ガールズちゃんねる

鉛筆削りが見たい

129コメント2023/06/28(水) 23:55

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 22:05:43 

    裁縫箱はよくトピになっていますが
    永く使える物のひとつ、鉛筆削りも見たいです

    ガル民の鉛筆削りをご紹介ください

    ちなみに私の鉛筆削りは30年選手です
    鉛筆削りが見たい

    +169

    -2

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 22:06:38 

    何この糞トピw
    ダミートピなのかと疑っちゃうわ

    +16

    -77

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 22:06:44 

    ちよっとピンポイントすぎませんかw

    +32

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 22:06:48 

    懐かしいなぁ
    よく中身捨てるのサボってパンパンになるまで放置してたわ
    パンパンになってから開けるとボフッて溢れるんだよね

    +122

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 22:06:57 

    くだらねー

    +3

    -51

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 22:07:01 

    50年位前の三菱の
    電動鉛筆削りまだ現役中

    +41

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 22:07:38 

    よく折っちゃってた✐

    +6

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 22:07:44 

    なんでこんなトピックが申請通るんよ
    私の申請も通しておくれよ

    +9

    -27

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 22:07:44 

    もう、どっか行っちゃった。

    +6

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 22:07:53 

    >>1
    懐かしいけども
    鉛筆削りについて何を語るのw

    +11

    -5

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 22:08:07 

    これ欲しい
    鉛筆削りが見たい

    +84

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 22:08:07 

    色んな癖の人がいるなー主さんの鉛筆削りめっちゃ可愛い

    +21

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 22:08:11 

    >>1
    知らないキャラ

    +13

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 22:08:24 

    今の鉛筆削り、鉛筆を挟むツマミが無くなってて驚いた。

    +11

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 22:08:35 

    ピニームー?とか言うクマの電動鉛筆削り使ってて、今は小学生の息子が使ってる。

    +20

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 22:08:57 

    これだった
    ちなみに、キキララデスクだった
    鉛筆削りが見たい

    +114

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 22:09:07 

    なんか引いて鉛筆✏️セットしてハンドルガリガリしてたな

    +2

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 22:09:19 

    鉛筆削りが見たい

    +29

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 22:09:50 

    こんな感じの使ってた
    学習机の座ったら真ん前辺りに来るようなちょっとした本棚みたいなスペースに置いてた
    鉛筆削りが見たい

    +42

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 22:10:51 

    >>18
    被ることがあるの!?w

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 22:11:41 

    >>16
    私もたぶんこれかな?
    同じくキキララデスクを買って、家具屋さんがオマケでくれたもの
    電動だったから嬉しかった

    +18

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 22:12:06 

     
    鉛筆削りが見たい

    +38

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 22:12:51 

    削ったカスが綺麗だなと思ってた

    +9

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 22:13:08 

    これ持ってた懐かしい
    鉛筆削りが見たい

    +44

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 22:13:42 

    >>6
    見せてよ

    +11

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 22:13:57 

    >>1
    かわいい
    あのツマミ部分懐かしい🤣

    +13

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 22:15:00 

    >>1うわ~懐かしい!とでも言われたいのかい?(笑)

    +0

    -25

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 22:15:16 

    >>1
    この形の鉛筆削りを何十年かぶりに使ったら、使い方忘れてた。普通に差し込むだけでぐるぐるしても削れなかった。ビヨーンって伸ばすの忘れてた

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 22:15:56 

    >>1
    カッターで削ってた
    芯長持ちするよ

    +3

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 22:17:25 

    今、写真撮ってきた。
    めっちゃ汚いけどw、15年くらい前のものだと思う。
    鉛筆削りが見たい

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 22:17:41 

    >>5
    じゃああっちいけよー
    寂しいやつだなー

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 22:18:45 

    >>1
    可愛い
    昭和の子どもはみんな使ってたよね
    私は捨てちゃったわ
    長く使ってて素敵

    +20

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 22:20:10 

    >>1
    鉛筆の削りカスってワキガみたいな匂いするよね懐かし

    +5

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 22:20:12 

    >>5
    かまってちゃん

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 22:21:04 

    >>11
    なんだこれw
    え、これ鉛筆削りなんですか?使うたびにちょっと笑っちゃいそう

    +19

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 22:21:11 

    職場でこれ使ってます
    鉛筆削りが見たい

    +54

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 22:21:43 

    >>30
    プーさんかな?
    丸いフォルムがかわいい

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 22:23:21 

    >>1
    めっちゃ懐かしい!あったあった!中で鉛筆の芯が折れたらつまようじでほじほじしてたの私だけ

    +10

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 22:25:02 

    >>22
    コーヒー豆ひけそうな見た目だね

    +17

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 22:26:41 

    キティーちゃんのお家の形だった
    鉛筆削りが見たい

    +85

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 22:27:16 

    >>30
    お披露目するのにホコリも拭かないのかw

    +4

    -9

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 22:30:03 

    こういう小さいやつを筆箱に入れていた

    +47

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 22:33:08 

    >>40
    ぎゃぁああ!!!!
    それ持ってた!
    なつかしい!

    ちなみに平成2年生まれ

    +16

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 22:35:34 

    これでした
    鉛筆削りが見たい

    +55

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 22:37:04 

    >>4
    懐かしい〜削りカスって独特の匂いだよね〜

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 22:37:11 

    >>40
    これお気に入りだったよー
    懐かしい!

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 22:39:23 

    電動が欲しかった

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 22:40:25 

    ここが皿トピだったか

    +0

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 22:41:44 


    小学生の頃、鉛筆削りのケースに溜まった削りかすの匂い嗅ぐのが好きだった。

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 22:42:31 

    小学生以来使ってないけど鉛筆削りって今もあるの?

    +2

    -5

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 22:42:52 

    思い入れもあったけど先月捨てちゃった。画像は拾い物だけどこれと同じの持ってた。1さんと同じうさぎかな?
    鉛筆削りが見たい

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 22:43:24 

    目指せ100コメ 
    なんか地味だから頑張ってほしい
    陰ながら応援してる

    +10

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 22:44:32 


    鉛筆削りが見たい

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 22:46:03 

    >>1
    昔の物ってしっかりしてるよね。今100均とかにもあるけど、すぐ芯が折れる。

    +15

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 22:46:27 

    >>50
    Amazonでもヨドバシでも普通に売ってる

    +9

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 22:46:44 

    広い画ですが我に同じものが有ります。
    40年戦士まだ現役です。
    鉛筆削りが見たい

    +30

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 22:46:52 

    >>44
    3丁目のタマ!もしかして裁縫箱も…?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 22:47:25 

    キティちゃん🎀
    鉛筆削りが見たい

    +33

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 22:49:36 

    >>40
    ファンシーでいいね

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 22:50:01 

    今の小学生もえんぴつ?
    シャーペン?

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 22:53:10 

    >>40
    同じ感じで、私これだった!
    鉛筆削りが見たい

    +44

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 22:53:53 

    トガリターンもってる人いる?

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 22:56:36 

    主です
    辛辣なコメントに悲しくもなりましたがガル民の鉛筆削りが色々見られて嬉しいです
    可愛い

    色々調べたことがあるんですが
    鉛筆削りって安価な物はバランスが悪くて中心がずれて削れたりするんですよね

    買い換えようかなとも思ったけど、劣化気味だったゴムを最近変えたらかつての快適な使い心地が戻ってきました
    まだまだ使います!

    +35

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 22:57:56 

    鉛筆削りが見たい

    +21

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 22:59:43 

    鉛筆削りが見たい

    +9

    -18

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 23:01:57 

    インテリアにもなるなぁ✏️
    鉛筆削りが見たい

    +10

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 23:02:16 

    これ使ってる
    今4年かな
    鉛筆削りが見たい

    +12

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 23:07:05 

    年季の入ったものじゃなくてもいいですか?
    これ可愛くてお気に入りです。在宅勤務の相棒。
    鉛筆削りが見たい

    +21

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 23:07:30 

    >>58
    可愛い♡

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 23:10:31 

    >>1
    削りカスの匂いが好きでした。

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 23:10:45 

    >>4
    溜まりに溜まった削りカスに指突っ込んで感触楽しむのが好きだったな

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 23:11:28 

    >>68
    ケツア なんでもない。

    +2

    -10

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 23:12:39 

    >>72
    🤣

    +0

    -6

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 23:12:42 

    >>65
    幼児には見せられない。真似されたら困る。

    +9

    -2

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 23:14:20 

    >>40
    私はキキララだった!
    家型なのが可愛くてお気に入りだった!

    +31

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 23:17:51 

    >>1

    でもすーぐシャーペンとかロケット鉛筆に移行したよね

    鉛筆研ぎなんてどれほども使ってないわ実際

    +2

    -8

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 23:21:29 

    >>30
    せめて拭いてあげてw

    +4

    -5

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 23:22:06 

    >>54
    昔のものはなんでも質が良かったよね
    今くらいだよわざとのように質を劣悪にして文句があるなら高いの買え!とかなじってねw
    その高い安いも自分達の都合で曖昧に変えるし

    しかも高くたって高いくせに良いんけでもないこともあるっていうw

    +10

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/27(火) 23:23:40 

    時代だねー
    鉛筆削りが見たい

    +17

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/27(火) 23:28:10 

    >>61
    わぁぁ
    私もこれだったよーーーーー!!

    特に有名なキャラとかでもないし、まさか被る人いるとは!!😂
    めっちゃ嬉しい!!!

    +14

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/27(火) 23:28:23 

    >>22
    かっこいい!

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/27(火) 23:30:59 

    >>53
    中国のか〜
    こういう刃物系は日本のメーカーのが絶対的に切れ味も保ちも良いんだよね
    鉛筆削りが見たい

    +9

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 23:42:49 

    これは拾い画。
    子どもの頃これを持ってて
    どうしてもあの感触が忘れられなくてフリマアプリで買い直したよ。
    カール事務器は鉛筆にガッチリ跡がつくやつ復刻してもいいと思う。
    鉛筆削りが見たい

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/27(火) 23:48:15 

    >>1
    わぁ!全く同じの使ってた!!

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 23:49:41 

    拾い画だけど

    親のお下がりで、ずっとこれ
    ドイツの鉛筆削り
    ネジで鉛筆の芯の細さ調整可能

    革のカバーはぼろくなり捨てた
    30年ほど前の品

    鉛筆削りが見たい

    +21

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 23:56:39 

    鉛筆削りが見たい

    +19

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/28(水) 00:05:27 

    >>64
    こういうデザインのが売ってたら買いたい!

    +3

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/28(水) 00:13:40 

    職場でこれ使ってます
    鉛筆削りが見たい

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/28(水) 00:21:31 

    >>84
    うちも同じの使ってた!
    もう流石に実家にはないかも

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/28(水) 00:23:49 

    >>5
    と呟いて~さめた面して歩く~

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/28(水) 01:08:07 

    ガリガリ君 可愛い😍
    鉛筆削りが見たい

    +10

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/28(水) 01:11:54 

    なんかおしゃれ
    鉛筆削りが見たい

    +21

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/28(水) 01:16:54 

    そういや鉛筆削りって小学生の時以来使ってない。中学からシャーペン使うし。
    鉛筆削り現役で活躍してる人は何に使っているの?

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/28(水) 01:51:49 

    多分これかな
    私が小学校入学くらいに買ってもらって、今も実家で現役
    鉛筆削りが見たい

    +22

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/28(水) 02:00:05 

    >>22
    これ楽天で見て良いなと思ったけど2万円くらいして買えないなと思った。
    もっと高かったかも。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/28(水) 02:43:16 

    カールのカラリス
    鉛筆削りが見たい

    +10

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/28(水) 02:52:23 

    >>95
    そんなにするの?!

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/28(水) 03:12:52 

    >>63
    鉛筆削りも大事にされて喜んでるね!

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/28(水) 05:59:53 

    >>97
    そう。ヨーロッパ製だよ。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/28(水) 06:18:18 

    電動のえんぴつ削り使ってたけど、電池の消費量半端ないし片側だけ削れたり…結局この手動タイプが一番良い。

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/28(水) 07:21:38 

    >>92
    これの白持ってる。切れ味いいよ
    水色にすればよかったな、迷って白にしたけど水色可愛い

    +3

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/28(水) 07:34:53 

    サンリオけろけろけろっぴの鉛筆削り
    鉛筆削りが見たい

    +20

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/28(水) 07:45:24 

    >>30
    これはさすがに買い替えようぜ…w

    +2

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/28(水) 08:21:37 

    うちにある鉛筆削り達
    鉛筆削りが見たい

    +14

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/28(水) 08:22:36 

    >>5
    くだらない話が1番平和で楽しいけどな

    +10

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/28(水) 08:27:47 

    >>47
    わかる
    友達が電動の鉛筆削り持ってて憧れたw
    1~5で削る細さ選べるやつ

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/28(水) 08:37:58 

    >>92
    こんな可愛い色もあるんだね!
    私はこれのネイビー持ってる。
    レトロな感じで気に入ってる。
    鉛筆削りが見たい

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/28(水) 08:39:45 

    >>27
    ひねくれ過ぎやろ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/28(水) 08:42:51 

    電動の鉛筆削り憧れたな〜、削るの楽しくてすぐ小さくしてしまう多分

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/28(水) 09:42:40 

    >>1
    どっかで見た事あるうさぎだなーって思ったら、この電動バージョン使ってたww
    私のは34年選手です、汚くてごめん

    鉛筆削りが見たい

    +12

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/28(水) 10:33:39 

    Amazonでインテリアになじむ電動のブラックのおしゃれなやつ買ったけど、
    削り具合がイマイチで、

    ある日子供が教室に昔からある手動のボロボロのやつでけずって持って帰って着た鉛筆がシャキーンと尖ってすごかった。

    手動すごい。

    +8

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/28(水) 10:34:18 

    拾い画だけど、これ使ってて実家で未だに使ってまーす
    鉛筆削りが見たい

    +17

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/28(水) 11:28:10 

    >>93
    色鉛筆とかかな

    あとは手芸のチャコペンなんかも。
    今はチャコペンもシャーペンタイプあるけど、鉛筆タイプの方が芯の太さ調節出来るから一応手のひらサイズの鉛筆削りは持ってます

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/28(水) 12:22:47 

    >>112
    これ初めて見た!かわいいね(^_^)

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/28(水) 13:16:32 

    皆物持ち良いな!
    レトロな文具って味があって良いよね

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/28(水) 13:21:02 

    >>93
    鉛筆削りで毎日使う鉛筆を削っているよ。
    シャーペンよりも鉛筆派だから。
    紙のノートに鉛筆で思いついたことやメモなど書いてる。
    アナログ派。
    鉛筆の濃さはBか2B。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/28(水) 13:29:47 

    >>97
    5〜8万円だったよ。
    スペインのEl Casco エルカスコ

    文房具マニアの何人かが自サイトで解説してる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/28(水) 13:33:47 

    カッター派はいないのか

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/28(水) 13:40:34 

    カランダッシュ メタルシャープナー
    大体3万円前後
    鉛筆削りが見たい

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/28(水) 13:41:39 

    >>118
    肥後の守やボンナイフや切り出し派ならいそう。

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/28(水) 14:35:48 

    削りカスの入ってる黒いのがコストコで買った最新のやつ。
    派手なのはファーバーカステル。
    青いのはクツワの芯の長さが変えられるタイプ。
    黒いのもクツワで、削る角度が変えられるタイプです。
    鉛筆削りが見たい

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/28(水) 14:41:18 

    >>61
    私もいっしょ いっしょ!! 
    イラストと製品名がちょっと違うけどね  私のは経年劣化で黄ばんでるけど使ってます
    鉛筆削りが見たい

    +12

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/28(水) 17:23:41 

    >>83
    うちこれのアカだった!
    鉛筆にがっちり跡めちゃくちゃついたけど固定されて削りやすいんだよね
    今売ってるのシリコンが多いからどんどん鉛筆ズレてって削りすぎてることある…

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/28(水) 18:00:53 

    >>71
    指が真っ黒になるまでがセットで。

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/28(水) 20:51:01 

    >>107
    私もネイビー持ってます!
    カールの鉛筆削りは無料で修理してくれる点も好き
    一度壊れて削れなくなっちゃった時に、底のゴム部分まで丁寧に貼り直してくれてて感動
    修理して物を大切に使う気持ちを大事にしたいです

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/28(水) 21:39:19 

    鉛筆削りが見たい

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/28(水) 21:59:52 

    >>1
    アラフォーです。このうさぎちゃんの色鉛筆持ってます!
    メーカーに依頼して、一本ずつに名前を彫ってくれていました。
    今年亡くなった祖母のお姉さんが、私の小学校の入学祝いにと、わざわざ大阪から四国に住む私に贈ってくれたものです。
    まだ実家にあると思う。
    もったいなくて、少しずつ大事に使った思い出があります。

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/28(水) 22:25:25 

    >>44
    持ってた!同じやつ。
    裁縫セットもたまだったよー。37歳

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/28(水) 23:55:13 

    懐かしすぎて画像探しまくった😂!
    一番上のピンクでした。32歳。祖父母が買ってくれたんだろうけど今見ても可愛いなって思う☺️
    鉛筆削りが見たい

    +7

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード