ガールズちゃんねる

ひとりで野外フェスを楽しむ方法【ぼっち】

65コメント2023/06/26(月) 15:53

  • 1. 匿名 2023/06/24(土) 16:53:16 

    ひとりで野外フェスを楽しむ方法について、みなさんの知恵を貸してください。
    ロッキンに当選しました。
    みたいアーティストがいるから応募したのですが、元々芸能人などに疎く、テレビなども見ないため、他のグループはほぼ何もわかりません。

    どのように楽しむのがいいでしょうか?
    お酒は好きなので、音を離れたところで聴きながら食べて飲んで過ごすのか、全アーティストを予習して全て音を楽しむのか、
    みなさんの楽しみ方を教えてください。

    ツイッターでオタク友達を作る方がいいでしょうか?

    +31

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/24(土) 16:53:46 

    知らない男と青姦

    +4

    -35

  • 3. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:05 

    女性1人だったら確実に男に声かけられるよ

    +3

    -26

  • 4. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:17 

    ひとりで野外フェスを楽しむ方法【ぼっち】

    +3

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:20 

    なんでもつるむ癖はやめたほうがいい

    +67

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:30 

    ひとりで野外フェスを楽しむ方法【ぼっち】

    +5

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:31 

    ツイッターでオタク友達を作る方がいいでしょうか?

    それはもう、ひとり野外フェスではないw

    +62

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:40 

    1人で静かに過ごされる方けっこういますよー

    +97

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:43 

    どうせなら他のも予習して楽しんだらどうだい?

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/24(土) 16:54:53 

    >>4
    野外フェスにしか見えない綿花だね

    +21

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/24(土) 16:55:06 

    そもそも、誰かと行かないと行けないって固定観念を捨てる

    +62

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/24(土) 16:55:20 

    蚊よけスプレーだけはしっかりして行きなね

    +43

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/24(土) 16:55:22 

    20代前半くらいまで友達と2人で行ってたんだけどね、、、
    今もう暑さがまた増したし体力がこわい、、、
    今ネットで一緒に行く人募集してるらしいですよ

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/24(土) 16:56:13 

    一人で参加してる人なんているの
    場違い感がやばくて惨めなことになりそう

    +1

    -35

  • 15. 匿名 2023/06/24(土) 16:56:19 

    自分は初対面の人とライブ行ったけどキツかった。何かノリとか気を遣っちゃって

    +71

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/24(土) 16:57:08 

    >>8
    友達がいかなくなったり
    女性だと結婚したり出産したり趣味変わったりで最後ひとりになる子っているみたいですね、、
    男性もきっとそんな感じかも
    むかしは友達と行ってたのかも

    +27

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/24(土) 16:57:28 

    >>2

    これガルちゃんでも炎上してたな
    もう8年前か

    +1

    -13

  • 18. 匿名 2023/06/24(土) 16:57:41 

    余程大人数で行ったり、好きなアーティストが同行者とほぼ一緒とかじゃない限り、同行者がいても1人で見ることになると思います
    みんなステージに夢中だし、ひとりで見てる人のことは気にしてないと思います

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/24(土) 16:58:32 

    1人なら何にも縛られずに自由に動けて良いじゃないですか👍野外フェスなら草の上寝転んで音楽まったり聴くとか♪そういう人他にもきっとたくさんいると思うよ!

    +34

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/24(土) 16:59:04 

    >>2
    フェスてそんなにチャラチャラしてないですよ
    みんな命懸けで音楽聞きに行く
    海外のアングラのフェスとかならありそう、、、

    +18

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/24(土) 16:59:19 

    せっかくだから他のアーティストも予習しといて見に行く。
    変な男多いから気をつけてね。

    +8

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/24(土) 16:59:43 

    >>17
    やりたきゃやればいいけど、よくあの悪辣な環境下で出来るよなって思ってしまう。汚いしかないじゃん。

    +27

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/24(土) 17:02:48 

    >>20
    【アダルト注意】フジロックで見知らぬ男性5人とセックス!? 女性に批判が集まる
    【アダルト注意】フジロックで見知らぬ男性5人とセックス!? 女性に批判が集まるgirlschannel.net

    【アダルト注意】フジロックで見知らぬ男性5人とセックス!? 女性に批判が集まる 【フジロック】見知らぬ男性5人とセックス!? 女性に批判が集まる - ViRATES [バイレーツ]8月24日〜26日にかけて開催された、日本最大のロックフェス『FUJI ROCK FESTIVAL ’...


    当時のガルだと、フェスに行く女は緩いだのなんだのコメント多かった

    +4

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/24(土) 17:03:10 

    テントコーナーあるんだっけ?
    私は、ひとりキャンプして楽しんでる。

    +3

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/24(土) 17:03:55 

    私はライブハウスの場合ひとりで行くんだけど、
    誰かと行った方も楽しそうだからTwitterでオタ友作ったほうが楽しいのか気になる
    経験者教えて〜

    +3

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/24(土) 17:04:19 

    >>1
    贅沢な休日の過ごし方でうらやましいなあ

    +7

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/24(土) 17:07:54 

    >>15
    え、まじか…

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/24(土) 17:09:37 

    >>8
    私も結構見かける
    敷物敷いて1日中ゆったりと観れるフェス行った事あるけど、1人づつで来てた女性2人が仲良くなって昼過ぎには1つの敷物でビール飲みながら2人で観て楽しそうだった

    +45

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/24(土) 17:09:52 

    一人で見たいもの見て
    食べたい物食べて、お酒も美味しいよ〜
    いいな〜
    予習して気になった人も見てみると楽しいよね
    お目当てメインでなんとなーくプラプラ過ごすだけで楽しいよ

    +8

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/24(土) 17:12:09 

    >>1
    1人楽しいよ。

    フェス飯もいろいろあるし、好きなアーティストグッズ買うのもいい。
    アバラキとかフジロックは食べたり休むのにレジャーシート必須だったけど
    いまのロッキンはどうだろうね?

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/24(土) 17:12:37 

    ロッキンやカウントダウン、一人で3日間や4日間行くけど結構楽しめますよ。
    一人だと、自分のペースで好きな時に好きなもの食べて休めます。
    気になるバンドフラッと聞いたり、DJ行ったり。
    興味ない、名前を知らないアーティストも聴いたら何気に良くて、それがきっかけでハマるっていうのもよくありました。

    特にロッキンは暑くて疲れるので、単独行動で好きな時に寝転んで休んだ方がいいです!友達いると、トイレも見たいバンドも休憩時間も合わせなきゃって思って気を遣います。それはそれでいいんですけどね!

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/24(土) 17:14:17 

    野外なんか絶対に嫌。

    +0

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/24(土) 17:22:12 

    ロッキンは経験無いけどフェスはいつも一人のアラフォー
    とはいえ、推し以外には疎いので事前に出演者の代表曲を一通りチェックし、好きなテイストのアーティストは自分のタイムテーブルに入れておく
    推しバンド以外はビール片手に遠巻きに見てるよ
    若手バンドの勢いを楽しんだり、大御所の安定感楽しんだりしてる
    行けば一人でいることなんて全く気にならないよね

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/24(土) 17:22:34 

    >>1
    ダンスグループのファンか

    ロッキンどこへ向かってるのか
    ロッキンを支えたバンドを小さいステージで30分しか演奏させないで
    もうアイドル業界が事務所の垣根を越えて自分たちでイベント作ればいいんじゃないの?
    なにもロッキンや野外フェスをクッション材料に使わなくてもさー

    +14

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/24(土) 17:26:49 

    野外フェスはないけど野外ライブは一人参戦したことある。夜で暗いし、一人でも全然平気だったな。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/24(土) 17:32:42 

    >>20
    ピアスは不良!みたいな世代が騒いでたんじゃないかな笑
    18時くらいに終わる平和なフェスもあるのにね

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/24(土) 17:33:09 

    >>30
    ロッキン、去年から蘇我スポーツ公園になったけど、会場内にあるフクダ電子アリーナが丸々休憩所になってるから、日陰だし椅子もあってゆっくり休めるよ。
    ひとりで野外フェスを楽しむ方法【ぼっち】

    +12

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/24(土) 17:42:34 

    一人で行ったことありますよ!
    不安なのは敷いたシート等荷物を置いて移動しなきゃいけない時くらい。
    周りの方を信じてトイレや出店に行きましたが、大丈夫でした。

    +6

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/24(土) 17:44:07 

    ライジングに山下達郎さん来たときは、仕事帰り?という感じの男性が一人で来てて、本当に好きなんだなと嬉しくなった

    +11

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/24(土) 17:54:02 

    全然余裕です。1人で来てる人結構いるし、自由に見て回るから私はよかったです。友達とだと趣味違うと微妙に気を使うし。
    感想はTwitterで共有できたらそれで事足りた。

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/24(土) 17:54:25 

    >>1
    空いてる時間に回れそうなアーティストを予習してる。予習からファンになったアーティストもいるから、年々見たいアーティストが増えて楽しくなるよ。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/24(土) 17:57:56 

    フジとかサマソニみたいにオールなの?
    じゃないなら別に目当てに一直線で行って帰るで問題ないけど
    オールで遊びたいなら誰か同行者探した方がいい
    1人じゃ危ない
    慣れてない人ほど付け入るバカいるから

    +3

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/24(土) 18:04:26 

    >>1
    防寒対策はしっかり準備
    びっくりする程暑いし寒い

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/24(土) 18:10:36 

    >>42
    サマソニはオールじゃないよ
    日中 昼〜夜 が2日
    東京だけ土日の間のサマソニ終わりの夜〜翌日のサマソニ始まりの朝まで、ソニックマニアってのがある。
    都度入れ替えるからずっとは居られない。

    1人でたまに行くけど、スタッフも沢山居るか大丈夫だよ。心配なら高いけどプラチナチケット買えばVIP用の休憩所とかロッカー使える。

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/24(土) 18:28:58 

    地元の野外フェスだけど、
    芝生だったからレジャーシート敷いて場所取りして、お目当てのグループのときにステージ間近までがんばって行って、
    終わったら屋台?今ならキッチンカー?で買って座って食べてたよ一人で

    寂しかったけどやってみてよかったなって思った

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/24(土) 19:39:39 

    >>44
    行ったことあるから知ってる
    明け方に終わるのも知ってる

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/24(土) 19:42:45 

    ひとりでも問題なく楽しめるし、むしろひとりの方が聞きたいアーティストのステージで揉めないからいいと思うよ。
    誰かと一緒でも結局それでひとり行動になることもあるしね。

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/24(土) 19:58:16 

    私の知人は夫婦で参戦して、入り口で解散して
    帰りに集合するそうです。
    夫婦のどちらかがオタ友との絆が強くて
    そちらを優先してるから、一緒に参戦するのを
    頑なに嫌がるそうで。
    友人は2人で参戦して結果的にボッチ参戦になるそうです。
    でも、フェス自体は楽しいから成立してるらしいです。
    そんな人もいますよ。

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:25 

    >>1
    野外フェスってみんなでいって飲み食いするけど
    割とみんな1人で好きなアーティスト見に行ってるから
    大丈夫だと思うよ

    +6

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/24(土) 20:01:58 

    ロッキンの時期なら暑いだろうから熱中症にならないように日陰に避難したり、自分の体調に合わせて動けるからむしろ1人いいと思う
    ジャパンジャムで蘇我行ったけど快適すぎて驚いたよ
    暑さ対策だけ気をつけて気楽に楽しんできて!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/24(土) 20:07:44 

    ネタとかはどうなんだろうか・・・

    その辺は皆さんアレかね?

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/24(土) 20:09:48 

    いや、クリーンな人達ばかりなのは良い事だと思うけど
    悪い人達への質問ですね

    どう仕込んで行ってるのかw

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/24(土) 20:23:43 

    >>31
    自分もライブもだけどロッキンもCDJも1人

    ちなみに去年はロッキンもCDJも全通

    もともと友達いないし音楽聞いてるだけで満たされるから楽しいよ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/24(土) 20:28:27 

    そういう人って
    人から弄られると
    やっぱり嫌な気分になるのかな

    まあ、相手次第だとは思うけど

    +0

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/24(土) 21:01:02 

    >>5
    えーそれはガルちゃんの中での話でしょ
    現実はそんなことないよやっぱり

    +2

    -4

  • 56. 匿名 2023/06/24(土) 23:01:39 

    >>1
    むりくり仲間を作る必要はないですよ(^^)
    聞いたことないアーティストの音楽を聞くのも楽しいですよ〜!

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/25(日) 00:07:30 

    >>38
    意外とシートエリアにシート敷いてリュックをおいてる人っている。もちろん貴重品はいれていないだろうけどね。着替えと万が一の雨具と水分などならね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/25(日) 00:11:47 

    私は親子で行くけど、それぞれ好きなのバラバラだから、別行動が多い。だから、単独みたいなもんだよ。
    フェスは行きたいとこに自由気ままに行くのが醍醐味だし、普段聞かないようなアーティストにフラッと行くのが楽しいんだから、1人のままでいいのでは。
    フェス飯のシェアは親子だからしてるけどね。
    ちなみに、ロッキンひとりで参戦したことあるけど、色んなところ回れて楽しかったよ。
    是非ひとりフェス楽しんできてほしいです!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/25(日) 00:38:51 

    >>39
    時間に遅れたかなんかで、特別に、硝子の少年歌ってくれて、良すぎて感動したよ〜あれは忘れられない
    奥様の竹内まりやさんもコーラスに入っていて、ダブルで感動したよ〜
    確かあの年のRSRは深夜に雨降って、翌朝、レキシの稲穂が結構落ちていたのを覚えている
    夜中の2時くらいのエレカシも良かったし、大トリに峯田さんがいて、眠気も吹き飛んで一気に目が覚めたのも覚えている
    でも、あの年のRSRで一番だったのはなんといっても山下達郎さんでした
    飛行機乗って遠くの北海道まで行ったかいがあったRSRでした

    +4

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/25(日) 01:09:54 

    ひとりで野外フェス行ったことあるけどめっちゃ快適でした。友達と行ったこともありますが、どっちでも楽しいです。フェスは時間や体力に無理しないことが大事かなと思います。ゆーっくり過ごしたって1日外にいたらかなり体力使うので。
    タイムテーブル出たら、絶対見たいアーティスト(1~2組)、できれば見たいアーティスト、余力があれば見たいアーティストってチェックの丸を色分けしてつけて、当日のイメトレ?してワクワクするのすら楽しい。持ち物の準備や体調を整えて、ワクワク期待して、当日たくさん楽しい思い出作ってきてください。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/25(日) 02:13:05 

    >>15
    同じような経験ある。Twitterでぼっち参加発信したら顔見知り程度の知人から「自分もだから一瞬に行動しよう」と誘われた。ぼっち不安だったから最初は嬉しかったけれど、ノリとか食事とか座る場所とか休憩の頻度とか、相手も自分もめちゃくちゃ気を遣って、すごく疲れた。性格にもよるのかもしれないけれど、わたしはひとりのほうが良かったと学んだ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/25(日) 08:52:09 

    >>8
    今年フジロック行きたいんだけど、駐車場付きのチケットは2人以上じゃないと買えないんだよね…
    サマソニ、ロッキン、ビバラはソロ参加したことあるけど普通に楽しめた。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/25(日) 22:48:23 

    コロナ禍なってから行ってないけど30代までは一人で夏フェス行ったりしてた。

    お目当てのアーティスト聴きに行ってあんまり他のアーティスト予習してなかったけど、当日のパフォーマンスだけでも合うアーティストは結構楽しめるもんだよ。
    一人参戦ならばくれぐれも熱中症対策はバッチリと!塩分タブレット(暑くても塩飴と違って溶けない)、冷却シート、凍らせドリンク…
    日焼け止め対策に帽子、大きなタオル、
    雨対策に雨ガッパもお忘れなく!

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/26(月) 08:06:05 

    >>1
    ロッキン当選おめでとう
    昔フジロックに1人で行ったけど楽しかったよ
    会場で凄く盛り上がってるアーティストを
    覗いたり。人の目を気にせず下手でも自由に踊って
    ご当地のご飯とビールでぼんやりするのが楽しい。

    その後フェス友達が出来たりして一緒に行くけど
    どっちも楽しいですよ。

    +3

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/26(月) 15:53:15 

    >>1さん私も別フェスだけど当選しました
    初参加&アラフィフ&ぼっちなので体力・体調面を考慮して1日だけの参加です
    過去のトピ覗いたりして準備しています
    レジャーシートは持っていくけど椅子をどうするか迷い中

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード