ガールズちゃんねる

「抗がん剤は辛くてもう出来ない」 闘病中のダルビッシュ弟が不安吐露...再発・転移なら「色々厳しいやろな」

466コメント2023/06/27(火) 09:15

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 20:49:50 

    「抗がん剤は辛くてもう出来ない」 闘病中のダルビッシュ弟が不安吐露...再発・転移なら「色々厳しいやろな」: J-CAST ニュース【全文表示】
    「抗がん剤は辛くてもう出来ない」 闘病中のダルビッシュ弟が不安吐露...再発・転移なら「色々厳しいやろな」: J-CAST ニュース【全文表示】www.j-cast.com

    米大リーグ・パドレス所属のダルビッシュ有選手の弟で、精巣がん治療中の元俳優・ダルビッシュ賢太さんが2023年6月21日のインスタグラムで、検査への不安を明かした。


    「転移や再発が無ければ一旦は完治」だというが、「ただその転移や再発が有った場合、あれだけ苦しい想いをしてでも治らないという事やからこの先難しい事になるやろう。抗がん剤は辛くてもう出来ないよ」とを吐露した。

    結果は誰にもわからないとしつつ、自分の生き方について振り返っている。

    「神のみぞ知る事やけど呟きたくてね。怖さとかそういう感情は一切ないな。因果応報。生き方の答え合わせみたいなもん。自信は相当ないな。笑」

    +842

    -18

  • 2. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:40 

    >>1
    因果応報って、そんなに重罪を犯したの?

    +81

    -159

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:55 

    若いのに辛いな、、

    +1399

    -9

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 20:50:56 

    抗がん剤は相当辛いって聞きます。
    1日でも早く効果が現れますように。

    +1556

    -12

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:01 

    難しいね。抗がん剤キツいのに治る見込み無いって辛い

    +893

    -11

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:03 

    正直やな

    +395

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:03 

    抗がん剤、想像を絶する辛さなんだろうな…

    +928

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:08 

    兄弟色々だね…

    +456

    -9

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:18 

    元俳優だったんだ

    病は辛いね
    よくなるといいけど

    +521

    -9

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:36 

    若くても強い抗がん剤は絶対しないと決めてる。
    それで亡くなったら運命だと思うようにするかな。

    +102

    -111

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:38 

    抗がん剤は本当に辛い
    何度ももうやめたいと私も弱音吐きました

    +738

    -5

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:45 

    坂本龍一も最後は
    楽にさせてくれって懇願したらしいし
    抗がん剤の治療は
    本当に地獄のような苦しみなんだろうね

    +1057

    -10

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:49 

    ダルは義理のお兄さんもガンで亡くしてるからね

    +558

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:52 

    良い結果になることを祈りたい

    +511

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 20:51:58 

    ダルビッシュ有に弟がいたのも知らなかったけど俳優だったんだ。
    良くなるといいですね

    +415

    -12

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:11 

    本当の癌の人には安易にコメント出来ない。
    余計に詐病の人は許せないな。

    +975

    -22

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:21 

    抗がん剤のカテゴリーは「毒」だもんね。
    恐ろしいよ。

    +487

    -13

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:23 

    >>4
    かなり個人差が激しいみたい

    +297

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:44 

    もう1人弟いる?

    +56

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 20:52:52 

    もう十分戦ったよね

    +8

    -37

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:07 

    私ももう無理。点滴のは2度とやりたくない。

    +226

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:17 

    >>17
    私がなってしまったら完全に治らなくても良いから辛い治療はしないと言うかな

    +279

    -24

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:23 

    「生き方の答え合わせみたいなもん」

    こういう考えに行きついて、それで心を保ってるんだろうね
    何で自分が?!って病気を受け居られない方が辛いのかもしれないね

    言わんとする事は分かる。でも、悪い事したから
    病気になったり短命だったりするわけじゃないからね

    +717

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 20:53:44 

    頑張ってる人にこれ以上頑張れとは言えない
    どうかいい結果になりますように…

    +549

    -4

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:15 

    癌はA国が地球人口削減目的で開発した生物兵器

    +17

    -43

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:19 

    >>1
    3人兄弟、仲良いの?

    +13

    -5

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:21 

    私の夫もキツくてスマホなんか一切見れなかったって
    若い人のほうが副作用ひどいような気がする

    +375

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:27 

    それぞれの選択肢があると思う

    +7

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:31 

    ガンって若いと進行が早いっていうよね
    恐いね

    +179

    -14

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:33 

    過去に何かやらかしたの?

    +15

    -7

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:52 

    母の妹(叔母)が抗がん剤治療をしていて、母から叔母に励ましの電話をしろと催促されます。
    私は抗がん剤の経験もないし、ステージ4だし、何て声かけていいのかわからず電話できません。
    何と言えばいいのでしょうか?
    ちなみに母は仕切り屋です。

    +370

    -16

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:53 

    >>13
    キッドも早かったね〜。でも、こちらは血のかよった弟だし、辛いな。

    +284

    -53

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 20:54:59 

    この弟さんは何か事件起こした?
    もう1人弟さんがいてそっちが昔ニュースになった方だっけ?

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 20:55:04 

    KIDさんも癌だったよね…

    +77

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 20:55:05 

    悪ビッシュこの人じゃなくては次男だっけ?

    +80

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 20:55:24 

    >>4
    もうガンとか治せそうだけどね
    利権が邪魔してるとしか思えない
    胸糞悪い世界

    +538

    -89

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 20:56:03 

    母が抗がん剤治療してるの見てて本当に辛かった。しかもあんなにも辛そうな思いさせたのに治るか治らないか神のみぞ知る。みたいな感じで、抗がん剤させる事が果たして正解なのか…?と永遠と考える日々だった。本人も抗がん剤にかけてたから受けさせてたけど

    +270

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 20:56:41 

    >>4
    うちの家族は末期だけどほぼ副作用でてないよ
    体質と合う合わないが大きい

    +285

    -8

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 20:56:57 

    辛いよねえ。お金あってもどうにもならない病気。

    +52

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:01 

    因果応報って、自分で言うってことは相当何かしたのだろう

    +18

    -14

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:08 

    >>37
    結果はどうだったのでしょうか。
    自分がそうなったら、どうするか考えたいです。

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:34 

    >>31
    人それぞれだけど私は何も言われたくない
    あまりにも辛くて経験してない人に何か言われるの傷つくと言うかイラつくと言うか…
    自分自身に余裕が無いから他人に優しく出来なくなってしまう

    +402

    -3

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:40 

    >>2
    この人のお兄さん、次男の翔は逮捕歴がありワルビッシュって呼ばれてたけど…
    ご本人は何の犯罪も犯していないよ

    +503

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 20:58:57 

    癌になったことよりも抗がん剤を身体に入れることのほうが身体を悪くしてるみたいに言うよね。
    わたしも出来たら癌になっても抗がん剤治療したくないっていうのは願望だけど…
    有無を言わさず抗がん剤治療されるのかな

    +194

    -18

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 20:59:16 

    >>18
    そうそう
    うちの母親とある難治癌のステージ4で抗がん剤始めたけど副作用は抜け毛だけだった。
    なんだかんだ三年ウォーキング行ったり元気だったけど、いよいよ抗がん剤も効果なく抗がん剤中止にして緩和ケアへ転科
    抗がん剤無理=死の思いが強くて、副作用全く辛くないのに…抗がん剤打たせて欲しいって泣いてたわ

    +293

    -11

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 20:59:41 

    ダルビッシュも弟がこんなだと心配しているんだろうな・・・

    +70

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 20:59:44 

    >>36
    ほんとにそれだよね。絶対に治せるはずなのに。

    +274

    -82

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:03 

    ガンになってたの知らなかったわ
    大変だね…

    +8

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:37 

    >>2
    因果応報なんてないよ。そう思いたい人たちがいるだけの事。宗教的に抑えつけるために使う言葉。

    +268

    -40

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:43 

    >>19
    ダルビッシュ有
    ダルビッシュ翔
    ダルビッシュ賢太

    +81

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:25 

    若いと助からない場合多いね。ガンってホントなくなればいいのに。年寄りのガンは進行遅いのに

    +82

    -23

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:50 

    身内が抗がん剤治療してるんだけど、水を触ると指先に氷水触ってるみたいな突き刺さるような感覚になるから家事ができないって言ってた。

    +112

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:51 

    >>33
    長男野球
    次男が逮捕歴めっちゃあって
    三男はこの人で俳優やってた。

    +89

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 21:01:54 

    >>31
    あなたと叔母は仲良いの?
    仲良いなら病気の事で電話したというより近況報告とか関係ない話が私なら嬉しいかな
    特に接点なかった関係性なら電話しなくてもいいと思う

    +307

    -4

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 21:02:02 

    ダルビッシュは大成功してるけど弟2人は色々大変だね

    +21

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 21:03:36 

    >>4
    悪阻酷くて一日中吐いてて入院して点滴もしたけどその数ヶ月だけでも相当辛かったよ
    抗がん剤も髪の毛抜けたり体のダルさもあるけど吐き気酷いんでしょ?
    あれは軽く言っても地獄だよ

    +241

    -21

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 21:03:45 

    >>44
    嫌なら拒否すればいいのよ
    ただ、いざその時になると頑張って治療したいと思ったりもするものだから、元気なうちにイメージじゃない正確な情報を知っておくのもいいと思う

    +151

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 21:04:38 

    光免疫療法とかウイルス療法とかで治せる時代はまだ来ないのかな

    +24

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 21:04:40 

    >>31
    それはお母さんの独りよがりだね
    普段接点ないなら私なら電話しないかな
    でも叔母さんが私に会いたがってるとか話したがってるなら行くけどさ

    +381

    -2

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 21:05:04 

    因果応報
    そうだね  

    +4

    -16

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 21:05:32 

    >>4
    逆に寿命縮めるんじゃないかと思ってる

    +99

    -6

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 21:05:39 

    精巣がんだから、女遊びで心当たりがあって、因果応報って考えたのかな?

    +6

    -30

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 21:05:40 

    >>56
    うちの祖母は抗がん剤よりつわりが辛かったと言ってた

    +17

    -23

  • 64. 匿名 2023/06/23(金) 21:05:45 

    >>1
    小林麻央さんが癌になったのは悪いことしたからではないのにって言っててその通りだと思ったけどそう思うことで納得いかせたい気持ちも分かる気もする。
    なった人にしか分からないよね。
    ただ麻央さんがバイブルだというバサラからの引用で
    (がんばれ がんばれって言われるのもきついけど
    もういいよって言われるの、もっとつらいね)
    この言葉の意味がわかったって書いてるのをみて私もきっとそう思ってしまうなと思ったのを思い出した。
    もう頑張ってるのは十分分かるけど頑張ってほしいな。
    よくなりますように。
    「抗がん剤は辛くてもう出来ない」 闘病中のダルビッシュ弟が不安吐露...再発・転移なら「色々厳しいやろな」

    +111

    -5

  • 65. 匿名 2023/06/23(金) 21:05:53 

    >>41
    ヨコだけどステージ4の私の母は抗がん剤をしてよかったって。
    癌が小さくなって切ることが出来たのは、まだ生きなさいってことだからって。
    母も70だから治療しないでおこうと思ってたんだけど、最期のときに抗がん剤すれば良かったって後悔するのが嫌だって思ったらしい。

    +154

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 21:06:00 

    >>36
    どの利権が邪魔するのよ
    邪魔している団体の人だってその人達の大事な人だって病気になるかもしれないのに

    +101

    -74

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 21:06:31 

    >>36
    使ってるのは日本ばっかりって聞いた事あるな、抗がん剤
    アメリカとか他の国はほとんど使ってないっぽいよ
    会社や学校でも検診して人間ドックまでやってるのにガンが増えるのは日本ばっか!
    いや、こまめに検査してるからガンを発見しちゃうだけなのかも知れないけど…
    何が正解かわからんね

    +94

    -85

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 21:06:55 

    >>31
    あなたは母を抑えるのが仕事

    +291

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 21:07:49 

    >>8
    そろそろダルビッシュの強運を弟に分けてあげれば良いのにね。

    +176

    -15

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:16 

    >>17
    そんなことないよ。毒薬に分類される抗がん剤はかなり少ない。劇薬だよほとんど。血圧の薬だって劇薬のものおおいし、その分類に過敏になることはないよ。

    +170

    -4

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:17 

    >>45
    抗がん剤効かない癌もあるからね。甲状腺癌とか。私は見える範囲は取って貰ったけど、後から出てきたら微妙みたい。アイソトープ治療とかもあるけど、それも結局被爆になるから他の臓器が心配だし。

    +144

    -4

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:20 

    個人差あるけどつわりに似てる

    +2

    -4

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:36 

    >>67
    医療費払えなくて使えないんだよ

    +161

    -8

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 21:08:55 

    確かmisonoの旦那も同じ病気だったような。こちらは完治したんだろうか

    +26

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 21:09:09 

    >>64
    麻央さんは旦那が今まで買ってきた恨みや女性の生霊とかにやられてそう                  

    +7

    -35

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 21:09:25 

    >>18
    叔母は抜け毛すらほとんどなく、ラッキーだったと言っていた(特に痛みに強い訳では無い)
    今は寛解して元気にしている

    +148

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:01 

    >>31
    無視しよ
    人に言うだけってめちゃくちゃ簡単で気持ちいい

    まあ会いに行って話したり買ってったりしたら喜ぶかなって考えるのはいいことだと思う
    電話は意味分からんけど人によっては嬉しいのかな? 喋って発散してもらえるならかけるけど人によるしな?

    +126

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:29 

    >>41
    母の癌が出来た場所は元々抗がん剤が効きにくいと言われてた場所なので、残念ながら亡くなりました。延命の為にやる様な物という説明でこれは本人は知らず家族だけに説明されました
    本人は抗がん剤という生きる為の道に希望を持てていたので、受けさせていて良かったと思いつつ、私達は本当の事を知ってるから、効かないんだよ…って母に嘘を付いてる様な、母を騙してる様な、そんな毎日が辛かったです。
    効かないって私達は知ってるのに、本人は治るかもしれないって希望を持って辛いのを我慢してる姿を見てるのが地獄の様な気分でした

    +237

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:52 

    >>49
    私もがんになったときソーカの人に言われたわ
    一生忘れない

    +114

    -3

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:57 

    >>36
    この前カズレーザーと学ぶ!みたいな番組で、癌治療がだいぶ進歩してると話してた。
    うろ覚えで申し訳ないけど、この方はそれ受けられないのかね?
    保険適用でもかなり高額のようではあったけども。

    +143

    -3

  • 81. 匿名 2023/06/23(金) 21:10:58 

    >>60
    何でそうだねなの?

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/23(金) 21:11:38 

    >>52
    オキサリプラチンかな?
    食べ物も冷たいものがつらくなる。

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/23(金) 21:12:31 

    私の父は抗がん剤2クール目でリタイアした。
    (本当は6クールやらなくちゃならない)
    あまりにも副作用が酷くて。
    そんな辛い副作用に耐えてる父を見てるのも辛かった。

    +106

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/23(金) 21:13:18 

    精巣がんって割と生存率が高かった気がするけどリンパ節転移してるんだね
    なんとか治りますように

    +79

    -2

  • 85. 匿名 2023/06/23(金) 21:13:28 

    >>31
    お母さんが気持ちよくなりたいだけでは?
    励ますのがダメってわけじゃないけど、上部だけの優しさは余計つらくさせるかもしれない

    +180

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/23(金) 21:14:27 

    リアルだね。
    それに比べてあの疑惑のユーチューバーカップルは…

    +42

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/23(金) 21:14:48 

    >>67
    海外は医療費高すぎて払えないから抗がん剤治療してないだけでは?
    それにしても海外だとメジャーな治療は何なんだろう?

    +138

    -8

  • 88. 匿名 2023/06/23(金) 21:14:56 

    >>9
    伊藤英明の「悪の教典」に出てた
    生徒役で

    +18

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 21:15:35 

    >>31
    励ましや同情は辛いだけだと思う。
    あなたに出来る事はお母様を止めることだと思う。
    ただ普通に会いに行って世間話とか出来たらしてあげればいい。

    +120

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 21:15:59 

    >>56
    今はよく効く吐き気止めの薬があります。ずっと吐き気か続くわけではないです。
    まあ、薬とその人にもよりますが。
    昔よりはかなり楽にはなっているみたいです。

    +75

    -10

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 21:16:01 

    私の父は60代だったけど、髪の毛眉毛もなくなって自分は、毛深いから助かるし髭の処理しなくていいから楽なんだって笑ってた。それが切なくて私は部屋の外で泣きに泣きました。
    今も忘れなれない

    +134

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/23(金) 21:16:13 

    悪の教典に出てた人じゃん
    癌だったんだ

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/23(金) 21:16:16 

    >>79
    私は親から親の思い通りにならなかった時によく言われました。今は相続放棄して全部長男のものとしなければ貴方の(私の)子供がストーカーに○されるとまで言われました。そんな因果応報って思い通りにならない時の都合のいい事なんでしょうか。因果応報っていう言葉自体大嫌いです。

    +70

    -2

  • 94. 匿名 2023/06/23(金) 21:17:30 

    >>37
    神のみぞ知る、まさしくその通りだと思う。身近な人に辛い抗がん剤治療を乗り越えてがんが寛解した人と、治療を続けたけど進行を止められないまま体がボロボロになって治療継続不可になった人(余命宣告受け自宅に戻る)がいる。どちらも素敵な優しい人だから生き方の答え合わせだとも思わない。

    +93

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/23(金) 21:17:31 

    あの人たちは抗がん剤治療してるとかいいながら元気だもんなぁ…

    +26

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/23(金) 21:17:32 

    因果応報って他人から言われるのは嫌だけど、自分で言うのは何か反省した事があるのでしょう

    +28

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/23(金) 21:18:42 

    >>31
    仲がそれなりにいいのならば顔を見せて普通に接するのがいいと思う。

    +58

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/23(金) 21:18:53 

    こういう卜ピが努力したくない言い訳に見えるね
    努力しなかった→人生つらい→死にたい
    死にたい人が気持ちを吐き出すトピPart26
    死にたい人が気持ちを吐き出すトピPart26girlschannel.net

    死にたい人が気持ちを吐き出すトピPart26毎日辛すぎて死にたいです。 ここで気持ちを吐き出して少しでも楽になりませんか?

    +3

    -25

  • 99. 匿名 2023/06/23(金) 21:20:18 

    うちの旦那は抗がん剤治療の後浮腫が出たなぁ

    本当に象の足みたいにパンパンに浮腫んでしまった

    +8

    -2

  • 100. 匿名 2023/06/23(金) 21:20:23 

    >>13
    キッドへの敬愛で、癌治療の研究機関か何かに自身のYouTube収益の半分寄付してるよね。
    (もう半分もどこかに寄付してる)

    +236

    -2

  • 101. 匿名 2023/06/23(金) 21:20:57 

    >>90
    吐き気だけじゃないし、体の節々が冷えて痛くて辛いんだから憶測だけで言わない方がいい。

    +7

    -12

  • 102. 匿名 2023/06/23(金) 21:21:22 

    癌が治ったYouTuberに指南してもらおう

    +22

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/23(金) 21:21:53 

    抗がん剤は絶対使わないと決めてる。
    海外だともう使用してない国もあるよね

    +7

    -12

  • 104. 匿名 2023/06/23(金) 21:22:18 

    >>56
    しかも 悪阻はある意味幸せなことだし終わりが見えてるけど
    病気は終わり(完治の方)が見えないもんね

    +185

    -3

  • 105. 匿名 2023/06/23(金) 21:22:24 

    >>75
    最悪、まじ理系で勉強しなおしな。

    +11

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/23(金) 21:22:29 

    >>49
    あとどこかに身に覚えがある人がそう言うよね。

    +20

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/23(金) 21:22:43 

    >>4
    このダルビッシュさんが使ってる抗がん剤は抗がん剤の組み合わせの中でも、かなりきつい方の薬剤だよ
    使う薬剤や時間、日数にもよるから抗がん剤と言っても病気や再発かによっても全然違う

    +177

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/23(金) 21:23:07 

    >>25
    小麦と砂糖の話かな
    小麦と砂糖が戦後輸入されるようになってガンが増えだしたよね
    アメリカとかガン患者の数は減っているのに

    +13

    -6

  • 109. 匿名 2023/06/23(金) 21:23:33 

    >>17
    毒を以て毒を制す

    +47

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/23(金) 21:24:25 

    >>31
    あえて病には触れずに近況報告とか雑談めいた内容にするかな
    頑張っている人に頑張れって言ってもプレッシャーかけるだけだし

    +66

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/23(金) 21:24:35 

    >>90
    姉が抗がん剤治療中だけど、確かに強い吐き気止めのお陰で吐き気は無いけど、身体が千切れそうになる位痛くて、倦怠感も酷くて動けなる日々が続いてた。
    吐き気が無くても辛いものは辛い。

    +111

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/23(金) 21:24:38 

    父が再発して余命半年~1年て言われて通院で抗がん剤治療受けてて、抗がん剤の日が近付くと「嫌だな…」って言うことが多くなる。
    父の場合少し気持ち悪くなる程度みたいだけど、本人は内から出るにおいがとにかく嫌なんだとか。
    私はあまり気付かないんだけど自分が発するそのにおいで余計気持ち悪くなるらしい。
    元々心臓が悪いからいよいよダメかと思ったけど普段はすぐ息切れはするけど、幸い今まで通り暮らしてる。
    むしろ最後だから…って2ヶ月に1回母と温泉行って楽しそう。

    +51

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/23(金) 21:24:51 

    >>52
    うちの父が10年前にやった抗がん剤もそういう副作用だった。転移もしててステージ4だったんだけど、1年間ほど抗がん剤治療して今は元気にしてる。髪も全く抜けなかった。辛そうではあったけど。薬が合う合わないあるんだろうね。

    +73

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/23(金) 21:24:58 

    >>44
    結局は癌細胞を叩く時に普通の細胞も一緒に叩くことになるからね。徹底的にやらないとまた癌細胞が復活する。だから身体も限界まで酷使されるらしい。
    副作用がなくて癌にだけ効くことってほぼ無いらしく、副作用が強いということは癌細胞にもある意味きいているってことだと言われたよ。

    +111

    -3

  • 115. 匿名 2023/06/23(金) 21:25:31 

    >>15
    3人兄弟だよ

    +16

    -3

  • 116. 匿名 2023/06/23(金) 21:25:45 

    >>90
    今は良いですね。
    私が体験した時は吐き気止め無かった。
    今元気にしてるから文句は言えないけど
    2〜3歩歩くたびに吐いてた。
    口の中が殆ど口内炎で最近は無くなったけど
    あの当時ケナログを治験しました。
    それでも効かず食べないと体力落ちるから
    泣きながら病院でご飯食べた。
    ご本人辛いだろうな…

    +67

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/23(金) 21:25:56 

    >>47
    そんなことないよ、癌が治る薬なんてあればそれこそいくらでも売れるもの。
    どこも死に物狂いで研究してるよ、それでも癌には勝てない。

    +156

    -13

  • 118. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:03 

    >>62
    今どき調べれば分かる時代に偏見すぎる
    教養がないんでしょう

    +10

    -1

  • 119. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:06 

    >>7
    無知なんだけど、もし癌って言われてさ
    抗癌剤治療しなかったらどうなるの?
    最悪死ぬとして、苦しまずに死ねるの…?

    +67

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:28 

    >>31
    お母さんとて妹の一大事にテンパってるのでは?
    可愛い姪から励まされたら、おばさんの力になるかもしれない
    頑張ってとは言えないけど、おばさんのこと想ってるよとか、また○○行こうねと伝えるだけで良いのでは

    +40

    -4

  • 121. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:50 

    >>16
    あのYouTuberとか?

    +259

    -3

  • 122. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:54 

    >>16
    真っ先にYouTuberが浮かんだ。

    症状も辛さも人それぞれだし同じ病気で元気な人もいるけれど
    詐病だけは本当に許せない

    +315

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/23(金) 21:26:56 

    >>56
    わかる
    癌の辛さって、悪阻の吐き気と陣痛に同時に耐える状態が無限に続くような感じなのかと想像してる

    +73

    -5

  • 124. 匿名 2023/06/23(金) 21:27:08 

    >>108
    砂糖は悪そうだけど小麦も良くないの?

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/23(金) 21:28:17 

    >>66
    調べて見たら?新しい薬が開発されても日本は許可が降りないんだよ。たとえ治せる薬があっても使えない

    +56

    -35

  • 126. 匿名 2023/06/23(金) 21:29:13 

    >>73
    アメリカみたいな保険制度だと支払い問題で抗がん剤使わない人もいるけど、
    宗教的理由で抗がん剤治療拒否する人もいるよ。
    日本だと関わる事が少ないイスラム教やユダヤ教の人達は特に医療も食事も厳しいルールがあるから。
    最近は日本にもイスラム教徒が増えてて医療期間でのトラブルが増えてて相当大変って話が出てる。

    日本はどんな立場の人でも取り敢えず治療する助けるのが当たり前だから、
    患者側が特定治療拒否した場合のマニュアルや対処ルールがそもそも無い。
    欧米では宗教対応マニュアルあるし土着少数民族に対応した福祉施設や医療機関がある。

    +14

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/23(金) 21:29:38 

    >>2
    そういうことじゃないんじゃない?病気になってしんどい時、何で自分が?って思う人がほとんどだと思う。そういう時に過去の後悔とか色々思い出して理由を作りたくなるんだと思う

    +181

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:32 

    若いと進行早いって言うし気の毒だわ

    +3

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:38 

    吐き気や吐くのって地味に拷問だよね。
    風邪ひいて一日吐いてた日はホント地獄だと感じたもん

    +26

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/23(金) 21:30:50 

    >>127
    何かしら理由がないとやってられない位辛いんだろうね

    +51

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/23(金) 21:32:00 

    抗がん剤も必ず辛いとは限らないよ
    体質とか種類によると思う
    点滴抗がん剤のため入院してたけどまぁ我慢できる程度だったし、同室の別の抗がん剤やってる人も辛くはないけどつまらない(入院が)って言ってた

    +8

    -3

  • 132. 匿名 2023/06/23(金) 21:32:05 

    >>44
    「有無を言わさず」なんてことはないよ
    患者が同意しない治療を病院側はできない
    手術で患部を取り除くだけにすればいいんじゃないの?
    その後の抗がん剤治療をしないのは自由。
    癌細胞を取り切れてなかったとか転移してたとかになるとアウトだけど
    それも患者の選択のひとつではあるよね

    +66

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/23(金) 21:32:38 

    >>31
    叔母もそんな電話貰っても困るだろうに
    余程親しい間柄でまるで親子レベルならわからなくもないけど
    お母さん自分と娘の距離感を親戚でしかない叔母さんにまで当てはめちゃって
    何かいいことした気分になりたいだけではない?

    +90

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/23(金) 21:34:29 

    変な病気だよね宿主の体内で大きくなって
    宿主を殺してしまって本体そのものと一緒に死んでしまう

    +23

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/23(金) 21:34:30 

    >>119
    人によります。

    +58

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/23(金) 21:34:36 

    >>112
    抗がん剤をしなければ、余命半年ってこと?

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/23(金) 21:35:32 

    >>31
    あなたのお母さんってお年玉をおばさんから貰ったからお礼の電話しなさいとか入学祝い貰ったから電話しなさいとかと同レベルで言ってるよね。
    もちろんお礼は言うべきだけど、今回はちょっと違う気がする。
    私は実母が乳がんの手術で入院してる時に行ったら超機嫌悪くて嫌な思いした。
    これ本人は覚えてないんだよね。痛いなら痛いって実の子供なんだから言えばいいのに機嫌だけ悪い。

    おばさんとよく会ってて話が出来るならいいけど、正直姪っ子からしたらなんて言ったらいいか戸惑うよね。
    私は退院してからの方がいいと思う。

    +85

    -5

  • 138. 匿名 2023/06/23(金) 21:35:52 

    >>119
    死ぬよ
    それまでの苦痛をどう柔らげるかのトピかと思ってたわ

    +23

    -4

  • 139. 匿名 2023/06/23(金) 21:36:41 

    >>25
    うちのわんこにまで効かすことないやん…

    +2

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/23(金) 21:37:01 

    >>66
    あると思うよ
    虫歯とかは有名じゃない?

    +56

    -7

  • 141. 匿名 2023/06/23(金) 21:37:05 

    >>119
    老衰でも最期が辛いこともある。癌の最期は穏やかになるように痛みを無くすようにして死を迎えるようにするのが主流だよ。みんな自然に逝きたいとは言え、痛みを我慢してただただ最期に苦しんだ姿を大事な人たちに見せるよりは、静かに逝けることは幸せだと思う。

    +177

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/23(金) 21:37:13 

    >>125
    ネットの怪しい情報しか出てこないわ

    +16

    -7

  • 143. 匿名 2023/06/23(金) 21:37:35 

    痛みって体力を消耗するよね
    出産の時に、痛いとは聞いていたから覚悟していたけどあんなに疲れるとは思っていなかった。痛いと身体がこわばって変に力が入るし

    +13

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/23(金) 21:38:59 

    >>63
    私もです
    抗がん剤をやりましたがあまり副作用が出なくて吐き気は大した事が無かったです
    妊娠中のつわりが酷かったのでその時の方が辛かったです。
    ガンに治療では抗がん剤よりジーラスタの副作用の方が地味に辛かったです

    +37

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/23(金) 21:39:39 

    >>27
    私の友達も40代で癌で亡くなってしまった。
    亡くなる前はスマホを持つのも重たくて…って言ってたって親御さんに聞いたよ。
    治療中も弱音をはかなくて、治る気持ちでいたって。本当に凄く頑張り屋さんの優しくて明るくて尊敬できる友達だったよ。

    +176

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/23(金) 21:39:42 

    >>44
    血液とか切るものがない場合は化学療法以外手がない

    +23

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/23(金) 21:41:59 

    >>131
    昔と違って副作用もだいぶマシになってるって言うしね
    父が今前立腺癌で抗がん剤やってるけど、脱毛くらいで特に辛い副作用ないらしい
    前立腺癌の抗がん剤で辛い辛い言ってる人あまり見かけないし、知人の乳がんの人もそこまで辛くなかったと言ってたんだけど、精巣がんのは特別きつかったりするのかな

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/23(金) 21:42:17 

    >>31
    電話出るのも辛いと思う
    手紙でも良いかもね
    別に癌のことなんて書かなくて良いよ
    こうやって生活してるよってことでも綺麗な花の写真でも良いよ

    +56

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/23(金) 21:42:28 

    >>90
    みたいですって経験者じゃないよね?
    半年抗がん剤投与したけど、副作用は吐き気だけじゃないんだよ。
    体重なんて、1週間で5kg落ちたよ。昔に比べたら医学の進歩で良くなったかもしれないけど、辛いのよ。
    知ったような事は言わない方がいい。

    +24

    -10

  • 150. 匿名 2023/06/23(金) 21:42:33 

    膵臓がんのYouTuberとえらく違うね

    +22

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/23(金) 21:42:51 

    >>119
    抗がん剤や手術して取るとか放射線治療したり、
    パターンはいくつか有るよ
    今は重粒子線治療(放射線)と言うのも有るよ
    重粒子線治療は300万はかかる(全額負担)
    今は治療法は色々有るから心配しない方が良いよ

    +53

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/23(金) 21:43:15 

    旦那が白血病になって、月末から入院予定なんだけど
    今は息切れしたり疲れやすかったりはあるけど、元気なんだよね。
    食欲もあるし、一日出かけてもケロッとしてる。
    病気がわかってからお酒を飲んでないから
    むしろスッキリした顔で元気に過ごしてて
    これから入院して抗がん剤治療を始める人とは思えない。
    なんとか治療に耐えて、絶対病に勝つ!と思ってるけど
    治療に耐えられるか、すごく心配。

    +58

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/23(金) 21:43:24 

    >>134
    ガンって通常の必要な細胞が暴走して悪い細胞になるんじゃなかったっけ?

    +8

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/23(金) 21:44:23 

    サニージャーニー、この方に名医紹介してあげなよ。
    めちゃくちゃ苦しんでるじゃん。

    +44

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/23(金) 21:44:25 

    >>140
    「虫歯を無くす薬は存在するが、虫歯が無くなったら歯医者が失業するので隠している」のような陰謀論について歯科医が回答してた
    小児の虫歯はこの40年ほどで劇的に減り、小児における虫歯はまさに壊滅状態。成人の虫歯も年々減少を続け、虫歯は減る一方。
    しかし歯医者は壊滅しておらず、40年前と比べると大幅に増加していて小児歯科も増えている
    虫歯がなくなっても歯のケアはなくらならないので歯医者が困ることはない、と

    +69

    -1

  • 156. 匿名 2023/06/23(金) 21:45:15 

    >>119
    苦しまずに…は難しいんじゃないかな
    がんにもよるけど

    医者がなりたくないがんのTOP1は膵臓がん
    苦しいらしい

    +7

    -11

  • 157. 匿名 2023/06/23(金) 21:48:11 

    >>155
    メンタルもそうだよ、栄養とれば抑うつがよくなる人がたくさんいる

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/23(金) 21:48:12 

    >>136
    そうなのかな?
    今のところわずかに小さくなったくらいでほとんど変わりないって言われたらしいんだけど、もうそろそろ半年は乗り越える。

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/23(金) 21:49:31 

    >>152
    お元気そうなのにどうやって白血病とわかりました?

    うちはとにかくだるくてだるくて起き上がれなくて病院2軒目でわかりました
    最初の抗がん剤では再発してしまい、臍帯血移植をしたら安定し8年過ぎました
    旦那さんも良くなりますように!

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/23(金) 21:51:05 

    抗がん剤をこんなに使うの日本くらいだから、辛すぎるならやめたらいいと思う。
    抗がん剤やら大量に処方する薬やらは医療業界が儲けるためだよ。
    本当は効かないのに。
    皆保険制度も良し悪しだなと思う。

    +2

    -20

  • 161. 匿名 2023/06/23(金) 21:51:39 

    >>152
    家族を白血病で亡くしたけれど、血液ガンは入院生活がとても辛い。

    まだ若いから沢山希望あるよ。頑張れ。

    +29

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/23(金) 21:52:33 

    >>160
    え?効かないの?私の母の夫はどうやって治ったの?w

    +10

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/23(金) 21:53:00 

    個人差おっきいね。
    うちの親はほとんど副作用がなかった。すごくラッキーだったな。それだけが救い。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/23(金) 21:53:03 

    >>147
    前立腺がんは特に治療が楽ながんだから。
    乳がんも早期発見で全摘したら再発リスク低い。
    知り合いは手術と放射線だけで抗がん剤治療してないけど10年経っても再発してない。

    抗がん剤は副作用が様々で食欲不振や吐き気脱毛レベルの人も居れば、
    加えて下痢下血で酷い脱水や貧血で命に関わる状況になる人もいる。
    勿論輸血になる。
    抗がん剤そのものの作用が命を奪う事もある。

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/23(金) 21:53:12 

    >>31
    そうかな。姪がわざわざ電話してくれただけで嬉しいと思うよ。おばさん孤独に戦っているんだから。

    +4

    -21

  • 166. 匿名 2023/06/23(金) 21:53:17 

    >>2
    未熟さ故に弱ってる人の気持ちにより添えなかったり、親しい人を傷つけたり、人生を振り返った時にはじめて自分を客観視できて、ああこういう形で自分に返ってきたのかとしみじみ感じたりするのかな

    +117

    -1

  • 167. 匿名 2023/06/23(金) 21:53:23 

    >>31
    ごめんね、自分の母の話だけど
    私の母は1番の親友にも自分の変わり果てた姿を見せたくなく、話したくもなく「電話しないで、今の病状言わないで」と言って来た。
    末期の入院時、会いに来た兄弟やその親族には会ったけど
    病気で孤独だけど、そっとしておいてという感じだった。

    電話は難しいですよね。
    関係性にもよるけど、電話じゃなくて会えるなら会って言葉をかける方が良いのかな
    特別な言葉はいらないと思う

    +89

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/23(金) 21:53:39 

    >>155
    歯医者さんコンビニより増えちゃって、月給17万て見たけど

    +8

    -5

  • 169. 匿名 2023/06/23(金) 21:54:14 

    >>30
    やらかしたのは次男

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/23(金) 21:55:11 

    >>159
    毎月行ってる睡眠時無呼吸症候群の病院で
    定期的に血液検査をしてるらしく、そこで再検査になり
    大きな病院で検査して判明しました。
    普通にしてたら、未だに気付いてなかったと思います。
    早めにわかって良かったと思うようにしてます。
    ご主人、今は元気に過ごされてるんですね!
    知り合いの看護師さんにも「白血病は治る病気」だと励ましてもらいました。
    絶対に負けない!治るものだと信じています。

    +27

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/23(金) 21:55:32 

    >>4
    吐き気が辛い、と聞いたけど、それは容易に想像出来て、きついだろうなと思う。

    +29

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/23(金) 21:55:37 

    >>31
    おばさんが、あなたのことをすごく可愛く思ってるとかなら、声を聞けるだけで嬉しいとは思うよ。
    私には甥と姪がいるけど、めちゃくちゃ愛おしくて大事な可愛い子たち。成長するにつれ距離は取るようにしてるけど、闘病してるときに連絡もらえてらめちゃくちゃ嬉しいし頑張ろうって思える、と想像する。

    +41

    -4

  • 173. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:18 

    >>160
    私の腫瘍は手術できないけど抗がん剤で消えたよ
    適当なこと言うなぁ

    +24

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:38 

    >>22
    愛する人がそうなった場合、それに同意出来る自信がない…
    勿論辛い思いはして欲しくないけど、それ以上に死んで欲しくないから…
    治る可能性あるなら尚更
    でも本人の意思もあるし難しいですよね…
    ガンって寄生する人体を蝕んで一体何したいんだろうね…

    +51

    -2

  • 175. 匿名 2023/06/23(金) 21:56:44 

    >>150
    うちの叔父が胆管がんになったけど(75歳)
    何故か抗がん剤少しやったら途中でガンが
    消滅したって喜んでたんだけど
    症例が珍しいから学会に出したいって言われてた
    膵臓ガンもかなり珍しいのに学会に出したり
    しないのが不思議

    +28

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/23(金) 21:57:13 

    >>152
    うちの姉は副作用がキツすぎて1ヶ月以上食べれなかったわ
    再発したら治療はしないって言ってるけど、どうなることやら

    +10

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:44 

    >>80
    ガン保険は、きちんと入った方がいいだろうね、治療費は本当に高い。かかる確率は高齢化になれば上がるし。

    +68

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/23(金) 21:58:54 

    >>4

    姑が“止めたい”と決断した時に義姉が反対してた。
    傍で見てた私は辛さを間近で見てたからなぁ。

    辛かったな。

    +71

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:24 

    >>31
    善意の押しつけだと思われるかもしれないからね
    その状態だと電話に出ることも辛くて、かえっておばさんに気を遣わせてしまうかもしれない

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/23(金) 21:59:28 

    >>137
    我が子だからこそ、取り繕わない姿を見せられていただけじゃないかな…

    +8

    -1

  • 181. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:07 

    >>170
    笠井アナのように薬が効く事を祈っています。

    +11

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:11 

    抗がん剤治療したけど酷かったわ
    まず髪の毛抜けるんだけど朝起きたらシーツに抜け毛、髪の毛洗ったら絡まってごっそり抜ける
    吐き気とか出てくるともう天地がぐるぐる回りながら嘔吐だしトイレに行くのさえままならない、血管痛も酷くて激痛だししばらく点滴パック見るだけで吐き気するトラウマ
    白血球下がったら打つ注射も痛いし、入院中は野菜さえ火が通ったものしか食べられないし、骨がなんかスカスカした感じもある(のちにカルシウム注射もしてた)
    ガン細胞消すだけの効果はあるなって感じよ

    +20

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/23(金) 22:00:22 

    私の親戚は膵臓癌で亡くなりましたが、大丈夫だよと細くなった体で強がっていましたが奥さんには泣いて痛みを訴えて殺してくれと泣き叫ぶくらい辛い感じでした。日本には安楽死は許されないけどあれほど本人が苦痛を訴えていても我慢させて生かしておくのは拷問のような気もしました。正直自分が同じ状況になったら耐えられなくて自死するかもしれない。それくらい辛そうなのがわかった。癌は本当にきついと思う。

    +48

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/23(金) 22:01:43 

    >>12
    自分は50代。癌になったら緩和ケアにしたいな。若い人とは感覚が違うかもしれないけど。

    +147

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/23(金) 22:01:46 

    >>16
    Twitterにもいる。Amazonで欲しいものリスト載せたら?→お言葉に甘えます! 2垢で自作自演したと思うし一時退院したらやたらと出かけまくり。まずいと思ったのか今は鍵垢になってる。詐欺でいつか捕まれと願ってる。

    +162

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/23(金) 22:03:04 

    >>31
    抗がん剤1クール終わって元気になる時が必ず
    来るから、その時にお見舞いやお電話を
    集中した方が良いかも。
    治療中ならどんな病気でもお見舞いは疲れるし。
    しんどいと思うからお手紙で良いと思う。

    +50

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/23(金) 22:04:28 

    イベルメクチン飲んで直したほうがよさそう

    +5

    -2

  • 188. 匿名 2023/06/23(金) 22:04:49 

    >>52
    母が16クール終えて一旦中止状態。
    抜け毛無し、冷たいものが触れず常に手袋。
    味覚がおかしいのが毎回。
    見てるこちらもなかなかメンタルやられるよ。

    +40

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/23(金) 22:07:36 

    >>78
    横からすみません。私の母は、主治医から「抗がん剤が効いてないので、もう治療法はないです」と母本人の前で直接言われ緩和ケアを勧められました。我が家の場合はもう治療法がないから、先生もそう言うしかなかったかと思うんですが、本人のその後の様子を見て隠しておきたかったと個人的に思ってます。私は母に生きることを諦めないでほしいなと思いましたが、これは家族のエゴかもしれないし…難しいですね。

    +88

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/23(金) 22:07:49 

    ペットが鼻のリンパ種になった時、人間の薬と同じものをペットの体重に合わせて減薬し、プロトコル通りに進めたんだけど、薬の相性があってどうしても吐き気が強く出る時に、投薬後の点滴をかなり長めに入れると明らかに副作用が抑えられて回復が早かった。
    あれはどう言う理屈なんだろう。利尿で薬を早く排出されてたのかな。先生も首を傾げながら効果を認めて毎回やってくれていた。
    人の治療にもそう言う効果があれば良いのにな。

    +1

    -1

  • 191. 匿名 2023/06/23(金) 22:08:32 

    >>156
    肺のほうがきつそうだけど、そうなのか
    父は膵臓がんで、苦しむ間もなく亡くなっちゃったけどね

    +25

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/23(金) 22:08:49 

    >>17
    医療スタッフの肌についたり針刺しとかあったりすると"被爆する"って表現するくらいだからね

    +76

    -11

  • 193. 匿名 2023/06/23(金) 22:08:57 

    関西の子沢山の美容整形外科医の方がブログで癌治療のことリアルタイムで書いてるけど、保険外で半年で数百万だったかすごい最先端の治療してるね

    お金があると普通の人ができない治療もできるんだなあと思う

    この人も兄の財力があれば世界一の治療を受けられるのではと思うんだけど支援とかしでてもらってるのかな

    +2

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/23(金) 22:09:56 

    こういうトピであまり抗がん剤の恐怖煽りすぎるのもどうかと思うのよね(ダル弟のことではなく)
    自分も癌経験者なので癌の人のブログとか見るけど、時々標準治療やらずにこじらせたって人見る

    +22

    -1

  • 195. 匿名 2023/06/23(金) 22:10:42 

    >>119
    私は骨の癌だったけど、化学療法無しで手術のみだから、癌治療=抗がん剤治療ってわけじゃないよ。
    手術もしなかったらそりゃ苦しむだろうけど

    +47

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/23(金) 22:12:18 

    >>119
    抗がん剤治療してる時は治療に見込みが有る時
    だと思うよ。
    末期になったら治療は終わるから緩和ケアに
    移るから(色々だけど)抗がん剤は苦しまない為に
    やるものでは無いよ。

    +49

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/23(金) 22:12:46 

    >>168
    田舎県の一番低い求人でもそんな金額なかったわ…

    +1

    -5

  • 198. 匿名 2023/06/23(金) 22:14:08 

    >>124
    うん、良くないね
    ↓米国産小麦等から検出されるもの
    ①グリホサート→発がん性
    ②ポストハーベスト

    あと、遺伝子組み換えとグルテン
    遺伝子組み換えは血糖値を爆上がりさせる、ガン、白血病、アレルギーや不妊などの健康被害をおこす可能性がある
    グルテンは消化に悪く、小腸を傷つけ炎症を引き起こして依存性もある
    個人的にはこの依存性が厄介だと思う
    菓子パンとか小麦を食べていた時は食べてもまた食べたくて過食に走ってしまっていたから

    自分的に短文で分かり易かった解説です。よかったらどうぞ↓
    こだわりのおいしい高級健康食パンのsan|輸入小麦が危険と言われる3つの理由
    こだわりのおいしい高級健康食パンのsan|輸入小麦が危険と言われる3つの理由www.panya-san.jp

    こだわりのおいしい高級健康食パンのsan|輸入小麦が危険と言われる3つの理由      ▶▶ 配送お休みカレンダーMENUHOMEHome商品紹介Product保存方法こだわりの材料Ingredients輸入小麦の危険性お客様の声Customerオンライン購入Onli...


    +11

    -8

  • 199. 匿名 2023/06/23(金) 22:14:35 

    大腸癌からの肝臓と肺転移で、合計20回抗がん剤をしましたが、本当に辛かったです。
    私の場合、吐き気止めが全く効かず嘔吐が激しかったのでもう何度も辞めたいと主人にも弱音を吐きましたが、その抗がん剤が散らばっていた癌細胞に効いて、手術が出来ることになり今年で術後11年です。そばで支えてくれる家族も見ているのは辛かったと思います。

    +53

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/23(金) 22:15:54 

    >>14
    祈りたいって…
    祈ってあげてよ

    +1

    -8

  • 201. 匿名 2023/06/23(金) 22:16:21 

    >>180
    親がガンだから子供も辛くあたられるのは仕方ないから我慢しろっておかしくない?

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/23(金) 22:17:06 

    >>44
    私は同席した際、医師からのムンテラの際、そのように言われました。
    抗がん剤のことに関し。

    でもかといって、それを拒否したら免責?を書くのでしたっけ?
    一体どうしたらよいか分からなくなりますよね。

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/23(金) 22:17:13 

    私の母も、6月に抗がん剤治療を受け体力が奪われたのと、夏の暑さで、9月に亡くなりました。
    もう21年も前の話だけど、あの夏の記憶は昨日のように蘇ります。
    生きる為の治療だったのかもしれない。
    でも、あんなに体力が奪われるのであれば、余命が短くなっても、身体本来の生命力に任せ少しでも元気でいる期間を長くする選択もあったのでは…。

    +36

    -1

  • 204. 匿名 2023/06/23(金) 22:19:30 

    >>190
    そう言えば思い出したけど抗がん剤治療した時
    沢山水分摂るように言われたわ

    +4

    -1

  • 205. 匿名 2023/06/23(金) 22:23:46 

    >>192
    抗がん剤の点滴の針漏れない様に凄い長い。
    10センチはあったから痛過ぎて普段注射平気な
    私も入れる時泣いた。
    その針を抜いてプラスチック?の針が変わりに
    入るし凄い下手でもの凄く痛かった。

    +57

    -2

  • 206. 匿名 2023/06/23(金) 22:26:37 

    >>91
    お父様、優しい方だったんでしょうね。

    +41

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/23(金) 22:31:29 

    >>49
    因果応報が無いって、そんなにハッキリ断言する人も信用しないことにしている笑
    だって、そんなのあなたにも私にも、誰にもわからないし。
    ただ、悪いことをした人には報いが起きて欲しいと願ってしまう。
    それじゃないと、やりきれない。

    +37

    -22

  • 208. 匿名 2023/06/23(金) 22:32:55 

    >>200
    ???

    +1

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/23(金) 22:33:01 

    >>184
    知り合いもステージ4で抗がん剤ワンクールやったけど辛くて緩和ケアにうつったよ。
    最期の日の前日は自宅にいて近くの公園みたいなところにお出かけもしてて、すごく穏やかに過ごせたみたい。

    +175

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/23(金) 22:33:55 

    >>49
    因果応報って言葉自体は、自分の行いに対して相応の結果が出てくるというごくごく普通のことを言ってるんだけどね。言う人によってきな臭くなるだけで。

    +53

    -2

  • 211. 匿名 2023/06/23(金) 22:38:23 

    >>78
    それはなんか意味があったの?効かないんだよと思いながら本人は気開かない劇薬を体に入れられて苦しんでる。絶望させたく無くて、叶いもしない希望を持たせて亡くならせたかったってこと?どんな意味が?

    +21

    -23

  • 212. 匿名 2023/06/23(金) 22:39:19 

    思うんだけど、いったんガンが無くなって、数カ月後や数年後に再発したら、一気に悪くなるのは何故なのですか?
    再発した時点で手遅れになるの?

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/23(金) 22:39:45 

    >>10
    実際は、抗がん剤せずにがんが増殖して病状が悪化するのもきついんですよ。生きるために仕方がなくやってます。

    +96

    -2

  • 214. 匿名 2023/06/23(金) 22:45:25 

    うちの祖母も、「抗がん剤はもうやらないでいい?辛いんだよ、もう寿命が来たと思えば良い。ありがとうね」って子どもたち(私の親)に相談してた
    みんなで泣いたよ、、、
    抗がん剤は相当辛いみたいだね。

    +19

    -1

  • 215. 匿名 2023/06/23(金) 22:48:13 

    >>119
    抗癌剤治療がなかった江戸時代はどうしてたんだろう。、みんな悶え苦しみながら亡くなったんだよね・・

    +46

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/23(金) 22:48:28 

    >>177
    先進医療の重粒子線治療など必要なら受けたいもんね。お金がないから諦める…ってことはしたくないが借金しなきゃいけないなら諦めると思うから保険に入っておきたい。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/23(金) 22:49:26 

    >>23
    世の中の大半の人は何も悪いことしてなくてもガンになるからね

    +113

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/23(金) 22:52:45 

    >>213
    抗がん剤の副作用より癌が増殖してからの方が何千倍も苦しいから頑張って続けてほしいです。

    +69

    -3

  • 219. 匿名 2023/06/23(金) 22:54:39 

    >>162
    横。お父さんの事だよね?随分遠回しに言うんだね笑

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/23(金) 23:01:11 

    >>162>>173
    治ったなら良かったですね。
    でも、今は世界的にみれば抗がん剤を使わない治療に移行してます。
    抗がん剤は増癌剤って言われてますよ。
    実際色んなデータもありますし。
    基本スポットで効くことはなくて、癌に効いているなら他の所にも効いてるはずなので、こんな事言うのもなんですが、寿命は縮んでしまっていると思います。
    どう生きるかは人それぞれなので、治ってよかった!って思えるならそれが正解ですね。

    +4

    -18

  • 221. 匿名 2023/06/23(金) 23:10:22 

    >>56
    私も悪阻は酷かったから心配だった、確かに昔は吐き気が酷かったらしいけど今はよく効く吐き気止めも一緒に飲むから、全然大丈夫だったよ。

    +5

    -5

  • 222. 匿名 2023/06/23(金) 23:12:43 

    >>63
    私も吐き気がなかったです。人並みの辛さで悪阻はあったけど、悪阻の方がきつかった。なんならインフルエンザの方がきつい。その位抗がん剤の副作用がほとんどなかった。

    +7

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/23(金) 23:18:35 

    >>37
    母も辛そうだった。抗がん剤の治療初めて逆に酷くなったんじゃないかってくらい体力落ちて痩せてしまって。治療してなかった方がまだよかったんじゃないかって今でも思う。母は死を覚悟していて喪服は寝室になおしてるよって病室で言ったの思い出してはどんな気持ちだったろうと10年以上たった今も胸が痛みます。

    +46

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/23(金) 23:20:37 

    >>31
    うちの父なんだけど、口内炎が喉まで出る人は出るから
    喋るのも辛いのよ
    アンカーさんの言う通りスマホ持つのもつらい人もいるからやめてあげた方がいい

    +57

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/23(金) 23:31:11 

    >>208
    祈りたい→〜したい、という気持ちはある(行動に移すわけではない)
    祈る→実際に行っている

    +4

    -2

  • 226. 匿名 2023/06/23(金) 23:33:39 

    >>189
    自分なら正直に言ってほしいな
    未熟だから心の整理もつくかつかないかわからないけど
    あとに残す家族を思うと身辺整理をする時間はどうしても欲しい。

    でもなー実際患者の家族の立ち場なら難しいなぁ、、、

    +37

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/23(金) 23:39:55 

    >>149
    この人は吐き気に対してだけのコメントでしょ
    他の副作用のことではないよ

    私は5年前に抗がん剤したけど、吐き気止めのお陰で吐いたりすることはなかったです。
    関節痛と手足の痺れ等が辛かったです。
    髪の毛は1回目の3週間後にはほぼ抜け落ちてました。

    +17

    -1

  • 228. 匿名 2023/06/23(金) 23:41:39 

    >>134
    悪性新生物ともいうしね

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/23(金) 23:46:12 

    >>195
    横からすみません。骨の癌とは
    骨髄腫でしょうか?
    姉が先月骨髄腫と診断されて
    抗がん治療を今しています
    今のところは良くも悪くもならず
    来週あたり一旦退院との事ですが
    手術方法もあるのでしょうか?
    わかる範囲で教えていただけたらありがたいです。
    関係なかったらすみません。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/24(土) 00:00:04 

    >>174
    人類の高齢化を食い止めるため

    +0

    -1

  • 231. 匿名 2023/06/24(土) 00:02:01 

    「抗がん剤は辛くてもう出来ない」 闘病中のダルビッシュ弟が不安吐露...再発・転移なら「色々厳しいやろな」

    +17

    -4

  • 232. 匿名 2023/06/24(土) 00:05:42 

    ほとんどの病気は毎日外に出て歩き回れば治るって
    朝の空気のいい時間がいちばん良い
    自然の多い外気の中で体を動かす

    +2

    -7

  • 233. 匿名 2023/06/24(土) 00:16:37 

    昔、TVでやっていたけど
    遺伝子検査?かしたら合う抗がん剤がわかるとかなんとか。でもその治療費がとてつもなく高額だった。
    見た人いないかな?

    +5

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/24(土) 00:17:06 

    >>170
    うちもCPAPで通院してるけど、血液検査してもらった事ないや
    いい病院に当たりましたね

    ありがたいことに今は白血病も治るから頑張ってください
    うちは抗がん剤の副作用が辛かったみたいでかなり愚痴ってました
    奥様は愚痴を聞くお覚悟を
    余談ですが、うちは社会復帰するまで2年半くらいでした

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/24(土) 00:23:35 

    >>35
    次男の翔ね。ほぼヤクザみたいな人。

    +14

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/24(土) 00:24:07 

    >>231
    逸見さんもこの方もげっそり痩せてたよね

    +30

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/24(土) 00:33:58 

    >>209
    というか余命があとどれくらいって分かってたらもう闘病辞めて薬で苦しみを和らげながら好きなことしたいよ

    +144

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/24(土) 00:35:51 

    今抗がん剤治療中です。
    辛い気持ち分かります。
    ここまでして生きて、何が待ってるの?って。
    どうか、再発転移ありませんように🙏

    +41

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/24(土) 00:47:14 

    抗がん剤しんどい。
    と言うかがんになった事自体がしんどい。
    再発転移してるから治らないけど、でも無治療を選択する事もできない。
    私の場合はがんの増殖を抑えるための抗がん剤治療だから、治療方がある事を喜ぶべきかもしれないけど、でもしんどい。
    初発の時に抗がん剤、手術、放射線治療ってフルコースやったのに。もう治療したくないよ。
    でも病を受け入れられて諦められないから、だから抗がん剤治療してる。
    保険適応の治療が他にないから。
    どんどんがんが広がって痛みに襲われてって未来が怖いから先送りしてるだけ。

    +38

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/24(土) 00:49:59 

    >>233
    見てないけど、がん患者なので説明されたことあります。
    ムダな薬使う必要ないから効率的ではありますよね。

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/24(土) 00:53:27 

    >>173
    横だけど、良かったら詳しく聞かせて欲しい。
    どこのがんでした?
    治療後、どのくらい経過したんですか?

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/24(土) 00:56:31 

    >>67
    今年になってアメリカに住んでいるアメリカ人の友達が癌になったけど抗がん剤使っているよ

    +34

    -2

  • 243. 匿名 2023/06/24(土) 01:00:03 

    >>88
    俳優すごく良かった。
    この人良いな、と思って調べたら弟だった。

    +14

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/24(土) 01:18:50 

    >>23
    ダルの弟って若い時半グレみたいな立ち位置じゃなかった?

    +3

    -1

  • 245. 匿名 2023/06/24(土) 01:19:22 

    犯罪者の弟がのうのうと生きていて
    真人間の弟が死の淵に立たされるという理不尽

    やはり神はいないのね

    +6

    -1

  • 246. 匿名 2023/06/24(土) 01:19:45 

    >>244
    それ別の弟

    +14

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/24(土) 01:21:47 

    >>79
    私は抗がん剤で辛かった時に「その人に乗り越えられる試練しか与えられない」とソウカの幼馴染に言われて疎遠にした。

    +86

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/24(土) 01:21:52 

    >>239
    頑張れとは言わない
    ワタシも兄が癌で闘病したから辛さは知っている

    でもね
    緩和ケアに入らない限り未来はあるのよ

    未来を信じて今を耐えて

    +10

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/24(土) 01:24:11 

    >>47
    何をもって絶対と言い切れるのか…
    抗がん剤に限らずですが、現在薬になるような化学構造式はだいだい出尽くしてしまい、分子標的薬が注目されています
    でも分子標的薬って開発にものすごくお金がかかるんですよ
    製薬会社はどうやってでもお金を回収したいので、がんを絶対に直せるなんて夢のような薬があるならとっくに売り出してます
    そもそも医療に絶対なんてありません

    +93

    -4

  • 250. 匿名 2023/06/24(土) 01:29:19 

    >>168
    受付の事務や助手と間違えてない?
    歯科医師がそんな低給なわけないでしょ。

    +8

    -1

  • 251. 匿名 2023/06/24(土) 01:45:55 

    >>250
    いや、歯科医師ってピンキリなのよ
    校医のような仕事を受託している人は別だけど

    +3

    -3

  • 252. 匿名 2023/06/24(土) 02:03:55 

    >>87
    高濃度ビタミンC点滴

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/24(土) 02:04:41 

    >>248
    ありがとう。
    ステージ4でも元気だよ。
    今は無職だけど先々月まで抗がん剤治療しながら普通に電車乗って仕事行ってたし、休みには友達とご飯食べたり映画行ったりもする。
    仕事したくて就職活動もしてて、今日面接受けてきた。
    外見も普通だと思うし、パッと見てもがん患者と思われないと思う。

    抗がん剤治療のおかげで、がんが広がって緩和病棟に入るまで10年あるかもしれないし何とかやります。
    悲観しても仕方ないから、ゆるーくのんびり生きてみます!
    止めるのはいつでも出来るから、こうして時々愚痴吐いて、でもやってみる。
    コメントありがとうございます。

    +83

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/24(土) 02:11:57 

    >>67
    そうだよ、日本は恵まれてるよ
    アメリカのがん治療についてはNCCNガイドラインっていうのが作成されている
    それだと抗がん剤は化学療法として推奨されているよ
    だけどアメリカだと医療費が高額すぎて抗がん剤治療はなかなかできない
    日本は皆保険だし高額療養はあるし、標準治療ならほとんどの人が受けられる

    +64

    -3

  • 255. 匿名 2023/06/24(土) 02:21:53 

    ダルビッシュさんは何も悪いことをしていないと思う。
    私、25年前に不倫して、その人の事本気で好きだったけど叶わなくて…その方の奥さんが4月末に亡くなってすぐ自分の子宮がんが見つかった。
    自分のやってきた事が返ってきて、一番謝りたい人がいなくてもうこれを背負って行かなければと思った。

    私ががんと知った人(スピ&オーガニック信仰系)から色々な民間療法勧められるけどそこは正直閉口する。

    +3

    -9

  • 256. 匿名 2023/06/24(土) 02:50:28 

    >>151
    300万位なら
    この人やっているはずだよね

    病名にも関係あるのでしょう

    +19

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/24(土) 03:08:48 

    癌も早期発見や先進治療で治る事もあるけど
    やっぱりまだまだ怖い病気だね
    それも再発すると殆どの人が…

    +0

    -1

  • 258. 匿名 2023/06/24(土) 03:37:28 

    無職のyoutuber夫婦の奥さんはなんで平気なんだろ?
    メイクして外食三昧で不思議

    +10

    -3

  • 259. 匿名 2023/06/24(土) 03:40:50 

    >>78
    辛かったね。読んでいて胸が痛みます。でもお母さんは生きる希望が持てて良かったと思います。
    治療はありませんって言われるはもっと辛いよ、

    +65

    -1

  • 260. 匿名 2023/06/24(土) 03:43:45 

    >>211
    そんなきつい事言わないであげて下さい。家族も苦しいんです。

    +37

    -2

  • 261. 匿名 2023/06/24(土) 05:22:31 

    >>211
    そんな今更言ったって娘さんを傷つけるだけのことよく書けるね

    +34

    -3

  • 262. 匿名 2023/06/24(土) 06:06:25 

    >>149
    経験者だよ。
    ほかの副作用も知っでるよ。
    吐き気のことだけピンポイントで言っただけだよ。

    +12

    -1

  • 263. 匿名 2023/06/24(土) 06:09:40 

    湊かなえの映画『告白』に出てたの鮮明に覚えてるよ。

    クラスの問題児のタデ役だった。
    演技も上手だったのに、映画後に活動がなかったのは寂しかった。

    久々のニュースが病気のニュースなんてやるせない。

    +4

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/24(土) 06:12:32 

    >>263

    寝ぼけてました。
    悪の教典です。失礼しました。

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/24(土) 06:35:49 

    >>31
    会いに行けるなら会いに行ってみたら?
    自分の中から言葉が生まれるかも知れない。

    +0

    -3

  • 266. 匿名 2023/06/24(土) 06:48:18 

    >>250
    マジだよ
    歯学部の倍率と偏差値すごいよ
    鶴見なんて偏差値35

    +4

    -2

  • 267. 匿名 2023/06/24(土) 06:50:57 

    >>254
    アメリカでガンになると治療費が高額すぎて家族でホームレスになったりしてて恐い

    +9

    -1

  • 268. 匿名 2023/06/24(土) 06:52:27 

    近所の歯医者
    借金まみれで廃業したよ

    +1

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/24(土) 07:01:31 

    >>229
    195さんではありませんが、私は骨肉腫で手術しました。
    手術前に抗がん剤治療もしましたが、腎臓に負担がかかり過ぎてしまい腎臓の数値も危なくなってしまったのと、思ったより抗がん剤が効いてないとのことで途中でやめました。
    手術では肉腫の部分を大きめに切除したので人工関節になりましたが、日常生活は問題なく送れてます。
    手術後も転移予防として抗がん剤を勧められましたが、あまり効果が認められない可能性とまた腎臓に負担がかかったら透析になってしまうリスクもあり、なによりも抗がん剤が辛すぎたのでやめました。
    手術後3年が経ちますが再発や転移もなく過ごせてます。
    長くなりましたが、お姉さんに合った治療法が見つかるといいですね。

    +55

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/24(土) 07:21:27 

    >>36
    びわの種で簡単になおるとか。
    医療利権ってあるんだよ、、まじで。
    抗がん剤なんて欧米じゃ使わない。日本人だけがこ@ろされてる。ワクしかり、いい加減気付こうよ!

    +20

    -20

  • 271. 匿名 2023/06/24(土) 07:33:20 

    >>69
    ダルビッシュも辛いと思うよ
    弟が癌で闘病ってなかなか辛いはず

    +111

    -1

  • 272. 匿名 2023/06/24(土) 07:33:51 

    抗ガン剤ってずいぶん楽になったと聞いていたけど、そんなことないんだね
    つわり(重度妊娠悪阻)で入院して辛かったけど、そんなもんじゃないんだろうなあ
    早く良くなって欲しい

    +2

    -3

  • 273. 匿名 2023/06/24(土) 07:36:15 

    >>168
    知り合いに歯科医多いけどみんな外車乗ってるよ。家族分持ってる。

    +1

    -5

  • 274. 匿名 2023/06/24(土) 07:39:46 

    >>100
    ダルビッシュも昔はやんちゃだったけど良い大人になったなあ

    +89

    -1

  • 275. 匿名 2023/06/24(土) 07:55:27 

    >>234
    社会復帰まで二年半、長い時間かかったんですね。
    それでも元気になられたようで、良かったです!
    うちも後に続けるよう支えます。

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/24(土) 07:56:07 

    >>63
    それ聞いたことある!
    つわりの時、これを乗り切ったらいつか癌になっても治療頑張れるはず…!って自分に言い聞かせてた。

    +6

    -5

  • 277. 匿名 2023/06/24(土) 07:59:44 

    >>66
    かなりうろ覚えなんだけど
    がんを患ってる医者がある治療法を試したら、偶然なのかなんなのかガンがどんどん小さくなり完治したらしい
    それはがんとは関係ない全く違う病気の人が受ける治療法
    ってのは何かで読んだんだよね

    +4

    -10

  • 278. 匿名 2023/06/24(土) 08:16:38 

    >>43
    一体何人兄弟⁈

    +16

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/24(土) 08:18:26 

    >>80
    何年前だったかなあ、10年までいかないけど結構前
    親戚が癌で亡くなったんだけど、その時にうちの父はその親戚に光免疫療法勧めてたんだよね

    父も癌で治療受けてて、父の場合はその方法の実績がない癌だったから結局抗がん剤だったんだけど、その時に説明だけは受けたらしくて、親戚の癌は光免疫がよく効くとされてる癌でだったみたいで…

    でもお金が掛かることと、あまり世間に浸透してない方法だから本人が怖い!絶対に嫌だ!そんなの本当に効くのか?胡散臭いオカルトなんじゃないか?って嫌がっちゃって受けなかったの、だから取り扱ってるところが少ないってのもあるだろうけど勧めても費用問題や患者の考え方で拒否のケースも結構あるんだと思う

    +17

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/24(土) 08:23:01 

    >>55
    病気はどうにもならないけど兄の援助でいくらでも起業したり出来そうなのに半グレになっちゃうのなんで?

    +3

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/24(土) 09:02:15 

    >>67
    イギリス在住のがん患者がいるけど
    普通に抗がん剤使うよ?

    +19

    -1

  • 282. 匿名 2023/06/24(土) 09:03:10 

    ずっと再発に怯えるよね。
    腰や腕が痛いと骨転移か、咳が止まらないと肺転移か、出物ができても不安になる。

    +5

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/24(土) 09:04:12 

    >>67
    アメリカで承認されているものが日本未承認とかよく聞くから、アメリカでは使ってるでしょう。

    +19

    -1

  • 284. 匿名 2023/06/24(土) 09:05:28 

    >>272
    吐き気止めとかが良くなった。

    +3

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/24(土) 09:14:39 

    >>277
    そんな治療があったら日本中の患った医師がやってるよ…
    友人のお父さん、名医だと呼ばれるったけど選択したのは総合病院の標準治療だったよ

    +6

    -1

  • 286. 匿名 2023/06/24(土) 09:20:18 

    >>266
    同級生がそういう歯学部出てるけど普通に稼いでるし就職先にも困ってなかったよ
    月給17万とかは国から研修医の給与として支給されている分の手取りかな

    +1

    -2

  • 287. 匿名 2023/06/24(土) 09:24:52 

    >>10
    母もそう言っていて1クールはやりましたが全く効果なくすぐに再発してからは断っていました。
    更に転移した時に抗がん剤やっていたら転移していなかったかなって言っていたのが忘れられない。
    痛みも苦しみも少なく普通に生活して迎えられた最後だと思うけれど、抗がん剤やっていたら…って思いは日に日に強くなります…。

    +22

    -1

  • 288. 匿名 2023/06/24(土) 09:30:00 

    >>1
    あーこれもーしぬわ

    +0

    -29

  • 289. 匿名 2023/06/24(土) 09:37:40 

    >>285
    あ、ごめん、日本じゃなくて海外の話

    +0

    -1

  • 290. 匿名 2023/06/24(土) 09:41:15 

    >>280
    自分のお金じゃないから、湯水の如く遣うんだろね

    +0

    -1

  • 291. 匿名 2023/06/24(土) 09:49:41 

    >>227
    90です。
    フォローしてくれてありがとうございます。

    +4

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/24(土) 09:54:34 

    >>252

    それは代替医療ですよね?

    +7

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/24(土) 10:03:48 

    >>289
    それが本当なら海外では癌が撲滅されているし、日本の医師や裕福な患者は渡航するか輸入して自費で使うよ

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/24(土) 10:08:17 

    いま、大腸がんステージ4だけど、抗がん剤は再発防止のためのものは、冷気にさらされるだけで、手足が痺れて家事もできず辛かった。すぐ耐性ができて、第二次抗がん剤に入り、7クール目です。再発防止のための抗がん剤より、今のほうが楽です。そうは言っても見た目の変化はひどいです。皮膚障害で顔も体も吹き出物だらけ。髪はツルツルになると思っていたら、まだらハゲになり、治療前とは程遠い見た目の変化に落ち込み引きこもりになりました。それでも吐き気などは点滴や薬で何とかなるので、まだマシなのかもしれません。

    +14

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/24(土) 10:18:18 

    >>220
    本当に最っっっ低

    +2

    -4

  • 296. 匿名 2023/06/24(土) 10:19:41 

    >>293
    だから、癌は治る病気なのにそうしないんだってば
    その医師はもう闇医者?としてがん治療してるらしく、公にはやってないよ

    +5

    -4

  • 297. 匿名 2023/06/24(土) 10:20:02 

    術後の痛み止めの副作用で吐き気が凄かったから私耐えられないかも

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/24(土) 10:23:20 

    >>296
    医師も著名人も知らないけどガル民は知ってる闇医者(笑)
    闇医者って、スタッフや施設や機械や予後の管理はどうするのよ、普通に医者やる方がずっと安全に稼げるわ

    +7

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/24(土) 10:35:06 

    悪の教典のタデですね!こんなことになってたんですね。。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/24(土) 10:53:22 

    ガン再発が因果応報って、なんで?
    なんかすごい事やってしまって後悔してるのだろうか?

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/24(土) 10:58:10 

    >>114
    >> 叩くことになるからね。

    叩くっていうか悪い細胞(ガン)が細胞分裂してこれ以上増えないようにするため、細胞分裂・新陳代謝を止めさせるって事だと思う。
    だから新陳代謝を止めたら良い細胞も生まれないからダメージ出てて髪や体毛抜けたり爪剥がれたり、手先や足先が黒ずんでくる。
    私は体験者だけどやっぱりやって良かったと思ってる。
    親父系週刊誌でよくある『間違いだらけガン治療、抗がん剤で命縮める!』みたいな記事を鵜呑みにして語ってるやつ(そんならオマエやってみろや、これしか生きる方法ないと言われたら者にはコレしかないって気持ちわかるか?)って思うわ。

    +43

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/24(土) 11:03:11 

    モデルナが、mRNA癌ワクチン作ってたよね。

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/24(土) 11:07:44 

    義理の弟癌で亡くし実の弟も癌か、辛いね

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/24(土) 11:08:37 

    >>157
    身近な人の矛盾がなくなればメンタルすごく回復すると思う

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/24(土) 11:13:31 

    ダルが全て持っていった感

    +11

    -0

  • 306. 匿名 2023/06/24(土) 11:14:41 

    >>11
    あまりに辛かったら途中で辞めることはできるんですか?

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/24(土) 11:15:55 

    部位はちがえどYouTuberで膵臓がん治ったひといるよね?病院だったり担当医だったり治療法公開したらいいのにね

    +1

    -2

  • 308. 匿名 2023/06/24(土) 11:16:57 

    >>256

    +1

    -1

  • 309. 匿名 2023/06/24(土) 11:39:30 

    >>19
    悪ビッシュってダルがこないだ呼んでたw

    +11

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/24(土) 11:42:43 

    >>307
    末期なのに旅行とか
    羨ましいよ
    うちの母は、余命3ヶ月と宣言され半年で逝ってしまった
    好きな景色見に行く事や、外食
    大好きな読書さえ体力なく無理だったわ

    +14

    -0

  • 311. 匿名 2023/06/24(土) 11:43:37 

    >>303
    KIDは兄ですよ

    +3

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/24(土) 11:43:56 

    母が悪性リンパ腫で抗がん剤をしていました。3クール目でガンが消えて後は再発をしないように禱りながら6クール終えるだけでした。5クール終わった後、自死しました。もう悔やんでも悔やみきれません。しんどいとは理解していたつもりだけど寄り添いきれなかった自分が情けないです。一緒に次の抗がん剤を受けに行こうとお昼も食堂で食べようと約束していたのに。

    +35

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/24(土) 11:45:21 

    >>308
    できる癌とできない癌あるみたいよ。義父はできたけど、再発したら、もうこの治療法はないって言われた

    +6

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/24(土) 12:07:26 

    >>15
    悪い弟いたね。

    +11

    -0

  • 315. 匿名 2023/06/24(土) 12:14:40 

    >>241
    私の癌は珍しく、あまり参考にならないと思うのですが
    場所は脳、化学療法に反応がいい種類です
    まだあまり経過はしてないですか、予後はいいはずと言われています

    +8

    -1

  • 316. 匿名 2023/06/24(土) 12:21:27 

    うちの母も一回でやめさせた。元々持病が多く身体が弱いのに手術からの放射線治療やって弱りまくってしまってるところへ抗がん剤治療は命に関わりそうだったから。母ももう一回で無理、やりたくないって。手術から5年過ぎたけど今のところ問題ない。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/24(土) 12:21:27 

    >>18
    私、味覚障害ぐらいでめっちゃ軽かったと思う…。

    +12

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/24(土) 12:29:58 

    >>43
    そのネーミングセンスよ、

    +15

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/24(土) 12:35:15 

    >>7
    がんの症状で苦しんでいる人は抗がん剤したら随分楽になりますよ。今は副作用を抑制する薬もたくさんでているから、しないよりは絶対したほうがよい。抗がん剤を嫌って命を落としている人もたまにみるけど、惜しいなと思う。

    効かない人もいるにはいるけど、私は抗がん剤のおかげで10年たって終診になりました。

    +80

    -2

  • 320. 匿名 2023/06/24(土) 12:36:17 

    >>45
    まだ最初の抗がん剤の副作用が軽くて効いただけマシな方よ。普通はまだ癌の痛みが大したことないうちは辛くて止める。でも次は癌の痛みも凄くて抗がん剤治療を再開しよう、ってなる。でもやっぱそれも辛くてモルヒネを打つしかなくなる。そのモルヒネも効かなくなるからどんどん強くなる。お母さんは3年元気だっただけ良いよ。

    +21

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/24(土) 12:45:09 

    >>17
    がん細胞に届く前に良い細胞を殺しちゃうみたいだから

    +10

    -2

  • 322. 匿名 2023/06/24(土) 12:47:11 

    >>306
    投与直前の血液検査で、白血球数や好中球数の数値が悪いと、延期になったり、中止になる事もあります。
    (グラン注射というもので数値を上げる事もできますが、私の場合はおすすめしないと言われました)
    どうしてもやりたくなければ医師は強制しませんよ。
    大腸がんだったラッツ&スターの桑野さんも確か数回でやめたはずです。

    +20

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/24(土) 12:48:53 

    >>322
    自己レスです。
    すみません、私は11さんではなく横です💦

    +6

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/24(土) 12:50:13 

    >>36
    重曹クエン酸?
    だとか調べてるとかなり出てくるんだけどどーなんでしょ

    +7

    -2

  • 325. 匿名 2023/06/24(土) 12:50:30 

    >>11
    お医者さんは自分や家族が癌になったら抗がん剤は使いたくないって言ってるのを読んだことがあるけど、となると何をするのかな?

    +7

    -6

  • 326. 匿名 2023/06/24(土) 13:14:18 

    >>69
    え、ないこの心無いコメント‥
    しかも+沢山
    おかしくない?

    +28

    -0

  • 327. 匿名 2023/06/24(土) 13:17:54 

    なんか治すにビワの種がいいらしいったみたよ。
    国はそれを知ってるから悪く言ってるとかなんとか、、

    +5

    -4

  • 328. 匿名 2023/06/24(土) 13:30:27 

    >>270
    不当なデマを広めていると判断し、通報しました。

    +10

    -6

  • 329. 匿名 2023/06/24(土) 13:31:30 

    >>324
    効果はありません。

    +5

    -7

  • 330. 匿名 2023/06/24(土) 13:34:03 

    >>325
    一部のオカルト信奉者を除き、医師は患者にも家族にも標準治療を勧めます。
    抗がん剤も当然そこに含まれます。

    +26

    -1

  • 331. 匿名 2023/06/24(土) 13:37:31 

    >>325
    父本人が医師ですが自分も抗がん剤しました。

    +31

    -1

  • 332. 匿名 2023/06/24(土) 13:37:34 

    >>67
    不当なデマと判断し、通報しました。

    +17

    -3

  • 333. 匿名 2023/06/24(土) 13:38:18 

    >>17
    そんなカテゴリーはありません。
    不当なデマと判断し、通報しました。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/24(土) 13:39:53 

    >>327
    「ビワなどバラ科の植物の種子には「アミグダリン」という物質が含まれており、大量に摂取すると中毒症状を起こす危険があります。」

    保健局にこう書いてあったよ
    あんたみたいな噂話を広める人がいて、それを信じて健康を害する人がいる事わかってる?

    +10

    -2

  • 335. 匿名 2023/06/24(土) 13:41:22 

    >>103
    不当なデマと判断し、通報しました。

    +1

    -4

  • 336. 匿名 2023/06/24(土) 13:42:18 

    >>108
    不当なデマと判断し、通報しました。

    +0

    -5

  • 337. 匿名 2023/06/24(土) 13:42:44 

    >>108
    ユダヤ人が微量の発癌性物質を上水道に混入しているらしい

    +3

    -1

  • 338. 匿名 2023/06/24(土) 13:43:36 

    >>125
    一部の薬剤に関する一部の情況を誇張しすぎです。

    +7

    -1

  • 339. 匿名 2023/06/24(土) 13:46:46 

    >>151
    陽子線・重粒子線を使用した粒子線治療は
    疾患により保険適応となる場合と自己負担となる場合があります
    重粒子線治療の適応疾患、重粒子線の特徴、当院の実績、紹介方法について|山田 滋 - QST病院(旧放射線医学総合研究所病院)|重粒子線治療(がん治療)
    重粒子線治療の適応疾患、重粒子線の特徴、当院の実績、紹介方法について|山田 滋 - QST病院(旧放射線医学総合研究所病院)|重粒子線治療(がん治療)www.nirs.qst.go.jp

    重粒子線治療の適応疾患、重粒子線の特徴、当院の実績、紹介方法について|山田 滋 - QST病院(旧放射線医学総合研究所病院)|重粒子線治療(がん治療)国立研究開発法人 量子科学技術研究開発機構QST病院OPENCLOSE×日本語EnglishEnglish日本語受診を希望される患...


    陽子線治療の概要 | 国立がん研究センター 東病院
    陽子線治療の概要 | 国立がん研究センター 東病院www.ncc.go.jp

    陽子線治療の概要 | 国立がん研究センター 東病院国立がん研究センター東病院メニューページの先頭へサイト内検索 文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてくださいENGLISH中文交通案内ご来院の方へご来院の方へすべての患者...

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2023/06/24(土) 13:47:11 

    >>325
    私の弟も医者だけど、母に抗がん勧め治療したし、いたし、自分も癌になればすると言ってるよ。母は膵癌で助からなかったけど。

    +24

    -0

  • 341. 匿名 2023/06/24(土) 13:47:51 

    >>160
    不当なデマと判断し、通報しました。

    +0

    -0

  • 342. 匿名 2023/06/24(土) 13:53:10 

    >>220
    殺細胞性の抗がん剤のみを使用していた従来法から進歩し
    分子標的治療薬や免疫チェックポイント阻害薬、放射線治療などを組み合わせる
    段階へ移行している、という意味なら正解です。
    ただその後の「増癌剤」「寿命は縮んでいる」という文言を見る限りその可能性は低いと考え
    不当なデマと判断し、通報しました。
    もしくは一部の界隈の一部の主張を真に受けすぎと思われます。

    +0

    -2

  • 343. 匿名 2023/06/24(土) 13:54:29 

    >>175
    膵癌自体は特に珍しいがん(希少がん)ではないですよ
    さまざまな希少がんの解説 | 希少がんセンター
    さまざまな希少がんの解説 | 希少がんセンターwww.ncc.go.jp

    さまざまな希少がんの解説 | 希少がんセンターコンテンツにジャンプ サイト内検索 文字サイズ変更・コントラスト変更機能を利用する場合は、javascriptをオンにしてください。NCCトップページENGLISH交通案内メニューを開くさまざまな 希少がんの解説診断と治療セミ...

    +0

    -3

  • 344. 匿名 2023/06/24(土) 13:57:38 

    >>192
    抗がん剤に接触した場合の正しい表現は「曝露」です。
    「被曝」は一般的に放射線に対して使用する用語となります。
    抗がん剤に対するばく露防止対策 | 看護職の皆さまへ | 公益社団法人日本看護協会
    抗がん剤に対するばく露防止対策 | 看護職の皆さまへ | 公益社団法人日本看護協会www.nurse.or.jp

    抗がん剤に対するばく露防止対策 | 看護職の皆さまへ | 公益社団法人日本看護協会文字サイズ標準English看護職の皆さまへクイックメニュー看護職の皆さまへ新着情報入会のご案内看護政策の動き看護統計資料発行物看護の質の向上看護職が働き続けられる職場づくり看護...

    +30

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/24(土) 14:07:46 

    あんま気落ちするとよくないべさ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/24(土) 14:17:01 

    >>288
    ごめん。そんな事言わないでほしい

    +8

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/24(土) 14:19:06 

    >>31
    励ますというより普通に話相手になって他愛ない事をはなしたりしたらその間だけでも病気の事頭から離れるのでは?

    +1

    -1

  • 348. 匿名 2023/06/24(土) 14:34:47 

    >>13
    普通に聖子の兄と書けばいいのではないだろうか

    +1

    -7

  • 349. 匿名 2023/06/24(土) 14:35:24 

    私はもし癌になっても抗がん剤治療はしたくないな。緩和治療がいい。そこまで辛い思いしてまで生きたいと思えなくて。

    +5

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/24(土) 14:40:09 

    >>31
    私も抗がん剤治療中でステージ4です。
    今の所は吐き気どめを服用し元気なので参考になるか分からないですが、私だったら31さんの出来事とか普段の話を聞いたりしたいなぁって思う。病院にいてるのだったら長い事お話は出来ないと思いますが、誰かの声を聞けたら連絡とかあったら嬉しい時もありますよ

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2023/06/24(土) 14:45:00 

    >>313
    なるほど!意味が分かりました!
    こちらの理解不足でした。有難う御座います。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2023/06/24(土) 14:47:23 

    ものまねだか、歌う番組に出てたの観たことある
    闘病中だったのね

    +0

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/24(土) 14:48:08 

    >>88
    そのイメージがずっとあったから(悪の教典も映画館に観に行った)このトピ開いてびっくりした… 元気になってまた俳優業してほしい

    +3

    -0

  • 354. 匿名 2023/06/24(土) 15:02:36 

    >>322
    自分の意思で辞めれるんだね
    耐えられなくなりそう

    +5

    -0

  • 355. 匿名 2023/06/24(土) 15:12:35 

    >>238
    私も抗がん剤治療中です。辛いですよね。私も再発と転移がない事を願います!

    +18

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/24(土) 15:18:30 

    >>36
    癌市場って15兆だからね
    簡単に治ってもらったら困る話聞いて察した

    +30

    -4

  • 357. 匿名 2023/06/24(土) 15:21:07 

    >>49
    自分で自分の人生を振り返って因果応報と言うのは自由だが、赤の他人には言われたくない言葉だわ

    +22

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/24(土) 15:21:42 

    >>1
    末期ガンと謳って集金してた人達は悠々と海外旅行してたけどね

    +30

    -0

  • 359. 匿名 2023/06/24(土) 15:24:02 

    >>108
    (CNN) 米国人のがん死亡率が過去30年にわたって減り続けているという報告書を、米国がん協会が12日の学術誌に発表
    米国のがん死亡率は1991年以来、33%減少した。推定380万人が死亡を免れた計算になる
    がんによる死亡率は減少傾向が続いており、直近のデータが入手できる2019~20年にかけては1.5%減少
    米国人のがん死亡率、30年で33%減少 早期発見、治療、喫煙減少が奏功(1/2) - CNN.co.jp
    米国人のがん死亡率、30年で33%減少 早期発見、治療、喫煙減少が奏功(1/2) - CNN.co.jpwww.cnn.co.jp

    米国人のがん死亡率が過去30年にわたって減り続けているという報告書を、米国がん協会が12日の学術誌に発表した。 - (1/2)


    アメリカで日本食が注目されている理由が分かるね

    +13

    -1

  • 360. 匿名 2023/06/24(土) 15:30:32 

    >>247
    宗教やっている人ってこのセリフ言うのかな?私は子どもの障害がわかった時、クリスチャンの義妹に言われてすごい嫌な気分になった。なんなんだろうね。親族だから疎遠にできないのが辛いところ🥲

    +17

    -0

  • 361. 匿名 2023/06/24(土) 15:37:39 

    >>56
    抗がん剤点滴するときは吐き気止め点滴を一緒にしたり、副作用対策も色々あり昔よりはだいぶマシになったと思います。体質や使う抗がん剤によって色々症状は違うので一概には言えませんが。

    +16

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/24(土) 15:52:56 

    船瀬俊介ガン YouTubeとガン利権の闇で検索して下さい

    +0

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/24(土) 15:59:29 

    >>215
    江戸時代ぐらいになると薬草学の進歩で鎮痛剤が出来ていたから頓服で痛みを和らげる緩和療法はあったよ。とはいえ手の施しようが無ければ現代のように効いたとは思えませんが。

    +9

    -1

  • 364. 匿名 2023/06/24(土) 16:00:12 

    経験した抗がん剤治療は本人も傍で支える人達も本当に辛い。
    両者経験した感想です。

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2023/06/24(土) 16:01:47 

    >>364自己レス
    コメント冒頭の「経験した」は削除し忘れです。
    すみません。

    +2

    -0

  • 366. 匿名 2023/06/24(土) 16:25:26 

    体質にもよるけどがん痛みなどの辛さより抗がん剤の辛さの方がキツいと言う人もいるから、自分の体に合う副作用が少ない薬があるといいんだけどね

    知人がこれがもう最後の抗がん剤(耐性がつくので同じ物はできないみたい)といって投与したものが奇跡と言える程の効果があり、余命を切られてたのにその余命を5年以上経っても今も元気に仕事もして、検査やたまに治療の入院はしてるけどがんと共存できてる人がいる

    そういったことが起こればいいなと思う

    +12

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/24(土) 16:28:12 

    >>31
    例えば喉越しが良い具合悪い時にでも食べられそうな物を美味しそうな物みつけたからみたいな感じで贈るなどでもいいと思う

    言葉ってその時のその人のメンタルで応援にもなるけど、追い詰めることもあるから難しい

    +7

    -0

  • 368. 匿名 2023/06/24(土) 16:29:41 

    >>151
    重粒子線治療って一回300万を6回受けるとかじゃなかった?

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/24(土) 16:30:20 

    >>357
    そうですよね。要はザマアミロって事でしょうから。

    +4

    -0

  • 370. 匿名 2023/06/24(土) 16:36:19 

    >>296
    医療大麻とか?一定以上効果あるようだね
    タイとか解禁されてるから治療に行く人もいる

    +4

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/24(土) 16:38:54 

    >>185
    いるいる!
    似たような人知ってる!
    最近鍵垢になった所までまったく一緒だから同じ人だったりして🐰w

    +19

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/24(土) 16:41:20 

    >>44
    種類や場所大きさなどによっても違うみたいよ

    うちの母は手術で取り、その臓器の中だけで済んでたから医師に抗がん剤やらなくてもいい、もし予防としてやるなら飲み薬の抗がん剤をと言われ、一応予防のため半年飲んだよ
    あまり副作用なかったみたいで、髪の毛も抜けず気持ちの悪いとかもなく、唯一爪が黒くなった位
    10年経つけど再発もなく元気にしています

    叔母は手術して1ヶ月放射線治療。先月終わったと言っていたので定期的に検査してしばらくは薬などはなくすごすみたい

    +15

    -0

  • 373. 匿名 2023/06/24(土) 16:46:56 

    >>10
    アメリカとか先進国では抗がん剤は下火だってね。
    実際それで癌患者が減ってるし間違ってないだろうね。食生活もあると思うけど

    +7

    -5

  • 374. 匿名 2023/06/24(土) 17:17:59 

    >>185
    詐欺だったら本気で癌にかかってしまえと思う

    +20

    -1

  • 375. 匿名 2023/06/24(土) 17:19:20 

    +3

    -2

  • 376. 匿名 2023/06/24(土) 17:19:39 

    >>371
    🐰一緒の人だと思うw

    +4

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/24(土) 17:26:04 

    >>1
    この方も色々とあったんだろうけど、病気は辛いだろうな
    兄弟で明暗がすごいと思う

    +5

    -0

  • 378. 匿名 2023/06/24(土) 17:27:31 

    >>174
    私が抗がん剤をやった理由が正にこれ。
    親や旦那が抗がん剤を希望するんだよね、その気持ちも分かるから辛いけどやった。

    それに先生が、ほとんどの患者さんが再発前は抗がん剤は使用しないと明言していても、進行するとやっぱり少しでも生きたいと抗がん剤を選択するって言ってた。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/24(土) 17:30:51 

    >>67
    どこかで聞きかじったデマをこういうとこに書くのは止めといたほうがいいよ
    トンデモ民間療法とかデタラメ書籍とかのいわゆる悪徳がんビジネスに加担してるのと一緒
    あなたの書き込みを見て「なら抗がん剤しなーい」って拒否って誰かが死ぬかもしれない
    知力もなければそういう想像力もない無責任なデマの拡散ががん患者にとって一番の敵なんだわ

    +7

    -4

  • 380. 匿名 2023/06/24(土) 17:38:26 

    >>324
    身内にがん患者がいるから色んなブログを見たけど、無治療や抗がん剤を拒否って重曹とか里芋バスターとか奇跡のスープ()だとか色々試してた人たちのも読み漁ったけど、そのほとんどが悪化させ痛みに堪えきれず病院に駆け込んで抗がん剤を懇願するももう手遅れ→更新無しパターンだったよ
    そんなものでがんが治るなら抗がん剤も放射線も誰もしないしさせないさ

    +15

    -1

  • 381. 匿名 2023/06/24(土) 17:42:56 

    >>296
    海外って具体的にどこよ?
    標準治療とは、科学的根拠に基づく現在最良の治療という意味だよ。
    アメリカの標準治療も手術、抗がん剤、放射線治療です。

    例えば大腸癌ステージ0は、確かにアメリカでは癌と言わない。でも昔に比べたら癌は完治を見込めるというだけで、ステージ1でも5%弱が再発するよ。

    利権だなんだとイチャモン言ってるのは、はっきり言ってヤブ医者か藁にも縋るおもいの患者から搾り取ろうとする民間療法の奴ら。さも医療を知り尽くしたかの様に語るから騙されて手遅れになる患者がどれほどいるか。ほんと腹立たしい

    +2

    -1

  • 382. 匿名 2023/06/24(土) 17:44:56 

    >>215
    癌になるまで生きられない人がほとんどだったんじゃ?
    今じゃ死ぬなんて考えられない事が原因で死んでたと思う
    虫歯とか

    +34

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/24(土) 17:49:01 

    >>67
    なんでデタラメ言うの?間に受ける人がいたら責任取れるの?

    アメリカは保険加入していない人が多数だから治療を受けれないだけで、手術して抗がん剤が主流だよ。
    少し調べりゃわかる事なのに、自分では何も考えず聞き齧った情報をさも本当のように言うって少し罪悪感持った方がいいよ

    +13

    -3

  • 384. 匿名 2023/06/24(土) 17:56:42 

    >>373
    抗がん剤効かないって発表されたんじゃなかったっけ
    日本ではニュースになってなかったらしいが
    抗がん剤バカみたいに儲かるから
    抗がん剤は効いたって言う人多いけど
    効いてない人は死んじゃってて死人にくちなしだからねえ

    +6

    -3

  • 385. 匿名 2023/06/24(土) 18:00:44 

    >>49
    因果応報はない派だけど、悪いことを沢山すれば自身が不幸になるきっかけを増やしいてるとは思う。結果不幸になるとは限らないけど確率はあがる、みたいな。

    +8

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/24(土) 18:04:26 

    >>242

    そう言う個人を出してくると議論にならない。
    極論すると私は宝くじ当たったよと変わらない。

    +2

    -3

  • 387. 匿名 2023/06/24(土) 18:04:45 

    >>270
    日本、欧米をはじめとした先進国でこそ使用されています。

    +2

    -1

  • 388. 匿名 2023/06/24(土) 18:05:30 

    >>30
    ヘビースモーカーだったとかそういうことかもよ

    +1

    -0

  • 389. 匿名 2023/06/24(土) 18:08:35 

    >>385
    脳は他者を認識してなくて悪口や批判は全部自分のことと感じてるとか。なので攻撃的な人は免疫が下がる。

    +5

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/24(土) 18:10:22 

    >>373
    それデマだよ。

    +2

    -3

  • 391. 匿名 2023/06/24(土) 18:12:31 

    >>4
    口内炎ができやすくなるらしく、舌に口内炎が一気に10個出来てパンパンに腫れた舌で口の中がいっぱいになった人のブログ見て私には耐えられないとおもったわ…
    こんな辛い症状が全身に出るとか怖すぎる

    +8

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/24(土) 18:12:56 

    >>296
    それじゃ癌になったらその人を探すんですね。頑張ってください

    +2

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/24(土) 18:14:09 

    >>321
    そんな機序はありませんね

    +1

    -0

  • 394. 匿名 2023/06/24(土) 18:15:24 

    >>327
    そんなものは効きません。通報しました。

    +3

    -2

  • 395. 匿名 2023/06/24(土) 18:17:08 

    >>56

    私産むまで吐いてて、重症悪阻で点滴も入院もしてたから抗がん剤大丈夫って思ってたけど、抗がん剤の吐き気と倦怠感に耐えられなくて泣いて、もし再発しても抗がん剤しないと思ってる。それだけキツかった。
    よく吐き気止め飲めばとか言われるけど吐き気止めが効いてる時間にようやく眠れる、って感じだから起きてる間は=吐き気効いてない=吐き気の地獄って感じだった。

    +10

    -0

  • 396. 匿名 2023/06/24(土) 18:32:17 

    >>339
    そうなんだよね。だいたいが保険適用って聞いたけど。親族も保険適用でほんと数十分で終わった

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/24(土) 18:36:46 

    ガン再発で抗がん剤治療中、ペットがいるから通いで頑張ってるけど吐き気にダルさ、キツイよ。

    +6

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/24(土) 18:36:52 

    >>16
    詐病の人って誰?

    +2

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/24(土) 18:43:29 

    >>2
    DQN家族で有名だし本人がそう言うならこの人も犯罪スレスレの悪いことしてたんでしょうね。

    +5

    -4

  • 400. 匿名 2023/06/24(土) 19:01:21 

    >>390
    根拠が欲しいな

    +0

    -0

  • 401. 匿名 2023/06/24(土) 19:04:02 

    >>44
    きちんと情報を知ろうね

    +1

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/24(土) 19:13:49 

    >>231
    最初、風邪だと誤診されてその後腸が腐っててもう末期だったんだよね

    +8

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/24(土) 19:18:38 

    >>322
    大腸がんは比較的抗がん剤効きにくいから、できるだけ手術で治療をしてゆく。大腸がんの患者さんは何度も手術してる人が多い。なので医師は抗がん剤やりたくない大腸がんの患者さんにはあまり強制はしないかも。

    反対に抗がん剤がよく効くがん患者に対しては、強制はしないけど強くお勧めはすると思う。

    +3

    -1

  • 404. 匿名 2023/06/24(土) 19:23:45 

    >>380
    そうか…
    凄く良く見かけるもんで、重曹クエン酸効果あるのかなと気になった。
    あと断食とかして栄養をいかせないようにしてガンを消すとか

    +4

    -0

  • 405. 匿名 2023/06/24(土) 19:24:02 

    >>80
    陽子線治療とか保険が効かない治療ならって感じなのかもね
    でもみんな治しちゃったらどうとかで、お金のある人だけしか助からない仕組み…

    +5

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/24(土) 19:24:55 

    >>383
    保険加入してない人が多数っていうのも調べた方がいいですよ。普通に会社勤めなら会社を通じて入っているし、アメリカ人の夫の両親は自営業だけど入ってますよ。

    +0

    -6

  • 407. 匿名 2023/06/24(土) 19:27:48 

    >>292
    抗がん剤は増ガン剤って海外では言われてるよ

    +3

    -3

  • 408. 匿名 2023/06/24(土) 19:36:14 

    >>73
    >>87
    こういうの信じる人がいるから医療利権が日本を食い物にするんだろうなぁ
    日本の医師にアンケートを取ったら、99%以上が本人や身内が癌になった場合抗がん剤治療は行わないと回答してたよ
    これで疑問を持たない人は抗がん剤治療は絶対必要だって信じてやればいいと思うけどね

    +3

    -8

  • 409. 匿名 2023/06/24(土) 19:43:57 

    >>207
    すっごい苦労した母親ががんで亡くなった
    アル中で暴力した父親の方が長生きした
    父が長生きし、母が亡くなったのは因果と全く関係ないと思ってる
    私は因果応報を否定する

    +13

    -1

  • 410. 匿名 2023/06/24(土) 19:51:15 

    笠井信輔アナは抗がん剤が効いて、今元気に仕事してる

    +3

    -1

  • 411. 匿名 2023/06/24(土) 19:52:50 

    >>105
    馬鹿っぽいコメント笑笑笑

    +1

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/24(土) 19:55:35 

    >>254

    その結果日本は癌患者がどんどん増えて
    アメリカはどんどん減ってる。
    何をか言わんや

    +2

    -4

  • 413. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:23 

    >>254


    アメリカのがん死亡率低下の理由は代替療法の普及にある
    アメリカのがん死亡率低下の理由は代替療法の普及にあるdailyrootsfinder.com

    日本では増加を続ける癌の死亡率がアメリカではすでに減少している。その原因は代替療法の普及にあった。

    「抗がん剤は辛くてもう出来ない」 闘病中のダルビッシュ弟が不安吐露...再発・転移なら「色々厳しいやろな」

    +1

    -3

  • 414. 匿名 2023/06/24(土) 19:59:26 

    >>384
    じゃあ抗がん剤の有効性データはデマっていうの?なんのために試験やってきたの?

    +1

    -0

  • 415. 匿名 2023/06/24(土) 20:00:12 

    抗がん剤無しで治療するやり方と
    どちらが良いんだろうか。

    +3

    -0

  • 416. 匿名 2023/06/24(土) 20:01:53 

    >>414
    研究にお金出すのは製薬会社だからね。
    研究の目的のドライビングフォースがどっち向いてるかは言わずもがな

    +1

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/24(土) 20:03:29 

    >>416
    えっ、製薬会社がデータ捏造してるってこと?どうやってauditとか切り抜けてるの?

    +1

    -1

  • 418. 匿名 2023/06/24(土) 20:04:16 

    合う合わないはもちろんあるけど、標準治療は受けたほうが良いです。

    +4

    -1

  • 419. 匿名 2023/06/24(土) 20:06:55 

    >>410
    見方を変えると、抗がん剤を使っても健康を回復した強い体の持ち主だったとも言える。

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2023/06/24(土) 20:07:35 

    >>408
    抗がん剤使わないでどうするの?いきなりBSC?

    +2

    -0

  • 421. 匿名 2023/06/24(土) 20:08:20 

    >>417
    そこまでは言わんけど、研究の目的を達するために実験の条件設定はする。

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2023/06/24(土) 20:12:59 

    >>231
    食べられないから痩せるだけじゃ無いらしいね。
    がん細胞が痩せちゃう物質放出するらしい。

    +5

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/24(土) 20:18:31 

    もし自分が癌になったら・・抗がん剤治療はしないで痛み止めだけ欲しいとか思ってしまう。

    +4

    -1

  • 424. 匿名 2023/06/24(土) 20:19:49 

    >>421
    データのピンチアウトは有名

    +1

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/24(土) 20:28:17 

    >>36
    大富豪な著名人でも亡くなってるから無理があるのかなとも思う

    +3

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/24(土) 20:30:37 

    >>1
    ……………

    +0

    -1

  • 427. 匿名 2023/06/24(土) 20:38:41 

    >>406
    アメリカ人の旦那と結婚して10年住んでて、その時に私が癌になってる。

    旦那は公務員で二種類の保険に加入してて支払いは月17万。
    それでも保険でカバーできる範囲ってたかが知れてんだよ。日本と同様の治療するにはお金が必要。
    私と同等の保険に加入している人はアメリカの人口で見れば少数だよ。治療できない人が多いから病院で処方されるような強い薬でも薬局で購入できるんだと思う。

    +3

    -0

  • 428. 匿名 2023/06/24(土) 20:40:58 

    >>67
    医療費はどんどん増加してるのに癌は減るどころかふえてるね。
    https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/dl/s1216-9g01.pdf
    https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/dl/s1216-9g01.pdfwww.mhlw.go.jp

    https://www.mhlw.go.jp/shingi/2009/12/dl/s1216-9g01.pdf


    厚生省ホームページより

    「抗がん剤は辛くてもう出来ない」 闘病中のダルビッシュ弟が不安吐露...再発・転移なら「色々厳しいやろな」

    +1

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/24(土) 20:42:45 

    >>23
    そうだよね。

    +0

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/24(土) 20:43:35 

    >>285
    医師は真面目に習った通りにやってる人が多いと思う。
    だけどデータ見るとおかしいよね。

    +1

    -2

  • 431. 匿名 2023/06/24(土) 20:43:58 

    >>421
    そりゃあ試験にエントリーできる条件はあるけれども

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2023/06/24(土) 20:47:11 

    >>36
    何を言ってるのかな?
    ちゃんと現実世界と真っ向してね

    +1

    -0

  • 433. 匿名 2023/06/24(土) 20:49:00 

    >>420
    統合医療とかだよ

    +1

    -2

  • 434. 匿名 2023/06/24(土) 20:51:50 

    >>332

    >>413

    不当じゃないと思うよ。

    +0

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/24(土) 21:00:15 

    >>423
    私は癌が大事な血管や臓器を圧迫してるとかなら切るけどあとは代替療法でやりたいな。

    +1

    -1

  • 436. 匿名 2023/06/24(土) 21:00:26 

    >>75
    そういう意地悪でおかしな妄想ってやっぱりガルちゃんに毒されてわいてくるのかな?

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2023/06/24(土) 21:02:07 

    >>215
    栄養不足や、感染症、食中毒等でそもそも癌になるほど長生きできなかったと思う

    +2

    -1

  • 438. 匿名 2023/06/24(土) 21:02:46 

    >>404
    断食とか糖質制限とか絶対にやらないほうが良いよ
    がん闘病で何が一番大事って体重(筋肉)や体力を落とさない事だから
    そういう変な食事やってる人って痩せて身体が軽くなったとか体調が良くなったとか自慢気に書いてるけど、数年後はやければ数ヶ月後には転移再発して食べようにも物理的に食べられなくなって悪液質まっしぐらであっという間だったり…
    真面目にがんと向き合って色んなこと取り込んでとかじゃなく、医師の言うとおりごく普通に食べて運動して特別なことしてないあっけらかんとしてる人の方が予後がいいケースが多かった

    +8

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/24(土) 21:02:49 

    >>430
    ガル民、医師より臨床データ詳しいのか
    国内外から嘱望されそう

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/24(土) 21:03:25 

    >>427
    わたしも夫も正社員で働いていて、妊娠・出産時も大きなco payもなくホテルのような個室でしたけど、それは特殊だったってことなんですね。癌の治療を受けたことはないので、どういった治療が保険でカバーされていたかは分かりませんが。

    +0

    -3

  • 441. 匿名 2023/06/24(土) 21:03:33 

    >>69
    それができるならとっくにしてるでしょ。
    もう少し考えてコメントしたほうがいいよ。

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2023/06/24(土) 21:09:59 

    >>439

    データは素人でも調べられるからね。
    413のデータ通りだと思う。

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2023/06/24(土) 21:21:22 

    >>387
    使用はされてるが減ってる。

    +0

    -0

  • 444. 匿名 2023/06/24(土) 21:29:52 

    >>442
    それを熟練の医師以上に読み解けるからすごいよ、研究職として即採用されるレベル

    +1

    -1

  • 445. 匿名 2023/06/24(土) 21:33:32 

    >>444
    研究の中身の精査はあなたが言うように私には無理。
    それは正しい。

    だけど抗がん剤に年間いくらお金が使われているかとか、癌患者の人数が増えているとか、アメリカなど先進国では代替医療が広がって患者数が減少しているとか、全体の数字を見ることはできる。
    ただそれだけ。

    +2

    -3

  • 446. 匿名 2023/06/24(土) 21:38:24 

    >>440
    民間人の保険がどれだけカバーしてるかはそれこそピンキリだよ。
    保険内容は個々で細かく設定するでしょ?出産は適用だけど麻酔医は適用外とか。

    てか論点は、アメリカやほとんどの国で抗がん剤を使用していないっていうデマを広げるなって事。
    標準治療(=根拠のある最も効果的な治療)は手術、抗がん剤、放射線って確立されている。

    +4

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/24(土) 21:41:06 

    >>445
    それで現在日本の医療で採用されている論説以上に成果をあげられるものがあると分かったのならそれはすごい発見だよ
    研究者も専門家も真っ青だ

    +1

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/24(土) 21:49:34 

    >>38
    一般的にだけど、副作用でるほうが抗がん剤が効いてると言われてる。

    +2

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/24(土) 21:55:59 

    >>447
    現にアメリカでやってる。

    +1

    -1

  • 450. 匿名 2023/06/24(土) 21:58:31 

    >>63
    私も悪阻の方がきつかった。悪阻は常に吐き気と眩暈が数ヶ月続いた。

    抗がん剤を投与された3日後くらいから1週間ほどは食欲もないキツい貧血状態で、だんだん元に戻る感じで3週間ごとの投与を6クール。髪も抜ける。

    私は抗がん剤やってなかったらとっくにこの世からいなくなってたと思う。子供が小学生だったから絶対に離れたくなかったから、本当に医学の進歩に感謝しています。命は何物にも代え難いよ。

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/24(土) 22:04:16 

    >>449
    Health and health systems ranking of countries worldwide in 2023, by health index score*
    で2位の日本より遥かに下のアメリカにそんなに素晴らしい治療があるという画期的な情報は是非役立てるべきだよ
    日本のどの医師たちも気づいていない(気づいていれば個人輸入、渡航、自費であっという間に有名になっている)治療だから是非日本の医療人に伝えて多くの人を救ってほしい

    +1

    -0

  • 452. 匿名 2023/06/24(土) 22:08:10 

    >>451
    病気全体のスコアとがんの療法を天秤にかけるのはズレてる。

    +2

    -1

  • 453. 匿名 2023/06/24(土) 22:31:20 

    >>452
    海外では医療費がとても高くて治療の範囲がそれできめられてしまうことはあるけどそれはさておき、日本の医療人を遥かに凌駕するその知識をガルではなく然るべき場所で発揮して多くの患者を救ってほしい

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/24(土) 22:33:24 

    >>261
    そうは言っても疑問しかない。

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/24(土) 22:50:24 

    >>453
    論旨がズレてる

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/24(土) 23:55:24 

    >>69
    そろそろ分けてあげればって…
    なにそのクソコメ

    +3

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/24(土) 23:59:29 

    >>281
    今はどうか分からないけど私が住んでいた時はprivateに行ける人は助かるガンがNHSだと治療できないからお金がなければ死ぬしかないのかみたいなニュースやってた。

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/25(日) 01:17:48 

    >>438
    なるほど。
    詳しくありがとうございます

    +2

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/25(日) 12:40:15 

    どんなことでも言葉にして吐き出したいときはそうしたほうがいい
    ただしヤフコメなどの世間の反応はみないでほしい
    応援コメントだけでいいよ

    +2

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/25(日) 14:15:24 

    >>119
    モルヒネすら効かないくらいの痛みで苦しむやつもあるよね。

    +2

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/26(月) 08:21:04 

    >>408
    それデマだよ
    その証拠にその記事は誤りだと配信元も発表してるし、記事も削除されている
    他人が書いた記事を引用するなら、その後までちゃんと追跡してからにするべきだよ

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/26(月) 08:40:18 

    >>71
    最近、甲状腺癌でも遺伝子検査をして、特定の遺伝子異常が見つかれば使えるお薬がでているようです!

    +2

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/27(火) 00:23:41 

    >>427
    マイケル・ムーアのドキュメンタリー映画で見たよ。
    マイケル・ムーア自身は映画監督の組合の保険で手厚いだってね。でもアメリカの保険って本当にピンキリで出ないものは出ない。申請しても却下される。自分で針、火で炙って皮膚を縫ってたりしてたもん。お金ないから。

    +1

    -0

  • 464. 匿名 2023/06/27(火) 02:06:20 

    >>334
    そんなつもりはなかった。
    Twitterでこれ見てそうなんだって思っただけ。
    ビワの種と癌|中村 篤史/ナカムラクリニック
    ビワの種と癌|中村 篤史/ナカムラクリニックnote.com

    すでに多くの研究の裏付けがある。ビワの種が癌に効くこと。これは間違いない。 しかしそういう科学的根拠なんて一切無視して、製薬会社のために「危険危険」とわめきたてるのが、ザ・政府広報である。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230216/k10013982811000.h...


    +0

    -2

  • 465. 匿名 2023/06/27(火) 07:20:47 

    >>464
    軽い気持ちだったかもしれないけど、癌患者とその家族って藁をも掴む思いで何か治療法はないかと探したりするんだから、よくわからないSNSで見かけただけの情報をさも正しいかのように広めてはだめだよ!
    コロナ出始めのときだって、そうやって数々のデマが回って混乱してたじゃない
    いい加減学ばなきゃ、自分の発言には責任持って

    +4

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/27(火) 09:15:20 

    >>465
    もしこれが有益な情報だったら、
    少しでも伝わったらいいなあって思ったから
    載せたんだけど、安易だったね。すみませんでした。。
    何が本当か見極めが難しいけど
    少しでも癌の人の病気が良くなることを願っています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。