ガールズちゃんねる

【実体験のみ】私は婚活成功しました【質問はOK】

300コメント2023/07/22(土) 20:20

  • 1. 匿名 2023/06/26(月) 09:29:57 

    婚活のトピはいくつがあるけど、データや他人の話が混じっては
    リアルな実態がつかみにくいし、情報が錯綜して何を信じていいか分からなくなりませんか
    なので、他人の話やデータなどを抜きにした、「実体験」のみを語るトピがほしいと思いました

    主は36で結婚相談所に登録し、39歳で結婚しました。
    当時は非正規のデブでした。2年の間のうち一年は条件合わなかったり、しんどくてマッチング無しだったりしましたが、ふと見合いを申し込んでくれた人と会ってからトントン拍子に話が進みました

    +193

    -7

  • 2. 匿名 2023/06/26(月) 09:30:39 

    【実体験のみ】私は婚活成功しました【質問はOK】

    +36

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/26(月) 09:31:28 

    >>1
    お相手の属性はどのような、、、?

    +42

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/26(月) 09:31:40 

    ふむふむ

    +5

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/26(月) 09:32:25 

    ええ話や

    +31

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/26(月) 09:32:32 

    >>1
    私も結婚相談所に30で入ってダイエットして10キロ痩せて成婚退会したよ。
    1年くらい活動しました。またやれと言われても出来ませんw

    +145

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/26(月) 09:32:34 

    >>1
    お相手は主さんのどのような所を好きになってくれたと思いますか?

    +8

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/26(月) 09:33:03 

    27で登録。
    ちゃんとした写真館の詐欺レベルの写真を使って色んな人と会って、29で結婚しました。

    +96

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/26(月) 09:33:36 

    独身至上主義みたいな人増えてるけど、やっぱり普通に結婚して幸せになりたい

    +208

    -7

  • 10. 匿名 2023/06/26(月) 09:34:01 

    アプリで出会って結婚しました!
    私も夫も当時28でお互い公務員(職種は違う)だったので親近感もあって割とスムーズに結婚まで行きました。付き合って1年半後に入籍でした。

    +102

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/26(月) 09:34:47 

    >>3
    主です
    理系高学歴真面目な会社員の穏やかなオタクな人ですね
    オタクはお互い様なので私は気にならなかったです
    出会ってからのリードは私の方から頑張りましたよ

    も一つ言うと、お相手一人っ子なところが私的には最高です

    +125

    -3

  • 12. 匿名 2023/06/26(月) 09:34:57 

    23の時婚活パーティに参加して同年代の男性と付き合うも数ヶ月で振られて撃沈。
    その後マッチングアプリで4-5人と会って今の夫と出会い結婚
    今7年目で子供と猫と暮らしそこそこ幸せです。

    +94

    -4

  • 13. 匿名 2023/06/26(月) 09:34:59 

    婚活パーティーにも行ったし、合コンも行ったし、マッチングアプリもした。年数で言えば7年くらい。マッチングアプリで知り合った人と結婚した。粘り強くめげない気持ち大事!合コン・パーティーでいいなと思って話しかけたらあっち行けよとか言われたこともあるし笑

    +100

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/26(月) 09:35:08 

    結婚したい同士だからお互いが気に入ったらそのあとは早いと思う
    なんとなく結婚したあとに結婚生活を維持していくのが大変そうなイメージはあるけど

    +21

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/26(月) 09:36:37 

    30くらいまで結婚願望なくて急に一生1人が怖くなり頑張って婚活→一年以内に理想通りの人と結婚できました。

    婚活トピで夫のスペック書いたら「そんないい人残ってるわけない妄想乙」って言われましたが本当です

    +158

    -3

  • 16. 匿名 2023/06/26(月) 09:37:25 

    >>7
    向こうは何回か失敗したあとだとあとから聞きました

    だから会って、話が弾んで(初回は主に出身地トークだったように記憶してる)、お互い2回目行きましょうとなって、そこでも話が弾んだあたりじゃないかな?と思います

    +19

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/26(月) 09:38:03 

    34歳で結婚相談所に登録して、2ヶ月で夫と出会った
    仮交際1ヶ月で真剣交際入って、4ヶ月後入籍
    35歳になる手前で結婚式終えた

    +80

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/26(月) 09:38:46 

    >>1
    非正規デブ酒豪。
    33歳から結婚相談所通うもピンと来ず。途中からマッチングアプリ始めて4人目に会ったのが今の旦那。はじめましてから約半年後34歳で結婚。今は2人の子供に恵まれて専業してる。

    +102

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/26(月) 09:39:38 

    28歳頃から親戚のつてで何回かお見合いしたけどうまくいかず、
    結局会社の取引先の人との飲み会で知り合った人と2年付き合い32歳で結婚しました。
    後で聞いたらお見合いって3回会ったらお互いに結婚の意思ありとみなされるらしい。
    私にはゆっくり交際してから結婚のほうが合っていたみたいです。

    +47

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/26(月) 09:40:43 

    >>3
    39歳非正規のデブをお金払って登録した結婚相談所で見つけて引き取るような人なんだから、生物学的女ならなんでもいいけどそれすら叶わず困ってた人なのかもね

    +10

    -78

  • 21. 匿名 2023/06/26(月) 09:41:09 

    友達がエリートのお見合いコースで26で登録して
    20人ほど見合いして
    京大→東大の院卒の官僚と結婚した
    おかねと気合いでなんとかなるもんだと思ったよ

    +13

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/26(月) 09:41:37 

    >>20
    なんかこの人無理ー
    性格悪すぎ

    +83

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/26(月) 09:42:45 

    >>20
    結婚できない妬みなのか旦那にかなり不満があってめちゃくちゃ後悔して人の幸せが妬ましいのか
    どちらにしてもクソやな

    +69

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/26(月) 09:43:15 

    >>21
    若いからこそできる技だよね

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/26(月) 09:44:24 

    >>20
    そんな人にすら見初めてもらえないのね
    可哀想に

    +32

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/26(月) 09:44:58 

    >>18
    酒豪になぜか笑ってしまった 笑。

    +40

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/26(月) 09:45:11 

    兎に角色々な場所に顔を出しました。
    友人知人や職場の人からの誘いは全てOKして、出掛けた。
    職場の上司から、バーベキューやるから来ない?と誘われて言ったら、今の旦那がいた。
    他の同僚はホステス代わりにされるから行かないと断ったんだけど、行ってよかった。

    +97

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/26(月) 09:46:16 

    ペアーズで結婚して3年目。
    20代半ばから始めました。

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/26(月) 09:46:31 

    >>11
    失礼承知ですいません
    顔はどれくらい妥協しましたか?

    +3

    -10

  • 30. 匿名 2023/06/26(月) 09:46:35 

    ほんとのこと書いても嘘乙とかレスつくんよ🥺

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/26(月) 09:46:44 

    >>1
    自分も似た感じ~
    35位で相談所入会して37で結婚したよ
    お見合い自体は年齢であまり組めなかったから他のパーティーとか毎週末何かしら活動。最終的にお見合いで結婚。死ぬほど活動してかなり追い詰められ焦りながらの活動だったよ。とにかく相手がいなくて申し込まれた見合いは全部受けて、かなり難しい相手でも「好きになれるかもしれない」と何回か会ってもらった。お断り自分がするのも本当に申し訳なさで気持ち消耗したなー。
    懐かしい。

    +70

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/26(月) 09:47:16 

    >>24
    その子いわく、24位がベストらしいです
    そこそこの学歴(関西だったので関関同立)位が受けがよく、社会人経験がある女の子が見合いでは良いらしい

    +16

    -2

  • 33. 匿名 2023/06/26(月) 09:47:55 

    31の後半から結婚相談所に入ってお見合いして半年くらいで成婚大会した
    がんばったよ

    +28

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/26(月) 09:49:19 

    私も相談所に入って自分から申し込んだ人と結婚しました
    正直、下の上だったので
    服や髪型などかなり気をつけました

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/26(月) 09:49:31 

    婚活パーティーを1年間通ってました。

    諦めようと思ったときに出逢い、結婚17年目です。

    +34

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/26(月) 09:50:10 

    >>15
    私も言われた。
    なんか決めつけ凄いよね。

    +66

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/26(月) 09:50:24 

    20代後半に初めて行った婚活パーティーで意気投合
    トントン拍子で結婚したよ

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/26(月) 09:50:53 

    >>32
    関西だと、女性は関関同立ぐらいがちょうどいいだろうね。国立だと男性が引く。

    +10

    -3

  • 39. 匿名 2023/06/26(月) 09:51:03 

    >>16
    横ですが
    出会い方は関係なくそれはお互いにとって運命の人だったんだと思います!素敵✨

    +10

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/26(月) 09:52:50 

    20代から街コン、合コン、アプリで出会った人と何人かお付き合いし、
    結局仕事関係で出会った人と32で結婚しました

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/26(月) 09:54:17 

    コロナ前にレストランで大規模な街コンで出会った。
    友人などと一緒に出席するのはNGで完全におひとりさま限定での会。
    そこで出会った人と5年交際し結婚。3歳の子がいるよ。
    きっとおひとりさま限定でなければ女性同士で群がるし意味なかったと思う。あと、20代前半だったので相手の食いつき?も良かった。
    ミドサーの今じゃ誰も相手にしてくれないなと今更感じてる。

    +41

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/26(月) 09:54:53 

    20代で結婚出産したかったので、24歳の終わりにゆるーく婚活始めて、その数ヶ月後に夫と出会いました。
    同い年だけど、婚活パーティーの中では若くて1人だけすらっと背も高く爽やかだったのが第一印象。
    一目でビビッときて、その後は3回目のデートで告白→1年半後に同棲→2年目の27歳の誕生日にプロポーズされて結婚とトントン拍子でした。
    夫は所謂3高で、たまたま彼女いない時期に先輩に誘われて参加したみたいだったから、かなり運が良かったと思う。

    +30

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/26(月) 09:54:57 

    友達に「婚活パーティーやお見合いはモテない変な男しかいないと思う。普通の人は学校や職場で見つかる」と言われたけど普通に婚活イベントで良い人と結婚できた

    +76

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/26(月) 09:56:22 

    >>36
    だから結婚できないんだよって感じですよねw

    +15

    -7

  • 45. 匿名 2023/06/26(月) 09:57:36 

    私33歳、彼30歳の時に出会って半年で同棲、その後半年で結婚。
    私はマッチングアプリに2年以上登録してたけど、彼はアプリに登録して初めて会ったのが私だったらしい。
    身長175cm。見た目は普通だけどぱっちり二重ですごくタイプな目元。穏やかで優しくて気が利いて家事も全般こなして私に超ベタ惚れな年収600万。私は350万くらい。
    きっかけは私の写真が可愛かったからいいねした、ただそれだけだったみたい。男性って思ってるよりも遥かに写真しか見てない笑 実物よりも悪い写真を載せるよりもちょっと盛れてる位の写真を載せた方が絶対良いと思う。じゃないといいねすら貰えない。
    実際に私は会った時に「写真より少しふっくらしてるな…何年か前の写真なのかな?」と思われたみたいだけどそもそもタイプだったらしくてちゃんと次に繋がった。

    +65

    -4

  • 46. 匿名 2023/06/26(月) 09:57:49 

    >>1
    みんなすごいよ、、
    偉業を成し遂げた勇者ばかりだよ

    +85

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/26(月) 10:00:00 

    >>29
    もともと美醜にこだわりないです
    というか、そりゃすごい美形ならわかるけども
    名前出すと失礼だけど、
    出川のてっちゃんだってアンガの田中さんだって普通だなと思ってるし…
    だから難しいけど夫は多分、ブサイクではないとは思う

    +71

    -3

  • 48. 匿名 2023/06/26(月) 10:01:28 

    >>43
    コレ言う人は酸っぱい葡萄でお腹いっぱいになってるだけだと思う
    うちの人も良く今まで誰にも狙われなかったね?って言いたくなるような良い人(スペックも性格も)だよ

    +24

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/26(月) 10:01:30 

    >>1
    29歳で結婚相談所に登録
    30歳で結婚

    相談所の人には「登録後半年間が勝負なので、マッチした人とはとにかく会っていきましょう!定期的に開催されるパーティは意外に成功率低いから優先しなくていいです!」との戦略をいただいた

    +44

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/26(月) 10:02:24 

    >>14
    それでも思ってたよりも割と結婚生活ってこんなに楽で楽しい!ってなることも その人次第ではあるだろうけど

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/26(月) 10:05:29 

    >>43
    その友達が職場の人や同級生と結婚してて婚活にそういうイメージ持ってるのはまあ仕方ないかなって思うけど、独身なら何か言ってるわーって相手にしなきゃいいよ。本当にモテたりコミュ力ある子は異性がいるコミュニティならすぐに恋人できるから間違ってはいないと思う。

    +25

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/26(月) 10:07:11 

    20代からお見合いパーティや合コンで婚活してたけど上手くいきませんでした。太ってたし、自分に自信がなかった。
    13キロ痩せて31歳で結婚相談所に入会。34歳で結婚しました。断られて辛い事もあったけど、諦めなくて良かった。
    夫は3つ年上の穏やかな人です。

    +28

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/26(月) 10:07:45 

    数年前、20後半の時に婚活パーティーで出会った人と結婚したよ。
    見た目は全然好みじゃなかったけど、話の内容ですぐ県内の大企業の社員だなと気付いたし、理系の院卒だからいいなーと思った。真面目で。
    私は仕事が向いてないから、専業主婦になって、今は子育て中だよ。
    妥協した点は相手の容姿だけど、まあ結婚生活自体は幸せだし、専業が向いてるから有難い。

    +12

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/26(月) 10:08:36 

    出会いがないからどこで出会ったか知りたい!
    趣味とか人括りにしないで何の趣味とか、紹介でも誰の紹介とか細かく知って私も出来ることはやってみたいな🙌

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/26(月) 10:10:17 

    >>20
    人間性大丈夫そう?

    +27

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/26(月) 10:10:37 

    めちゃくちゃマイナス付くんだろうけど、30後半で無職の時に親に強引に相談所に入れられて年下の早慶卒のイケメンとか年収数千万の人達やらかなり申し込みあった。
    でも前にこれ書いたら30後半なんて殆ど申し込みないのに妄想ってレス凄かった。

    私みたいにその年齢でも申し込みある人達ここにはいるよね?

    結局相談所以外で知り合った年下の人と結婚したけど、年齢は大切だろうけど年齢だけで判断する男ばかりじゃないと思うんだけど。

    +59

    -7

  • 57. 匿名 2023/06/26(月) 10:11:30 

    8年くらい彼氏いなかったけど、出雲大社にお参りしたら4ヶ月後に出会って、その1年後に35歳で結婚しました。(知人の紹介)

    +13

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/26(月) 10:12:48 

    婚活って言ってもガッツリではなく、バスツアーとか居酒屋とかそんなのにゆるく参加して、でも結婚したのは、趣味で入った団体にいた夫

    わたしはあんまり人と話すのも得意でないし、経験値が圧倒的に少ないから勉強として、バスツアーなどに参加したよ。
     

    +18

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/26(月) 10:13:59 

    >>50
    同棲して、お互いの生活感わかって結婚したのにそれでも割とすぐ別れる人もいるしね
    どっちにせよギャンブルなんだから結婚したいと思うなら勢い、結婚してみるほうが良いと思う

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/26(月) 10:14:55 

    >>15
    私も言われました😌
    なぜすぐに嘘認定するのかな。笑

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/26(月) 10:17:01 

    36歳の7月に出会ってその年の12月に入籍しました。本当にとんとん拍子でした。婚活は30歳からしていて、主に婚活パーティー、街コンをしていましたが、コロナになりアプリ、結婚相談所、友達の紹介に切り替えました。
    36歳の時これだけやって結婚出来ないなら、もう独身を覚悟しようと思い土日は全部男性とのご飯に使いました。
    疲れ果てて婚活疲れもしましたが、もうやることがないくらい行動した結果かなと思っています。

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/26(月) 10:17:28 

    地道に10数年婚活して40歳でハイスペと結婚しました

    +16

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/26(月) 10:17:50 

    >>45
    私なんて部屋着の写真載せてたw
    夫にもやりとりで部屋着着てるね〜wとか言われてたけど結婚まで行ったから結局結婚て縁だよね。

    +36

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/26(月) 10:19:32 

    >>2

    何で蒟蒻なの?

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/26(月) 10:20:25 

    >>1
    非正規手に職系。当時32歳。

    一年間だけ婚活をしようと思って、ダメなら一生独身で生きようと思ってた。マッチングアプリ5つ掛け持ち➕特殊な職業の人専用の婚活サイト(六ヶ月やってダメなら相談所に登録しようと考えてた)を利用。三ヶ月目で今の旦那と出会う。

    メッセージの時点からフィット感すごくて、実際に会ってもフィット感すごかった。めんどくさくてもいろんな人とやりとりしたからフィット感に気づけたんだろうなぁと思う。

    +25

    -3

  • 66. 匿名 2023/06/26(月) 10:21:22 

    20代前半から友達に紹介をお願いしたり合コンしたり割とライトな婚活を緩くしてました。
    本気を出したのが28歳の時。
    独身より既婚の友達が多くなって(笑)
    婚活パーティーを土日でハシゴしたりして5回目で今の夫と知り合いました。
    5回ほどで良いなと思える人に出会えたのはラッキーだと思う!
    2年付き合い結婚しました。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/26(月) 10:22:27 

    >>47
    ありがとうございます、もともとどちらかと言えば好きな顔だったのかもですね
    変な事聞いてすいません

    +24

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/26(月) 10:23:19 

    >>54
    マッチングアプリも今はたくさんありますよ。紹介はLINEの1番上から順番に婚活しているから誰か紹介してくれたら嬉しいなと送りました。既婚、独身関係なく。あと婚活で知り合った男性にも紹介してーと送って、結構紹介してもらいましたよ。そのうちの一人が開いてくれた飲み会で旦那と知り合いました。

    +11

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/26(月) 10:23:50 

    >>45
    写真大事だよね。盛れてる写真もいいけど、全力で楽しんでる写真もよかったよ。

    私婚活ダメだったらスポーツカー買おうとしてて、スポーツカーレンタルした時、全力に楽しんでる写真載せたら今の旦那に刺さったみたい。「負のオーラがない(そら遊んでるから…)」ところがよかったって。

    +59

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/26(月) 10:24:50 

    >>64
    婚約指輪→こんにゃく指輪

    +6

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/26(月) 10:25:37 

    >>54
    色々やったよ。趣味同士が集まる婚活、マッチングアプリで趣味で意気投合した人と会ったりとか。休日に知らない人と会うの仕事みたいで私嫌だったんだけど、今となってはやってよかったわ。ネタになってる。

    +18

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/26(月) 10:27:09 

    結婚紹介所掛け持ちとかしてたけど、結局は人の紹介で40手前で結婚できた。
    なんか運命だったのかなと思えた。
    でも、絶対に諦めたらダメだなと想う。

    +23

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/26(月) 10:28:08 

    アプリしても会える人少ないし
    結婚相談所の方が良いのかな?
    友達は登録して半年くらいで結婚決めてた。
    30じゃもう遅いかな…
    20代のうちに登録すればよかったな

    +11

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/26(月) 10:28:46 

    >>44
    若くして低収入で家事育児しない男と年の差婚した知人は若くない私が条件も良い人と結婚したらなんでガル子さんがそんな人と結婚出来るの⁈って直接言ってきてビックリしたよ。

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/26(月) 10:32:11 

    >>1
    自分をデブと認めて非正規だと正直に言うところをみるに、あなたの人間性の良さや素直なところが伝わってきてそういう魅力があって素敵な出会いがあったのでしょうね。

    +37

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/26(月) 10:34:32 

    33歳の時に相談所に入会して34歳で結婚。
    活動期間は半年ぐらい。
    ガルだとよく30代は40歳以上の男性からしか需要がないって言われるけど、普通に同年代や年下からも申し込みがあった。

    +17

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/26(月) 10:35:26 

    >>18
    一緒にいたら楽しそう

    +11

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/26(月) 10:37:14 

    >>43
    それはあなたにとって『いい人』なんだよね。周りにとってはいい人か悪い人かは別にして。自分にとっていい人ならそれでいいよね。

    +3

    -7

  • 79. 匿名 2023/06/26(月) 10:37:29 

    >>9
    いつでも結婚できるけどしてない人が独身至上主義というのはわかるんだけど
    結婚難しそうな人が言う独身至上主義はどう受け止めたら良いのかわかんない

    +45

    -3

  • 80. 匿名 2023/06/26(月) 10:39:35 

    婚活とまでの意識はなかったけど、24歳くらいから次付き合う人は結婚相手と思ってかなり条件厳しめに選抜して、誘われればいろんなところに顔を出して出会いを求めた。週末は絶対人に会って、平日も週一くらいのペースで合コンとかお食事会とか。
    結果として27で今の旦那と出会い付き合いだして、29で結婚、30の今年第一子産まれました。

    +4

    -2

  • 81. 匿名 2023/06/26(月) 10:41:40 

    >>54
    出会いのない人は出会いの場に行かないと
    アプリでも相談所でもなんならゲームでもいいからとにかく「出会える場」に自分から赴くことよ
    (まあでもゲームは相手を見定めるの難しいと思うからおすすめはしないけど)

    誰かが良縁引っ張ってきてくれることなんて今はないよ
    お見合い文化大分廃れちゃったし、けっこんの話を他人がするのもエヌジーの風潮の中だからね

    +22

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/26(月) 10:43:54 

    32歳で結婚相談所に登録して半年ぐらいで夫と出会ってその後はトントン拍子で進んで33歳で結婚した。アプリとか合コンで彼氏はすぐ出来ても結婚までは中々行かなかったから早く進んでびっくりした。結婚相談所で紹介される男性は会話が上手く出来ない人が多かったのが辛かったな。夫は普通に会話出来たし、イケメンじゃないけと背高くてスタイル良い。毎日私を可愛いって言ってくれるから1番良い相手と結婚出来たと思う。

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/26(月) 10:44:21 

    >>73
    結婚相談所では30ならまだまだ売れ線だよ
    相手の身元がハッキリしてるからもたつかないのが相談所の良いところ
    思い立ったんならとりあえずパンフかサイトだけでも読み漁ったら良いよ

    +24

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/26(月) 10:46:01 

    ちなみにですが、
    >>15 さんもスペック高いですか?

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/26(月) 10:47:29 

    32歳までほぼニートだったけどなんとか非正規就職できたから相談所登録して婚活開始
    ひと月くらいで話がよく合う同年代と出会って数ヶ月後に成婚退会
    その後無事正社員になれたしめっちゃ優しくて家事もどんどんやってくれる夫と結婚できたし本当に良かった
    人生諦めなければどうにかなるね

    +25

    -2

  • 86. 匿名 2023/06/26(月) 10:48:24 

    >>27
    職場の上司からのお誘いだと、招かれてる人達も仕事繋がりとか身元がちゃんとしてる人達だから、マッチングアプリより信用できるのに行かないなんて、婚活中であれば勿体ない話だよね。
    27さんは、参加して本当に良かったね!

    +53

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/26(月) 10:52:54 

    田舎に住んでたから、仕事なし出会いなしだった。
    28歳の時都会に出て仕事をしてたら、仕事場に来たお客さん(旦那に)一目惚れして番号聞いた。
    後はトントン拍子に結婚した。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/26(月) 10:53:22 

    私は37歳で婚活はじめて37歳で結婚。
    結婚するまでに婚活アプリや婚活パーティーで出会った人5人とデートした。プロポーズまでされたのは2人。

    +11

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/26(月) 10:55:19 

    >>79
    わかる。
    あとよく聞く「仕事ばかりしてたらこんな歳に」発言も、「そうですか〜」と答えつつ、でも同期や同僚で結婚されてる方いますよね?と思ってしまう。

    +28

    -5

  • 90. 匿名 2023/06/26(月) 10:56:44 

    27歳で婚活パーティーに初参加。あんまり印象が良くなかったけど、28の時に一念発起して本格的に婚活スタート。
    相談所に登録するつもりで肩慣らしのつもりで参加したパーティーで旦那と出会いました。
    結婚は29の時です。

    私服でスカート履いたのも婚活の時が最後かも

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/26(月) 11:01:01 

    >>84
    夫とは共通点が多いんですよね。そこそこエリート一族に生まれたのにお互い高校生の時遊んでたせいで平均よりちょい上の大学にしか行けなかったところとか笑

    お互いの兄弟姉妹が良い大学出てて若干学歴コンプあるところまで同じで苦笑

    私→父が早慶卒の経営者 私は御三家女子大 姉が海外の有名大学卒
    夫→義父が早慶卒の某企業の取締役 夫は成蹊or成城 夫の兄が東京大学卒

    +28

    -7

  • 92. 匿名 2023/06/26(月) 11:02:41 

    >>41
    友達同士だと、友達が気になる人が居た時に強制的にその連れと話さなきゃいけなくなる感じが良くないと思った

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/26(月) 11:02:48 

    >>1
    自分からはどれくらい申込しましたか?
    どんな人に申込ましたか?
    どれくらい成立しましたか?

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/26(月) 11:04:19 

    >>75
    まあ結婚できた人は何とでも言えるからね

    +0

    -5

  • 95. 匿名 2023/06/26(月) 11:05:03 

    >>89
    答える方もウゼェなと思いながら仕方なく適当に答えているのよ。

    +16

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/26(月) 11:06:29 

    おはよ

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/26(月) 11:15:53 

    36歳で婚活アプリ3つかけ持ちしてとにかく会いまくりました
    砂漠の中から砂金を見つける作業でしたが9歳下のよく働く旦那と出会えたので頑張って良かったです

    +17

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/26(月) 11:16:48 

    >>95
    いやこの発言する人って、聞いてないのに自分から言う人多いのよ。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/26(月) 11:19:57 

    相談所で結婚、34歳。旦那44歳。
    歳の差はいいんだけど、義理実家が不安定だとこちらに負担がくるからよく見極めてから結婚してほしいと思います。
    あと子供産むのは辞めました。結婚できたことには感謝してるし旦那のことは大切です。

    +12

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/26(月) 11:21:32 

    先日婚活パーティーに行きまして、誰も選ばなかったけど連絡先だけ送ったらその人からも届いて嬉しい!となって勇気出してメッセージ送ったけどスルーされてる。萎える。どうしたらうまくいくんだろう

    +14

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/26(月) 11:27:22 

    >>73
    全然遅くないよ。相談所入ってたことあるけど30で1週間で150件くらいお見合い申請きました。(下は25歳上は50歳wまで)

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/26(月) 11:28:53 

    >>1
    自立して正社員の仕事をしてましたが
    何年もずっと一人暮らしで家賃払う為に生きるのはしんどい、
    誰かと協力して楽しく過ごしたい(共働き希望)
    と思い婚活開始。
    周りからは、そんなに無理矢理出会ったところで…
    焦っても良いことないよ、
    と言われることもありましたが
    あの時諦めずに夫と出会えて良かったです。
    本当に周りの声は無責任なので、絶対諦めないでほしい。

    婚活してる時は、お互い様ですが
    明らかに警戒丸出しだとこちらも二度目はありませんでした。
    専業主婦になりたいんですか?とか
    親御さんの資産は…など。
    こんな所に来るって友達いないんですか?とか
    超失礼な人もいますがそんなの無視。

    夫とは婚活パーティーで知り合いました。
    オタク系(同年代)ですがとにかく穏やかで優しかった。
    頭も良かったし尊敬する所も沢山あり交際。
    もちろんお互い共働き希望で、一年後に結婚しました。
    その後夫の転勤などで仕事は辞めるしかなく退職。
    専業主婦でのんびり暮らしています。(結婚8年目)
    運良く義家族もいい人達で、結婚が全てではないとは分かってますが
    やはりあの時諦めなかったのは本当に良かった。
    私の周りは長男は嫌、A型は嫌、など色々決めつけてずっと独身の人もいます。
    決めつけが最も勿体無いし、良い人かも、と思ったら是非デートして考えてほしいです。

    +55

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/26(月) 11:34:09 

    >>1
    相手はかなり年上の人と見た

    +0

    -5

  • 104. 匿名 2023/06/26(月) 11:34:27 

    私も37歳で5歳年下と結婚したけど、自分のダメな部分や相手に対する理想とかを常にアップデートさせてた。苦しくても諦めずに出会いの場にたくさん行ったことが大きかったかな。頭が固くて自分の考えが凝り固まってると、婚活は難しい気がする。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/26(月) 11:34:43 

    やっぱり40代の結婚例が一つもないね‥。
    ほとんどが、20後半〜30前半

    +11

    -2

  • 106. いいとしのエリー 2023/06/26(月) 11:36:15 

    33歳
    152cm57kg
    年収100万円のフリーター
    正社員歴なし
    実家から出たことない
    母子家庭
    知的障害の妹あり

    これ以上ない低スペでの婚活歴7年。もう親より少し歳下くらいの人しか無理だろうなと思ってたけど、2歳歳下の夫と結婚できた。
    結婚式では誰にも「奥さん可愛い」と言われなかったが、夫はみんなにイケメンだと言われた。
    浅草でウエディングフォトを撮っている時も、道行くおばあさんに「ハンサムな旦那さんねぇ」と声をかけられた。もちろん私のことは何も言われなかった。

    奇跡だと思う。

    +29

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/26(月) 11:37:09 

    >>103
    2学年差ですよ(相手の方が年上)
    同年代のおかげが話が合いやすかったです

    +8

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/26(月) 11:38:09 

    30歳ぐらいから、合コン、婚活パーティ、マッチングアプリなど色々とやってみて、ご飯行ったりとかはあったけど、付き合ったりはなかった。
    32歳のとき、地方であった婚活イベントに旅行がてら参加。
    そこで今の旦那と出会って7ヶ月で結婚。
    どこに出会いがあるかわからないなーと思った。

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/26(月) 11:38:53 

    運が良かったとか諦めなくて良かったとかばかりで参考になる話が少ない

    +6

    -7

  • 110. 匿名 2023/06/26(月) 11:38:53 

    >>47
    横、主さんコメント見てても頭良さそうなのがわかるわぁ

    +47

    -1

  • 111. 匿名 2023/06/26(月) 11:40:08 

    >>99
    子供をやめた理由聞いても良いですか。

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/26(月) 11:40:24 

    >>73
    私は31で入って7ヶ月で成婚退会できました

    短期決戦
    なるべくお見合い、仮交際するなどしました

    試しに何箇所かお話を聞きにいかれては?
    今が一番若いですし

    +17

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/26(月) 11:40:59 

    >>93
    アシスタントさんをつけていたのと、活動するからにはと月に一人は申し込んでました(大体フラレたw
    でも逆に申し込んでくれる人も月に2、3人はいたと思います

    そこからお会いしたひとは少ないのでなんとも言い難いですが、至って普通の人ばかりだと思います
    少なくとも難があるから売れ残りだなんて人には当たってないですね
    成立がどこ指すかわかんないですが、成婚相手とという意味なら、2年です

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/26(月) 11:41:24 

    >>1
    27で結婚したかったから25結婚相談所に登録しました。
    友達はいなくて、職場も女性のみなので出会いゼロだったから早めに手を考えました
    年上がよかったけど、
    相手は2個下の人とマッチング。
    同じ猫好きから仲良くなって結婚に至りました。

    +14

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/26(月) 11:45:13 

    女性と既婚男性しかいない職場に就職
    ずっと出会いもなく(当たり前)周りはほぼ結婚して本当にやばいと思い始めた26歳から独身友達とできる限り交流して合コンくんで婚活パーティーも行きまくった。最初は全然喋れないし恥もかいたけど少しずついいなと思える人とも出会い出して、30歳の時に結婚できました。

    +14

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/26(月) 11:47:08 

    >>106
    うちなんて集合写真(新郎新婦とその両親たち)撮ってるとき、
    なぜか義父だけがべた褒めされてたわ
    確かに昭和俳優風の渋みのあるハンサムだけど、
    そこは花嫁花婿褒めろよ!!と思ったわw

    +17

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/26(月) 11:55:05 

    >>1
    私も38才でオーネットに入会。

    当時3年付き合っていた31才の年下の彼氏。まだ結婚する気はないからと言われあっさりお別れ。
    焦りと、絶望感と、自分の将来への意欲など
    いろんな感情が入り混じってたよ💧
    学生時代から数えると、たぶん私はフリーの時に30人くらいの男性から告白経験がありました。(お付き合い経験は過去6人)
    当時の私は、相談所入会自体をまだ「はずかしいもの」と捉えていました。

    オーネットで婚活始める直前は
    ①素敵な人がいなかったら付き合わない
    (不安と強気と冒険心が入り混じっていた)
    ②でも、ネット婚活ブログを読むと年齢的に38才の女性の結婚はデータ的に少数。需要がない厳しい記事ばかりで凹み焦る😓
    ③理想の夢物語ではなく、地に足着けて現実的に自分の将来と向き合う覚悟を決めた
    ④不安だらけで活動スタート

    はじめは自分から申込むところから。
    6人に申し込んで2人しかOKの返事がなくて青ざめた😨
    そこで来月から掲載が始まる私のプロフィールを写真付きにしてもらうことにした[有料]
    (不特定多数の会員に自分の顔をさらすのは、初めは絶対嫌だと思っていたけど)
    そしたら、イントロバブルというのか私にも申込みの嵐がきた。

    活動中は本当疲弊した。毎晩掲示板の申込みを見てOKしたりお断りしたり、掲示板に返事をしたり、会うスケジュールを調整したり😭

    2ヶ月目に夫と出会いました。
    婚活はもうしたく無い!
    でも、やって良かった。
    婚活だと普段出会わないはずの男性に出会えるし、私的には自分は玉の輿だと思ってます。

    +30

    -2

  • 118. 匿名 2023/06/26(月) 11:57:39 

    >>1
    おぉーーー!おめでとうございます★
    同じ歳です。希望の光だ!35過ぎると需要ないとか、色々言われるからやる気失くしてたところ。
    何人くらいと会いましたか??

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/26(月) 11:59:05 

    >>1
    可愛くないこと理解してたので20歳から婚活アプリに登録して何人かと会ってたら、前向きになれて、憧れてた近所のお兄さんと付き合って結婚できました。

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/26(月) 12:00:48 

    28くらいから女友達と一緒に婚活スタート。最初はお見合いパーティーやアプリ。実らなくても女友達に話すネタはできるので楽しいしまだ余裕。相手も結婚を意識してるのですぐ付き合えるけどすぐ別れる。婚活を休んで趣味に没頭したりしてた。
    30すぎると一気に申し込みが減ったのがわかり焦って本気の婚活相談所へ登録。
    比較対象が常にあり条件いい男性は条件いい女性を紹介されるので私のような年齢、学歴、収入、見た目が低スペックだと選んでもらえないとわかり退会。お金の無駄だった。
    31で再度アプリ登録。自分から動いて誘って話しかけてダメなら次へ。
    週末はお昼と夕方に分けて婚活相手と会うこともあった。
    32で付き合って33で結婚。34で出産。
    疲れたら休むことも必要だけど最近の男性相手では女性側からガツガツ動かないと進まないと実感しました。

    +21

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/26(月) 12:02:42 

    40を超えて結婚出来た方いますか?

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/26(月) 12:05:02 

    >>73
    たくさん出会えたら、結婚できるとは限らないよ。相談所では、お見合いの回数が20回を超える人は退会者が多いと聞くよ。

    結婚ができるのは1人だけだからね。アプリなら、真摯にメッセージのやり取りができる人が1人でもいたら会ってみたらどうだろう?私の姉は、たった1人の人と出会ってアプリを即退会、数ヶ月後に結婚をしました。

    どちらにせよ、婚活はダラダラするもんじゃないよ。

    +20

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/26(月) 12:05:28 

    26歳の時ナンパが減ってきて、需要が減ってきたんだなと婚活開始しようと思った。
    初めて婚活パーティーで隣の席に座った人が今の夫。
    30歳までに結婚式をあげたかったので、理想通り挙げられて幸せです。

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/26(月) 12:10:20 

    >>98
    たしかに自ら言ってくるね。別に無理して言わなくてもいいよーって思う。ある年齢超えてきたらそんな質問普通はしないし。

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/26(月) 12:17:03 

    >>106
    うちは結婚式の写真で犬のピンショットが謎にたくさんありました🤔
    うちの愛犬がウルトラスーパー可愛いのはわかるけど、主役は私では!?と思いました。
    プロに撮ってもらった愛犬はPCの壁紙にしてます。
    やはり素人とは違いますわ…すごく可愛い。

    +16

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/26(月) 12:17:37 

    >>1
    入籍したのは何年前ですか?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/26(月) 12:28:50 

    31歳で結婚相談所に入って32歳で結婚しました

    相談所の男性って生理的に無理な人ばかりって言う人多いけど、
    私は外見にあまりこだわりないからか、外見だけで無しな人はほぼいなかった
    性格も合う合わないはもちろんあるけど普通に働いていて常識的な人がほとんどだった
    中には変わってるなーって人もいたけど、そんな人会社とかにもいるし笑
    会う人みんな変な人ばかり!とかは全然なかったです

    +21

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/26(月) 12:28:59 

    >>56
    たぶんあなた美人なんだろうなー!

    +22

    -4

  • 129. 匿名 2023/06/26(月) 12:36:14 

    >>109
    どんな感じの話を聞きたいの?

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/26(月) 12:41:24 

    >>56
    うん、私も30代後半で
    私の場合は、年下からの申込みは1割ほどしかいませんでしたが
    早慶や東大卒の方々からの申込みはありました。

    高学歴や収入の高い方々と何人かお会いしましたが、私がお会いした方々は
    変な人やダサイ人はいませんでした。
    真面目な感じでした。

    +15

    -3

  • 131. 匿名 2023/06/26(月) 12:43:40 

    >>15
    わたしも!
    婚活パーティー半年とにかく頑張って出会って1年ちょいで結婚。今でも大好き、私にとっては最高の夫です!運が大事だけど、全員運があるわけじゃないし、とにかく行動あるのみだと思います。

    +30

    -2

  • 132. 匿名 2023/06/26(月) 12:45:52 

    >>9
    それでいいんだよ
    独身でもいい、楽しい!って声が大きくなって、真面目な婚活しにくくなってるけど
    時間は戻らないから、結婚できる年齢のうちに婚活したほうがいい

    +19

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/26(月) 12:47:09 

    >>127
    分かる。
    会社の人とかと変わらないよね。
    私はアドバイザーのがよっぽど嫌だった。

    +12

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/26(月) 12:47:52 

    >>127
    同感です。
    私もそうでした。

    確かに会員のプロフィールの写真上だけだと、
    あれ??と感じる妙な雰囲気の人も中にはいたけど、自分が会うまでいった人は皆きちんとされてる人でした。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/26(月) 12:52:29 

    婚活パーティーいってもボッチになりそう

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/26(月) 12:54:54 

    >>121
    父親の友人のフリーターの娘さんは40で職場の人の紹介で同じ歳の人と結婚してたよ。

    +3

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/26(月) 13:04:41 

    >>73
    今日が1番若いよ!

    多分40歳になって振り返ったら
    30とかめっちゃ若かったじゃん…ってなる。

    +16

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/26(月) 13:05:21 

    >>135
    婚活パーティーは私は強い意志で行かなかったよ。

    イメージ先行だし(容姿)
    別に私は容姿には多少自信があったけど
    婚活パーティーは
    5分10分程度の会話で回転寿司状態や
    お目当て争奪戦になるイメージが有って
    自分も含めて訳がわからないカオス状態になりそうだと思ったから。
    巻き込まれずボッチのがまだマシな気もするw

    出会いって、特に恋愛や結婚は
    争奪し合うものじゃないと思うし
    私はマッチング系の相談所1本に絞って活動して、3ヶ月で夫に出会えたよ。

    ただやっぱり、人には向き不向きがあるから
    婚活パーティーが合ってる人もいるとは思う。

    +9

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/26(月) 13:07:29 

    >>137
    まあ、そうだけど
    若さを重要視しすぎてもね、
    人には頃合いの時期もありますし。

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/26(月) 13:08:45 

    >>135
    フリータイムないやつなら、ならないよ。
    ただ順番に喋ってくだけだから。

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/26(月) 13:13:40 

    >>109
    聞きたい事が有るなら自分から質問しなよw

    傍観するだけで、トピ批評だけしかしないのなら、こんな書き込みせず黙って去りなw

    +6

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/26(月) 13:19:27 

    34歳でマッチングアプリ始めて、2ヶ月くらいで彼氏できました。
    クリスマスにプロポーズされて、次の記念日に入籍します。

    +12

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/26(月) 13:24:48 

    保育士とか看護師とかは男受け良いと聞くけど介護の仕事してるので登録するまでの自信が持てず。
    もちろん年齢や容姿は大前提だと思いますが。
    どんな仕事の人でも登録してるもんですか?

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/26(月) 13:43:00 

    >>111
    単純に歳の差なので、旦那に何かあった時1人で育てられるか不安で自信がなかった為です。また旦那の性格が一部不安定なところがあるので悩んでいるうちに歳を取ってしまい、もう諦めました。私自身持病あり、性格も心配性なので…。でも結婚生活は苦労はあれど楽しくて、後悔はありません。

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/26(月) 13:50:19 

    >>56
    30代後半なら申し込みあると思う
    女性が40代になると本当に厳しいみたいよ

    義妹は結婚相談所とマッチングアプリで撃沈してたもん。今も独身。

    +19

    -4

  • 146. 匿名 2023/06/26(月) 13:51:29 

    >>118
    片手で足りる程度って感じです

    +2

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/26(月) 13:53:23 

    >>126
    三年前です
    コロナ禍だったので大変でした
    結婚式は逆にそれを理由に身内だけでやれたので楽でしたねー

    +4

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/26(月) 13:56:05 

    >>1
    非正規でバツ1子なし32歳ではじめて半年で結婚しました。

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/26(月) 13:59:49 

    >>98
    だったら、触れてくるなよって予防線張っているだけだからスルーすればいいんじゃないですか?

    +4

    -4

  • 150. 匿名 2023/06/26(月) 14:08:20 

    >>144
    ありがとうございます。
    なるほど、そのような懸念も確かにありますね。

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/26(月) 14:31:26 

    31の時に婚活パーティーで出会った同い年の人と32で結婚しました
    トントン拍子って本当にあるんだってくらい全てがスムーズに進みました

    +15

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/26(月) 14:34:18 

    34の時に仲人協会加盟の個人経営の結婚相談所に入って1週間で年下の旦那に出会ったから婚活自体はひと月しかやってない。
    結果には満足している。

    +17

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/26(月) 14:37:31 

    >>98
    お局がそんな発言してました。
    自分もそうなりそうで怖い…

    +4

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/26(月) 14:40:18 

    32才であせり相談所に入ろうとしたら、東日本大震災が来ました
    北関東沿岸部で東北ほどではなかったのですが震災被害があり、婚活は一時中止
    身内の入院や他界があり
    34才で婚活再開
    ストレスから安定剤を服用していたため、どこの結婚相談所も入会お断わりされました
    入会のためにムリに服薬中止したところ、精神状態悪化→休職→退職で実家に戻り、今後を悲観したのと初動が遅かった自分を攻めてべそべそしていたところ、
    震災の影響で幼馴染のお兄さんがやはり実家に戻ってきまして、気晴らしに連れ出してくれるようになり、そこから結婚しました
    向こうも転職一年目、私は無職だったので、婚姻届を出しただけのスタートでした
    コロナで婚活予定が狂った方もいらっしゃるだろうなぁと思います

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/26(月) 14:41:11 

    >>147
    横だけど、私も結婚式はコロナ理由に親のみ立ち会いの挙式オンリーで披露宴やらなかった!
    友達は子どもいる子多いし転職重ねてたから職場の上司同僚も呼ぶほどじゃなかったから、準備もシンプルで楽だったしお金も浪費しないで済んだから満足してる。

    +11

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/26(月) 14:42:56 

    >>121
    40オーバーはバツイチ子持ち許容かどうかで確率結構変わりそう

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/26(月) 14:47:18 

    >>47
    この主、私の友達っぽい

    +1

    -5

  • 158. 匿名 2023/06/26(月) 14:52:01 

    >>135
    つらい目には合うかもしれないけど、経験という意味ではやってみるのが良いと思う
    人生どこで何があるかわかんないし
    婚活パーティーなんて未婚のうちしか楽しめないイベントだしね

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/26(月) 14:56:51 

    >>147
    そうなのですね。ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/26(月) 15:16:29 

    >>149

    どうしたの…?

    +5

    -4

  • 161. 匿名 2023/06/26(月) 15:18:59 

    >>100
    他の婚活も並行は苦手?店舗に行かなくていいオンライン完結型の結婚相談所もあるよ

    +4

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/26(月) 15:20:29 

    >>158
    婚活パーティーって
    楽しむイベントだっけw
    この発想に私は目からウロコ!
    楽しめる人なら参加はメリットだよね

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/26(月) 15:23:35 

    >>121
    はーい!

    +0

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/26(月) 15:26:27 

    >>31
    最終的に結婚された相手は好きになれるかもしれないと何回か会い続けた方ですか?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/26(月) 15:28:38 

    >>100
    その程度のことはアルアル案件じゃない?
    私は婚活パーティーのルールはよく知らんが
    選ばず連絡先交換レベルなら、あなたも相手にその程度しか想い入れも無かった訳だし。
    相手もその程度だっただけという、社交辞令。

    +9

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/26(月) 15:34:52 

    26歳でYahooのお見合いサービスに登録、27歳で出会った人と1年半の交際を経て結婚した。

    結婚したのが2012年にことだからもう10年以上前のこと。

    その当時は26でも若かったのか、対処しきれないくらい申込がきたので、35歳以下で年収が高い方から会っていったら、値踏みが酷くてメンタル削られた。

    でも1歳年下の東大院卒で当時の年収で1300万と結婚できたから、頑張ってよかったと思ってる。

    +10

    -4

  • 167. 匿名 2023/06/26(月) 15:34:54 

    >>20
    お金払って結婚相談所に登録した39歳非正規のデブの結婚すら祝福出来ない程心に余裕が持てない位の人生送ってるって自己紹介?

    +13

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/26(月) 15:48:58 

    婚活トピ婚活中の人見ない方が良くない?

    30前半までは死ぬ気で頑張った方が絶対いいのに32歳時点で彼氏いない人は諦めろ的なことを長文で必死に書いてる人がいるよ

    +32

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/26(月) 15:53:09 

    >>166
    自己紹介、乙ww

    >1歳年下の東大院卒で当時の年収で1300万と結婚できた

    これが書きたかっただけでしょw
    これを書きたいが為に、長文の長い前振りを書いて、、面白い人ですね

    +5

    -13

  • 170. 匿名 2023/06/26(月) 15:57:00 

    マッチングアプリと婚活アプリ使って婚活開始から3ヶ月で今の夫と付き合い、1年後に入籍しました
    当時の私のスペックは年収200万円の派遣、31歳、体型ややぽっちゃり(身長160cm体重55kg)
    自分からはいいね送らず、いいねくれた人とだけマッチングしてました
    その方が相手もメッセージちゃんとやり取りしてくれるから
    1回目の顔合わせは必ず昼間のカフェでお茶のみ
    ライン交換は実際会ってから、2回目も会いたいと思った場合のみ
    3ヶ月の間にマッチングしたのは30人ほどで、15人ほどと会いましたが2回目や3回目まで会ったのは夫含めて4人だけでした
    夫の前に1人付き合うに至った人もいましたが、私が非正規であること、貯金が少なかったことを理由に1ヶ月経たずに別れてます
    夫は私が非正規でも貯金が少なくても受け入れてくれました
    現在子供もいますが、育休とってくれたり家事もやってくれたり、たまにイラっとしますが私には勿体無いほど素敵な人と結婚できたなと思ってます

    +13

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/26(月) 15:57:10 

    38歳で県の結婚相談所に入会して旦那さんに出会い
    39歳で逆プロポーズして結婚しました。
    逆プロポーズしてなかったらズルズル結婚に至らなかった気がします。

    20代は大手結婚相談所に入会していましたが
    その頃はいま思えば理想が高かったなぁと思います。
    私が大卒なので相手も大卒以上しか認めていなかったけど
    今思えば学歴なんてどうでもよかったです。

    +11

    -2

  • 172. 匿名 2023/06/26(月) 15:59:08 

    私は28歳で婚活アプリに登録して付き合って、半年後に無理やりプロポーズさせて付き合って1年で結婚した。非正規の貧乏で老後不安だったからよかったw
    今は子供産まれて家も中古だけど23区内に買って幸せだよ。
    ビックリするほど子供が可愛い

    +10

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/26(月) 16:02:51 

    >>168
    あそこは婚活の亡者みたいな人が何人か常駐してますよね。笑

    +18

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/26(月) 16:03:20 

    34歳で相談所入って、35歳で結婚しました。活動期間実質2ヶ月くらいだった。
    年齢的にもっと早く登録すればよかったと思ったけど、あのタイミングじゃないと旦那に出会えなかっただろうから、これでよかったと思う。

    +20

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/26(月) 16:18:31 

    >>149
    ん?聞いてもないのに向こうから言ってきたから、「そうですか〜」ってだけ答えてるだけだけど、それも言わなくていいから無視してればってこと?
    そっちのが感じ悪いし、そんな対応しなきゃいけないなら言われる方としては言ってこないでほしいわ。めんどくせぇ。

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/26(月) 16:28:47 

    >>168
    私もそう思う。

    私は現在既婚の婚活経験者だけど、
    婚活してた頃は忙しくて、ネットサーフィンや婚活系のトピや婚活ブログを見てる暇なんてなかったよ笑(私は婚活3ヶ月で成婚)

    婚活ブログや婚活トピで、誰とも分からない人の変な影響を受けるより
    自分の将来や自分の気持ちと向き合ったり、知り合ったお相手男性ともっと向き合う方がよっぽど有意義。
    私は〝赤い系〟のような運命は信じないけど
    〝一期一会〟 自分や相手との縁や時間を最大限に大切にすべきだと思う。
    (長くコミュニケーション時間を取れと言ってる訳じゃなく、進めるかお断りするか、悔いの無い判断を自分でしっかりするために)


    どうしても悩んだ時は、ネットじゃなく
    自分の周りの本当に信頼できる人の意見を聞いた方が良い。

    婚活トピは、私も含めてだけど
    ・婚活が上手く行ってない人の愚痴
    ・婚活すべきかお悩み中の人
    ・お節介おばさん
    ・暇じん
    ・自慢したがり   の巣窟だもの。

    良い意見も勿論あるけれど、
    それ以上に !害の方が多い🤮
    婚活中の人が参考になる内容はほぼ無いよw

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/26(月) 16:31:38 

    >>169
    成功体験を書く場所じゃないの?

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/26(月) 16:35:21 

    >>177
    そうだね、このマイナス状況を見て
    私がトピタイを理解せず捻くれてたね

    ご指摘ありがとう

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/26(月) 16:45:07 

    >>169

    体験談を書くトピで、どんな意図で自己紹介乙って書いたんですか?🤔

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2023/06/26(月) 16:47:05 

    >>169
    ここ成功談トピだから「私も素敵な人と結婚できるようがんばろう!」って思えないなら婚活トピでお仲間と愚痴ってた方がおすすめかも

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2023/06/26(月) 16:48:44 

    >>175
    よこ

    無視しろとは言ってないと思う。
    「気にも留めず、スルーすれば良いだけ」と言われてるんだよ。
    相手が予防線を張っての発言なんだからさ。

    >対応しなきゃいけないなら
    この場合の最善の対応は、
    (あ、これは予防線ね、OK!と察知して)
    「そっか〜」で話を終わらせるが正解。

    あなたも後から、いちいちその人の悪口を言わないのが正解!ってことだと思うよ

    確かに面倒くさいけど、
    そこに食いつくあなたは更に面倒くさい

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2023/06/26(月) 16:48:56 

    31歳から本格的に婚活スタート。
    アプリ3個登録したけど散々だったので、東京のお見合い所に登録。月に2度仙台からお見合いしに行った。
    なかなか交際まで至らず、半年でお見合い所退会。
    縁結びにご利益があるパワースポットへ全国巡って、同僚や上司に良い人いたら紹介してくださいと言いまくった。そして34歳のある日。ちょうど出雲大社を訪れた日に上司から紹介したい人がいると連絡が来た。それが今の夫になる人だった。8カ月の交際を経て35歳で結婚しました。

    +16

    -1

  • 183. 匿名 2023/06/26(月) 16:51:11 

    >>135
    逆よ
    婚活は一人で孤独にやるの
    友達とやるものじゃないから、一人でいいの
    勘違いしちゃダメ
    一人で婚活の場に行って、一人でいる男性に声をかけるのが婚活よ
    で、まだ若いんだろうけど、ぼっち問題は一生続くから、早いうちに自分で自分のぼっちをどうにかするすべを身につけたほうがいい

    +19

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/26(月) 16:54:27 

    >>168
    男が、からかいで諦めろって女言葉で書いてたりするんだって
    で、プラスがいっぱいついたら、引っかかったって笑うんだってさ

    +3

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/26(月) 16:54:43 

    >>183
    賞賛! 素晴らしいご意見だと思う

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/26(月) 16:56:18 

    >>184

    男同士でプラスを押し合ってる気もする。笑

    +2

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/26(月) 16:57:03 

    >>174
    あのタイミングじゃないと…ってところ同意です!
    相談所でもアプリでも、その時に登録してなきゃ出会えなかったわけだし
    特に全く異なる業種だったり経歴だったりすると、知り合いの紹介ですら出会えないわけだし

    まだまだ婚活に対して否定的な人もいるけど、その時にしか出会えなかったという点でいうと、婚活での出会いは自然の出会いと同じくらい運命的な出会いと言ってもいいと思う!

    +15

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/26(月) 17:02:21 

    >>135
    ぼっちで行きなよ!
    すてきな人がいて友達に「あたしあの人狙うからあんたは狙わないでね!」ってなったらお金も縁ももったいないやん

    ちなみに私は友達に誘われて行って友達は誰からも連絡こなかったのに私は何人かからきて嫌味言われてしばらく縁切ってたことあるからぼっち参戦がほんとにおすすめだよ

    +7

    -2

  • 189. 匿名 2023/06/26(月) 17:06:24 

    >>1
    年寄り、ケチ、非常識、結婚願望なし、こんな男としか出会えなくて病んでた頃、占い師に「⚪月に動いてごらん、出身は⚪⚪の人」と言われ、その通りにしたらトントン拍子に決まった。
    ちなみに仕事は一人仕事を勧められたけど、気にせず接客業のパートについたら、全ての職場を人間関係理由で退職して再起不能になった。

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/26(月) 17:15:32 

    >>36
    横だけど私も本当のことコメントしたらサクラ扱いされたことある
    婚活市場とかアプリにいい人なんて絶対残ってないって思いたいんだろうね

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/26(月) 17:20:13 

    >>190
    いい人はいい人とマッチングしてすぐ消えてくから妄想扱いする人の目に入る前に消えてるだけなのにねw

    同じ婚活女性でも学歴も職も実家の太さも顔のレベルも年齢もそれぞれ違うのにねw

    +22

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/26(月) 17:44:47 

    28で結婚相談所に入会して1年くらいで同い年と結婚した。35位の人からの申込み多かった印象。

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/26(月) 17:47:55 

    >>54
    私も出会いが無い!と思っていた人生で彼氏ナシの出無精フリーターだったけど20代後半で勇気を出して飲み会とかの集まりに参加するようにした。
    そこで仲良くなった男性が同僚を集めて飲み会を開いてくれて、またそこで知り合った人が別の同僚を集めてくれてそこに参加してきた夫と出会えた。
    大袈裟に思われるかも知れないけど一歩踏み出したら世界が変わったよ。

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/26(月) 17:50:13 

    >>65
    フィット感言い過ぎだけど、確かにいろんな人に会ってた方こその相性の良さが際立つことは事実かも。
    1時間のお茶さえ苦痛な人もいれば、最終的に結婚した人とは、初対面でランチ→お茶→夕ご飯で6時間ぐらい話し続けた。

    +22

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/26(月) 17:54:57 

    婚活パーティーいっても街コンいっても実らなかった
    当時2ch→オフ会→知り合い→食事→友人→遊びにいく→付き合う→結婚
    です

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/26(月) 17:55:41 

    >>24
    若くて綺麗な子は
    例え高卒フリーターでもどうにでもなるって婚活アドバイザーの人言ってたよ

    +9

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/26(月) 18:14:42 

    >>181
    長文の割に書いてることが
    「そうですか〜」と「そっか〜」、何が変わるん?
    更に面倒にしてると思う。

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/26(月) 18:25:01 

    >>166
    院卒して2年で1300万は東大でも相当すごいよ
    外コン、外金、外証に行くようなつよつよなタイプ

    +0

    -1

  • 199. 匿名 2023/06/26(月) 18:41:28 

    >>170
    質問させて下さい!
    貯金額を聞かれるのはよくあることなのでしょうか?
    これまでお付き合いした男性から貯金額を聞かれたことが一度もないのですが、マッチングアプリの出会いだと当たり前のことなのですか??

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/26(月) 18:49:15 

    >>197
    おバカさんかな?

    +1

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/26(月) 19:01:37 

    >>199
    よこ

    マッチングアプリのことは知らない。
    でも、大抵の20代半ば過ぎの大人は、結婚を意識して結婚式や新居の話になった時に貯金や収入などをオープンする人が多いと思う。

    相手が毎月カツカツな生活で、少しまとまったお金(旅行やバッグ購入など)の出金もキツい感じだと、貯金はないの?と相手が不思議に思っての話の流れはありそうだよね

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/26(月) 19:11:57 

    >>196
    ちょっとその解釈に疑問

    確かに若さや美貌は武器の1つだけど、
    それだけで選ぶ相手男性の価値観や内面は...それ相応のダメンズだと思うよ。

    でも逆に、高卒だろうが
    理由があってのフリーターで中身もしっかりした女性なら、そのアドバイザーの言う通りだと思う。

    +19

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/26(月) 19:18:09 

    >>168
    婚活トピヤバいよね。極端な思考かつネットに毒されすぎの人があまりに多すぎる。見てもいいことなし。

    +22

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/26(月) 19:47:50 

    >>31
    私まさにその状態です…
    どんどんお見合いしたくて申し込み上限いっぱいまで申し込んでいるのですが
    数件お見合い成立すればいいほう…
    これじゃあ何も進まなくて頭抱えています…泣

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/26(月) 19:52:11 

    >>204
    申し込まれる数はどお?希望と違うから断ってるとかなのかな

    +5

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/26(月) 19:58:05 

    >>174
    ほんとそう!
    30代入っての出会いだと妥協したとか思われてそうだけど、妥協一切してないし、歴代付き合ってきた中でも一番素敵だし、本当にこの人と結婚できて良かったって思ってる

    +15

    -2

  • 207. 匿名 2023/06/26(月) 20:11:18 

    マッチングアプリで知り合い、2年付き合い、今年結婚します。
    付き合って半年で同棲したので一緒に暮らして1年半経過。
    5歳差で、今年私は37、相手は42になります。

    婚活歴は、30過ぎから街コンや婚活パーティーやアプリで相手探しはしてて、5年くらい活動してました。
    ちょこちょこ恋人はできてたけど結婚には至らず、35になる年に出会いました。

    私は結婚しないのかな〜と諦めてた頃に出会いました。
    相手は今年42で年齢はおじさんだけど、ハゲでもなくデブでもなく、顔は濃いイケメンで筋肉質の毛深い人です。
    仕事もちゃんとしてて実家が太いです。

    思ってたより結婚するの遅かったけど、いい人と出会えたなと思っています。まだまだ一緒にいて日が浅いですが、仲良く暮らせたらと思っています。

    +12

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/26(月) 20:15:47 

    >>204
    おまじないみたいな話で申し訳ないんだけど、
    そこで断捨離して好転した人を何人か知ってる
    結婚したらどうせ引っこすんだから断捨離しようってかなり真剣に断捨離したら、
    なんだか遠くの場所に新居を構えることもあるかもしれないって今までと違う気持ちになって、トントン拍子が来たって
    で、それを聞いてマネした人がやっぱり断捨離して良かったって、心のどこかで実家の娘気分があったけど抜けたと言ってた
    私の周りは、へーマネしようって素直にやった人は結婚してる、もちろん婚活努力もしたうえでの話だけど
    頑張ってるけど、動きがなくて困ってて、まだ断捨離してなかったら、試してみて
    結婚するつもりでやるのが心の整理になるよ

    +20

    -2

  • 209. 匿名 2023/06/26(月) 20:16:16 

    >>65
    多香子ちゃん?笑

    +14

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/26(月) 20:17:40 

    >>204
    お見合い成立してるのに結果に結び付いてないほうがだめだと思うよ
    だめだった申込みは縁がなかったときっぱり諦めなよ
    成立したお見合いに真摯に立ち向かえばそれでいい
    だってどうせ一人としか結婚しないんだよ?

    +9

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/26(月) 20:18:20 

    >>56
    37だったけど、たくさんきたよ
    ハイスペから普通の人から色々。
    年下はいなかったけど、同年代
    だからここの意見は偏りすぎてると思う

    +18

    -2

  • 212. 匿名 2023/06/26(月) 20:23:48 

    >>100
    婚活パーティー、いいなと思う人がいなくても、1パーティに1人は誰か選ぶって決めてました。ノルマで。笑
    素っ気なくすることも、されることもあるけど、みんなそれぞれ真剣に探してるなら仕方ないです。
    婚活パーティーに限らず、アプリや街コンなど色んなツール使って色んな人と会ううちにいい人と出会えますように(^^)

    +14

    -1

  • 213. 匿名 2023/06/26(月) 20:29:04 

    >>210
    >お見合い成立してるのに結果に結び付いてないほうがだめだと思うよ

    どっちの方がダメって話ではない気がする。
    ・お見合い成立に辿り着かない人も
    ・会ってみてフィーリングや価値観がなぜか合わないって人も
    どちらがマシとか駄目だとか、なんか変。
    どちらもそれなりの理由があるんじゃないかな

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/26(月) 20:50:33 

    28で相談所に入会して4ヶ月で成婚退会したー
    一目惚れした相手で結婚出来た時は本当に嬉しかったし結婚生活楽しい

    +9

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/26(月) 20:50:38 

    >>54
    誘われたらどこでも出掛けました。誘ってくれる子には彼氏ほしいって言ってあったし、好みではない男性ともなるべくお話してその先の男性にも繋がるように。合コンや飲み会、クラブなど男性が多い場所に。ただ遊んでたと言われればそうかもだけど…でも結局は友達が勤務先の同期を紹介してくれてその人と気が合って結婚。
    会う時も良い意味で気を張らず楽な気持ちで会えたのが心地良かった。

    +8

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/26(月) 20:51:31 

    もうすぐ28歳になるギリギリの27歳で結婚相談所に入会し、3ヶ月で成婚退会。入会してから6ヶ月で入籍しました!

    当時の夫は31歳、大卒、次男、身長178㎝、年収800万。顔は、友人や親戚に俳優みたいにかっこいい!と言われるくらいのイケメンです。

    性格も優しくて穏やかで、育児にも積極的に参加してくれてとても良い夫です。
    長年付き合ってた彼氏と別れて、すぐ入会しましたが、あの時思い切って行動して本当に良かったです!

    でもこう書くと、毎回のように嘘だ、業者だと言われます...が本当なんです。
    婚活は大変なこともあると思いますが、頑張ってください!人生変わりますよ!

    +14

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/26(月) 20:55:08 

    >>213
    お見合い成立に結びつかないのは論外かな
    自分見つめ直して条件面でもっと折り合いつけ無いと駄目な状況だと思うから

    出会ってだめだと思うのはしょうがないけど、元レス主は見合いを重ねたがってるじゃん。
    量こなす方がいい人もいるとは思うけど、それだって最終目標は結婚のはずなのに
    私には見合いをすることが目標になってるようにしか読めなかったよ
    強制的な見合いならともかく、相談所やアプリの会って見合いをする相手って先に進んでも良いかなって人が相手だと思うの
    それをどんどん切り捨ててるなら先に進まなくて当たり前だと思う
    レス主はやり方か、見合いへの考え方考え直した方がいいところに来ちゃったと思うよ

    +7

    -4

  • 218. 匿名 2023/06/26(月) 20:57:04 

    >>93
    別人だけど、私はデート相手ができるまで使いきってました。
    23件中、まず上旬に10件→0~3件成立。(3件の時は一旦ストップ。)1週間して0件だった時はレベルを落として(失礼)さらに8件、さらに1週間して5件といった感じで。
    大体週が経つにつれ、成立率が上がりますが、自分がレベルを落とした(失礼)つもりでも相手も好みがある+ライバルもいるので成立するとは限らないし、無理だろうなと思った相手と成立することも。
    会うと印象違う人が多く、後の人の方がいいじゃんとなることもあるよ。

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2023/06/26(月) 20:57:57 

    >>200
    突っ込まれて説明もできず、苦し紛れの「おバカさん」…賢くない返しです。
    「悪口言わないのが正解だと思うよ」、ブーメラン過ぎです。お疲れさま。

    +2

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/26(月) 21:08:42 

    アプリで出会った人と結婚しました。
    私は36歳、旦那は37歳で付き合い始め1年後に入籍。
    それまで街コン、婚活パーティー、結婚相談所で婚活してましたがどれも良い縁には恵まれず…
    ヤケクソで始めたアプリで旦那と出会えました。
    デート、お付き合い、結婚までいわゆるトントン拍子で周りにも驚かれました。

    +6

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/26(月) 21:24:17 

    >>217
    確かに
    「この人に決める覚悟」は自分で持たなきゃいけないんだよね
    いい人にあったら覚悟が決まるって思ってたら、ずっと
    「もっといい人がいるかもしれない」って終わらないわ
    私は比較的トントン拍子だったけど
    「この人でいいんだろうか」
    「もっといい人いるんじゃないか」は吐くほど悩んだ、苦しんだ、いい年だったのに
    この山を乗り越えた上で、結婚してるんだって知らないのかも
    トントン拍子だからって悩まないわけじゃないって知っておかないと、悩むからこの人じゃないんだってなってたら、いつまでも結婚出来なくなっちゃうね

    +9

    -1

  • 222. 匿名 2023/06/26(月) 21:36:35 

    >>199
    マッチングアプリはそもそも年収も公開されてるんですよ
    200〜300万円みたいな書き方で、非公開の人もいますが

    貯金額に関しては、アプリやっててもデリケートな問題だと思い込んで聞かない方もいらっしゃいます
    私の場合は、元彼も夫も、どちらも相手から尋ねられたので答えました
    やはり、私が非正規で年収が低いため気になって聞いてきたのだと思います

    結婚する上でお金のことはやはり一番大事なので、婚活やってる方なら貯金額を教え合うのは良くあることだと思います
    それをせずに結婚後に相手の借金が把握したり、貯金0円だった…なんて知って、後悔されてる方もいますので

    ただ、相手にあてにされるのも困るので貯金額全てを答えるのでなく、ヘソクリや投資で得ているお金は入れずに答えたり、実際より少なめに答える方もいるみたいです

    +11

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/26(月) 21:40:51 

    37歳で結婚相談所に入会、
    一人目に会ったのが今の主人
    交際二ヶ月で成婚退会
    もうすぐ子供産まれます。
    夫は所謂ハイスペ

    +8

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/26(月) 21:51:33 

    >>183
    本当にそう思います
    友達に一人じゃ婚活パーティー行けないから一緒に行ってほしいと言われたけど
    断って一人で婚活頑張って結婚しました

    人によっては足を引っ張る子もいるみたいですし
    そうじゃなくても、片方カップリングして片方カップリングしなかったら気まずいと思う

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/26(月) 21:52:52 

    >>221
    私も比較的トントン拍子で結婚したけど、
    それは親からの反対や元カノの妨害wとか隠れた借金の発覚などがなくすんなりと事が運んだって意味であって
    全く迷いや躊躇いがなかった訳じゃなかったわ

    出会ったときだって条件的にいい人だしこの人と一緒になれたら良いなあくらいのぼんやりさだったさ
    今では先に死なないで!来世でも会おうね!!って言っちゃうくらいラブな相手だけどね

    +7

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/26(月) 21:54:58 

    合コンをチームプレーで開催していました。
    多い時は週5で最低でも週2回
    参加した合コンに本命がいない場合は参加した女の子がその子たちそれぞれ別の男性に連絡して新たな合コンを開催してもらってた。
    逆を言えば合コン開催できない女の子は参加しませんでした。


    医師・パイロット・芸能人はもちろんありとあらゆる職業の男性と合コンしました笑
    その時、一緒に合コンをやってた友達は全員それぞれ自分の理想の相手と結婚しましたよ〜。

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/26(月) 21:57:58 

    >>204
    あまりにもお見合い成立が少ないなら高望み傾向かも…

    あと、お申し受けはどうされてますか?
    私が活動していたときは縁を切るのは簡単だけど 
    一度切った縁を結び直すのは難しいと言われました
    なので、申し受けは少し条件が違うくらいならまず受ける
    ものすごく嫌でなければ、とりあえず仮交際するって感じにしてました

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/26(月) 22:13:32 

    >>117
    ミドサー女です

    私も来月からオーネットに入ります
    地方住みなんで、会員数は少なそう(/--)/
    何かアドバイス頂けると有難いです( ´-`)

    会費も割と高めですが
    アプリやパーティーより良い出会いがあると良いな。。

    +11

    -2

  • 229. 匿名 2023/06/26(月) 22:14:25 

    25で結婚相談所登録して、数ヶ月で成婚退会しました〜。
    好きになれたのは今の夫だけだったけど、お見合いした方は一人を除き良い人ばかりでした!

    +6

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/26(月) 23:27:41 

    >>124
    なんとなく裏でコソコソ言ってる察しがつくから牽制してるだけと思う。

    +1

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/26(月) 23:57:42 

    成功でも質問でもなくすみません‥
    アプリで3人会ったけど、ピンとこない‥。
    今はメッセージも続かない。

    今年34歳、トントン拍子エピソード降ってこないかな。
    自分からいいねもしましたが今のところは収穫なしです。

    +9

    -1

  • 232. 匿名 2023/06/27(火) 00:13:27 

    38歳から始めて41歳で結婚。
    諦めないで本当に良かった。

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/27(火) 01:08:51 

    >>231
    ピンとくるは当てにしない方がいいですよ。
    自分がピンときたからといって相手もピンとくるとは限らないですし。
    好きよりデートが続く、嫌なところがあまりない(自分に対して失礼じゃない、優しい)ことの方が重要かなと。
    自分がピンときたのは婚約指輪もらった時ですし。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/27(火) 01:12:49 

    好みのタイプだけど運命の相手かと言われればさっぱりわかりませんでした。
    プロポーズされて「この人だったんだ」となりました。そういった意味ではプロポーズされまくるモテる人の方が分からなくて大変かも。

    +1

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/27(火) 01:26:21 

    営業職でしたが、25歳を過ぎたあたりから結婚は意識していて ちょうどそのタイミングで取引先など訪問先で男性を紹介される事が多くなりました。

    お付き合いを申し込まれても「でも、この人と最終的に揉めたら仕事に影響が....?」と頭にチラつく事が多く ウジウジしているうちに1年経過。当時はまだ悪いイメージが強かったマッチングアプリを使いました。
    これが私には大正解で28歳になる頃には結婚が決まりました。


    友達の協力とか 会社の人の紹介とかよりも自分のペースで婚活できるのが良かったです。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/27(火) 01:53:41 

    29で婚活を初め、ネットでよく見る拗らせ婚活女あるあるはほぼ網羅していたw
    それで鬱寸前まで腐りまくって自分の何がダメなのか何を求めているのかノートに全部書き出して突き詰めて考えた

    31くらいまで婚活休んで35までに決まらなかったら一生独身貫こうと思って活動
    一ヶ月目に空気感がしっくりくる人と出会ってそのままスピード婚したよ

    今までの失敗や拗らせはこの時の為だったんだなと思ったw

    +8

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/27(火) 05:11:57 

    >>56
    >>109
    アラフォー無職が婚活したらハイスペから申し込みありまくりってコメントにプラスだらけで笑った。
    男女逆なら無職やフリーターの40代だけど、20代の現役モデルや美人から申し込み大量にきたって感じだよね。妬みでなく冷静に考えて100%ありえないのに

    +7

    -4

  • 238. 匿名 2023/06/27(火) 06:03:25 

    29でマッチングアプリで出会う、30結婚、31で子供出産。トントンすすんだ!

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/27(火) 06:50:38 

    >>237
    これが起こるのが婚活なのでねぇ
    逆に考えれば、が好きな人いるけど無意味だと気が付かないかな?
    男女で求める条件って違うから女性の無職は男性の無職ほど大きく受け止められないし
    年齢に関しても相手の心持ち次第なだけなんだよね

    といっても私が養ってあげるから結婚したいみたいな女傑もたまには見かける
    その人と出会える場にいるかどうかが無職男性の結婚の鍵だね

    +3

    -5

  • 240. 匿名 2023/06/27(火) 06:52:14 

    >>26
    >>77
    ありがとう。ちなみに約4年妊娠出産授乳のため酒豪封印中です。多分もうへなちょこに飲めないです。

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/27(火) 08:01:02 

    >>222
    非正規の女性って、その人の親や兄弟姉妹が大丈夫なら気にしない男性も多いと思う。 親のお金使って浪費家だとダメだけど、年収低くても貯金するタイプかどうか?親から援助ある人もいるからね。

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/27(火) 08:13:09 

    >>1
    結婚相談所の無料カウンセリングに行ったけど、条件が合う人が数名しかいなくて諦めました。その後アプリで知り合った人と、生活水準や価値観が合ったのでトントンと結婚まで進んだ。アプリはお互い顔画像載せてなかったし、待ち合わせに私が3時間も遅刻してしまったからよく会えたなと思う。

    +3

    -2

  • 243. 匿名 2023/06/27(火) 08:23:06 

    >>237
    男子無職はアプリは知らないけど少なくとも結婚相談所に登録ができないから女子よりかなり不利で、言い方変えれば不平等な立ち位置だから
    たまに男子専業主夫希望の人も登録させてバリキャリ向けの枠作ってみたらどうなんだろうと思うことあるわ
    意外と需要あってマッチする人出てくるかもしれない

    +0

    -4

  • 244. 匿名 2023/06/27(火) 09:10:57 

    >>1

    32歳の時にマッチングアプリで出会った人と結婚しました。アプリは27歳から使ってた

    四国のド田舎出身で、同じ県内の人と結婚したくてアプリやパーティーに行ってたけど全然いい出会いがなかった。

    で、県外に住んでる友達に愚痴を言ったら「なんで県内だけに絞って婚活してるの?県外も視野に入れればいいのに」と

    目からウロコだった

    ずっと地元で生きてきて、この場所で結婚して出産するものだと思ってたから

    アプリも、今までは顔写真無しだったけど、思い切って友達が撮ってくれた写真を載せた。

    料理もすごく得意というわけではないけど、週2〜3回は使ってたからその料理画像も載せた

    将来は2人子供がほしい、子供が小さい間は子供のために専業したいけど、その後は復職して家計を助けたい、などの希望の人生プランもプロフに書いた
    自分の長所も恥ずかしがらずに書いた
    (優しい、動物が好き、読書が好きなインドアでお金のかかる趣味がない、など)


    そしたら、急にアプリで人が殺到して申し込んでくれるようになり、あれよあれよという間に関東の優しい男性とスピード婚しました

    +9

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/27(火) 10:47:12 

    >>228
    >>117です
    オーネットに入会を決めているんですね!
    私は楽天オーネット時代なので多少運営方針が変わっているかもしれません。
    アドバイスというか、私が当時心がけていた事を書いてみますね。
    (長文の為228さん以外スルーしてください)


    ①相談所の中では成婚料不要で安価な方だと思います。オーネットは行動力次第で自由度が高いのが良い点、逆を言えばアドバイザーの補助は期待しないこと。
    ②自分のプロフィールが掲載されている期間の入会3ヶ月間が肝。3ヶ月間は婚活に集中できる環境準備をしておくこと。(プロフ掲載期間は自分が舞台上に上がっている期間、申込まれる期間はその時期。逆を言えば4ヶ月目からは、あなたは舞台を見上げるファンの様な推しを探して申込む側の立場に変わります)
    3ヶ月って結構アッという間です。
    ③入会3ヶ月の掲載期間の他に
    ・データマッチング(紹介書)やオーパスといったサービスもあるけど、私の場合は3ヶ月で5-600人ほど申込みをいただいたので、その申し込んでくれた人の中から順に進めていきました。
    自分が申込むより効率が良い。というか掲示板のやり取りや面接(男性と会う)を始め出すと、申し込んでくれた人のプロフィールを見るだけで精一杯でした。
    ④私の場合、とりあえず大勢と会ってみるよりは、掲示板開設は常時10人までと決めていた。1人追加したい良い人がいたら、1人お断りして掲示板を閉じるを繰り返す。退会までに会ったのは10人ほど。
    私は器用じゃないし、人が増えると誰と何を話したか分からなくなるし、お1人お1人自分なりに丁寧な対応をしたかったので。
    逆にお断りする時の文章も大変なスタミナを使いました。
    ⑤私の場合、掲示板である程度話をして、本当に会ってみたい!と思う人以外は会いませんでした。
    あるあるなのが「良い人だけど、特別な感情が湧かない」場合は1度きりで ごめんなさい して終了していました。10人中7人は1度きりです。
    ⑥面接は、お茶なら1時前後、食事なら2時間以内で切り上げていました。
    お店選びは男性にお任せしすぎず私も参加。その男性の私とのコミュニケーションの取り方も大切に参考にしていました。
    私は自分の支払いは自分でがモットーとしていましたが「大丈夫これくらいは」と言ってくれる男性がほとんど。そこで頑なに拒否するのもよろしくないのでその場合はご馳走になっていました。


    コミュニケーションや考え方も、自分らしさが大切だと思うので、228さんらしく頑張って下さい。

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/27(火) 11:09:46 

    >>11
    よかったですねー!

    でもひとりっこが良いのはナゼ?
    相手親の面倒を絶対見なきゃいけなくないですか?

    +5

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:11 

    >>246
    今どき次男だろうが三男だろうが親の介護から逃げられる人なんていないですよ
    知り合いのところは長男さんが家を出て次男が親の面倒見てますし
    それどころか兄弟いる分だけ兄弟としての介護や遺産の調整や押し付け合いや責任の分配で揉めることになるし

    また、兄弟は親が死んだあとも付き合いが続くこともあります
    親世帯は基本私達より先に亡くなりますが、兄弟は同等に生きて、その間付き合いがあるとなると中々しんどいですよ

    +0

    -6

  • 248. 匿名 2023/06/27(火) 12:58:52 

    >>224
    思いっきり足引っ張られました。

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/27(火) 14:07:44 

    >>247
    知り合いのところは長男さんが家を出て次男が親の面倒見てますし

    ↑長男さんは親の面倒見ずにパスしてるってことですよね、金銭面の援助はしてるかもだけど
    一人っ子だと自分しかいないわけで

    夫実家にはお兄さんがいるけど、連絡先交換もしてないしきょうだい付き合い一切ないので、
    やっぱり一人っ子の良さはわからないです

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2023/06/27(火) 17:02:29 

    話を履き違えてこっちが悪いかのように叩く奴がいる
    日本語通じひんとか頭大丈夫か?
    しかも何も面白くないし
    【実体験のみ】私は婚活成功しました【質問はOK】

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/27(火) 23:18:53 

    >>47
    主さんの丁寧で分かりやすい文章見てるとあぁ素敵な結婚された方なんだなと思う

    +4

    -1

  • 252. 匿名 2023/06/28(水) 13:42:13 

    ブルーハーツになったつもりで

    ここに書かれてるエピソードが



    出鱈目だったら面白い

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/28(水) 13:57:38 

    毎日のように婚活が上手くいかないトピは立つ。
    しかし、婚活が成功したトピはほとんどない。
    仮にあったとしてもコメが伸びない。
    まあ、そういうことだよ。
    コメントの中身を信じか、世間のデータを信じるか。

    +6

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/28(水) 15:04:33 

    そら婚活成功した人はわざわざトピ立てないし、書き込まないでしょう

    +5

    -1

  • 255. 匿名 2023/06/28(水) 17:15:14 

    マッチングアプリで成功した方へ質問です

    自分がすごく好きで信頼できる人と出会えても脈ナシだったら絶対追いかけないですか?諦めて次いけば成功しますか?

    +4

    -1

  • 256. 匿名 2023/06/28(水) 17:53:08 

    >>120
    結婚相談所だと女性側も学歴と収入って重要なんですね。
    30歳だともう手遅れか…

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/28(水) 18:58:53 

    >>256
    スペックいい30代半ばの男性はいい会社にお勤めなので大卒です。
    その為全員ではないですが同じように大卒女子を求めるようです。
    婚活相談所でびっくりしたのが予想より若い女子が多かったです。
    会える人数が決まっていたので高卒30の私は切られました。
    アプリの方がその辺ゆるいですよ。

    +5

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/28(水) 19:38:18 

    >>256
    夫の友達、転勤族が原因で大卒女子と婚約破棄になって今高卒34歳と付き合ってるよー

    そりゃ似たような環境で育った人がいいから大卒男性な大卒女子求めるけど、転勤族だとついてきて欲しいからそのへん多少緩い人もいるかもしれない!

    +4

    -1

  • 259. 匿名 2023/06/28(水) 19:40:31 

    >>258
    >>1>他人の話やデータなどを抜きにした、「実体験」のみを語るトピ

    +3

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/28(水) 20:44:10 

    それまでのんびり生きてきた私ですが、35歳過ぎてようやく焦り、結婚相談所に登録して婚活を始めました。
    気に入った人には断られ、乗り気ではない相手には追いかけられる。苦しいことも多々ありましたが、だんだん要領がつかめて、まあまあ気に入った相手にプロポーズされるようになってきました。
    最後の方はもう面白くなってしまって、会話の練習だと思って毎週お見合いに行っていました。お見合いが趣味のようになって面白くなってきた頃にいまの夫と出会い、38歳で結婚。

    私が心がけていたのは、男性全般を嫌いにならないようにすること、相手を尊重し話を傾聴すること、お見合いは異性というより人間同士の出会いの場だと考え、お見合い自体を楽しむことです。

    +10

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/29(木) 06:23:38 

    >>21
    結婚相談所にまで流れてくる官僚ってろくでもないぞ

    +1

    -3

  • 262. 匿名 2023/06/29(木) 06:26:34 

    >>56
    年齢はおいといて無職に申し込む男いないだろうに

    +3

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/29(木) 07:46:39 

    >>228
    私も地方なんですが、オーネット検討してたんですが結局ゼクシィに入会しました…

    本当に地方は人が少ない💦

    ちなみに地元で婚活してますか?

    +5

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/29(木) 07:47:21 

    >>261
    他の人が嫌でも自分がいいなと思えればそれでOKなのよ

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/29(木) 08:30:57 

    >>1
    私は35歳で結婚相談所に入って、36歳に結婚出来ました。
    成婚退会後同棲期間2ヶ月を含む、1年と3ヶ月の活動でした。

    結婚相談所に入会した最初の月にマッチングしたので、相談所での活動そのものは短かったです。

    お相手は2歳上、スペックも性格も似ていて直ぐに打ち解けました。

    +6

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/29(木) 08:48:38 

    >>262
    男性は定職についてないと相談所に登録できないけど、女性は無職でも登録できるんだよ。
    要はそういう事だよ。

    +1

    -3

  • 267. 匿名 2023/06/29(木) 08:56:17 

    >>256
    今が頑張りどきだよ!
    32~33になると厳しくなるから、ここ1~2年が勝負だね。

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/29(木) 10:01:35 

    >>256
    コロナ前だし地方だからあまりアテにならないけど
    31で入会して結婚しましたよ

    ただ、お相手同い年のそこそこ有名な大卒、給料も良くて、背もそこそこあって、太ってなくて〜
    と色々いいだすと難しいかと…

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/29(木) 14:01:36 

    >>121
    40歳でアプリと相談所に登録し、41歳で相談所を通して出会った方と結婚しました
    バツイチ子あり以外でスペック問わずお見合いしていましたが、独身でいることも考えて年収を上げる努力もしました

    +7

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/29(木) 16:18:34 

    40代で成婚はすごい!おめでとう!

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/29(木) 17:04:07 

    >>246
    仲良い兄弟が複数いたほうが将来的な負担は軽くなるよね。
    だから一人っ子の実家暮らしの人とかは避けてた。

    +5

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/29(木) 20:06:10 

    40代で成婚はすごい!おめでとう!

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2023/06/29(木) 20:50:59 

    >>270
    >>272
    ありがとうございます。
    なかなかお見合いが組めなかったので、受けてくれた方を大切にしようと心掛けた事が次に繋がって良かったかもしれません。
    40代は需要が無いと散々な言われようですけど、男性も同じように年齢を重ねていくので同年代を選ぶ人もいます。
    結果その方が高学歴高収入だったりしましたよ。

    +7

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/30(金) 02:59:58 

    >>1
    婚活成功した人たちって、どんな条件で検索してたのか気になる。
    もしくはどんな人だったらOK回答出してたのか。

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/30(金) 12:49:13 

    >>255
    追いかける時間がもったいない上に無駄
    学生じゃないなら次へいくほうが幸せになれる確率は断然高い

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/30(金) 12:51:26 

    32で出会い33で付き合い34で結婚35で出産
    マッチングアプリです
    夫はめちゃめちゃ真面目で初アポでひと目見たときになんか可愛いと思ってすぐ付き合ったしトントントーンだった

    +2

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/30(金) 12:51:52 

    早い方が良いって聞いてたんで24から婚活始めて28で結婚出来ました~
    選んでるつもりなかったけどなんやかんやで4年もかかちゃったし入籍するまで内心ビクビクだったし早く動けっていうのは正しいと思います
    悪いことは言わないから20代の内に終わらせといた後々楽ですよー

    +4

    -2

  • 278. 匿名 2023/06/30(金) 14:46:55 

    >>239
    これが起こるのが婚活なのでねぇって逆でしょww
    条件重視の婚活でわざわざ子供できるかもわからんアラフォー無職100選ばないよ🤣🤣

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2023/06/30(金) 15:40:11 

    >>274
    条件なんかせいぜい年齢と住んでる土地くらいだよ。
    自分の年の±5歳で一時間圏内で会える人。
    あとは会ってみた印象。会話してまともそうな人ならおk。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/30(金) 16:53:18 

    >>279
    年収は気にしなかった?

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/30(金) 20:50:21 

    妖怪トントンがあらわれたぞ。気をつけて。
    妖怪トントンは出会いから出産まで都合よく1年刻みで順調に進んだかのように書き込んで整合性をつけようとするから信じちゃダメよ。

    +3

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/30(金) 21:13:31 

    結婚相談所に登録したんだけど、子ども問題にめっちゃ悩んでる
    40代なんでこちらは産めないんだけど、予想以上に同世代から10歳上までの男性で子ども希望の人が申し込んで来る
    今はプロフィールに子ども欲しい系の文があったら問答無用でお断りしてるんだけどこっちも選べる立場でもないのに何してんだろって思う

    晩婚での子育てについてプロフィール文でどうするつもりか言及してる人がほぼいないのでどこまで本気なのか全然わからない

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/07/01(土) 04:17:51 

    >>255
    うん、学生の年齢ならともかく、30過ぎてたらそんな事してる時間無い。
    私はマチアプで運良く?結婚できたクチだけど、とにかく外見も内面も磨いて男性から追われる女性になるのが第一。
    お笑い乃クワバタオハラ?だっけ。女芸人の身で野球選手落とした猛者。あんな結婚もあり得なくは無いんだろうけど常にご主人を王様接待しなきゃだしバランスの良い料理含む家事全般絶対サボれないし私ならプレッシャー…
    追われた男性に振り向いて「結婚してあげる!」って位のほうが色々と楽よー。

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2023/07/01(土) 04:22:44 

    >>282
    好みな男性から申し込み来たらとりあえず一度は会って色々話してみたら?相手も100%、「40代女性に俺の子を産んで欲しい!」とは思ってないはず。漠然と「初婚だし俺もいずれ子供持てたらいいな〜」くらいじゃない?
    交際を開始して男性が主にベタ惚れ状態になってきたら子供はいてもいなくても良い!って自然に言うはず。

    +5

    -0

  • 285. 匿名 2023/07/01(土) 04:28:10 

    >>274
    まず女側から「検索して」じゃない。
    相手男性側からの申し込み。

    並み女性から送ったイイネにハイスペイケメン男性が良い反応して恋愛始まってトントン拍子で成婚、とかそんなハーレクインロマンスみたいな事起きないからw

    スピード婚したいなら、申し込まれる相手男性の質を上げるあらゆる努力をする事。その中からいちばんイイのを選ぶ。

    +2

    -0

  • 286. 匿名 2023/07/01(土) 07:58:48 

    >>284
    ありがとう

    私は子どもは産めないけど一生働く覚悟決めてるし、正社員で収入も高い方だからそこを評価してくれる人に出会えたらいいなと思ってる

    まずは会わないとわからないものね
    お申し込み受けたら感謝して前向きに考えるようにします!

    +6

    -0

  • 287. 匿名 2023/07/01(土) 16:11:49 

    >>121
    43歳で年収8桁の年下夫とアプリで出会って結婚したよー。別スレでは妄想乙って書かれたけど。。
    子供いないけど専業主婦させてもらってる。

    +3

    -0

  • 288. 匿名 2023/07/01(土) 21:34:57 

    >>166
    東大院でも20代でその年収は貰えるところない
    嘘つきおつ

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2023/07/02(日) 06:10:33 

    婚活はじめた年齢と、何歳で結婚できたか、年齢も書き込んで頂けると希望が湧きます🥺
    トピ主でもないのに出しゃばってすみません💦
    婚活中なので参考にさせて頂きたいです!!

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2023/07/02(日) 10:40:41 

    >>11
    一人っ子だからそのような良い条件の方が残ってたのかもですね
    一人っ子や転勤族は狙い目かもしれないですね

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/07/02(日) 10:53:32 

    >>21
    知人が某省庁の地方の出先機関でアルバイトしてたんだけど
    隣の席の全国転勤の本省から来てる官僚と意気投合して結婚したよ
    中々転勤について来てくれる嫁さん候補がいなくて
    家に呼ばれてはるばる彼の実家に伺った時に彼のお母さん兄弟に丸め込まれて結婚したみたい
    偏差値が違い過ぎて向こうの親に反対されるかと思いきや大歓迎だったって
    そういう事もあるんだね
    彼が6歳位年上ではあったけどね

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/07/04(火) 02:15:07 

    >>275
    >>283
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 293. 匿名 2023/07/05(水) 19:32:50 

    >>208
    人間関係の断捨離ってこと?

    +0

    -0

  • 294. 匿名 2023/07/05(水) 21:12:12  ID:Ycpdmg6rjU 

    36歳で婚活をはじめてマッチングアプリで知り合った男性と3年交際して婚約にいたりました

    正直好きでもないが嫌いでもなく、良くもないけど嫌いでもない
    というか男性に対して恋愛感情を全く持てない

    その辺も正直に伝えたのに交際は続いて、根負けした形です
    人間どうなるか本当にわからない

    +3

    -0

  • 295. 匿名 2023/07/08(土) 07:17:59 

    36歳、非正規、統合失調症。
    結婚はできなくても男性とデートだけでもしてみたいと思い結婚相談所に入会。3ヶ月でハイスペ男性と結婚しました。『嘘つき!』と言われるかもしれないけど本当の話。
    入会バブルの時、よっぽど生理的に受け付けない人以外とはできるだけ会うようにしました。年収とか、どうでもよかったので聞かず趣味や大事にしているものの話を聞き、その時、その時を楽しむことを、心がけました。
    結果、お見合いした相手に1人以外断られた事がありません。
    なかでも主人とは意気投合して3回目のデートで登山にも行くくらい。
    病気を打ち明ける時が一番怖かったです。そもそも半年くらい活動したら身を引こうと思っていたので打ち明ける時のことは考えていませんでした。
    主人は打ち明けた時、私の為に泣いてくれて許してくれました。その日から一緒に暮らす話にシフトチェンジ。
    名刺をもらい大企業に勤めている事が分かり、学歴も難関国立理系でした。
    自分でも信じられないです。
    今は子供にも恵まれて幸せです。
    (統合失調症なので服薬しながらの妊娠生活でした)
    人生って本当に最後まで何が起こるかわからないです。
    このスレを読んでいる方々が幸せになりますように。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2023/07/13(木) 20:25:50 

    >>56
    美人なんだろうなー

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2023/07/13(木) 20:31:43 

    >>194
    横だけどわかる。私も今やり取りしてる人とは初回の食事で3時間半があっという間に過ぎて2回目のデートは12時間ノンストップで語った笑 なんとなくこの人とはご縁がありそうな予感がしてて婚活トピで結婚まで行く人ってこんな感覚だったのかーって実感してる

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2023/07/19(水) 08:55:28 

    33ではじめて34で結婚しました。
    まず相談所に入って、自分が現実的にマッチングできる層、自分のキャラが刺さりそうな層を見極めてからアプリやるのがコスパいいよ
    特にネット慣れてない人はありえない嘘スペックに騙されたりするからね

    私は相談所に入って、こういう職業、こういう家庭環境の人になら選ばれやすい。この層だったら30後半なら〜1000万、40以上なら1000万〜も狙える、身長はいくつまで、ここは妥協しろとか実際の成立率から教えてもらったよ

    結果的に同年代、年収1200万、顔もスタイルもタイプだし、家事も全部やってくれる神みたいな夫に出会えました

    +1

    -1

  • 299. 匿名 2023/07/20(木) 20:44:56 

    32歳でアプリを始めて33歳で結婚しました。
    活動期間を決めていたのでいいねをくれた男性で結婚に対するステイタスが高い人とやりとりしていました。

    条件は身長とある程度年収のある会社員。見た目優先だったので年齢は気にしませんでした。
    自分の求めている人からいいねが貰えるようにプロフィール文章の工夫と自分磨き頑張りました。
    独身の方がよかったと思うような結婚は絶対しないと決めていたので、男性といるとき楽しいかどうかも常に気にしていました。
    みんなの婚活がうまく行きますように!

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/07/22(土) 20:20:32 

    >>294
    同じく恋愛感情持たない人間だからその体験談は参考になる
    その後も順調なのかな?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード