ガールズちゃんねる

サイゼリヤで請求が4万円? なぜかガーリックトーストを185個食べたことになった伝票が100度見必至

131コメント2023/07/10(月) 22:41

  • 1. 匿名 2023/06/24(土) 09:23:26 


    サイゼリヤで店員から渡された、目を疑うような伝票がTwitterで笑いを呼んでいます。あのお手ごろ価格なファミリーレストランで、請求が4万円超えるわけが……と思ったら、ガーリックトーストの注文が185個も!?

    普段は見かけることがない伝票は、「ガーリックトースト食べすぎ」「サイゼリヤのメニューって、全部1つずつ頼んでも3万円くらいだったはず」「逆に、185個ガーリックトースト頼んでも4万で済むのか」と話題に。サイゼリヤでどれだけお金を使えるか挑戦した体験談も寄せられています。

    +166

    -11

  • 2. 匿名 2023/06/24(土) 09:24:20 

    中川翔子、サイゼリヤ“初入店”を告白「ひとりで5000円飲み食いしまして」
    中川翔子、サイゼリヤ“初入店”を告白「ひとりで5000円飲み食いしまして」girlschannel.net

    中川翔子、サイゼリヤ“初入店”を告白「ひとりで5000円飲み食いしまして」 中川は、「私は長らく引きこもりでしたので、やったことないことだらけで。昨日、生まれて初めてサイゼリヤに入った」と明かし、観客や共演陣を驚かせた。「ひとりで5000円近く飲み食い...

    +6

    -127

  • 3. 匿名 2023/06/24(土) 09:24:39 

    サイゼって高校生くらいだとオシャレなイメージだけど20代半ばにもなるとダサいイメージになるよね

    +12

    -149

  • 4. 匿名 2023/06/24(土) 09:24:42 

    そもそもお店にガーリックトーストの在庫どのくらいあるのだろう

    +364

    -9

  • 5. 匿名 2023/06/24(土) 09:24:54 

    サイゼリヤって安いんだねぇ。サイゼリヤがないからそっちの方に驚き

    +163

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/24(土) 09:24:57 

    ガルちゃんツイネタばっかじゃね?

    +129

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:06 

    全部頼んでも3万くらいなんだw すごいなw

    +147

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:10 

    >>1
    前に何かの番組で全種類食べる企画やってたけど、2万ぐらいだったよ
    学生の飲み会には良いかもね

    +75

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:23 

    >>2
    サイゼで大食いしたとしてもそんなに金額いく?
    一人で5000円てかなりだよ

    +129

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:44 

    >>3
    え?高校生の時もおしゃれなイメージなかったし、おばさんになった今ダサいとも思わんよ

    +150

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:46 

    >>2
    うそこけー!

    +39

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:47 

    サイゼって前問題起こしてたよね・・・
    サイゼリヤで請求が4万円? なぜかガーリックトーストを185個食べたことになった伝票が100度見必至

    +5

    -139

  • 13. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:49 

    ドリンクバー1って事は1人ぶん?1人でサラダ4種類も食べるの?

    +6

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:54 

    すべてのメニューを頼んで酒のんで4万行くか行かないかだったと思う

    +2

    -1

  • 15. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:57 

    サイゼは料理が少ないし小さいから、満足できるまで食べると2000円ぐらいになる。

    +58

    -5

  • 16. 匿名 2023/06/24(土) 09:25:58 

    この間初めてサイゼリヤに行ったら客層が良くなくてびっくりした
    席と席の感覚もめちゃくちゃ狭いし、居心地悪くてさっさと食べて出たよ
    お店の人は感じ良くてキビキビ働いてたけど、いやにならないんだろうかと思った

    +17

    -30

  • 17. 匿名 2023/06/24(土) 09:26:01 

    レシート出す(会計済ます)前に気づくだろ
    店員が◯◯円になりますって言う時点でさ
    言う前に表示金額見たら気づく

    +24

    -8

  • 18. 匿名 2023/06/24(土) 09:26:04 

    >>3
    オシャレなイメージ!?
    ド田舎住み??

    +77

    -3

  • 19. 匿名 2023/06/24(土) 09:26:21 

    けっきょくミスだったのね

    +6

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/24(土) 09:26:30 

    >>5
    この物価高にもお値段据え置きで庶民の味方。ほんとうにありがたい。うちも車で40分走らないとないからなかなかいけないけど。

    +65

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/24(土) 09:26:38 

    きっとこの投稿主は痩せてる。サラダばかり。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:08 

    >>1
    これは本当にガーリックトーストを185個もオーダーしたの?それとも店員さんの入力ミス?

    +15

    -10

  • 23. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:13 

    >>12
    何を言っているのか親切な人、説明お願いします

    +151

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:14 

    単価と個数を間違ったんだろうね

    +7

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:30 

    >>3
    昔からサイゼといえばドリアとしか思わない

    +6

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:38 

    >>17
    ほんと普通は会計前に気づくよ。店員が客のフリしてレシート載せてるのかと思った。

    +54

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:42 

    >>3
    外食は毎回高級レストランか料亭なんですか?

    +1

    -9

  • 28. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:45 

    >>3
    はい?
    ただのファミリーレストランですが?

    +43

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/24(土) 09:27:51 

    >>1
    オチが書いてない!
    「なお、伝票の「ガーリックトースト185個」はさすがに入力ミスだったようで、会計時に2ページ目の伝票と一緒に出したところ、正常な料金が請求されたそうです。よかったよかった。」

    +63

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/24(土) 09:28:20 

    ガーリックトースト美味しいから気付かないうちに185個食べたんだと思う

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/24(土) 09:28:44 

    横ガーリックトーストは写真通りまるまる出てくるの?

    +1

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/24(土) 09:28:47 

    >>12
    これ便利でいいのにな
    メニュー見ながら選べるしタッチパネル方式よりも好き
    メニューと紙とペンさえあれば注文できるから、店側も端末の管理をしなくていいから上手くコストダウンしてると思った

    なお、客のスマホでQRコード読ませて注文させる方式は論外
    こっちのスマホとギガとバッテリーをあてにすんな

    +200

    -4

  • 33. 匿名 2023/06/24(土) 09:28:50 

    >>3
    オ、オシャレ…!?!?
    学生にとっては手頃な行きやすいファミレスでは?

    +32

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/24(土) 09:28:53 

    あの注文用紙は時代に逆らってる
    タッチパネルにしたらいいのに

    +0

    -10

  • 35. 匿名 2023/06/24(土) 09:29:11 

    ガーリックトースト美味いよね😋
    ただ、180枚までだな。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/24(土) 09:29:15 

    昨日の夜、娘とサイゼ行ってお腹いっぱいたべて1500円だった(笑)

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2023/06/24(土) 09:29:25 

    >>13
    全員ドリンクバー頼まない。食事中に水分いらない人もいるし

    +3

    -7

  • 38. 匿名 2023/06/24(土) 09:29:35 


    サイゼリヤで請求が4万円? なぜかガーリックトーストを185個食べたことになった伝票が100度見必至

    +0

    -15

  • 39. 匿名 2023/06/24(土) 09:30:15 

    >>6
    トピたいにtwitterっていれてほしい
    トピ開いてtwitterだったとき本当にガッカリする

    +23

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/24(土) 09:30:47 

    >>3
    なんか調子乗ってるギャルもどきみたいのは、中高のときサイゼサイゼ言ってたな。

    +7

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/24(土) 09:31:30 

    >>5
    安いと思って気軽にサラダとメインとドリンク注文すると結果的に他のファミレスのランチセットと変わらないんだよね…

    +5

    -8

  • 42. 匿名 2023/06/24(土) 09:31:35 

    お高級イタリアン

    +0

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/24(土) 09:32:02 

    >>13
    すげーよく見てるって思って画像見たら
    2名様
    って書いてますよ

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/24(土) 09:32:55 

    >>12
    これってコロナが流行り出した頃に始まったシステムですよね、店員と客とが極力 言葉を交さないで済むようにってことで.

    +64

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/24(土) 09:32:58 

    >>13
    ビールも頼んでない?

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/24(土) 09:33:11 

    >>1
    これは結構なミスだと思う。全世界に晒されて大失態だよ

    +3

    -6

  • 47. 匿名 2023/06/24(土) 09:33:24 

    まあただの間違いだろって思ってみたら、最初からかなりの量食べてて草

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/24(土) 09:33:28 

    >>3
    学生の頃は入りやすくて安いファミレス
    大人になったら子連れでも気兼ねなく行きやすい安いファミレス

    のイメージだよ。ダサいもクソもない。サイゼはサイゼ

    +50

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/24(土) 09:33:53 

    >>23
    何となくだけど店の人が注文取りに来ない不満かなと思った。お年寄りみたいな感覚で。ライス大盛りに記号は間違えて普通盛り頼みそうになったとか?よくわかんないけど。昔に戻せって言いたいことは理解できた。

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/24(土) 09:34:24 

    >>17
    たくさん頼んでも毎回店員が個数と料理確認するし最後の料理を持ってきた店員ともう一度相互確認するし、こんなことあるのかな。でレジで気付いてその場で写真撮るのもすごい。店名もしっかり隠してるし用意万端だね。

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/24(土) 09:34:44 

    >>3ダサいもオシャレも無い。その感覚がズレてる

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/24(土) 09:35:06 

    >>9
    レシートには2枚様て書いてるよ

    +2

    -9

  • 53. 匿名 2023/06/24(土) 09:35:55 

    >>6
    しかもネタ古め

    +20

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/24(土) 09:36:02 

    >>12
    この人は店員さんと目を合わせて一つ一つ注文したいタイプなんでしょう。でも世の中がコロナで大混乱してこの方式に変わった。タブレットオーダーなどが他店では導入されたものの、超高齢化社会の日本では使い方が分からない!と怒り出す客も多かったので、いい意味でアナログなこのサイゼ方式は特に高齢者からは評判いいのにね。

    +61

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/24(土) 09:36:06 

    >>17
    精算する前の会計伝票だよ。

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/24(土) 09:37:21 

    >>5
    安い代わりに量が少なかったり小さかったりする

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/24(土) 09:38:21 

    >>17
    レシートというより、伝票かなと思った。

    でも、そもそも伝票と同じものがキッチンに転送されて、料理を作るんだと思うから、作る前に、打ち間違いじゃない?って気付きそうだよね。

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/24(土) 09:38:30 

    >>1
    間違えたレシートもくれるの?

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/24(土) 09:39:04 

    >>55
    どこの飲食店でもそうだと思うけど、客に伝票を渡す前に注文内容と提供したものがあってるか確認するはず。てか、提供するときに品物と数があってるか確認して赤チェックいれてから提供する。じゃないとミスするから。

    +7

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/24(土) 09:39:15 

    >>17
    自作自演なんだからそんなことぁどうでもいいんだよ

    +13

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/24(土) 09:39:16 

    >>3
    今はスタバに入るとお洒落な自分に舞い上がっちゃうタイプ?

    +17

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/24(土) 09:39:35 

    消費税の値段だけでいつもの金額超えてるわ

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/24(土) 09:40:19 

    >>1
    こんなの客に渡すかな🤔よくわからないけど操作してる機械から出てきた時「あっやべっ間違えた!」ってならない?  

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/24(土) 09:40:36 

    >>28
    それ以上でもそれ以下でもないよね
    ファミレスの中でもコスパが良くてありがたい存在ではあった

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/24(土) 09:43:01 

    アラビアータと小エビのサラダが食べたくなった

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/24(土) 09:43:06 

    >>1
    これ話題になったのちょっと前じゃないかね?

    +2

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/24(土) 09:43:32 

    >>59
    会計が済んでいるのかどうかが問題みたいだったからレシートじゃなくて会計伝票って書いたけど、ミスした原因に言及してるわけじゃないよ。

    +2

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/24(土) 09:43:41 

    >>60
    こんなのが話題になるなんてねw
    サイゼリヤじゃなくても、バイトした事ある人ならわかるのに。

    +5

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/24(土) 09:45:17 

    >>17
    テーブルの上にレシートあるから精算前でしょ。レジで初めて気付いたはネタ盛ってるんじゃない?

    +7

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/24(土) 09:45:33 

    >>17
    サイゼリアで四万越えなら気づくけど
    スーパーでオクラ100円✕22個

    おかしいと思ったけど大混雑してたから
    とりあえずお金払って自分で計算し返金して貰った

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/24(土) 09:46:58 

    >>52
    横だけど、2にアンカー付いてるよ。
    しょこたんが1人で5000円飲み食いって書いてあるけど。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/24(土) 09:47:12 

    >>9
    ワインとかビールも含んでると思う。
    ジョッキ2杯で800円いくし

    +16

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/24(土) 09:48:15 

    ガーリックトースト爆売れしそう

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/24(土) 09:48:30 

    >>58
    これはレシートじゃなくて伝票だと思う

    +7

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/24(土) 09:48:39 

    >>68
    そんなことより消費税の高さに目がいった

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/24(土) 09:48:41 

    一人でランチ1人前注文して、伝票は2人前になってた事があって、サイゼリヤは間違え良くあるのかな?

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/24(土) 09:50:18 

    >>1
    どんだけサラダ食べるん?

    +6

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/24(土) 09:52:03 

    >>9
    ワインメニューの持ち帰りできるボトルワイン頼めばいくだろうけど(1本4000円近い物もある)
    初サイゼだしなあ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/24(土) 09:52:48 

    >>9
    ランチセットとデザートで、かなりお腹いっぱいになったのに会計は1000円いかなかった。
    ありがたいよね。

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/24(土) 09:53:02 

    ガーリックトーストもだけど4万円分も
    食べれるの?凄いわ

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/24(土) 09:53:36 

    >>55
    これって、料理が全部出揃ったら「ご注文のお料理はお揃いですか」って言って机に置きにくるやつ??

    客にそれを聞く前に、キッチンかホールが気付くよね

    +15

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/24(土) 09:53:45 

    >>57
    確かに会計まで店側も放っておくわけないよね
    全部揃ったら会計伝票入れるわけだし

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/24(土) 09:55:23 

    >>22
    キモい

    +0

    -13

  • 84. 匿名 2023/06/24(土) 09:56:37 

    >>5
    他にもコメントあるけど、少ない
    節約でサイゼリアランチで頑張ってるひとも職場にいるけど、結果おやつおかパンとか食べてる
    前より小さくなった気がするのは気のせいかな

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/24(土) 09:57:07 

    >>6
    で、個人のトピは採用されない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/24(土) 09:59:08 

    >>3
    逆に中高生のファミレスのイメージ。家族で行ったこと無い。

    +3

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/24(土) 10:00:23 

    こんな頼んでも4万てことがとにかく凄い

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/24(土) 10:01:29 

    >>1
    たまにあるよね
    桁数間違えるパターン
    コンビニで二回くらいあって記念に取ってた

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/24(土) 10:01:57 

    >>3
    壁画とかあるし美術館レストランだと思えばオシャレかもw

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/24(土) 10:05:15 

    >>18
    よこ。ド田舎だけどサイゼリヤをおしゃれな店と思ったことない笑
    本当に田舎の田舎の人なのかな。ファミリーレストランだしおしゃれも何もって感じだから驚くよね

    +16

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/24(土) 10:06:57 

    サイゼランチ大盛りなくなったね

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/24(土) 10:09:38 

    >>15
    安いんだけどミラノ風ドリアが異常に安かっただけで全部がすごい安いわけではないから小エビのサラダとハンバーグとスパゲッティーとデザートと~とかやると結構いったなってなる

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/24(土) 10:10:21 

    >>17
    うん、気がつくと思う
    バイトの子がバズりたくて作ったのかなと思う

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/24(土) 10:11:29 

    サイゼの宣伝用記事ですかね

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/24(土) 10:13:17 

    店側のミス

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/24(土) 10:15:39 

    100度見はヤバイ🤣

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/24(土) 10:33:23 

    >>3
    イメージで食べる店選んでるの?w

    +4

    -2

  • 98. 匿名 2023/06/24(土) 10:34:14 

    >>1
    開店前には行列できてる

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/24(土) 10:36:45 

    >>18
    びっくりな感覚(笑)

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/24(土) 10:47:34 

    >>5
    美味しいよね。
    先週、40代にしてサイゼ行ったが安くて美味しくてびっくりした。

    ※サイゼが無い県出身(今はある)

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/24(土) 10:51:55 

    >>23
    サイゼリヤのメニューには全部番号がついていて、ライスならRPで、普通が01大盛が02小盛が03なのでライス大盛が欲しいならRP02と書くのだと思う

    恐らく、この人は注文時に紙に書いて出すことよりも、ライス大盛という分かりやすくて誰にでも通じる言葉があるのに、合理化のためにRP02と書かせることに抵抗を覚えているぽい
    この人は小説家でもあるから、こういう合理化に向けた変化を、日常から言葉が失われていると感じるのではないかと思う

    そんな大袈裟なと思うけど、記号化が進めば言語の衰退を招く事もあるだろうから、主張は理解できなくもないと思った

    +21

    -4

  • 102. 匿名 2023/06/24(土) 11:00:59 

    >>3
    昔も今も毎度お馴染みのサイゼだけど…

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/24(土) 11:06:15 

    >>8
    ガーリックトーストやエスカルゴをツマミにワインも楽しめますよ。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/24(土) 11:20:05 

    >>9
    頼むものによってはいくよ

    +7

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/24(土) 11:40:06 

    ガーリックトーストそんな値段なんだ

    サイゼ安いよねたまに旦那と行くけどミラノ風ドリアばかり食べてる
    美味しくて泣ける

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/24(土) 11:51:46 

    >>12
    これは問題なの?
    きっかけはコロナ対応だったのかもしれないけど、注文者が伝票を書くというアナログ方式は労働力不足の昨今、テーブルあたりに応対するホール係の拘束時間の削減(会話でオーダー聞くのは物によりかなり会話のキャッチボールがある)に効果的だと思う
    自分で書くんだから言った言わないのトラブルもないうえアルファベットと数字は外国人でも書けるし合理的
    その合理性が嫌なら昔ながらの町の個人店へいけばいい
    客は自分の行く店を選択する自由があるのだから

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/24(土) 11:52:15 

    >>32
    最初から最後まで同意です!

    +14

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/24(土) 11:56:10 

    >>32
    最後の一行めっちゃ好き

    +25

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/24(土) 12:03:48 

    昨日サイゼ行ったけど青豆、ポップコーンシュリンプ、シシリア風パスタ、グラスワインで丁度1000円
    お腹一杯で満足した

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/24(土) 12:07:20 

    >>29
    やっぱそうか
    なんか業者がそれ目当てで仕込みのための注文かと勘繰ってしまった

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/24(土) 12:23:25 

    >>12
    だれか一人がつぶやいただけで
    問題起こしたことになるの?
    それはちょっとすごいなw

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/24(土) 12:27:42 

    >>3
    平日の昼間はお年寄りも多いですよ
    たまに20代くらいの人は見掛ける

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/24(土) 12:31:34 

    >>32
    メニュー表も自分のスマホで見ないといけない店が増えてきて嫌だ
    お会計を現金で出来ない店も当たり前にならないで欲しい

    +16

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/24(土) 12:34:51 

    >>17
    ガーリックトーストがテーブルに乗り切らないほど運ばれて来なくて良かった
    本来厨房の人が気付きそうだけど

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/24(土) 12:36:44 

    >>38
    23億円?

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/24(土) 13:15:27 

    >>5
    量が多くないけど、それがむしろ夜にちょびっと飲むのにいい。ワインとか衝撃の安さだし。二人で3千円とかで済む。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/24(土) 13:33:56 

    >>9
    メイン頼まなければいけそうな気もする
    サラダとか意外と高いぞ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/24(土) 13:37:01 

    >>16
    むしろさっさと食べて出る方が店側は嬉しいんじゃない?単価低いから回転早い方が良い

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/24(土) 14:05:04 

    >>1
    私も前に、なんか妙に高いなと思ってレシート確認したらバラ売りのなす2個のはずがなす20個になってた事があった。
    すぐ気づいたからよかったけどビックリした。

    +5

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/24(土) 14:18:53 

    自分で書いた注文用紙写メ撮っておかないと店員が打ち間違える
    口頭確認では合ってるからタチ悪い

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/24(土) 14:31:50 

    >>90
    よこ
    田舎だけど、そもそもサイゼリヤ無い。

    +2

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/24(土) 14:32:30 

    >>48
    それ以上でもそれ以下でも無いよね

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/24(土) 17:14:27 

    >>32
    注文も決済もQRコード使う事が増えたのに、義父が持ってる高齢者向け簡単スマホ(古い機種かも)はQRコード読み取り画面を出すのに何ステップも必要な作りで、どこがらくらくスマホなんだ?とびっくりした
    操作方法を教えてあげようとしたんだけど老人特有の面倒がりで覚えられないからいい!って言われた
    メーカーさんがリモートでメニュー画面のアップデートしてくれないかなー

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/24(土) 17:32:17 

    >>72
    スペシャルワインやってる店舗だと、そのスペシャルワインだけでも2000円くらいするのよね。
    2023年2月更新 サイゼリヤスペシャルワインリスト一覧!噂の裏メニューは今・・? | 猫でもわかるワインブログ
    2023年2月更新 サイゼリヤスペシャルワインリスト一覧!噂の裏メニューは今・・? | 猫でもわかるワインブログ1coin-wine.com

    「サイゼ飲み」という言葉ができるくらい、安くて美味しいワインが飲めるサイゼリヤ。2020年7月のメニュー改定に伴いワインメニューも変わっていました!おすすめからテイクアウトの裏ワザまでご紹介!


    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/24(土) 18:44:29 

    >>123
    よこ
    ラインはやってないの?
    ラインのQRコード読み取る所からすぐ読み取れるぞ

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/25(日) 13:35:29 

    >>3
    レストランだと思ってたのかしら

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/25(日) 13:37:50 

    >>49
    ピンポン押せば店員さん来て用紙見て確認するのにね
    何か不満なの全くわからんツイート

    +1

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/25(日) 13:42:43 

    >>41
    ランチメニューに比べるとサラダのボリューム全然違うしドリンクはもともと特別安くないよ

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/25(日) 13:43:44 

    >>116
    めっちゃ酒飲む友達と行ったけど4,000円もしなくて衝撃だった

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/07/01(土) 12:54:09 

    >>23
    「記号列」という表現のせいで分かりにくくなっている。「記号」または「文字列」なら分かるけど。

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2023/07/10(月) 22:41:50 

    粉チーズの無料提供がなくなるなんて…(泣)
    今まで本当にありがとう

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード