ガールズちゃんねる

モスフード、11年ぶり赤字=食中毒が影響-19年3月期

144コメント2019/05/16(木) 11:03

  • 1. 匿名 2019/05/11(土) 13:53:17 

    モスフード、11年ぶり赤字=食中毒が影響-19年3月期:時事ドットコム
    モスフード、11年ぶり赤字=食中毒が影響-19年3月期:時事ドットコムwww.jiji.com

    モスフードサービスが10日発表した2019年3月期連結決算は、純損益が9億700万円の赤字(前期は23億8500万円の黒字)となった。通期での赤字は11年ぶり。ハンバーガーチェーン「モスバーガー」の複数店舗で18年8月に食中毒が発生。本部が納入した食材が原因とみられ、フランチャイズ加盟店に対する営業補償金11億円強を計上したことが響いた。


    +1

    -20

  • 2. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:00 

    最近モスで食中毒ってあったの?

    +51

    -23

  • 3. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:10 

    高いからたまにしか食べない

    +189

    -5

  • 4. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:11 

    モスバーガーおいしくない。

    +16

    -77

  • 5. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:19 

    マックがあぁだからこそモスがやらかすと、ね?

    +148

    -4

  • 6. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:25 

    >>2
    去年かな

    +19

    -2

  • 7. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:26 

    食中毒あったっけ?
    久しぶりに行きたいなー
    でも近くにないんだよなー

    +121

    -7

  • 8. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:40 

    食中毒もだけれど、高いから子どもが産まれてからは行かなくなっちゃった。
    もう少しお手頃な価格帯だと嬉しいな。

    +185

    -7

  • 9. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:47 

    高いよね。
    お腹一杯食べるにはお金がかかる。

    +191

    -6

  • 10. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:53 

    モスあんまり美味しくないんだよなあ
    エンダーばっかり行ってる(沖縄県民)

    +14

    -33

  • 11. 匿名 2019/05/11(土) 13:54:54 

    スパイシーモスとコーヒーシェイクのハーモニー

    +40

    -2

  • 12. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:15 

    高すぎる

    +76

    -10

  • 13. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:26 

    モスフード モフモフフード モフスード

    +1

    -11

  • 14. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:28 

    高いし前より小さくなったから行かなくなった

    +161

    -8

  • 15. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:34 

    食中毒は気にしてないけど、コスパ悪いんだよね
    たまにしか行かない

    +136

    -7

  • 16. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:49 

    ガルちゃんの人マック嫌いでモス好きなのに

    +18

    -12

  • 17. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:50 

    期間限定の商品にもう少し意外性がほしいかな

    +12

    -1

  • 18. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:51 

    >>3
    モスで高いて…
    リアルでは言わないほうがいいよ

    +25

    -51

  • 19. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:56 

    モス派…+
    マック派…−

    +219

    -82

  • 20. 匿名 2019/05/11(土) 13:55:57 

    >>2
    最近というか、去年の夏ですね



    >「モスバーガー」の複数店舗で18年8月に食中毒が発生

    +37

    -2

  • 21. 匿名 2019/05/11(土) 13:56:24 

    最近近所にフラッシュネスが出来たからそっち行ってる
    モスは行かなくなった

    +11

    -10

  • 22. 匿名 2019/05/11(土) 13:56:37 

    >>10
    ごめんあの歌しか思い浮かばないw(関東人)

    +29

    -1

  • 23. 匿名 2019/05/11(土) 13:56:57 

    モスはうモス

    +4

    -5

  • 24. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:06 

    食中毒は原因じゃなくてきっかけだったのでは?

    +75

    -2

  • 25. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:31 

    >>22
    ボディガードですね(大阪人)

    +20

    -0

  • 26. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:33 

    品質を維持するためには仕方ないのかもしれないけど、びっくりするほど小さくなったよね…

    +135

    -2

  • 27. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:52 

    高くても美味しくて安心して食べられる食材使ってたら来てくれる層はある。

    大好きだったけど何年か前から味が変わってしまい行かなくなった。

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2019/05/11(土) 13:57:55 

    なんで モスもマックも明治も頭文字がMなんだよ

    +11

    -5

  • 29. 匿名 2019/05/11(土) 13:58:03 

    モス派だからちゃんと頑張って欲しい

    +85

    -4

  • 30. 匿名 2019/05/11(土) 13:58:04 

    結局原因が分からずうやむやだったんだよね
    モス派が多いがるちゃんでも対応の遅れを批判する声が大きかったよ

    +94

    -0

  • 31. 匿名 2019/05/11(土) 13:58:08 

    お腹すいた

    +15

    -2

  • 32. 匿名 2019/05/11(土) 13:58:21 

    モスバーガー370円は高いな〜。
    2つ買ったら740円なんてなかなか買えないよ〜。
    330円にしてくれたら2つで660円だから気分が全然違うけどな、やっぱ値下げは企業のプライドが許さないのかな

    +100

    -0

  • 33. 匿名 2019/05/11(土) 13:58:35 

    >>28頭文字がMだから

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2019/05/11(土) 13:59:05 

    甘くないバンズ選べたらいいな。マックもだけど、なんか甘くない?

    +7

    -1

  • 35. 匿名 2019/05/11(土) 13:59:37 

    >>18
    ファストフードにしては高くないかい?

    +78

    -4

  • 36. 匿名 2019/05/11(土) 13:59:47 

    ちょっと高いけど 作りも丁寧だしやっぱ美味しい。マックは行かない

    +32

    -13

  • 37. 匿名 2019/05/11(土) 13:59:51 

    ナゲットソースが少なすぎる。
    なのにもう一個頼むとお金とる。
    流石にイラッとしてモス行かなくなった。

    +18

    -14

  • 38. 匿名 2019/05/11(土) 14:00:28 

    久しぶりに行こうかなと思ったんだけどフェアの商品に惹かれないんでスルーってことが続いている
    今やってるてきりやクリームチーズも好きじゃないし…
    あとドリンクはカフェラテ派なので、ケンタでも料金プラスで対応してくれるのに
    いまだにモスだけ対象外なのが不便

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2019/05/11(土) 14:00:29 

    >>14
    本当に小さくなったよね
    久しぶりに食べてびっくりした
    あれじゃ足りないんだよなぁ
    でも2個食べたらランチより高くつくよね

    +91

    -0

  • 40. 匿名 2019/05/11(土) 14:00:36 

    でも、マックより好き。

    +24

    -6

  • 41. 匿名 2019/05/11(土) 14:00:56 

    中国産の食材を使っているうちは行かない。
    日本人で中国産を食べたい人なんていないっつーの。
    そのくせ野菜は国産をアピールしている汚いやり方。
    だまし討ちに近い。客のことなんて全然考えていないね。

    +121

    -9

  • 42. 匿名 2019/05/11(土) 14:00:56 

    モスって値段も味も食中毒も私は気にしないけど待つイメージが強いので敬遠してしまうのよね。

    価格帯もフレッシュネスとマックの間くらいでしょうか中途半端なのかなあ。

    +3

    -3

  • 43. 匿名 2019/05/11(土) 14:01:06 

    モス、大きさ全体的に小さくなってない?

    +44

    -0

  • 44. 匿名 2019/05/11(土) 14:01:16 

    モス高いけど味が落ちるくらいなら高いままでいい
    食中毒は残念だけど半端に異物混入してる訳じゃないしマクドより信頼してる

    +15

    -11

  • 45. 匿名 2019/05/11(土) 14:01:50 

    もう15年前、世間の値上げが今ほど酷くなかった頃からずーっと高く小さくなってきてるから、7年くらいは行ってない
    金額は大したことないけど、その割に小さいし美味しくないし割に合わない
    バーガー、ライスバーガー、ホットドッグ、ポテトにオニポテ、アップルパイ、スティックのケーキにラズベリーや甘夏のレアチーズ、ティラミス、かぼちゃのプリン、おからケーキ、サラダ……全部美味しくて大好きだったんだけどなぁ
    デザート系なんかほぼなくなってるし

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2019/05/11(土) 14:02:11 

    韓国の店で、日本産不使用なので安心ってやってだでしょ。じゃあ日本のモスバーガーはどこ産使ってんの?日本産使ってないの?それが原因でしょ。

    +106

    -5

  • 47. 匿名 2019/05/11(土) 14:03:05 

    韓国の人がつぶすためにやったとかいう噂はどこへ

    +8

    -4

  • 48. 匿名 2019/05/11(土) 14:03:14 

    >>28
    どMだからさ

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2019/05/11(土) 14:04:21 

    >>34
    菜摘は?

    +3

    -3

  • 50. 匿名 2019/05/11(土) 14:04:43 

    >>16
    いつの話ですか?

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2019/05/11(土) 14:05:21 

    売りがよくわからないんだよね
    国産っていうわりには外国産も使われているし
    注文されてから作りますシステムだからファストフードなのに待たされるという

    +46

    -2

  • 52. 匿名 2019/05/11(土) 14:05:25 

    モスってメニュー少なくない?
    行っても食べたいと思うものないんだよね
    フライドオニオンは美味しいんだけど

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2019/05/11(土) 14:05:38 

    結局店舗公表したの?
    この手のニュースで公表しないって聞いたことないんだけど

    +7

    -1

  • 54. 匿名 2019/05/11(土) 14:06:15 

    中途半端に高い。
    安さを求めるならマック行くし、美味さを求めるならもうちょい高い値段出して別のとこ行く。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2019/05/11(土) 14:06:51 

    韓国の件って日本のメディアは全く報道してなかったよね。がるちゃんもトピックあがらなかったはず。スポンサーに忖度か?

    +24

    -0

  • 56. 匿名 2019/05/11(土) 14:08:04 

    食中毒トピでのファンの人の擁護が無理があるというか
    なにかっていうとマックよりマシで、じゃあ逆にそれ以外の良さないのかよって思ってしまった…
    ○○よりマシじゃ売り上げは上がらないでしょ

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2019/05/11(土) 14:08:06 

    高い遅い子供舌好み

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2019/05/11(土) 14:08:23 

    モスフード、11年ぶり赤字=食中毒が影響-19年3月期

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2019/05/11(土) 14:08:27 

    サイズが小さいバーキン見習って

    +4

    -1

  • 60. 匿名 2019/05/11(土) 14:08:42 

    手作りなのにあんまり美味しくない

    +3

    -4

  • 61. 匿名 2019/05/11(土) 14:09:04 

    コーンスープが脱脂粉乳臭い

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2019/05/11(土) 14:09:38 

    ハンバーグフィレが牛豚の合挽きなのに豚肉の味しかしない

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2019/05/11(土) 14:10:22 

    新商品のセット920円だもんな…モス好きだけど定食屋行くわ

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2019/05/11(土) 14:10:24 

    20年前はスイーツやライスバーガーなど画期的なメニューがどんどん増えたけど、未だにそのまんま

    +12

    -0

  • 65. 匿名 2019/05/11(土) 14:10:37 

    >>54
    マックと変わらないってコメ見るけど、セットの値段200円くらい違うよね
    その差額でサイドメニュー1品頼めるわけで、変わらないは無理があるんじゃと思った

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2019/05/11(土) 14:11:48 

    グリコ森永事件で名前の上がらなかった、某半島企業。
    今回も、スパイをモスへ送り込み菌を撒き散らしたロッ?

    +28

    -3

  • 67. 匿名 2019/05/11(土) 14:14:44 

    昔の方が美味しかった。
    小さくなったし。

    +10

    -0

  • 68. 匿名 2019/05/11(土) 14:15:28 

    ほんと小さくなったよね

    +11

    -0

  • 69. 匿名 2019/05/11(土) 14:16:00 

    モスって日本の企業でしょ?なのに日本産を使ってないから安心だと韓国で販売した事の説明責任は?

    +43

    -1

  • 70. 匿名 2019/05/11(土) 14:17:34 

    クーポンも微妙なんだよなぁ…

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2019/05/11(土) 14:18:36 

    北海道民にはラッキーピエロがあるでしょ

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2019/05/11(土) 14:20:20 

    たまにモス食べたくなるんだよねー。
    いつも空いてる。

    +10

    -0

  • 73. 匿名 2019/05/11(土) 14:21:28 

    >>71
    私の住んでいる場所から函館ラッキーピエロに行くには軽く400キロかかりますけど何か?

    +6

    -2

  • 74. 匿名 2019/05/11(土) 14:23:14 

    モスカードを店員に盗まれたので、行かなくなりました
    所詮、フランチャイズ
    思えば、メニューだって、色んなものが改悪されてた

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2019/05/11(土) 14:23:21 

    バーガーキング行ってる

    +4

    -4

  • 76. 匿名 2019/05/11(土) 14:25:23 

    金曜限定のハラペーニョ増し増しバーガー好きよ

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2019/05/11(土) 14:26:46 

    モスは日本企業だから応援しよう!

    って言ってた人達はどこへ行ったのだろう

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2019/05/11(土) 14:27:56 

    自分は知らないいまいちのレストランよりは、モスに行きます。

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2019/05/11(土) 14:29:09 

    私はモスを応援したいんだけど
    近くにないから応援しにいけない
    けれど、メニューをみて
    工夫が必要だとは思った
    レギュラー商品のラインナップが弱い

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/05/11(土) 14:29:11 

    マックもセットで800円くらいするよね
    そんなにモス高いとは思わない

    +7

    -10

  • 81. 匿名 2019/05/11(土) 14:30:15 

    スパイシーモスチーズバーガーが好き

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2019/05/11(土) 14:30:32 

    高いけど外国由来のファーストフードの多くとは、根本から違うと思う

    +6

    -1

  • 83. 匿名 2019/05/11(土) 14:31:56 

    韓国寄りの企業なので利用しません

    +4

    -5

  • 84. 匿名 2019/05/11(土) 14:33:12 

    マック散々叩いて絶対モス派!!フガーって言ってた人ザマァと思った

    +14

    -6

  • 85. 匿名 2019/05/11(土) 14:35:56 

    バーガーキングはモスとはちがった意味でおいしいよね。モスとバーガーキングとあと1つくらいしかいかない

    +3

    -1

  • 86. 匿名 2019/05/11(土) 14:36:10 

    高くなったのはしかたがないかもしれないけど、
    高くするならするでクオリティは下げないでほしかった。
    以前はフィッシュバーガーを週に一度は食べてたけど、
    フィッシュが小さく薄くなってきて、パンも風味がなくなった。
    以前の味を知ってるので、
    それよりもおいしくなくて前よりも高いものを買いたくない。
    モスは好きなのでがんばってほしい。

    +21

    -0

  • 87. 匿名 2019/05/11(土) 14:36:22 

    モスは美味しくなくなったよね?
    ハンバーガーパティが不味い
    モスはいつもチキン系のバーガーばかり食べてたけど、牛肉のパティが食べたくなって頼んだら不味くてびっくりした
    いつからあんなになってしまったんだろう

    +27

    -3

  • 88. 匿名 2019/05/11(土) 14:37:00 

    モスはチョン企業だから潰そう

    +4

    -11

  • 89. 匿名 2019/05/11(土) 14:37:14 

    >>86
    モスのフィッシュバーガーおいしかったのに
    今はこんなになってるの!?
    ショック

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2019/05/11(土) 14:38:08 

    でもおいしいけど。マックと一人分200円くらい違うかなあ。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2019/05/11(土) 14:40:05 

    サラダとかで野菜がいい野菜のような気がする

    +2

    -3

  • 92. 匿名 2019/05/11(土) 14:40:35 

    >>62
    モスは牛豚の合挽きをやめて牛100%に戻さなかった?
    でも牛100%の味じゃないんだよなぁ。

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2019/05/11(土) 14:43:10 

    気にいってるので撤退されたくない
    この前行ったら店長みたいな人が必死にサービスしていた

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2019/05/11(土) 14:43:23 

    食中毒の店舗が複数店あったのに公表しなかったから不信感しかない

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2019/05/11(土) 14:44:06 

    食中毒だけじゃないでしょ?w
    韓国で、日本産の食材を使ってないから安心して食べてください的な、反日売国キャンペーンやってたのをなかったことにしてるの?
    そっちの方が決定的だったんでしょw

    あの時、韓国の店が勝手にやった、もう韓国とは完全に縁を切って日本国民の皆さんの信頼回復に努めますとかやってたら、最低限の客層はまだ守れただろうに

    食中毒を引き起こす、反日売国企業なんかを利用してる方がおかしいわ

    +19

    -1

  • 96. 匿名 2019/05/11(土) 14:44:22 

    昔はサイズが大きかった。初めて見た時、どうやって食べるの〜って位。今はみんなが言うように小さくなった。
    このトピで、韓国の事を知って怒りが沸々。

    +17

    -0

  • 97. 匿名 2019/05/11(土) 14:45:13 

    勝手だけど最近空いてるのですぐ座れて逆によかったんだけど

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2019/05/11(土) 14:47:48 

    えーーモスも今は韓国資本なの???
    もしそうだとしたらショック
    利用しない

    +5

    -7

  • 99. 匿名 2019/05/11(土) 14:48:42 

    モス美味しいけど、なんかワクワク感がないんだよなぁ
    マックは新商品とかハッピーセットのおもちゃにつられて利用しちゃう

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2019/05/11(土) 14:49:59 

    モス高いから。キッズのチキナンゲットのセット600円超えててびっくりした。しかもソース別売。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2019/05/11(土) 14:52:50 

    モス好きだけど
    高めな事とバーガー食べるともれなく口のまわりがべちょべちょになる(笑)フォークで食べたい🍔

    +3

    -1

  • 102. 匿名 2019/05/11(土) 14:55:11 

    高齢者雇用はいいなって思う。
    やっぱり気が利くもん。

    +16

    -3

  • 103. 匿名 2019/05/11(土) 14:57:49 

    熱々のポテトやバーガーを、オーダーしてから作って食べれるから、少し奮発したいときに利用してます。ただ、週末のお昼、ピーク前のお昼時に行った際、ポテトもナゲットも熱くなくってとても残念でした。

    そこの店舗、フライを手で摘んで(一本一本を)袋に入れてたんですが…(ポテトやナゲット、モスチキン)。何となく、トングや道具を使うのが常識な気がして。モスってそうゆうもんなんでしょうか?

    店長らしき、男性も素手で。パートと思われる女性も、一本ずつ素手でポテトを袋に入れていました。

    +4

    -6

  • 104. 匿名 2019/05/11(土) 15:05:14 

    マックはクーポン価格600円くらいのセットでもお腹いっぱいになるけど、モスは小さくてお腹でいっぱいにならない
    クーポンはずーーーっと10円引きばっかりでバカバカしいからもう登録してない
    今は改良したのかな?
    昔は大好きだったから頑張って欲しいんだが

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2019/05/11(土) 15:06:41 

    テイクアウトで子供のために頼んでたナゲットが入ってなくて、ナゲットがの値段も高いから取りに戻ったんだけどそのナゲット作るのにもさらに時間かかって他のバーガーとかポテトとか冷めて最悪だったから二度と行かないことにした。

    +12

    -0

  • 106. 匿名 2019/05/11(土) 15:12:39 

    クリームチーズ食べた。これとナンタコスは毎年必ず食べる。

    +11

    -0

  • 107. 匿名 2019/05/11(土) 15:27:48 

    高いけどおいしいって言ってる人は味音痴なのか?

    まずい、おそい、高い(味の割には)
    の三拍子揃ってるよね

    +9

    -14

  • 108. 匿名 2019/05/11(土) 15:39:06 

    ハンバーガー1個とポテトじゃ物足りないけど、ハンバーガー2個注文すると高い。金額と量が見合っていない。

    +11

    -0

  • 109. 匿名 2019/05/11(土) 15:42:19 

    そう言えば何度か行った事があったモスの店舗が閉店してた。
    売り上げ不振だったのかな?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2019/05/11(土) 15:43:41 

    数年前に近所のが閉店してから食べてない
    高いからたまにしか買わないけど好きだった
    値段もう少し安くならないかな
    後、お店復活して欲しい
    遠いと食べに行く気にならない

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2019/05/11(土) 15:47:51 

    チキンが日本産じゃないじゃん
    その時点で…

    +19

    -4

  • 112. 匿名 2019/05/11(土) 16:06:43 

    昔はちょっと高いけど美味しくて量も満足できたから行ってたけど、今はこの値段でこの量?だし、味も落ちてるから行ってない。
    同じ料金出すなら他に行った方がお腹いっぱいになるもん。

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2019/05/11(土) 16:16:49 

    私はモス高いとは思わない。
    安いのには必ず理由がある。高くていいから、衛生面と国産にこだわってほしい!

    +8

    -7

  • 114. 匿名 2019/05/11(土) 16:31:11 

    >>18
    この言い回しってネタなの?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2019/05/11(土) 16:31:50 

    隣の市まで行かないとモスもない

    マックもケンタも市内にありません

    ゆめタウン内にあったミスドはなくなりました

    ど田舎です

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2019/05/11(土) 16:37:36 

    オニオンリングとモスチキンは中国産だよ。 玉ねぎぐらい国産使え。

    +21

    -1

  • 117. 匿名 2019/05/11(土) 16:46:01 

    チーズフェアの時頼んだら、チーズが少なくて残念だった。モス好きなんだけど、最近のモスはあんまり行きたいと思わない。高くていいから満足度がほしいよ。

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2019/05/11(土) 16:50:04 

    野菜いっぱい食べたかったりマヨネーズ食べたかったりするから、カスタムできるようになればいいのに。席のタブレットで注文できるようにしたらレジ店員も楽だし。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2019/05/11(土) 17:02:11 

    美味しいけどナゲットのソース代とるのが嫌ね。

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2019/05/11(土) 17:21:09 

    モスのチキンって中国産って本当ですか?

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2019/05/11(土) 17:29:55 

    味は好きだけど、小さくてお腹いっぱいにならない。

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2019/05/11(土) 17:55:24 

    モスバーガーって、日本での生活経験が長く日本の食にも慣れている外国人からは評価が高いけど、そうでない外国人からすると自国のハンバーガーとは違うということでネガティブな評価をする人が結構多いよ。Youtubeでもモスバーガーの味について評価している外国人が多いけど、そこでもそんな感じだった。

    +3

    -2

  • 123. 匿名 2019/05/11(土) 18:04:45 

    ・韓国店で「(放射能汚染の)日本産不使用!安心!」とアピールして営業してたのがバレた
    ・値上げ&サイズダウン、チーズも無いバーガーで370円、限定品は390円~550円、セットにするとプラス500円近く
    ・高い割に原産地が国産なのは野菜だけ、そして野菜原因で食中毒

    そりゃ経営傾くわ、安心・安全・美味しいが売りだから高くても売れてたのに

    >>120
    モスのサイトで食材の原産地と加工地公開してるよ
    加工はすべて日本だけど、牛肉はオーストラリア産、チキンは中国産

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2019/05/11(土) 18:06:26 

    >>116
    野菜だけは全部国産かと思ってたらオニオンリングは中国産なのか…
    ますます行く意味がなくなるわ

    +9

    -1

  • 125. 匿名 2019/05/11(土) 18:12:31 

    シェイクは美味しいけどやっぱり高い

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2019/05/11(土) 18:31:11 

    え〜モス好きだよ!
    ちょっと高いけど定期的に食べたくなる!

    +7

    -2

  • 127. 匿名 2019/05/11(土) 18:46:48 

    >>41
    中国産の食材を使っているうちは行かない。

    出た!笑
    モスのトピに必ず来て中国産使ってるよ!とわざわざ書き込みする人。
    モスに何されたの?
    恨みでもあるの?

    +6

    -8

  • 128. 匿名 2019/05/11(土) 18:51:32 

    期間限定のクリームチーズ入りの照り焼きバーガー美味しかった。
    食べたくなっては買い買いしてると5個も食べてた。
    新商品や期間限定商品につられて新しく出たら一回は食べてみてる。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2019/05/11(土) 19:00:46 

    田舎だと郊外にしか無いし、ちょっと高いんだよね。

    食べたいけどね。

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2019/05/11(土) 19:49:15 

    >>127
    国産売りにしてて中国産はやばいでしょ

    +11

    -1

  • 131. 匿名 2019/05/11(土) 20:44:50 

    久々食べたけどやはりウマウマでしたー
    マックは年々微妙

    +2

    -2

  • 132. 匿名 2019/05/11(土) 21:02:58 

    モス好きで結構行ってたけど、食中毒以降行かなくなった
    該当時期に該当地域で買ってた
    早くに公表してたら買わなかったのに
    何事もなかったけど信用出来なくなってしまった

    +3

    -2

  • 133. 匿名 2019/05/11(土) 22:04:59 

    モス、ボロクソに言われててかなしい…。でもナンタコスはガルちゃん民もおいしいと思っているよね?w

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2019/05/11(土) 22:06:31 

    この前食べた。モスバーガーとシェイク。
    十数年前はバイトしてた。
    今こそホットチキン復活して欲しいなあ。

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2019/05/11(土) 23:27:08 

    高くても美味しいから食べたい時は食べたいだけ買う!
    お金よりカロリーが心配だけど。

    +3

    -1

  • 136. 匿名 2019/05/12(日) 00:51:54 

    単純に高い
    電話注文しようとサイトで
    あれこれ選んでたら二人分で
    7000円超えてびっくり
    やめて焼肉に行きましたw

    +2

    -1

  • 137. 匿名 2019/05/12(日) 00:53:19 

    玄米シェイクなくなってて悲しかった
    おいしいのに

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2019/05/12(日) 00:58:09 

    夏季限定のラッシーは必ず注文する

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2019/05/12(日) 01:02:07 

    去年食中毒出してから確かにいかなくなったよ
    気になるタイプなんで
    それまではフレッシュネスバーガーとモスと気分によって使い分けてたけど
    ここ一年はずっとフレッシュネスバーガーだけ

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2019/05/12(日) 01:38:31 

    シェークはモスが1番好き!!

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2019/05/12(日) 07:51:54 

    お腹いっぱいにするには千円くらいするもんね
    だったら定食とか頼んだ方がコスパ良いもん

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2019/05/12(日) 08:03:50 

    >>18
    同じ1000円出すなら、モスに行かずに、違うお店に行くよ、って事です。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2019/05/12(日) 13:37:21 

    近所にあるモス、20年くらい通ってるけど、最近改装して綺麗になった。
    店入った時も「いらっしゃいませ」じゃなくて「こんにちは」とか「こんばんは」って声掛けてくれて、なんだか気持ちいい

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2019/05/16(木) 11:03:06 

    時間待つのがその時嫌で電話注文で店舗まで出来上がったの取りに行ったら、電話代ですって10円くれたよ。
    最初はびっくりして受け取ってしまったけどそんなのしなくていいんだよ、いつものモスバーガーが食べたいだけだからさ。他のことに使っておくれ…!けど心遣いありがとう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード