ガールズちゃんねる

運動しながらダイエット

251コメント2023/07/05(水) 22:08

  • 1. 匿名 2023/06/24(土) 13:10:17 

    頑張ってる人、モチベーション上げるためにも参考までに色々と聞かせてください!

    私は週6〜7ジム。筋トレは鍛える部位によって15分〜1時間半。
    その後マシンでウォーキングを10分で1キロちょいのスピードで30分〜60分をほぼ毎日してます。

    やり始めはすごい勢いで筋肉がつき体重は3キロ増えてしまいましたが4ヶ月を超えて徐々に減ってきました。腕や肩幅はゴツくなったけどお腹周りや背中は確実に痩せてきてます!

    食事も脂質とカロリーをおさえて高タンパクにしました。お酒やめればもっと早く痩せるだろうけど絶対にやめられないのでゆるく頑張っていきます!

    +98

    -5

  • 2. 匿名 2023/06/24(土) 13:11:06 

    50kg以上はデブ

    +1

    -100

  • 3. 匿名 2023/06/24(土) 13:11:07 

    主、それで緩くやってんだ。私は…ダルダルダルメシアン。

    +239

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/24(土) 13:12:04 

    >>1
    頑張っててすごい!
    立ってる時に下腹に力入れたりするだけで腹筋鍛えられるらしいよ


    あんまり無理しないでね

    +63

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/24(土) 13:12:35 

    運動しながらダイエット

    +57

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/24(土) 13:13:02 

    >>3
    運動内容ではなく、食事(というかお酒)をユルくって意味じゃないかな?

    +11

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/24(土) 13:13:24 

    筋トレ週3、有酸素は週4で毎日30分と決めて一年間やってます。
    体重は2キロしか減ってないものの、見た目がかなり変わりました。
    体重より体型が重要だと改めて実感。

    +130

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/24(土) 13:13:36 

    >>2
    筋肉は脂肪より重いんだぜ?

    +31

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/24(土) 13:14:30 

    >>1
    週6.7なんてすごいね!!
    私は週4.5でジム通ってます
    筋肉痛はどれくらいの間隔で来ますか?

    +21

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/24(土) 13:14:58 

    >>1
    全然ユルくないよー。頑張っててスゴいね。見習って私も頑張ろう。

    +21

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/24(土) 13:15:35 

    有酸素20分を週1-2回、筋トレ10分を週2回。
    これで体脂肪20%キープしてます。

    +14

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/24(土) 13:16:07 

    >>4
    今も子供達公園に連れてきて
    私はベンチで足上げして腹筋刺激中

    腹筋は常に筋肉痛じゃないと不安になる

    理想ボディーまでは程遠い酷い体型だからジム通いはやめられないよ

    +7

    -6

  • 13. 匿名 2023/06/24(土) 13:16:39 

    >>2
    モチベ下がるようなカキコミは嫌だなー

    +24

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/24(土) 13:16:57 

    >>2
    身長と筋肉量によるでしょ
    チビ脂肪ならそうだけど

    +20

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/24(土) 13:16:58 

    >>1
    主さん凄い
    私は足痛めちゃって歩くのもしんどくなった笑

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/24(土) 13:17:04 

    >>2
    身長によるわね
    155センチ以下ならデブ

    ま、私は160でも嫌だけどさ

    +1

    -30

  • 17. 匿名 2023/06/24(土) 13:17:31 

    >>3
    食事内容まで完璧にとは出来ないの、そこだけは甘やかし…

    その分動く!

    +4

    -1

  • 18. 匿名 2023/06/24(土) 13:18:25 

    >>9
    週3以上は尊敬
    ほぼ毎日やん

    +46

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/24(土) 13:18:30 

    >>6
    ありがとう、そうです。
    お酒のカロリーも計算して昼少なくしたりしてるくらい、お酒は絶対に飲みたいの

    それで痩せたいという矛盾は自分に甘いなと思ってる

    +12

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/24(土) 13:19:06 

    毎日 夜ご飯前にウォーキング30分
    いま3ヶ月目だけど3キロ減った
    平日限定で夜は米、お菓子抜きでこの結果なら上々かな
    その蚊遣土日は食べたいもの食べる

    +16

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/24(土) 13:20:39 

    >>8
    マイナスついてるけどほんとそうよね
    私体重だけなら軽いけど163/52の人より体脂肪率高いもん

    +8

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/24(土) 13:20:53 

    >>7
    1年続いてるの素晴らしい!
    私も体重より引き締まった身体が理想なので脂肪だけを落とさずに筋トレ強化してる

    体重だけなら食べなきゃ痩せるけど筋肉質に痩せたいよね

    +29

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/24(土) 13:21:18 

    毎日夕食後に踏み台昇降2時間やって2年ぐらいで10キロ痩せたよ〜。雨降っても家の中でテレビ見たり、スマホいじりながらできるから楽。

    +22

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/24(土) 13:22:36 

    >>2
    それ毎日どこかのトピに書き込んでるよね

    +38

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/24(土) 13:23:14 

    >>2
    お前は何キロでもゴミ

    +60

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/24(土) 13:24:10 

    >>9
    子供もいて仕事もしてるので早朝ジムなんだけど
    時間を短くするには回数増やすしかないってのと
    毎日だと習慣になるのでサボりにくくなる
    あとは単純に筋トレにハマってて筋トレしながら
    明日のメニュー組み立てる

    筋肉痛はその日か翌日にはしっかり感じてる
    トレしても筋肉痛なかったら負荷上げて筋肉痛がくるレベルにしてる

    胸トレは最初4キロのダンベル使ってたけど今は7キロ
    そろそろ物足りなくなりそう…

    +21

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/24(土) 13:25:23 

    >>10
    ありがとう〜
    頑張って筋トレしてもこんだけ酒飲んでちゃもったいないなーとは思うんだけど…
    筋トレと同じくらい酒好きだからやめられない
    ゆるゆるだよ

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/24(土) 13:25:36 

    最近市のウォーキングイベントに申し込んだ
    体組成の報告義務があって、結果が出ると商品券に替えられるポイントがもらえたり(微々たるもんだけど)する
    4月からウォーキングはやってて5キロ痩せたけど人の目があるとモチベーションに繋がるかなと思って

    +22

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/24(土) 13:25:45 

    >>2

    これ見たのもう2回目ー…

    +21

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/24(土) 13:26:11 

    >>11
    体脂肪20パー!
    羨ましい!!

    私の身体はとても見せられたものじゃないわ…

    +8

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/24(土) 13:28:34 

    >>15
    思ってた以上に筋肉ついちゃってゴツくなっちゃって、筋トレ馬鹿の夫にも背中逞しくなったなー言われちゃうし…

    脂肪が落ちてくればまた変わるかな

    私も仕事で腰や膝を痛めた時期があって、それもあって全体的に筋力つけよう!と思ったのも始めたきっかけだった。

    +8

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/24(土) 13:28:54 

    身長−100はデブじゃ無い

    +9

    -9

  • 33. 匿名 2023/06/24(土) 13:29:27 

    >>5
    キモい

    +1

    -22

  • 34. 匿名 2023/06/24(土) 13:30:11 

    みなさん、生理中も筋トレしてますか?
    私はいつも週末にジム行ってるんだけど、生理と重なると躊躇して宅トレで軽く済ませてしまいます。

    +9

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/24(土) 13:30:26 

    >>3
    ダルメシアンwww
    パワーワードwww

    +7

    -7

  • 36. 匿名 2023/06/24(土) 13:31:09 

    >>20
    ウォーキング毎日続けてるのすごい!
    私はジムであの雰囲気だからやれてるけど、天気悪かったり暑かったりだと絶対サボっちゃうな…

    体重の落ち方も理想的だね!

    +8

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/24(土) 13:33:41 

    >>1
    初めにそこまでちゃんと筋肉作っておけば維持さえしとけば停滞期とかに楽になりそう
    素直にすごい思う。なんか私もやる気出た!

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/24(土) 13:33:52 

    >>23
    2時間!!!
    すごい!ツワモノ!!!

    マイナス10キロ羨ましい!

    停滞したりしましたか?

    +24

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/24(土) 13:34:09 

    主さんすごいストイックやね!すごい!
    自分は動画見て「寝ながらできる~」「5分だけ~」みたいな楽なの参考にぼちぼちやってるだけ…

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/24(土) 13:34:43 

    >>28
    え!?2ヶ月で5キロも?
    どのくらいされてました?

    +6

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/24(土) 13:35:40 

    >>1
    理想ですね^ ^
    体重は本当に関係ない!重さが筋肉の重さと脂肪の重さじゃ全然わけがちがいますもんね
    見た目が違うしそんなに体重落とさなくても見た目が引き締まってるから案外ダイエットが過酷じゃない
    カロリー制限だけのダイエットは終わりがない

    +2

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/24(土) 13:35:59 

    >>34
    私はその日の体調によります。
    朝ジムに行ってるので眠気が酷い生理痛の時はお休みしてます。

    +11

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/24(土) 13:36:57 

    >>18
    ありがとう!

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/24(土) 13:37:47 

    >>26
    やっぱり筋肉痛ないときは負荷上げないといけないよね
    ありがとう!

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2023/06/24(土) 13:38:52 

    >>1
    全然ゆるくないよ
    凄いよ!
    私はYouTubeの有酸素運動やボクササイズ系を混ぜて毎日30分位
    それと朝のストレッチ寝る前のストレッチを続けて2週間位
    段々飽きてきたw
    でも私もお酒は絶対やめられないしウォーキングもやりたくないので隙間時間で家でできることをやってる
    主さんの足元にも及ばないけど続けることが大事と思って頑張る

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/24(土) 13:39:15 

    >>37
    ありがとう!嬉しいけどちょっとゴリラだよ笑
    ここからはあまりトレの負荷を上げずに回数増やすようにして有酸素を増やした。
    脂肪よ、燃えたまえ…

    共に頑張りましょ!!

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/24(土) 13:41:29 

    >>34
    軽くやる
    自分の性格上さぼり癖が付くから少しでもやってる

    +6

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/24(土) 13:41:35 

    >>39
    ありがとう!
    でもお尻トレの日なんかは本当に軽く15分程度で終えてウォーキングに切り替えてるし、ウォーキングだけの日もあるし、思うほどストイックではないのよ

    私も6分腹筋とかはジムでやってます
    家だと全くやる気出ずにだらだらしちゃうから
    宅トレの人すごいと思う

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/24(土) 13:43:58 

    >>41
    本当にそれ!
    筋肉痛の時には水分もかなり含まれちゃうから余計に重くなるし…
    体重は毎日計るけど増えても気にしない

    カロリーも摂りすぎないように気をつけてはいるけど、それだけのダイエットは危険だよね
    身体も低燃費に慣れちゃうし、どんどん減らさなきゃいけなくなる

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/24(土) 13:45:53 

    週三回5.5キロをランニングウォーキング半々でやってます
    痩せたいは痩せたいけど、ランニングの距離が延びる喜びとか、好きな音楽聴きながらのリフレッシュ時間になってる

    +7

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/24(土) 13:46:39 

    >>44
    そうね、負荷上げるか回数増やすか、休憩時間短くして追い込むか…
    負荷上げるのが手っ取り早くて私はそうしてる
    時間も短縮できるし

    +4

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/24(土) 13:46:39 

    >>2
    男性の知り合いが70キロ超えたら人間じゃないって
    75キロの夫の前で言ってたのを思い出した…
    その人たち180センチなんだけど笑

    +16

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/24(土) 13:48:30 

    >>29
    いやもっとだよ
    ダイエットトピよく読むんだけど
    トピ立ったらすぐ書いてあるから
    ずっとガルチャンしてるよほどヒマな人だと思う

    +20

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/24(土) 13:51:09 

    >>45
    いやいや!私はジムの雰囲気に触発されて頑張れてる。家じゃ絶対に続かない。あなたのがすごいよ!
    ウォーキングも大好きなアニメ見たりゲームしながらだから出来てるし、ジムだからこそ。
    家だとサボれちゃうから私全然ダメ。
    周りのガチ勢さんたちのおかげだよー

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/24(土) 13:53:49 

    >>50
    わかる!趣味になってるよね。
    私も痩せたいけど筋トレは負荷上げられた時のレベルアップ感とかウォーキングはアニメタイムなので楽しいの。
    楽しくないと続かないもんね。

    しっかしランニングとはさすがだわ
    私走れない…

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/24(土) 13:56:08 

    一日空いてたら、5.6時間運動しちゃうこともある
    ジムのスタジオ45分を3本でて、2時間泳いで筋トレしてとか。

    +2

    -5

  • 57. 匿名 2023/06/24(土) 13:56:08 

    主さんみたいに週休2日くらいでジム(筋トレ20分有酸素1時間)行ってたら生理が止まってしまったよ…でもよく食べてるしBMIも22くらいなんだよね(元々生理不順なのでジムのせいかは謎)
    これからは1日おきくらいにしようかなって見直してるところです

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/24(土) 13:57:09 

    体重に左右されてるとリバウンドしがち。
    見た目と体脂肪率こそ大事だよね。

    +9

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/24(土) 13:58:20 

    体脂肪率がなんか多いし、更年期対策としてジム通い始めた。
    ランニングマシンが楽しくて、アプリ入れて外も走り始めた
    距離、スピード伸びていくよ
    もうダイエットだかなんなんだか笑
    ただ言えるのは、純粋にダイエットのためだけなら絶対に続いてない
    運動苦手だったのに楽しい

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/24(土) 13:59:51 

    >>56
    すごい!体力めちゃくちゃあるんだね!
    泳ぐだけでも相当疲れそう…

    私は土日でも長くて3時間くらいだな…

    うちのジム
    スタジオもプールもないし…

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/24(土) 14:01:30 

    >>57
    内容もやりすぎなほどではないと思うけど
    生理止まるのはよくないよね
    婦人科を受診してみては?

    私はピルを飲んでるので管理がラクになりました。

    +1

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/24(土) 14:02:47 

    >>58
    だよね!
    見た目が締まってれば重くてもいい。

    +5

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/24(土) 14:04:02 

    >>7
    そうそう体重変らなくても地味に続けてると体系が変わる
    私の場合はストレッチが一番時間かけてる

    +10

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/24(土) 14:14:01 

    >>1
    絶対三ヶ月も続かないだろうな、ストイックすぎる

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/24(土) 14:15:03 

    >>7
    筋肉質で引き締まった体型ってカッコイイよね。私もそれを目指して筋トレしてる

    +18

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/24(土) 14:21:38 

    >>53

    まじか。

    わたしも割りとしてる方だと思ってたけど
    ずっとはりついてんだね

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/24(土) 14:24:51 

    脳の老廃物を流すのにも運動は有効

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/24(土) 14:29:01 

    >>59
    ランニングすごいなー
    楽しくないと続かないし身体にもいいし運動って悪いこと何一つないもんね。
    私も運動苦手だったけど筋トレにどハマりして毎日楽しく通ってるよー

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/24(土) 14:29:49 

    >>19
    毎日飲んでたけど半年で体脂肪10%減らした

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/24(土) 14:31:42 

    >>64
    人によるんじゃない
    私も週6だけど数年やってる

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/24(土) 14:32:03 

    >>64
    今4ヶ月半くらいだよ
    趣味になってるし毎朝これがないと始まらない感じ

    逆にやめるの怖いよ
    毎日トレしたくてたまらないよ

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/24(土) 14:32:32 

    >>2
    この人ダイエットトピ立ったら真っ先に書き込みに来る荒らしだから、通報しましょう

    +11

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/24(土) 14:33:47 

    >>69
    なにをどのくらい飲んでる?
    夢と希望の光をありがとう!!

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/24(土) 14:34:51 

    >>34
    普通にいきます!

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/24(土) 14:36:02 

    >>73
    ビール2本から焼酎
    運動始めたら二日酔いしなくなったから良きです

    +2

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/24(土) 14:36:09 

    週2〜3ジムで1時間〜1時間半筋トレして最後有酸素30分してます。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/24(土) 14:38:45 

    >>75
    ありがとう!
    私も発泡酒1〜2本から無糖レモンサワー3〜4本って感じ

    痩せるためには何をしたの?

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/24(土) 14:39:54 

    >>76
    ジム通ってる人結構いるね。
    私も土日はそんな感じだな。
    そのくらいトレ時間あると大満足して帰れる。
    終わった後のシャワーたまらないよね。

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/24(土) 14:40:22 

    >>77
    私はもっと飲んでると思う、数えてないけど
    筋トレ8:有酸素2くらいだったかなー

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/24(土) 14:43:43 

    >>79
    それでそこまで減らしたのすごい!
    めちゃくちゃ希望持てた!ありがとう!
    食事は?

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/24(土) 14:44:49 

    >>80
    好きなように食べてた
    米は沢山食べてる

    +3

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/24(土) 14:47:20 

    >>81
    素晴らしい!理想的だわ
    それでそんなに減らせるなんて…
    私は減りにくいのかなー
    4ヶ月半経ったけど全然減ってないな…

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/24(土) 14:52:15 

    >>82
    なんだろう
    有酸素は30分までしか絶対やらなかったとか、高強度なトレーニングしてるからなのか
    カロリー、糖質しっかりとってるから脂肪燃えたんじゃないかな
    タンパク質はみんな頑張ってとるけどね
    低カロリーで運動量多いとやっぱだめだと思う

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/24(土) 14:55:49 

    >>83
    夫にカロリー摂りすぎ言われたから減らしちゃったし、お酒のためのカロリーを昼減らしたり、カロリー気にして糖質も減ってただろうからそれのせいかなー。
    体重は落ちてきたけど体脂肪が少ししか減ってないんだよね。

    +3

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/24(土) 15:00:42 

    >>84
    適当にカロリー減らす、計算しないのは1番良くないかな
    運動量考慮した上でカロリー設定しなきゃいけない
    体重こそ気にしないで体脂肪が減っていくにつれて体重も少し減るよねって考えでいたほうがいいと思う
    体重減ってるのに体脂肪減らないのは筋肉に影響ある
    せっかく筋トレしてるのに糖質怖がっていたらかなり勿体無い

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/24(土) 15:04:03 

    >>85
    夫が15年くらい筋トレしてて酒飲みだしジャンク好きでムキムキなのに体脂肪が23パーくらいあって、カロリー計算して1年で10キロ減の体脂肪17パーまで落ちたから私の方もカロリー計算してくれるようになったのだけど減らされすぎてるのかもね

    お酒もカロリーに入れてるから
    食べる量がどうしても減っちゃうし…

    隠れて米食べよう笑

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/24(土) 15:04:47 

    田舎でジムやプールはない。外を歩けばヒグマに襲われる。
    自宅筋トレしかないか~。

    +2

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/24(土) 15:07:46 

    >>49
    カロリー削ると停滞した時とかに切るカードがなくなるんですよね
    私は前回筋トレと有酸素して絞ったけどあの時勇気出して増量期はさめばよかったとすら思います
    クリーンな食事なら増やしても筋肉で増えて無駄な脂肪もつきずらいですもんね!

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/24(土) 15:10:10 

    >>86
    ちなみに私は酒のカロリー計算しません笑笑
    増量、減量やるけどそこだけは変わらず
    先月から減量開始したけど今期は有酸素入れてない
    減量ってカロリーも糖質も少しずつ減らすからある程度までは難しくないよ
    落ちなくなるまでは減らさないよ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/24(土) 15:15:10 

    >>88
    私は増量して今少し減ってカロリーも控えてたんだけど停滞気味なのでそろそろチート入れようかと。
    お寿司食べまくる予定!

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/24(土) 15:15:17 

    ビールからハイボールに変えただけで勝手に3キロ痩せて、白米からオートミールに変えたらさらに5キロ痩せた。
    で、戻すと見事にリバウンド。

    +6

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/24(土) 15:16:53 

    >>89
    調整うまくされてて素晴らしい!
    明日勇気出してチート入れます!
    かなり低燃費モードなってたはずだから効果ありますように!!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/24(土) 15:22:24 

    >>91
    私は金麦から麒麟プラチナダブルに変えたよ。
    ストロングサワーから無糖レモンに変えた。
    これで違うと信じてる笑

    ハイボールいいよね、角ハイボール大好き。

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/24(土) 15:25:44 

    >>86
    主さんお疲れ様です
    頑張っててすごいです😆✨

    よこですが
    身長と体重 体脂肪率 BMI
    ダイエット目的なのか筋量増量したいのか
    スリム目指すのか ガタイいい感じでレスラーか 一般的なスキニーの似合ういい体か で 食事もトレーニングも変わってくると思います

    筋トレそこまで出来るなら目標を決めて
    しっかりPFCバランス計算した方がいいと思います

    そこまで熱心に筋トレしてたら
    4ヶ月で筋量つけつつ10kg程度落ちて絞れて細くても全然不思議じゃないので

    ご主人任せではなくて
    主さんがボディメイクの知識つけなきゃもったいないです!

    応援してます😊🔥

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/24(土) 15:30:33 

    >>94
    ありがとう!
    今レスラー体型になりつつある泣

    脂肪を落として筋肉質な引き締まった身体が理想なのだけど、なんせ筋トレは好きでもマメじゃないので人任せにしてました…

    体脂肪今測ったら26.8パーもある泣
    トレやり始めから1パーしか減ってない…
    体重なんてトレ前の1.5増
    3ヶ月で3キロ増えたから少し減ったところ

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/24(土) 15:34:23 

    >>90
    寿司いいですよね^ ^
    今寿司屋はトレーニー出現率高いらしいですよ 笑
    今減量期だから次は意図的に増量期いれて食欲コントロール上手にできるようにしたいです

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/24(土) 15:51:22 

    >>1
    ちょっと〜私にとっては主さん全然ゆるくない!
    毎日めちゃくちゃすごい頑張ってる!
    なんか大会でれそうなくらい凄いですね。

    私は運動はとりあえずジョギングとか山歩きとかかな。山歩きは月一回あるかないかだしジョギングも週3、4くらいです。

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/24(土) 15:58:07 

    皆さん凄いストイックですね!
    私はアラフィフですが、ジムは週に2〜3日、筋トレ20分程度と30分〜60分有酸素、他はたまに犬の散歩くらいしか出来ていません。
    あすけんでは1500キロカロリーと指示されてますが、厳密に守ると定期的に爆食しちゃうので、1700〜2000キロカロリー食べちゃってます。
    BMI19〜20、体脂肪率18〜22で結構上下が激しいです。
    運動は嫌いではないので続けるのは苦ではないですが、歳の割にいつまでも食欲が旺盛のため、そちらの方が課題です。
    皆さん見習って頑張りたいです。

    +7

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/24(土) 16:03:29 

    >>96
    安心して取れる脂質、そして美味しい!
    お寿司最高!
    トレーニーさんと同じなら安心安全だね!

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/24(土) 16:03:45 

    主さんめちゃくちゃがんばっててすごい!

    私も週に3回、筋トレとエアロバイクしにジム行ってます!あとPFCバランスに気を付けてたんぱく質多めで

    ちょっとみなさんにおうかがいしたいんですが、有酸素運動はやっても意味ないみたいなこともネットで見かけることがあるんですがどうなんですかね?でも有酸素運動痩せますよね??どういうことなんだろう…

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/24(土) 16:04:53 

    ジムいいなー!田舎だから近くにジムなくて。
    家で週5、筋トレ&有酸素運動40分。
    体脂肪率27%、甘いものやめられない。

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/24(土) 16:06:59 

    >>97
    いやいやいや、筋トレにハマってるだけで身体は酷いもんだよ…
    だるっだる

    山歩きなんてそんな過酷なことはわたしには出来ないよ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/24(土) 16:10:17 

    >>101
    宅トレそこまで出来るのすごい!
    私は自分に甘くて家だと全然ダメ。
    お酒もやめられないし…

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/24(土) 16:13:46 

    >>100
    脂肪を落とすには有酸素必須と思うけどな。
    筋肉増やしたいなら要らないけど。

    +11

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/24(土) 16:25:37 

    >>64
    ちゃんと読んでコメントするように

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/24(土) 16:34:05 

    >>103
    ありがとー!頑張れるー!
    甘い物もお米もやめられなくて、食事を我慢出来ないから運動するしかなくて

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/24(土) 16:39:21 

    >>106
    私も食いしん坊だから気持ち分かるよー
    食べた分動く!
    体重増え続けなければオッケーにしてる笑

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/24(土) 16:40:32 

    >>104
    100です そうですよね どちらもボチボチ頑張ろうと思います!ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/24(土) 16:53:02 

    最近Youtubeの動画見ながら運動初めて2週間になりました!毎日ストレッチ動画10分筋トレ10分有酸素2、30分
    まだ体重に変化はないけど肩こりが消えて腰痛改善されてそれだけでもハッピーです

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/24(土) 17:01:13 

    >>100
    有酸素のみではいい体とか綺麗なボディラインにはなかなかならないから

    ヨガのインストラクター的なスタイルは
    摂取カロリー少ない(思想的にオーガニックとかヴィーガン等)&ハードなフロー(アシュタンガヨガとかパワー系はめちゃくちゃ体幹使う)

    一般的な有酸素だけで体を引き締めるには時間も量も必要でハードな有酸素は筋肉削げて代謝が落ちるし

    有酸素好きであってるならいいと思う

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/24(土) 17:03:21 

    >>100
    有酸素の時間を全振りで筋トレに使った方が圧倒的にメリハリのある体になるから

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/24(土) 17:05:30 

    >>52
    知り合いの方、辛辣だけど女で70kg越えてしまった自分にはめっちゃ刺さるわ(身長162)
    4年ぐらい70kg代キープしてしまってるけど醜いだけでなく色々不調もあるのでマジで体重へらさんとダメ

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/24(土) 17:13:39 

    >>112
    見たらガリガリでしたよ笑
    長距離を趣味でやってるからみたいですけど
    確かにうちの家族は昔に比べたら10キロ増えましたから
    それにビックリしたのもあるようです

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/24(土) 17:13:55 

    >>55
    わたしも5分でゼーゼーだったよー
    ちょっとずつ伸びてきてやっとこさ20~30分
    走ったり歩いたりで休み休みやってます

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/24(土) 17:20:18 

    >>100
    水泳は痩せた
    ボディライン変わった

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/24(土) 17:20:42 

    >>99
    焼肉とかの油より全然ありだと思います!
    何より高タンパクで罪悪感ないですもんね^ ^

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/24(土) 17:25:06 

    >>60
    いやいや、楽しいことは疲れないみたいな感じかな。家事はすぐ疲れてやりたくないw
    スタジオはおばさんたちのサークルのりがうるさくもあるから、ストイックに鍛えたい人はマシンだけのジムにいってるよね。

    +0

    -3

  • 118. 匿名 2023/06/24(土) 17:29:39 

    白砂糖や果糖液糖や小麦粉はともかく糖質を一切絶ってしまうとなんか、うまく言えないけどハリ無くなってしょぼくれるよね
    痩せてはいるけど病的に見えると言うか

    +13

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/24(土) 17:30:35 

    >>61
    確かにそこまでハードなメニューではないのですが連日だったりするのが体の負担だったりするのかもしれないですね(-_-;)
    ご心配いただきありがとうございます。
    ピルも考えてみます。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/24(土) 17:32:14 

    >>116
    寿司は血糖値爆上げするよ
    おはぎもだけど砂糖と米の組み合わせはバカみたいにスパイク起きる

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/24(土) 17:43:18 

    >>120
    もちろんカロリー範囲内ですよ!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/24(土) 17:49:38 

    このトピックの方たち、トレーニーが多いですね!!
    良かったら、相談にのってほしいのですがm(_ _)m
    ダイエット始めて2年経ちます。一年半くらいで20キロ落として、今は153センチの55キロです。体脂肪28%。ここ半年、体重体脂肪共に停滞しています。運動は週3のジムでの筋トレ、朝のウォーキング、立ち仕事で1日8000歩〜13000歩くらい。PFC管理で1500キロカロリーの食事にしてます(糖質とたんぱく質多め)。月に2、3回爆食もありますが、2500キロカロリーくらいです。
    これは、消費カロリーの割に摂取カロリーが低くて、代謝が落ちてると考えて、カロリーを上げたほうが良いでしょうか。良かったら教えてください!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/24(土) 17:50:58 

    脂肪燃焼には、心拍数があがりまくるような運動より、燃焼ゾーンに保てるほうがいいんだよね
    だから、ランよりウォーキングがいいってことになるの?

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/24(土) 18:01:29 

    >>117
    楽しいことは疲れない!分かる!
    私も家事はすぐ疲れて座っちゃう笑
    私は筋トレと有酸素が出来れば良かったこと、家から近く出て5分後には開始できること、24時間なので好きな時間に行けることで今のジムに決めました。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/24(土) 18:17:32 

    >>35
    言い方かわいいよねw

    +2

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/24(土) 18:35:19 

    >>51
    さっきジム行ってあなたのアドバイス通り負荷上げてみたよー!
    いい感じに筋肉痛きそうです
    ありがとう、お互い頑張りましょう!

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/24(土) 18:37:08 

    >>122
    活動量に対して少ないよ
    まずは適正なカロリーから徐々に落としていくもんだよ

    +1

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/24(土) 18:38:07 

    >>123
    スマートウォッチで測りながらやってみたけど、精一杯の早歩き(けっこうしんどい)がそのゾーンだった
    走るとゆっくりでもオーバーする
    人によるけどね

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/24(土) 18:45:29 

    平日の内2日か3日は会社まで徒歩で通勤(距離往復10km超)していて、かつ土曜日も1万歩以上歩いているのにも関わらず、今朝体重計乗ったら2キロ太っていてショックだった。

    走っているから以前より血行が良くなりウエストは前より引き締まって細くなった反面、顔がパンパンになっている。

    生理が近い(おそらく来週来る)と太るのかなぁ。
    それともやっぱり食べすぎ?

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/24(土) 18:46:20 

    >>129
    生理前て水分溜め込むんじゃなかったっけ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/24(土) 18:50:33 

    >>127
    説明不足ですみません。
    最初は2000キロカロリーとか取りながら、あすけんにつけて、体重の減少と共にカロリーを減らしてました。
    でもやっぱり今のカロリーは少なくて、停滞してそうですよね。ありがとうございます!

    +0

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/24(土) 18:54:23 

    >>126
    いい感じで良かった!
    私も明日は背中の日だからガッツリやったります!
    お互いがんばろね!

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/24(土) 18:56:13 

    >>131
    2000で止まって下げたの?
    焦らなくても2000でも落ちそう
    止まったら1800〜1900くらいにしたら

    +0

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/24(土) 18:58:51 

    >>124
    近いって大事だよね!

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/24(土) 19:01:07 

    >>117
    スタジオもストイックな集団のレッスンも結構あるんだけどなー
    ジムにもよるのかな

    +2

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/24(土) 19:05:31 

    >>133
    2000キロカロリーから、一年半の間に徐々に下げていきました。あすけんに記録していたので、体重が下がると取れる目標カロリーも下がるので、1900、1800という感じで下げていきました。一度1500まで下がったときに、2ヶ月くらい体重が変らなくて、1300まて下げたら2キロほど減ったのですが、そこから停滞しています。1300だと爆食の頻度も上がってしまったので1500に戻して、4ヶ月くらい経ちますが、結局体重も体脂肪も停滞したままという感じです。

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/24(土) 19:14:39 

    >>136
    期間も長いし代謝落ちちゃってるよね
    糖質少ないと体脂肪燃えないし

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/24(土) 19:18:00 

    >>34
    宅トレだけでもやってるのは偉いと思う

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/24(土) 19:25:16 

    シフト勤務で不定休なのをいいことに週2で登山してるけど、立ち仕事だし仕事の日もウォーキングしてるから全然脚の筋肉が回復しない
    歩くのが好きすぎる

    +1

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/24(土) 19:30:29 

    週3か4でウォーキングと軽くランニングしてその後フィットボクシング北斗の拳をしてる
    始めて半月くらいだけど体重は減らずに増え気味
    一応夜だけ白ごはん食べずに主食はキャベツにしてる
    今まで使ってなかった筋肉を使うようになったから一時的に体重が増えただけでそのうち減ると思って運動頑張るわ

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/24(土) 19:31:27 

    >>122
    1日の食事のカロリー&爆食時のカロリー低く見積もって無いかな?

    どちらにしても週3でトレーニングして体脂肪落ちないって
    単発でもパーソナル受けてみるのが早いと思います😊


    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/24(土) 19:46:16 

    >>141
    お返事ありがとうございます!
    一応食べたものは、あすけんにつけてて、基本はコンビニか自炊なので、そこまで大きな差異はないと思います。
    パーソナルも検討してみます(^^)

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/24(土) 19:47:34 

    >>137
    ありがとうございます。
    やっぱり代謝落ちちゃってますよね😢
    少しずつカロリー増やして、落ちた代謝を上げてからまたダイエットスタートしてみます!

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/24(土) 20:47:35 

    トレーニング始めて1ヶ月くらい経ちました。
    元々体脂肪がやばかったのでまだまだダルダルなんですが、最近お腹凹ますと腹筋に縦線が見えるようになりました!
    これって脂肪の下に筋肉ついてきたってことでしょうか…?

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/24(土) 21:20:32 

    YouTubeみながら毎日気分でHIITかピラティス1時間くらいやってます!
    運動後は半身浴して、9ヶ月くらいで6キロは痩せました!
    今までの人生で初めて華奢だねって言われて俄然やる気になりましたw

    +4

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/24(土) 21:24:17 

    >>33
    これにマイナスつける意味がわからん
    頭腐ってる?

    +4

    -5

  • 147. 匿名 2023/06/24(土) 21:44:54 

    >>140
    フィットボクシング北斗の拳気になってるんだけど、運動量結構ある?

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/24(土) 21:56:56 

    みなさんすごーい!!
    私は週3日ホットヨガ1時間、週1有酸素運動1時間、ヨガはお腹引き締めヨガとか筋トレ要素のある強いものばかり選んでます。
    お酒は土曜日のみ。
    食事制限は夜ご飯少なめとか。
    飲み物は水のみ。
    ゆる~い感じでやって今1ヶ月でマイナス2キロです。
    私もホットヨガからジムに変更しようかなあ。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/24(土) 22:06:57 

    >>1
    私もお酒やめないよー。無理すると続かない。楽しく食べて飲んで楽しく体動かす。最高よね。

    +6

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/24(土) 22:08:53 

    >>1
    背中が痩せたことを実感できるってかなり絞れてきてますね。素晴らしい!

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/24(土) 22:14:07 

    >>149
    だよね?1番の趣味であり習慣を我慢してまでダイエットしたらストレスで太りそう!
    楽しく続けるよ〜

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/24(土) 22:15:47 

    >>150
    ありがとう。ぽちゃぽちゃだったから実感するのが早いだけよ、まだまだぽちゃってる。
    肩幅は広くなってそこはTシャツぴちぴちになってきたけど背中に触れる部分が痩せたことを感じさせる。
    掴める肉が少なくなってきたよー

    +3

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/25(日) 00:21:56 

    >>147
    私はめちゃくちゃ汗かくよ
    パンチが多いけど下半身使う動きもあるしやり始めた時は筋肉痛になった
    北斗の拳が好きだったら楽しみながらできると思う

    +2

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/25(日) 01:13:05 

    >>1
    陸上の試合に出てみるといいですよ!
    セパレートのユニフォーム着なきゃだし、皆走ってるから自然と走りたくなります!
    どっかチームに所属して試合申し込んじゃう!そこから痩せる!痩せてから出るだと痩せない!

    +2

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/25(日) 03:23:49 

    >>154
    セパレート…!?!?!?
    いや、そんな、人様の迷惑になる体型なんで無理!!
    海外の大デブの集まりみたいなところじゃないと無理無理!

    +4

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/25(日) 05:59:00 

    >>100
    やっても意味ないかどうかは、目的によるでしょ
    脂肪燃焼させて痩身が運動の1番の目的なら意味はある
    そうじゃなく、筋肥大でのボディメイクが1番の目的だったら優先度は低い

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/25(日) 06:22:48 

    >>1
    筋トレ1時間半は長いなー
    前日短かったから今日は長め、となるんだろうけどそれでも1時間弱で充分かと
    なるべくなら1日おきで筋肉の修復も大事
    まあきっちり部位変えてるならいいんだろうけど
    有酸素はマシンのスピードと斜面に変化をつけるといいよー
    かなり早め、歩行、ゆっくりめジョグ、ダッシュみたいに
    私はそんな感じでここ数年体脂肪率17%

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/25(日) 07:42:08 

    >>122
    BMI23.5
    1500kcal で10日前後で2500kcal
    代謝には問題無さそう
    体温低いとか寒い 疲れやすい 倦怠感等 ありますか?

    kcalを少しあげて様子を見ながら
    週3回のトレーニングメニューを見直して変化つけてみる
    週2にして強度を上げて追い込むのもありだと思います

    問題のない範囲内だと思いますが
    ストレスで暴食日を入れているなら
    運動や食事を見直す良い機会と思って 何件かパーソナルの体験行ってみたらいいと思いますよ


    +1

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/25(日) 07:59:01 

    >>123
    ランよりウォーキングなのは
    ウォーキングのが時間=歩数を稼げるからだと思います

    同じ時間歩くのと走るなら
    何をどうしようが走った方がカロリーの消費は大きいので痩せます

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/25(日) 08:14:44 

    >>159
    やはり心拍数があがってカロリー消費できる運動が痩せるんですね

    +1

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/25(日) 08:15:19 

    >>52
    心配してくれたのかな?
    プラス沢山だけど私は
    人間じゃないならなんなの?って聞き返したい
    人にはそれぞれ事情や背景があって
    そこに想像力を働かす事が出来ないなら その人の方が人間的な知的さに欠けるんじゃない?

    私のパートナーも10kg位太ったけど
    仕事が落ち着いて精神的な余裕出るまではフォローは続けても体型に口出すつもりない



    +15

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/25(日) 08:44:50 

    ベトナム系の女性がでてくる、エアロというかダンスみたいな有酸素動画シリーズがあるんですが、それをやると心拍数があがり、最高180や190とかで、平均が150くらいになります。
    私のファットゾーンは120から130くらいなのであまり脂肪燃焼してないのかなあ?消費カロリーはかなり多くなるのでやはり痩せるのか?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/25(日) 09:08:01 

    >>86
    横だけど、お酒分解するのも糖質が必要だからね
    半分冗談とは思うけど、隠れてお米食べるくらいなら自分でカロリー管理・食事管理した方が良いのでは…

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/25(日) 10:52:52 

    >>1
    運動しながらダイエットしている方に聞きたいのですが、毎日何キロカロリーくらい食べてますか?
    1日何食ですか?
    16時間断食と筋トレ併用してるのですが、うまく筋肉がついていない気がします。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/25(日) 11:12:24 

    >>157
    ありがとう
    1時間半やるのは土日で胸の日と背中の日で分けてる。プラス腹筋とか腹斜筋も入れてる。
    平日はお尻の日なんかは15分〜20分くらい。
    筋肉の回復具合で軽めに胸や背中の日を作るけど30分くらいかな?
    ウォーキングだけの日もあるし、身体と相談しながら調整してるよ。
    ちょっと糖質が足りなかったみたいだから意識して取るようにしてみる。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/25(日) 11:13:25 

    >>159
    心拍数上げすぎると無酸素運動にならない?

    +3

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/25(日) 11:16:44 

    >>164
    私は1日1600〜1800くらいで
    タンパク質を複数回に分けて取り入れるので
    1日5食くらいです

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/25(日) 11:17:58 

    >>16
    >>2にこの返しって定型なの?同一人物の荒らし?

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/25(日) 11:25:25 

    >>164
    1800〜2000
    1日4、5食

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/25(日) 11:35:54 

    >>160
    HIITのジョグ版みたいのが手っ取り早いく痩せるんじゃないかな?
    きつめで急緩つけて30分以上とか

    心拍数より1日8000歩から10000歩程度の運動量(カロリー消費量 活動量)と食事のカロリーを意識出来れば 有酸素運動は気持ちよさ優先でいいと思います

    1日に8千歩から1万歩毎日歩くか
    45分クロールで泳ぐのか
    そこそこの負荷で筋力トレーニングして15分スロージョギングするとか

    一般的には最も脂肪が燃焼しやすい心拍数帯は、最大心拍数の
    60%〜70%程度です
    最大心拍数は、一般的に220から年齢を引いた値とされています。
    あくまで目安として考えてください





    +4

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/25(日) 12:09:16 

    >>158
    詳しくありがとうございます!
    代謝の落ちは自然な範囲ってことですか?
    疲れはありますが、よく眠れるし、体調不良も体温の下がりもありません。
    そしたらトレーニングの仕方とかに問題があるのかな。
    通っているジムが市営であまり、器具が多くないのですが、変化つけてみます。
    パーソナルも検討してみます!ありがとうございました(^^)

    +1

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/25(日) 12:29:41 

    >>167
    >>169

    やっぱり4.5食じゃないと筋肉つきにくいんですね!
    1日2食で1000キロカロリーしか摂ってませんでした、、、
    タンパク質や食事量増やしていこうと思います
    ありがとうございます

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/25(日) 12:35:24 

    >>172
    総カロリー1000じゃ少なすぎて筋肉つきづらいの当たり前だし体脂肪も落ちづらいよ!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/25(日) 12:39:46 

    >>1
    主さんすごいですね!ストレス溜まらないかんじで理想的だと思います。私もお酒は止められないけど、筋肉はつけたいです。お酒飲むと、筋トレしても効果が半減するかと思ってた。でもやっぱりお酒は飲みたい!
    主さんなみに頑張れば両立できるんだ!と、励みになりました。私も筋トレ頑張ろう!

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/25(日) 12:41:56 

    最近ダイエットモチベ高くていろいろ試してるんだけど、ふくらはぎってどうやったら痩せるんだろう?4年前から10キロ痩せてお腹とか背中とかはスッキリしたけどふくはらぎだけ昔のまま。
    揺らしたらぶるぶる震えるくらい暴れる肉質なんだけどやっぱり筋トレかな?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/25(日) 14:18:44 

    >>173
    そうなんですね!
    食べないと体脂肪も落ちにくいなんてショック
    頑張ってたのに……しなくていい努力だったんですね
    食べなければ痩せるって思ってました

    +3

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/25(日) 14:19:40 

    >>1
    筋トレしてる方、プロテインは摂ってますか?

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/25(日) 14:34:26 

    >>23
    私も踏み台してます、
    2年で10キロ‥
    道のりが長い‥

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/25(日) 14:57:16 

    >>176
    筋肉を増やすのと、筋肉はおいといてとにかく痩せたいは別だよ。
    食べなければ痩せるはその通りだけど、筋肉も減らしてるわけで。

    +5

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/25(日) 15:05:07 

    >>179
    痩せたいだけなら食事制限は無駄ではないってことですね
    筋肉を増やしていきつつ痩せやすい体にしたいので、もう少し食べてみます
    その中でも特にタンパク質多めの食事を心がけてみます

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2023/06/25(日) 15:54:29 

    >>180
    タンパク質は1回に吸収できる量が人によって違うからしっかり計算してね。オーバーしたタンパク質は脂肪になるよ。
    なので5食くらいに分けないと摂りたい量に達しないの。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/25(日) 15:55:59 

    >>176
    食べないだけなら脂肪も筋肉も落ちて痩せるよ。
    ただ食べるようになると盛大にリバウンドする。
    代謝も体力も落ちるから身体にはすごく悪いよ、おすすめはしない。落ちるけど痩せにくい身体を作ってしまうから。

    +10

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/25(日) 15:59:44 

    >>174
    やり始めは特に筋肉つきやすいみたいだから2〜3ヶ月で自分でもこのかっこいい腕はどうした!?と驚いたくらい。
    そのへんのヒョロボーイより逞しいよ!
    そう、お酒はせっかく作った筋肉に良くないって言うよね。
    でも夫も15年ジム通いしてるゴリラだけどめちゃくちゃ酒飲みだよ。それでもバッキバキだからちゃんとやればやった分つくよ!

    +7

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/25(日) 16:02:21 

    >>177
    とってますよ!
    食べ物だけだと摂りたい量摂るのがしんどい。
    顎が疲れるし食欲もなくなるし、プロテインは手っ取り早い。胸肉茹でて食べるより安いんじゃない?って思うよ。

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/25(日) 16:30:33 

    >>164
    1700kcalくらい
    4〜5食です

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/25(日) 17:30:15 

    >>1
    最初から読んでみたけど、とてもいいトピですね!主さんの返信が前向きだし、へんに気負ってなくて適度に緩く、でもちゃんとやることやってればカラダは答えてくれるんだなって思えてきました。
    宅トレで毎日頑張ってるけど、あまり効果を感じられないので、ジムに通う決心がつきました!
    私も酒飲みだけど頑張る!

    +9

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/25(日) 18:02:14 

    >>183
    よこ
    ゴリラならなれるけど
    酒飲んでシュッとするのは難しいと思う

    トレーナーの友人も晩酌してるけど夜は一切糖質撮ってないしめちゃくちゃ節制してる

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/25(日) 18:47:19 

    >>52
    多様性の時代だから、何キロでも認めなきゃいけないよ。
    差別はダメ。
    まあ、こっそり心の中でデブは人間じゃないって思うのは勝手だけどね。

    +6

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/25(日) 18:59:17 

    >>34
    体調によるかな。
    足やお尻はやめておくよ。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/25(日) 19:17:52 

    >>184
    まさに胸肉鶏ハム食べようか迷ってました
    たくさん食べるの苦痛だし、プロテインも併用してみます!
    ちなみにプロテインは何で割ってますか?

    +1

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/25(日) 19:28:28 

    >>190
    私はカロリー増やしたくないので水です!
    50食(タンパク15g)で3500円ほどのプロテイン買ってます。

    胸肉やササミより手軽で安いと思う!

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/25(日) 19:31:53 

    >>186
    嬉しい、ありがとう
    私も基本はポジティブだけど停滞すれば焦るしイライラするし、他の人の意見ってかなり参考になるもんね。自分の中で考えとか変にこだわり持っちゃうけどもっと柔軟になりたくて…

    ジムいいよ!周りのフンフン!!やってる人にめちゃくちゃ触発されてる笑
    やってやるぜ!って気持ちになるよ

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/25(日) 19:50:25 

    >>1
    めっちゃ凄い!
    私も筋肉で体重が減らないけど
    痩せてきたの服でわかります。
    Sが大きくなりました、、
    将来的にある程度筋肉はつけておきたいですね!
    ダルダルになってしまいそうなので!
    みんな頑張ろう!!
    私は72キロから45キロです!

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/25(日) 19:59:16 

    >>193
    いや、私なんてまだまだ4ヶ月半だもん
    筋肉痛でだるい時は今日はトレお休みしよーってアニメ見ながらウォーキングしてるだけって時もあるし。
    とりあえず行くことが大事と思ってる

    70キロ台〜40キロ台は凄いね!
    頑張ったね!
    私ももっと頑張ろう!!

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/25(日) 20:12:45 

    主が凄すぎて、、、。
    私の場合、有酸素運動は踏み台昇降かダンスを毎日30分程度だし、筋トレは苦手だから週2。
    運動だと苦手意識とかやりたく無い日が有るから、主に食事制限だわ。
    お酒が大好きでやめられ無いから、1日の平均カロリーは1200にして、週2で3000。
    タンパク質ファーストは毎日で、週2で炭水化物を摂取。ただ炭水化物はおにぎりとかご飯にして、パンや麺類は無し。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/25(日) 20:22:28 

    >>195
    ありがとう!でもそんな凄くはないよ。
    有酸素はU-NEXTあってこそだし、そこでしかアニメ見るの禁止にしてるから続きが見たくてせっせと通ってる。
    本当は週2〜3通えればいいやと思って始めたんだけど楽しすぎて休むのが嫌になっちゃっただけなの。
    マシンの使い方とかよく分からないからトレーニーさんの動画見て学んで、今度これやってみよう!って。

    踏み台昇降とかダンスとか自宅でだよね?
    自宅だと私絶対毎日続けられないから凄いと思うよ!
    家だとだらだらしちゃって全くやる気になれない…

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/25(日) 20:23:06 

    >>191
    水ですね!
    おいしくないと聞くので植物系ミルクで割ろうと思っていたけど、できるなら水がいいですね
    ビーレジェンド買おうかなと思います
    丁寧にありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/25(日) 20:27:33 

    >>197
    私は全然不味いと思ったことないけどなー。
    ココア味で飲みやすいよ。
    会社にも袋ごと置いてるよ。お昼のメニューでタンパク質の量見て20以下ならプロテイン足してる。

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/25(日) 20:32:31 

    >>109
    ごめんね、見逃してた。
    体重の数値はあまり気にしない方がいいと思うよ!
    筋トレをしてるのなら増えても仕方ない。
    動いてるから食べてもいいよね?で暴食をしなければ身体は確実に変わって行くはず!
    体重が同じでもダルダルな人と引き締まってる人がいるじゃない?
    体重が重くても引き締まった筋肉質な身体の方が私はいいと思う!
    重さより見た目!

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/25(日) 20:37:10 

    >>144
    脂肪が減って筋肉が増えて腹筋が見えやすくなったんじゃないかな?
    腹筋はどんなデブでもみんな割れてて脂肪が薄くなると見えるようになる。

    +5

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/25(日) 20:41:19 

    >>163
    お酒の分解に糖質が必要ならもっともっと摂らないと!!
    私どんだけお酒飲んでも二日酔いとかないし
    静脈麻酔効かないほど腎臓お強いから気にしたこともなかった…

    ありがとう!糖質もっと意識して摂るようにするね!

    +4

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/25(日) 21:05:23 

    7月からジムに通います。
    そのペースは無理ですが私も頑張ります!

    +6

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/25(日) 21:18:25 

    >>202
    ジムデビューするんだね!
    ハマるとどハマりしちゃうよ?
    朝起きてからスマホゲームやってた時間を
    今はジムの時間にしてて
    あの頃なんて無駄な時間過ごしてたんだろうって思う

    +10

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/25(日) 21:26:51 

    >>203
    ありがとうございます!
    続くかなぁと心配でしたが励みになりました。
    早速来週から頑張れます!

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/25(日) 22:58:52 

    ウォーキングだけやってたら下半身は引き締まったけど、背中はなかなか痩せない

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/26(月) 03:13:30 

    たまーーにジムで有酸素運動する程度。

    +0

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/26(月) 06:19:49 

    昨日なかなか寝付けず2時間しか寝てない…
    筋肉痛が全然回復してないや
    睡眠の大切さを痛感する…
    今日はトレやめてウォーキングだけにしよう

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/26(月) 07:07:23 

    >>205
    背中は中々難しいよね。私はマシン使ってる。やはりそれに特化してるだけあってかなり効くよ。
    背中なんて筋肉痛味わったことなかったけど、かなり効いてる。
    家でやるならペットボトルとかでダンベルに見立てて身体を捻りながら足の爪先の方に前屈する運動とかは?
    ジムでダンベルでやってるけど角度調整すると背中かなり効くよ。

    +5

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/26(月) 09:32:00 

    もう体質…?
    私も運動はウォーキングとスクワット、腹筋なんだけど下半身の脂肪全然減らない。背中は元から太りにくいみたい。太ももの水みたいにブルンブルンした脂肪落ちない…😱

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/26(月) 10:44:25 

    >>209
    浮腫とか?フォームローラー、ストレッチで筋肉ほぐすと見た目が結構変わる!
    股関節を柔らかくすると良いよー👍

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/26(月) 11:31:39 

    >>209
    体脂肪率で考えた方がいいよ
    女性はウエストからおしりにかけて脂肪が乗りやすい人が多い

    部位にごとに負荷をかけて筋肥大させて脂肪を落としてメリハリをつける→ボディメイクは出来るけど部分やせはしないし

    落ちやすい箇所と残りやすい箇所が体の箇所によってはあるけど
    体脂肪が下がれば全身すっきりする

    なんでもいいから運動量を増やして体脂肪20%以下に落とせば全身すっきりみえます

    マラソン選手や水泳選手に下半身だけ太い人とかいないのと同じです

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/26(月) 15:57:10 

    現在168センチ67キロぽちゃぽちゃの酷い体型です…
    ジムで筋トレを始めたけど筋肉がついたのは目で見て分かるのですがぽちゃぽちゃが取れません!!
    引き締めて絞るにはどうしたらいいの?

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/27(火) 04:04:06 

    >>210さん211さん
    ありがとうございます。すぐ浮腫みますね…。
    先月からダイエットしだして体重マイナス2.5キロ体脂肪もマイナス3%で22位まで落としたんですが…引き続き運動するしかないですね。外はだいぶ暑いからウォーキング中断してエアロバイクします。
    フォームローラー使いこなせるかな…調べてみます。

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/27(火) 06:22:48 

    >>157
    引き締めたい時は15〜20回を3セットって見たんですがそれって20回が限界です!って負荷にするのかな?慣れてくるとまだまだいける!ってなるけどそのタイミングで負荷上げるとどんどん筋肉ついちゃうと思うけどいいのかな?

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/27(火) 14:30:51 

    >>212
    筋トレの後に有酸素を取り入れたらどうでしょう?
    筋トレ→有酸素の順がいいそうです

    +2

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/27(火) 15:33:04 

    >>215
    筋トレの後にチャリかウォーキングを30〜40分やってますがこの有り様です泣
    週5でこのサイクルですが締まってきません…
    食事もジャンクフードはやめて和食メインにしたのですが…

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/27(火) 15:39:46 

    週2,3のジムじゃ意味ないのかな。
    家では簡単な筋トレだけ続けてるけど、体重落ちなくなってきてこんな運動量で筋肉ついたせいとも思えなくて。
    お昼は好きなだけ食べるのが自分には合ってた。
    不眠持ちで仕事終わりとか日曜とかあんまりジムいけなくて。昔はまだと食べてて痩せてたのにな〜

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/27(火) 17:41:51 

    >>217
    全然意味なくないよ!YouTubeで週2〜3日ジム行く人用のメニューとか出してくれてるトレーニーさんもいるし、見てみては?
    停滞するとやる気もモチベーションも下がりますよね…

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/27(火) 17:57:26 

    >>218
    間違えた…月2,3って書こうと思ってて間違えちゃった、、
    色々試してこれに行き着いたけど、みんなの頑張り見てたら少なすぎて無意味なのかなと思ってきて…
    なんでそんなにみんな体力もお金もあるんだろ( ; ; )

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/27(火) 18:44:14 

    >>219
    月2〜3でどのくらいのメニューこなしてるの?
    他に宅トレもしているようだし全然少ないってほどではないよ!
    私は体力があるうちに行く朝ジムがおすすめ。人も少なくてあのマシン使いたいのに…
    ベンチ全然空かない…ってイライラしなくて済む

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/27(火) 18:59:33 

    >>220
    宅トレもスクワット系と腕の運動たまにプランクみたいなゆるさです…
    ジムでもお尻と腕の筋トレ後ウォーキングマシンで3〜5キロぐらいの速さ?で1時間ぐらい歩く感じです!
    筋肉痛にはなるから達成感はあるんだけど、どうしても平日は疲れが凄くてジム行けなくて…
    減ってきてたんだけどなぜか1ヶ月ぐらい前から少し増えたままキープ。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/27(火) 19:21:04 

    >>200
    なるほど!
    筋肉が眠ってると考えたら俄然モチベーション上がりました!
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/27(火) 20:18:06 

    >>222
    ちゃんといるよ〜
    しっかり育ててあげて〜
    私なんて腹筋全く見えないから羨ましいよ

    お互いがんばろね!

    +3

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/27(火) 20:41:23 

    >>221
    スクワットもプランクもキツイよ…
    それで全然だなんて言わないよー
    すごいね、頑張ってるね!

    ジムでの筋トレはお尻はいいとして
    背中とか胸とか大きな筋肉を使うトレを入れたらいいんじゃないかな?
    腕はそれの補助筋で鍛えられるし。

    有酸素は半分にしてその分筋トレに当てた方が良さそう

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/27(火) 22:03:26 

    >>224
    嬉しい…!!
    胸の筋肉って大きいんだ!
    胸も背中も鍛えるマシンは一応あるんだけど、背中って上手く鍛えられてるか体感できなくて腕が発達してきてる気がする…笑

    内容参考にしながら今続けられてる頻度で通ってみようかな。
    どうにか筋肉ちゃんとつけて基礎代謝増やしたい…

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/28(水) 05:17:20 

    >>225
    胸はマシンより傾斜のつけられるベンチ使ってダンベルのがおすすめ。マシンはどうしても最初腕の力頼りになっちゃうから胸に効いてるのが分かりにくいよ。
    ある程度筋肉ついてきたらマシンでも効いてるのが分かるようになる。
    マシンはとにかく負荷を1番軽くして体勢とか角度とか腕の幅とかベンチの高さとか色々変えてみて胸に効くポイントを探すといいと思う。

    背中は私も最初すごい難しかったよ。腕の力でやってる感じで。一気に引くんじゃなくて、1回肩甲骨をグッと下げてそこから引くようにする。小指や薬指あたりに力を入れて引いてくる、を意識するようにしたら背中に効くようになったよ。

    動画参考にするといいと思う

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/28(水) 09:06:30 

    >>226
    傾斜のつけられるベンチなんてのがあるんですね…!
    ダンベル使ってたから動画探してみる!
    ありがとう✨

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/28(水) 10:43:56 

    >>227
    傾斜を少しつけてトレすると胸の上あたりに効くよ。
    フラットのままだと胸の真ん中あたり。
    私は両方やってるよ。
    特に上の方筋肉つくとバストアップするよ!綺麗な形になるよー。

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/28(水) 16:31:20 

    週2プールで泳いだら痩せたわ

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/28(水) 21:23:42 

    >>229
    週2で??
    どのくらい泳ぐの?

    期間とどのくらい痩せたか教えてほしい!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/30(金) 22:34:50 

    足トレ週2するんだけど、有酸素入れないでも良い調子で減るよ。
    ダイエッターの時、筋トレ後に毎回20分の有酸素してた。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/30(金) 22:36:07 

    >>226
    インクラインだけじゃない方がいいよ

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2023/07/01(土) 09:46:39 

    >>231
    有酸素なしでも痩せれるのかー
    有酸素やらないと脂肪落ちないイメージだったから
    毎回筋トレ後に30〜60分やってたよ

    +2

    -0

  • 234. 匿名 2023/07/01(土) 09:50:28 

    >>232
    胸トレ他におすすめありますか?
    私は傾斜をつけてダンベル2種目を20回3セットずつ
    フラットにして同じ種目。
    あとベンチプレスをやってます。
    マシンは肩や腕に負担がかかるのであまり使ってません。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2023/07/01(土) 09:53:58 

    >>234
    ベンチプレスとインクラインで良いと思う
    私はフライもやってたけどやらなくなった

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/07/01(土) 10:31:25 

    >>235
    ベンチフラットにしてフライに似た動きを取り入れる時もあるけどやはり肩に乗ってしまうので私も胸集中に変えました。
    ベンチプレス15回を3セットにしてますが負荷上げて10回にした方が良いですかね?

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2023/07/01(土) 10:34:48 

    >>236
    何を目的にするかじゃない?
    15回できるなら重量上げた方が良いと思う

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2023/07/01(土) 15:04:35 

    >>237
    まだ脂肪と筋肉が半々だから脂肪落として筋肉つけて引き締めたいんだよね

    +1

    -0

  • 239. 匿名 2023/07/01(土) 18:15:11 

    >>238
    筋肉をつけたいなら重いものもたないと

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2023/07/01(土) 18:58:16 

    >>239
    なんか脂肪もあって筋肉ついてプロレスラーみたいな体型になってきちゃったんだよね…
    太った?ってめっちゃ聞かれるようになった…

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2023/07/01(土) 19:47:06 

    >>240
    増量期そんな感じになるよ
    扱う重量は落とさない、あとは食事の調整で落ちるよ
    急ぐなら有酸素少し入れたり

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/07/02(日) 06:42:16 

    >>241
    ありがとう!時間に余裕ある時は30分くらい有酸素もしてる。たまに1時間するけど、やりすぎかな?

    増量期は炭水化物タンパク質多めに負荷も落とさずにってのはしてるけど、逆に減量するタイミングや仕方が分からなくて困ってる。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2023/07/02(日) 08:26:09 

    >>242
    好きでするならストレス解消になるから良いんじゃないかな
    減量するためにやるなら疲労の問題も考えるし1時間は必要なくてトレーニング習慣があるならそこまでしなくても落ちるよ
    体重が関係する競技とかやってるわけじゃないとタイミングは悩むよね
    夏に痩せてたいとかそんな感じでいいんじゃない?
    5キロは増えるとして、、結構顔が変わるから薄着の夏にやるのは嫌だわ

    +0

    -0

  • 244. 匿名 2023/07/02(日) 11:52:27 

    >>243
    夏なので減量したいのですが、同じトレーニングをしつつ炭水化物とタンパク質も摂りつつカロリー抑えれば痩せますか?

    +0

    -0

  • 245. 匿名 2023/07/02(日) 12:01:55 

    >>244
    筋トレの内容は変えないで食事だけで絞れるよ
    有酸素入れた方が早いけど
    減量はカロリーもだけど糖質も少しずつ落とすよ
    糖質300くらいとっていたとしたらそれを280、250とか少しずつ
    落ちが悪くなったら減らす感じ
    タンパク質は体重2倍強とっておけばいいよ
    ここは変えない

    +2

    -1

  • 246. 匿名 2023/07/02(日) 12:23:41 

    >>245
    一気に減らすではなく徐々にね。わかったありがとう。昨日チート入れたから今日は少し減らしてみる。タンパク質は倍量摂れるよう気をつける!
    めちゃくちゃ参考になった、ありがとう!

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2023/07/04(火) 20:48:46 

    >>23
    すごーい!
    早速マネしたけど、30分が限界〜
    めっちゃ腕も振りながらやったから汗すごい!
    私もとりあえず1週間は継続して頑張る!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/07/05(水) 09:27:50 

    あすけんでタンパク質多め、1300〜1500kcalをつづけていて、1カ月前からリングフィットとフィットボクシングで筋トレ・有酸素開始しました。Apple Watchで1日の消費カロリーが500以上になるようにしています。
    見た目は引き締まってきたのに体重や体脂肪率が全く変わらず、モチベーションを保てません。このまま続けて痩せるのか不安
    ちなみに155センチ60キロです

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/07/05(水) 15:16:36 

    >>248
    昔、同じ身長で70キロから12キロダイエットした時は、半年くらい体重計のハリが動かずw その後スルスル減ったよ。理由不明。デブが長かったから、そんなことないだろうと体が判断したとか適当なことを思ったw
    今もダイエット始めて、1ヶ月ハリは全く動かないが気長に待ってる。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/07/05(水) 17:27:34 

    >>249
    半年も変化なくて頑張ったのすごいですね!!!
    ちなみにその半年はどんなことされてたんですか??気長に頑張ろうと思いつつ、年明けの結婚式に間に合わせないとと焦ってしまいます

    +1

    -0

  • 251. 匿名 2023/07/05(水) 22:08:39 

    >>250
    ジムで週2,3回、スタジオ中心で有酸素運動してましたよ〜。筋トレは今ほど力説されてない時代で💦
    あとは仕事がまぁまぁ忙しかったから、間食はしてませんでした。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード