前回流産だったので、という書き込みも多く、やっぱり意外と流産経験してる人も多いんだなとも思った。自然排出痛いのかな…

    私も次回こそは初期から中期、後期トピに移っていけたらいいな。
    いや、いいな、じゃなくて参加して無事に産みます。

    +72

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/01(土) 16:23:37 

    >>85
    11wですが私も喉痛くてたぶん子供の溶連菌がうつったかなと内科受診しました。結果陰性だったけどなんかちゃんと検査できてるかわからないし、薬も解熱剤くらいしかもらえませんでした。同じく婦人科には内科へと言われ内科では婦人科へと言われました。とにかく水分補給と栄養摂って悪化しないようにするしかないですね。

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/07/01(土) 16:37:43 

    >>177
    辛いですよね
    私も初めての妊娠が心拍確認できず流産でした。当たり前のように出産できると思ってたのにすごくショックでしたよ
    その後少し休んで、また妊活再開してしばらくしたら妊娠して出産できました!

    この流産のときに数人に話したら、結構流産経験のある方がいてびっくり。ほんとただの確率の話で、自分が何かしたからとかそういうのではないんだなと思えました。

    コメ主さんもいまはゆっくり体休めてくださいね😌

    +37

    -0

  • 180. 匿名 2023/07/01(土) 16:41:26 

    >>177
    なんと言っていいか分かりませんが、177さんは強いですね
    私も週数相当よりもだいぶ小さいと言われてからこのトピ見るのが辛かったので…
    小さいと言われてから色々調べましたが、そのまま出産に至った方、悲しい結果になってしまった方と半分ずつで、悲しい結果になってしまった方も妊活再開して3ヶ月とか半年以内に妊娠されてる方が多かったので、(9割そんな感じでした)きっとまたすぐ戻って来てくれます
    今度は0歳児の母トピでお会いしましょうね

    +25

    -1

  • 181. 匿名 2023/07/01(土) 17:39:18 

    >>156
    12週だけど未だに苦いし不味いです!
    不味いし飲むと気持ち悪くなるから、最近は何も飲めなくなってます😭
    かろうじてカルピス飲めるのと氷なめられるので、それでしのいでます😭
    あまりにも辛いから吐き気止め処方してもらったけど、効いてるのか謎……

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2023/07/01(土) 17:56:47 

    明日で9wだけど、一昨日から風邪をひき、咳するとえづくのが辛い…吐きそうで吐けない…ポカリスウェットもなんだか不味く感じてきました。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2023/07/01(土) 17:58:29 

    14w後半だけど16wの健診までが遠くてちゃんと育ってるのかなって不安になる。
    ここでは少数派だろうけど来週クアトロテスト受けます。色々な不安を乗り越えて安定期を迎えられますように

    +15

    -0

  • 184. 匿名 2023/07/01(土) 18:29:25 

    体外受精でようやく陽性でたけど、ホルモン剤ってまだまだ続けるんですね。もういいのかと思ってた…

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/07/01(土) 19:34:09 

    >>161
    私も第一子の時全然知らなくて給料ただ引かれただけだったんだけど、
    今回は病院の先生につわりで仕事が辛いから何か提出するものありますか?って聞いて、母子健康カードっていうものを書いてもらえたよー!それを会社に提出してその期間は傷病手当もらえるみたい!
    先生に相談した方がいいと思う!

    私もうすぐ12週だ〜今日も全然立たず、、吐いてしまった、、、元気で働ける人が羨ましい、、、

    +6

    -1

  • 186. 匿名 2023/07/01(土) 19:44:12 

    >>76
    上二人、ひっかかりました💦サイトメガロは知らないうちに感染してしまってるケースも多いみたいなので気になさらず😊分娩のときに、母子感染しないように点滴ちゃんとしてもらったら大丈夫です✨

    +4

    -1

  • 187. 匿名 2023/07/01(土) 19:45:32 

    >>173
    金銭面よりは、自然で生むことも体験してみようかなって感じですかね。周りも自然でしか産んでないし、自然で産むことも知った上で無痛分娩にするならいいけど、自然分娩を知らなかったら出産の痛みも分からないからなって。

    +5

    -6

  • 188. 匿名 2023/07/01(土) 20:17:35 

    月曜に胎嚢を確認。
    2週間後にまた行って心拍確認できればって感じなんですが、それまであった下腹部の違和感や眠気がなくなってしまいました。
    これはもうダメなのかな…

    +3

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/01(土) 20:23:11 

    >>181
    12週でもまだ続いてるんですね😰
    私は今日から11週ですが、毎日明日にはつわり終わるかなと思って耐えてるけど辛いです
    つわり前の味覚に戻りたい…

    +6

    -0

  • 190. 匿名 2023/07/01(土) 20:34:32 

    初期トピですが経産婦さんもいらっしゃるかと思い質問させていただきます

    最近お腹が出てきて(15週)妊娠前の服がきついんですが、マタニティウェアってどこがおすすめですか?
    あまり高くないものがいいです😂

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/01(土) 21:18:18 

    妊娠9週です。
    6週ごろから生野菜やフルーツばかり食べたくなり、他のものに関しては全く食欲がないのでそればかり食べていますが、ここ3日ほどやたらと塩分が欲しくなるように感じます。
    食塩を指の先にほんの少しつけて舐めるとすごく美味しく感じます。
    これは塩分が足りていないのでしょうか?

    +17

    -1

  • 192. 匿名 2023/07/01(土) 21:28:20 

    悪阻でほとんど寝たきりだから、少し起き上がったり部屋の中歩くだけでもお腹が張る感じというか膣に違和感を感じるというかそういう感じがあるのですが気にし過ぎなのかな?

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2023/07/01(土) 21:30:48 

    ゲップがひどくて気持ち悪い日々です
    妊娠前から逆流性食道炎持ちだから胃と食道が終わりそう
    まだ気持ち悪いだけで吐いてないですが、吐くのは嫌、これは気のせいって言い聞かせてます
    つわりって理にかなってないと思う。今から栄養とらなきゃいけないのになんで気持ち悪くさせるの?
    おかしいよ

    +24

    -0

  • 194. 匿名 2023/07/01(土) 22:21:17 

    >>186
    本当ですか!?
    感染症専門病院含め3つ病院まわったのですが、サイトメガロが母子感染しないようにすることはできず手の施しようがないと言われたのですが…。産まれてきた赤ちゃんの尿からしか分からないとも…。
    ただもしそういう手立てがあるなら本当に希望が見えます!病院で一度聞いてみます、ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/07/01(土) 22:44:36 

    >>56
    同じく3人目妊娠中で先週病院で心拍確認出来たところです。
    上2人が寝込むほどのつわりではなかったのに、今回一日に何度か嘔吐、立ち上がるのもやっとな状態。
    1人だったらずっと寝てるけどそうもいかず。
    愚痴ってすみません。
    無理せず休める時に休んでくださいね。
    私も頑張ります!!

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/07/01(土) 22:46:53 

    次13週で健診なんですが、腹部エコーですかね?
    皆さんいつから腹部エコーになりましたか?

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2023/07/01(土) 22:51:19 

    >>28
    1番上の子がもう4年生なので、つわりが始まった頃に言いました。
    とにかく匂いで吐いてしまうのでご飯の支度がまともに出来ず…
    何度もトイレに駆け込んでいたら「ママ妊娠じゃない?」と言われました(笑)
    女の子なのですごく協力してくれるし、2番目妊娠中も長女にすごく助けられたので私が甘えてしまってるのもあります。

    つわりが落ち着いたら長女と二人でお出掛けして欲しがっていたサンダルをポケットマネーから買ってあげよう( ; ; )

    +37

    -0

  • 198. 匿名 2023/07/01(土) 23:22:23 

    >>196
    私は1人目は17週で経膣・腹部両方やって、これからは腹部にしましょうとやっと言われました笑
    私ももっと早いかなと思ってたのですが…。

    +8

    -0

  • 199. 匿名 2023/07/01(土) 23:28:47 

    >>196
    同じく13週で経腹エコーでした!
    安定期入ってからくらいだと勝手に思っていたので思いのほか早くてびっくりした

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/07/01(土) 23:36:44 

    >>196
    12週で腹部エコーでした。
    別のクリニックだけど、1人目の時も確かこのくらいの時期から腹部エコーだった気がします。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/07/01(土) 23:52:59 

    一日中ずっと気持ち悪いけど夜が一番気持ち悪い。
    歯磨きとかうがいで吐きそうになるから寝る前はもう我慢しないで吐いた方がスッキリする。
    まだ8週だけどつわりの終わりが待ち遠しいよ〜

    +24

    -0

  • 202. 匿名 2023/07/02(日) 00:09:47 

    先週、推定6w1dで胎嚢のみの確認でした。
    胎嚢18ミリで他は何も見えず、、
    胎嚢が18ミリもあると大抵卵黄嚢が見えたり心拍確認できているみたいで本当に不安で毎日検索しまくってしまいます、、先生は全然心配いりませんよー来週またきてねーみたいなかんじでしたが、、あと5日後検診ですが怖いです😣

    +12

    -0

  • 203. 匿名 2023/07/02(日) 03:27:48 

    >>40
    いま3人目妊娠中ですが、上2人ともつわりは殆どなかったです。でも無事に産まれてきましたよ。(^^)
    胎動が分かるようになるまでは、赤ちゃん元気に育ってるのか不安ですよね。
    自分で簡単に調べることができたらいいのに。
    余談ですが、前回赤ちゃんの心音確認できる有料アプリ買ってしまいましたが、全然使えませんでした…(^^;;

    +11

    -1

  • 204. 匿名 2023/07/02(日) 05:05:16 

    今、12w半ばで体調良くなってきたかな?
    って思ってたら、吐いちゃった。
    みんな、頑張ろうね。

    +20

    -1

  • 205. 匿名 2023/07/02(日) 06:31:54 

    検査薬で陽性でました^ ^
    来週末受診です!
    なんだか長い1週間になりそうです。

    +35

    -0

  • 206. 匿名 2023/07/02(日) 07:30:23 

    >>190
    1人目のとき、張り切って授乳口がついてるマタニティ用の服を買いましたが、なんだか使いづらくてほとんど着ませんでした。(貧乳だからかな…?笑)
    今回は、ユニクロでマタニティ用のデニムとレギンスを数本買って手持ちのシャツワンピやゆったりめのトップスと合わせてます!前開きの服なら授乳中も便利ですよー!

    +6

    -0

  • 207. 匿名 2023/07/02(日) 09:25:16 

    4週間ごとの検診になったから長い
    次からは経膣じゃなくて経腹エコーになるらしくてそれを楽しみに後2週間耐えよう🥺
    次は性別もわかったらいいな

    +18

    -0

  • 208. 匿名 2023/07/02(日) 10:09:33 

    >>173
    本当は無痛分娩やってみたいけど、無痛分娩の事故の記事を読んでからは、最初は自然分娩でやってみようかなと。
    第一子を見ずに事故で死ぬのは嫌だな〜と思い。
    その代わりソフロロジー出産にする予定です。

    自然分娩辛かったら、第二子は無痛分娩でもやってみようかな〜とか考えてます。

    +3

    -0

  • 209. 匿名 2023/07/02(日) 10:16:49 

    >>190
    マタニティ用のはユニクロのレギンスのみ買いました〜
    あとはいつものサイズより大きめのワンピースをGUとかネットとかで買ったりしてました!
    私は締め付けが苦手でワンピースばかり着ますがGUとかのプチプラで十分でした!

    +7

    -0

  • 210. 匿名 2023/07/02(日) 10:17:33 

    吐き気止めプリンペラン処方されて、効いてるのか分からなかったけど、
    二回ぐらい飲んだあたりから、味覚が正常に戻り(口が苦いのが無くなった!)、吐き気も薄くなってきた。(でもつわりはある感じで、気持ち悪いのは気持ち悪い。)

    それでも水分がちゃんと取れるようになったし、ご飯も少しだけ美味しく食べれるようになった。
    水分不足で便秘だったけど、便秘も解消できた!嬉しい!
    はやくつわりが終わって欲しい!

    +11

    -0

  • 211. 匿名 2023/07/02(日) 11:12:45 

    >>173
    1人目の時、痛いのに弱い私は24時間無痛対応してもらえる産院に決めて通ってたけど、助産師さんから初産での無痛は促進剤使用や吸引分娩になる事が普通分娩より多くなるっていうようなリスク面も聞いて、とりあえず普通分娩で頑張ろうかなと思い直しました。
    結局色々あって帝王切開になっちゃったのですが💦

    +6

    -0

  • 212. 匿名 2023/07/02(日) 12:12:03 

    >>196です。
    返信くださった方ありがとうございます。
    服装を迷っていたのですが、どちらの可能性もありそうなので、上下分かれる服装でロングスカートにしようかなと思います。

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/07/02(日) 13:16:52 

    >>205
    私も全く一緒です、今日検査薬したら陽性でした、
    お互い安静に過ごしてどうか無事に出産しましょうね😭✨

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2023/07/02(日) 13:31:02 

    今日から10wの初産婦です。
    6wからつわりが始まり最初からピークを経験。
    7w8wは6wよりも大丈夫だ、、、と思って自宅で頑張っていましたが1日で3回から7回吐くのは変わらず。
    9wで思い切って入院しました。
    点滴するよつになってから大分楽になりましたが今だに吐いています、、、、本当いつ終わるのやら、、、

    +16

    -0

  • 215. 匿名 2023/07/02(日) 13:49:24 

    >>213
    同じタイミング嬉しいです^ ^
    お互い無理せず頑張りましょう!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2023/07/02(日) 14:49:58  ID:6DcjRXaRGB 

    >>115
    1人目、2人目の時は、旦那の育休ゼロでした。
    今回は、2人目がまだ小さいから私の入院中位は取ってもらわないと回らなそう。できれば、産後+1週間取って、家事と上2人の世話を任せたいけど、家事力低いからあまり期待できないなぁ…

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/07/02(日) 15:50:28 

    >>90
    わかりすぎる…
    ちょっと動けるかもと思って動くと疲れがどっとくるんだよね…
    ほんと少しの無理もいけない…

    +18

    -0

  • 218. 匿名 2023/07/02(日) 16:36:00 

    11週5日〜辛い〜〜ほんといつ終わるの〜
    もう1ヶ月半もベッドから動けてない

    +13

    -0

  • 219. 匿名 2023/07/02(日) 16:49:41 

    私のドキドキソワソワとは裏腹に、エコーで見た赤ちゃんはカメラ目線で元気に腕上げてピヨ〜ンピヨ〜ンとジャンプしててめっちゃ笑った

    +38

    -0

  • 220. 匿名 2023/07/02(日) 17:23:09 

    苦しいなぁ。ご飯作らないとだけど動きたくない。。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/07/02(日) 17:41:28 

    お腹パンパンでガス溜まりがひどい(,,> <,,)
    みなさんどうしてますか?

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/02(日) 18:16:57 

    明日4週ぶりの検診。
    楽しみというより、大丈夫かなという不安しかない・・・
    どうかどうか元気に育ってておくれー!!!

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/02(日) 18:26:03 

    転院した大きな都立病院がとにかく広いし初回は何かとサインしたり書類大量配布されたりでぐったりしました。予約も原則変更不可だし、帝王切開も他の妊婦さんの兼合いもあるから2週間前にしか決まらないらしいです。
    1番最初に通ってたクリニックはもっと気楽だったから懐かしい…。
    でもこのまま無事に育つことが1番だしそんなこと言ってる場合ではないのですが。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/02(日) 18:29:05 

    11wに入りなんか悪阻軽くなった!?気がします。でもこの数週間怠けまくったのが癖になってしまい、今日もずっとゴロゴロしてました。もう前みたいに料理とか家事とかできる気がしない笑

    +21

    -1

  • 225. 匿名 2023/07/02(日) 18:32:58 

    まだ11wなんだけど左の脇腹がぽこぽこする時がある。これ、腸の動きだよね?

    +13

    -0

  • 226. 匿名 2023/07/02(日) 18:36:46 

    今日検査薬で陽性でました!
    子どもからもらった風邪が辛すぎて風邪薬飲みたいから一応陰性を確認してから…と思ったらまさかの陽性でした😊今周期は望み薄かったから嬉しい!このまま無事に育ちますように。

    +24

    -0

  • 227. 匿名 2023/07/02(日) 18:38:44 

    なんか今日割と元気で吐き気もあまりなくて嬉しいけど、やっぱちょっと不安になるー、、
    つわりは本当に嫌だけど赤ちゃんいるっていうのだけ確認できてるようで。

    +13

    -0

  • 228. 匿名 2023/07/02(日) 19:02:35 

    >>205
    >>213
    私も!
    くっきり陽性久しぶりにみたなぁ…無事育ってくれますように!

    +9

    -2

  • 229. 匿名 2023/07/02(日) 19:44:06 

    つわり軽くなると今度は赤ちゃん大丈夫か心配になる。

    +22

    -0

  • 230. 匿名 2023/07/02(日) 19:47:28 

    >>202
    大丈夫大丈夫
    私は一人目も二人目も6週で行った時は胎嚢確認だけで大きさとか何も言われなかったし、中になんかあるかなないかなみたいな感じだったけど、なんも言われなかったよ
    心拍確認なんて6週後半で早い方なんだよ7週で確認出来ない人でも8週には確認出来てたりするし
    焦り過ぎだよ!

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2023/07/02(日) 19:50:49 

    一人目は一日に何回も吐いてたけど、二人目は一日一回吐けばわりとスッキリする
    つわりへの対処法がうまくなったのか、酷さが違うのかわかんない
    でも、相変わらず嘔吐がいつ来るかわかんないから恐怖

    +6

    -0

  • 232. 匿名 2023/07/02(日) 19:54:21 

    私の周りで無痛にしたって言ってた人、ほとんど直前にトラブル発生して無痛中止の帝王切開になってる
    無痛って20万くらいプラスされるのに、中止になったらそのお金そのまま回収されるんだよね…
    トラブル無く計画無痛が1番痛み無いんだろうなぁ

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/02(日) 20:16:33 

    もう二度と妊娠したくないってくらいつわりがしんどいよ。一人目のときにも思ってたはずなのになぁ….。

    +16

    -1

  • 234. 匿名 2023/07/02(日) 20:18:39 

    9w2dです。
    ずーっと茶オリが続いてて、血腫もあるから安静にしてたんだが、さっきトイレ行ったら鮮血がペーパーにベッタリと。とりあえず安静にして様子見て、続くようなら明日受診しようと思うけど、不安すぎる。
    いつになったら安心できるんだろう。

    +21

    -1

  • 235. 匿名 2023/07/02(日) 20:26:29 

    >>233
    いやまじほんとそれ
    産んだ時の日記にも、こんな痛み2度と味わいたくない
    二人目絶対産まないって書いてあったのに、治療してまで戻って来たよ私
    姉が二人目産んだ時、なんで私またここに(分娩台)戻って来ちゃったんだろうって陣痛耐えながら後悔したって言ってたよ
    姉はもう2度と産まないって一人目産んだ時に主治医に言ったら、主治医が笑いながら皆そうやって言って、また戻って来るんですよねぇって言ってたらしいよ
    いやもうほんとそれなー

    +24

    -1

  • 236. 匿名 2023/07/02(日) 20:40:35 

    >>205
    私も検査薬で今日妊娠判明しました!

    +14

    -1

  • 237. 匿名 2023/07/02(日) 21:20:40 

    6週目
    一昨日からつわりで仕事実働8時間行ってるけどすごくきつい
    みんな働いてますか?

    +20

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/02(日) 21:23:29 

    10w6dです。
    吐きはしないけど夜になるにつれ気持ち悪いのが
    続いてました。徐々にフェードアウトしていき
    あれ?赤ちゃん大丈夫?と今度は不安になっています。
    エンジェルサウンドはまだ何も聞こえず次の検診まで
    ドキドキの毎日です。エンジェルサウンド12w〜 とみしたが
    早くに聞けた方っているんですかね?

    +2

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/02(日) 21:31:50 

    >>237
    6w0だけど働いてます
    少し気持ち悪さがあるけど食べたら収まる感じなので今のままならまだ行けるかなと。
    つわり中は無理しないで休めるなら休んでくださいね。

    +9

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/02(日) 22:14:28 

    現在9Wでつわりがつらいです
    あと1ヶ月半頑張るぞ

    +6

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/02(日) 22:47:27 

    >>202
    私も全く同じです!
    先日6w0dで初診に行ったら胎嚢しか見えず
    胎嚢サイズは22ミリでした。
    私は何故か次3週間後と言われたのでやっと来週行きますが不安ですよね。お互いどうか心拍確認できますように。

    +8

    -1

  • 242. 匿名 2023/07/02(日) 22:56:19 

    つわりが始まってから寝込んでますが、ついに腰がやられました。
    仰向けが楽なのに腰痛くて横向きになるしかない😭横だとなぜか気持ち悪くなりやすいのにー!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/02(日) 23:02:15 

    >>239
    1、2時間が耐えられなくなるから時短勤務にしてもらおうかなと思ってます(;_;)
    >>239さんも無理しないで下さいね!

    +9

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/02(日) 23:10:03 

    >>228
    213です。全く同じ方がいらっしゃって嬉しいです😭
    不安でいっぱいですが、無事に出産しましょうね✨

    +1

    -1

  • 245. 匿名 2023/07/02(日) 23:12:31 

    >>178
    お子さんからもらってしまうこと多いみたいですね。私も同じく解熱剤だけなら出せると言われました。一応コロナの抗体検査を自宅でして陰性でしたが果たしてどうなのか‥心配です。
    休めるときはしっかり休んで、食べられるものを食べてお互い頑張りましょう!
    178さんが早く回復しますように‥

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/07/02(日) 23:40:48 

    つわりが辛くてなかなか家事も思うようにできず
    自分を責めてばっかりです。旦那は手が回らない事をやってくれてありがとうの気持ちでいっぱいです。
    もちろん声に出して伝えてもいます。

    悪いという気持ちがあるので、なんとか頑張れそうな時は倍速で家事をやったりするのですが誰も褒めてくれない。ありがとうも言われない。
    こんなにつらいけど自分に鞭打って頑張ってるのに
    誰に褒めてほしいー( ; ; )

    もっともっと辛い人たちもいるのにごめんなさい。
    こんなに弱い母で大丈夫かなあ

    +19

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/03(月) 00:01:49 

    私もでした!
    大きめのクッションか余っている布団があれば、背もたれと膝下に入れて、軽く「く」や「ん」の字のような体制でいると腰が楽ですよ。
    ファーラー位ってやつです。
    あとは筋膜ローラーやテニスボールがあればですが、座骨辺りをごりごりすると楽です。

    +3

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/03(月) 00:04:03 

    >>247ですが、>>242さん宛です。
    お役にたちますように。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/03(月) 00:06:37 

    >>246
    えー!充分偉いよ!
    私もこんなに頑張ってるのに誉めてくれないって悲しくなってたから、旦那に言ったよ。
    当たり前じゃないんだから、ありがとう、ごめんねはきちんと伝え会うようにしましょうって。
    自分の努力を粗末にされたら、愛情は下がってしまうからそういう心遣いは大切だよね。
    毎日お疲れ様。

    +13

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/03(月) 00:10:00 

    >>156
    味覚障害は亜鉛が足りないみたいだよ。
    亜鉛入りのドリンクとか飲めるときに試すといいかも。あとは単純によだれが少なくなって苦味に敏感なのかも。

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/03(月) 00:16:37 

    >>138
    三種のトリソミー以外の確率は50%の正確なんだって。
    私も37歳で高齢だから迷ってたけど、ダウン症ならエコーのほうが正確だし、内臓の先天性も分かりやすいからやるならエコーかなぁと思ってる。
    採血で異常がある「かもしれない」より、エコーで確定診断をもらったほうが肝も座るかなと。
    そして美容クリニックのNIPTはお金儲けだから本当に無責任なので美容クリニックは避けたほうがいいよ。

    +7

    -8

  • 252. 匿名 2023/07/03(月) 00:16:57 

    検査薬で陽性でした
    介護の仕事をしており、ほとんど夜勤をしてます

    妊娠のことを上司に言おうと思いますが悩んでいます
    ・仕事内容のほとんどが力仕事で、上司は男性で、今後の仕事をどうすればいいのか相談しにくいこと
    ・まだ妊娠確定じゃないし安定期になるまで他の職員に言いたくないけど、夜勤で体調を崩すと迷惑をかけると思うので夜勤をやめようと思いますがやめるとなると理由が必要だし、仕事内容も変わるとなると理解してもらわないといけないし協力してもらわないといけないこともあるだろうしで他の職員に言わなきゃいけないのか

    長々と分かりにくい文章ですみません
    明日は夜勤だしどーしよー(泣)

    +14

    -0

  • 253. 匿名 2023/07/03(月) 00:17:57 

    >>251ですが、50%の確率と書きましたが私がネットで調べての結果なので最終的には業者問い合わせが一番かと思います。

    +1

    -1

  • 254. 匿名 2023/07/03(月) 00:28:30 

    >>137
    うわ!それは無いわ。
    偉いんかってなんなん。つわりでしんどいし、余計に辛いよね…。
    トツキトオカとかアプリ連携とかたまごクラブとか見せたりした?あとは、助産師や医者に指導入れてもらうとか、義母とか友だち、旦那の上司とか巻き込んだほうがいいよ。
    旦那の言動は、総バッシングレベルだからおかしいのは向こう。あなたは充分頑張ってるし、しんどいなら家のことなんてやらなくていいんだよ。
    ごはんだってUber Eatsあるし、仕事だって母子保護なんとか?で休んだらいい。掃除洗濯だって外注しよう。
    申し訳ないとか、皆だって頑張ってるとか思わなくていい。まずはあなたとあなたの赤ちゃんが優先だよ。
    頑張って頑張って、もしも…となったとき一番辛く責任を感じるのはあなただよ。
    とことん甘えまくって周りを巻き込みましょう。
    腹立ちすぎて長くなったわ。ごめんね

    +30

    -0

  • 255. 匿名 2023/07/03(月) 00:29:59 

    >>168
    ヨコです。姉は30分で産んで、間に合って良かったって言ってたよ。

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/07/03(月) 00:46:10 

    >>177
    心に添えない言葉を受けると、気持ちのもっていきようがないよね。
    私は6度目の妊娠なのですが、一度もこのトピを卒業できたことがなく不安な日々です。
    以前流産したとき、夜間対応してくださった医者に「んー、あー、ほーらいたいた。赤んぼみるー?」とまるで、手のひらのおもちゃを見せるように軽く言われた経験があります。
    あなたと同じように「そんな言い方ある?」と、処理しきれない気持ちになりました。
    同じように悲しんでくれとは思わないし、医療者からすると初期の流産は「よくあること」で済まされますが、私たちにとっては違うもんね。「なーんだ、よくあることか!」で済まされないほど辛いよね。
    他の方もおっしゃっているように0才トピでお会いしましょう。それまで私も頑張る。
    でもまずはご自身のお体を一番に労ってね。
    長々と私情もはさんでしまい、すみませんでした。

    +50

    -2

  • 257. 匿名 2023/07/03(月) 00:52:13 

    >>161
    やらしい話ですが、育休手当は産休前半年間のお給料で計算するので、有給は後半に使って初期とかの間は母子健康カードで病休扱いした方がいいと思うよ。
    傷病手当になるから、たぶんお給料の6割かな…?記憶曖昧なので金額は余裕があるときに調べたら載ってたと思うよ。
    つわりお大事に。

    +6

    -0

  • 258. 匿名 2023/07/03(月) 00:52:15 

    >>130
    なんか和みました笑笑

    +4

    -0

  • 259. 匿名 2023/07/03(月) 00:53:31 

    お昼寝したのもあるけど、明日診察で緊張してるから寝れないわ。

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/07/03(月) 01:00:01 

    >>191
    塩分というよりミネラルだと思うよ。
    塩分過多になると高血圧が心配になるから、塩をそのままよりミネラルを意識した方がいいかもね。
    全然食べれてないなら舐めるくらいどうってことないから、もし少し食べられるようになったら是非思い出してね。でも無理のない範囲で。
    少しでも早くつわり楽になるといいね。

    +10

    -0

  • 261. 匿名 2023/07/03(月) 01:01:53 

    >>197
    素敵な娘さんなので、パパも助かってるはず!
    是非家計簿からプレゼントしてあげてください笑

    +6

    -0

  • 262. 匿名 2023/07/03(月) 02:22:35 

    つわりで毎日寝れない、つらい

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2023/07/03(月) 02:32:59 

    >>252
    まずは…おめでとう🎊

    +6

    -0

  • 264. 匿名 2023/07/03(月) 02:33:55 

    >>137
    偉いんかって、めちゃくちゃ偉いわー!!
    子どもお腹の中で育ててるんやぞ!!

    +19

    -0

  • 265. 匿名 2023/07/03(月) 02:46:48 

    >>40
    あなたのコメ見て安心しました。
    現在12週ですが、私も今まで悪阻というつわりがありませんでした。あっても、朝起きる時だけちょっと胃もたれしてるかなーってくらい。
    先生にも相談しましたが、悪阻は人それぞれだから気にしなくていいと言われました。赤ちゃんも順調に育っています。
    他の方が仰るように、わざわざ「悪阻ない」って発信する方が少ないだけかと思います。

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2023/07/03(月) 04:34:23 

    夜中に起きて胃液吐いて、小さいウインナーパン食べたら美味しくて3つ食べたのが間違いだったぁー。2つで辞めときゃ良かった。気持ち悪い。

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2023/07/03(月) 06:14:41 

    産む時39歳になるので、3人目にして胎児ドック受けてきました!
    5万くらいだけど物凄く細かく見てくれて、指の数とか心臓の奇形とか血流とか。12週なのに性別もわかった。
    大丈夫かなと不安なマタニティ生活だったけど、ストレス減った!
    これで5万なら安いよ。おすすめ。

    +30

    -0

  • 268. 匿名 2023/07/03(月) 06:16:25 

    >>235
    人間の本能的なものなのかもね。
    そうじゃないと繁殖できないし…

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2023/07/03(月) 06:52:49 

    12週なんだけど旦那の仕事もひとまず落ち着いたし、もうじき3歳の娘のためにアンパンマンミュージアム行ってきた。そしたら娘めちゃくちゃ喜んでくれたから良かったけど動きまくった訳でもないのにめちゃくちゃ疲れた。こんなんじゃ産後ヤバいから体力つけなきゃ💦

    +14

    -0

  • 270. 匿名 2023/07/03(月) 07:17:11 

    >>248

    わー!色々教えてくださりありがとうございます✨✨早速やってみます〜!

    +1

    -1

  • 271. 匿名 2023/07/03(月) 07:40:30 

    >>252
    私も介護の仕事をしています。
    夜勤も月5回程やっていましたが、妊娠が分かってすぐ上司に報告して夜勤を外してもらいました。夜勤が1人勤務なのと(オムツ交換や移乗を1人でしなければいけない)、体調が優れないことも多く休んだら迷惑がかかるので。
    つわり等なければ安定期まで秘密にできるかもしれませんが、仕事柄早めの報告の方が働きやすいかも、と感じます。

    +9

    -0

  • 272. 匿名 2023/07/03(月) 07:40:32 

    3人目妊娠中6週です。

    上二人の妊娠初期は食べづわりと倦怠感程度で、少し寝てれば日常生活は送れる程度でなんとか仕事も行っていたのですが、今回まだ6週なのに毎日何度も嘔吐、一切食事がとれず、OS1だけなんとか飲んでいます。
    全く食べれなくなって丸3日経ちました。

    どのくらいになると受診の必要があるのかわからず、悪阻で受診した事のある方いましたら教えて欲しいです

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2023/07/03(月) 07:41:19 

    3人目妊娠中6週です。

    上二人の妊娠初期は食べづわりと倦怠感程度で、少し寝てれば日常生活は送れる程度でなんとか仕事も行っていたのですが、今回まだ6週なのに毎日何度も嘔吐、一切食事がとれず、OS1だけなんとか飲んでいます。
    全く食べれなくなって丸3日経ちました。

    どのくらいになると受診の必要があるのかわからず、悪阻で受診した事のある方いましたら教えて欲しいです

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2023/07/03(月) 08:27:31 

    >>273
    私は初めての妊娠で、7周後半から辛くなってきて、ほとんど飲み食いできず、寝たきり、尿も少ししか出なくなったので受診しました。つらかったら迷わず受診して大丈夫だと思いますよ。私は栄養剤を打ってもらったりしてましたが、最終的に入院になりました。

    +8

    -0

  • 275. 匿名 2023/07/03(月) 08:43:42 

    エレビット飲むとつわりが収まる感じがするんだよなぁ。
    サンプルもらったから試しに飲んでみたらつわりが数時間止まって楽になった。
    エレビットのビタミンB6が効きやすいとか噂程度でかいてあったけど。。

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2023/07/03(月) 08:55:44 

    今日で12w3dだけど、全然つわりが治らない。吐きながら仕事しててつらい。今日は夜勤…😭

    +8

    -0

  • 277. 匿名 2023/07/03(月) 09:25:46 

    >>274
    入院されたんですね💦終わりの見えないつわり本当に辛いですよね。
    フラフラして頭痛もするので病院へ行こうと思います。
    つわりはみんな経験するのにこのぐらいで…って思ってたけど受診する決心がつきました。ありがとうございます。

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2023/07/03(月) 09:33:47 

    >>271
    ありがとうございます
    夜勤は外してもらうよう頼もうと思います

    上司以外に妊娠のこと伝えましたか?
    車椅子の移乗やベッドからストレッチャーの移乗はしないようにされましたか?

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2023/07/03(月) 10:23:22 

    毎日吐くかピーピーかの2択もしくは両方で、消化機能が全く機能してない😭焼き肉とか食べたら死にそうだ

    +9

    -0

  • 280. 匿名 2023/07/03(月) 11:49:13 

    >>205
    私も今日はっきりと陽性がでました!
    初めてなのでわからないことばかりで、早く病院に行きたい気持ちですww

    +6

    -0

  • 281. 匿名 2023/07/03(月) 12:04:54 

    >>249
    優しい言葉をかけてくださってありがとうございます。心が少し回復しました!
    ちょっとのことでも相手に伝える言はすごく大事ですね。
    今日もつわりが辛いですが頑張れそうです。

    +2

    -1

  • 282. 匿名 2023/07/03(月) 12:25:50 

    >>177
    15週で死産となって分娩のために入院中ですが、177さんのツッコミにクスっとなって少し気持ちが和らぎました。
    こんなナイーブな業界で働いてるにもかかわらずデリカシーない医者ってなんなんだろうねw
    私も最初の医者の発言に落ち込んで転院しました。

    辛いと思うけど、お互い頑張ろうね!
    前の方もおっしゃってますが、0歳児トピで再会できますように

    +23

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/03(月) 13:30:39 

    >>230

    ありがとうございます!!
    この時期は少しのことで不安になってしまいますがこちらのコメントで少し楽になりました!!😣✨
    心拍取れると信じて健診まで過ごします!

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/03(月) 13:32:00 

    >>241
    3週間、、!長くて不安ですね😣
    6週前半だと見えないことも普通にあるそうなので
    赤ちゃん信じましょう!😣お互い心拍見えますように、、!!

    +4

    -1

  • 285. 匿名 2023/07/03(月) 14:36:35 

    つわりがしんどすぎて1度仕事を休むと自分がどんな状態の時仕事行ってたかわからない。
    いつまで休むべきだろう

    +22

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/03(月) 14:38:22 

    >>76
    全く同じです!!12週で引っかかりました。
    お互い何事もないように祈っています。元気な赤ん坊に会えますように

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/03(月) 15:02:56 

    >>76
    全く同じです!!12週で引っかかりました。
    お互い何事もないように祈っています。元気な赤ん坊に会えますように

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/03(月) 16:10:53 

    今週末結婚式なのに生理が5日くらい遅れてておやおや?って感じ
    明後日検査薬使うつもりだけど、毎日ドキドキ気が気じゃない…

    +13

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/03(月) 16:14:18 

    誰かおすすめサプリなどを教えてください!
    葉酸買おうと思って調べたら無添加がいいとな色々あって、、、。葉酸は妊娠発覚してからでは遅いという記事もあり(p_-)

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/03(月) 16:35:05 

    >>289
    葉酸は数ヶ月前から飲むといいって言われてるんだね!知らなかった

    私はアイハーブで買ってる
    安いし安全

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/03(月) 16:57:50 

    >>255
    もっと早い!
    私は一人目のラストスパートが15分だったので、相当早いですね
    早過ぎても困りますね……

    +1

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/03(月) 16:58:17 

    今日美容室のタブレットでたまごくらぶ見てたらつわり終わる平均16週あたりって書いてあって絶望した、、笑
    勝手に12週くらいには落ち着いてくるだろうなって思ってたから。

    あとギリ髪を結べるくらいの肩上ボブにしたら快適!
    子供2人と風呂入って髪乾かすのがまじでしんどかった!少しでも楽になりそうで嬉しい

    +12

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/03(月) 17:05:38 

    >>130
    私もぽっこり……何週目ですか~?
    って聞かれるのが怖過ぎるよ。

    +8

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/03(月) 18:09:48 

    私は結構お腹出てきたな〜と思ってたら、便秘解消したらお腹凹んだw
    それでも前よりお腹出てきたけどね。

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/03(月) 18:20:57 

    大きい口内炎が2個できました。
    吹き出物も酷いし、妊娠中で免疫下がってるのかなぁ🥲

    +3

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/03(月) 18:52:57 

    生理予定日近くはどんな症状がありましたか?!誰か教えてー

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/03(月) 19:04:19 

    超久しぶりに夕飯作れたー!!

    +7

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/03(月) 19:10:55 

    妊娠するかなり前に脱毛済ませたのに
    脇が若干生えてきて、お腹がボーボー😇

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2023/07/03(月) 19:17:15 

    >>177 です。
    たくさんの優しい返信ありがとうございます。
    とても救われました。
    皆さんそれぞれ少しづつ違う状況だけど
    それぞれとても辛い環境の中、人の痛みに寄り添い優しい言葉をくれる方々の優しさに癒されました。
    本当にがるちゃん?w
    世間的には良くあることでも、自分ごととしては大きな大きな出来事ですもんね。

    心無い発言で人を傷つけるのも、優しい発言で人を癒すのも、どちらも同じ【言葉】なんですね。
    頂いたコメント読んでそんな風に思ってました!

    ゆっくり休んで美味しいもの食べたら、皆さんで0歳児のトピで会いましょうね!
    わちゃわちゃ書き込んで荒らしレベルで会いましょうw
    すでに語り合う仲間が3人も出来て、未来のママ友3人も出来ちゃったー心強い!
    お互い頑張りましょうね!
    長文失礼しました。

    +36

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/03(月) 19:49:13 

    >>296
    私は身体が熱くて怠くて仕方なかったです。明らかにいつもと違う感じだったので、感覚的に妊娠したなって思いました。

    +5

    -1

  • 301. 匿名 2023/07/03(月) 20:08:36 

    >>288
    Wおめでたでしょうか?!!
    式前はストレスも溜まりますので、リラックスしてくださいね〜

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2023/07/03(月) 20:10:54 

    >>296
    腰の痛みとお腹がいつもとは明らかに違う痛みで、生理1週間前からずっと痛かったです。
    おりものがトロトロした状態で大量に出ていて、これは妊娠じゃなかったら子宮の病気だと思いました笑

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2023/07/03(月) 20:11:34 

    >>300
    教えていただきありがとうございます。
    お腹がチクチクするものの、生理前にいつもある胸の張りがまったくなく…ソワソワしてます。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/07/03(月) 20:27:14 

    >>296
    いつもの生理前とまったく同じでした!1週間くらい前から胸が張って生理予定日前に張りがなくなってきて今回もだめだなーと思ったら陽性でした。
    ちなみに過去2回の妊娠時は2回とも生理前の胸の張りがまったくなくておかしいな?と思ったら妊娠していました。その時によって違うんだなーと驚きです。

    +4

    -1

  • 305. 匿名 2023/07/03(月) 20:56:27 

    7wくらいですが1人目よりつわりがきつくずーーーっとムカムカ気持ち悪いです、、
    しかも食べ物もその日その日で食べれるの違うし地味に辛い🥲
    でも、枝豆や魚、納豆など栄養あるもの食べると一時的につわりがめっちゃ軽くなります。
    食べつわりなのでお腹空けば気持ち悪くなるけど最近気付いた嬉しい出来事でした!
    みなさん!つわり乗り越えましょうね😭

    +18

    -0

  • 306. 匿名 2023/07/03(月) 21:07:34 

    >>250
    亜鉛はサプリで摂ってるけどあまり変わらないんですよね…
    つわり終わったら良くなるのかなぁ

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2023/07/03(月) 21:20:51 

    トマト、きゅうり、ピーマン、ナス、ししとうばっかり食べてる
    野菜が美味しいよー!

    +15

    -0

  • 308. 匿名 2023/07/03(月) 22:22:51 

    5週。昨日から何があったわけでもないのにすごくイライラして自分が情けなくて泣いてしまう。ホルモンのせいなのかな。

    +10

    -0

  • 309. 匿名 2023/07/03(月) 22:55:27 

    つわりが6〜7週で軽くなった人いますか?
    まだ心拍確認前なんですが、ここ1週間下腹部の微痛だけになって心配なんです…

    +9

    -1

  • 310. 匿名 2023/07/03(月) 23:11:15 

    初期の血液検査で血糖値引っかかって明日再検査で糖負荷検査?するために病院行ってきます。
    採血して甘ーい液体飲んで1時間待ってまた採血してそのあとまた1時間待って採血するっていうすごい時間のかかる検査らしい🥲
    子供も連れて保育室で待っててもらうからいろいろと心配。
    とりあえずは結果がなんもないといいんだけど。
    血糖値の数値が104で基準値が0から107って書いてあったから基準内やん!と思ってたら、この病院では100以上は再検査なんですーって言われちゃった。ってことはあんまり心配しなくていいんかな?
    血糖値引っかかった人います?
    小心者なんで今からビクビクしてます笑

    +2

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/03(月) 23:31:02 

    >>40
    私も初めての妊娠で、今5週ですがつわりが全くないので心配してます。ご飯も盛り盛り食べれるし、とにかく生理痛のような下腹部痛があるだけで気分の悪さは全くないです。他に同じような方がいて安心しました!先生に話したところ、人によって悪阻ない人もいるので心配しなくて大丈夫ですよ!とのこと。先生が大丈夫って言ってるんだから大丈夫なのかな?泣

    +13

    -0

  • 312. 匿名 2023/07/04(火) 06:59:09 

    昨晩吐いてたら吐血した💦これまでも少し血が混ざってたけど、昨日みたいな明らかな血の塊っていうのは初めてで、喉も痛くてなかなか眠れず。
    朝起きても喉は痛いままだし、吐くのが怖い…。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2023/07/04(火) 07:00:48 

    >>310
    私も血糖値引っかかって来月同じ検査します😭
    1人目のときは何にも引っかからなかったのでびっくりです。
    看護師さんには「悪阻で甘い炭酸とかフルーツしか食べられなかったせいもあると思うからそんなに気にしないで」と言われましたが糖尿病だったらどうしよう…と不安です💦
    お互い無事クリアできますように🙏

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/07/04(火) 07:25:07 

    >>312
    胃が荒れてるのか、喉が切れちゃったのか。
    妊娠前ですが、炒飯食べて思い切り吐いたら
    人生初の吐血をして青ざめた記憶があります。
    その時調べたらマロリーワイス症候群というものが
    ヒットしました。
    激しく嘔吐すると、食道と胃のつなぎ目の粘膜が
    避けてしまい出血する事が有るそうです。
    この場合は自然に止まるまで待つしかないそうです~!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2023/07/04(火) 07:44:31 

    食後吐くとき喉に物が引っかかって窒息しそうになる
    勿論喉が切れて血が出る
    5週からつわり始まって今13週ですが食後に吐くことは未だにあるけど一日中えずいていたのは無くなってきたかも
    早く沢山美味しいご飯食べたい
    今は食べても気持ち悪くなったり吐く心配してしまって食事が楽しめない
    飲食店の中にいるお客さん見るだけで美味しいもの食べて楽しそうで良いなと羨ましく感じるこの頃

    +10

    -0

  • 316. 匿名 2023/07/04(火) 07:46:24 

    12w後半、まだまだつわりは終わりそうにない
    カフェインのことを考えると良くないけど、リプトンのレモンティー飲みやすくて吐くのが楽😢

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2023/07/04(火) 07:53:45 

    >>310
    わたしも血糖値引っかかってこの間その検査しました!

    また引っかかったら嫌だなと思って検査日は水分以外とらずに行ったので、甘い液体が美味しかったです笑
    検査前2時間なら飲食していいと言われたのですが前回の血液検査はそれで引っかかったので…絶食で朝1番に行った方がいいかもしれないです。
    1時間ごとにやると思うのでその間お出かけもできましたー!

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2023/07/04(火) 08:25:42 

    13wです。夜間だけ頻尿になり困ってます。
    夜中に最低1回、昨晩は3回トイレに目覚めてしまいました。
    13wごろになると頻尿も落ち着くというのは見たんですが、現時点でも夜間の頻尿はひどいですし、また夜だけというのも気がかりです。
    妊娠によるものなのか、なんかの病気?にのるものなのかわかりません。
    同じような方いらっしゃいますか?

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2023/07/04(火) 09:17:08 

    今日で初期トピ卒業です✨️
    1人目のときより明らかに早い5週目から悪阻が始まり、1ヶ月以上仕事は休職。5月〜6月前半は文字通り寝たきりでしたが、12週辺りからだんだんと落ち着いてきて現在は嘔吐くこともなくなりました。何かと大変な妊娠期間ですが、ここの皆さんと励まし合いながら愚痴を聞いてもらいながらなんとか耐えられました!
    また、中期、後期、0歳児…と皆さんとお話しできますように✨️

    +40

    -1

  • 320. 匿名 2023/07/04(火) 09:25:12 

    朝サプリ飲むの忘れて出勤してしまったー
    夜は吐くから朝しか飲めるタイミングないのにー
    てかゴロゴロしてる休日は大丈夫なのに、仕事の日は吐くのってやっぱり疲れかな?ストレス?

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2023/07/04(火) 09:35:28 

    >>40
    私も全くと言っていいほどつわりがなく、その時は7週で流産だったので知りたいです…

    今再び妊娠中、でも初期すぎてつわりが出てこない頃ですが、今からつわりの有無が気がかりです。

    +4

    -0

  • 322. 匿名 2023/07/04(火) 10:37:00 

    >>314
    お返事ありがとうございます。
    やはり自然に治るのを待つしかないんですね😮‍💨
    しばらくはゼリー等の吐いてもダメージが少なそうなものを食べて耐えようと思います💦

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2023/07/04(火) 10:39:35 

    >>40
    わたしは8wまでケロッとしていましたが、9w1dからいきなり具合が悪くなり、それからずっと吐いてほぼ寝たきりです
    もしかしたらこれからつわりが出てくるかもしれません…

    +8

    -0

  • 324. 匿名 2023/07/04(火) 10:44:24 

    >>318
    10週ですが、私も夜間のみ頻尿です。
    一人目のときは後期頃から夜間頻尿だったので、今回は時期が早いなぁなんて思って、あんまり気にしてませんでした。でも眠りが浅くなって地味に辛いですよね。

    +3

    -1

  • 325. 匿名 2023/07/04(火) 10:49:36 

    夕飯はほとんど食べれてないし、食べても吐いてるのに体重が1kg増えてる。胸がパンパンに張ってるのとむくみのせいにしとこ…。検診で指摘されるかな😰

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2023/07/04(火) 11:10:44 

    吐き悪阻で8kg痩せたのに、10w6dで既にお腹が出てる…!腹筋に力入れて引っ込ませても引っ込まない。お腹出やすい体質なのかな。

    +7

    -0

  • 327. 匿名 2023/07/04(火) 11:31:30 

    >>323
    私もそれだった
    ちょっとモヤモヤするけどこんなもんかーラッキー、って思ってたら10wに突然トイレの住人になった
    吐いて吐いて吐くものないのに吐き気がする意味がわからないー(泣)

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2023/07/04(火) 12:33:33 

    >>323
    私も吐くために水飲んで、口から入れて胃から出すみたいな儀式になってます。でも何か水分入ってないと胃液だけ吐くってしんどいですよね。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2023/07/04(火) 13:16:03 

    12週半ばだけど、朝起きたら急に吐き気が無くなって、朝ごはん食べても気持ち悪くならず……
    飲み物飲んでも気持ち悪くならないし苦くないし…

    えっこんな急につわり無くなるの?!?!ってドギマギしている。。。 昼ごはん食べたら少し気持ち悪いけど、だいぶマシ……
    これで終わってほしいなぁ……

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2023/07/04(火) 13:22:43 

    >>286
    同じ方に出会えたの初めてで励まされます!
    何か特別な検査を受けに行ったりされますか?羊水検査悩んでいます…。

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2023/07/04(火) 13:24:55 

    >>316
    カフェイン気になって病院で聞きましたが、コーヒー毎日3杯くらいなら全然大丈夫!と言われたので私は朝晩カフェオレ飲んでますよ〜
    お互い無理せず頑張りましょうね

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2023/07/04(火) 13:31:37 

    ずーっとモヤモヤ気持ち悪くて、たまに我慢できなくて吐く
    乗り物酔いになったことないし、お酒弱くて二日酔いにもなったことないからホントかわからないけど、これがホントに二日酔いに似てるとしたら、無事産めた後もお酒なんて一生飲まなくていいw

    +4

    -1

  • 333. 匿名 2023/07/04(火) 13:32:15 

    個人病院からご自身の希望で総合病院に転院を希望された方いらっしゃいますか?すぐに紹介先を受診になったか、個人病院である程度検診が進んでからでしょうか?病院によるとは思いますが、そのような状況の方がいらっしゃったら教えていただきたいです。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2023/07/04(火) 13:42:53 

    フライングで検査薬陽性出てまだ4wです。
    咳と鼻水が辛くて耳鼻科で妊娠の可能性あることを伝えて薬出してもらったけど産科の先生に確認してから内服してくださいとのこと。今行っても薬のんでいいかの確認だけして帰宅になってしまう😂
    上の子と同じく6wになったら初診に行こうと思ってたけど来週くらいに行ってみようかな。なんでこのタイミングでこんな風邪ひいちゃったんだ〜

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2023/07/04(火) 14:00:03  ID:LXHy4JUVfk 

    2人目妊娠!フライング検査して陽性、たぶん今4w3d。
    今年の4月に稽留流産経験して、今まで感じたことのない悲しみでたくさん泣いたけど、まさかこんなに早く戻ってきてくれるとは思わなかった。今は、素直に嬉しい…。初診までまだ日にちがあるけど、今度こそ無事に育って、抱っこできる日がきますように。

    +34

    -1

  • 336. 匿名 2023/07/04(火) 14:40:18 

    食べづわりでクラッカーとかおせんべい食べちゃう。
    妊娠糖尿病とか高血圧がこわいんですが、何かおすすめのおつまみありますか。

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2023/07/04(火) 14:47:29 

    >>296
    私の場合は体温が高温期より上がりました。
    37.0〜37.5くらいでぽかぽか、なのに寒気がしてぞわぞわ。
    風邪を引いたかと思いました。
    あと着床出血が4日あったので生理くるかと思ったらこなかったです。

    +5

    -0

  • 338. 匿名 2023/07/04(火) 14:50:40 

    吐き気がした時に飴を舐めると気持ち悪いのがおさまります。
    これは食べづわりってやつでしょうか?
    糖分も塩分も摂り過ぎだめって分かってるけど飴と梅干しが手放せません。

    +4

    -0

  • 339. 匿名 2023/07/04(火) 15:04:59 

    赤ちゃんが育っているか不安になってきた
    初診では心拍確認できなくて、3週間後にまた来てくださいって言われてて、それが来週なんだ
    つわり始まるの早かったなーって思ったけど、逆に体調良くなってきててこれからつわりがひどくなってくはずなのになんで?って思うし最近締め付けられるような腹痛が何度もあったから余計に不安

    +6

    -0

  • 340. 匿名 2023/07/04(火) 15:19:32 

    >>339
    不安なら早めに見てもらいに行ったら?
    待ってる間のストレスも赤ちゃんにとってはあんまりよくないだろうし

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2023/07/04(火) 15:40:26 

    検査薬で陽性で明日病院に行こうと思うのですが
    明日で6週3日目で心拍確認するには早いかなと心配です
    皆さんはいつごろに心拍確認できましたか?

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2023/07/04(火) 16:00:27 

    フライングして薄く陽性
    5日後 前よりかは少し濃いめの陽性
    生理予定日1週間後 産婦人科受診
    胎嚢見えず……。

    まだ、着床していないていわれました。卵管から
    移動中みたいな…
    異所性妊娠もまだわからないとのこと。
    こんなことてあるんですかね…。

    翌週再受診になりましたが
    もっと待っといたら良かったのかと後悔です。

    +5

    -1

  • 343. 匿名 2023/07/04(火) 16:01:11 

    >>296
    イライラといった情緒不安定や
    火照りです!

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2023/07/04(火) 16:03:22 

    排卵が遅れることてありますか?
    1人目は4w4で胎嚢確認できましたが
    今回は生理最終日から5w5だったのに
    胎嚢確認できませんでした。

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/07/04(火) 16:19:01 

    初めての妊娠です!
    生理始まってから今までかなりの生理不順だったから(最近はマシになって35〜40日の周期になってる)ふと「妊娠せずに生理来てたら何日周期になってたんだろう?」と思って計算したら28日だった
    28日で生理来るのなんて産まれて初めてだから人間の体って不思議だなぁと思った

    +1

    -1

  • 346. 匿名 2023/07/04(火) 16:23:10 

    14w
    昨日健診行ってエコーで赤ちゃん見たらバンザイしたりめちゃくちゃ動き回ってて、14wでもこんなに動くんだ〜ってビックリした
    旦那も一緒に見てたけど「赤ちゃんってこんなに動くの?!」って同じこと言ってた

    +11

    -0

  • 347. 匿名 2023/07/04(火) 16:28:00 

    >>7
    わかる!!
    実家帰省中に歯磨き粉のニオイやら朝ごはん食べたらオエー鳥になって検査薬したら妊娠してた(この時6週)
    行きは何もなかったのに実家から帰ってくる時に新大阪〜品川までトイレ占領してオエー鳥になってた

    +8

    -0

  • 348. 匿名 2023/07/04(火) 16:32:07 

    皆さん、お腹張ってる感覚ってありますか?
    今13w後半だけど妊娠わかってからずーっとお腹張ってる
    これが通常モードだから何ともない日は、赤ちゃん無事?!って思ってしまうけど、毎日毎日お腹張ってるのもしんどい(汗)

    +10

    -0

  • 349. 匿名 2023/07/04(火) 16:44:08 

    げっぷが出そうで出なくてつらい……
    これって病院行ったら解決する薬あるかな…

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2023/07/04(火) 16:45:34 

    今4ヵ月で去年の夏服がワンピ以外お腹回りがちょっとキツくなってきた
    好きなブランドでワンピ買おうかなと思ったけど、来年の今頃は子育て中だし今ある夏服も子育てには向かなそうなフレアスカート多いから全部捨てた方がいいのかなと悩んでる
    みんなどうしてる?

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/07/04(火) 16:48:52 

    つわりがマシになってきた
    すいかと豆腐とポテトと漬物、お世話になりましたm(_ _)m

    +19

    -1

  • 352. 匿名 2023/07/04(火) 17:15:37 

    >>341
    心拍の確認でちょうど6w3dに来て下さい。と先生から言われてます!私も初めてで何が何だか分かりません笑心拍の確認は皆さん6週からではないのかな?

    +4

    -0

  • 353. 匿名 2023/07/04(火) 17:20:59 

    >>341
    私は6週1日目で心拍確認出来ましたー

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/07/04(火) 17:27:20 

    >>350
    私はまだまだお腹出て来てないけど、とりあえず一枚くらいマタニティレギンス買おうかどうか悩んでる
    でも気が早いかなってソワソワw
    私もタイトスカートとかいらんよなって思いつつ、子育てとかまだ想像もつかないから服の整理は生まれた後でいっかって丸投げするつもりー

    +6

    -1

  • 355. 匿名 2023/07/04(火) 17:45:58 

    >>350
    一人目が赤ちゃんのときはフレアスカートよくはいてました!動ける服装にしたのは子どもが歩いてからでそれまでは割りと自由にしていました😊
    私は逆に持っていたワンピースは前開きのものがなくて授乳に向かず、Tシャツにフレアスカートとかの組み合わせはよく着ていました!パンツだと抱っこ紐してトイレが難しかったのでひとりで出かけるときはスカートばかりでしたよー✨

    +6

    -0

  • 356. 匿名 2023/07/04(火) 17:56:38 

    >>351
    羨ましいです😭
    ちなみに何週ですか?

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2023/07/04(火) 18:00:45 

    >>341
    7週に初受診して心拍確認してもらいました。
    一人目のときに早めに受診して心拍確認するまで何回か通ったのがちょっと大変だったので、確実かな?と思って7週に行きました。

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2023/07/04(火) 18:15:40 

    >>356
    14w6dです😊
    まだ胃がムカムカする時とかはありますが…(汗)

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2023/07/04(火) 18:28:18 

    妊娠してから頻尿と便秘がひどくなって、便秘はマシになったけど頻尿がひどくなった
    30分ごとに行きたくなる

    +6

    -1

  • 360. 匿名 2023/07/04(火) 18:28:57 

    まだ初期なのにベビー用品とかベビー服ばっかり見てしまう
    母に気が早いって言われたけどついつい、、

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2023/07/04(火) 18:38:46 

    妊娠初期で風邪引くのヤバいですか?
    咳鼻水くしゃみ、もう1週間続いてて今日から少し熱も上がり辛いです。

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2023/07/04(火) 19:07:03 

    >>361
    わたしも先週から風邪を引いています。免疫力が下がっている妊娠中は、仕方ないかなと自分は思っていました。
    かかりつけの内科にかかって、妊娠初期であることを伝えお薬だしてもらいました。だけどまだ症状続いています…

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2023/07/04(火) 19:08:25 

    >>360
    わたしも…笑
    楽しみすぎて早すぎるけどベビーカーとか見に行きたくなっちゃう。早すぎて旦那にまだ早いよって笑われてる。ベビー服も買いたいのに性別わかんない笑

    +8

    -0

  • 364. 匿名 2023/07/04(火) 19:24:51 

    まだ13週ですが双子のためか、お腹結構出てます
    寝てないとお腹苦しい
    仕事が辛い

    +8

    -0

  • 365. 匿名 2023/07/04(火) 19:30:51 

    >>>319さん
    卒業おめでとうございます🎓
    また次のトピでお話しできることを楽しみにしております🌼✨

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2023/07/04(火) 19:33:20 

    >>362
    長引いてますね😭きついですよね…
    内科に行かれたのですね。
    あまりのきつさに私も明日病院へ行きます…
    まだ8週なので薬の影響怖いですが、病院で妊娠初期を伝えて処方してもらうものなら信用して良いのかな😭
    上の子がまだ小さく、世話をしながらのつわり、風邪で心折れてました。

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2023/07/04(火) 19:55:45 

    昨日、胎嚢を確認し、5w5dです。
    眠気と倦怠感、暑さ疲れもあるのか、なんか元気が出ません(´・ω・`)

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/07/04(火) 20:08:33 

    >>360
    引かれるだろうけど、私なんて妊娠前の妊活中に可愛いベビー服が激安だったから買ってしまったよ…。

    +11

    -1

  • 369. 匿名 2023/07/04(火) 20:11:25 

    >>318
    前のトピにも書きましたが私も13w
    夜中に3回か2回はトイレ行きます…
    気持ち悪さはないのに眠りの浅さのせいでだるいです

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2023/07/04(火) 20:11:27 

    12週で恥骨?あたりが痛くなってきました。検索すると妊娠中は出る症状っぽいけど、皆さんありますか?
    明後日検診なんですが、お医者さんにも伝えた方が良いんですかね?

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2023/07/04(火) 20:43:05 

    まだ滞納確認できただけなんだけど、喉が痛いし咳が出るよー関たくさんしすぎてこれ赤ちゃんに影響ないのかな…ってなんか不安になってくる

    +1

    -1

  • 372. 匿名 2023/07/04(火) 21:46:27 

    >>330
    もう見ておられないかも知れませんが…わたしは、夫が年上なこともあり、NIPTを受けました。まだ結果は出ていませんが…
    羊水検査はNIPTで陽性出てからでいいと言われました。
    私も励まされました!がんばりましょうね。

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/07/04(火) 22:06:58 

    ここ数日仕事から帰宅して夕食食べてソファで楽な姿勢してると病で爆睡してしまって気づくとこんな時間になってる…
    妊娠のせいなのか、Twitterで最近よく出てくるその疲労は糖の摂りすぎかもって広告がやたら目について血糖値高いのかなって不安になってきた
    初期の血糖値検査が103で高めですねって言われてから15週の今まで特に何も言われてないから怖いです

    +5

    -0

  • 374. 匿名 2023/07/04(火) 22:14:27 

    >>372
    まだまだ見てます笑
    ご返信ありがとうございます。

    私の言葉足らずですみません、サイトメガロに関する検査という意味でした💦
    羊水検査、サイトメガロに関しては22週を超えないと正確な結果は出ないと聞いたのですが、受けてみようかなぁと悩んでいるところです。

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2023/07/04(火) 22:45:02 

    >>366
    わたしも8週台でかかりました。もしかして予定日近いのかな?初期で不安はありましたが…先生を信頼して内服しています。事後ですが、産科の先生にも伝えましたが特に何も言われなかったです。
    上の子のお世話もあって大変ですが、無理せず休息してくださいね。

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2023/07/04(火) 23:22:53 

    >>374
    コメントありがとうございます!私も見にきました笑
    そうだったのですね!勘違い失礼しました。
    サイトメガロの検査、22週以降にできるんですね。情報ありがとうございます。悩みますね~。
    自分の場合、妊娠中に罹ったものじゃないとは思うけどねぇ…みたいなフワッとした言い回しでした笑

    赤ちゃんが無事に生まれてくるのは本当に奇跡なんだなって実感しています。

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/07/05(水) 07:33:33 

    つわりがだいぶおさまって何でも食べられる分体重増加が…
    妊娠前と同じ食生活送っても倍速で太っていって辛い😂

    +7

    -0

  • 378. 匿名 2023/07/05(水) 07:57:25 

    つわり始まった気がする…気のせいと思いたい…😭
    1人目の時は自分のことだけ考えられたから何とかなったけど、上の子がいる今は乗り越えられる自信がない😭

    +14

    -1

  • 379. 匿名 2023/07/05(水) 08:05:49 

    妊娠四カ月、みなさん体重は増加されてませんか?

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2023/07/05(水) 08:54:57 

    さあ今日もつわりを乗り切るぞー

    +4

    -1

  • 381. 匿名 2023/07/05(水) 09:09:43 

    >>379
    つわりで2kgほど痩せてしまったので、太ってくださいと助産師さんに言われました😂

    +3

    -0

  • 382. 匿名 2023/07/05(水) 09:11:57 

    12週入ったけど、尿意がないのに大でトイレ入って踏ん張るとチョロチョロ出てくる。
    高位破水か?と思ったけど黄色いので、ただの頻尿?尿漏れ?か…

    +3

    -1

  • 383. 匿名 2023/07/05(水) 09:13:07 

    >>379
    つわりで痩せた分(2、3キロ)を完全に取り戻しました。笑

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/07/05(水) 09:23:27 

    9週近づいてきたらつわり辛くなってきた
    昨日、上の子に尿道あたり踏まれて、静かに一人でキレてたんだけど、お腹の子元気そうで良かった
    昨日からアイスばっかり食べてて、どうせ固形物吐くから、今日もアイスで良いやと思って31ウバろうか迷ってる
    アイスばっかり食べて大丈夫かな
    固形物吐くんだよね

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/07/05(水) 09:52:02 

    >>382
    高位破水は踏ん張ってなくても出てくるし、止めようと思っても尿みたいに止まらないよー。

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2023/07/05(水) 09:52:02 

    >>384
    アイスなら食べれるーと思って食べてたら突然全く食べたくなくなったりするし、今は食べれるものをとりあえず食べる感じでいいんじゃないかな
    結局そんな大量に食べれるわけでもないし
    冷えにだけ気を付けてね

    +4

    -0

  • 387. 匿名 2023/07/05(水) 09:54:07 

    >>379
    13週、今の所妊娠前より−2kgです。
    つわりはそんなに重くないけど、食べれる量が少なくなったのとお腹がずっとゆるくて減ったままな感じです。

    +11

    -0

  • 388. 匿名 2023/07/05(水) 10:02:35 

    >>386
    ありがとうございます。
    さっき氷食べたら、なんだか楽になってきました。
    一昨日まで、子供用のアンパンマンラーメンを美味しく食べていたので、朝に食べたらとんでもなく気持ち悪くなりました…
    急に食べれなくなりますよね…

    +5

    -0

  • 389. 匿名 2023/07/05(水) 10:29:29 

    今日から妊娠6週で胎嚢確認も終わってますが、生理痛のようなお腹の痛みがある日とない日が交互にくるから、あると1日中ウゥーってなってるけど、ないとないで心配になってくる…明後日心拍確認なので元気に育ってますように!!!!

    +16

    -0

  • 390. 匿名 2023/07/05(水) 10:49:13 

    >>333
    ご質問の意図と違う状況かもしれませんが、、

    最初から分娩予約だけ総合病院の方でしておいて、中期までは近所の個人病院へ通い、後期から総合病院へ転院しました。

    里帰り出産される方も多いですし、転院はそれ程面倒でもないと思います。
    ただ私がぼーっとしてたせいで、同じ検査を両方の病院でしてしまったり、多少の無駄はあったかなと思います。

    +1

    -0

  • 391. 匿名 2023/07/05(水) 11:06:54 

    8週くらいからずっと頭痛が続いてる
    病院で薬もらった方がいいのかな?

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/07/05(水) 11:09:31 

    >>382
    12週で高位破水は早すぎるのでは??
    きっと尿漏れですよー
    私は一人目、40週で高位破水しましたが、正直尿漏れと全く違いわかりませんでした…
    (それ以前にただの尿漏れなのに破水だと思って病院行って、ただの尿漏れだから帰ってと言われました…)
    YouTuberのひさこさん曰く、羊水は精子の匂いするから匂いで判断するそうです
    ぶっちゃけ、臭い嗅いでも全く違いわかりませんでした泣
    臨月の尿漏れはレベル段違いで上がります

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/07/05(水) 11:12:55 

    朝に「お、今日は調子いいかもしれない」って思ったのに…
    調子いいかもしれないって思ったのにぃぃ……!

    +19

    -0

  • 394. 匿名 2023/07/05(水) 11:15:16 

    >>333
    一人目は里帰りしたのですが、
    タイミング法の指導してた婦人科→8週から分娩設備のある産院→28週くらいで里帰り先の大学病院
    でしたよ。
    8週の段階で大学病院に予約の電話入れたら、20週くらいになってから電話予約してくださいと言われました。
    コロナ禍だったので、予定日の3ヶ月くらい前から有休使って産休入って、実家に帰りました。

    二人目は今の家の近くの総合病院にするのですが、
    タイミング法の指導してた婦人科→8週から総合病院で、7週で電話にて初診予約&分娩予約しました。

    ご自分のご希望の総合病院名+産婦人科+分娩とかで検索すると、分娩希望の方は電話してくださいとか記載がありますよー

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2023/07/05(水) 11:16:58 

    スジャータのコーンポタージュ、冷たいまま飲んでみたら、何これめっちゃいける
    つわりで辛い方、冷たいコーンポタージュ意外とありですよ

    +12

    -0

  • 396. 匿名 2023/07/05(水) 11:18:36 

    >>390
    お返事ありがとうございます!
    中期までは個人病院に通われて、後期から転院の流れだったのですね!確かに里帰りの方もいらっしゃいますもんね。

    検査薬で陽性が出たばかりでどこを受診するか悩んで質問させていただきました。今回は予定帝王切開となること、一人目に先天性疾患があったので今回は小児科がある総合病院での出産がいいなと思っていましたが、紹介状が必要なので近所の個人病院に行くか、遠いけど前回の個人病院にいくか迷っていました💦中期まで個人病院での検診となると近い方がよさそうです!とても参考になりました😊✨

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/07/05(水) 11:22:24 

    >>394
    お返事ありがとうございます!
    8週から総合病院を受診されたのですね。大学病院はもう少し遅かったようなので病院によっても違いそうですね。希望している病院に問い合わせてみるのが確実ですね!一度電話してみます。
    詳しいご経験が聞けてとても参考になりました😊

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2023/07/05(水) 11:26:56 

    >>376
    勘違いなんてとんでもないです!
    重ねがさね質問して申し訳ないのですが、妊娠前にかかったかもと言うのは血液検査再検査の結果でしょうか?IgG値、IgM値両方とも2回陽性で、私も同じく妊娠前じゃないかな〜?言い切ることができないけど…とフワッと濁されたので笑

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2023/07/05(水) 11:31:21 

    里帰り出産かどうかを決めかねている場合、途中で変更とかってできるものなのでしょうか?なぜなら、最初に20万くらい支払いすると書いてあったので…それは里帰りにすると決めた場合、戻ってくるのでしょうか?

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2023/07/05(水) 11:49:37 

    >>397
    実家近くに住んでた姉も20週くらいまでは他の産婦人科に行っていて、その後私と同じ大学病院に通院してたので、本当に病院によりますね
    大きい病院だと無痛とかやってなかったり、食事が病院食だったりしますが、何かあったらすぐその場で帝王切開なり対応してもらえるので、そこが利点だと思います

    +4

    -1

  • 401. 匿名 2023/07/05(水) 11:52:37 

    >>72ですが、トキソプラズマ再検査の結果問題なしでした!本当にホッとしました💦

    +22

    -0

  • 402. 匿名 2023/07/05(水) 12:00:22 

    >>385
    そうなんですね!
    それならやっぱりただの尿ですね笑
    安心できました。。😄

    +1

    -0

  • 403. 匿名 2023/07/05(水) 12:16:55 

    >>400
    ありがとうございます!本当に病院によって違いがありますね!確認してみるのが一番ですね☺️
    総合病院もメリットデメリットありますよね。私は前回も帝王切開で予定帝王切開になるので、なにかあった時すぐ処置してもらえる安心も総合病院にしたい理由のひとつです。今回で最後の出産のつもりなので豪華な病院食やホテルみたいなお部屋を諦めるのは残念ですが😂参考になる情報ありがとうございました!

    +5

    -0

  • 404. 匿名 2023/07/05(水) 12:17:39 

    >>392
    そうですよね!12週は早すぎると思い…
    12週で破水した人のブログもヒットしてしまったので読みましたが、明らか違う感じだったのでやはり尿ですね笑

    いざ破水してしまったとしても分かりにくいんですね…!
    心配なら病院に行くしかないぐらいですよね。
    参考になります!ありがとうございます☺️

    +2

    -0

  • 405. 匿名 2023/07/05(水) 12:23:55 

    >>379
    15週、つわりで5キロ減った体重が1キロしか戻りません。
    40キロ切ってるのはなんとかしたいと思ってるんだけど。

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/07/05(水) 14:04:08 

    >>389
    私も明後日心拍確認予定です。ドキドキです

    +8

    -0

  • 407. 匿名 2023/07/05(水) 14:16:20 

    夕方から検診なのにミスドのドーナツ買って食べちゃった🍩
    血液検査大丈夫かな

    +5

    -0

  • 408. 匿名 2023/07/05(水) 14:23:52 

    11wになりました
    トツキトオカのアプリ見るといちごのサイズになったみたいだけどもうすでにメロンくらい大きいのはなぜ?

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2023/07/05(水) 14:38:53 

    今週末NIPT受けてきます。
    まだ受けてもないのに不安になってる。

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2023/07/05(水) 15:21:12 

    寝る時間になるとつわりが悪化して、気持ち悪くなる…。どの体勢が楽とかない。気持ち悪くて眠れない。

    +17

    -0

  • 411. 匿名 2023/07/05(水) 16:21:26 

    皆さんこの時期エアコン設定温度どのくらいですか?
    いつもより暑がり?になってしまって25℃でもなんかしんどいです…。
    でも冷やし過ぎも良くないですよね…。
    夏怖いよー。

    +10

    -0

  • 412. 匿名 2023/07/05(水) 17:06:23 

    >>408
    全く同じです。お腹重いですよね。

    +3

    -1

  • 413. 匿名 2023/07/05(水) 17:24:19 

    夕方になると途端に気持ち悪いの倍増するのなんなん…

    +49

    -0

  • 414. 匿名 2023/07/05(水) 17:52:10 

    つわりひどくて横になってて、隣で漫画読んでる旦那に「水持ってきてもらえる?」って聞いたら、えー。俺も水欲しい。漫画読んでるからちょっとまってやー。と言われ、待ってたら、お願いします!って言ったらとってきてやろう!とニヤニヤしながら言われて怒り爆発してます。確かにまだ実際には嘔吐していないので、旦那にはつらさが伝わりづらいんだと思います。私がわがままなのかな〜。皆さんの旦那さんはどうですか?

    +20

    -1

  • 415. 匿名 2023/07/05(水) 17:56:42 

    >>414
    言わなくても、水分とる?って持ってきてくれるよ。

    +13

    -0

  • 416. 匿名 2023/07/05(水) 18:12:28 

    まだまだつわり真っ最中
    冷奴ならさっぱり食べられた〜
    肉や魚がほぼダメになっちゃったから、これでタンパク質摂取していけたらいいな

    +9

    -0

  • 417. 匿名 2023/07/05(水) 19:15:53 

    みかんの缶詰吐く時にめっちゃ辛い!もう二度と食べない!!!!喉痛いよー

    +3

    -0

  • 418. 匿名 2023/07/05(水) 19:16:56 

    7w0d、本日2回目の心拍確認ができ、不妊治療クリニックを卒業しました。
    アラフォーで高齢なのでまだまだ流産のリスクもありますが無事育ってくれることを祈ってます。
    つわりは嘔吐などはありませんが、空腹だと気持ち悪いのでずっと食べている感じです...

    +30

    -0

  • 419. 匿名 2023/07/05(水) 19:45:32 

    少し嘔吐が楽になってきたなと思ったら、今度は一日中胃液の風味?が上がってきて不快…。

    +5

    -0

  • 420. 匿名 2023/07/05(水) 19:52:52 

    食べた後毎回吐く
    今日は外で立ってる時に急に吐き気が来て朝食べた分全部吐いてしまった
    大体流しか、トイレでしか吐いたことなかったからショックだったビニール袋持ってたから助かったけど

    +10

    -0

  • 421. 匿名 2023/07/05(水) 20:06:19 

    肌荒れも酷いけど、髪がなんかパッサパサになった。
    これ甦るのかな?このまま衰えてくのかな…
    (´;ω;`)

    +8

    -0

  • 422. 匿名 2023/07/05(水) 20:15:01 

    12w4dでやっとつわりが無くなりかけてきたので今日のお昼調子乗って坦々麺のカップラーメン食べたら胃痛が襲ってきて今ベッドで寝込んでます。
    ずっとラーメン食べたかったのよー。
    もうそろそろいけると思ったんだけどなー。
    坦々麺ってのがちょっと調子乗ったなー。
    はやくなんでも食べられるようになりたいよー。
    次食べたいのはプリングルスのサワークリームオニオンかなー。w

    +13

    -0

  • 423. 匿名 2023/07/05(水) 20:20:16 

    >>411
    扇風機使うと温度設定高くても過ごしやすいよ~!

    +2

    -0

  • 424. 匿名 2023/07/05(水) 20:20:59 

    今日検査薬やって陽性反応でました。昨日、今日とうっすら出血があり落ち込んでおり明日産婦人科に行ってきます。何もないといいのですが、不安で不安で明日が怖いです。

    +16

    -0

  • 425. 匿名 2023/07/05(水) 20:25:06 

    >>422
    私も食べられるわけがないのに、韓国のプルダック?食べたい。食べたことないのにジャンキーで辛いもの欲してる😂

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/07/05(水) 20:30:40 

    7w2d
    一昨日と昨日すごく調子よくてラップサラダがものすごく美味しかったのに、今日はなんかしんどいなぁ。お腹も張ってるし、もうシャワーも諦めた。
    早い時期からお腹張りやすくて、はってるなって思ってたら案の定血腫が溜まってたから、また溜まってきたのかなぁ…。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2023/07/05(水) 21:33:55 

    >>418
    おめでとうございます!私も早く不妊治療のクリニック卒業したいです。次回心拍確認予定です

    +4

    -0

  • 428. 匿名 2023/07/05(水) 22:10:01 

    >>424
    陽性反応おめでとうございます!
    妊娠初期は多少の出血はよくあるみたいですよ〜(^^)
    私も何回も出血してますが今の所大丈夫です!
    でも不安な気持ちとてもわかります🥲

    +5

    -1

  • 429. 匿名 2023/07/05(水) 22:42:51 

    生理が2週間くらい続いてて怖くなり婦人科受診したらポリープ大きいのがあるのとなんと妊娠してました。
    出血少なかったけど生理と思ってたのにビックリです。
    心拍はまだですが、ポリープ結構大きいらしくて流産しないか心配です。
    去年体外受精して出産したので自然に妊娠出来てすごい嬉しいです。
    年子になるし不安たけど、赤ちゃんもポリープも大丈夫で順調に育ちますように!!

    +29

    -0

  • 430. 匿名 2023/07/05(水) 22:56:13 

    今日初診で心拍確認出来ました。
    が、胎嚢の形がいびつで尖っているのがすごく気になり…先生は順調に育っているから気にしなくて大丈夫と言ってくれたけど、ネットで検索すると流産の可能性を指摘する先生もいるようで…次の検診まで不安です。

    +14

    -0

  • 431. 匿名 2023/07/06(木) 01:24:05 

    >>48
    話しかけにくくなっちゃった友達いる、わかるわ
    妊娠できたことはめでたいことだし何も悪くは無いのになー、こっちも辛いし寂しいよな

    +5

    -2

  • 432. 匿名 2023/07/06(木) 05:24:17 

    寝起きは胃が空っぽで気持ち悪いです。アプリのアドバイスに、枕元にすぐ食べられるものを用意しておく〜みたいなことが書かれてるんですが、口の中がまずくて歯磨きしないと何か食べるなんてことできない。
    でも歯磨きしに行くとうがいで吐いてしまう…諦めて寝起きは吐くしかないんでしょうか。

    +4

    -0

  • 433. 匿名 2023/07/06(木) 08:02:48 

    >>428
    ありがとうございます。そう言って頂けると心強いです😂

    +0

    -0

  • 434. 匿名 2023/07/06(木) 08:11:20 

    >>414
    二人目なんですが、一人目の時はトイレで吐いてたら背中さすってくれたり買い物行ってくれたのに
    二人目だから余裕だと思ってるのか、実際に吐くまでスルーされてた
    吐いても、ビニール袋じゃなくてトイレ行けよとか言われます(トイレの匂いで余計気持ち悪くなる)
    最初は背中さすったりしてくれたのに、最近は大丈夫か?大変だなとか言うだけだし、買い物頼んでも疲れたとか俺大変みたいなこと言ってる
    1番大変なのはお腹で赤ちゃん育ててる私だよ💢

    +28

    -0

  • 435. 匿名 2023/07/06(木) 08:12:29 

    >>432
    寝起きはマウスウォッシュぐらいで良いのでは
    歯磨き出来ないならマウスウォッシュ使ってって書いてあるよ

    +3

    -0

  • 436. 匿名 2023/07/06(木) 08:57:33 

    >>414
    うちの旦那は痒いところに手が届かない感じで頑張って気を使ってくれてる
    辛さを感じ取るとか以前に、妊娠してる妻に気も使えない置物なら視界から消えろって思う
    あなたは存分にキレていい
    赤ちゃんのためにもストレス溜めないことが大事

    +11

    -0

  • 437. 匿名 2023/07/06(木) 09:00:06 

    >>422
    担々麺は思い切ったねw
    私は今がつわりのピーク(希望)だからまだまだ先かもしれないけど、とんこつラーメンが食べたーい

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/07/06(木) 09:51:07 

    >>427
    ありがとうございます!417さんも心拍確認できて無事卒業できることを祈っています。
    不妊治療の辛さや不安は分かるので軽々しいことは言えませんが、きっと大丈夫!

    +4

    -0

  • 439. 匿名 2023/07/06(木) 11:33:03 

    昨日膀胱炎の疑いで婦人科に行き尿検査しました。結果膀胱炎だったのですが、婦人科での尿検査は聞かなくても妊娠の検査もしてくれてるものなんでしょうか。妊娠してたとしたら聞かなくても言われますか?生理予定は明日です。わかる方いたらおしえてください

    +0

    -2

  • 440. 匿名 2023/07/06(木) 11:33:43 

    つわりがきつくてお風呂サボり続けてる
    でも明日は健診だからお風呂入らねば…
    入らねば…

    +11

    -0

  • 441. 匿名 2023/07/06(木) 13:12:31 

    >>421
    2人目産んだ時は妊娠中から髪がうねりだして、結局卒乳まで治らなかった。2年くらい…
    しばらくの間は割り切って扱いやすい髪型にした方が楽かも!

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/07/06(木) 13:22:04 

    >>439
    事前に伝えていない限り妊娠しているかの検査はしないと思います

    +5

    -0

  • 443. 匿名 2023/07/06(木) 13:30:19 

    5w3dです。
    初期にあった悪阻のような吐き気が無くなり
    食事がとれるようになりました。
    この時点ではまだ悪阻の無い方も居ますか~?

    +7

    -0

  • 444. 匿名 2023/07/06(木) 13:37:27 

    13週で検診受けてきて、順調ですって言われたので一安心なんだけど、エコーが不鮮明過ぎてなるほど分からん状態だよ。
    あれで色々分かるお医者さんすごい。
    毎回4Dでみてくれる所にすれば良かったかなぁ…と少し後悔。

    +7

    -0

  • 445. 匿名 2023/07/06(木) 15:14:49 

    >>440
    わたしは今日4日ぶりに頭洗ったよ。妊娠前は毎日、夏場は1日2回シャワー浴びるくらいの潔癖ぎみだったのに…

    +6

    -0

  • 446. 匿名 2023/07/06(木) 16:22:41 

    汚いけど妊娠前は1日頭を洗わないだけで痒かったのに妊娠してから3日洗わなくても痒くならない不思議!
    つわりで動いてないからかな

    +8

    -0

  • 447. 匿名 2023/07/06(木) 16:35:51 

    12wです
    いつになったら歯磨きちゃんとできるんだろー
    しっかり磨きたいけど、早めに切り上げないとうっ…!てなります(›´÷`‹ )

    +11

    -0

  • 448. 匿名 2023/07/06(木) 16:43:44 

    >>48
    私も不妊治療の末、妊娠してる。
    でも妊娠したからゴールじゃないっていうのも知ってるし、報告は安定期入ってからでいいんじゃないかな?

    +3

    -0

  • 449. 匿名 2023/07/06(木) 16:46:18 

    >>439
    検査はされないけど、膀胱炎なら抗生剤飲むだろうから病院側に伝えたほうがいいよ

    +3

    -0

  • 450. 匿名 2023/07/06(木) 16:55:00 

    >>448

    私も不妊治療組
    治療中ブログ読み過ぎて、死産やら後期流産やらのブログ見過ぎたせいで安定期すらも報告ためらってしまう…
    不妊ブログ見てると悲しい出来事の確率高く見えちゃうのよね
    まあまだ安定期にすら入ってないんだけどさ

    +11

    -0

  • 451. 匿名 2023/07/06(木) 17:05:47 

    今日から15wです!
    まだ少しだけ口の中が変な感じがあったり、具合悪い日があるものの、つわり全盛期に比べたら食欲もあるし!動けるし!何より今日、やっとやっと!ずーーーっと切りたかった肩下まであったロングヘアをバッサリ顎ラインくらいまで切ってきました!!!
    つわり中、とにかくお風呂がしんどくて髪洗うのも乾かすのもやっとの思いで仕方なくやってたけど(´д`;)
    バッサリ切ってすごいスッキリした😆😆😆😆

    +44

    -0

  • 452. 匿名 2023/07/06(木) 17:54:23 

    15週になるのだけど、お腹大きくなってる気配が無い
    ちゃんと赤ちゃん成長してるのか心配になる

    +17

    -0

  • 453. 匿名 2023/07/06(木) 17:55:58 

    >>444
    白黒エコー画像ってほんと全然わからんよね。あれでわかるお医者さんほんとすごい

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2023/07/06(木) 17:56:21 

    13w、ここのところずっと体調よくごてご飯もたくさん食べられるしもう終わった?と思っていたけど今日凄く気持ち悪いです。昨日出張で無理したせいかな。とにかく安静ですね。

    +11

    -0

  • 455. 匿名 2023/07/06(木) 18:17:52 

    9週に入ってから吐く回数増えた、、、
    でも吐き気に耐えるより吐いて少しでもスッキリする方が私はマシかも。
    あとは4歳2歳ワンオペで家事育児がしんどすぎる。
    まあやるしかないんだけどね。

    明日は2週間ぶりに検診だけど無事に育ってますように!!それが見れたら頑張れる!

    +17

    -0

  • 456. 匿名 2023/07/06(木) 18:42:20 

    胎児ドック終わった〜!
    赤ちゃん本人には異常が見つからなかったけど胎盤の端に臍の緒がついてるみたいだ

    朝、1人目の子供の病院行ったら大きい病院の紹介状もらって救急外来のあとの胎児ドックで1日中病院で疲れた🥲

    +13

    -0

  • 457. 匿名 2023/07/06(木) 19:29:16 

    12週終わりかけだけど、つわりが軽かったり、少し酷くなったりを繰り返してるけど、確実にピークは過ぎた!
    久しぶりに台所に立てそう!
    夕方ぐらいだけつわりが酷くなるのやめて欲しい!

    +24

    -0

  • 458. 匿名 2023/07/06(木) 19:30:22 

    あと少しで胎嚢確認。

    みんな、この時期どう過ごしてたの?

    早く病院行きたくてソワソワする…

    +25

    -0

  • 459. 匿名 2023/07/06(木) 19:53:22 

    424です!今日産婦人科に行き胎嚢確認できましたが心拍が確認できませんでした。1週間後にまた来てとのことでしたので1週間また不安が続きます😞

    +8

    -0

  • 460. 匿名 2023/07/06(木) 19:53:51 

    15w2dつわり落ち着いてきたかも😀?✨と思った矢先に吐いてしまった…💧

    初期も残すところ数日、このトピには同じようにしんどい中頑張っていらっしゃる方が沢山いてとても心強く、励まされました。ありがとうございました。安定期まであと少し、引き続きよろしくお願い致します。

    +17

    -0

  • 461. 匿名 2023/07/06(木) 20:05:31 

    >>439です。

    ありがとうございました!

    +0

    -0

  • 462. 匿名 2023/07/06(木) 21:05:12 

    動悸息切れ胃痛吐き気ゲップ腰痛ですごく身体がきついです
    体温が38度近くになるし息切れ中は何もできない。
    ずっと苦しい…妊娠って大変ですね…

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2023/07/06(木) 21:13:38 

    暑い中検診行ったら帰宅後ものすごく調子悪い…。
    夏ずっと家にいたいわ…

    +10

    -0

  • 464. 匿名 2023/07/06(木) 21:14:48 

    >>460
    私も13wで今日油断してたら突然吐きました…。
    突然くるのやめて欲しい。

    +6

    -0

  • 465. 匿名 2023/07/06(木) 21:33:36 

    まだ4wで病院にも行ってないのにすでに胃が気持ち悪い。もうつわり?食中毒とかならそれはそれでやばい。一人目も1ヶ月で5キロ減って地獄を見たから怯えてる。

    +7

    -0

  • 466. 匿名 2023/07/06(木) 22:21:23 

    11週ですがつわりが辛すぎる。

    ここ1か月、ゼリーとかしか食べれず、水も吐いてしまうようになり入院して、今は点滴通いですが、いつになったら楽になるんだろう…今日も水を吐いてしまい、脱水が心配です…

    +16

    -0

  • 467. 匿名 2023/07/06(木) 22:57:44 

    モントゴメリー腺が発達してぶつぶつしてきた😭
    下の話で申し訳ないけど、旦那に胸舐められてるとき違和感もたれてショック…
    産んだら治るものですかね?

    +2

    -13

  • 468. 匿名 2023/07/07(金) 00:50:16 

    14w5dです。つわりがなかなか終わってくれず、今だ1日4回は吐いてて辛いです(;_;)
    検診の時に言ってみたら「産むまで続く人もいるからね」で終わりました、、嘘でもいいから安定期には終わる人が多いからがんばって!…ぐらい言ってほしかった( ;∀;)

    +17

    -0

  • 469. 匿名 2023/07/07(金) 02:36:23 

    夜中も気持ち悪い〜〜!!て起きたら七夕だ!

    🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋🎋
    皆のつわりが早くよくなりますように!赤ちゃんすくすく育って無事に出産できますように!

    +59

    -0

  • 470. 匿名 2023/07/07(金) 09:03:53 

    不妊治療で2度目の移植ではじめて陽性になりました。
    来週の月曜日に胎嚢確認だけど、それまで気が気じゃない。
    とりあえず朝の気温が過酷すぎて、この夏の時期×妊娠初期の体調で乗り越えられるのか不安になります。
    まだ悪阻ははじまってないけど、これから出てくるのかな。

    +18

    -0

  • 471. 匿名 2023/07/07(金) 09:27:20 

    >>470
    私も2回目の移植で陽性でました!採卵3回もやってようやくです。
    陽性までもかなりの道のりだったのに、またこれから先妊娠継続するためにも長い道のりですよね

    +6

    -1

  • 472. 匿名 2023/07/07(金) 09:28:21 

    >>470
    心拍確認できたー!嬉しい😭音も聞かせてくれた。
    6-7週ぐらいのイメージだったけど、今はエコーの性能も良くなって5週でも聞こえることあるよと言われました。
    このまま元気に育ちますように

    +17

    -0

  • 473. 匿名 2023/07/07(金) 09:30:02 

    >>470です


    >>472さん、ごめんなさいアンカーつけるつもりなかったのにつけてしまいました💦471コメントしてそのままだったようで💦

    +0

    -0

  • 474. 匿名 2023/07/07(金) 10:31:50 

    妊娠超初期から今まで入院含め寝たきり生活で仕事も家事も全くできてないのですが、同じような人いませんか?私みたいな人っていつ頃から日常生活に戻れるんだろうか…

    +18

    -0

  • 475. 匿名 2023/07/07(金) 11:07:51 

    2.3日前から下腹が痛くて(1人目も痛かった)、妊娠じゃなかったら膀胱炎?虫垂炎?とか思ってて。
    せっかくだから七夕の今日に検査薬試そうと今朝してみたら、薄かったけど陽性出ました!!!
    うれしくて手が震えて涙出たー!

    2月に流産経験してるからこれから何かあるかもとかまだ分からないけど夫が帰ってきたら報告しよう!
    短冊に「赤ちゃんが来てくれますように」って書いたけど、こんなに早く叶うなんて思わなかった😭赤ちゃん一緒にがんばろうね!

    +39

    -0

  • 476. 匿名 2023/07/07(金) 11:14:53 

    来週ちょうど満6週のタイミングで初診予定だけど、妊娠自体初めてだしたまにお腹の痛み感じる位だから正常妊娠か不安で色々調べてしまう。。
    初診のタイミングもめっちゃ調べて早すぎてもまた来ることになるから初診料勿体ないとかあったけど、どうせこれからお金かかるんだしこんなに不安なら今週初診行っとけばよかったかな〜とか思ったり

    +6

    -0

  • 477. 匿名 2023/07/07(金) 11:46:46 

    体調が落ち着いて、安定してきた今しか働けないからと昔登録した短期バイトにチャレンジすることにした
    でも荷運びのある軽作業ばっかりで全然やれそうな案件がない
    前までシール貼りやラベル付けの"座り仕事"が結構あったんだけどな…定位置でひたすら黙々と取り組む、妊婦でもできる作業
    夏だから動きたくなくてみんな座り仕事選ぶんだろうか

    +5

    -0

  • 478. 匿名 2023/07/07(金) 13:13:20 

    あー、リア友とどの産院がいいかとか赤ちゃんグッズの話とかしたいのに、まだまだ初期すぎるから話せないのがもどかしい!!

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2023/07/07(金) 13:17:39 

    9週で初妊婦検診行ってきた〜
    赤ちゃん元気でとりあえず問題なくて安心。
    3人目妊娠中だけど採血は何回やっても慣れない。笑
    次は4週間後だからまたソワソワしながら過ごすのか、、

    +6

    -0

  • 480. 匿名 2023/07/07(金) 13:51:22 

    10w5d。2.3日前からつわりが急に軽くなってご飯が食べられるようになってきた。少しお腹の痛みもあって念の為受診したけど、赤ちゃん元気に動いてた。お腹の中のことは自分じゃわからないから安心したー!!

    +5

    -0

  • 481. 匿名 2023/07/07(金) 15:07:14 

    一昨日までゲロゲロ吐いてたのに実家戻った瞬間爆食い気絶部並にご飯がおいしい〜!これまた自宅戻るの怖いなー

    +4

    -1

  • 482. 匿名 2023/07/07(金) 16:06:46 

    >>467
    妊娠したら乳首への刺激はやめた方がいいですよ!
    子宮が収縮して危険なので
    正産期からOKらしいです
    旦那さんにダメっていいましょう

    +21

    -0

  • 483. 匿名 2023/07/07(金) 16:15:49 

    健診行ってきたー
    赤ちゃん異常なし!
    まあ最近つわりヤバすぎて少なくとも今回は大丈夫だろうって思ってたけど、ちゃんと確認出来てホッとしたー
    めっちゃ手足バタつかせてて、初めてちゃんと動くの見たからちょっと感動

    +22

    -0

  • 484. 匿名 2023/07/07(金) 17:03:30 

    2人目以降つわりが軽かった、無かった方っていますか?
    1人目経験してるから怖すぎる

    +2

    -0

  • 485. 匿名 2023/07/07(金) 19:24:11 

    七夕の今日、検査薬でくっきりと陽性が!
    待望の2人目です。
    絶対そうだろうなぁとは思ってても、改めて陽性ラインを見ると嬉しさ倍増です。
    1人目でお世話になった産院がリニューアルオープンして、予約システムが変わってて、診察券あるのに予約出来ないのはナゼなのー!(笑)

    +20

    -0

  • 486. 匿名 2023/07/07(金) 21:51:32 

    炭酸の甘いジュースが飲みたい。
    でも私の体にも赤ちゃんにも良くないと思うから我慢しなきゃ。

    +3

    -8

  • 487. 匿名 2023/07/08(土) 06:46:51 

    13週。
    多分だけどつわり遂に終わった気がする!
    でも先週から娘と息子が気管支炎になり私にうつり、1週間咳が止まらず夜寝られない。
    病院行ったけど妊婦だから薬もろくに出せないよと。
    全然治る気配ない。どうしたら…

    +8

    -0

  • 488. 匿名 2023/07/08(土) 07:34:22 

    先日11w0dで妊婦健診に行ってきました。
    この時期モニョモニョ動いてるエコーが見れるかなと思ったら、ファイティングポーズのまま固まってました。
    これってよくあることでしょうか?
    先生はまだ11週だからねーと言ってましたが心配で…

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2023/07/08(土) 09:53:40 

    昨日心拍確認してきました!元気に動いてて本当に嬉しかった!!🥹2回目の心拍確認が終わったら卒業とのこと。今の不妊治療のクリニック、先生もスタッフも含めみなさん優しすぎるから少し寂しい気もするけど、嬉しい卒業ってことですよね。不妊治療クリニック卒業する時、皆さんは何かそれまで通っていたクリニックに何か菓子折りなど持って行きましたか?めちゃくちゃ渡したいけど受け取ってくれるのか分からなくて買い占めるの心配です。笑

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2023/07/08(土) 10:49:40 

    10週目。毎日気持ち悪いけど吐くまではいかず(嘔吐恐怖症なので吐けないのもある)量は減ったけどご飯も普通に食べれてるからつわりは軽い方なのかな。
    でも口の中が苦くて気持ち悪いし、喉に何かが詰まってる感がずっとあってそれがしんどい。。

    +10

    -0

  • 491. 匿名 2023/07/08(土) 11:40:35 

    >>466
    私も悪阻がひどくて今入院中です。9w6d。
    とにかく水分だけはなんとか摂ると変わるみたいなので、苦しいとおもうけどこまめな水分補給をいっしょに頑張りましょう(^^)少しでも楽になりますように。

    +7

    -0

  • 492. 匿名 2023/07/08(土) 12:03:05 

    飲める飲み物がリンゴジュースとカルピスだけ。太るよ〜
    麦茶飲めなくなるのまじで何でなんだろう
    3人目だけど毎回麦茶無理になる。
    おすすめの飲めそうな飲み物ありますか??

    +10

    -0

  • 493. 匿名 2023/07/08(土) 12:14:30 

    6w2dです。
    今週は、倦怠感と気持ち悪さで仕事を休んでグッタリしていましたが、今日は調子が良い😂笑
    仕事のストレスがつわりと関係しているのかな?🤔
    来週の火曜日に心拍の確認に行くので、それまでドキドキですが、無事に育ってくれてるといいなぁ😣

    +3

    -0

  • 494. 匿名 2023/07/08(土) 13:41:18 

    つわりのときって、旦那さんどんな感じですか?
    うちは平日は普通なのに、休みになると「俺もなんか気持ち悪くて~」ってこっちをチラチラ見てきたり、しんどそうな顔して隣に来ます
    ホントに体調悪いかもしれないけど、構ってられないので無視しちゃってます

    +21

    -0

  • 495. 匿名 2023/07/08(土) 14:47:26 

    >>5
    おめでとう!

    +2

    -0

  • 496. 匿名 2023/07/08(土) 14:48:59 

    >>33
    横だケド、心拍確認できましたか?

    +2

    -0

  • 497. 匿名 2023/07/08(土) 15:33:37 

    >>496
    できましたー!!嬉しいです😭

    +7

    -0

  • 498. 匿名 2023/07/08(土) 15:42:23 

    >>492
    わかります。一人目も今も麦茶無理です💦
    一人目のときは同じくリンゴジュースなら飲める感じでした。今回はルイボスティーなら飲めてます!

    +4

    -0

  • 499. 匿名 2023/07/08(土) 17:55:41 

    8週に入ってから毎日吐いてて、辛くて一人目の時のトツキトオカ確認したら、10週になったら吐く回数減ってるのと、普通のご飯食べられるようになってたから、あと1週間耐えれば…!!!と思って頑張る
    一人目は1日4回吐いたこともあったけど、今回はつわりとの付き合い方がわかってるからなのか1回しか吐いてなくて、早く終わってくれー

    +7

    -0

  • 500. 匿名 2023/07/08(土) 17:57:10 

    >>497
    おめでたいです!今日妊娠判定されたので同じようにあとを続きたいです。゚(゚´Д`゚)゚。

    +4

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード