ガールズちゃんねる

「綺麗にしてるね」の意味

163コメント2023/06/30(金) 22:48

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 19:57:25 

    40代前半です。
    20-30代はよく綺麗ですね、と言われてきました。
    美人とも言われました。
    最近は、綺麗ですね、ではなく、綺麗にしてるね、と言われてモヤモヤします。
    特に女性に言われます。
    汚くするつもりはないですが、綺麗にしてるね、という言葉、どういう意味が含まれてますか?
    嫌味でしょうか。
    40代でも綺麗な人には綺麗だと私なら言うし思うので、なんだか悲しくなります。

    +53

    -79

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:04 

    努力してるね

    +237

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:09 

    綺麗ではないけど、綺麗にしてるねってこと

    +289

    -10

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:17 

    意味がわからない⁉️

    +14

    -5

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:28 

    部屋じゃなくて?身なり?

    なんか嫌味に聞こえるなぁ

    +125

    -12

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:32 

    若作りしてんじゃねーよってことだと思う。
    にしても腹立つ言い方する人だねその人

    +32

    -37

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:33 

    綺麗ごと

    +5

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:38 

    「綺麗にしてるね」の意味

    +10

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:38 

    綺麗にしてるねは、清潔感あるねって意味だと思います

    +254

    -4

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:42 

    きれいめのおばさんといったところかな。
    若さにはかなわないよね!

    +149

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 19:58:43 

    綺麗にしてるね、以上の意味ないと思う。
    良くも悪くもそこまで主の事熱心に考えてないよ。

    +143

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:01 

    30代まで綺麗だねって言われてるだけマシだろ
    贅沢言ってんな

    +103

    -9

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:04 

    そのままだよ
    「綺麗だねと言われたくて」綺麗にしてしそうな
    人にそのような言葉をみんな自然とかける。
    コミュニケーションだよ

    +25

    -9

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:12 

    >>1
    そうかな。一般の40代と比べて綺麗にしてるねって言ってるんだから褒め言葉じゃないの?

    +117

    -10

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:14 

    >>1
    清潔感あるねとか、きちんとしてるねって事じゃない?

    +142

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:28 

    言われたら素直に喜ぶと思う
    歳取っても身なりはきちんとしておきたい

    +76

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 19:59:53 

    >>1

    純粋に「何歳になっても綺麗だね」って意味だと受け取っておけばいいんじゃない?

    +19

    -13

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:08 

    >>1
    普通にかなりの褒め言葉
    歳と共に身だしなみを手抜きしがちになるのに、そこを怠けてなくて凄いねって褒めてもらってるのに、そこにモヤモヤしちゃうのは何だか勿体ない

    +122

    -11

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:13 

    >>1
    努力して小綺麗にしてるんだねという意味です。
    嫌味じゃなく。

    +75

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:14 

    はっきり言ってもいいの?
    綺麗にしてるね、は身綺麗にしてますねと同意義だと思う
    綺麗な服装してますね、綺麗なヘアスタイルですね、綺麗な恰好で清潔感がありますね、そういう意味

    +132

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:16 

    部屋をきれいにしてるねはわかるけど。

    人に使うことがあるとすれば、容姿はともかく髪型やメイクなどキレイにみえるようにしてるねってことかな。まわりまわって失礼なような。

    +10

    -9

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:28 

    きちんと身なりや清潔に気を使って好印象ですよってこと

    +54

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:32 

    ちゃんと身なりを気にしてて偉いねー、くらいの意味と思う。

    +43

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 20:00:58 

    >>1
    そのままの意味だと思うよ

    +19

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 20:01:23 

    多分だけど
    中年太りにも気をつけて、きちんと化粧して白髪があったら染めて、ヨレヨレの服とか着ず適度に流行の服を着てる
    みたいな意味じゃないかな?

    +55

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 20:01:51 

    京都なら暇でよろしいどすな〜って意味

    +7

    -7

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 20:02:19 

    >>3
    返事は「ありがとうございます!あなたも綺麗にしてますね、お互い汚くなりたくないですもんね、これからも頑張りましょう!」で、いい?

    +52

    -28

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 20:02:38 

    >>1
    深く考えなくていいよ

    +12

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 20:02:48 

    世の中、化粧どころか乳液すらつけてなさそうな人も、白髪放置の人もいるでしょ。そういう人と比べて、あちこちに気をつけているよねって事じゃない?特に嫌味とかじゃないと思う。

    +15

    -5

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 20:02:59 

    女子力高いよね、もなんか似てるよね。
    あなた本体は綺麗じゃないけど、綺麗に見えるようには努力はしてるよね、って聞こえる。
    捻くれてるって言われるかもしれないけど綺麗な人に綺麗にしてるねとは言わなくない?

    +71

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 20:03:07 

    >>20
    とりあえず、いつもすっぴんにジャージみたいな格好の人にはまず言わないよね
    言ったら逆に嫌味みたいになる

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 20:03:15 

    >>1
    汚くするつもりはないですが、のところに吹いたw

    +13

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 20:04:00 

    お綺麗ですね→顔の作りそのもの
    綺麗にしてるね→髪メイク服などきちんと整ってる

    て感じかな
    年取るとその努力すら大変になるから余計に褒めるポイントになるんだと思う

    +35

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 20:04:08 

    多分綺麗なつくりの顔じゃないけど頑張ってるねの意味だと思うよ。

    綺麗ですねって言って欲しいよね。

    +35

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 20:04:18 

    きちんとしてるから綺麗にしてるねって言ったんじゃないの?
    これ嫌みになるの?失礼な言葉なのかな
    私はアラフィフだけど綺麗にしてるねと言われたら嬉しいしありがとうって言うけど
    人によって言葉の捉え方感じ方が違うんだね

    +37

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 20:04:41 

    >>1
    そういう褒め方をしていた人が、陰でその人のことを
    若作りに余念がないね、必死だね
    って言ってて怖かったです

    +12

    -5

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 20:04:55 

    「◯◯してるね」と言う人って、自分ができてない事をしてる人に対して妬みの気持ちやコンプレックスを感じる気持ちがあるけど、それを見せないように上から目線で言いたいという結果、含みを持たせてそういう言い方になってると感じる。

    +22

    -6

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 20:05:18 

    綺麗になりましたね、も捉え方微妙ですよね?

    33ですが、1年前に入った40歳の方の教育係をしていて(た)、今日お手洗いで化粧直してたらその方にいきなり言われた。

    +4

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 20:05:29 

    >>27
    ヨコ

    何でそんなに突っかかんの
    ありがとうございます、でいいじゃん

    +53

    -13

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 20:05:35 

    >>1
    歳を取ればほとんどの人が肌がくすんだり髪もパサつくので若い人と比べると素直に凄く綺麗という感想は持てないけど綺麗にする努力は見られるという意味が入ってると思います。
    言う女性が良い人なら嫌味はないと思うけど、上手くお世辞が言えないタイプなのかもしれませんね。

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 20:05:39 

    若い頃から綺麗と言われ続けてきたんだから相変わらず綺麗ですねって意味で受け取ればよくない?何度も綺麗とか美人とか言わなくてもそんなの分かってるだろうししつこいもんw

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 20:05:47 

    美人ではない、きれいではないけど「きれいにしてるね」
    って、前半をわざわざ創作しなくても、化粧や服装をきれいにしてるね、という意味にとっとけばいいと思う。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 20:06:00 

    >>1
    綺麗にしてるね、は家とかキッチンとかそういうものに対しては言われるけど、己に言われたことは確かにない。

    +5

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 20:06:24 

    「綺麗にしてるね」と「痛々しいおばさん」って遠からずじゃない?

    +8

    -15

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 20:06:27 

    メイクや髪型とか服装とか頑張ってるねって意味です
    その年代だと適当な人も多いから

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 20:06:37 

    >>1
    お綺麗ですね(美人ですね)では無いんでしょうね
    身綺麗にしてる努力を褒めてるんだと思う

    +32

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 20:07:12 

    誉め言葉だと思ってたけど違うの?
    服装、持ち物、所作まで文字通り綺麗にしてる(清潔感がある、印象が良い)と解釈してた

    +6

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 20:07:29 

    いつ見ても綺麗な人なんじゃないかな?
    関心するほど細かなところまで行き届いていて、関心して心から出てしまったんじゃない?
    1度もゆるい姿見掛けたこともないのもあるよね

    +10

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 20:07:31 

    >>1
    尊敬してるって意味もあるんじゃないかな?

    +3

    -5

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 20:07:50 

    >>1
    どうしても、
    美人ではない。
    暇だね。
    って捉えてしまいますよね。

    +14

    -10

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 20:08:03 

    「綺麗にしてるね」の意味

    +2

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 20:09:26 

    >>12
    たぶん「30代まで綺麗と言われていました」って書いておかないと、「綺麗じゃないんじゃない?」ってガル民に突っ込まれるからわざわざ書いたんじゃない?
    たぶん嘘だよ。

    +24

    -8

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 20:09:42 

    年齢と共にきれいにする気がなくなる人もいれば、いつまでも努力してきれいとか可愛いって思われたい人もいるでしょ。そういう努力とか女子力的なものを褒めてるんだと思うよ。
    例えば主のメイクや服装があまりにも若作りで似合ってないとかなら、「いつもきれいにしてるのね」とは言わないと思うから、褒めてもらったと喜ぶのがいいと思うわ。

    +8

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 20:09:55 

    >>20
    これだよね、てかこれしかないよね

    +17

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 20:10:41 

    >>51
    意地悪な人って本当に右の人みたいな顔してる!

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 20:10:42 

    この一言で嫌味?とか悲しくなったりしてる主のメンタルの方が何だか心配だよ。

    +9

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 20:10:49 

    >>21
    こういう深い意味のない言葉の裏を探って得られる物って一体何だろう

    +5

    -4

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 20:11:20 

    >>30
    私も「綺麗にしてるね」って言われるけど「綺麗」は言われない。

    綺麗だね。
    でいいのに、わざわざ「綺麗にしてるね」っていう意味😭
    ブ スってことでよろしいか?って言いたくなる。

    +31

    -8

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 20:11:39 

    >>52
    30代で言われてるなら40代になっても変わらず言われるよね

    +6

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 20:11:56 

    同年代に言われるなら私はそこまで努力出来ないから凄いねっていう褒め言葉じゃない?

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 20:12:05 

    >>1
    その年齢なのに、他の同世代に比べて頑張って身綺麗にしていますね
    という意味だと思う

    褒め言葉ですよ
    でも年齢が年齢なので、おばさんの割には綺麗だと言いたいのかと思う

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 20:12:23 

    年齢がいってても、スタイルや身支度がきちんとしてる人は家も整ってると思う。
    きれいにしてるねと普通に思います。

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 20:13:30 

    >>52
    雰囲気美人のタイプなのかもね

    +10

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 20:13:33 

    >>58
    私も一緒~💦笑
    だから「綺麗ね」「可愛いね」と言われても、素直に受け止められず、私の身なりのため言わせてしまってる気がする。
    実際、本当に美形ではないので。
    メイクが好きなだけなんです。

    +8

    -5

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 20:14:53 

    顔とかの造形よりも身なりを褒めてる言葉だよね。
    まとめて「お綺麗ですね」って言えばいいのに、あえてそうは言わない所にモヤモヤするんだよね。
    若い頃に「美人」と言われてた人は余計にモヤモヤするんだと思う。

    +10

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 20:15:14 

    >>20
    小綺麗と同じような意味かな?
    それとも小綺麗は元々備わってるって感じかな?

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 20:15:32 

    >>27
    いいんじゃないww

    +32

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 20:15:35 

    >>1
    ただ綺麗な状態だけじゃなくて努力も込みで褒めてるんじゃないの?

    +6

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 20:17:10 

    深く考えて見ると40代でも美人には綺麗ですねって言うね
    米倉涼子に綺麗にしてますねとは言わない

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 20:17:51 

    >>1
    (人は老いて行くけど)綺麗にされていますね。
    歳を自覚しないとね。

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 20:18:30 

    いつ会った時にも
    白髪染め、ちゃんとしてるね、エライよ
    の意味もある。

    +4

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 20:18:46 

    >>1

    褒める側も美人が一番良い事じゃなくなる
    昔美人でもお手入れする余裕がないと主婦枠に埋もれる

    綺麗にできる余裕(時間、お金)あるの羨ましいわ〜、
    ってのも含まれてくる

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 20:19:16 

    私は美人で綺麗な人に言ってるよ。
    ブスやデブには言わない

    +4

    -5

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 20:19:52 

    >>18
    私は友達に久々に会った時
    いつも綺麗にしてるねって毎回言うけど、普通に18さんと同じ意味で言ってる

    本来太りやすい年齢なのに、スリムな体型を毎日の徒歩で維持してて
    髪もメイクも部屋も綺麗にしてて、持ち物も綺麗に使うし
    率直にトータルで綺麗にしてるよね
    (身なりも環境も)って意味で
    綺麗だねだと、身なりだけの話になっちゃうかなと思って…

    上から目線と捉えられる場合があるのかと、今学習した

    +21

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 20:19:53 

    >>58
    同性はそういう言い方しますよね。
    上辺の取り繕いじゃなくて、顔の造りとかをしっかり見るからか、その人自身が美人じゃないと綺麗とは言わない気がする。
    男性や子供は上辺取り繕ってれば(スカート履いたり髪の毛巻いたり、ピアス付けてれば)それだけで「かわいい」「綺麗」っていう気がする。

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 20:20:47 

    >>1
    私も言われる
    綺麗って言われることもあれば綺麗にしてると言われることもある
    別にそんなに綺麗ではない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 20:21:54 

    >>58
    まぁ顔の造作がそこまで美形で無いのに、綺麗(美人)だって言う方が嫌味に聞こえるかも。
    綺麗にしてるね、は元が美人ですねじゃなくて、キチンとしてて偉いね!(普通は年齢とともに見た目の手入れに雑になるのに偉いなぁ…私も頑張ろう…)的な褒め言葉だよ。美人とかブスとかの次元の話じゃ無い。

    +21

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 20:22:33 

    >>1
    40代になれば
    20代30代とは
    まったく見た目も変わります。
    くやしいでしょうが
    現実を受け入れましょう。

    +1

    -4

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 20:22:51 

    スタイル悪い人にはきれいにしてるねとは言わないから、主さんはスタイルがいいと思います。

    +0

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 20:23:29 

    >>2
    シワとかは少し目立つけどという含みを多くの人が入れないと思うから、褒め言葉で取っておいた方がいいよ。

    +3

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 20:23:33 

    私も30代後半くらいからパタリと美人ですねって言われなくなったよw
    もうそれ自体は受け入れるしかないのでは?
    そして綺麗にしてるね、に悪い意味は含まれてないと思う。
    いつも身支度綺麗にしてるね、くらいの軽い気持ちで言ってると思う。
    そんな深く考えなくて良いんじゃないかな。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 20:25:50 

    >>1>>77
    あれ…そういえば…
    「かわいらしい」もよく言われる!😭
    「かわいい」でよくない??

    「綺麗にしてるね」は前から気にはなってたけど、「かわいらしい」に関しては、このトピを見るまで気にしてなかったのに気になってきた😭

    +7

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 20:26:03 

    そんなに顔自体褒める事ってなくない?
    40代位で会うとしたら、職場とか子供の同級生のお母さんとかでしょ
    いつも会う子供のお母さんがオシャレで素敵だから、そのまま褒めた事はあるけど

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 20:26:21 

    年齢があがると、もともとの良さより努力や演出を褒められたほうが嬉しいとくに同性からは
    頑張ってるよね!とかでもうれしいもん頑張ってるから
    何もしてないから変なふうにきこえたとか?
    もう褒められたらなんでもうれしい領域に達したけどなあ

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 20:27:30 

    綺麗だねって言われないと気が済まないの?
    綺麗にしてるねって努力してるねって褒められてるんじゃないの。勝手に深読みして卑屈になってるの勿体ないよ。

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 20:27:37 

    >>77
    なるほど。
    美人やブ スの次元の話ではないってところ、綺麗と言うと逆にイヤミになるということ、すごい納得。

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 20:29:09 

    誰にも言ってないけど趣味美容の私、そんな私を陰でブスよばわりしていた子に

    髪とかメイクとか、努力してます!!って感じだよねーって言われたことがある
    これも褒めてないよね




    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 20:30:48 

    >>18
    本当にそう思う。
    主は若い頃褒められすぎてプライドが高いのかもしれん。

    +14

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 20:32:05 

    >>1
    ふつうに小綺麗にしてるって意味。
    美人にはいわないかな。美人にたいして綺麗にしてる、って失礼な気がして。綺麗にしてなくてももとが綺麗だから。

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 20:32:39 

    >>1
    プライド高そう。
    なんで嫌みに聞こえるのかわからないわぁ。

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 20:33:02 

    お顔のメンテしてるね!かと思った。
    アラフィフママとかは、シミ取ったりぷち美容外科に行くのでそのイメージ

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 20:33:52 

    >>1
    Tシャツ、スッピンが多く髪の毛もボサボサ、

    と言う意味かと。

    そら、モテたいから独身なら身奇麗にするに

    決まってるじゃん。

    といいたい。

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 20:36:48 

    >>1
    綺麗ではない人や物に対して、「綺麗」という言葉は言わないよ。
    年齢に抗って若作りするより、その言葉を素直に受け入れて輝いてる方が表情もキラキラしてくるから。
    悪意は無いと思うけどな。
    卑屈な気持ちになると表情にでるからさ、自信持って!

    +3

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 20:37:31 

    美人とか綺麗とか言われた事ない身から言わせると、綺麗にしてるねって言われたら普通に嬉しいなー。メイクちゃんとしてるとか、お洒落に気をつけてるとか気づいてもらえてるって事でしょ?元々持っているもの(美貌とか)褒められるのも嬉しいんだろうけど、努力を分かってもらえることも嬉しくない?

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 20:37:55 

    歳の割には綺麗にみえるように「頑張ってるね」、という意味かと。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 20:38:27 

    おそらく褒め言葉で言ったと思うけど、こうやってマイナスかも?って思っちゃう人もいるよね
    褒め言葉でも人の容姿に対してもう何も言わない方がいいのかもしれないって思ってる

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 20:38:28 

    そっちも綺麗にしてますよね〜て言い返せば良くない?嫌なこと言われたらそっちもー!とかお互いそうですねーていえばOK

    +2

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 20:38:50 

    >>50
    意味分からん

    +2

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 20:39:56 

    >>50
    メンヘラの考え方

    +0

    -3

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 20:41:49 

    素直に褒められてるって受け取ったらいいよ。
    清潔感あってキラキラして見えるんじゃない?

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 20:46:38 

    綺麗ですね、よりある意味褒め言葉な気もするよ。
    顔の造作が綺麗なだけで身なりに気を使ってない人には綺麗ですよね、って言うけど、お手入れもされてるのがわかるからこその、綺麗にしてますね、だと思う、
    顔が美人なだけじゃなくてあぐらかかずに努力もしてますね、てきな

    +4

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 20:47:07 

    じゃあ、綺麗なイメージだよって言われたらいい意味かな❓
    喜んで良い❓

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 20:47:15 

    >>58
    そういえば「綺麗ですね」は美人にしか言わないかも。
    でも「綺麗にしてるね」=ブスではない。本当に。
    いつもオシャレしてて素敵だなーって人に使ってる。

    +20

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 20:48:02 

    >>102
    いい意味でしかない!喜んで!

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 20:51:51 

    >>1
    綺麗にしてますね、は全体のバランス見て言われてるのかなと。
    髪も服もメイクも手抜きしてないってイメージあるからいいと思うけど。

    綺麗ですね、は顔だけを見るってイメージあるけど違うかな?

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 20:55:16 

    >>3
    いるいる
    見た目キレイな人ではないけど、洋服がキレイ目なのをいつも着ていて髪も艶がある人
    顔の造りはキレイではない人

    +43

    -6

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 20:55:37 

    40のおばさんが何言ってんだ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 20:57:14 

    >>51
    それお局から言われたことある。
    画像そっくりの表情で「おばさんが綺麗にしたところで若さにはかなわないよ」と。ホントその表情だったよ。まさに薄ら笑い。

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 21:02:06 

    >>106
    たしかに、顔立ちが綺麗な人に「綺麗にしてるね」とは言わないな。
    顔立ちではなく、服とか髪、指先とかをお洒落にしたり手入れしている人に対して「綺麗にしてるね」と言う気がする。

    +31

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 21:02:08 

    >>1
    北川景子さんもいつも綺麗にされてますね!と一般人(普通のおばさん)からコメントされてたから綺麗な人って解釈でいいんじゃないの

    +13

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 21:02:48 

    >>1
    ねえ。
    40代にもなって、自慢できるのが容姿しかないの?
    中身が伴ってなくてスカスカな印象。

    若い時は「かわいい、きれい」でいいけど
    大人になったらもっと内側から輝かせないとダメだよ。
    そういう薄っぺらなところが見透かされているんだよ。

    +2

    -12

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 21:03:26 

    メイク、髪型、体型、服装など
    すごく気遣っててすごい!みたいな意味で私なら使うかなぁ
     
    40なったらどうせ美貌はある程度衰えるけど
    美への努力を褒められるのは嬉しくない?

    若いときはもともとの素材勝負なところがあるけど
    中年になったらどれだけ気つかってるか努力してるか勝負な気がするし

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 21:04:40 

    褒め言葉だよね そのまんま素直に喜んでいいと思う

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 21:08:54 

    >>1
    綺麗にしてるから美人に見えるって解釈で嫌味に聞こえるの?

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 21:09:50 

    >>1
    美人ですねと言われなきゃ不満なのかな?

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 21:11:50 

    体型に置き換えると分かりやすい

    スタイルいいですね→体質もあるのかな、ラッキーでいいな
    スタイルキープしてますね→体質もあってラッキーでもあるんだろうけど意志も強さもあるんだろう

    下は若干の尊敬も含まれる感じ

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 21:14:25 

    >>74
    そもそも綺麗だねと綺麗にしてるねは別の意味で使うとおもう。
    前者は容姿、後者は容姿というより身なり。多分悪く捉える人って主みたいに、容姿で綺麗だね綺麗だねって言われまくってる人だけじゃない?
    常識的な人ならそんな捉え方しないよ。

    +8

    -3

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 21:15:31 

    私の周りでは綺麗な40代のお母さんにはみんな綺麗ですねって言ってるから、綺麗にしてるだと服装とか髪型が所帯染みて無くて綺麗にしてるって事なのかも

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 21:17:27 

    オバサンだけどキレイにしてるのねって感じ
    若い頃のキレイですねの時代は終わったんだよ

    +3

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 21:18:38 

    >>1
    この前も 可愛いって言われなくて「可愛いらしい」って言われることにモヤモヤしてる主がいたね。
    そとそも可愛いと可愛らしいも、綺麗 と 綺麗にしてる は元の言葉の意味が違うかと。どちらも褒める場合にしか使わないから嫌みとかではないのよ。
    可愛いの劣化が可愛いらしい、綺麗の劣化が綺麗にしてるとかではないし。
    綺麗はその通り美人さんに使うし、綺麗にしてるは容姿関係なく身なりを綺麗にしてる人に使う言葉。
    褒め言葉にはかわりないよ。ただ褒めてるけど顔の可愛さを褒めてるというより、身なりに気づかってることを褒めてるってこと。

    きれいね!って言われる(思ってても口に出す)年齢ではなくなったということでは?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 21:18:59 

    手を抜かず、きちんと美容などに気を使ってるねってことだと思う。
    白髪染めてなくてプリンの人とか、スッピンの人とか、服がしわくちゃでだらしない人には言わないと思う。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 21:19:11 

    >>27
    やってみてよーww

    +7

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 21:19:46 

    >>50
    あなたは暇なんでしょうねw
    ニート以外は暇では無いかとw
    暇な人に言われたくないわw

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 21:21:13 

    >>120
    日本語の表現の豊富さが、裏を読んで卑屈になる人を増やしてる気がする。あと、本音と建前を使い分ける民族だからってのもあるのかな。

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 21:23:56 

    >>1
    おばさんなのに美容や身なりに気を遣っていて綺麗に見えますよって意味。若い頃みたいに綺麗じゃないんだからしかたがないよ。おばさんの中では素敵な方ってことだから喜ぶべきだね。

    +6

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 21:33:00 

    40代にもなると 子育てやパートで疲れて、化粧や髪の毛や服装などにそんなに構っていられなくなってきてテキトーになってきたり、、わかりやすく言うと「おばさん」っぽくなる人が多いけど、あなたはおばさんっぽくならないで「キレイにしてるね」っていうことじゃないかな…。
    褒め言葉だと思っていいと思いますよ。

    +3

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 21:35:51 

    可愛い服着てる
    綺麗にしてる

    聞き飽きるほど言われましたw
    いわゆる雰囲気だけで本当の美人ではないって意味だと受け取ってますw

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 21:39:55 

    ママ友A「幼稚園の○○先生って綺麗だよねー!」
    ママ友B「うん、綺麗にしてるよね!」
    ↑この会話を聞いて、綺麗「にしてる」って付け足したBさん失礼だな...って思ってしまったw
    無難に綺麗って褒めておけばいいよね。

    +6

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 21:41:33 

    他人をどう思おうが勝手だけれど、わざわざそのじぶんの評価を本人に言うのってかなりごう慢だと感じる。

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 21:42:11 

    >>116
    分かる
    先日友人にガル子って家綺麗にしてるねーと感心したように言われたばかり

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 21:45:20 

    >>50
    そもそも綺麗だねは美人だねって意味だけど、綺麗にしてるねは美人だねって意味の言葉じゃないし。
    美人だね(美人ではないね)って意味で使ってないから、捉え方がそもそも間違えてる。

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 21:45:49 

    いつも綺麗にしてて偉いね
    って意味だと思うよ

    +7

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 22:03:26 

    >>5
    会社でいつもきちんとしてる(髪とか化粧)と言われたけど、全然嬉しくなかった。
    イヤミ臭いよねー

    +8

    -3

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 22:18:31 

    >>1
    さすがに40代以上に綺麗ですねは女優にしか言えんわ
    でも身綺麗にしててそこら辺の堕落した40代よりかは清潔感があって身だしなみも整えててちゃんとしてて綺麗だから綺麗にしてるねってこと
    格は落ちても綺麗だと、あなたの美意識の高さを褒めてるのだから素直に受け取ろうぜ
    さすがに30代以下の子たちと同じように褒めるのは無理ってのは受け入れてくれ

    +5

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 22:27:06 

    いや、誉められてんのに
    後から自分で深読みしてグチグチと
    ひねくれた捉え方してる、自信過剰な人達のコメ見て思った

    【たとえ誉める要素があっても一切誉めないほうが良い】
    若見えしようが、良い持ち物持ってようが
    他人が誉めたりするのをやめちゃえば
    いちいちモヤモヤするとか言われなくて済むもんね

    主さんにも通じる事たけど、ハッキリ言って
    そういう人は面倒臭過ぎるから
    もう誰からも誉められない世界て生きれば良いんじゃないかな

    そうなって初めて物足りなくなるんだろうけど
    「あたしが納得する言葉で誉めてくれたら受け入れる」
    なんて甘ったれだな~と…

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 22:35:23 

    綺麗ですね 美人ですね かわいいね

    はあるけど、綺麗にしてますねは今まで一度も言われた事ない。スカートかわいい!とかならあるけど。

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 22:41:23 

    類義語で「素敵ですね!」があるかと。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 22:41:41 

    面と向かって綺麗ですねって言うの何か恥ずかしい。個人的に綺麗にしてますねの方が言いやすい気がするんだけど分かる人いるかな😂

    +4

    -3

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 22:42:20 

    私はパート先で全部着替えるのが面倒だから、いつもパンツとスニーカーで行って上だけ着替えてるけど、毎回全身お洒落して来てる人には「綺麗にしてるなあ」と思うよ
    そこに顔立ちや体型に対しての気持ちはない
    きっとその方がテンション上がったり、メリハリがあって好きなんだろうなと思うくらいで嫌味とかでもない
    私みたいに面倒臭いと思う人が増えてくる年代なんだろうから、自分と比べて、もしくは同じ世代の女性と比べて「綺麗にしてるなあ」って本当にそれだけだと思う

    +3

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 22:44:35 

    >>1
    容姿自体が綺麗な人には年代関係なく綺麗ですねと褒める
    容姿は綺麗じゃないけど、ヘアメイクや服装などをおしゃれにしている人には綺麗にしてるねって言うかな
    顔立ちはそんなに…だけど身なりに気を配っててお金や時間をかけてそうな人にそうやって言う

    +6

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 23:00:56 

    それなりの素材を上手く料理できてるねってことでないの?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 23:13:51 

    >>1
    ひがみっぽい人が綺麗な人に対して認めたくなくて言う言い方。ソースは昔の友人。自サバでネチネチした人だった。よく綺麗な人にそういう言い方してた

    +6

    -4

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 23:17:55 

    手入れとか化粧とかどんどん面倒くさくなって適当になるのにいつもちゃんとしていて偉いね、綺麗だね、って意味だよね?褒められてるとしか思えないよ。

    +3

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 23:20:36 

    >>75
    男性は雰囲気で見るから、造形まで細かく見てないよね。美人のあまり有名じゃない女優さんが、脇役で黒髪、メガネでドラマに出てるだけでバカにしたりするもの。美人でも美人じゃなくても、美人の雰囲気があるっていいなぁって思う。

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 23:22:42 

    >>109
    だね
    キレイな人には「キレイですね!」てなるから
    何歳になっても

    +10

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 23:26:25 

    私もいっつも綺麗にしてますよね〜ってよく言われるけど褒めてはないんだろうなって思ってたよ。綺麗じゃないのに頑張ってオシャレしてますねって感じ。

    +3

    -1

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 23:26:27 

    私もよく美人とか綺麗と言われることが多い。
    いつも綺麗にしてるね。とも言われたことがある。素直に喜んだら?
    でもトピ主は綺麗と言われたかったんだろうな。

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2023/06/30(金) 00:12:57 

    >>146
    そんなにひねてて毎日疲れない?

    +1

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/30(金) 00:16:13 

    >>106
    >>109
    こういう人には顔立ち関係なく「お綺麗ですね」と言ってしまうというコメント見たことある
    「綺麗にしてるね」の意味

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/30(金) 00:16:26 

    >>133
    きちんとしてるなら、
    そんな嫌味ぽくはない気がする。
    ちゃんとしてる人に言う感じ。

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/30(金) 00:16:39 

    >>1
    綺麗だねっていう意味だと思います。特に相手の奥底の悪い感情を考えなくてもいいんじゃないかな。
    綺麗なことは保証してくれてるんだし。
    「ありがとう!」でいいんじゃない?

    専業主婦の妹に「なんでそんな肌白くて綺麗なん!?」って言ったら、「ずっと家に引きこもってるからや(笑)お姉ちゃんみたいにバリバリ格好良く働けないからずーっと家にいるからやん!紫外線浴びないもん。嫌味か?(笑)」って冗談で言われて、
    後日「ネットで良いって言ってた」って日焼け防止クリームと日傘プレゼントしてくれた。

    +4

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/30(金) 00:37:41 

    >>52
    うわあww嘘だよとかw
    このコメもリプも含めて意地悪なコメントに驚くw
    30代でも綺麗な人は綺麗って言われるよ

    +16

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/30(金) 00:44:59 

    >>14
    >>18
    「若く見えるね」も同じで受け手の問題だと思うわ
    私はトピ主と同じ40代前半だけど平凡な容姿だから同級生や年上の人から「綺麗にしてるね」「若く見えるね」と言われたら単純に嬉しい
    でもそれじゃ不満な人もいるみたいだから見た目、年齢に関することは言わないようにしてるよ
    別トピでも40歳の人が35歳に見えると言われて結局アラフォーじゃんと思ったというコメントあったし何が地雷になるかわからない

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/30(金) 01:32:49 

    >>74
    周りに人がいたら、その人の外見だけを誉めにくいよね。
    周りに人がいなくても、外見のことはハラスメントになりやすい話題。
    オフィスならそこに踏み込み合える信頼がありそうだなと思う程度。
    40代ならそういう好みは人それぞれだと思っておくほうが無難だよ。
    所詮他人の言うことだし。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/30(金) 05:05:47 

    本体が美人でジャージ上下→綺麗だね
    本体が美人で服がオシャレ→同上
    本体が並でジャージ上下→無言
    本体が並で服がオシャレ→綺麗にしてるね

    こんな感じがする


    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/30(金) 08:31:40 

    >>89
    なるほど。
    でもそれも少し失礼ですけどね。
    上からな感じ。

    +0

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/30(金) 08:59:51 

    ネイルをいかにも店でやってもらってるなぁって人だと「きれいにしてるね」って出るかも

    +1

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/30(金) 09:04:12 

    >>148
    疲れませんけど。

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/30(金) 10:57:05 

    >>1
    嫌味というか
    素直に綺麗だねって言えない不自然な何かを主さんが持ってるって事

    メイクとかファッション頑張ってるけどフィットしてないとか

    私の知人もインスタ大好きでミョーにトレンドファッション意識してるアラフィフの友人いるけど
    たしかに綺麗とは言った事ないかも
    ネイル似合ってるねとか そのトップス素敵だねとか
    いつも綺麗にしてるねーとは言うかもしれない(ただ綺麗な人とは思ってないから出てこない)

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/30(金) 15:06:05 

    >>133
    私は幼稚園の面接の話になった時に先輩ママさんから「いつもきちんとしてるからそのままでいいんじゃない?」と言われたことある
    ラフな格好が似合わないからキレイめワンピースやスカートのことが多いんだけど
    ちなみに普段着の人は外国籍の人しかいなかった......

    +0

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/30(金) 17:36:25 

    そのままだと思う。お肌のお手入れ頑張ってますね。体型キープしていますね。洋服やメイク、髪型似合ってますね。みたいな。

    ただ、恋愛対象ではないのかなと。綺麗ですねってタイプの人に言う人もわりといるし。

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/30(金) 19:04:28 

    主です。
    たくさんのコメント嬉しいです。

    具体的には、親戚で集まったとき、義母やその親族(女性)から、綺麗にしてるわよね、みたいにコソコソ言われたり、エステに行き子どもの話をひととおりした後で年齢を伝えると、綺麗にしてますね、と言われたりです。男性には、あまり生活感ないね、など言われたりもします。

    もとから美容やオシャレが好きなので、自分としては歳はとってもこれまでどおりにしてるつもりですが、綺麗ですね、とストレートに褒められなくなったなあ、と感じてました。

    今話題の広末涼子なんかは、世代が一緒ですが、綺麗にしてるなあ、とは思わず、やはりストレートに綺麗だなあ、と感じます。

    ただあまり裏の意味を考えず、素直に褒め言葉として受け取ることも大切だなと思いました。

    色々ご意見ありがとうございました!
    美容にオシャレにこれからも楽しんでいきたいと思います!



    +3

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/30(金) 22:48:19 

    >>104
    了解です🫡

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード