ガールズちゃんねる

【初心者】筋トレについて質問したい【ダイエット】

178コメント2023/07/20(木) 17:30

  • 1. 匿名 2023/06/25(日) 23:11:56 

    主は最近毎日某ユーチューバーの動画を見ながら筋トレをしています。
    間食を減らしたり夜は白米を抜いたり少し食事制限をしたり、筋トレでお腹や足や腕などだいぶ引き締まった実感があったので長い間怖くて乗れなかった体重計に久しぶりに乗ったら思ったより痩せてなくてガッカリしました。
    筋トレって体重はあまり減らないのですか?

    +65

    -3

  • 2. 匿名 2023/06/25(日) 23:12:39 

    【初心者】筋トレについて質問したい【ダイエット】

    +61

    -8

  • 3. 匿名 2023/06/25(日) 23:12:45 

    食事9割運動1割

    +53

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/25(日) 23:13:05 

    そりゃそうよ。減らないよ

    +71

    -2

  • 5. 匿名 2023/06/25(日) 23:13:24 

    筋トレは体重減らんよ

    +113

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/25(日) 23:13:36 

    >>1
    筋トレ始めてどれくらいなの?

    +24

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/25(日) 23:13:40 

    脂肪より筋肉のほうが重いから。
    正しくダイエットして体脂肪が落ちてれば問題ないよ。
    体重が変わらなくてもサイズダウンしてるはず。

    +132

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/25(日) 23:14:02 

    筋トレするととりあえず重くなる。
    でも筋トレすると腹はすぐ凹む。
    まずはシルエット重視で行こう!

    +139

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/25(日) 23:14:06 

    ダイエットトピに、筋トレについて自分が一番正しい!みたいな人現れるから、このトピにも来そう

    +14

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/25(日) 23:14:55 

    同じ部位をやるにしても同じメニューをずっとやるより色々な種類をやったほうがいいんでしょうか?

    +12

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/25(日) 23:14:58 

    >>1
    筋肉の方が重いから減らないよ
    でもずっと増え続けることもないから脂肪が減った分筋肉が増えてて最初は体重が均衡してるけどそのうち体脂肪率減ると思う
    だけどダイエットしながら筋肉つくのは初心者の時だけだからそのうち食べないといくらやっても筋肉つかなくなってくるよ
    そしたらきちんと食べて筋肉増やしてからまた減量

    +82

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/25(日) 23:15:19 

    >>1
    数字より見た目が引き締まればいいじゃないか

    +114

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/25(日) 23:15:31 

    >>9
    正しいも何も答えは一つしかなくない?

    +2

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/25(日) 23:15:38 

    筋トレって毎日やってますか?それとも1日おきとかですか?

    +11

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/25(日) 23:16:29 

    >>1
    筋肉は脂肪よりも20%密度が高くて重いんだって。

    +21

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/25(日) 23:16:30 

    ジムのマシンで背中中心のトレーニングするならどんなメニュー組みます?

    +5

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/25(日) 23:16:58 

    >>1
    あまり無理しすぎないようにね
    YouTubeって素人も多くて身体壊す運動もあるからね
    私はそれで膝壊して整体通いだよ

    +90

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/25(日) 23:17:02 

    これからは暑くてウォーキングができないので、ツイストのステッパーを買おうと思っています。効果あるでしょうか?もちろん食事やお菓子には気をつけます。

    +3

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/25(日) 23:17:36 

    いつも2コメに50kg超えてたらデブって書き込んでる人いないね?
    寝たのかな

    +62

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/25(日) 23:17:46 

    ホントに幸せな気持ちが湧いてくるの?

    +9

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/25(日) 23:18:12 

    ジムトレ半年週5で通ったけど1kgも痩せなかったよ!
    でも健康診断で去年より体脂肪5%落ちてて驚かれた。家庭用ではなくお医者さんで計るガチのやつ。

    +96

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/25(日) 23:18:16 

    痩せられるかどうかは別として
    定期的に体を動かすのは健康的

    +19

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/25(日) 23:18:30 

    >>2
    お願いマッスル
    めっちゃモテたーい

    +58

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/25(日) 23:18:42 

    ダイエットでも、体重重視でいくなら筋トレより燃焼系がいいんじゃない? ぶよぶよした肉を何とかしたいとか、骨がもろくなるのが怖いって目的なら筋トレなんじゃないかな。

    +14

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/25(日) 23:18:42 

    >>1
    体重の数値はあまり気にしなくていいよ。
    見た目が大事。体重よりウエスト何センチとか太もも何センチとか測る方が効果はわかるよ!
    筋肉は脂肪よりおもたいからね。

    +62

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/25(日) 23:18:43 

    片倉岳人/ダイエットの知恵袋

    +14

    -4

  • 27. 匿名 2023/06/25(日) 23:18:51 

    >>1
    体脂肪は減ってませんか?
    体重が増える要素はむくみだったり、食べ過ぎだったり色々あるので体脂肪を見ていったらいいと思います。

    +15

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/25(日) 23:19:32 

    筋肉つければ基礎代謝上がって体脂肪率は下がるよ

    +21

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/25(日) 23:19:53 

    筋トレはBMI標準超えのぽっちゃりさんが脂肪落として体重を減らすのにも重要だし、普通の人が細くなるためにも重要よ。
    新体操やバレエの細い足はスクワットじゃなく腹斜や腹直筋の力で脚を持ち上げ、脚の裏側のハムストリングスを使ってしっかり脚を伸ばすことで作られてる。

    ボディビルみたいな筋肥大したい人はガンガンスクワットしてホエイプロテイン飲むんだろうけど。

    +26

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/25(日) 23:20:51 

    >>23
    腹筋6LDKかい!

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/25(日) 23:21:46 

    筋トレプラス有酸素運動が必要

    +16

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/25(日) 23:22:51 

    筋トレは無酸素運動だと思う
    脂肪が燃焼するのは、ジョギング、水泳、サイクリングとか有酸素運動を最低30分以上だっけ?

    +19

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/25(日) 23:24:22 

    ジムのトレーナーが、30分くらいがっつり筋トレやったあとに40分以上有酸素運動すると効くって言ってたよ~
    実際やってみたらたしかにお腹回り変わった!

    +52

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/25(日) 23:25:34 

    >>1
    主です!
    経験者の皆さんコメントありがとうございます!
    筋トレを始めてちょうど2週間ぐらいです。
    やっぱり体重はあまり減らないのですね。。。
    始めたきっかけは仕事用のスーツがキツくて締め付けによって腹痛が起こることが増えたので、スーツ買い替え代が勿体ないと筋トレを頑張り始めました。
    お腹はだいぶマシになりましたが内ももの肉が中々しぶといです。
    足を閉じた時に内ももがくっつかなくなるような筋トレがあれば教えていただきたいです。

    +31

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/25(日) 23:26:07 

    >>1
    体脂肪と筋肉量の兼ね合いがあるものなのよ。体重増減を気にしすぎないように決まった時間に体重測ったほうがいいよ。努力してるのに結果が出てなくて途中で諦めるのがいちばん勿体ないこと。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/25(日) 23:26:51 

    私も初めて2週間くらいだけど少し増えた
    あすけんしながら脂質も意識して抑えて有酸素運動やってるけど少しでも痩せないとやっぱりガッカリだよね
    そういうものらしいけど

    +25

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/25(日) 23:27:32 

    >>2
    ひびきでデブなら私はどうなるんだと絶望した

    +34

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/25(日) 23:27:37 

    筋トレ始めて一週間。
    むしろ筋トレ始めてから体重増えてる‥‥
    筋肉ってプロテイン飲んて1ヶ月して、1キロ増えるくらいって言われたけど、そうなの?
    この増えたのは脂肪?筋トレしてお腹空いて食べた分が増えたってこと?

    +13

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/25(日) 23:28:20 

    とりあえずゴールドジムへ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/25(日) 23:30:22 

    >>34
    暇なときに内ももの肉を揉んだりリンパマッサージして、あとはとにかく動いてれば引き締まると思うけど

    +3

    -6

  • 41. 匿名 2023/06/25(日) 23:34:14 

    >>10
    色々なメニューをやったほうがいいらしいよ
    同じ部分の筋肉に疲労が溜まって肥大していくから良くない
    でも同じメニューを繰り返すほうが簡単だよねー

    +18

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/25(日) 23:35:05 

    >>5
    どっちかというと引き締まるから体つき変わるよね。脂肪の52キロと筋肉ムキムキの52キロじゃ見た目が違う。数字だけ見るタイプの人はがっかりするかもだけど、なるべく同じ服着て鏡に写って欲しい。全然違うから。

    +54

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/25(日) 23:37:27 

    >>1
    お腹の肉(前側)を落としたいです
    お勧めあれば教えてください

    +6

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/25(日) 23:37:52 

    ブルガリアンスクワットを少しやっただけで膝が若干痛むようになりました。もう少し痩せてからやったほうがいいんでしょうか?

    +10

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/25(日) 23:38:01 

    >>14
    体調不良以外は毎日やってますよ

    +9

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/25(日) 23:39:44 

    >>1
    脂肪より筋肉の方が重いからだよ
    数字が増えてもほどよく筋肉ついた方が見た目きれいになる

    数字だけ減らしたいなら、食事制限の入院患者みたいな寝たきり生活すればガッツリ減らせるよ 筋肉も落ちるからね

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/25(日) 23:40:08 

    骨格ウェーブで脂肪質、BMI20です
    お腹引き締めにおすすめな筋トレありますか?
    とりあえずプランクとレッグレイズを最近始めました
    他はスクワットをやってます

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/25(日) 23:42:03 

    >>1
    筋トレは無酸素運動なので脂肪燃焼はしないです。でも筋肉量増やす事で基礎代謝量が上がるので摂取カロリー増えても消費カロリーも増えるから太りにくいよ。

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/25(日) 23:47:36 

    >>26
    私見てる!知ってる人がいて嬉しい!

    +15

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/25(日) 23:48:34 

    おすすめのプロテインがあれば教えてほしい!
    減量目的で副産物(タンパク質・他の栄養・安価など)があれば嬉しい
    今はザバスのウェイトダウン(ヨーグルト味)を飲んでいる

    +12

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/25(日) 23:54:17 

    >>34
    身長 体重はいくつ?

    +0

    -9

  • 52. 匿名 2023/06/25(日) 23:55:30 

    >>1
    自分は筋トレして、スタイル良くなったけど3キロ増えたよ
    脂肪減って筋肉ついたと思う

    +37

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/25(日) 23:56:33 

    >>38
    1週間ならまだなんとも、、生理前とかで増えてるとか?

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/25(日) 23:58:41 

    >>16
    私は家で可変式ダンベル買ってルーマニアンデッドリフトやってますよ
    ビーナスラインくっきりできたよ

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/25(日) 23:58:43 

    >>21
    すごい!それでもやっぱり見た目は引き締まったんじゃないですか?

    +16

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/25(日) 23:59:37 

    >>34
    横ですが2週間なら筋肉が浮腫んで水分かもね
    2〜3ヶ月は続けた方が良さそう

    +27

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/26(月) 00:00:21 

    >>26
    私も片倉さんばっかり見てます!面白いしわかりやすいですよね

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/26(月) 00:00:40 

    体重×0.8gのタンパク質を摂らないといけないらしいね
    意識してゆで卵とかサラダチキンとかを食べるようにしているよ
    筋トレの道は険しい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/26(月) 00:04:01 

    >>38
    筋肉がつき始めるころは筋肉を作ろうと水分や脂肪栄養溜め込むから一時的に増えるけどそこを乗り越えたら体脂肪が燃焼していくから耐えて!ってトレーナーに言われたことある。

    +32

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/26(月) 00:05:18 

    >>14
    がっつりやるなら1日か2日おきがいいらしいけど、緩めなら毎日

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/26(月) 00:07:05 

    >>58
    えっ!私あすけんのPFCバランスのやつでたんぱく質多めに設定してるけど、体重×2くらい目標になっててそのくらい摂ってる 摂りすぎなのかな?

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/26(月) 00:13:18 

    >>18
    有酸素運動になるよね
    やらないよりはいいと思う

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/26(月) 00:15:12 

    >>61
    調べてきたよ
    体重×2gは上限だね
    摂りすぎは肝臓や腎臓の負担につながるみたいだから注意したほうがいいよ

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2023/06/26(月) 00:18:06 

    >>1
    下半身、特にお尻と太腿の筋肉が大きいのでそこを鍛えると基礎代謝あがって消費カロリー増えて効率良く痩せられるよ
    実際、綺麗が仕事のAV女優って太腿の筋肉発達してる
    もん、コツ知ってるんだと思う

    +2

    -11

  • 65. 匿名 2023/06/26(月) 00:19:37 

    >>63
    ありがとうございます!そうなんですね!ほどほどに摂取するように心がけます(๑•ᴗ•๑)

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/26(月) 00:24:42 

    >>65
    お役に立てたようでなにより
    私もどうやってタンパク質を摂っていたか聞いてもいい?
    同じメニューばかりだからレパートリーを増やしたい

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/26(月) 00:28:12 

    >>34
    まず実践する前に基礎知識学んだほうがいいかもよ。引き締めることと体重落ちることは必ずしも一緒にはならないよ。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/26(月) 01:05:01 

    おすすめしないYouTuberはいますか??
    なるねぇ、トレぴな、ひなちゃんねるなど有名ですが、、

    +6

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/26(月) 01:48:22 

    >>54
    ヒーナスラインてなんすか?
    コピーしてウェブ検索したけど道路しかでてこない

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/26(月) 02:50:15 

    >>69
    横だけどビーナスライン
    ヒーナスではなくビーナス
    くびれのことじゃないかな?

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/26(月) 03:04:35 

    >>14
    体幹は回復が早いから毎日
    それ以外は1〜2日おき

    +10

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/26(月) 03:07:58 

    >>69
    ビーナスライン ダイエットで検索したら、背中の中心を通る溝のこととあった
    検索で絞り込めないときは関連しそうな単語を足すといいよ

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/26(月) 03:12:08 

    筋トレってダイエットに良いって聞くけど、どう良いのかさっぱりわからない。
    ジムでも下半身の筋トレしかしないし。

    +0

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/26(月) 03:57:21 

    筋トレ10分して縄跳び1000回してるんだけど縄跳びやるなら筋トレ時間増やした方がいいですか?

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/26(月) 04:35:26 

    147㎝42㎏40歳
    手足細くて、折れそうって言われる
    でもパンツの上に下腹プルン
    妊娠初期から中期?とも言われる
    背中に貫禄出たなとも。
    何とかしたい。ガードル履いても苦しいから止めた。
    ここのダイエット先輩方々教えて下され~
    去年、筋腫で全摘してます。

    +1

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/26(月) 04:36:22 

    >>74
    ダイエット目的でいいのかな
    縄跳びは優秀な有酸素運動で体重によるけど10分で100kcal以上消費するみたいよ
    1000回飛ぶのに何分かかるかや足や膝への負担のほうが重要だと思う

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/26(月) 05:26:37 

    シェイプアップ乱

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/26(月) 05:53:48 

    >>76
    ありがとうございます!ダイエットです!
    ひなちゃんねるの縄跳び1000回チャレンジで動画では200回ごとに30秒か1分休憩しながらやってます
    膝は大丈夫!初日はふくらはぎがストレッチをしても筋肉痛で辛かったけど一週間続けていたら慣れました
    疲れる割にはあまりカロリー消費しないので、筋トレ30分に戻した方がいいのかなって悩んでます

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/26(月) 06:14:11 

    >>1
    筋トレで痩せるメカニズムのお話をさせていただきますね。

    主さんは体重はあまり減ってはいないけれど
    お身体が引き締まった実感はあるのですよね?

    それはつまりとても平たく言うと、
    脂肪が筋肉に置き換わっている
    という状態です。
    実際には脂肪と筋肉の場所やものは違うので
    置き換わるという言い方は
    完全に正しいものではありませんが、
    今はそうなのだと捉えてください。

    脂肪と筋肉とでは
    脂肪の方が重量は軽いです。

    つまり、脂肪と筋肉とでは
    同じ重さでも
    量は脂肪の方が多くなります。

    よって、主さんは筋肉が以前よりついた状態で体重が僅かでも減っているということは、
    数字よりも遥かにお身体の大きさ的には痩せた
    ということになります。

    大事なのは数字ではなく
    ボディラインです。

    筋肉のついた50㎏と
    筋肉のない50㎏とでは
    筋肉のない50㎏の見た目はかなり肥ってみえます。

    そして、筋肉をつけながら痩せると言うことは、
    結果的に代謝も上がるので、
    後々とても痩せやすく肥りにくいお身体を手に入れることに繋がります。

    筋肉がつけばつくほど脂肪の燃焼効率も高まりますので、
    もし、手っ取り早く体重の変化がみたいのであれば、
    下半身強化(スクワットやランジ)を頑張ってみてください。

    女性は上半身より下半身の方が筋肉がつきやすい上に、
    下半身は大きい筋肉が多いので、
    下半身を鍛えることはダイエットにおいて
    とても効率が良いかと思われます。


    もし、主さんが筋トレ以上にはやい体重変化を求められるのであれば、
    有酸素運動を取り入れてください。

    しかし、有酸素運動は筋肉を分解する作用もあるので、折角つけた筋肉も落ちてしまう可能性があります。

    +41

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/26(月) 06:14:51 

    >>68
    おすすめの、じゃなくておすすめしない、ね。
    私は足パカ、カエル足、180度開脚を目指そう的な動画で
    視聴者を集めているYouTuberは除外してる。
    2、3個の動画で紹介してるではなく主力商品みたいな扱いの人ね。

    そうすると有名どころはほぼ全滅だけど、股関節痛めたくないから。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/26(月) 06:36:49 

    >>53
    有難う。それもあるかもしれない。生理一週間前‥‥

    +2

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/26(月) 06:38:06 

    >>59
    ええっ!そうなんだ。
    有難う。耐えてみる!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/26(月) 06:41:40 

    >>66
    私は プロテイン、サラダチキン、なっとう、ツナの水煮、ギリシャヨーグルトをよく食べます。あと、セブンイレブンのたんぱく質が摂れるチキンアンドチリっていうロールパンが200キロカロリー台で低カロリーなのに高タンパクでおいしくてボリュームあってオススメです!!筋トレがんばりましょう٩( ᐖ )و

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/26(月) 06:51:59 

    >>54
    ルーマニアンデッドリフトはお尻とハムに効かせる種目だから、背中なら普通にデッドリフトだと思う。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/26(月) 07:05:42 

    ジムで筋トレ始めてから5ヶ月
    ベンチプレスが全然上がらない
    スミスのバーで限界です…9kgだったかな?
    人と比べずコツコツ頑張るって決めてるけどなかなか伸びないからモヤモヤする(´・_・`)

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/26(月) 07:26:14 

    >>84
    すみません💦デッドリフトです!

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/26(月) 07:43:22 

    >>2
    途中で入る男向けサービスシーンが余計なだけで優秀な筋トレ啓蒙漫画だよね
    原作者格闘家だし、絵はきれいだし

    +21

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/26(月) 07:48:56 

    >>85
    5ヶ月なんて伸びしろだらけだから、大丈夫。
    私も1年経ってもまだモヤモヤしてますw
    巻き肩で胸が丸まってるから、ストレッチポールの上に寝たりストレッチして胸郭を開くのは日頃からやり、最低週1はベンチプレスの日を作ってやっているよー

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/26(月) 07:49:28 

    >>37
    たぶん、ゴリッゴリのウェーブ体型なんだよ…
    私も正面から見たらウエストくびれてるし手首足首も細いから一見細く見えるけど、末端に脂肪が行かないだけで横から見たら腹は出てるし、二の腕たぷたぷだし、ケツモモエグいくらい太いもん…
    スカートは2Lか3Lじゃないと安心して試着できないわ

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/26(月) 07:50:15 

    >>87
    まだやってるかわからないんだけど、ネットフリックスでやっていたアニメは男性向けサービスシーンもなく、絵も綺麗で声優もいいし良かったよ。
    パワーラックやマシンががちゃんがちゃんいう音はゴールドジムで音を録って使っていたらしい。

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/26(月) 07:54:18 

    >>75
    体の末端や顔は細くて、体幹がぷよーというタイプですかね。
    体脂肪は落とす場所を選べないからしょうがないけどある程度はダイエット(脂質減らして筋トレに必要な糖質はとる)が必要。
    脂肪で広くなった背中が猫背になると海のように広い背中になるんで、背中トレはおすすめです。良い姿勢を保って若々しい後ろ姿になるし、垂れパイ予防にもなるし。
    私は46歳でパンツの上に乗る脂肪は体脂肪率17%切ったら気にならなくなりました。

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/26(月) 07:58:20 

    >>68
    素人女性のはおすすめしない。
    腰痛めたりするよ。

    +16

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/26(月) 07:58:44 

    >>73
    どういうところがさっぱりわからないの?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/26(月) 08:12:15 

    >>90
    ダン持てのアニメ?
    あれ、男向けサービスシーンが少しでも入るとキレ散らかしてクレーム入れるおばさんだったら発狂するレベルのサービスシーンちょいちょい挟まってなかった?
    ひびきやあけみのセクシーカットをバックに「ここを鍛えて美麗なボディを目指しましょう!」って街雄さんがしゃべるシーンとか、あけみがマッチョ見て恍惚とした顔するシーンとか
    私は別に気にしないけど、がるちゃんでオススメするにはちょっと男向け寄りな内容だなと思ったよ

    +2

    -9

  • 95. 匿名 2023/06/26(月) 08:21:20 

    筋トレと同じくらいマッサージも必要
    脂肪を潰すように足を揉むとすらっとしてくるよ

    賛否はあるだろうけど、ワタシは確実に細くなった

    +1

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/26(月) 08:27:29 

    >>88
    ありがとうございます😭
    一年経ってもモヤモヤするんですね…!
    私も巻肩指摘されるのでストレッチ頑張ります!

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/26(月) 08:30:26 

    やっぱり自重や2キロ程度のダンベルのトレーニングじゃ筋肉増えないよね。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/26(月) 08:31:42 

    >>34

    スーパー銭湯♨️
    嫌じゃ無ければおすすめです。
    特におすすめは胸辺りまである深めのお湯。
    スーパー銭湯には大抵ありますよ。

    膝をお腹まで上げ下げ
    スクワット、バレリーナみたいに
    足を伸ばす、など下半身痩せには
    めちゃくちゃ効果ありました。

    お湯の中なので足腰にも負担少ないし⭕️
    汗をかいてもお風呂なので楽ですよ

    サウナ🥵はもうやめました🥵
    座って汗かくだけは無駄だなと❌

    それなら座って🧎‍♂️
    お湯の中でゆ〜っくり自転車こぎを🚵‍♂️
    してる方が効果あります。
    (周りに迷惑かかるので足をバタバタさせない)

    水分💧をしっかり摂らないと
    血流が悪くドロドロになるそうなので
    必ず水分💧は摂ってくださいね。
    お風呂やサウナ後は体重1、2キロなんて
    余裕で直ぐ減りますがそれは水分💧です。
    必ず水分補給💧で補ってね。

    +4

    -8

  • 99. 匿名 2023/06/26(月) 08:51:32 

    >>1
    食事制限だけでは基礎代謝がどんどん下がるから、筋トレや有酸素運動は大事だよ。
    よほどの体質じゃなければ、一般女性はムキムキマッチョにはならないから、無理のない範囲で継続。
    私も今年から継続して筋トレしてるけど、理想の体重、体型に近付いてるよ。

    +13

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/26(月) 08:55:37 

    >>80
    横ですが、私あなたが除外しているであろう人のばかり見ていると思います
    おすすめの人がいれば教えてください

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/26(月) 08:58:57 

    >>2
    流行りそうでイマイチ流行らなかった

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/26(月) 09:06:53 

    >>50
    片倉ガクトさんのYouTubeでプロテインを詳しく解説してくれてる動画あるのでそちらを参考にどうぞ

    コスパ良いやつたくさんおすすめしてたよ。
    プロテイン種類多すぎて何飲めばいいか分からんって人、集まれ - YouTube
    プロテイン種類多すぎて何飲めばいいか分からんって人、集まれ - YouTubeyoutu.be

    プロテインの種類多すぎて何飲めばいいか分からん。ってなりません?そこで今回は視聴者さんに「プロテイン何飲んでるか」をアンケートしてみました。その情報を参考にしつつ、トレーナー的には何がおすすめか解説しますぜ。前回の動画はこちらからhttps://youtu.be/...

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/26(月) 09:07:50 

    >>79
    主です。
    めちゃくちゃご丁寧に教えていただきありがとうございます!
    人生でダイエットの為に運動したのはビリーズブートキャンプぐらいなので、筋トレの知識ゼロで始めたので皆さんのコメントがすごく参考になります!

    ダイエットにはプロテインでしょ!と何も分からず購入したのですが、いまいち飲むタイミングが分かりません。
    朝ごはんの置き換えで二回程飲みましたが、他に有効な飲むタイミングってありますか?

    +10

    -4

  • 104. 匿名 2023/06/26(月) 09:19:34 

    私も週一でボクササイズ行ってます。さらにそこのジムのボクササイズYouTubeを週2で約30分やってて筋トレもして汗だくです。ちなみにジムでやってるボクササイズも私だけ顔が真っ赤で汗だくなんですが息継ぎの問題ですかね?1時間くらい引かないです。運動後にかならずプロテイン飲んでますが引き締め目的するなら間食を辞めないとですよね…2日に一度はケーキかポテチ食べてます

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/26(月) 09:27:42 

    体重計に乗るよりキツくなってた服とかを着てみた方がいいよ!

    +18

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/26(月) 09:34:45 

    >>105
    おおーー!!それはいい方法ですね!

    +3

    -1

  • 107. 匿名 2023/06/26(月) 09:51:30 

    >>55
    ありがとう。褒められること少ないからこういうコメント嬉しい。
    引き締まったんだけど、やっぱり体重減らないと焦るよね。デブだからさ。
    だから食事もカロリー制限+PFCバランスも完璧じゃないけどなんとなく見るようにしたら本当に少しずつ痩せるようになったよ。四ヶ月で計7kg。
    痩せないからジムトレ止めて家トレだけに変えちゃった。
    ターザンに載ってる自重筋トレ毎日30分~1時間。
    体重気にするならやっぱり食事制限も併せてしなきゃダメだね。
    基礎代謝絶対落としたくないから筋トレも頑張ってる。
    でも体脂肪率の減りはジムトレの方が早いからまた通い始めようか悩んでる最中だよ。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/26(月) 10:27:24 

    骨格ストレート向けの筋トレメニューあったりするんですかね…?

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/26(月) 10:28:35 

    >>103
    どうぞ
    【質問コーナー10選】プロテインを飲むベストなタイミングは? ほか - YouTube
    【質問コーナー10選】プロテインを飲むベストなタイミングは? ほか - YouTubeyoutu.be

    ◆体重の平均値を自動で計算するスプレッドシートhttps://youtu.be/L4jGKGywH9A◆メンバーシップの特典①自分に合った1日の食事のカロリー&PFCバランスが分かる②体重・食事・トレーニング記録用のスプレッドシートをもらえる③メンバー限定の動画を視聴できる④メ...

    +1

    -4

  • 110. 匿名 2023/06/26(月) 10:45:33 

    >>1
    >お腹や足や腕などだいぶ引き締まった実感があったので
    裸で鏡の前に立って、引き締まってるのを実感できてるなら筋トレは成功してる。
    ただ、筋肉は脂肪よりも重いので体重はあまり減らない。
    自分は15年以上毎日のジョギングと週2の筋トレ欠かした事ないんだけど、156センチ体重50キロで体脂肪率18%。
    元々骨太というか骨格がしっかり目だし筋肉質だから、もう体重をこれ以上落とすのは無理と割り切ってる。
    でも人からは痩せ型だと言われるよ。

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/26(月) 10:46:27 

    >>14
    ジムでしっかり追い込むなら週2~
    自分は宅トレで週3-4回
    毎日出来る程度の負荷なら毎日

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/26(月) 10:48:44 

    >>38
    今は浮腫

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/26(月) 10:49:25 

    参考程度に
    【閲覧注意】女「ダイエットせず1日で18kg痩せました」⇒ その方法が予想を遥かに上回る… - ポッカキット
    【閲覧注意】女「ダイエットせず1日で18kg痩せました」⇒ その方法が予想を遥かに上回る… - ポッカキットwww.po-kaki-to.com

    【閲覧注意】女「ダイエットせず1日で18kg痩せました」⇒ その方法が予想を遥かに上回る… - ポッカキット May 12, 2022 19:30【閲覧注意】女「ダイエットせず1日で18kg痩せました」⇒ その方法が予想を遥かに上回る…DANGERPHOTO(※ TOP画は完全にイメージ)ですが...


    【閲覧注意】デブは「この1枚の画像」を見た瞬間ダイエットし始めるらしい - ポッカキット
    【閲覧注意】デブは「この1枚の画像」を見た瞬間ダイエットし始めるらしい - ポッカキットwww.po-kaki-to.com

    【閲覧注意】デブは「この1枚の画像」を見た瞬間ダイエットし始めるらしい - ポッカキット March 21, 2021 16:16【閲覧注意】デブは「この1枚の画像」を見た瞬間ダイエットし始めるらしいDANGERPHOTO 海外サイトにて、「デブだけど、これを見た瞬間ダイエットを...


    【画像】ブサイク女子高生、3年でとんでもない美少女に大変身してしまう・・・ - ポッカキット
    【画像】ブサイク女子高生、3年でとんでもない美少女に大変身してしまう・・・ - ポッカキットwww.po-kaki-to.com

    【画像】ブサイク女子高生、3年でとんでもない美少女に大変身してしまう・・・ - ポッカキット July 27, 2018 14:45【画像】ブサイク女子高生、3年でとんでもない美少女に大変身してしまう・・・GIRLS?PHOTO 以前紹介した ”ブサイク女子中学生” に匹敵する大変...


    【画像】デブの女の子、痩せたら「誰もが振り向く超絶美女」だったことが判明 - ポッカキット
    【画像】デブの女の子、痩せたら「誰もが振り向く超絶美女」だったことが判明 - ポッカキットwww.po-kaki-to.com

    【画像】デブの女の子、痩せたら「誰もが振り向く超絶美女」だったことが判明 - ポッカキット May 21, 2017 15:30【画像】デブの女の子、痩せたら「誰もが振り向く超絶美女」だったことが判明GIRLS?PHOTO 中国にて、デブの女の子がダイエットを頑張り激痩せし...


    検索結果
    検索結果: - ポッカキット
    検索結果: - ポッカキットwww.po-kaki-to.com

    検索結果: - ポッカキット 12345...次のページ>>|>>June 26, 2023 10:30【閲覧注意】空港職員がデルタ航空の旅客機エンジンに吸い込まれ死亡。マジかよこれ・・・(動画あり)DANGERMOVIE 今月23日午後10時半頃、米テキサス州サンアントニオ国際空港の職員がデ...

    ダイエット

    +2

    -16

  • 114. 匿名 2023/06/26(月) 10:51:33 

    >>26
    私もみてる

    ウォーキング苦手だけど5kg歩くようになった!

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/26(月) 10:53:34 

    >>68
    その辺は観ない

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/26(月) 11:08:11 

    >>1
    ほっそい女性youtuberのトレーニングは毎日出来る軽負荷のトレーニングなので消費カロリーは少ないです

    ただ負荷かけても
    筋トレはキツさの割に消費カロリーそうでも無いです

    ただ締まってる感覚があるなら
    炭水化物も控えているようなので浮腫はとれたりそれなりに効果が出ていると思います

    大抵は先にサイズが小さくなって
    その後に数字が落ちます
    とにかく重さより見た目に変化があればそれは大成功です

    あと筋力はつくけど
    そう簡単には筋肉はつきません

    1-2kg増やすには相応の負荷のトレーニングと食事管理が必要です

    筋肥大とダイエットは別のものと
    考えた方がいいです

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/26(月) 11:17:31 

    >>94
    あけみがマッチョ見て恍惚、あったね!萌えている、心酔しているっていうぐらいの描写かなあ。漫画はもっとエロエロだよー

    +3

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/26(月) 11:20:11 

    >>115
    私も素人の女の子は見ないーお金とってやってる人の見る。
    山岸秀匡さん、今古賀翔さんの講座っぽい回はよくみる。

    174cm 58kg 体脂肪率16%です。

    +9

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/26(月) 11:57:59 

    筋肉つくと体重減らないけど増えもしないよね。
    毎日3食しっかりとって甘い物食べても(加工肉とお酒と甘い飲み物はやめた)体重維持してる。

    +5

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/26(月) 12:49:14 

    筋トレでダイエットしようと思うなら、自分の体型を撮影して記録できるアプリがおすすめ
    体重増えたと思っても写真比較したら体型がスリムになってるなら筋肉が増えた事による増加だと確信できるので精神安定のためにもオススメ
    あと単純にビフォーアフターを見るのが楽しい

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/26(月) 13:00:05 

    >>34
    筋トレで体型維持しようとするなら、一生続けなきゃならないから大変だよ。

    主さん姿勢はいい?
    まずは巻き肩、猫背、反り腰を治す。
    つま先重心を治す。
    筋膜の歪みを治す。
    これだけで日常生活で自然に体幹をつかえるようになって痩せる。
    その後筋トレした方がいいよー!

    +9

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/26(月) 13:02:33 

    食事制限とYouTubeにある下半身の筋トレしてるけどウエストとヒップしか痩せない…

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/26(月) 13:10:48 

    >>36
    私も軽いランニングとウォーキング、フィットボクシングを週4くらい始めて3週間だけど体重も体脂肪も増えて行くからモチベーションが下がり気味
    夜は白ごはん抜いてお酒も毎日飲んでたのを週末だけにした緩いダイエットだけど数字に現れないとテンションは上がらない
    夫に見た目は少しシュッとして来たとは言われたけどこのまま続けて頑張るしかないよね

    +12

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/26(月) 13:12:21 

    >>16
    ローイング、ラットプルダウン

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/26(月) 13:20:16 

    >>85
    エブリベンチしてた時は結構伸びたよ〜

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/26(月) 13:59:33 

    >>103
    一番効果的なタイミングはやはり運動後30分以内かと思われます。

    置き換えダイエットのように使用してしまいますと、他の栄養素が不足してしまう可能性がありますので、
    もしそのようにお使いになりたい場合はしっかりと不足分の栄養素を補えるようにサプリメントの服用をお勧めいたします。

    私は朝食時に一杯、運動直後に一杯プロテインをいただくようにしています。

    この方法で気が付きましたら20㎏痩せました。

    筋トレは痩せはじめまではお時間のかかる方法ですが、
    痩せはじめると比較的はやく、
    そして、もっとも美しく痩せることが出来る方法だと
    私は考えています。

    ダイエットもボディメイクも1日にしてならず
    です。

    お互い楽しんで頑張って参りましょうね!

    +27

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/26(月) 14:14:30 

    >>1
    脂肪を燃焼するのは有酸素運動。

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/26(月) 14:19:16 

    毎朝10分から15分くらいの軽めのピラティス動画を観ながらやってる。
    毎日同じ動画だと飽きるから、3,4種類をローテンションで。

    2か月弱で体重は1.5キロ減、ウェストが細くなってパンツは
    ベルト必須に。
    二の腕のタプタプ感、首の後ろに盛り上がっていた肉が消えたのと
    巻き肩が解消したのでデコルテ周りがスッキリしたよ。

    太腿の大転子が引っ込んでスリムジーンズが綺麗に履けるように
    なったのが嬉しい。

    158センチで、体重51キロから49.5キロです。
    下腹は油断するとぽんと出るので、なんとか引っ込めたい。

    +6

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/26(月) 14:54:05 

    ダイエットの法則:
    おおまかに言うと(摂取カロリー > 基礎代謝量)かつ(摂取カロリー < 消費カロリー)。 各カロリー量を把握することが必要で、やみくもに有酸素やダイエットをしてもモチベーションは続かない。7,200kcal消費すれば、1kgの体脂肪が落ちる。

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/26(月) 15:05:15 

    >>121
    よこです
    巻き型や反り腰は筋トレでは改善されないですか?
    背中鍛えたりスクワットで体幹鍛えてもだめかな?

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/26(月) 15:22:38 

    >>130
    そもそも反り腰の人は太もも前の筋肉が発達しているので、スクワット時に太もも裏(ハムストリングス)の筋肉を正しく使えていなく、太もも前の筋肉ばかりを使って発達させてしまったりします。

    筋トレするには、正しく筋肉が使えることが大事です。

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/26(月) 15:38:00 

    >>130
    よこ
    大体の人巻き肩だったり何かしらあるけどストレッチやモビリティをしっかりやりながらトレーニングしてる
    怪我にもつながるから本当にモビリティ大事

    +6

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/26(月) 15:39:50 

    >>120
    そのアプリ知りたいです!

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/26(月) 16:08:21 

    >>126
    横ですが丁寧な返しに身から出る美しさを感じました。そしてとても勉強になりました。ありがとうございます

    +24

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/26(月) 17:26:42 

    >>110
    筋肉質な体型憧れる…!

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/26(月) 17:34:22 

    筋肉痛はAmazonより早く届くプレゼント

    byひかる

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/26(月) 17:38:23 

    1日10分程度のゆるい宅トレ毎日一年間続けて、ダイエット成功しました。

    その後宅トレも続けながら、先月ジムに入会したんですが、ジムのインボディでの体脂肪率が増えているというか、はかるたびに差があります。
    測るタイミングは昼食前でだいたい一定なんですが、入会時22%だったのが、今ではだいたい26〜27%です。でも1日で体脂肪率が2%下がって、24%になることもあります。

    自宅のオムロンの体重計だと、一年前の27%からダイエット成功と共に徐々に減り、今では24〜25%なので、数字が正しいかはともかく、同じ機械での比較するものとしての精度は高いです。

    インボディが毎回体脂肪率がコロコロ変わるのはなぜでしょうか?
    (手や足はウェットティッシュで濡らすようにはしています)
    また、ジムに入会して体重は変化なく、体型も自分では変化はないように見えますが、22%から27%に増えるということはありえるのでしょうか?
    インボディ計測→筋トレ→有酸素運動の順です。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/26(月) 18:09:40 

    脂肪より筋肉のほうが重いから体重は減らないけど
    ラインが綺麗になるし太りにくくなるよ!
    寝つきも肌も良くなった!

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/26(月) 18:55:59 

    >>37
    ダイエットというよりは筋肉つけるのがテーマって感じだったね。1人くらいはほんとに太めのキャラがいて引き締まって行くところが描かれても良かったなとは思うけど面白かった
    益荒男とマッスルが意味も響きも似ててなんか凄いなって思ったw

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/26(月) 19:18:07 

    先月からジム(加圧トレーニング)に週2通うようになりました。自宅でも週に2日は30分筋トレやエアロビをしています。運動後と朝1にプロテインも飲んでいます。が、最近は駅の階段を上るだけで息切れとダルさが…運動を始めたのになぜでしょうか?運動が足りないのか、ショックでモチベーションが下がりつつあります💦

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/26(月) 19:41:33 

    今ジムで先に有酸素からの筋トレなんだけど、順番逆かな?

    程よく痩せて程よく締めたい。
    体重は3キロ落ちれば良いかな?って感じです。

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/26(月) 20:19:39 

    >>140
    高血圧か低血圧か、食事が少ないとか色々考えられそう

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/26(月) 20:33:16  ID:No3sDZookx 

    >>34
    私は筋トレだけでは、全然太もも痩せなかったけど、フォームローラー使ったら生まれて初めて内腿の間に隙間できました!ウェーブ体型で下半身極太でアラフォーだし、かなり時間かかったけどやれば結果はでますよ。体重も標準から美容体重切るくらいになったけど、胸がえぐれました。

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/26(月) 21:42:13 

    >>1
    体型は良い方に変わるよ
    【初心者】筋トレについて質問したい【ダイエット】

    +14

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/26(月) 22:27:17 

    >>142
    納得です!食事が中途半端なのでそれかもです。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/26(月) 22:32:57 

    >>100
    返信が遅くなりました。
    【筋トレ初心者】ヒップアップの自重トレーニング - YouTube
    【筋トレ初心者】ヒップアップの自重トレーニング - YouTubewww.youtube.com

    「もっと神経学を知りたいあなたへ…..」・神経学トレーニングガイドブック(一般向け)・11のスペシャルドリル(一般向け)+6つのレクチャー(一般&プロ)・神経学のメルマガ(一般&プロ)・機能解剖ベーシックマスターフラッシュカード(プロ向...


    ↑現役のJRAの競馬の騎手のチャンネルです。
    競馬って騎手の体重が重くなると馬に負担がかかるので、
    筋トレで筋肉増やして重くするという考えではなく、
    使える筋肉を手に入れることを目的とするようなチャンネルです。
    海外行って脳神経学という勉強をしているそうで、視点が他の人と違っていて新鮮です。

    ちょうど他の方が「モビリティ大事」とコメントしていたので
    サムネにモビリテイとある動画にリンクをはりました。
    大転子を引っ込める方法 #16 - YouTube
    大転子を引っ込める方法 #16 - YouTubewww.youtube.com

    今回は、大転子の出っ張りを引っ込める方法を解説しています。大転子の出っ張りは、外ももの張りと同じことが原因であり、股関節の捻れを改善することで引っ込めることができます。股関節の捻れを改善するためには、股関節周辺の筋肉を緩めることであり、今回はスト...


    ↑この人自体は賞をとっているわけでも
    有名人のトレーナーをしているわけでもないですが
    師匠がすごいパターンです(故三笠宮殿下のパーソナルトレーナーだそうです)
    体を緩めて改善する動画が多いです。
    私はストレッチポール持っていますが、この人の下半身緩める系の動画の方が
    効きました。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/26(月) 23:32:56 

    男と女では全く違う
    デブは筋トレの前にとにかく痩せろ
    デブなんだからデブのままやっても続く訳がない。
    何でデブなのか考えたら分かるだろう。
    怠け癖がついてるからだ。
    貧弱で低代謝な奴はとにかく継続だ。
    女はとにかく負荷より継続だ。
    負荷は二の次、第一は継続だ。
    食事も気にしなくて良い。
    何でも食え。
    ただ甘い物の食い過ぎはダメだ。
    現代食は高カロリー過ぎる。
    とにかく続けろ。
    有酸素も必要ない。
    とにかく継続だ。
    モデルが目標とか考えるな。
    次元も根性も違う。
    ひたすら継続して神経のスイッチをオンにするんだ。

    ってビルダーの旦那が言うとる。

    +6

    -14

  • 148. 匿名 2023/06/27(火) 07:32:38 

    >>129
    あなたの説明わかりやすくて素晴らしいです👏
    摂取カロリーが消費カロリーを上回らないように、はいろんなところで見かけるけれど、摂取カロリーが基礎代謝を下回らないように、という情報は書いてないところも結構あるよね。
    食事制限(管理)始める時に混乱したな。

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/27(火) 07:35:04 

    >>147
    肝心の「何を」継続するのか書いてないけど、
    筋トレも有酸素も必要なく何でも食べていいけど、甘いものを食べない事を継続したらいいってこと?

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/27(火) 10:52:53 

    >>149
    筋トレを継続しろって事じゃない?
    このビルダー夫は、太ってる人は筋トレ以前に痩せろってことを言いたい
    普通体型の人は食べ物はそこまで気にしなくていい、有酸素もしなくていいからとにかく筋トレ!って話かなと

    筋トレすれば基礎代謝上がるから有酸素無くてもいい説あるし

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/27(火) 11:28:32 

    エニタイムに入会したけど有酸素しかやってない、、、、
    いつも行くエニタイムは1階有酸素、2階マシンとフリーウェイとなんだけど
    雰囲気が違いすぎて階段上がれない、、、

    +4

    -1

  • 152. 匿名 2023/06/27(火) 11:42:07 

    >>151
    エニタイムってトレーナーいないの?
    最初は聞いたほうがいいよ

    +6

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/27(火) 12:26:27 

    筋トレ界で横行している、いわゆる情弱ビジネスには気をつけてください

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/27(火) 12:41:55 

    SNSにいるお尻がボンッとした筋トレ女子に憧れます
    何年くらいトレーニングしたら腹筋割れて引き締まった桃尻ボディになれるのだろう

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/27(火) 16:10:15 

    >>152
    私の登録店舗にはいないのよね
    隣町の店舗ではパーソナルトレーナー受けられるから
    1ヶ月してどこの店舗も使用可能になったら速攻行こうと思ってる
    けどその頃は子供の夏休みだわ

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/27(火) 16:29:35 

    >>154
    足トレ週2いいですよ!w

    +3

    -3

  • 157. 匿名 2023/06/27(火) 16:31:48 

    >>151
    マシンの使い方ならスタッフいる時間に行けば教えてくれるんじゃないかな?
    私の行ってるジムは、フリーウェイトはトレーナーの範疇だけど、マシンはスタッフでも使い方を教えてくれる(エニタイムじゃなくてごめん)

    +3

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/27(火) 16:42:32 

    >>21
    わかるよー
    私も1年で1キロも痩せず、もう測ってないよ
    でも、履けなかったズボンは履けるようになって、地味に筋トレと食事(制限ほどではない)続けてるよ
    私達、結果出ないわりにほんと頑張ってるよね

    +19

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/27(火) 16:44:38 

    >>21
    連投ごめん
    ちなみに体重減らないのに体脂肪だけ落ちるパターンは、天才的にトレーニーに向いてるらしいよww

    +6

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/27(火) 16:50:14 

    >>159
    しっかりカロリー計算して運動してたら自然とそうなると思うんだけど、ダイエットトピ見てるとかなりカロリー少なかったり糖質あんまり摂らなかったりしてる人結構多いと思う。
    たぶん痩せるのを急いでたりもするんだろうけど。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2023/06/27(火) 17:17:38 

    >>160
    結局、痩せるということは少なからず筋肉も落ちていくことになるから(筋量増やすにはオーバーカロリーの必要がある=増量期)、痩せと筋肥大は特に女性は両立しないんだよね
    その中で、筋量維持して脂肪落とすなんて最も理想的であり、最も難しいことであると
    男性はあり得るらしいけど

    +6

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/27(火) 18:56:24 

    >>161
    ダイエットを始めたとき体脂肪12%減、体重は2キロだけだったけど難しくなかったけどな。
    しっかり食べて運動しただけ。

    +7

    -2

  • 163. 匿名 2023/06/27(火) 19:20:31 

    >>137
    風呂上がりとか体脂肪低く出るよ
    足の裏湿らさないで測ったほうがいいんじゃない?

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/27(火) 20:26:52 

    >>163

    ジムのインボディの説明に手足を電解ティッシュで拭いてから使うように書いてあります。
    電解ティッシュは置いてませんが、除菌用のウェットティッシュがあるので(ジムで共用のものということもあり、マナーとしても)ウェットティッシュで拭いてから使用しています。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/27(火) 20:29:07 

    >>164
    マナー的なことじゃない?
    使い終わったらもちろん拭くけどさ。

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/27(火) 20:30:49 

    インボディって自宅のタニタより3%くらい体脂肪低くでます!私は!いつ測っても低くく出るー。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/27(火) 20:34:25 

    >>164
    知らなかった!
    調べたら足の指先とかかとを拭いた方が伝導性が高まるらしいね!

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/28(水) 14:21:29 

    ツイストレッグレイズをやる時に必ず途中からお腹をへっこませちゃってあまり脇腹に鍛えられてる感じが来なくなっちゃうんですが、どうすれば良いですか?
    横コロも慣れるまでは難しいし…

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/28(水) 14:54:01 

    >>5
    筋トレしだしてから体重2kg増えたわ

    +0

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/28(水) 21:43:06 

    私も変わらないよ!でも膝上とかひじ上、手首まわりに、肉がのらなくなったから良しとしてる^^;

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/29(木) 09:25:57 

    >>1
    むしろ体重を意識しすぎだと思います。筋肉つけてシルエットを美しくすると体重が重くても太って見えないですよ。大事なのは見た目。あと、筋トレの他日常生活でも極力エスカレーターを使わずに階段を使うなども小さな積み重ねです。筋トレ後は40分以内にプロテインを摂取するのもおすすめです。
    ただしソイプロテインは取りすぎに注意。ホエイプロテインが望ましいです。

    +0

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/29(木) 15:31:06 

    筋トレ続けると体重増えるけどシルエットはキレイになるよね。それでいいと思うし、筋トレすると代謝が上がるから食べる量が変わらなかったら結果的に痩せていく。(パーソナルで3か月で3キロやせたよ)

    代謝を上げたいなら、一番筋肉量が多い足の筋トレがおすすめ。
    スクワットで体脂肪を落とせる?正しいやり方や3つのメリットを紹介!痩せる食事法も解説
    スクワットで体脂肪を落とせる?正しいやり方や3つのメリットを紹介!痩せる食事法も解説t-balance-gym.com

    スクワットで体脂肪は落とすことができます。スクワットをして筋肉がつくと基礎代謝が上がり、ダイエットに効果的なのです。この記事では、スクワットのメリットや、スクワットで体脂肪を落とすための正しいやり方、効率的に体脂肪を落とす方法などを紹介します。

    +3

    -0

  • 173. 匿名 2023/07/02(日) 10:36:49 

    >>1
    筋トレは体重を減らすというより、見た目を引き締める効果の方が高いと思う。同じ体重でも筋肉がある人とない人じゃ見た目が違うから、是非とも画像検索をしてほしい。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2023/07/06(木) 10:49:23 

    >>18
    私は効果出た!
    結構音が響くみたいでマンションは注意が必要かも

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/07/07(金) 11:49:40 

    筋トレやストレッチ、有酸素運動
    身体をきちんと動かすのが習慣になって

    何が1番嬉しいか?
    20代の時みたいに、駅の階段を30段位
    勢いつけて駆け上がれた時!!

    身体が軽くて嬉しかった
    こういう小さな嬉しい体験の為に
    筋トレ等を続けるのも悪く無いよ

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2023/07/07(金) 19:13:29 

    >>1
    筋肉増やして「基礎代謝」をあげる。それから食事制限をする。筋肉を増やすのは年単位だと思って下さい。まあ、筋トレやってる量にもよるけど。

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/07/20(木) 03:13:17 

    >>26
    見てます!筋トレ始めたては右も左も
    分からなかったけど、この人の動画見て
    筋トレ続けたら体型変わってきた

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/07/20(木) 17:30:40 

    あすけん+フィットボクシング+リングフィット始めて1ヶ月で3キロ落ちた
    9月に法事があるからそれまでにあと5キロ落としたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。