ガールズちゃんねる

津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

972コメント2023/07/03(月) 08:22

  • 1. 匿名 2023/06/29(木) 10:03:29 

    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    津田塾大(東京都小平市)はこのほど、2025年4月の入学者から、戸籍などでは男性で、性自認が女性のトランスジェンダーの学生を学部、大学院で受け入れることを決めた。ホームページ(HP)で23日に公表した。


    高橋裕子学長は今回の決定について「多様な女性のあり方を包摂していく過程で、周縁に置かれている様々な女性たちがエンパワーされ、自らの力量を信じて真摯(しんし)に前進していけるよう支援していく。それが、21世紀の女子大学のミッション」とするメッセージをHPで公表している。

    +17

    -858

  • 2. 匿名 2023/06/29(木) 10:04:13 

    津田塾大学 偏差値47.5〜57.5

    +384

    -19

  • 3. 匿名 2023/06/29(木) 10:04:13 

    トランスジェンダー大学作れば?

    +1110

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/29(木) 10:04:15 

    鷹の台も賑やかになりそうだね

    +6

    -28

  • 5. 匿名 2023/06/29(木) 10:04:31 

    せめて手術済みですよね?
    チンぶら下げたまま女子トイレを一緒に使わせるとかないよね??

    +1278

    -13

  • 6. 匿名 2023/06/29(木) 10:04:48 

    >>2
    凋落したね

    +864

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/29(木) 10:04:50 

    これからも、“そういう事じゃないんだよなー案件”が増えそうだね

    +566

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:00 

    さすが名門津田塾大学

    +9

    -68

  • 9. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:06 

    今までだって、カミングアウトしてないだけで居たでしょ

    +190

    -14

  • 10. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:22 

    トランスジェンダーに配慮し過ぎて、女性が過ごしにくくなってる世の中。

    +1069

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:27 

    梅子先生も喜んでるかな

    +11

    -53

  • 12. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:30 

    むしろ共学にするべきでは?

    +581

    -8

  • 13. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:30 

    >>2
    もっと高かったよね。びっくり。

    +749

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/29(木) 10:05:59 

    共学じゃだめなの?

    +377

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:01 

    >>1
    >ガイドラインや大学によると、受け入れに関しては、学内の教職員で構成する「トランスジェンダー学生対応委員会」が性自認の確認をする。入学後の学生生活で支障が発生しないよう志願者と面談をし、大学の情報も提供する。

    入学後の対応も委員会と学生が話し合い、関係部署などと協議して対応する。施設面では、相部屋となっている学生寮は入寮できない。本人の意に反して、セクシュアリティーを他者に公表する「アウティング」は、ハラスメント行為として対処する。

    当事者ではない学生を含めた相談窓口を明示し、在学生や教職員に対しては性的マイノリティーについて理解を深める取り組みをする。

    +9

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:08 

    津田塾に通ってる友達いるけど、教授が強烈なフェミニストばかりで、絶対にやめた方がいいって言ってた

    +428

    -14

  • 17. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:15 

    うわ~!
    何も起こらないといいけど・・・。

    本物の女子学生、気を付けてね!!

    +346

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:20 

    今、少子化のあおりで性別が限定される女子高や女子大は定員割れも珍しくないってのもあるのかな

    でもそれで変態に入学されても困るよね

    +220

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:27 

    キモいおっさんがうじゃうじゃ入ってきそう

    +223

    -5

  • 20. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:28 

    あーあ、女子学生が減るね。女子が多いところにわざわざ行きたがる男はおかしいよ

    +526

    -3

  • 21. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:44 

    女だと思ってたけど、可愛い女の子見たらムラッとしちゃって男に戻る…みたいなことはないのかな。

    +228

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/29(木) 10:06:56 

    廃学決定

    +76

    -3

  • 23. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:02 

    もう女子大名乗るの辞めればいいのに

    +263

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:03 

    生徒集めに必死だな

    +116

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:14 

    津田塾大学
    お茶の水
    奈良女子大学
    神戸女学院大学

    30年前は早慶Marchと並んで難関だったのに
    この前子どもが受験生だから調べたら偏差値の推移にビックリした

    +241

    -10

  • 26. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:17 

    >>1
    チンコ切断して、完全に男性機能無くした人限定にしろ!

    私は昔、性被害に遭ってから、男性が怖くて女子校だけを選んで進学した

    私と同じような男性が怖くて入学する子達の居場所を奪わないで欲しい

    +452

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:24 

    性自認が女なら、ちんこ取りたいと思わないのかな 

    +170

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:28 

    本当のジェンダーさんは、共学に行くんじゃないの。

    +270

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:31 

    津田塾に限らず女子大はどんどん下がっているよ
    女子の共学志向というより親の志向が変わっていってるんだろうね
    ちなみに今年募集停止した大学2校とも女子大

    +109

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:35 

    >>2
    私が大学生の頃は才媛が行く女子大って認識だった。昔の卒業生は気の毒だな

    +787

    -4

  • 31. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:40 

    >>21
    ゲイはバイの人が多いと思う。某りゅうちぇるもだし

    +151

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:42 

    >>2
    えっそうなの?!
    25年くらい前は65〜くらいでまぁまぁ難関だった記憶。

    +540

    -6

  • 33. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:45 

    チンコつけたまま?いくら心は女とか言ってても在学中の子達は怖いんじゃない?

    +130

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:49 

    >>5
    つけたままの自称女子大生が来たらどうするんだか

    +424

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:53 

    次の年度には共学になりそう

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/29(木) 10:07:57 

    >>5
    自認性だから、手術の有無は問わないって、ただしトイレは多目的推奨してる
    他の生徒には誰がトランス当事者かわからないから、実質女子トイレ使っても誰も指摘できないとは思う

    +361

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:03 

    男が女のエリアに入ってくるばっかりで逆は聞かないんだよね

    +163

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:03 

    心は女だから女子チームでプレイします!
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +117

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:06 

    >>2
    平成の初めは「女の東大」なんて言われてたのにね。

    +453

    -9

  • 40. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:10 

    >>5
    戸籍は男性のままで可って書いてあるから、自称虹でいいみたい。逆(女が男湯や男子トイレを利用したいと騒ぐ)は無いのにね。おかしな風潮になってきた。

    +565

    -2

  • 41. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:20 

    >>1
    いかつい男の体格したのはお断り。

    +26

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:22 

    あー、志願者減るねーwww

    +143

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:22 

    だったらもう共学にしちゃえばいいのに。
    性自認が女性なんだから女子大通いたいなんて女性だからでなく自分の欲を満たしたいからでしょ。

    +140

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:31 

    >>3
    これが一番良いんじゃない
    性自認が同じ人達の方が気兼ねないし話も合うし
    お互い迷惑をかけなくてwinwin

    +316

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:37 

    津田塾って昔女装した父親が娘の替え玉受験したとこだよね

    +51

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:38 

    >>19
    大学は年齢制限も回数制限も無いもんね

    +56

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:53 

    >>3
    女子トイレに自由に入らせろって主張するほどだから、それはそれで差別と怒りそう。

    +179

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:54 

    うちの祖母が出身なのを自慢する大学。

    +22

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:55 

    この際共学にすれば良い話じゃない?

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/29(木) 10:08:55 

    >>14
    女子大に入れた→女性として認められたっていうステータスがほしいんだよ

    +136

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/29(木) 10:09:11 

    共学の大学の方が多数なのに、わざわざ「女子大」にトランスが通うって相当なクセ者が集まりそう

    +145

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/29(木) 10:09:30 

    梅子さんびっくり

    +14

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/29(木) 10:09:43 

    >>24
    でも逆効果な気もする。

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/29(木) 10:09:58 

    >>2
    え、まじ?
    私のときもっと高かったよ

    +261

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/29(木) 10:10:05 

    差別はよくないもんね

    +1

    -11

  • 56. 匿名 2023/06/29(木) 10:10:18 

    ひらめいた

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/29(木) 10:10:19 

    何もわざわざ女子大へ行かなくても、共学の大学へ行って、「心は女なの~。仲良くしてね。」って、言っていれば良いのに!!

    女だけの女子大にこだわること自体、女を装った変態痴漢野郎じゃないかと疑いたくなるよ。

    +147

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/29(木) 10:10:23 

    🌈大人しく共学に行けよ🌈

    +57

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/29(木) 10:10:53 

    >>4 創価小中高・朝鮮学校・むさび・白梅学園・津田塾+津田塾ジェンダーか‥ 

    +28

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/29(木) 10:11:04 

    >>21
    でも例えばそれでムラっときておっ勃てたのを見た他女子生徒が「キャー!!」なんて悲鳴あげようものなら「差別だ!」ってなるんでしょ?と思うとね
    「生理現象だからしょうがない」とか言い訳するんだよ

    +174

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/29(木) 10:11:08 

    >>2
    もはやマーチ以下じゃん

    +288

    -5

  • 62. 匿名 2023/06/29(木) 10:11:08 

    >>16
    やっぱりそういうことか
    大学はサヨクに侵食され過ぎ

    +161

    -6

  • 63. 匿名 2023/06/29(木) 10:11:11 

    >>1
    女子大は生きるのに必死ですなぁ

    +21

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/29(木) 10:11:13 

    女子大である意味・・

    +29

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/29(木) 10:11:51 

    トランスジェンダー女性は女性じゃなくて男性だよ。
    女性スペースに入ることを許してはいけない。

    +83

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:15 

    共学にしたらいいだけなのに
    トランスジェンダーだけ受け入れるのに驚愕
    ますます偏差値下がりそう

    +17

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:25 

    >>16
    田嶋陽子先生の母校だからね
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +93

    -5

  • 68. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:26 

    >>5
    本当最近の動きを見ると、
    LGBTが女性を踏み躙っているような気がしてならない。もっと女性は自分たちを守るために声あげて怒っていいと思う。

    +559

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:29 

    普通の女性が警戒して受験対象にすらしなくなりそうてすね

    +33

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:51 

    >>2
    私の母校も昔と比べてこのくらいに偏差値落ちてしまったわ…

    団塊ジュニアの氷河期時代から子供の数は半減してんの?ってくらい減ってるのに、当時より大学の数は増えてるからね

    昔は試験も前期と後期だけだったのに、今の私大はほぼ面接や内部進学で、試験もA~C日程と前期後期と何とか枠のABと最終日程Dとか、何回も試験受けてどうか入学して下さい!って感じだもん

    +195

    -7

  • 71. 匿名 2023/06/29(木) 10:12:57 

    >>1
    お茶の水に続き津田塾もか
    そんなだったらいっそ共学にしてしまえよって気もするけど、女子大としてのプライドゆえの決断かな

    女子大の意義を再考してしまう

    +77

    -2

  • 72. 匿名 2023/06/29(木) 10:13:08 

    >>2
    希望者減ってもっと偏差値落ちるだろうな。
    かつての名門なのに残念…。

    +300

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/29(木) 10:13:40 

    それじゃあえて女子大を選ぶ層も避けるね

    +43

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/29(木) 10:13:40 

    男を受け入れるなよ
    男性が苦手だから女子大行ってる女子学生もいるだろうに

    +100

    -3

  • 75. 匿名 2023/06/29(木) 10:13:58 

    本気で女って言うならチ○コとってからにしろ

    +24

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/29(木) 10:13:58 

    トランスジェンダーとか言ってて、そもそも女子大ってなんだよ

    +38

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/29(木) 10:14:01 

    女性から男性になった人は、男子トイレ男子更衣室使わせろとか言わないんだよねぇ

    +52

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/29(木) 10:14:05 

    家政学部のある大学って女子大ばかりで共学ってほとんどないんだけど、津田塾には家政学部がないよね。わざわざ共学にもある学部ばかりの女子大を選んで入学してくる人ってどんな人なんだろう。家政学を学びたくて入りたい!なら理解できるけど。

    +55

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/29(木) 10:14:44 

    >>68
    声を上げるとブッ叩かれる異常な世の中になってる
    高橋愛さんだっけ?謝罪まで追い込まれた人

    +112

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/29(木) 10:14:52 

    >>2
    え?
    今はこんなに偏差値が低くなったの!?

    自分たちの時代は、もっと優秀な女子が行く大学だったと思ったけど・・・。

    落ちぶれたの?

    +250

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/29(木) 10:14:53 

    >>1
    変態が性自認を詐称して女子大に潜り込むのも簡単ってことね

    +29

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/29(木) 10:14:55 

    >>16
    じゃあフェミニストなトランスジェンダーが出来上がるのか。ついに敵同士が和解できる時が来るんだね

    +108

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/29(木) 10:15:09 

    >>3
    場所は歌舞伎町2丁目で

    +85

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/29(木) 10:15:35 

    >>11
    5000円だっけ?

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/29(木) 10:15:38 

    >>40
    戸籍男なら男でしょ…
    手術と戸籍変更してからにしてほしいわ

    +170

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/29(木) 10:16:11 

    >>1
    うわぁ、、、終わってる。。

    自称女が入ってきて、トイレも一緒・ゼミ合宿一緒、、とかになるんだろうね

    そのうちレ〇プが起きたら、大学側は責任とれんの?

    +103

    -3

  • 87. 匿名 2023/06/29(木) 10:16:45 

    >>1
    本当にそうな人もいれば厨二病の延長で一時的に思い込んでる人もいそう

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:01 

    男って女子校とか女子寮とか女子更衣室とか好きだよね
    犯罪者なんてみんな消えてなくなればいい

    +66

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:11 

    >>50
    ただの自己満だよね
    こちらはトイレや更衣室行くのにも不自由するし迷惑でしかないんだけど
    変に目立ってしまうのにそれは嫌じゃないのかな

    +103

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:13 

    性自認て自己申告でしょ?かなり曖昧な判断で、女性と認めるって適当すぎるよ。

    +32

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:18 

    >>29
    女子(中・高・大)校は、中に入ると楽しいって聞く。
    実際男の力を借りず頼らずに最後までやり抜く力を培ってもくれる。

    ただ、世の中は結局男も女も(その他も)いる
    結局、社会に出てしまったら純粋に女性だけでっていうコミュニティではない。
    その時になって男ってどんなんだっけ?
    どう接すればいい?
    って思うのって、正直危ないと思う。
    恋愛に奥手になりすぎたり、あるいは弾けすぎてしまったり。

    やっぱ思春期に、異性の目が多少なりとも通常範囲にあるのって大事だと思う。
    男の力を借りず頼らずに最後までやり抜く力を培っても、
    そう言うのが上手く出来た方が世の中を生きやすい。

    それを踏まえて、共学を選ぶんだよ。

    +6

    -23

  • 92. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:22 

    >>28
    本当それ
    共学なら男子いっぱいいるし、性自認女で恋愛対象男なら、共学行った方が楽しいに決まってるのに

    自称性自認女、恋愛対象も女とかいうのの宝庫になったりしてね~

    +80

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:29 

    >>25
    神戸女学院大学だけ違うんだが
    昔から難関のイメージなんてない
    下から上がって来る子なんていないしね

    +38

    -13

  • 94. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:44 

    キャンパス内でいかがわしい破廉恥事件が起こったら、大学側は責任を取れるのかよ?

    +32

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:47 

    >>83
    ワロタ

    +19

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:58 

    これから女子大も女子高も実質無くなるのか。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 10:17:59 

    トイレどうするんだろ
    まさか共用?

    +9

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:02 

    >>1
    女じゃないんだよ、図々しい!

    +24

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:16 

    これ、少子可能性もある?

    学生集めたくて必死!みたいな。津田塾やお茶の水女子大って頭いい伝統校だし
    共学にしたくてもできないとかさ。うるさいOGがいそうだし。

    学生の意見は聞いてるのかね~?

    +9

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:16 

    こんな事続くなら女子校行かせる意味なくなる

    +33

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:18 

    >>67
    横だけど、彼女が極論を展開して矢面に立ったために、われわれは緩やかなフェミニズムの恩恵に預かれている。とも思うんだよ。

    +30

    -9

  • 102. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:20 

    >>1
    学生が減ってるから取り合いだよね
    なりふり構ってられないんだろうな
    共学化した方が好感度上がりそうなのに

    +7

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:27 

    >>33
    修学旅行の風呂とかどうすんだよって感じ。

    +16

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:28 

    >>5
    心が男の女性に乳房を除去しろとも言えないしねぇ

    +1

    -44

  • 105. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:53 

    >>14
    身も心も女の子なら、共学に入って男子にちやほやされればいいじゃん。

    +86

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/29(木) 10:18:58 

    >>14
    女の中に入りたいんだよ

    +25

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/29(木) 10:19:14 

    普通の女性が避けるようになって、そのうち自称トランス女性しかいない大学になって、男子大になるんじゃない?

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/29(木) 10:19:25 

    >>2
    名門だったのになあ
    女子大って偏差値高かったのにね

    +222

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/29(木) 10:19:47 

    共学にしない理由は?
    女子大はあるけど、男子大は無い。
    もう「女子大」に値うちつけてる時代じゃないと思います

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/29(木) 10:19:53 

    トランスジェンダーに関わるもの全てに嫌悪感

    +20

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:06 

    単に女子大やめて男子も受け入れるようにすればいいんじゃない?
    女子大なんてこれからもどんどん凋落してどんどん潰れるよ

    +9

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:12 

    >>1
    東工大の女子枠もトランスを入れるのかな?
    あちらは医科歯科との合併で女子率4割達成だけど

    +9

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:20 

    嫌なら行かなければいい
    はい、そうさせていただきます
    の学生が増えそう

    +21

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:23 

    トランスって入学したまではいいけど友達出来るの?

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:26 

    適合手術は18歳以上からでしょ。高三の学生は受験勉強しつつ、治療も受けて・・は無理じゃないかな。

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:26 

    ジェンダー学生は受け入れませんって断言してるとこってあるの?

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:32 

    この大学は、女子寮とかあるのかな?

    あったら最悪じゃん!!

    校内だけでなく、寮にまで変態男が住んでいたら、絶対にヤバいよ~。

    お風呂とかどうすんのよ!?

    +26

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:33 

    >>1
    上手く言えんけどさ、
    共学に行くトランスジェンダーの学生より
    わざわざ女子大に来るトランスジェンダーの学生の方がめんどくさいタイプが多そうな気がするんよな

    だから、自分がもし今から女子大行くなら津田塾は選ばないわ

    +90

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/29(木) 10:20:53 

    >>19
    来るわけない。

    +3

    -16

  • 120. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:05 

    そのうち5chで「ワイ、自称トランスで女子大入学に成功wwwおっぱいいっぱい天国www」とかいうスレが立ちそう

    +40

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:06 

    >>59
    なるほど近寄らないようにしよっと

    +18

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:11 

    >>1
    女子大生の心配もあるけど、偽者が津田塾入ったとしても、就活の時とかに見た目男性なのに津田塾で「えっ」ってなって採用に響いたりしないんだろうか

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:14 

    男性にトラウマがあって女子高、女子大に行くとかはよく聞く話だけど、そういう子達を守る気はないの?

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:20 

    >>68
    LGBTというよりTだよ、厄介なの

    +86

    -2

  • 125. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:20 

    >>117
    津田塾の寮には住めないってかいてあったよ、トランスジェンダー学生

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:27 

    女性向けの場所がどんどん男に侵略されてるよ、嘆かわしい

    +34

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:32 

    >>107
    男子大・・・
    新しい響きw

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:39 

    >>2
    賢い女子は女子大を選ばなくなってるのかも
    行きたい学部がないとかで

    +224

    -3

  • 129. 匿名 2023/06/29(木) 10:21:48 

    トランスジェンダーと喧嘩になった時が怖い・・・。大学に行ける年齢なら男の体として出来上がっているし、チンがあるうちは闘争的だから危険だよ。

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:08 

    元はダメだったん?

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:17 

    >>111
    津田塾の創立理念的に無理なんかもね

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:28 

    >>5
    手術はなかなか大変な負担になるのは分かるけど、せめてホルモン治療してるとか信憑性が確認できる医師の診断書とか必要
    ただの女装の変態男との区別が証明されないと無理

    +269

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:30 

    >>79
    確か橋本愛さんだったと思う。
    女性としてまっとうな主張なのに差別という言葉でねじ伏せられる風潮が恐ろしい。

    +137

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:42 

    >>102
    東大みたいに女子比率が理1 8%とか
    文1 18%、文2 15%、理3 15%よりはマシだよ

    一橋 30% 東工大 40% 慶応 40% 早稲田 40%
    に比べたらあまりに酷すぎる

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:43 

    女子大の危機。
    広く門戸を開けていずれ男女共学を目指すのでは

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:47 

    >>125
    学校のトイレも使わせたくないな~

    +6

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:48 

    手術もして戸籍も女性にした人のみにしないと、戸籍が男なら男だよ。そもそも心なんて不確かなものなのになんで性別ばかり配慮されるのか。さっぱりわからない。

    +15

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:51 

    +34

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:52 

    >>20
    大学なんてたくさんあるのに敢えて女子大に行く意味が分からん
    変態目線でならなんとなく分かる

    +114

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/29(木) 10:22:53 

    >>126
    逆差別だね

    +15

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/29(木) 10:23:08 

    これってさ、「この生徒はトランスです」って周りに分かるように周知しておかないと、本物の性自認女性のトランス男性じゃない単なる変態が女子トイレに紛れ込んでも分からなくない?
    「この人男だよね、ああでも性自認が男性のトランス女性学生かな、いやもしかしたらそのフリをした変質者…?」ってなるよ。。
    って、顔写真付きで指名手配みたいに貼りだすわけにもいかないし…どーすんのこれ?
    「女子大の女子トイレには本物の女性以外は存在しない」って前提が崩れたら何でもありになっちゃうじゃん。

    +37

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/29(木) 10:23:25 

    >>63
    女子大って大変みたいだけど、ますます志願者が減らない?

    +20

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/29(木) 10:23:34 

    髭の生えたトランスジェンダーも受け入れ?

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/29(木) 10:23:52 

    >>120
    性転換したやつでさえそういうことやってたからありえるよね
    ほんとうにきもい

    +24

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/29(木) 10:24:07 

    >>107
    日本一の男子大は東大
    防衛大より女子比率が低い
    東大こそ女子枠やるべきなんだよ

    +3

    -11

  • 146. 匿名 2023/06/29(木) 10:24:09 

    >>59
    一ツ橋もあるよ

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/29(木) 10:24:10 

    >>86
    リリーの全てって映画じゃないけど
    女の子たちが集団で「アレ見たこと無いから見せてよ」って逆レイプ状態になることだってあり得るよ
    いまでも偏差値下がったのに、これからはもっと急落必至だろうね

    +26

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/29(木) 10:24:26 

    >>141
    小田急のトイレみたいなことになるよね

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/29(木) 10:24:28 

    >>114
    権利を主張して入学できても、話しかけてくれる人は少ないだろうね。学校の方はトランスジェンダーに配慮してます!アピールに使えるけど、周りの学生には仲良くしても特にメリットないし。

    +11

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/29(木) 10:25:15 

    変態男を舐めてない?
    己のロリコン欲満たすために教師や保育士って職を選んだ男が起こした事件を忘れたのか

    ただ自称トランスってだけで戸籍変更も手術も必要ないなら、どんなのが集まるかわかりゃしないと思うんだけど

    +45

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/29(木) 10:25:28 

    もう共学にしたらいい

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/29(木) 10:25:58 

    >>143
    なんでもありだよ

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/29(木) 10:25:59 

    >>142
    そう思った。
    まともな女子が減りそう。

    +18

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/29(木) 10:25:59 

    >>37
    つまりそういうことだよね
    ロリコンが保育士になって自分の人生かけてでも欲求を満たすのと同じ
    女子大女子トイレ女湯女子チーム女子更衣室…執着が変態男の究極

    +68

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/29(木) 10:26:03 

    >>21
    欧米ではトランス女性によるレイプが多発してるじゃん。
    そしてこう言うんだよ「私は心は女でレズなんです」と。
    ふざけるなと思うけど、これが罷り通るんだよね。
    もちろんレイプは犯罪だけど、逮捕されたって被害者の傷は消えない。

    +149

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/29(木) 10:26:18 

    >>122
    なんかもう何の大学かよくわからなくなるなw

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/29(木) 10:26:25 

    なぜ学長は女性なのに、ちん付いてるオスが来て嫌だということが理解できないの?
    我が校は差別をしない良い大学だと良い顔したいだけ?
    だとしたら違うよなぁ、差別じゃなく区別なのに。
    それとも何だ?共○党かなんかなん?

    +31

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/29(木) 10:26:38 

    最近のLGBTQ配慮はおかしいよ。絶対におかしい。
    支援活動(笑)してる連中も、引っ込みつかなくてドツボな感じ。

    体の性
    心の性(性自認)
    性的志向(好きになる相手)
    性的表現(ファッションやしぐさ)

    それぞれが違いまーす、みとめてくださーいって。。

    特にトランスジェンダーがややこしい。
    体が男で心が女だとして、性的志向(好きになる相手)が男とは限らない点。
    女かもしれないし、両性かもしれないんだってさ

    これはもう、なんでもありですな。民主主義は破綻しているのかも。。
    存外、独裁国家の方がこの点はまとも。

    +36

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:00 

    >>53
    親なら通わせたくない…
    犯罪心配だもの

    +26

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:04 

    >>123
    男は女を守る気なんて全然ないよ、女に我慢や負担を一方的に押し付けるのが男何だなと思う

    +41

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:04 

    >>27
    IKKOさんが使わなかったらだんだん小さくなってきたとテレビで言ってて股間を触らせて確認してた
    本当にほぼ存在がなかったみたいよ

    +5

    -10

  • 162. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:14 

    トランスジェンダーばかりの大学になりそうだね。
    偽物が紛れてくるかも…ってリスクわかった上でわざわざ津田塾に入りたいとは思わなくなりそう。
    他にもっといい大学あるよね、的な。

    身の安全のほうが大事だわ。

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:16 

    >>16

    マジか…てっきり近年志望者が落ち込んでる(これは女子大全体に言えるけど)ことへの対策かと思った
    それはそれでいっそ共学にしちゃダメなの?となるけど、元女子大、かつ偏差値もそう高くないとなると、結局男性受験者ってほぼいないだろうし

    +73

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:20 

    >>47
    主張する奴らは、そればっかだね!
    区別の意味すら知らないのか。
    本当、うんざりするよ。生物学的な女性側には我慢させといて、心だけ女ぶって気持ち悪いんだよ

    +95

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:32 

    >>2
    48切っててびっくりして草生えた
    昔はちがったよねー

    +118

    -3

  • 166. 匿名 2023/06/29(木) 10:27:41 

    >>5
    結局男が生きやすい世の中になりそう
    生まれ持った性あり気にして欲しい
    心は女なんて、女にしか分かんないじゃない?

    +205

    -2

  • 167. 匿名 2023/06/29(木) 10:28:20 

    >>2
    女子大は流行らないから偏差値さがる一方だと思う、トランス受け入れるなら女子にこだわる必要ないのにね

    +166

    -2

  • 168. 匿名 2023/06/29(木) 10:28:23 

    >>133
    そうだ橋本愛さんだ
    ありがとう訂正してくれて
    彼女の真っ当な主張すら犯罪を犯した如く叩かれるんだから、何も言えなくなっても不思議じゃないよね
    暗澹たる気分になるわ

    +66

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/29(木) 10:28:28 

    >>38
    もともと男なのだから筋肉や骨格が女子と違うのに対等に戦うのは申し訳ないと思わないのかな?

    +103

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/29(木) 10:28:29 

    >>124
    そもそも「LGBT」とひとくくりにすることが問題じゃない?
    LGBが法的に問題視してるのは同性婚についてでしょ?彼らは別に、自分の生物学的性別ではない性別として扱ってほしい、とは言ってない。普通に男性として・女性として生活した上での問題。
    一方トランスは、生物学的性別じゃない性別で扱ってほしい、と言ってる。そもそもこの世から男性とか女性とかって仕組みを取り払えといってるようなもんだよ(しかしこれも、トランスが本当に望んでいるかどうかはあやしい…)
    全然問題は別なのに。

    +66

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/29(木) 10:28:39 

    >>128
    奈良女に工学部ができたら大人気だから、学部改編を本気で検討したらいいと思う

    +90

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/29(木) 10:28:41 

    >>104
    第三者が言えなくても、そういう女性は女性的な自分の肉体を嫌悪して自分から除去するパターンが多いのでは
    だいたい短髪が多いのがその表れ

    +29

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/29(木) 10:28:43 

    >>5
    「自認」だからつけたままでOKなんだろうね。
    「嫌だ」っていったら理解の足りない差別主義者扱いされるっておかしくね?

    こうやってどんどん女性の居場所をなくされていくんだろうなぁ。その時になって声あげても、もう手遅れかも。

    +218

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:00 

    >>38
    こんなん増えそう

    +44

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:12 

    こういう場合のジェンダーって、ただの自己申告でいいもんなの?
    性転換手術して戸籍も女になった人しか認められないものかと思った。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:16 

    >>79
    こう言う時影響力のある人が声を上げてくれたらと思うのにそうはいかないのね。気持ち悪い世の中だね。

    +55

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:32 

    >>110
    虹とかね
    ほんとに虹色返してほしい

    +17

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:36 

    おかしくない。何も間違っていないのに差別だと言われて弾圧させられる世の中。そしてその法律を通したのはアメリカ民主党の外圧に言いなりの岸田
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +42

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:58 

    >>3
    名案!大学側も差別化図れて一石二鳥

    +34

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/29(木) 10:29:59 

    >>171
    我が母校もそういう風に時代に合わせて今成功してる

    +44

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/29(木) 10:30:10 

    >>2
    ええええ!?マジで?!?!

    +50

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/29(木) 10:30:30 

    自認を法社会に持ち込まないでほしい

    +9

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/29(木) 10:30:34 

    >>25
    真ん中2つは腐っても国立大学ですわよ
    それなりの難易度は保持してます

    +63

    -9

  • 184. 匿名 2023/06/29(木) 10:30:40 

    女子トイレを「トランスジェンダーの使用をが気になる人専用+本人の使用も不可」と「私気にしない!+ご本人はこちらへどうぞ」に分けるしかないね。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/29(木) 10:30:40 

    >>28
    そうだよね!
    女子大より共学の方が圧倒的に多いし、わざわざ女子大に入る理由がない。

    +46

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/29(木) 10:30:43 

    >>45
    偏差値45で入れるのにね
    余程勉強出来ない娘だったんだろうな

    +3

    -11

  • 187. 匿名 2023/06/29(木) 10:30:52 

    >>177
    わたし虹好きなのに悲しいよ

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/29(木) 10:31:01 

    >>2
    偏差値さらに下がりそう

    +86

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/29(木) 10:31:05 

    >>155
    海外の水泳選手でいたよね。チンがついてて筋肉ムキムキのMtoFのトランスで、でもレズビアンなので女にムラムラしますっていう。
    更衣室でチンをブラブラ見せつけながら全裸で歩き回るから嫌だと他の選手から苦情が来てる。
    恐ろしすぎるでしょ…

    +75

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/29(木) 10:31:12 

    >>150
    被害者が出ても犯人は心女男だからって性犯罪が成立しなかったりして

    +2

    -3

  • 191. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:06 

    >>46
    学費払うくらいなら風俗店に通えるでしょうに

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:11 

    心は女です
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +6

    -17

  • 193. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:32 

    >>7
    まともな女性と男性が嫌な思いとか怖い思いをするのは勿論だけど、まともなトランスジェンダーの方たちだってこんなの嫌だし迷惑だろうね

    +30

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:48 

    >>60
    心は女なのに女の体見てムラッてなるのが理解できんわ。ムラッってくるってことは結局男の部分があるってことでしょ?めんどくせー

    +63

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:49 

    元記事にある「施設面では、相部屋となっている学生寮は入寮できない。」って、まさか個人部屋なら女子寮に入れちゃうってこと?

    そうだとしたらこっちの方が危なくない?

    +24

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/29(木) 10:32:55 

    >>16
    おばあ様から代々津田塾!っていう女の子もいるだろうに
    この先は出来ないね
    可哀想すぎ

    +116

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/29(木) 10:33:01 

    >>50
    我が強いなあ

    +43

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/29(木) 10:33:15 

    >>144
    下にタイ語が書いてあるけどタイ人向け?

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/29(木) 10:33:34 

    >>133
    彼女何にも間違ったこと言ってないのに「差別だ~」って叩かれて謝罪させられておかしいよね。「多様性」と言うやつほど他の意見を潰して自分らの主張ばっかおしつけてくるから嫌になる。

    +79

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/29(木) 10:34:07 

    >>93
    え?30年くらい前は関関同立と並んで難関な女子大だったよ。

    +32

    -6

  • 201. 匿名 2023/06/29(木) 10:34:23 

    日本はトランスジェンダー女性に逆らうと差別主義者扱いされて社会的に抹殺される社会になります。
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +18

    -2

  • 202. 匿名 2023/06/29(木) 10:35:02 

    >>189
    本当に心が女なら絶対見せないよね
    男のシンボルは絶対隠すはず

    +55

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/29(木) 10:35:05 

    経営苦しいの?

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/29(木) 10:35:29 

    >>189
    アメリカ人かな?女子の新記録出してた人。あの後ルール出来て出場できなくなったよね。

    +35

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/29(木) 10:35:30 

    本当に心が女なら
    チンコつけた男が入学してくることに女性が嫌悪感や恐怖を覚えるって分かるよな??

    +13

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/29(木) 10:35:41 

    >>50
    パス度ってやつね、あーむりむり

    +30

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/29(木) 10:35:41 

    >>183
    それが受験生だから色々調べたんだけど
    文系でもうけれる理系学部とか
    共通テストも要らない推薦とかをやりだして
    どうなの?っておもうよ
    実際物理とか習ってなくて完全文系で
    ラッキーで通ってるお子さんいるけど学力お察しだよ

    +35

    -3

  • 208. 匿名 2023/06/29(木) 10:36:04 

    >>1
    せめて身体の手術が済んでいるとか、女性ホルモン投与歴が長いとか、そういった確認は絶対してほしいけど…どうなんだろう…

    純粋な女性が可哀想すぎる。特に男性にトラウマあったりする子は。

    +42

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/29(木) 10:36:55 

    >>68

    こういう時こそフェミニストは生まれついての女性を守るべきだろうにね
    ダンマリか、それどころか向こう側だもんね😩

    +72

    -8

  • 210. 匿名 2023/06/29(木) 10:37:39 

    共学の大学が数え切れないほどあるのに
    ここでしかできない何かがあるの?
    マイノリティにばかり擦り寄りすぎじゃないか

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/29(木) 10:37:59 

    >>91
    いや、女子校女子大でも男性と接する機会は普通にあるじゃん
    親兄弟、男性教師、サークル、バイト、SNS
    女子だけのコミニティってどんだけ狭い世界に生きてんの

    +25

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/29(木) 10:38:12 

    もう女子大とは呼べない気がするよ

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/29(木) 10:38:31 

    >>195
    そもそも、入学していいよ、女子トイレに入っていいよと言って「完全に女性と同等の扱い」する方針なのに、どうして相部屋の寮には入寮できないのかね。
    だって、何も危険性がない女性だと認定しているからこそ入学させるわけでしょ?相部屋にしたら何か問題が起きるの?相部屋の生徒が嫌がるから?それを差別って言わないの?「私は気にしません」という学生がいるならその人と相部屋にさせればいいじゃん。
    寮に入れられないようなら、そんな奴に女子トイレ使わせるなよ。

    って、私はそもそも入学から反対だけど(だって自認なんてどうにでもなるもん)、入学させる割に結局本当の女性としては認めてないっていう超中途半端。

    +37

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/29(木) 10:38:55 

    >>1
    多様性云々より
    少子化でどこも学生を取り合いになると思う。
    女子大もなくなりつつあるよね。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/29(木) 10:39:28 

    女になったこともないのに何故自分の心が女だと分かるんだろう?

    +24

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/29(木) 10:39:33 

    >>186
    何年も前の事件で今より偏差値は高かったよ
    大学偏差値は高校偏差値とは違う
    偏差値50の高校から偏差値45の大学を一般入試で受けても受からないよ

    +24

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/29(木) 10:39:44 

    >>133
    橋本愛さん、支持するわ

    +88

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/29(木) 10:39:55 

    >>1
    多様な女性のあり方・・・
    甲種女性:生まれもって
    乙種女性:意志もあり改造
    丙種女性:意志はあり
    丁種女性:なんちゃって、女装趣味

    こんなもんですか?津田梅子さん

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/29(木) 10:40:00 

    犯罪が発生してからでは遅いですよ

    +8

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/29(木) 10:40:09 

    >>2
    津田塾大学、めっちゃ偏差値下がったよね。
    何があったんだろうって思ってた。
    入る人が少ないから、トランスジェンダー🏳️‍🌈のかたも受け入れる姿勢で、あらたな新入生増やそうとしてるんだなぁとすぐわかった。

    +148

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/29(木) 10:40:18 

    >>2
    こんなに低くなったんだ…
    女子大では難関で一目置かれる大学ってイメージだったのに…

    +166

    -3

  • 222. 匿名 2023/06/29(木) 10:40:50 

    ジェンダーさん、共学に行けば良くない?
    男に嫌悪感あるから近寄りたくない…みたいなジェンダーさんも多いのかな。

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/29(木) 10:40:54 

    >>216
    大学偏差値は高校偏差値とは違う
    これを知らない人もいるんだね
    ビックリ

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/29(木) 10:40:59 

    >>181
    それが本当なんだよね。
    理由はなんだろう??

    +3

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/29(木) 10:41:56 

    >>147

    女子大出身だけど、直接的な事件よりは「妙な痴情のもつれ」が生まれるリスクが一番高い気もしてる
    男性慣れしてなくて、むしろ女性の方が好きかも?みたいな状態に陥ってる子が一定数いるから
    仮に人間的には真面目なトランス女性が入学してきたとしても、間違った憧れを押し付けたり、取り合ったりして生徒間のトラブルになる恐れもありそう

    +11

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/29(木) 10:42:21 

    40代の私からすると、津田って英語出来てしっかりした子が行く学校てイメージなんだけどな〜
    なんかサヨクに毒された学校になっちゃったね
    もったいない

    +16

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/29(木) 10:42:31 

    >>223
    ガルちゃんのボリューム層である団塊ジュニア世代は半数が高卒で大卒は1/5しかいないから…

    +12

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/29(木) 10:42:45 

    >>10
    女子大入るのも、女子トイレを使うのも「性転換手術済み」の人に限定してほしい。
    本気で本当にトランスジェンダーなら物理的にも性別を変えてこい。話はそれからだ。

    +102

    -2

  • 229. 匿名 2023/06/29(木) 10:43:21 

    LGBTQによる性犯罪被害から身を守るには
    デパートや商業施設、駅・公園など全ての公衆トイレはダメだな。
    ジム、温泉、サウナ、カプセルホテル、学生寮もダメだね。
    修学旅行、ゼミ旅行もダメだね。
    災害時の避難所も危ない、ダメだね。いけないね。

    +19

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/29(木) 10:44:11 

    津田女は何があったん?めっちゃ没落してる、偏差値。規則が昔ながらで厳しすぎるとか???
    あとは、就職率が悪いと、高校生が大学選ぶ時にやめとこーってなるよね。

    +17

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/29(木) 10:44:25 

    この問題で、何で逆バージョンの話題にならないの?
    心は男性だから男子校に行きたいとか…

    +16

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/29(木) 10:44:25 

    >>216
    そうだけど今は偏差値45の大学は第一希望で推薦受ければ誰でも入れるところが多いよ。

    +5

    -4

  • 233. 匿名 2023/06/29(木) 10:44:27 

    こういう所にもトランスジェンダー被せて来るのか
    うぜえな

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/29(木) 10:44:37 

    トランスジェンダーって心は女ばかりで逆のケースが表にあまり出てこないから
    胡散臭く感じるんだよな

    +25

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/29(木) 10:45:06 

    私が通ってた女子大、学部は女子だけだけど大学院は共学だった。
    それだって嫌だったのに学部に男子が来るんじゃ、もう完全に津田塾は候補から外れるわ。

    あと、就職担当も困るよね。
    その女子大の女子が欲しいから求人票出すのに、生物学的には男が「心は女です!」応募してくるかもしれないんでしょ。なんでも平等を叫べばいいわけじゃないと思うんだけどなぁ。

    ってこういう意見も差別になるんだろうな。嫌な世の中。

    +23

    -2

  • 236. 匿名 2023/06/29(木) 10:45:38 

    >>208
    そうなんだよね
    今どき共学が嫌で何がなんでも女子校がいい女性が多い職場がいいっていう人はたいていそういう理由があるのに居場所がなくなる
    逆に性自認のみ女性で自分の肉体が男性のままなのに抵抗感がない人はどうして女子校じゃなきゃ嫌だったり女性用のトイレや更衣室や浴場に拘るのかわからない
    女子校じゃ多目的トイレも実質女子トイレなので女性たちの抵抗感が半端ないだろうなあ

    +22

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/29(木) 10:45:59 

    共学なら分かるけどこれは志望者減りそう

    +12

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/29(木) 10:46:03 

    今回通ったLGBT法案、「全ての国民が安心して生活することができるよう留意する」ってのは、つまり「トランスばっかり重要視して他の性別(現状でというと特に女性)の安心が脅かされてはならない」って意味じゃないの?結局意味ないじゃん。
    まあLGBTプロ活動家は、この文言は何が何でも入れたくなかったみたいだけどね。

    +26

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/29(木) 10:46:58 

    >>1
    自認だけでって、海外だと犯罪が何件も発生してるよね…
    もうちょっと慎重になったほうがいいと思うけど

    +22

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/29(木) 10:47:04 

    せめて男性器はとってほしい。

    触られたり舐められたりといった痴漢行為も身の毛もよだつほど嫌だが
    男性器による合意していない性行為は一番嫌だ。

    あれは魂の殺人。

    体が男、性自認が女で性的志向(好きになる相手)が女や両性ってやつ。
    男性器がなければ最悪は防げる。あくまで最悪は、だよ。

    +18

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/29(木) 10:47:42 

    >>50
    ついたままなのにステータスでお悩み解決…

    +47

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/29(木) 10:48:03 

    女性は昭和はジジイのセクハラの餌食となり令和は自称トランス男の餌食となるのか
    平成後期は女性の地位マシになって来てたのに

    +9

    -1

  • 243. 匿名 2023/06/29(木) 10:48:18 

    >>20
    卒業生だけど、昔からレズビアンやバイセクシャルはいたよ。心が女の男も入ってくるとは。
    津田塾大学、トイレが女子トイレしか無いからもうカオスだね。
    娘いるけど絶対入れない。逆に危険だわ。

    +95

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/29(木) 10:48:43 

    これ五輪とかスポーツ大会はどうなるのかな
    こんなの認めてたら地道に努力してきた人は報われないよ

    +7

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/29(木) 10:49:10 

    選択肢は他にもあるのに
    女子トイレ、女子更衣室、女子校、、
    と「女子」に拘るやつは身体も中身も男だと思う

    +5

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/29(木) 10:49:22 

    もう共学にしなよ
    女子トイレに入って来た男が、性自認女のトランスなのか犯罪者なのか区別がつかない女子大になんて行きたくないでしょ

    +6

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/29(木) 10:49:24 

    >>237
    事情があって同年代の男性に苦手意識ある子とか
    選べなくなっちゃうよね

    +6

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/29(木) 10:49:54 

    >>3
    トランスジェンダーの人は「私たちは“女性”だから女性と同じ扱いをしろ。そうしないと傷つく」っていう訴えをしてるから、女性と同じ大学に行って、女性と同じトイレを使って、女性と同じ更衣室を使う事が希望なのよ

    +93

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/29(木) 10:49:56 

    >>204
    リア・トーマスだっけ??

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/29(木) 10:49:59 

    >>7
    男らしさ女らしさみたいな服装の趣向とか言葉遣いとか職業とか、そういうところのジェンダーレスは別に進んでくれていいと思うけど
    性別で区別しなきゃならないところもごっちゃにされてきてるのがおかしいんだよね
    じゃあ心が女性だからって婦人科受診すんの?って話。子宮ないのに入れないのは差別だって言うのかな
    生物学的に女性かそうじゃないかで、区別すべきところはちゃんと区別してほしいわ
    言葉だけが独り歩きし過ぎてる

    +32

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/29(木) 10:50:05 

    【性自認女性】であえて女子大に入学したとして、今後の人生どうするのかわからないけど、余計生きにくくならないのかな?と思うのは私だけ?
    共学の方がいろいろ目立たないだろうし。

    +3

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/29(木) 10:50:10 

    落ちたものだな

    +13

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/29(木) 10:50:11 

    >>230
    女子大は全体的に人気落ちてるみたいだよ。
    津田塾は小平市という立地も良くないかもね。

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/29(木) 10:51:01 

    >>37
    気持ち悪いよね
    変態男がエロ目当てで入ってくるんだろ?としか思えない

    +37

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/29(木) 10:51:35 

    >>142
    男がいない環境がいいという理由の人もいるのにね。

    +20

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/29(木) 10:52:48 

    >>2
    歯学部なかったっけ?

    +3

    -18

  • 257. 匿名 2023/06/29(木) 10:53:12 

    >>104
    女性の象徴である胸を残したいトランス男性は少ないだろうね。

    いろんな性癖の人がいてびっくりするけど、心は女性だから社会生活は女として扱われたいけど、性行為の時は男でしたい人もいるらしいよ。しかもその性愛対象も女だったり男だったり人によって違う。未手術同士のトランスの男女が性的役割を逆にして性行為する人もいるみたい。

    いずれにしても、男性器を使ってスキンシップとりたい人は取らないんじゃないかな。
    一口に「性自認が女性」と言っても男性である自分に嫌悪感がある人と、嫌悪感まではないけど違和感があって女性としての方が生きやすそう楽しそう自分らしく生きられそうって人もいるし、男根をもつ自分に嫌悪がないトランス女性っていそう。そういう人は手術にはこだわらないんだろうなと思う。
    おまけに性愛対象が女性だったら「女と性行為したい性自認が女の男性」になるしそれってもうめちゃくちゃだよね。


    +23

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/29(木) 10:53:34 

    共学にすると男子トイレ新設したりしなきゃいけないけどトランスだったら女子トイレ使うのOKだから共学にするより設備投資なしでいいもんね
    学生減っての策なんだろうけど却って大学側の首絞める悪手だと思う

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/29(木) 10:53:36 

    >>5
    女子大って基本的に女子トイレしか無いんだよ。
    トイレって個室で危険だし、せめて手術済みじゃないと性犯罪起こりうると思う。

    +234

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/29(木) 10:53:47 

    >>230
    女子も理系志望多くなってるのもあると思う。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/29(木) 10:54:05 

    なぜ、共学の大学ではなく女子大に行きたがるのか、教えてほしい
    逆に男の心をもった女が男子校に行きたいって聞かないよね?

    津田は何かのアピールなんだろうけど、女子大だから行きたい行かせたい人にはマイナスだよね。
    男性恐怖症とかトラウマある女性だっているだろうに。

    +26

    -1

  • 262. 匿名 2023/06/29(木) 10:54:07 

    >>10
    まあこれは仕方ない
    なんせ、自民党がLGBT法案を通したんだから
    国から認可されている大学が、国の方針に反することをするわけ無いやん!

    +2

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/29(木) 10:54:25 

    >>163

    余計志望者減りそう

    +12

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/29(木) 10:54:25 

    >>15
    アウティングはハラスメント… のところ、本人のいないところで「あの人元男らしいよ」って話すのもダメってこと??

    これで悪意のある自称トランスジェンダーが入学したとして女子生徒が被害にあったとしたらさ、「そういったトランスが入ってくる可能性あるのに自衛してなかった方が悪い」とか世間は言うんじゃないの??
    自衛したい子がいたらどうするの?自衛のために「あの人元男性らしい」と情報共有することもハラスメントなの?

    +28

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/29(木) 10:54:32 

    >>256
    無いよ

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/29(木) 10:55:11 

    えぇ。
    もうなんかなんでもアリだな。

    +0

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/29(木) 10:55:14 

    肩身狭い?何処が?
    多目的トイレだってあるし個室トイレだってあるから
    利用したらいいだげじゃん
    気にしすぎてるのトランスジェンダー側
    元々の女性が迷惑してるの何故わかってくれない

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/29(木) 10:56:10 

    >>260
    よこ
    多くなったよね
    近くに理系大学あって、女子がほんと増えたわ

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/29(木) 10:56:29 

    >>79
    どういう人たちが差別だー!って騒いでるのか分からない。調査で日本人の3-8%がLGBTで、その中のTの人はもっと少ないよね。該当しない人がどういうつもりで反対してるのか考えたらちょっと怖い。

    +17

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/29(木) 10:57:27 

    >>24
    悪手だよね
    廃校になる道筋作っただけだと思う

    +13

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/29(木) 10:59:16 

    >>67
    先生が「専業主婦は奴隷なんだよ!」みたいな事をテレビで大昔言ってた動画が去年あたりにtwitterでバズってて初めて観たけど強烈な迫力があった

    +7

    -2

  • 272. 匿名 2023/06/29(木) 11:00:39 

    せめて手術済みじゃないと絶対にダメ。
    卒業生だからわかる。昔は男が敷地内に入ることすら事前申請がないとダメで、勝手に入れないようになってた。そこが良かったのに。
    中途半端なやつは入れないでほしい。
    健康診断も体育もみんなで受けてたけど、そういう時も一緒なの?更衣室もトイレも一緒?絶対無理だけど、そもそも男子用無いし、どうするんだろう。

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/29(木) 11:00:48 

    >>36
    ホルモン治療か性転換をしていないと実質ただの男の女装だからモロバレだと思うわ

    +111

    -1

  • 274. 匿名 2023/06/29(木) 11:01:41 

    LGBT法成立してから動きが早いな。女性はどこへ行っても男から逃れられないのか?受け入れないのは差別だ言いながら、シェルターや入院病棟まで追いかけてきそうなんだけど。
    理念法だから何も変わらないと言いながら、女性だけ受け入れや理解を迫られている。男側は影響が少なさそうだ。どう考えても女性差別だ。XYに生まれた以上、女性スペースや女性枠に来る権利は最初から無い。そこは理解するべきだと思う。女性に理解を迫るんじゃなくて。
    LGBT法成立で活動家を抑えられる、女性や子どもが守られる要素が強化されたというツイートがあったけど、現状は変態がすごい早さで女性と子供(東京都現代美術館でのドラァグクイーンの絵本読み聞かせとか)に近づこうとしているようにしか見えない。
    私は差別者と言われようが、おかしいと思ったら抗議しますよ。

    +21

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/29(木) 11:01:53 

    >>213
    本当矛盾してるよね。

    相部屋の寮には入れないってことは大学側はリスクがあることを確実に理解してるはずなのに、先陣切って女子大へのトランスジェンダー受け入れを進める理由がわからない。

    どこからか圧力でもかけられてるのかな。

    +25

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/29(木) 11:02:11 

    一物ぶらさげたままで心は女って言ったって説得力微塵もないんだわ

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/29(木) 11:02:28 

    >>5
    男性は足を揃えて座れないって言うけどトランスの人ってどうしてるんだろう
    足閉じれるなら電車のクソオスも閉じれるってことだよね
    心は女なら足開くなんて無理じゃない?

    +11

    -7

  • 278. 匿名 2023/06/29(木) 11:02:48 

    >>1
    これは学生や先生方、関係者達、当事者で議論するべき事だよね

    関係ないおばさんが口出しする事じゃない

    +2

    -9

  • 279. 匿名 2023/06/29(木) 11:03:20 

    >>178
    大学側?のいい分が怖い。
    差別を持ち出して他の意見をねじ伏せる。
    内心の自由まで奪っている。
    こういう輩に限って
    世界平和〜紛争は話し合いで解決しましょう〜
    とかいうんだよね。

    +24

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/29(木) 11:03:34 

    >>273
    バレてても指摘するのはアウティングになるから、校内で声を上げるのはハードル高いと思う

    +18

    -1

  • 281. 匿名 2023/06/29(木) 11:05:04 

    >>223
    自分は私立の中高一貫だったから公立の高校受験の事がよくわからないのと同様に、大学受験を考えた事ない人が大学の偏差値ランキングや受験方法がいろいろある事に疎くても仕方がないと思うよ
    卒業条件をよく読み解いて科目選択から自力でしなきゃいけないってピンと来ないらしいね

    +0

    -2

  • 282. 匿名 2023/06/29(木) 11:05:33 

    >>161
    元から小さいんじゃないの?
    おしっことかするじゃん

    +20

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/29(木) 11:06:59 

    >>36
    でもなんとな〜くわかる感じもする。
    声とか骨格とかで。そんなにマンモス校じゃなければ特定されるのは早いような気がする。

    +96

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/29(木) 11:07:04 

    >>265
    ないの?子供の友人のお母さんが津田塾で職業歯科医って言ってたからあるのかとばかり

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/29(木) 11:08:55 

    >>21
    男友達がレズと付き合ってたらしい。(バイじゃないらしい)
    え?本当にあなたの事すきだったの?って聞いたら「好きだったと思う」
    って言ってたからあると思うわ。
    心は女で女好きになって、普通におそってやるみたいな事あるよ。

    +8

    -3

  • 286. 匿名 2023/06/29(木) 11:09:46 

    >>2
    ああ…今女子大は人気ないとは聞いていたけどあの難関だった津田塾までもが

    +92

    -1

  • 287. 匿名 2023/06/29(木) 11:10:09 

    >>63
    女子大ばっかり言われるけど
    共学だって大変だよ
    税金使って公立化してるとこもあるよね

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/29(木) 11:10:49 

    >>278
    在学生にはアンケート来たってよ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/29(木) 11:12:07 

    >>40
    日本ってLGBTで騒ぎ始めて急激に「あからさまな男性優位化」に偏ってきたよね。

    +124

    -2

  • 290. 匿名 2023/06/29(木) 11:12:54 

    >>195
    今は知らないけど、昔は個室は上級生が使ってたよ。卒論とか就活とかあるから。1、2年のうちは相部屋、その後は運良く空きが出れば個室みたいな。
    だから相部屋は使えず個室は使えるって可能性は低そう。

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/29(木) 11:14:04 

    >>30
    何十年前?
    40だけど、私が大学の頃は既に女子大はビミョーな選択だった…

    +16

    -55

  • 292. 匿名 2023/06/29(木) 11:14:28 

    >>288
    てことは在学生は学校の方針について賛成してるの?信じられん。
    それとも細々としたルールについてアンケートで調整なのかな。

    +0

    -0

  • 293. 匿名 2023/06/29(木) 11:15:26 

    女子大は受験者数が激減してるから経営判断だね

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/29(木) 11:16:05 

    女子校なんてそんな憧れるようなものでもないけれどなー。
    目指したい学部や何かがあってそれが女子大にしかなくてならわかるけど、共学の方が学生数多いから共感できる友だちも作りやすいだろうし、優しい人も多いだろうし、配慮もあるんじゃない?
    女子大なんて超女社会だから面倒なことも多いし、キャハ!ウフフ!なんてことないのに。どろっどろだよ。

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/29(木) 11:17:43 

    >>284
    医療系学部は無いよ。聞き間違いか勘違いだと思う。卒業後に歯学部に入り直したとか。
    理系は元々人数少ないし、情報数理学科ってのしか無かった。ほとんどが文系の大学だよ。

    +8

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/29(木) 11:19:49 

    >>294
    女子大出ってなんだかんだ男も目を気にする
    職場で不正して退職させられた女性がここ出身
    バカな男のためにバカな不正して、頭悪いと思った

    +0

    -1

  • 297. 匿名 2023/06/29(木) 11:20:20 

    >>220
    うん、でもまあ・・・それで増えるとは到底思えないw

    +27

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/29(木) 11:20:55 

    >>30
    いつの時代?50近いけど、総合大学行けない女子が行く大学って評価だったよ
    英語もそんなの身につかないし

    +9

    -72

  • 299. 匿名 2023/06/29(木) 11:21:44 

    >>253
    会社に津田塾大学の人新入社員で入ってくるって聞いたから、おお〜頭良い子が入るんだなぁ〜会社、よく捕まえた!
    と思っていたら、その他の会社の周りの女子大や亜細亜大の子たちと差がなかった。
    今思えば、もう偏差値が同じくらいだったのね。と、50の私は感じてた。合ってたのね〜

    +8

    -1

  • 300. 匿名 2023/06/29(木) 11:21:44 

    >>292
    一応、今後の説明もあった

    +1

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/29(木) 11:21:50 

    変な女の排出が多い大学になってるから好きにしろって思ってる

    +10

    -2

  • 302. 匿名 2023/06/29(木) 11:22:11 

    >>1
    女性を無視する自己満多様性アピール

    +17

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/29(木) 11:22:19 

    >>36
    「推奨」て、じゃあ厳密には、身体が男性なのに女子トイレへの侵入を禁止してないってことよね。
    女子トイレに入りたがる自称女性の心は「男」だよ。

    +133

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/29(木) 11:23:24 

    >>230
    優秀な女子は国公立や私大のトップに行ける時代だし、女子大は人気ないよ
    卒業生もパッとしてないし

    +9

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/29(木) 11:23:44 

    >>2
    >私が大学の時は〜ってレス多いけど
    言うても30年前とかでしょ?笑

    国立だって生き残り大変だし
    女子大なら尚更よ
    偏差値ガタ落ちしても別に不思議じゃないけど

    +37

    -17

  • 306. 匿名 2023/06/29(木) 11:23:55 

    >>128
    そうそう、少子化とか関係なくて今の若い女性は女子大に価値を見出してないだけなんだよね
    トップの大学は別に偏差値落ちてないんだから

    +44

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/29(木) 11:23:59 

    >>2
    女子が忌避して更に下がりそう

    +87

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/29(木) 11:24:14 

    >>298
    えっ?
    横だけど、いま40だけど、私が大学受けてた22年前はまだ偏差値60はあったよ!

    +54

    -1

  • 309. 匿名 2023/06/29(木) 11:24:32 

    >>2
    今受験してる中年の芸能人が割といいとこに受かる理由が分かった気がするわ
    トップグループ以外はきっと入りやすいし私もお金貯めてやりたかった学問でもうひとつ学位でも取ろうかな

    +10

    -7

  • 310. 匿名 2023/06/29(木) 11:24:48 

    これ、サークルとか学校行事で宿泊施設に泊まる時も女生徒と同室にさせるわけ?
    それで何かあっても、心は女性だけど性対象は女性でとか言われたら恐ろしい。

    +3

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/29(木) 11:25:02 

    >>230
    梅子さん、もうすぐお札になれるのにね

    +12

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/29(木) 11:25:35 

    >>261
    共学だって良い大学たくさんあるのに、高い学費払ってまでわざわざ女子大行くメリットないよね。

    学歴で「〇〇大学 卒」って一生背負うし、就活とかで履歴書見せるたびに「え、女子大行ったの?!」って言われ続けるって考えると、私がトランス女性なら共学選ぶよ。

    +17

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/29(木) 11:26:31 

    >>171
    工学を勉強したいときに
    どーしても女子大がいい!なんて若者いるの?

    +11

    -11

  • 314. 匿名 2023/06/29(木) 11:26:44 

    >>261
    共学はやっぱり人気だよね。
    だから落ちたから、女子大に行ったんだよ、アタシは。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/29(木) 11:28:20 

    >>261
    パパが、変な虫がつかないように…って
    中学校から女子中高へいって、そのまま女子大にエスカレーターで入りました。
    だから、共学って小学校までだったわ。

    +2

    -3

  • 316. 匿名 2023/06/29(木) 11:30:28 

    >>12
    同意。女子高や女子大はなくなっていけばいいと思う。
    男女平等を叫びながら、女性だけは特権を~というのは矛盾してる。
    と女の私でも思うので。

    +22

    -31

  • 317. 匿名 2023/06/29(木) 11:30:50 

    >>253
    今は女子大に限らず立地がものすごく左右するね
    多摩にあった我が母校も凋落しまくりで
    やっと少しずつ都心回帰してるけど時すでに遅し感

    +5

    -2

  • 318. 匿名 2023/06/29(木) 11:31:53 

    >>7
    この件、大学側も安易に考えてそうだなーと思った
    とりあえずLGBTに理解ある先進的()な大学として世間に知られればいいや、どうせそんなに志願者こないっしょwwって

    それで実際、ヒゲありチンありの自称トランスが入学希望してその時に慌てふためくのが想像できる

    +33

    -1

  • 319. 匿名 2023/06/29(木) 11:32:28 

    東京女子医大も早く共学化・名称変更すべき

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2023/06/29(木) 11:32:48 

    >>1
    いやいや、女性の多様化邪魔してる
    まだまだ女性の多様化狭いよ

    +13

    -1

  • 321. 匿名 2023/06/29(木) 11:36:48 

    >>301
    確かに。昔の津田塾OGと最近のOGでは全然違う。

    +8

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/29(木) 11:36:48 

    >>151
    共学にしてもジェンダー女性は男子更衣室に入らず女性用の利用を主張すると思う

    +1

    -1

  • 323. 匿名 2023/06/29(木) 11:37:53 

    どうせ女子大はオワコン

    +5

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/29(木) 11:38:23 

    >>50
    学長が取材に応えていた内容に納得したよ↓

    女子大学は性差のために学ぶ機会を逃しがちな人のために始まった
    女子の進学率が高まり共学校が増えた時代になり
    女子に限定せず、性差による葛藤を抱え、排除や孤立に悩む学生が退避でき
    安心して学べる場所であり続ける役割がある
    また、性差と社会の問題に取り組み続けてきた研究機関としても
    当事者が在学していることはプラスになるはず

    +1

    -21

  • 325. 匿名 2023/06/29(木) 11:38:47 

    トランスがヘイト集める世の中になったよね。当事者はこういうニュースが取り上げられる度に世の女性に嫌な目で見られて悲しい思いしてるんだろうなぁ。ひっそり生きられればそれでいいのにってね。リスクおかしてまで女子大に入ろうなんて当事者いるのかな…?そこでしか学べないことその大学でしか出来ないこと絶対的なことがないとわざわざ入らないと思うんだけどね…津田塾はそこまでして大学の名を売りたいのかな?LGBTQを利用しないで欲しいよ。

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/29(木) 11:39:19 

    今後女子大はこういう方向になると思う。名前は「女子大」でも、誰でも自分が女子だと自己申告し入試をクリアすれば入れるという。

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/29(木) 11:40:13 

    >>138
    トランスの要件緩和していった結果、
    イギリスやアメリカでは学校内の女子トイレ(女性用個室)で、
    自称女の男子学生から女子生徒がレイプ(完全に挿入行為あり)って事件がかなり沢山起きてる。

    イギリスで女性へのレイプ行為で捕まった未成年のトランス女は、
    過去に多数の性犯罪や暴行で逮捕歴があって心は女だけど性対象は幼い女の子だった。
    過去に捕まった時は状況的に不幸(トランスで生き辛いとかストレスを抱えてたとか)だからと主張して、
    未成年って事もあってとても軽い罪で済んだそう。

    日本も欧米と同じ様になってくのかな?
    イギリス人が東大のデザインチームと組んだトイレのデザインでは女性専用スペースほぼ無い公衆トイレ作ってたし…
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +18

    -0

  • 328. 匿名 2023/06/29(木) 11:40:43 

    >>298
    むしろそれくらいの世代だとマーチより上だったし、高学歴の認識じゃない?
    生きてたら90くらいの死んだ祖母と私の60代の母は、津田塾合格したら喜んでたな。昔は上智より上だったと言ってたけど。

    +55

    -2

  • 329. 匿名 2023/06/29(木) 11:40:58 

    >>27
    私は今の女として生きてきた心の状態で体が男になったら、「じゃあ男として生きていくわ」ってすぐに人生の方向転換するけどな。
    体を切り取って改造してまで、「女として生きたい」みたいな熱意無いし。
    今は女として生まれてるから、それを楽しむために化粧もオシャレも恋もしてるけどさ。
    男は男で別の楽しみがあるじゃん。
    これが私という本物の女の心なわけだけど、「心は女」と主張してる男はいったい誰の心と照らし合わせて「自分の心は女」と結論付けたんだろう。

    +27

    -2

  • 330. 匿名 2023/06/29(木) 11:44:18 

    >>310
    部活やサークル入ったら女子として大会に出場するのかな?いろいろ疑問。大学はどこまで想定してるんだろうね。

    +3

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/29(木) 11:44:51 

    >>40
    実際問題、自称女とLGBTに区別なんて無いからね
    それを区別する者はじゃあ何をもってして女の心を定義するのかって無意味な話になる

    男女平等指数
    ジェンダーレス
    LGBT

    欧米主導の価値観を賛美してその口車に乗った時点で負けてた
    日本は左翼フェミニストやLGBT活動家にいいように操られてる
    この件だけ反発してるガル民も因果応報だよね

    +4

    -8

  • 332. 匿名 2023/06/29(木) 11:47:04 

    >>324
    ポリシーは良いがこれは性善説に基づいて語られててなりすましを防ぐ手立てをまったく考慮してない
    実害があってからじゃ遅いと思うんだけど

    +19

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/29(木) 11:51:27 

    >>2
    そんなに低いの?
    私の時代はそんなじゃ入れなかった。。

    +38

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:32 

    NHKもフェミ大も
    自分たちで自分たちのクビ締めて面白いのかな?

    あとLGBTのマネー取り込むって言うけど
    そんなわけないって容易に思うような額まで出して信用失ってる

    +0

    -1

  • 335. 匿名 2023/06/29(木) 11:52:52 

    >>1
    どうして性犯罪を増やす方向に行くのか、理解できない

    +12

    -0

  • 336. 匿名 2023/06/29(木) 11:53:03 

    >>2
    名門津田塾も優秀な学生が集まらなくなって、こんな半端な偏差値の大学に成り下がってしまって、よく正体のわからないLGBTにも門戸を広げないと経営が立ち行かなくなってきたんだろうな。

    +109

    -0

  • 337. 匿名 2023/06/29(木) 11:54:58 

    大学受験にまで多様性とかいらない

    +2

    -0

  • 338. 匿名 2023/06/29(木) 11:55:39 

    差別主義者のネトウヨが多いねぇ

    +2

    -11

  • 339. 匿名 2023/06/29(木) 11:56:37 

    なんで日本だけでなく世の中にたくさん大学あるのに、わざわざ女子大に自称女が来るの?

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/29(木) 11:57:32 

    >>326
    それじゃ、最終的に女子大なくなるんやね

    +1

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/29(木) 11:59:32 

    >>47
    収容所的に騒ぎそう笑
    なんでそこまでして他の人のテリトリーに侵攻したがるんだろう?
    被害者意識が高すぎで優遇されるべきだと考えているって普通に厚かましいだけと思うけど。

    +45

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:23 

    >>2
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +32

    -8

  • 343. 匿名 2023/06/29(木) 12:05:50 

    >>1
    大学入学時にトランフォーム完了した子っているの?

    +2

    -0

  • 344. 匿名 2023/06/29(木) 12:07:14 

    新聞社はなぜ左翼が多いのか 私が産経新聞記者時代に見た活動家の記者を御紹介します - YouTube
    新聞社はなぜ左翼が多いのか 私が産経新聞記者時代に見た活動家の記者を御紹介します - YouTubewww.youtube.com

    記者クラブに入っている各新聞社の中には、学生時代から活動家だった記者、一部には革マル派も浸透していた早稲田大学の学生委員会の委員長経験者も! その記者を「尊敬していました~」とあいさつに来る記者も。望月衣塑子さんのようなご活動界隈の記者が量産され...

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/29(木) 12:08:48 

    >>186
    数学科は昔からそんなに高くなかったよ

    +3

    -1

  • 346. 匿名 2023/06/29(木) 12:10:18 

    >>171
    最初の年だけ

    その後は倍率さがっているよ
    数3や物理学ばなくても入学できるから、その子たちに合わせて講義する実情

    下がるわ

    +16

    -3

  • 347. 匿名 2023/06/29(木) 12:12:20 

    >>3
    性自認がコロコロ変わったりする人も多いらしいし、それなら四年間で変わっても大丈夫だね

    +39

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/29(木) 12:16:35 

    >>338
    見た目男のままの知らない人とトイレやお風呂で会っても全く恐怖心抱かない?
    あなたが男なら愚問だけども。

    +7

    -0

  • 349. 匿名 2023/06/29(木) 12:27:00 

    そりゃ男にはどうでもいい話だよな
    元女が男の現場にいようがトイレにいようが危険は感じないだろうし、そもそも希望する元女もそこまでいないようだし
    ただ単に女が男に侵食されるというだけの話
    だから規則の改正とかとっとと進む
    男にとっては男の一種が外に陣地広げるだけの話で侵食される側ではないから

    +12

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/29(木) 12:28:26 

    >>5
    お茶の水の対応見る限り戸籍はそのままでいいんじゃないかな

    +1

    -4

  • 351. 匿名 2023/06/29(木) 12:30:26 

    >>2
    津田梅子が草葉の陰で泣いてるわ…

    +122

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:18 

    >>9
    大学入学までに体改造して戸籍変更まで済ませてる人ってそんな多くないんじゃない?

    +45

    -2

  • 353. 匿名 2023/06/29(木) 12:32:51 

    >>318
    あえて女子大を選ぶ学生は逃げちゃうよね。今も昔も、娘を女子大に通わせた方が安心って親もいるだろうし、男子のいない環境で学びたい学生だっているはずなのに、そんな子達は丸無視なのね。
    益々廃れるよ。

    +39

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/29(木) 12:37:29 

    >>291
    >>298
    バブル世代ですよ。40年以上前の話です。大学が近かったんで(私は武蔵美)学生時代は生徒もよく見かけたので…

    +32

    -3

  • 355. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:06 

    >>354
    すみません、40年以上→30年以上前でした。

    +3

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/29(木) 12:39:22 

    トランス女性が女子大に入学する問題点
    ・性被害のトラウマなどから男性を怖い・苦手と感じる学生への配慮
    ・女子大の存在意義を損なうおそれ。
    女子大は、女子であるがゆえに親や周囲の大人から『女の子は頭が良すぎるとかわいげがない』と言われたり、教育にあまり力を入れてもらえなかったりして、幼少期から意欲を挫かれてきた女子や、学校でのグループ活動の場で知らず知らずのうちに刷り込まれている古典的な性別役割分業の感覚から男子にリーダー的役割を譲ってしまうことが多かった女子のためのもの。幼少期にそういう経験をせず、思春期以降に性転換したトランス女性のためのものではない。
    ・女子大の理念や教育カリキュラム自体が、生物学的女性の身体的特性を前提としているのではないか。
    元々ある身体的不利や、子供を望んだ場合の身体的負担やキャリアへの影響など。

    +16

    -1

  • 357. 匿名 2023/06/29(木) 12:41:36 

    >>5
    手術なしで戸籍を変更したいってトランス女性が時々いるけど、手術なしでも苦痛を感じないか、苦痛があっても健康面・経済面の理由で諦められるくらいなら、戸籍も男のままでいいんじゃ?と思う。

    +116

    -1

  • 358. 匿名 2023/06/29(木) 12:42:58 

    >>229
    これからは女性は、外出時はオムツが必需品になるかもね。
    外のトイレを安心して使えないなら。
    嫌だけど。

    +12

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/29(木) 12:43:15 

    別に学びの場にトランスいたって気にならないよという女子は多いだろうけどトイレとかはちゃんとしたほうがいいよ
    タイみたくトランス用とか作れる感じなのか知らないけど

    +8

    -0

  • 360. 匿名 2023/06/29(木) 12:45:29 

    >>220
    トイレって普通に女子トイレに入るのを認められてるんだよね?
    学生証出せば水戸黄門の印籠みたいなもんでしょ?
    校外のトイレでも津田塾の学生証出したら
    何も言えなくなりそうで怖い。

    +27

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/29(木) 12:46:06 

    >>332
    なりすましを排除する対策が全くないとするソースは何?というのはさておき
    なりすましたい者にとって、銭湯や更衣室に入り込むのとは違い
    学力試験に通過しなければならず、学歴が女子大学卒になるのは、かなりのプレッシャーだと思う
    女性に接近したいだけなら共学に入学するほうが手っ取り早い
    そういう共学校では居場所を見つけられそうにない、切実な当事者で
    なおかつ入学者選抜試験に合格した人を受け入れるということだと思う

    +1

    -8

  • 362. 匿名 2023/06/29(木) 12:48:13 

    トランスの高級官僚が最高裁で女子トイレ使わせろ使わせろと訴えてからこういうのイコール女子トイレも許可の流れなのな
    女子の意見とかマジまーったく考慮されないしする気もなくて笑い死ねるほど

    +7

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/29(木) 12:55:44 

    共学で男女に紛れちゃった方が生きやすそうな感じするけどなぁ。
    普通の女の子の中にジェンダーひとりって、ハードル高そう。

    +3

    -0

  • 364. 匿名 2023/06/29(木) 13:02:13 

    津田梅子も草葉の陰で泣いてるよ

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/29(木) 13:06:54 

    >>358
    いや、可能性大だよ。ここまで許したらわいせつ事件が増えるよ。

    レイプだけじゃなくても、着替えを見られたり触られたり痴漢行為。
    盗撮も横行すると思う、性自認すれば入れてしまうからね。

    商業施設、オフィス、大学と許容されてくると
    高校・中学でもトランスが暴れると思う。裁判する奴でてくるんじゃ?

    で、高校・中学でわいせつ事件が起きるのよ。

    そして最後は小学校。男女の差をつけるトイレなどがあるから
    差別が起きるのである、といって一緒くたに。

    +10

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/29(木) 13:08:43 

    >>363
    女性しか入れないところに入るのが大事なのでは?
    女性だけの採用枠に採用されたり、女性政治家として立候補したりしてるみたいだし
    性差による病気になりやすさや女性の雇用促進、犯罪率の統計なんかも意味無くなりそうだけど

    +10

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/29(木) 13:10:15 

    高校・中学・小学校とでLGBTQだ!って裁判起こしたら
    各自治体や教育行政側はどう対応するか見ものだわ~

    そんなことに対応するくらいなら、
    実践的な性教育・避妊教育しろよって思うけどね。
    寝た子を起こすなってろくに教育してないけど。
    妊娠の仕組み、お産映像見せるくらいでしょ。

    コンドームとピルの違いとかさ全然だよね。


    自分の生活費も稼げないくせに妊娠して、ポロポロ産んで
    虐待して殺してしまう10代20代が多い、そちらが問題なのに。

    +3

    -1

  • 368. 匿名 2023/06/29(木) 13:22:47 

    確かにこうなると女子大の意義ないね。
    自分なら女子大行きたいと思っても黙って避けると思う。
    どうせトランスジェンダー何人いるとか言うのも配慮で発表しないだろうし。

    +7

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/29(木) 13:23:13 

    私は手術で切除までしている人なら全然ok!って気持ち

    そうじゃないなら戸惑うかなー



    +1

    -3

  • 370. 匿名 2023/06/29(木) 13:41:39 

    >>361
    その入試の難易度がここは下がってるし、もしかしたらこの決定により更に下がる可能性もあるので並の共学よりは入りやすいのでは
    大学4年だけなりすますなら女子校卒はネックかもしれないが、今の社会の流れだと企業もイメージアップのためにトランスジェンダー採用枠みたいなのができそうで、それすら悪用する人がでそうだ
    リスク面も考慮して受け入れる条件は安易に緩和しない方がいいと思う

    +6

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/29(木) 13:44:35 

    >>2
    私の憧れの大学でした

    +32

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/29(木) 13:46:14 

    >>363
    女同士として扱ってくれなくて疎外感感じた!差別だ!って騒いで言いなりにさせるのよ
    自称心女さんのイメージする 女子として馴染む っていうのがどういう状況で何を期待してるのかはわからないけど
    仲の良い友達同士でもネチョネチョベタベタスキンシップ取ったりやたら肌見せたりしないし
    シモや性的な話もそんなにしないからな

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/29(木) 13:48:24 

    もっと希望者減るだろうね。
    女子大を選ぶ理由もなくなるし、逆に性被害や盗撮みたいなことが起こらないとは言えないし。

    +14

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/29(木) 13:49:49 

    >>24
    もっと小規模な女子大はどんどん閉校されてる
    川村学園も目黒は閉校になったはず

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/29(木) 13:50:10 

    >>224
    中高のケースで、今や男子校女子校では経営が成り立たなくて共学に転換というのは幾つか聞いた気がするけれど、ここも少子化の影響なのかな。
    他の人も書いているけれど、私も津田塾は女子の東大という認識でいたのでビックリ。

    +8

    -0

  • 376. 匿名 2023/06/29(木) 13:51:57 

    >>359
    体育で着替えがある大学もあるし授業で合宿とか旅行もあるよ

    +7

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/29(木) 13:52:57 

    >>78
    男性にひどい目にあってひそかに心に傷持った子とかもいたと思うけど、そういう子は問答無用で避けるだろうな。

    +21

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/29(木) 13:53:46 

    >>15
    アウティングもなにも自認だけだと、よっぽどの女性体型じゃないとふつうにわかっちゃうと思う…

    +14

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/29(木) 13:55:45 

    >>189
    他の選手に見せつけて動揺させてパフォーマンス低下させたかったのかな。
    トランスにも参加認めるなら、もう皆更衣室は個室にしてあげてほしいね。

    +19

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/29(木) 13:57:41 

    >>338
    それね
    いかに法案が必要か理解できるわ
    次は同性婚かな?ネトウヨどんどん負けてくね☝️

    +0

    -3

  • 381. 匿名 2023/06/29(木) 13:58:56 

    >>261
    トランスは女の場所に入っていく事で自分が女に近づけると思ってるんだよ
    女子トイレ、デパートの女性服売り場、下着売り場なんかをウロウロして
    誰も注意したりじろじろ見てこない→自分は女に見えてる!と思うわけ
    本当は周りの女性も男にしか見えなくて怖いから注意したりじろじろ見ないだけなのにトランス本人は馬鹿だから分かってないの

    +18

    -0

  • 382. 匿名 2023/06/29(木) 14:05:14 

    「女性の人権」ってなんなんだろう。

    生まれも育ちも生粋の女性より、後から別ルートで入って来た、体は男のトランス女性のお気持ちが優先ってなるの納得がいかない。

    だって「女性であること」に関して、生まれてこのかたずっと女性だった生粋女性のほうが完全に存在として「女性」でしょう。その土台をめちゃくちゃにして、なんで後から入って来た転入者の感覚のほうが正しいってなるの。

    多様性を認めるって、「心は女だけど体は男」ってカテゴリーを設けることであって、無理やり生粋の女性とひとくくりにすることじゃないと思う。


    +13

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/29(木) 14:06:00 

    >>213
    こういう界隈は本当に矛盾とか見えない、考えないからね。
    海外だと犯罪普通にあってるのに、被害に合うのが女性しかいないだろうから軽く見られてるのかな。
    性犯罪軽いし、被害にあっても何にもしてくれないんだろうなあ。

    +2

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/29(木) 14:09:50 

    >>373
    志願者増えるだろうなっていう人いないのがね。
    女性の気持ちも全くわからない女子大にいく意味はあるのか。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2023/06/29(木) 14:17:26 

    LGBTQ支援者、生粋の女性や男性が不安や拒否反応示すとすぐ差別っていうよね。
    全員とは言いませんけど。差別って言えば黙らせられると思ってるのかしらね。

    LGBTQ&私はそんなこと気にしませんって人用の着替えやトイレの部屋と
    「気にします!別にしてください」って人用のと分けてほしいわ。

    それも差別っていうのかしらね。忌避するのも権利じゃない?
    実際口には出さないけど、かといって一緒は嫌よ、怖いもの。

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/29(木) 14:18:18 

    なりすましではなくてもトランスでレズだったらどうする?
    めちゃくちゃ怖いよね

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/29(木) 14:21:14 

    >>38
    カナダの女子ラグビーの試合でトランス女性(見た目はハゲたおっさん)が相手選手を3人怪我させたってニュース見たよ
    フィジカル的なものは絶対に線引きしないと、そのうち死人が出ると思う

    +75

    -1

  • 388. 匿名 2023/06/29(木) 14:23:18 

    私立の女子大はどうでもいいけど、国公立の女子大はトランスジェンダー受け入れないとヤバいね。

    +3

    -4

  • 389. 匿名 2023/06/29(木) 14:24:00 

    >>382
    ほんとそれ。性的志向は人それぞれだから勝手にしたらいいけど
    今まであった女性用の場所(トイレ、着替えなど)譲らないといけないんだろ。
    なんで性と心が女性、つまり生粋の女性と一緒に扱われないとダメなんだろ。
    トイレも着替えも何もかも、LGBTQ用のを用意するか
    今まで通りユニバーサルトイレ使えば良いのに。

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/29(木) 14:26:40 

    >>386
    【体は男で、心は女。そして好きになる相手は女です】

    レイプされるかもしれないね。女子トイレや女子更衣室で。
    津田塾の子、気を付けて!!本当に気を付けてほしい。

    +10

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/29(木) 14:28:19 

    >>21
    そもそも体は男で心は女、そして恋愛対象も女と主張する人もいるよ

    +29

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/29(木) 14:33:47 

    >>164
    ほんとそう!
    そもそも本当に心が女だったら、男の体してる人が女子トイレや更衣室にいたら怖いと思う気持ちがわかるはずだよね

    +38

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/29(木) 14:36:46 

    >>390
    すでに奈良女子大、お茶の水など数年前から受け入れてるところがあるみたいだね。

    +8

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/29(木) 14:37:37 

    これだったら、いっそ共学化した方が
    色々面倒くさいこと考えなくていい気がするけど…

    BLGTとかトランスなんとか絡むと
    その定義で、また問題がおこりそう
    女学生との間で

    +6

    -0

  • 395. 匿名 2023/06/29(木) 14:38:06 

    >>342
    そうそう、この偏差値表よく見たわ。当時は津田塾なんて恐れ多くて受験することも控えたよ

    +31

    -2

  • 396. 匿名 2023/06/29(木) 14:39:21 

    >>91
    そう考えたら男子校こそ廃止にした方がいい気がする
    思春期に女性への接し方を知らないまま大人になる男ってヤバそう

    +5

    -2

  • 397. 匿名 2023/06/29(木) 14:42:03 

    >>114
    孤立しそうだけどね
    自分が同級生なら近寄りたくないもん
    本物のトランスジェンダーだとしても敢えて女子大に入りたいって思考がもう受け付けない

    +9

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/29(木) 14:42:03 

    >>387
    死人出る前に気付かないもんかね。

    +25

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/29(木) 14:50:48 

    >>341
    厚かましいのわかる!
    まともなTまで巻き込まれてるし、そろそろ自分達の図々しさに気付かないと余計差別されるし、嫌われるよね

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2023/06/29(木) 14:56:01 

    >>158
    心の性(性自認) 、性的志向(好きになる相手) 、性的表現(ファッションやしぐさ) はそれぞれ自由でいいから、トイレや更衣室は体の性に合わせたらいいよね

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/29(木) 14:57:33 

    ジェンダー男(心男)さんは、男子校に行きたい!てなるのかな。

    +4

    -0

  • 402. 匿名 2023/06/29(木) 15:02:36 

    >>6
    受験する選択肢にするのを躊躇します

    もしフリだったら?仲良くしていてフリで豹変したりするかも知れないからこわいな

    +66

    -0

  • 403. 匿名 2023/06/29(木) 15:04:19 

    >>289
    男女雇用均等法…女性の社会進出…
    結局は男女平等な世の中なんて虚像よね。
    いわゆるお上はまた男尊女卑の時代に戻したいんじゃない?
    そもそも国を動かしてる政治家を中心に、管理職とかトップにいるのは男ばかりだもんなぁ。
    そりゃ男優位で世の動向も操作されていくよ。
    昔は男が外に働きに出て、女は家庭を守るという形の“男尊女卑”だったけど、今の時代はそれよりも酷くて女は仕事もした上で家庭の事もしなきゃいけないっていうハードモード(ー ー;)

    +38

    -3

  • 404. 匿名 2023/06/29(木) 15:05:40 

    心が女なら自分の体に1番違和感持つと思うんだけど。そこは変えないで、女子大や女子トイレには入りたいってのが理解できない。

    +12

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/29(木) 15:16:21 

    >>43
    産まれも性自認も女性ですが、大学志望校落ちて仕方なく女子大行ったけど、本当は共学行って青春したかった

    +7

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/29(木) 15:16:57 

    >>351さん

    同じことを思ったわ……

    +31

    -0

  • 407. 匿名 2023/06/29(木) 15:17:03 

    >>311
    お札に採用されるような人でも
    差別するんですか?
    みたいな圧をかけそうね。

    +1

    -0

  • 408. 匿名 2023/06/29(木) 15:19:33 

    ジェンダーが共学に行かないのが不思議。
    女子大より共学の方がはるかに多いのに。
    あと変な感じになってきたら、もう普通の女子が、女子大より共学の方に行きそうに思う。

    +10

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/29(木) 15:19:42 

    >>151
    共学の方がマシだったかもね。
    時代の流れ的に偏差値は上がることはないよなあ。

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/29(木) 15:19:56 

    >>401
    生まれたときから男の人はべつに
    俺男だから男子校行きたい!
    とはならないし憧れないと思う。
    どっちかっていうと男子校嫌なんじゃないかな?
    女の子とふれあえないし。
    入れなかったから入りたくなるだけのような。

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/29(木) 15:22:49 

    >>381
    分かる気がする。
    「見ちゃいけません・・・!」的な感じで目をそらしているだけなのに。

    +14

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/29(木) 15:23:07 

    盗撮され放題になる
    それを見たクズが、シコりながら「俺も自称女になって儲けよ〜」ってなる
    地獄

    +4

    -0

  • 413. 匿名 2023/06/29(木) 15:27:54 

    >>315
    横から失礼

    いや、トランスを自称する「私は生まれながらの男だけど、心は女!」と喚く変な男は、なんで敢えて女子大、女子校に通いたがる変なヤツがいるのか?心は女と主張する変な男たちは、どういう考えなのか?ってことでは

    女子大に通いたいと考える生まれながらの女の子とその親御さんの話ではないと思うよ

    +4

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/29(木) 15:30:29 

    >>57
    もしそういう目的じゃないとしても、共学の場合って逆に普通の男性から「え・・・」みたいな対応をされるんですかね。
    共学女性も、普通の男性が半分くらいいる分、心は女の男が浮きまくるというか。
    普通の男性と、心は女が心地よい自分を比較されたくないというか。
    それで、比較コンプレックスの対象である普通の男性がいない女子大に入りたがるんだろうか。

    +5

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/29(木) 15:32:02 

    >>333
    54歳だけど、うちの高校(地方都市偏差値65)から受かった子は奇跡と言われたぐらいなのに・・・
    まさかこんなに下がるとは

    +9

    -2

  • 416. 匿名 2023/06/29(木) 15:33:17 

    >>3
    トランスジェン大学?

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/29(木) 15:34:33 

    女子大生が可哀想だわ

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/29(木) 15:41:10 

    >>351
    津田梅子は女性が男性と同等に学び働けるようにと女性の権利を向上させ
    女性の女性進出の道を切り拓いたのに…

    働きもしないで昼間っからガルちゃんでトランスジェンダー叩きやってる専業主婦の存在について
    草葉の陰で泣いていることでしょう

    +12

    -19

  • 419. 匿名 2023/06/29(木) 15:45:18 

    >>418
    間違えたw
    女性の女性進出の道→誤
    女性の社会進出の道→正

    +0

    -4

  • 420. 匿名 2023/06/29(木) 15:48:11 

    >>1
    女の子行かなくなる結果Fラン大学にそのうちなるんじゃ?

    +10

    -1

  • 421. 匿名 2023/06/29(木) 15:51:54 

    >>42
    娘行かせれない。トイレとかにいるわけでしょ?男が。

    +24

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/29(木) 15:52:28 

    大昔偏差値の1977年入試用に週刊朝日に掲載されてたものの切り貼り

    ・津田塾は、ぶいぶい言わせてた。表のすぐ上の中央大法学部があまりに偏差値
     高すぎるんで あまり目立たないが。
     (中央法は、まだ都心にあった時代なんで、同じ都心にあった中大経済よりも
     偏差値が10も高い。今年、法だけ都心に戻ったようだが経済学部とか連れて行く
     必然性なかったわけだ)

    ・表に入り切らないんでカットしたが、東京女子大の文理が62のポン女の文61。

    ・共立女子大とかでさえも、まだまだ気合充分な人気の時代。青学と学習院も大人気。
    (青学は一時期の厚木とかへの移転前で、全学部が渋谷に揃ってた)。
     学習院も津田塾同様にかなり今はキツイ!以前はマーチ下位を軽く凌いでたのに。

    ・明治がしょぼい。後の急成長・大躍進の前ゆえに、法政と大差ない。
     というか港区に集約されたて時代の明治「学院」とも大差ない。
     ちなみに法政はこの表から割愛したが、文学部と法学部が58の経済が55。
     同じく表からカットしたが、立教大が昔もかなりの難関で文63の法64。
     

    ・ちなみに日東駒専はみんな似たようなもんで、日大法が52で専修大法が53で 
     仲良くどんぐりの背比べ。

    ・この表にはないが、まだまだ関西が元気で独自の文化圏でブイブイ言わせてたんで
     同志社法66の文65とかすごい難関。立教大よりもちょい上。
     立命館と関学が2~3ポイント後塵を拝するも健闘して、関西大がちょい遅れをとる。
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2023/06/29(木) 15:53:17 

    >>2
    まぁ受け入れるってだけで希望されてる訳じゃないのかもしれんが、トランスがわざわざあーだこーだ言われるリスク負ってまで受けるほどの大学でもない気がする

    +14

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/29(木) 15:54:44 

    >>21
    因みになんだけど、在学中に自認が男性に戻っても退学させられることはないそうだよ

    +0

    -5

  • 425. 匿名 2023/06/29(木) 15:59:45 

    >>65
    男性ですとは言わないけど、女性っていうのも違う気がする
    女性にトランスジェンダーの気持ちは分からないし、逆もしかりだと思う
    トランスジェンダーはトランスジェンダーが一番しっくりくる

    +6

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/29(木) 15:59:50 

    >>365

    既に渋谷区は小学校のトイレを地域に開放とか変なこと言ってなかった?
    大阪の附属小の殺傷事件でやっと学校のガードが厳しくなったのに逆行してる

    +8

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/29(木) 16:05:37 

    女性の場所がどんどん奪われていく

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/29(木) 16:05:55 

    高校だけど、灘や開成はトランス男性受け入れ検討しないのかな?
    希望したとして学力…って感じではあるけど

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/29(木) 16:06:44 

    >>303
    わざわざ女子大に行こうとうする自称トランスなんて、仮に女子トイレの使用を禁止されてたとしても、ズカズカ強引に入って行きそうじゃない?
    学校も、点数足りなかったことにして落とした方が、のちのちのトラブルを避けられると思うわ。

    +43

    -1

  • 430. 匿名 2023/06/29(木) 16:09:58 

    これ実際にトランス女の入学生が出たら、マスコミは大喜びで大々的に報じるんだろうな
    想像しただけでげんなりする

    +0

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/29(木) 16:12:43 

    >>414
    でも女子大入ったとしても、他の女子学生が「生まれつきの女」として温かく迎えるわけじゃないでしょう?
    やっぱりどこかで警戒してるし、腫物を触る扱いになるだけじゃない? 女子大でも居場所ないと思うなあ
    共学で他に男子が居て、いつでも助けてもらえる安心感があるからこそトランス女性にも近づけるけど、女だけの環境で自称女の男に近づく勇気のある女の子なんて少数派だと思う

    +12

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/29(木) 16:15:15 

    >>430
    アウティングになっちゃうから出来ないんじゃない?
    将来的に女子大卒の元男の子を売りにエッセイ出したり、インフルエンサーやコメンテーターになろうとする人はいずれ出てきそうだけど

    +0

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/29(木) 16:16:41 

    >>294
    女子大出身だけど別にドロドロじゃなかったよ
    キャハハウフフでもなかったけど

    +2

    -2

  • 434. 匿名 2023/06/29(木) 16:28:31 

    >>21
    戻る以前にそもそもトランス女性は女性を好きになる人が半数以上らしい
    レズビアンやバイって扱い

    +6

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/29(木) 16:29:28 

    >>391
    人もいる、どころか恋愛対象女性が半数以上

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/29(木) 16:31:02 

    >>434
    女装趣味のノンケじゃん

    +12

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/29(木) 16:34:44 

    >>436
    ミスジェンダリングですよ!

    +0

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/29(木) 16:40:42 

    >>220
    もはやFラン化しそう

    +25

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/29(木) 16:41:28 

    >>128
    日本女子大は理系学部もあって人気だよね。
    理系学科はお金かかるから、簡単に創設できないのはわかるけど、ジェンダー受け入れるより生き残れそうに思うわ。
    女子大に行く、大きな理由を失ってしまう。
    女子大への求人は確実に女性向けだったから、それも大きなメリットだったけど、ジェンダーの方が混ざってくると、企業側も困惑しそう。

    +52

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/29(木) 16:47:02 

    >>2
    昔は凄く高くて名門女子大だったのに・・・。
    どうなってんの?

    +17

    -2

  • 441. 匿名 2023/06/29(木) 16:49:56 

    >>435
    うわぁ…それ女が好きすぎて女装しちゃってるだけなのでは…?

    +1

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/29(木) 16:50:52 

    LGBT推進派の言う、男女だけじゃない多様な性っていうならトランス女性と女性は違うカテゴリーなんだから同じスペース(主に衣服を脱ぐ場面)使わせられるのは適切じゃないよね
    多様な性にあったスペース分けをしてほしい
    トランス女性の権利を侵害したいんじゃなくて適切に身体毎に分けてほしいだけ

    +2

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/29(木) 16:59:25 

    >>1
    津田塾もか。次のトランスジェンダー様のターゲットは宝塚だね!

    +8

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/29(木) 17:03:54 

    >>381
    喉仏ある女性いないもんねえ。

    +5

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/29(木) 17:08:28 

    >>16
    高学歴アカデミシャンの自称フェミニストは名誉男性

    +7

    -1

  • 446. 匿名 2023/06/29(木) 17:11:55 

    >>178
    この女子学生の「心に性別はない。性別があるのは身体だけ」が全て。
    そりゃあそうだ。殆どの女性が経験するであろう生理の煩わしさや痛みや生物的に感じる恐怖を分からない身体男が「私心は女」などちゃんちゃら可笑しいわ。

    +15

    -1

  • 447. 匿名 2023/06/29(木) 17:15:56 

    >>220
    逆に受験生減るのでは‥女子大がいいと思う子は複雑だと思う

    +26

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/29(木) 17:16:49 

    左翼特有の異論は許さない全体主義化ですかね?
    そういう時は多様性無くなるのなんでなん?

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2023/06/29(木) 17:24:47 

    >>178
    やっぱり当の女子大学生の中には不安に思ってる人いるよね
    それをトランス差別とか言って黙らせてるだけじゃん

    何のための女子大なんだよ
    トランス女性(身体男)のための自己実現のために女子大はあるんじゃないよ
    共学の大学があるんだからそっち行けよ

    +14

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/29(木) 17:27:01 

    >>294
    共学が優しい人が多いって、何で?関係なくない?
    女子大だったけどゼミの子たち優しくてみんな仲良かったけどね
    裕福な家庭の子が多くて余裕のある穏やかな子が多かったよ

    +4

    -5

  • 451. 匿名 2023/06/29(木) 17:31:30 

    >>57
    たしかに。
    女しか入れない場所に入りたいだけな気がする。

    +23

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/29(木) 17:34:40 

    >>235
    求人票なんて今ほぼ無いよ、いつの時代?

    +1

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/29(木) 17:35:33 

    >>146
    今は授業は国立でしかやってないよ、、

    +2

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/29(木) 17:35:44 

    >>312
    そういう人が自分の職場に就職希望したら
    落ちたときに
    私はトランスだから差別された!
    と言われ
    採用されたら
    なんでもわがままにふるまって自己主張されそう。
    どっちにしても迷惑でしかない。
    普通に性同一性障害で苦しんでいる人にも
    迷惑。

    +4

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/29(木) 17:38:21 

    今受け入れてるのお茶の水だっけ?
    受験生減ったって話は聞かない気がするけどどうなん?

    +1

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/29(木) 17:39:02 

    一橋出社だけど、よく津田塾の子がサークル入ってたなあ、まぁ向こう子のほうが全然モテましたね笑

    +0

    -2

  • 457. 匿名 2023/06/29(木) 17:40:03 

    >>264
    何かの法律番組で
    職場で、あの人不倫してるらしいよ
    と同僚に話すのは訴えられると
    言っていたような。
    たとえ本当のことでも
    それを知らなかった人に広め
    地位をおびやかしたり、職場にいづらくなったり
    するからみたい。

    +4

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/29(木) 17:42:13 

    生物学的女性ばかりが割を食う世の中がやってくるんだね

    +7

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:28 

    >>16

    lgbt法叩いて女性の権利がー言ってる人がフェミも叩く構図謎すぎる。

    +22

    -3

  • 460. 匿名 2023/06/29(木) 17:43:30 

    >>2
    70代の知り合いで早慶受かって津田塾落ちた人がいる。
    今は津田塾を蹴ってマーチに行く時代。

    +43

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/29(木) 17:44:31 

    本当に心が女性で身体が男性って人なら、周りが女性ばかりの場所のほうが自分と比較して辛くなりそうなもんだけどね
    女性専用の場にやたら入りたがるのはどういう心理なんだろう

    +7

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/29(木) 17:44:35 

    >>228
    手術してないトランス女性と同じトイレ使うことに女性が恐怖を感じるってことを理解できないトランス女性って、
    トランス女性≠女性ってことをますます強調してると思うんだよね。

    手術なしトランスなんて、身も心も女性じゃないわ。

    +27

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/29(木) 17:44:57 

    先行してトランスの入学許可してる女子大などでは問題起きてないのだろうか。
    高3の時点でこんな主張の人って
    自己主張が半端く強そうなんだけど。
    私はその年ならまだ言いたいことも言えなかったけど
    今の子は違うのかね?
    注目あびるし、自分の知らない人も自分のこと知ってるなんて嫌だけど。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/29(木) 17:45:24 

    >>3
    津田トランス分校でいいよね

    +13

    -1

  • 465. 匿名 2023/06/29(木) 17:45:30 

    >>291
    私40だけど、マーチの推薦蹴って津田塾行く子とかとんじょ、ぽんじょ行く子とか普通に居たけどな

    +36

    -7

  • 466. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:05 

    >>298
    それはない

    +12

    -1

  • 467. 匿名 2023/06/29(木) 17:46:08 

    >>459
    フェミニストはどちらかというとLGBT法に反対してるよね

    +11

    -1

  • 468. 匿名 2023/06/29(木) 17:53:04 

    >>32
    まあまあじゃなくて、普通に難関だったよ。 
    早稲田受かったけど津田塾落ちたよ。
    問題の相性もあるかもだけどね。
    女子大の中で三大女子大の1つだし、就職率いいんだよね。
    この受け入れでどうなるんだろうね。。

    +80

    -4

  • 469. 匿名 2023/06/29(木) 17:56:20 

    >>298
    >>291
    私45歳ですが、同級生で津田塾や東京女子大に進学した子たちは、MARCHに進学した子たちより成績優秀でした

    +60

    -8

  • 470. 匿名 2023/06/29(木) 17:58:51 

    40代とかおばさんの意見じゃなく、現役で津田塾通ってる子がどう思ってるのか知りたい

    +0

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/29(木) 18:01:00 

    >>316
    理工学部に女子優先枠作るなら、女子大はやめるべき。
    中高も男子校より女子校が断然多いし、教育はむしろ逆差別だよ。

    +8

    -7

  • 472. 匿名 2023/06/29(木) 18:01:28 

    これ絶対女子の志願者減るでしょ

    +5

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/29(木) 18:02:29 

    >>469
    横だけど、津田塾は分かるけど、東京女子大は、、ってイメージ

    +11

    -16

  • 474. 匿名 2023/06/29(木) 18:02:57 

    大学の新入生って宿泊を伴うオリエンテーションとかあったよね?どうするんだろう
    今はないのかな?

    +0

    -0

  • 475. 匿名 2023/06/29(木) 18:02:58 

    >>47
    誰がそんな主張をしてる?

    +7

    -1

  • 476. 匿名 2023/06/29(木) 18:08:36 

    >>418
    で、それとトランスジェンダーの問題とどう関係あんの?

    +9

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/29(木) 18:08:42 

    >>2
    まだ「名門大学」だった頃、30年以上前に卒業した人にとっては、迷惑だね。今の基準で測られると。
    「津田塾?ああ、あのFランね」って言われてしまうの?

    +54

    -4

  • 478. 匿名 2023/06/29(木) 18:10:16 

    性自認とかいう目に見えないあやふやなものを信仰してるのってもうカルトじゃん

    +5

    -0

  • 479. 匿名 2023/06/29(木) 18:12:56 

    >>146

    ちょっと北にいくと嘉悦がある。

    +2

    -0

  • 480. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:19 

    >>128
    賢い女子は併願、滑り止めで女子大選んでるイメージ
    倍率や偏差値の関係で日東駒専に行くより女子大の方がイメージがいいと考えるから
    落ちぶれた落ちぶれた言うけど女子大以上の私立大学(入る難易度だけでなくイメージや就職率なども含めて)マーチとか早慶とかぐらいになってくるけど、それらは私立大学定員厳罰化の関係で今難易度が昔と比べて驚くほど上がってるから、女子大は頭のいい男子が受けないし、(男子が受けないから)倍率も低いし、狙い目だよ。

    +6

    -7

  • 481. 匿名 2023/06/29(木) 18:14:37 

    >>32
    私の叔母、ここ出身で数年前に定年退職した
    留学経験もある。
    早稲田合格でも津田塾に入学したよ。
    本当は東大か一橋に行きたかった人。

    国家公務員で定年退職して今、頼まれて個別で大学受験の英語教えている。
    早慶、外大、上智、東大の問題を難なく解けて指導できるレベル
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +40

    -4

  • 482. 匿名 2023/06/29(木) 18:15:02 

    >>2
    落ちぶれたら左巻きになる
    芸能人と一緒だなw

    +3

    -7

  • 483. 匿名 2023/06/29(木) 18:15:47 

    >>5
    女子大出身だけど、入学後に学部全体で温泉旅行に行く機会があって当然お風呂も大浴場だったんだけどもちろんトランスは個人浴場使うよね、ついたまま大浴場入るとか有り得ないんだけど

    +80

    -0

  • 484. 匿名 2023/06/29(木) 18:17:23 

    >>5
    よからぬこと目当てのトランスの振りをした男が入ってきたらと考えると恐怖で仕方ない
    てか、普通に男女関係ない共学行けばいいのになんで女子大行きたがるのか意味わからん
    津田塾大、トランスジェンダーの学生を受け入れへ 25年4月から

    +88

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/29(木) 18:19:21 

    >>259
    男性の教員をいるからそれなりには準備されてはいると思うけど

    +4

    -5

  • 486. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:17 

    >>470
    Twitterで在学生が大学側の対応に不信感を募らせてるのを見かけたよ
    署名を呼びかけてる在校生もいた

    当たり前だよね
    女子大に入ったのに自認が女とかいうただの身体男が入学してくるかもしれないんだから

    +7

    -0

  • 487. 匿名 2023/06/29(木) 18:20:48 

    >>481
    本女健闘してるな

    +11

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/29(木) 18:21:18 

    >>29
    お茶女とかも下がるのかなぁ

    +2

    -1

  • 489. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:20 

    >>342
    あの神戸女学院も66😳

    +23

    -1

  • 490. 匿名 2023/06/29(木) 18:22:57 

    >>1
    その女子大にしかない特殊な学部があって、だから通いたい!男性にもその学部だけでも門戸を開いて欲しい!と熱心にお願いして、それで仕方なく、あるいは特例として男性も通えた話ならまだ多少は理解するけれど

    他の大学にも同じような学部があるのに、敢えて女子大に通いたがる自称心は女の男なんて、所詮は「女だけの園に男の俺が身をおいているスペシャル感が堪らない!(笑)」という、あくまでも本人の性癖ににたものと、男が女だけの場所を侵す征服感や支配欲を感じたがってるだけかと思う
    女への嫌がらせも心の奥底の根柢にあるかとも思う
    生まれながらの女への男としての性欲、生まれながらの女への憎しみ、女への執着が歪んだもの、生まれながらの女への嫉妬とか

    心は女だ!とか、体を変えてさえいればいいだろ?とか、そういう本来ならあり得ない認められないことも、訴える自称女の男たちの男ならではの攻撃性を恐れて折れて認めるから、こういうふうにおかしなことになっていくんだよね
    生まれながらの男が、いくら心は女だ!と言おうとも所詮はどこまでも男でしかないし、体の男の竿と金玉を切除しようともホルモン投与しようとも、お前は生まれながらの男のまんまで男でしかないと言いたい
    勘違いしないで欲しい
    図々しいわ

    +13

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/29(木) 18:23:02 

    >>452
    求人票はないけど、女子大だと教授経由や就職課に相談に行けばそういう斡旋はしてくれたはず
    高校生はまだガッツリ求人票システムなんだよね…分厚い紙のファイルがたくさんあった

    +1

    -1

  • 492. 匿名 2023/06/29(木) 18:24:10 

    >>2
    35年前は難関だったのに、こんなに下がってるとは、、、

    +2

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/29(木) 18:25:37 

    >>487
    本女は未だに内部進学率が高い。
    そして指定校推薦も多く一般試験は狭き門

    +9

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/29(木) 18:25:52 

    女子大の学園祭とか中に入ってみたい怪しげな男どもがゴロゴロしてるものね
    男からしたらかなりな特別感があるのかもしれないけど…
    いろいろあって女子大を選んでいる女子もいるんだからそこに配慮してあげて欲しいと思うのは身勝手なのかな?

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:17 

    >>70
    昔から内部進学はあったけどね。

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/29(木) 18:28:44 

    ヤバいね
    移民にめちゃくちゃにされる海外ってこんな感じなんだろうな

    +5

    -0

  • 497. 匿名 2023/06/29(木) 18:29:43 

    >>105
    だよねー
    あえて女子校に入学したら、今度は周りの女の子は頻繁に合コンして彼氏作って青春を謳歌してるのが目についてまた差別だと騒ぎそう。

    +15

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/29(木) 18:29:57 

    >>68
    私の解釈が間違っているかもしれないけど、体も戸籍も男のままなのにお化粧して女の格好だけしてて、挙句は「イライラして情緒不安定だから生理だわ」とか言ってて何とも言えない気持ちになったよ。

    そりゃ、同じ人間だから男性も生理的揺らぎや更年期やらあるのは分かってるけどこちとら生理前もPMSで生理中も重い生理痛で月のうちに体調良い時ほぼ無くてめちゃくちゃ苦しんでるのに絶対分りっこないのに、ずるいなって思ってしまった。本当にしんどいんだよ。。

    +41

    -0

  • 499. 匿名 2023/06/29(木) 18:32:11 

    >>488
    団塊ジュニアだけど当時と比べたらもう既に下がってない?子供いるけど自分たちの時ほど難関のイメージない。

    あと女子大関係なく都内の国公立って東大東工医科歯科一橋あたりより下は大体の大学が当時より大体下がってない?

    +6

    -0

  • 500. 匿名 2023/06/29(木) 18:32:23 

    >>473
    えええ、私青学は受かったけど東女落ちたよ

    いまは知らないけど20年くらい前はマーチ程度には難しかったよ

    +19

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。