ガールズちゃんねる

寝ている1歳の娘とガストに入店すると…店員さん素敵な対応に「この配慮はカッコいい」の声

193コメント2023/07/31(月) 02:29

  • 1. 匿名 2023/06/30(金) 12:31:23 

    寝ている1歳の娘とガストに入店すると…店員さん素敵な対応に「この配慮はカッコいい」の声 | ほ・とせなNEWS
    寝ている1歳の娘とガストに入店すると…店員さん素敵な対応に「この配慮はカッコいい」の声 | ほ・とせなNEWSwww.hotosena.com

    ファミリーレストラン『ガスト』で起きた出来事がTwitterで話題になっています。


    投稿をしたのはあさ(@11w1y6m)さん。あささんとあささんの母親、途中で寝てしまった1歳の娘ちゃんを連れてガストに入店したときの出来事です。「ご飯が来れば起きるだろう」と思い、いくつかメニューを頼んだものの、なかなか起きない様子の娘ちゃん。すると、チラチラとこちらを見ていた店員さんが、ご飯を運ぶのも小さい声で対応してくれ、いつも一番最初に来るキッズメニューが一番最後に来たといいます。この対応のおかげであささんはゆっくりご飯を楽しむことができました。

    『母はゆっくり美味しいご飯が食べられて幸せだった!!!!』

    あささんたちを配慮したこのガストの店員さんの対応に、投稿には「この配慮はカッコいいです」「私も見習わさせていただきます」「素敵な対応で心温まりました」などのコメントが寄せられていました。

    +98

    -164

  • 2. 匿名 2023/06/30(金) 12:32:05 

    もういいよTwitterのバズりネタ

    +489

    -14

  • 3. 匿名 2023/06/30(金) 12:32:06 

    ガスト店員よりたまたまでーす

    +321

    -61

  • 4. 匿名 2023/06/30(金) 12:32:24 

    寝ている1歳の娘とガストに入店すると…店員さん素敵な対応に「この配慮はカッコいい」の声

    +29

    -37

  • 5. 匿名 2023/06/30(金) 12:32:44 

    >>2
    ぜんっぜん共感しない
    あんなのに共感してるやつアホくさ
    普段から音楽とかドラマとかの他人の共感バカにしてるやつに限ってあれだから

    +156

    -24

  • 6. 匿名 2023/06/30(金) 12:32:46 

    ポテトフライ食べたくなった

    +132

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/30(金) 12:32:49 

    こう言う話はがるちゃんでしたらあかんのよ
    いい話だね、でTwitterだけで留めておけ

    +160

    -9

  • 8. 匿名 2023/06/30(金) 12:32:51 

    ファミレスの時給は1500円にしたほうがいい

    +122

    -7

  • 9. 匿名 2023/06/30(金) 12:32:51 

    良いことしてもらったのが拡散されるのはいいと思う
    愚痴や文句で炎上してるのを見るのは気分悪いから

    +23

    -15

  • 10. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:15 

    こういうのから配慮されて当たり前だろって考えの人が生まれてトラブルが起きませんように。

    +271

    -6

  • 11. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:19 

    >>1
    寝てるなら後で頼めばいいじゃんと思った

    +234

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:26 

    ナイス店員さん。赤の他人のガキが騒いでたら他の客が迷惑するからね。お母さんへの配慮ではなく他のお客さんへの配慮だね^^

    +28

    -13

  • 13. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:26 

    この店員さんの対応は素敵!
    ただ、ファミレスだし他の店員さんに求めてはいけないよね。

    +145

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:28 

    普通に、そうすれば良い、な状況かなと思いました。
    家でもみんなそうじゃないかな?と。

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:33 

    寝てるのなら入店する前に外食諦めて自宅で食べるとか考えないのかね?

    +147

    -24

  • 16. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:34 

    これは涙が止まらないかも

    +1

    -15

  • 17. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:45 

    まあまあ寝てる子をわざわざ大きい声で起こす必要もないよね
    それの方が店側も楽だし

    +36

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/30(金) 12:33:54 

    岸田が悪いわ

    +5

    -15

  • 19. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:06 

    すごく素敵だけど、提供の順番変えてくれるのが普通みたいな風潮になると迷惑だから。
    感謝は胸にしまってまた来店してあげて。
    また本社にお礼のメールでも入れて終わりにして。

    +179

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:07 

    >>1
    ウザ
    私なら「早よ持って来い!」ってピザ投げるわ

    +1

    -13

  • 21. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:09 

    >>8
    そうしたら値上げのニュースですげえぐちぐちいってそう

    +17

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:14 

    >>7
    本当そう
    普通にいい話でもガルちゃんで話題にあがると
    イチャモンスターによる悪態コメしかつかないからやめるべき

    +28

    -9

  • 23. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:18 

    ガストのキッズプレート、クーポン使えば激安よね。なんかファミリー層多いなって思ったらそのせい?

    +6

    -6

  • 24. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:19 

    >>1
    めっちゃ写真撮ってそう

    +18

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:29 

    ガストではないけど、同じような対応してもらった事が何度かあるよ。
    当たり前ではないしそうしてくれなかったとしてもなんでよ!とはならないけど、そう言うことに気がついて対応してくれると嬉しいし、また行こう!って気にはなるよね。

    ガストはしてくれたんだから!とか私も!って言う人がクレーマーにならないといいなと思った。

    +50

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:33 

    >>11
    え、入店したのに全然注文しない方が迷惑じゃない?
    注文して早く食べて帰る方がいいと思うんだけど

    +2

    -38

  • 27. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:35 

    え、これ普通じゃない。。?
    そんなに話題になる事なの?

    +6

    -6

  • 28. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:52 

    >>2
    Twitterのネタを記事にする寒さ

    +41

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:55 

    私なら起きるまで
    注文しないな

    +9

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/30(金) 12:34:57 

    >>4
    了解!あなたを通報しとく!

    +20

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/30(金) 12:35:00 

    娘を家に置いて行きな

    +1

    -4

  • 32. 匿名 2023/06/30(金) 12:35:01 

    これっていつの話?
    田舎に住んでるけど、猫型ロボットが運んで来るから店員さんが持って来ること無くなったよ。

    +51

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/30(金) 12:35:04 

    >>9
    でもあそこの店員はこんなサービスしてくれたのに、ここの店員はしてくれないのね!💢
    っていうあたおかがいるからなんとも言えない
    サービス受けた側は内緒にしておくべきだよ

    +50

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/30(金) 12:35:09 

    確かに素敵な対応だけど忙しい時はそこまでの配慮はなかなか出来ない。

    +14

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/30(金) 12:35:10 

    これ見たファミレスの店員が同じような対応しないとTwitterで晒されて炎上しそう
    「寝てる子供の食事が一番に来た!ありえない!冷めるのがわからないのかな?そして大人の食事は子供が起きてから届いた…接客業として臨機応変に対応できないのはどうなの?はあ〜子育てしてる親ってほんと生きづらい世の中だよね」
    とか

    +67

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/30(金) 12:35:21 

    >>1
    自意識過剰すぎて気持ち悪い親だなぁ。

    子どもが寝てたら小声にするのは当たり前だし、
    そんなチラチラお前達見てるわけねーだろ笑

    料理だって前後するし自分特別みたいに勘違いしてる
    ただの痛いやつ

    +67

    -7

  • 37. 匿名 2023/06/30(金) 12:35:24 

    うちはやってもらえなかったとクレームがありませんように✋

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/30(金) 12:35:38 

    素敵な気遣いだなと私もこんな店員さんになりたいと感心してしまった笑

    +3

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:09 

    昨日ガストのソファー席にこどもたち3人立たせて(靴履いてたか裸足なのか靴下履いてるのかは不明)並んでー!って言って写真撮ってる親いたよ。

    もし靴脱いでたとしたらこれ普通のこと?

    +0

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:10 

    >>20
    ピザは投げないけど、私もこういう店員の勝手な判断で提供の順番変えてくるの嫌い。
    居酒屋でごはんものと同時におつまみ食べたいのに、勝手にご飯もの締めに回してコース風に出されるとうざいなって思う。

    +2

    -5

  • 41. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:19 

    「ご飯が来れば起きるだろう」と思い

    今回はたまたまいい話で終わってるけど、こういう〇〇だろうって思い込みで行動する親はどこかでトラブル起こすからもう少し考えて行動してほしい

    +31

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:20 

    >>23
    ファミレスなんだから、ファミリー層が多くて当たり前

    +15

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:35 

    >>7
    陰キャガル民は他人に攻撃的で自分に自信の無い人ばかりだからwww

    自分が不幸なのは他人のせい精神だしww

    +7

    -7

  • 44. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:44 

    >>13
    >>12
    たまたまだよ
    キッチンが作ったものを出てきた順に運ぶんだから

    +23

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:50 

    うちは2歳児だけど、逆にアツアツだと食べられないから、冷ます時間ほしいし早めに持って来てもらいたいかも。こういう優しさは嬉しいけどね。

    +4

    -4

  • 46. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:52 

    ガストのポテトフライについてくるマヨネーズがとても美味しい!どちらのメーカーなのかご存知の方いらっしゃいませんか?スーパーで買えるといいんだけどなー。

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:54 

    >>15
    寝てるからこそ静かにご飯食べられるとかお茶でからチャンスだ!って思ってたよ。
    ベビーカーでそのまま入れるとか、比較的空いててスペース広めのお店とか、起きてぐずぐずになってもすぐ出られるようなメニューとか色々限られるけど。

    諦めて帰るにしても車に乗せるとかチャイルドシートから下ろすとかで中途半端に起こされてギャンギャンなるより、この時間にできることしよう!って感じ。
    いつ起きるかわからないし時限爆弾みたいなものでもあるけど。

    +31

    -23

  • 48. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:55 

    >>1
    いい話だと思うけど、必ず一定数で私の時には対応してもらえなかったって不満の声があがったり、これをスタンダードなサービスだと勘違いしてくる人が現れる。接客業をやっていた身からすると、こういうのは臨機応変にそのお客様への配慮だから拡散するのもどうかと…。

    +44

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/30(金) 12:36:59 

    Disneyのキャストはベビーカーで寝てる子がいるとヒソヒソ声で話してくれた
    USJはでかい声でよく寝てますねぇー!!!で起きた

    +1

    -8

  • 50. 匿名 2023/06/30(金) 12:37:04 

    >>7
    子育ての話題になると日本人を減らしたい工作員が叩きにくるからねー

    +8

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/30(金) 12:37:08 

    >>6
    私はピザ

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/30(金) 12:37:15 

    >>30
    横だけどなんで?荒らし?
    わりと有益な情報だったけど嘘情報?

    +8

    -6

  • 53. 匿名 2023/06/30(金) 12:37:21 

    飲食の店員にプレッシャーかかりそう
    日本のサービスって過剰すぎてそれが当たり前になってて怖いよ

    猫配膳ロボットで全然満足です

    +18

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/30(金) 12:37:46 

    >>18
    ww

    +6

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/30(金) 12:37:46 

    >>35
    そういうタイプはこの呟き関係なく普段からガンガン文句言ってるから大丈夫
    大丈夫じゃないけど

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/30(金) 12:38:06 

    >>3
    お子さんいない人は分からないと思うけど、ファミレスの店員さんって本当に気が利く優しい人が多いよ。

    +124

    -17

  • 57. 匿名 2023/06/30(金) 12:38:15 

    喋り声くらいで起きなくない?

    +1

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/30(金) 12:38:36 

    ガルちゃんでは少数派だろうけど、こういう気遣いするのが好き。
    なので接客業も好き。
    こういうのを向き不向きって言うのだろうけど。
    もし男性だったら執事(本物ね。池袋にある店のスタッフとかでなく💦)とかも憧れる。
    確かイギリスに養成学校とかあるんだよね。

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/30(金) 12:38:48 

    寝てる子供とレストランに入るのが怖い、起きたら不機嫌だとどうしよう、眠いぐずぐずしたらどうしようと心配するから、その場合は外食やめる

    +2

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/30(金) 12:39:17 

    >>49

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/30(金) 12:39:20 

    >>26
    寝てるならとりあえず大人の分だけ頼んで様子見るかな

    +42

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/30(金) 12:39:26 

    >>4
    めっちゃ会社で回覧された資料なんだけどwwwwww

    何者やお前w

    +99

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/30(金) 12:39:29 

    >>26
    自分の分だけ先に頼めばって意味

    +31

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/30(金) 12:39:44 

    >>52 >>4
    さらに横だけどコレ30年以上前の情報だと思うよ

    +62

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/30(金) 12:39:57 

    >>7
    ここにだしたら本当だめ
    Twitter自体が自分の好きなこと呟く場だし良かったねで済む話なのに途端にケチついちゃう

    +16

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/30(金) 12:39:57 

    >>44
    よこ
    全部揃ってから持ってくるアホもいるから

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/30(金) 12:40:08 

    >>3
    残念な方の店員さん登場しちゃった。

    +115

    -13

  • 68. 匿名 2023/06/30(金) 12:40:11 

    >>49
    静かにして欲しいならテーマパークなんか行かなきゃいい。
    どうしても起こしたくないなら、乗り物から遠いエリアの隅っこに静かなベンチとかどこでもあるし。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/30(金) 12:40:27 

    >>56
    それを当たり前だと思うなよ
    料理の順番なんて前後するしチラチラ見ねーし

    +17

    -35

  • 70. 匿名 2023/06/30(金) 12:41:22 

    子供いないから疑問なんだが一歳ってもうファミレスのご飯食べられるの?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/30(金) 12:41:47 

    >>47
    子育てしてたのがいつかわからないけど、テイクアウトしたらいいのに。

    +8

    -8

  • 72. 匿名 2023/06/30(金) 12:41:47 

    >>52
    横だけどナンバーが2桁なのがおかしいよね
    いつの時代かと。
    テレビ局がデマと発信してたし信じられないやつ

    SNS拡散「計84台、当たり屋グループ被害続出」警察に確認すると…デマ 怪情報の正体は? | BSSニュース | BSS山陰放送
    SNS拡散「計84台、当たり屋グループ被害続出」警察に確認すると…デマ 怪情報の正体は? | BSSニュース | BSS山陰放送newsdig.tbs.co.jp

    「緊急通報、当たり屋グループが山口県、関西方面から来ています。」こんな内容が書かれた注意書きが最近SNS上で拡散され、山陰地方に入って来たとしてユーザーに広がっています。しかし警察に確認すると、この情…

    +7

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/30(金) 12:42:07 

    ガストで一番良い店員さんはロボット君🤖
    寝ている1歳の娘とガストに入店すると…店員さん素敵な対応に「この配慮はカッコいい」の声

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/30(金) 12:42:08 

    >>15
    うちの子なら起きてしまった時にぐずるから入店はないなー。

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/30(金) 12:42:19 

    トピすれだけど値上げしたのに味落ちてびっくりしたな 前からうーんだけども ほっと◯っ、とのがうまい

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/30(金) 12:42:43 

    ファミレスのポテトで一番美味しいのはココス!

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/30(金) 12:42:50 

    >>3
    たまたまじゃなくない?
    キッズメニューは一番最初に来るようになってるのに、最後に出してくれたんだよ。
    ちゃんと考えてやってくれたんだよ。

    +142

    -5

  • 78. 匿名 2023/06/30(金) 12:43:03 

    >>68
    小さい子は昼寝するやん
    すぐ起こされたらグズるやん
    その間に大人はご飯食べたかっただけよ

    +1

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/30(金) 12:43:35 

    >>1
    1人でこれだけ食べたの?
    それともポテトは子どもとはんぶんこのつもりでたのんだのかな?

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/30(金) 12:43:38 

    >>64
    マジで?

    +16

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/30(金) 12:43:40 

    >>56

    キッチンって作る順番や流れがあるから、子供が寝てるからこれは後回しにしてくださいとか言ったら混乱させてしまう。
    あまり一般的な対応ではないよ。

    +56

    -3

  • 82. 匿名 2023/06/30(金) 12:44:32 

    >>7
    娘ちゃんって言い方が無理
    お客様に気を使わないと悪く書きそうな人だなって思ってしまう

    +18

    -5

  • 83. 匿名 2023/06/30(金) 12:44:36 

    1歳児にガスト食わすの?

    +1

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/30(金) 12:44:49 

    私レジだけど、寝てる母ちゃん連れてるお客さんの時は起こさないように声落とし目に接客するよ。普通の配慮だと思ってる
    いつも最初に来るキッズプレートを最後に、みたいなことまではできないけど

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/30(金) 12:46:00 

    >>78
    どうしても起こしたくないなら、乗り物から遠いエリアの隅っこに静かなベンチとかどこでもあるし。
    ↑これ意味通じないかな。ご飯食べたいとか知らない。
    テーマパークで人通りの多いところにいたら大きな声出す人は当然いる。

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/30(金) 12:46:08 

    >>5
    落ち着け。あなたに共感されなくてもなんとも思ってないから彼らは

    +18

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/30(金) 12:46:11 

    >>73
    はま寿司のペッパー君も最高!
    寝ている1歳の娘とガストに入店すると…店員さん素敵な対応に「この配慮はカッコいい」の声

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/30(金) 12:46:15 

    >>70
    私も子供いないから同じ疑問を持った。
    もう固形物も食べられるとしても、外食メニューもいけちゃうの?って。

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/30(金) 12:46:24 

    >>30
    今時33ナンバーとか

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/30(金) 12:46:43 

    >>10
    子供寝てるのにキッズメニューが最初に運ばれてきた!ありえん、晒したろって時代だもんね

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/30(金) 12:47:02 

    >>82
    ガルはこういう妄想して叩くよね。やってないのに◯◯しそうって叩くw

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/30(金) 12:47:18 

    >>85
    猛暑だったからレストランに入ったよ
    でかい声出す人がいるのはわかるしそれに対しての文句じゃないよ
    わざわざベビーカー覗き込んでよく寝てますね!!はないと思った

    +0

    -3

  • 93. 匿名 2023/06/30(金) 12:48:47 

    >>66
    それはあり得ないから!
    なぜなら出来上がった料理を置くスペースが限られてるから次々運ばないと渋滞してキッチンの人が困るから!
    寝ている1歳の娘とガストに入店すると…店員さん素敵な対応に「この配慮はカッコいい」の声

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/30(金) 12:50:31 

    >>3
    キッズメニューは100%最初に来るよ?子ども産まれてから下とかも産まれ結局10年以上ガスト通ってるけど10年間たまたまだったのか

    +89

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/30(金) 12:50:39 

    >>6
    私は全部。
    ピザ、ボテト、唐揚げ

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/30(金) 12:51:38 

    >>64
    さらにさらに横だけど、都市伝説的なやつで廃車になってたりして実在しない車両らしいよ

    +23

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/30(金) 12:51:51 

    >>47
    起きた時地獄なの目に見えてるから起きるの待つか諦めて帰るよ
    寝てる!飲食店入ろー!とは一切ならなかった

    +9

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/30(金) 12:52:08 

    お母さんと祖母でガストでこの量のポテトとピザか。
    若いね…

    +3

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/30(金) 12:52:25 

    >>8
    ホールの人数減らして負担が多いから2,000円くらいの労働はしてる

    +17

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/30(金) 12:52:29 

    >>61
    あ、ごめん勘違いしてたわ。そりゃそうよね
    これ子供の分も頼んでるのかw

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/30(金) 12:52:44 

    ファミレスにそこまで求めてないよ
    チラチラ見るとか何かいやw
    ほっといて欲しい
    それで帰り際きちんとお礼言わないといけないし面倒臭い

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/30(金) 12:52:49 

    >>26
    読解力なさすぎ

    +25

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/30(金) 12:52:55 

    >>94

    ゼリーの在庫切れてて先に他の料理から持って行ったとかかな。
    イレギュラーな動きしてる時は大体裏に理由がある。

    +1

    -9

  • 104. 匿名 2023/06/30(金) 12:52:55 

    11w1y6m
    お察し…。

    +4

    -5

  • 105. 匿名 2023/06/30(金) 12:53:44 

    >>70
    2歳に近い1歳ならたべるんじゃない?

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/30(金) 12:53:55 

    >>64
    (あ、そうなの?画像保存して家族グループlineに送っちゃった笑)

    +6

    -15

  • 107. 匿名 2023/06/30(金) 12:53:56 

    >>93
    そういうケースもあるよの

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/30(金) 12:54:14 

    1才でもうファミレスのキッスメニュー食べるのか

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/30(金) 12:54:54 

    >>107
    100%ないわ!料理が冷めたらクレームになるからな!

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/30(金) 12:55:16 

    >>106
    気持ちわからんでもないけど、本当ネット情報の取り扱いには注意が必要だよ。悪意で嘘情報広めようとする輩沢山いるから

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/30(金) 12:55:42 

    >>1
    寝てる子がいたら、なにか買って家で食べる方が気楽だわ。

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/30(金) 12:56:43 

    >>15
    月齢によっては子供が寝てるうちに食べないと大人は食べられない。近場ならテイクアウトするけど外出先なら寝てる時に急いで食べて起きたらあげる感じ。(寝起き悪い子だと厳しいかもですが)

    +34

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/30(金) 12:56:55 

    >>35
    ガルだとファミレスの店員さんにそこまで求めるの?もっといいお店行きな対子連れに対する嫉妬だ(または子連れ叩き?)で盛り上がりそう

    +1

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/30(金) 12:57:31 

    >>3
    状況によるけど、そんなに忙しくなければお子様の少し後からお作りしますか?ってオーダーの時言ったりするよ
    あとよくあるのが、子供に食べさせるのを待ってから親の頼んだやつ時間差で出したり厨房と連携してやってる

    +27

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/30(金) 12:57:35 

    >>7
    心の優しい人とか不妊で悩んでる人もここに来たら悪化するよね

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/30(金) 12:58:18 

    >>1
    おばあちゃん居るんじゃん。なんぞ困る事でもあるん?

    +4

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/30(金) 12:59:29 

    寝てる隙に食べちゃおって考えって結構マイナスなんだね
    初めて知った
    ベビーカーでよく寝る子だったから2人で出かけてる時はいつもそうしてたわ

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/30(金) 12:59:37 

    >>109
    世の中に100%なんてないよ
    忙しくて置いてたり様々なのかな?
    同時に来ると冷めてしまうから嫌なのよ

    +1

    -3

  • 119. 匿名 2023/06/30(金) 12:59:57 

    がるママ🎀👦○y○m👧○y○m・:*+.\(( °ω° ))/.:+
    こういう垢っていつまでやるの?

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/30(金) 13:00:20 

    配慮すばらしいけど、1歳ってアツアツ食べるわけじゃないし先に来ててもよくない?と思った

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/30(金) 13:00:59 

    >>35
    実際最初にきて欲しくない料理が
    最初にくるんだよね
    そういうことたくさんある

    +0

    -5

  • 122. 匿名 2023/06/30(金) 13:01:32 

    子連れって図々しいよね
    なんでも周りに配慮求める糞
    うちに赤ちゃんいるからなんだよ?
    どうでもいいんだが(笑)
    寝ている1歳の娘とガストに入店すると…店員さん素敵な対応に「この配慮はカッコいい」の声

    +1

    -6

  • 123. 匿名 2023/06/30(金) 13:01:42 

    「ご飯が来たら起きるだろう」じゃなく「ご飯が来たら起こそうと思ってたのにキッズメニューが最後に来た!おかけで次の予定に間に合わなかった!子どもってご飯食べるの時間かかるのに不親切!」なパターンも出てきそう

    +6

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/30(金) 13:03:42 

    これ、お母さん1人で食べるの?
    なかなかの量だね

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/30(金) 13:06:10 

    >>2
    暇な婆さん共に叩きネタ提供してやってんだから文句言うなよ
    弄れ婆さん

    +3

    -6

  • 126. 匿名 2023/06/30(金) 13:08:46 

    昨日ガスト行ったんだけど半額クーポンで
    かなりお安くいただけました。

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/30(金) 13:09:01 

    私もこの前一歳の子と2人でガストに食べに行ったんだけど、子供一人席に残すわけにもいかないから抱っこしてドリンクとスープ取りに行ったら、店員さんが注いで席まで持ってきてくれた。本当にありがたくて嬉しくて、大袈裟だけど涙が出そうになったよ😂子供産まれてから人の優しさが身に染みる。

    +3

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/30(金) 13:09:34 

    空いてる時間で、ままたま気遣いができさたんだと思うから勘違いして同じ事をしたもらえるかもとアテにして行くのはやめましょうね。

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/30(金) 13:10:33 

    >>127
    小さい子連れてドリンクバー大変だよね
    めちゃくちゃわかる

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/30(金) 13:12:02 

    >>64
    だよね、昔よく見たやつだわ。まさに30年くらい前に車通勤してたから。

    +11

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/30(金) 13:13:30 

    >>1
    まぁでも寝てたら起きてから注文するかな、私ならね

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/30(金) 13:13:33 

    たまたま有難い話しであって、それは続けるとやって当たり前になるからね。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/30(金) 13:13:40 

    >>7
    Twitterにあげるのも考えるなぁ
    私が行った店舗ではこんなことやってくれなかった!とか騒ぎだす人がいないとも言い切れないもん
    私は本社にお礼のメールが1番いいと思ってるけど実際どうなんだろう

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2023/06/30(金) 13:15:17 

    >>26
    ファミレスだぜ?激込みなら別だけど。

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/30(金) 13:16:55 

    >>6
    話の内容より、写真目当てでトピきた
    ポテト美味しそう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/30(金) 13:17:21 

    いい話しだけどイレギュラー対応を拡散しちゃうと、それが当たり前だと勘違いする人が出てきちゃうのが困るよね
    最近やってもらって当然の人が増えた気がする

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/30(金) 13:17:36 

    昨日サイゼで、鉄板運んできた店員さんが一回下がったけど、「鉄板熱いカラ、赤ちゃん心配、もっと離すネ」って戻ってきたよ
    息子はベビーチェアにいて、手が届く所には何も置いてなかったけど、店員さん的には心配してくれたみたい
    お気遣いありがたいです

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/30(金) 13:18:00 

    >>8
    そうなったら値段に転嫁されるだろうから、ますますファミレスなんか行かないわ

    +6

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/30(金) 13:19:09 

    >>12
    まぁーあなたの言い方はあまりよろしくないけれども、的を得ているかもね。

    +6

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/30(金) 13:19:23 

    >>7
    Twitterとかで発信する人に攻撃的だよね

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/30(金) 13:20:04 

    これ回ってきた
    呟いた人見てみたら毎日のように旦那の悪口書いてて草

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/30(金) 13:20:24 

    >>127
    わかるよー
    スーパーのレジでも、サッカー台までカゴ運んでくれる方本当ありがたいし泣きそうになる

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/30(金) 13:21:30 

    飲食店で働いたことあるから、この対応ってクレームに繋がってしまうかもって思っちゃった。
    だってお客さんがそれを望んでるかどうか分からないから。
    フロアの人が○○した方がいいだろう!なんて勝手に思っても、キッチンの人からしたら流れがある訳だし、
    先にお母さんのご飯を出そう!って勝手に思っても、それより先にお子さん起きるかもしれないのに。
    お母さんに頼まれたか、確認した上でしてることだと思った。

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/30(金) 13:39:12 

    >>64
    そうか、もう30年も前なんだ!
    働いてた会社にもFAXで回ってきてたな。
    それを更に支店なんかに拡散してた。

    +11

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/30(金) 13:40:58 

    >>94
    キッズ、ジュニアは意識的に一番に出るようにしてますよ!現役より(^o^)

    いつもご利用いただいてありがとうございます😊

    +31

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/30(金) 13:47:46 

    ガストなんて周りうるさいよね
    店員さん静かにしてくれても

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/30(金) 13:51:50 

    >>118
    知ったかぶりすんな

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/30(金) 13:55:45 

    今は注文はタッチパネルだし猫が運んでくるし、暇だから出来ることだね

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/30(金) 14:15:54 

    うーん…

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/30(金) 14:19:43 

    近所のガストは猫型ロボットが持ってきてくれます

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/30(金) 14:22:28 

    >>4
    ボンゴってかなり古い車種だよ…。

    +12

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/30(金) 14:24:24 

    >>94
    子なしババアには分からないことだから勘弁してやって(笑)

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/30(金) 14:43:49 

    みんな〜!
    ガスト半額祭りや割引きになってるから
    いくなら今のうちよー!

    ちなみに写真の食べ物半額よー!
    クーポン番号必須よー!

    +2

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/30(金) 14:51:12 

    >>36
    そうでもないよ
    ファミレスって、子供のものから先に出してくれる
    どこ行ってもそうだからマニュアル化されてるんだと思う(子供は待てないしね)


    でも、寝てる子の分まで先に注文するのは謎

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/30(金) 14:57:35 

    >>11
    寝てるのになぜ帰らないのかとすら思う。
    私なら家の事したいけど

    +35

    -5

  • 156. 匿名 2023/06/30(金) 14:59:19 

    こういう育児妊婦バズり目的ツイートする人って

    30代後半や40代の年寄りおばさんか
    独身のおっさんばっかりらしいね

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2023/06/30(金) 14:59:22 

    >>3
    いい話なのはわかるけど、
    だからって当たり前に求めてられても困るよね。
     

    +7

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/30(金) 15:11:12 

    >>70
    キッズうどんなら大丈夫だと思う

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/30(金) 15:32:19 

    >>23
    ファミレスだから元々家族連れや学生が多い
    ガストなんて特に価格帯が安いから
    ファミレスでもロイホみたいに少し価格帯が高いところならガヤガヤ感は減るよ

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/30(金) 15:39:39 

    >>13
    やって当然とか、出来ないのは変とか言わないでほしい。

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/30(金) 16:30:29 

    >>1
    子どもが寝てるなら、子供の分だけ後で頼もうとかは考えなかったのかな。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/30(金) 16:37:17 

    >>116
    おばあちゃん居るんか ヨユーやん

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/30(金) 16:38:04 

    >>155
    おばあ居るからちゃうん?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/30(金) 16:41:54 

    >>124
    おばあちゃんもい居るらしい

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/30(金) 16:48:50 

    >>11
    ご飯がくるころには起きると思ったって書いてるよ

    +8

    -4

  • 166. 匿名 2023/06/30(金) 16:53:30 

    >>35
    妄想乙

    +4

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/30(金) 16:55:45 

    >>33
    でもこのツイみてわたしもこうしよう!と思う人も出てくるかもだし、実際こういう気を使ってる店員さんは気遣いに気づいてもらって嬉しいだろうし、わたしはこういうハッピーな投稿はいいことだと思うな〜

    +2

    -5

  • 168. 匿名 2023/06/30(金) 17:13:59 

    >>1
    うちも近所のデニーズは子供の食べるペースとか気にしてくれて、こまめに声掛けてくれるよ
    ある日子供が食べ切れないままレジに行った日に「え!お会計して大丈夫ですか?まだお子さんのお食事結構残っていますよね?良ければお包みしましょうか?」と言われて驚いた事もある
    どの店員さんも感じ良いから今はもうファミレスと言えばデニーズonly

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/30(金) 17:23:01 

    >>99
    ほんとそう。
    飲食店掛け持ちして働いてるけど、どっちも人手不足だよ。
    1人不足分の時給シフト入ってる人に分けてプラスして欲しいと思う。

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/30(金) 17:29:21 

    店員さんの配慮でお母さんはひとりゆっくりごはんが食べられました😊ありがとう✨ってことだよね
    ごはんが来たら起きるだろうって思って入ったなら、時間をあまり割きたくない、ごはん来たら起こしてチャチャッと食べたい、食べさせたい、じゃなかったんだねと
    その点店員さんとお母さんが合致してて良かったね〜と思う

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/30(金) 17:30:59 

    うぜー

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/30(金) 17:33:38 

    >>35
    しそう。
    ってだけのただの妄想で親叩きとか、まじでタチ悪いわ…

    +3

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/30(金) 17:43:31 

    >>64
    関西人からしたら関西ナンバーつけてるだけで怖がられているのが悲しい

    +3

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/30(金) 17:52:44 

    >>32
    うん、わたしも?と思った
    今は店員さんはほぼ来なくてタブレットで注文だよね ものによって人がきたりネコ型ロボが来たり
    地域で違うの?

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/30(金) 18:06:48 

    >>4
    ここまで分かってて車の所有者を直接取り締まることってできないものなの?
    怖いね‥

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/30(金) 18:50:27 

    >>15
    考えなかった
    寝てる間に親食べること出来るし

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/30(金) 18:53:04 

    子持ちの幸せエピソードいらん

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/30(金) 18:53:30 

    >>154
    料理くるころには起きると思ったみたいだよ

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/30(金) 20:55:26 

    >>56
    横。
    私子供いないけど、飲食店勤務してたときは状況に合わせてキッチンに声掛けしてたよ。もちろんオーダー通してすぐ、料理作る前に。
    注文後トイレに行ってて戻ってこないときとか◯番声掛けまで仕上げ待ってくださいみたいな事も言ってたし。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/30(金) 21:26:23 

    >>2
    しかもこういうつぶやきってクセの強いママさん垢だよね。〇布さん(この方もガルでトピ立った)とか。つぶやく頻度も高いし、ツイート内容覗くと大体土留色のオーラが出てる。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/30(金) 21:56:44 

    抱っこ紐で娘が寝ちゃったけど、久々に食べたくてラーメン屋さん入った。
    店員さんが抱っこ紐してても食べやすいように取り皿とれんげ持ってきてくれたの嬉しかったな。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/30(金) 22:25:54 

    >>1
    私も見習わさせていただきます…
    嘘つけ!

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/30(金) 22:31:35 

    >>99
    ほんとそう。
    飲食店掛け持ちして働いてるけど、どっちも人手不足だよ。
    1人不足分の時給シフト入ってる人に分けてプラスして欲しいと思う。

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/30(金) 23:25:48 

    >>35
    子持ちは子供といる時点で申し訳ないスタンスだからそんな事思えない

    +0

    -3

  • 185. 匿名 2023/07/01(土) 00:52:40 

    >>1
    感動の押し売りいらないんだよ
    嬉しいとツイートしないといけない病気なの?映画館の席譲る問題の時もそうだけどたまたま相手が優しかっただけ。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/07/01(土) 01:29:13 

    今ってちょっとしたサービスとか店側が安易に出来ないよね
    自分が特別扱いされた事自慢したくて仕方ない承認欲求の塊の奴らばっかりだもん

    +3

    -0

  • 187. 匿名 2023/07/01(土) 01:50:50 

    >>64
    確かに。
    今、地名の横の数字二桁なんて無いよね。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2023/07/01(土) 06:49:16 

    >>155

    同感。
    眠っている子を連れてファミレスに行くんだ…って思った。

    1歳の子が一番下で上に子どもがいたり、友だちと約束しているなら行くけどね。

    +1

    -1

  • 189. 匿名 2023/07/01(土) 08:42:07 

    >>36
    ガストではない飲食チェーン店のホールだけどお客さんの事はよく見てますよ!何か落としたなと思ったら言われる前に代わり持って行ったり、気持ちよく過ごして欲しいのと円滑にお店回すために^ ^

    +1

    -1

  • 190. 匿名 2023/07/01(土) 12:04:41 

    >>174
    バイトしてますが、ロボニャンが出てたら店員が運びますよ

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/07/01(土) 12:40:59 

    素晴らしい対応なのは間違いないんだけど、この配慮が当然のサービスだと勘違いする馬鹿も一定数いるからあんまり拡散されないでほしい。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/07/02(日) 00:15:45 

    >>81

    いやいや、飲食店で働いててその程度で混乱する調理場って仕事出来ない人達なんじゃない?
    オーダー通した時に声がけし、商品提供のタイミングをホールがきちんと見てれば、対応可能な範疇だよ?

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/07/31(月) 02:29:40 

    >>8
    給料泥棒じゃん
    誰でも出来る事しかしてないのに

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード