ガールズちゃんねる

剛毛多毛に効くシャンプー

103コメント2023/07/19(水) 20:06

  • 1. 匿名 2023/06/27(火) 10:45:43 

    そろそろシャンプーがなくなるので、新しく購入しようとしてます。色々あって何がいいのか分かりません。
    今はイマヘアというサロンシャンプーを使ってます。気に入ってますが、いろんなものを試したみたいです。

    剛毛多毛がマシになるシャンプーコンディショナー、おすすめ情報交換しましよう!

    +42

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/27(火) 10:46:58 

    メリット

    +0

    -21

  • 3. 匿名 2023/06/27(火) 10:47:12 

    コタが一番

    +33

    -8

  • 4. 匿名 2023/06/27(火) 10:47:46 

    剛毛多毛に効くシャンプー

    +13

    -67

  • 5. 匿名 2023/06/27(火) 10:48:13 

    ラックス

    +9

    -13

  • 6. 匿名 2023/06/27(火) 10:48:52 

    YOLU

    +18

    -23

  • 7. 匿名 2023/06/27(火) 10:49:02 

    ラッシュの塩の入ったやつが良いらしいですよ、よく知りませんけど

    +0

    -29

  • 8. 匿名 2023/06/27(火) 10:51:34 

    サロンシャンプーだけどバイカルテのCH使ったらビックリするくらい柔らかくなる

    +9

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/27(火) 10:51:37 

    オージュア使ってて良かったのに、それも合わなくなってきた…

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/27(火) 10:53:26 

    デミ ユント
    4種類あるけど、剛毛でまとまりが欲しいならモイストかシルキーあたりかな。
    トリートメントも4種類あって、髪質にあわせて選べるよ!
    剛毛多毛に効くシャンプー

    +30

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/27(火) 10:53:26 

    シャンプーで劇的に変わったためし無し

    +194

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:20 

    クレイシャンプーが気になるんだけど良い人には良いのかな。柔らかくなるのかどうか

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:22 

    ミルボンのヴェロアリュクス
    大容量パックがコスパいいので毎回買ってる
    でもなんだかんだ言って縮毛矯正が一番
    剛毛多毛に効くシャンプー

    +33

    -5

  • 14. 匿名 2023/06/27(火) 10:54:31 

    最近見ない
    剛毛多毛に効くシャンプー

    +5

    -14

  • 15. 匿名 2023/06/27(火) 10:56:07 

    h&s

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/27(火) 11:01:47 

    市販のHIMAWARIが良いらしい。剛毛の友達が驚いてた。

    +13

    -27

  • 17. 匿名 2023/06/27(火) 11:02:30 

    少し前にちょっと話題になったシャンプーバーってどうなんだろう?
    せっけんみたいになってて、泡立てて使うやつ
    気になったけど失敗したら嫌だから試せず
    使ってみた方いらっしゃいますか?

    +0

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/27(火) 11:03:13 

    エッセンシャル
    しっとりまとまる

    +10

    -8

  • 19. 匿名 2023/06/27(火) 11:04:46 

    主です
    採用うれしい!!
    おすすめ書いてくれたもの、口コミとか調べながら買うもの決めます!ありがとうございます。

    まだまだコメント待ってます。

    ※これにて主はひっそりと楽しみますね

    +88

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/27(火) 11:06:16 

    剛毛多毛乾燥毛です
    アマトラシャンプーがキシキシしなくて洗い上がりもゴワつかず今までで1番使い心地いいです

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/27(火) 11:10:57 

    リンスを2回するとペタッと感が出る

    +0

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/27(火) 11:12:15 

    >>4
    母の妹さんが泊まりに来た時に愛犬のシャンプーで洗ってた、香りがして来たからどれを使用したのか尋ねたら愛犬のシャンプーだった、キャハハやだーでも別に問題ないんでしょう?ってあっけらかんとしてたw
    はい、モーマンタイです!

    +5

    -22

  • 23. 匿名 2023/06/27(火) 11:12:16 

    ダイアン値段安い割にはいい
    ちょっと高めだけどノルもいい
    剛毛の私には合ってた

    +17

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/27(火) 11:14:46 

    >>11
    もともとシャンプーにこだわる必要ない良い髪質か、劇的に変わるほどのシャンプーに出会ったことがないのかも。
    おそらく50種類以上使ってきてますが
    ルベル イオ セラムで劇的に違いがわかった。
    これより高いの使っても結局これに戻る。ベタつきない清潔感あるシットリ感でこれが自分の理想の仕上がり。
    しかし、普通の髪質の人やサラッサラ感を求める人には合わないかな。

    +17

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/27(火) 11:16:57 

    色々調べるのも試すのも面倒になって美容室専売品取り入れた
    シャンプーとアウトバスのミルクとオイルはグローバルミルボン
    整髪料付けてる時の予洗いシャンプーはHIMAWARIのオレンジ
    トリートメントはHIMAWARIのオレンジ
    ヘアパックはダイアンかウーノのジャータイプ

    +4

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/27(火) 11:17:16 

    >>19
    私も色々試しましたが、今はラ・カスタで落ち着いてます!
    カラーケアシリーズが香りも仕上がりも好み。

    あと、シャンプートリートメントだけでなくドライヤーをナノケアに変えたのも何気に大きい。
    ドライヤーを見直すのも良いかもしれません。

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2023/06/27(火) 11:17:20 

    >>17
    シャンプーの方がすごい減りが早くてコンディショナーの方はなかなか減らない
    泡立ちとかは悪くないし匂いもキツくないし場所も取らないのは良いんだけど、お風呂場にずっと置いておけないのがちょっと不便なのと、仕上がりは普通の市販シャンプーとそんなに変わらなかったので私は継続しなかった

    +2

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/27(火) 11:23:12 

    広がってまとまらないのでシリコン入りじゃないとダメです。ラックス スーパーリッチシャイン気に入ってましたが廃番ですかね、ドラッグストアでも見かけないです。

    けどそれだけだと頭皮もかゆくなってしまうので、週一ほどスカルプのシャンプーもしています。

    +15

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/27(火) 11:31:18 

    >>16
    私もヒマワリ使ってる。他の市販のやつよりはしっとりまとまる。

    +24

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/27(火) 11:32:14 

    いち髪
    美容師さんに成分が良いからって勧められた
    高いシャンプーから普通のシャンプーまで沢山シャンプー変えてきたけど、
    今までで一番私の髪に合ってる

    +9

    -9

  • 31. 匿名 2023/06/27(火) 11:33:14 

    >>11
    サロンの仕上がりが良くて同じものを購入しても自分で洗うと変化なし

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/27(火) 11:35:12 

    >>11
    私も
    剛毛多毛癖毛乾燥毛で、癖毛用のものはさんざん試した
    アミノ酸とかのシャンプーは髪の毛しっとりするんだけど頭皮がべたついてだめ
    結局シャンプーよりも補修用トリートメント、重い(使いすぎたらベタベタします!という注意がある)と言われてるトリートメント、ウォータートリートメントの三つを使ったら劇的に変わって柔らかくしっとりして癖が伸びてさらつやになったから、シャンプー(とセットのトリートメントやリンス)だけでどうこうってのは難しいと思う

    +28

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/27(火) 11:36:02 

    >>1
    私も剛毛多毛です。色々使ってきて今落ち着いてるのはヒマワリのやつ。オイルシャンプーなので使い続けてたら髪がしっとりしてまとまる感じ。今まで夜シャンプーしてドライヤーしたら大体1時間もしたらぶわーーーって広がってたんだけど、それが無くなったから私には合ってる。うねりとかは出ちゃうけどボリューム面では楽になったよ。

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/27(火) 11:50:22 

    >>28
    私も使ってます。お店によってはないですよね…。近所のサンドラッグにだけはあります。同じラックスでもダメージケアとかは全然合わなくて髪がギシギシします。
    スーパーリッチシャインじゃないと合わないみたいなので、廃番になったら辛い…。

    シャンプーはなくても、とろとろ保湿ヘアクリーム100mlを扱ってるのに何故でしょうね?逆に人気で売り切れてるのかな?
    そうだと願いたい。

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/27(火) 11:53:13 

    オッジィオットおすすめ!

    サロン用でちょっと高いけど、シャンプーだけでもこれにすると結構変わるよ。

    +10

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/27(火) 12:02:53 

    >>23
    ダイアンいいですよね
    値段と仕上がりで結局これに戻ります

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/27(火) 12:09:48 

    >>35
    オッジィオットのミルクもおススメだ
    これつけて乾かすと剛毛の私の髪がちゃんと柔らかくなる

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/27(火) 12:11:27 

    ばら園。もう長いことリピートしてる。

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/27(火) 12:11:43 

    どうせ市販のシャンプーはマイナスなんでしょ

    +10

    -10

  • 40. 匿名 2023/06/27(火) 12:29:19 

    6月発売のmadocaという、牛乳石鹸から出ている固形シャンプーとトリートメントに変えて、髪の指通りが良くなってサラサラになった。
    前は洗い終わると髪がキシキシ引っかかっていた。
    朝の髪の爆発も無くなり、頭皮の匂いも気にならなくなり、香り付けのオイルやトリートメントが必要無くなった。
    私はパーマもカラーもしていないから効果があるのかもしれないけど、変えてよかった。

    +2

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/27(火) 12:32:34 

    アミノ酸系のシャンプー使うと最初はいい感じなのに使い続けると髪の毛の一部がしっかりあらった後もぺったりすることがあります。何でだろ?

    +10

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/27(火) 12:54:19 

    結局さ、落ち着かせるために超しっとりする成分多めの作りになってるだけで、髪や頭皮にはあまり良くないと思うんだよね
    剛毛多毛天パは綺麗にまとめるのが1番だよなー

    +5

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/27(火) 12:56:52 

    >>13
    これ余計バサバサゴワゴワになった

    +0

    -3

  • 44. 匿名 2023/06/27(火) 12:57:32 

    >>16
    私はヒマワリ全然駄目だった。
    よく流してもなんか髪の毛が重くて次の日にはすぐベタベタになった。

    +34

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/27(火) 12:57:45 

    >>1
    レラ・ヘアソープ81は?

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/27(火) 13:04:45 

    >>30
    私も美容師さんに市販の手頃のシャンプーで1番良いのはいち髪と言われて以来ずっといち髪。同じように成分のこと言ってた。
    他の美容師さんもそう言ってるなら確信できた〜

    +5

    -6

  • 47. 匿名 2023/06/27(火) 13:05:03 

    >>40
    ごめん他のトピでも同じようなコメント見ちゃった。
    同じ人?
    ステマなのかな
    ちょっと興味持ったのに

    +7

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/27(火) 13:20:26 

    ルベルイオのシャンプーのリラックスメントが私にはぴったりだった。夫にも『シャンプー変えただけなの?』って言われるくらい、多毛の頭がいつもよりおさまってた!一度フレッシュメントも使ったけど市販のシャンプーと変わらない感じになった。
    それまではhimawari使ってて市販の中ではいい方だったけど、業務用の2.5Lのものを買えばhimawariと同じか安いくらいで髪がおさまるから、そこからずっとルベルイオ。長年のシャンプージプシーが落ち着く日が来るなんて、と感動した。

    +14

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/27(火) 13:28:46 

    >>11
    週2、3回ルメントって炭酸シャンプー使ってるんだけど、そのシャンプーの時はものすごく髪の状態がいい
    シャンプーして少し泡パックしてから流すの
    ただ私は始め好きだったんだけど、匂いが苦手になったしまった

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/27(火) 13:30:14 

    これ使ってます。
    私的には、落ち着くし髪もスルンとなるから気に入ってます。

    ヴェロアリュクスシャンプー
    剛毛多毛に効くシャンプー

    +13

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/27(火) 13:41:38 

    ノンシリコンとか笑わせんなってくらい効かない。それが剛毛多毛だと思う。効くなら普通レベル。

    +25

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/27(火) 13:44:05 

    シモの方が剛毛。

    +1

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/27(火) 14:39:08 

    >>32
    剛毛多毛癖毛乾燥毛なんですが、よかったら使ってる商品名教えてほしいです。
    最近ケラスターゼのオレンジのやつと黒のやつを使ってるんだけど、すごく良いわけじゃなくて他にもいろいろ試したい!

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/27(火) 14:40:37 

    >>47
    ステマではないです。
    牛乳石鹸のブランドですごく良かったので、皆さんに知って欲しくて…
    香りが続かないのが難点なので、香りを残したくない人におすすめです。

    +7

    -4

  • 55. 匿名 2023/06/27(火) 14:46:58 

    >>1
    元々、剛毛多毛広がる髪質で、更に妊娠中のせいか乾燥がひどい。

    最近アジュバンのRe:プラチナムに変えたら、少しまとまるようになりました!

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/27(火) 14:55:50 

    コタセラスパ

    +2

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/27(火) 15:07:35 

    >>6
    これ気になってたのですがマイナス多いということはイマイチなんですね🥸

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/27(火) 15:14:55 

    怒られそうだけどゴマ油でマッサージしてからアレッポの石鹸で洗ってリンスなし
    が髪の毛落ち着く
    毛根とか体質から変えたくて脱ケミカルとか水分とるとか色々試したけど私の毛、健康になるほど癖もブリブリなんですけど
    髪質悪いトピまた立たないかなー

    +4

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/27(火) 15:18:10 

    >>6
    私、これの青使って髪質が良くなったよ。
    使う前はロッチの中岡さんみたいな感じだった。剛毛、多毛、癖毛、アホ毛出放題。
    今はツヤツヤ、アホ毛はほとんど無くなったよー。

    +6

    -5

  • 60. 匿名 2023/06/27(火) 15:23:21 

    >>41
    アミノ酸系は洗浄力が弱いので、皮脂が落ちきれていない、もしくはトリートメント等のシリコンが蓄積されている状態です。

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/27(火) 15:34:28 

    ダヴのくせ毛用とかラックスのくせ毛用でよくないか?
    ノーマルダヴは思った以上によかったけど。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/27(火) 15:54:45 

    思ったけど多毛剛毛って病気じゃないから治るとか効くって表現は適切じゃないんじゃないかなー。普通にストレートの人はスタンダードな手入れで見た目もよくなるけど、うちらは髪の毛の特性を消す邪道なことしないと見た目がいいと判断されないわけで・・・。 生まれ持ったもんなのに。
    なにが言いたいかっていうと、不公平。

    +9

    -8

  • 63. 匿名 2023/06/27(火) 15:56:17 

    >>6
    匂いがキツイ

    +2

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/27(火) 15:58:01 

    >>54
    嫌な事言っちゃってごめんなさい。
    香りがあまり残らないの良いですね!
    3種類あるから悩みます…

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/27(火) 15:58:49 

    >>53
    補修用トリートメントが、アミノミックスPPTプロでトリートメントがエリア プレミアムトリートメントでウォータートリートメントはエッセンシャルです
    髪の毛落ち着いて来たらエッセンシャルはオイル多いなあと感じて来たので今はオルビスのウォータートリートメント使ってます
    以前ケラチンとヘマチンの原液&ヘマチン入りシャンプーリンス使ったらその時も髪質かなり良くなったんですが、補修用トリートメント使ったらめちゃくちゃよくなりました
    補修用は乾燥には効果ないので(くせには効いた)補修用を特に乾燥ひどくて癖の強いところによくもみ込んでからくしで全体に塗布、その後トリートメントも同じやり方でつけて15分くらい放置
    お風呂上がりにも補修用トリートメントつけてからウォータートリートメント(髪質良くなるまでの間は垂れるくらいたっぷり)、これを続けたら髪が変わりました
    補修用使ったら一回目から柔らかく癖がゆるくなったけど乾燥には効かないから広がるんであれこれ試してこのトリートメントとウォータートリートメントに行き着きました

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/27(火) 16:01:27 

    >>16
    シットリよりもベタって感じだし、香りも無理だった。

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/27(火) 16:01:57 

    これ気になってるけど使った人いる?
    剛毛多毛に効くシャンプー

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/27(火) 16:03:07 

    >>6
    最初はよかったです
    ストンと落ち着いてくれた

    +2

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/27(火) 16:09:50 

    >>35
    シャンプーの最中に髪質が変わった?!って思うほど髪質が良くなる。トリートメント流す時には柔らかくしなやかになって自分の髪の毛じゃないみたい。
    ドライヤー後もまとまってサラサラになる!
    しかし高い

    +8

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/27(火) 16:16:36 

    >>8
    調べたら非常に高額でした😭

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/27(火) 16:34:15 

    >>65
    詳しくありがとうございます!!
    本当に助かります!
    さっそく探して買ってみます。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/27(火) 16:38:16 

    >>51
    +100押したいよ

    +8

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/27(火) 16:42:55 

    加藤諒って人と全く同じ髪質。どんなにお金かけても何もマシにならなくて汚い。たたただ普通の髪にしたいだけなのに

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/27(火) 17:08:38 

    >>65
    やはりここまでしないと髪質は変わらないのですね。
    私には中々ここまで出来ないかも…💦

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/27(火) 17:22:46 

    >>74
    特に癖と乾燥ひどいとこにもみ込むのは手が疲れましたw
    でも今は補修用もトリートメントも週に二回くらいしか使ってませんよ!
    ずっと縮毛矯正してて傷むしいつも同じ髪型しかできなかったのが短くできたので苦労の甲斐はありました

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/27(火) 17:39:48 

    >>11
    冬に使ってたシャンプーが今までで1番ってくらい合ってたのに、今使うとバシバシゴワゴワ…
    量とかダメージでも変わるのかな
    でも根元からなんか前と違うんだよ
    ほんとショック

    +1

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/27(火) 18:05:15 

    >>51
    ノンシリコンを流行らせた人、地味に恨んでる

    +16

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/27(火) 18:21:54 

    >>62
    確かに、毛先だけ傷んでてバサバサ、とかならわかるけど
    私の場合は生えた瞬間の1番新鮮な部分からゴワゴワしてるから治るとかじゃないかも。。。

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/27(火) 19:44:45 

    全く期待せずに買った牛乳石鹸の無添加シャンプーが手触りサラサラになって意外だった
    セラティスの緑色の方も翌朝のボワボワが収まるから好き

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/27(火) 20:19:28 

    固形シャンプー、固形トリートメントにして、剛毛が改善された。

    +0

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/27(火) 20:22:19 

    >>12
    インスタでめちゃくちゃ宣伝してるココネのクレイシャンプー使ってる。はじめて半年くらいは謎に髪が抜けまくった。あと細くもなったし柔らかくなったから続けてるんだけど、普通に考えたら体質に合ってないんだと思うわ
    でも一応改善したので情報として

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/27(火) 21:14:07 

    >>1
    リトルサイエンティストの「トイトイトーイ」が良いですよ!尿素が入っているから剛毛が柔らかくなります

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/27(火) 22:20:38 

    ひまわりの黄色が良かったけど香りが独特

    +6

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/27(火) 22:59:41 

    以前美容師さんにノンシリコンの方がいいの?って質問したら
    シリコンが悪みたいになってるけどそうじゃなくて
    質の悪いシリコンを使ったシャンプーが良くないって言ってた
    お得なシャンプーにありがちな、パールみたいなギラギラしたシャンプーはシリコンの質悪いんだってさ

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/27(火) 23:02:15 

    セラティスの金
    &Prismのヘアオイル
    髪が落ち着く

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/27(火) 23:57:31 

    多くて太くて硬い癖毛で
    縮毛矯正してるからかなり傷んでるけど
    シルキーエンザイムっていう
    トリートメントミスト使ったら
    ちょこっと柔らかくなったよー
    毛先の乾燥ゴワ毛も普通の毛っぽくなったし!
    シャンプーじゃないけど良かったら試してみて

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/28(水) 00:37:32 

    >>23
    ダイアンのナイトリペア、ヘアマスクも一緒に使うと髪がまとまりやすくなる

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/28(水) 06:17:57 

    >>36
    >>23
    ダイアンも種類たくさんありますがどれが1番剛毛柔らかくなりましたか?

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/28(水) 06:20:40 

    >>30
    プレミアムのモイストも良かったですよ!普通のいち髪よりそんなに値段上がらないし、剛毛がめっちゃサラサラになった

    +5

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/28(水) 06:21:35 

    >>69
    オッジイの何の種類か教えていただきたいです!

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/28(水) 11:12:39 

    初めてアンドハニーのシャンプー使ったら、翌日髪がしっとりくにゃくにゃになってびっくりした!
    私は軟毛薄毛なので合わないけど、硬め量多い人には向いてると思う。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/28(水) 13:19:42 

    >>88
    ストレートのやつ使ってます!
    剛毛多毛ですが割とまとまりやすくなります
    あと私はアンドハニーのピンクもよかったです
    お値段的にダイアンに戻りましたが

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/28(水) 14:27:29 

    ディープレイヤーっていうシャンプー使ってます!トリートメントはドラストで買った適当なやつですが、朝起きると結構髪の毛がまとまってます。
    でもしっとりな分、なんとなく髪の毛が乾くのも遅い気がします。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/28(水) 19:17:05 

    >>52
    ごめんなさい変なこと聞くんですが剛毛だと生えてくる時かゆくならないですか?私がそうで脱毛するか迷ってます

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/28(水) 19:17:58 

    >>81
    あれ検索したらやばい情報しか出て来なかったような

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/29(木) 00:45:54 

    >>81
    私もココネ合いませんでした
    コスパも悪すぎ

    クリームシャンプーなら「モモリ」がお安いのにしっとりまとまってかなりオススメです
    桃の香りも癒やされる
    売ってるところが少ないのが難点なんですけどね

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/29(木) 07:47:37 

    ディープレイヤーのエクストラグロッシー

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/29(木) 09:51:34 

    >>23
    ノルのリペアコントロールがしっとりまとまってよかった。

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/29(木) 12:00:17 

    >>6
    市販の中だったら使い心地いい方だと思うけど、サロン専売と比べるとそこまでって感じ。

    髪の毛が乾燥しやすくてごわつく人はドライヤーするまではいいんだけど、ドライヤー後はやっぱりパサつく感じあるとおもう。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/30(金) 23:06:27 

    何故か、これで髪を洗うようにしたら調子が良い。
    ハウスオブローゼで売っています。
    剛毛多毛に効くシャンプー

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2023/07/08(土) 02:16:31 

    アジュバン

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2023/07/14(金) 16:01:51 

    >>101
    アジュバンのRe:>>>ってやつ?
    わたしも使って感動した

    株主優待で届いたからあんまり期待してなかったんだけど、多毛・剛毛・コシありすぎ・うねりのわたしの髪が落ち着いた!(つまんで持ち上げてもしならないでシャキーン!ってなる髪です)
    うねりはまっすぐにならなかったけど、そんなの気にならないくらい潤ってツヤが出てまとまった!

    頭ぶんぶん振ってもストンと落ちるようにボリュームが抑えられて、嬉しくなって何回も頭ぶんぶんしてた笑

    +0

    -0

  • 103. 匿名 2023/07/19(水) 20:06:25 

    良いシャンプーでもずっと使っていたら髪が慣れる?のか微妙な仕上がりになってるくるの何でなんだろう

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード