ガールズちゃんねる

【妊活に疲れた私】に『子供が欲しくない友人』が一言!「二人も結構楽しいよ」と言い?

96コメント2023/06/27(火) 11:05

  • 1. 匿名 2023/06/23(金) 16:31:36 

    【妊活に疲れた私】に『子供が欲しくない友人』が一言!「二人も結構楽しいよ」と言い? - 【ftn】
    【妊活に疲れた私】に『子供が欲しくない友人』が一言!「二人も結構楽しいよ」と言い? - 【ftn】ftnews.jp

    なかなか子供ができない私に、「子供を生みたいと思ったことがない」という友人。


    彼女は、「私は子供が欲しいと思ったことがないんだ」と言いました。

    私は、自分が馬鹿にされているのかと思いました。その時は、彼女の言葉は受け入れられず、私の苦しみを踏みにじられたように感じたのですが、彼女の話は続きます。

    「主人は旅行が好きでね。国内の温泉巡りで47都道府県制覇したいって言ってる」

    「子供がいたらそれはそれで楽しかったかもしれないけど、二人もけっこう楽しいよ」

    私は悪い意味で捉えた自分を恥じました。子供を授からないのはつらい。でも、子供がいないからって、必ずしも不幸になるわけでもない。不幸だと決めつけていたのは、私だったんだと気づかされたのです。

    まだ妊娠を諦めていませんが、ダメでも大丈夫だと思えるようになれたことに感謝しています。

    +51

    -70

  • 3. 匿名 2023/06/23(金) 16:32:25 

    余計なお世話

    +35

    -25

  • 4. 匿名 2023/06/23(金) 16:32:50 

    ふーん、で?

    +123

    -8

  • 5. 匿名 2023/06/23(金) 16:32:54 

    と言い?

    +110

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/23(金) 16:32:55 

    彼が可哀想だから別れな

    +10

    -29

  • 7. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:05 

    >>1
    もともと子供が欲しくない人と子供が欲しくて出来ない人は全くの別物だと思うけどね

    +346

    -5

  • 8. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:09 

    と言い?

    +29

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:13 

    でも本当にそうだよ。結婚8年目に産まれたけど、2人のときもめっちゃ楽しかった。また2人で出掛けるようになるのも今から楽しみだもん。

    +106

    -22

  • 10. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:17 

    >>3
    は?じゃあ相談してくるなよ面倒くさい

    +127

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:20 

    >>2
    妹の設定なのに、途中で娘になっている

    +20

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:22 

    妊活つかれトピおおすぎだろ

    +22

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:46 

    >>1
    大事なのは価値観を押し付けない事

    +18

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:46 

    姉妹がる民

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/23(金) 16:33:53 

    馬鹿にはしていないが空気は読めない友人かもね

    +6

    -16

  • 16. 匿名 2023/06/23(金) 16:34:05 

    大喜利?

    +3

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:17 

    >>11
    あなたみたいの釣るためにわざと直してない

    +2

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:48 

    その友人から見たら、頑張って妊活してる人の姿は自分の生き方を否定されたように感じたんじゃないかな

    +67

    -8

  • 19. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:50 

    ご主人はどう思ってるのかね
    この相談主って自分視点でしか考えてないよね

    +15

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:53 

    >>11
    これ、いろんなトピでたびたびみるやつだから、気にしないで

    +0

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/23(金) 16:35:55 

    イラスト下手すぎんか

    +27

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/23(金) 16:36:04 

    コロナワクチン打ってない?

    +3

    -12

  • 23. 匿名 2023/06/23(金) 16:36:28 

    私も妊活中だけど、ネット上ってこういう「妊活がんばってる私」みたいな人多すぎてキツイ

    +61

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/23(金) 16:36:42 

    妊活に疲れるくらいなら、実績ある、治療できる病院探したほうが良いよ。

    治療は病院によって結果が雲泥の差。

    +20

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/23(金) 16:36:50 

    私は不妊治療してた時に友達から旦那さんの愚痴を言われたから、わかるよーうちもこうだよーって返したら「ガル子は子供いないじゃん!夫婦は子育てしてるから喧嘩もするんだよ!ガル子たちは子供いないんだから楽でしょ!」って言われた。
    私が不妊治療してたことはその子も知ってた。
    余計なこと言う人っているよね。

    +92

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/23(金) 16:36:54 

    >>6
    彼が可哀想なところある?

    +0

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/23(金) 16:37:06 

    >>5
    何か変な文書く人のトピも結構あるね ここも外国人のバイトやサクラでも雇ってるのかと思える

    +22

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/23(金) 16:37:28 

    >>1
    子どもが欲しくてもできない人と、最初から子どもが欲しくない人とはぜんぜん違うでしょ

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/23(金) 16:37:38 

    コロナワクチン勧めてる不妊治療のところはお金儲けしか考えてない。

    +3

    -3

  • 30. 匿名 2023/06/23(金) 16:37:46 

    >>25
    その友達はあり得ないから縁切った方がいいよ

    +61

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/23(金) 16:37:58 

    妊活すれば絶対出来るって訳ではないんだから、頑張って納得するまで妊活して、それでも出来なかったら二人もなかなか楽しいよって言いたかったんじゃない?
    それで気持ちが楽になったなら良かったじゃん
    誰も何も押し付けてないよね

    +19

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/23(金) 16:38:23 

    その友達は欲しくないんだから楽しいだろうさ。
    でも子供欲しい人は治療してでも何してでも欲しいんだからちょっと気持ちが違うと思う。

    +9

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/23(金) 16:38:28 

    >>27
    ホント外国人増えたよね…

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/23(金) 16:39:06 

    >>22
    不妊になんの?

    +0

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/23(金) 16:39:18 

    >>25

    ステージが違うと、友人つづけるのって難しいんだよ。
    ぱっと子供ができた人には、できない側の気持ちはわからないし、
    できない側が逆にわからないできた側の悩みってあるよ。

    +9

    -11

  • 36. 匿名 2023/06/23(金) 16:39:59 

    これは何を語るトピ?

    +7

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/23(金) 16:40:12 

    >>30
    あ、うん!正しくは元友達で、すでに縁切ってるよ!

    +13

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/23(金) 16:40:16 

    >>6
    どういうこと

    +0

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/23(金) 16:40:16 

    2が消される速さよwwwww

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/23(金) 16:40:23 

    >>10
    私も子供欲しいのにできなくて悲しいーみたいな共感が欲しかったのかな

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/23(金) 16:40:58 

    >>25

    そんな事言われたらもう二度と会わない。

    だったら子供居る人に愚痴れよって思う。

    +33

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/23(金) 16:41:16 

    >>9
    それ一番いいなぁ。
    2人の時をたっぷり楽しんで子供生まれてからも楽しくて、子供が巣だってからも楽しみだなんて。
    良い関係築けてるね。

    +55

    -7

  • 43. 匿名 2023/06/23(金) 16:41:46 

    >>35
    私は25歳で結婚して婚活の苦労とか知らないけど、婚活で苦労してる友達に対して「独身なんて楽でいいね、結婚してると大変だよ」とか絶対言わないよ。
    ステージが違ってわからないこともあるけど、相手を傷つける言葉は考えたらわかるでしょ。

    +39

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/23(金) 16:41:47 

    >>19
    相談してる??

    +0

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/23(金) 16:41:51 

    >>1
    もっと上手い絵師に頼めなかったのか

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/23(金) 16:41:56 

    その友達も内心は子供が生みたかったのか
    そこまではわからないからね
    旦那さんも心変わりするかもしれない
    ストレス溜めないようにするといいよ

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/23(金) 16:42:13 

    その友達も少し配慮ないかもだけど、期待通りの答えが返ってくるとは限らない

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/23(金) 16:42:49 

    >>15
    どこが?
    思い詰めてる現状聞いて、押し付けるでもなく「2人もけっこう楽しいよ」って伝えて気を楽にさせてあげれたなら良い友人だと思うよ。

    2人の方がいい、子供がいた方がいいって何かってーと比較する世の中で素晴らしいことじゃない

    +31

    -5

  • 49. 匿名 2023/06/23(金) 16:44:29 

    まあ頑張るだけ頑張って諦める時が来たらそれで良いんじゃない?自分の人生の中で子供をつくるかつくらないか、は周り云々で左右されるものじゃないと思うし

    +4

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/23(金) 16:44:53 

    >>1
    子供がいてもいなくても幸せを感じるかどうかは本人次第だよね
    私は子なしだけど子供いても幸せだったと思うw

    +26

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/23(金) 16:45:20 

    >>48
    思い詰めてる現状聞いて、私は子供産みたいと思ったこと無い、夫婦二人も楽しいよ!って私なら言えないなと思ったから。

    +6

    -8

  • 52. 匿名 2023/06/23(金) 16:46:31 

    なんか…このトピ、ピリついてる

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/06/23(金) 16:48:28 

    >>24
    本気ならたかくても払う
    払えないならそれまで

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/23(金) 16:48:58 

    >>1
    考え方としては「出来たら嬉しいけど、出来なくても楽しく生きれられる」で良いと思う。私もそう思いながら妊活してたし。でも同じ状況で「不妊治療とか辛くない?子供なんてお金掛かるしいない方が良いじゃん。2人なら旅行レストラン行きまくりだよ?犬とか猫の方が可愛いし飼えばいいじゃん」て言われた時は「仲間が欲しいんだな」と思った。この子も不妊治療して諦めた後だったのに。

    +12

    -2

  • 55. 匿名 2023/06/23(金) 16:49:54 

    >>1
    疲れて卑屈になって、なんでも悪い方にとらないようにね。友達を信じて!

    +11

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/23(金) 16:52:13 

    >>1
    よかったイラストの前と後で真逆すぎてまた子供望まない人間が人でなしみたいに言われるのかとハラハラしながら10秒くらいで読んだ

    +2

    -3

  • 57. 匿名 2023/06/23(金) 16:53:09 

    >>7
    でもこの人には響いたんだからよかったじゃない
    この人は本当に欲しいのか、単に盲目的になってるのか本人も分からなくなってたんだろうね

    +41

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/23(金) 16:54:07 

    >>1
    人の言葉を悪く捉える人が増えてる中、素直に受け止めて素敵じゃん

    +8

    -2

  • 59. 匿名 2023/06/23(金) 16:55:15 

    >>50
    そうなんだよね。結局子あり子なし関係なく夫婦の問題があるなら時間が経つにつれ出てくるってだけで。
    夫婦が幸せにちゃんとやれてたら子供出来ても大変さより幸せが上回る。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/23(金) 16:57:02 

    >>35
    私の気持ち!分かって!って性格ならそりゃ難しいだろうね

    自分は自分人は人って軸が有るもの同士なら環境や境遇が違っても話をしていて楽しいし仲良いままで居られるなと感じるよ

    +15

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/23(金) 16:57:50 

    >>9
    私は結婚してすぐ子供ができたから、夫婦2人だけの期間は短かったけど、家族一緒のときと夫婦2人だけのときって全然違う。

    +5

    -6

  • 62. 匿名 2023/06/23(金) 16:58:36 

    結局同じ立場じゃないと分かり合えないんだよ女なんて。
    よっぽど双方に思いやりがない限り。
    20年来の親友がいたけど、関係性が崩れて改めて思ったわ、悲しいね。

    +7

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/23(金) 16:59:31 

    >>52
    トピの内容はそんなに悪くないよね
    友達の言葉に気持ちが楽になったみたいだし

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/23(金) 17:04:20 

    >>40
    そんなふうに共感したら嘘になるしなー
    嘘をつかずにフォローするならベストな回答な気がするけどね

    +18

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/23(金) 17:06:56 

    >>52
    せっかく>>1はいい話なのに
    ガル民がガルガルしとるw

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/23(金) 17:09:07 

    その友達数年後子供がほしいと思ったときにすぐ妊娠してそう

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/23(金) 17:26:10 

    >>66
    子供いらないって言ってた人が40手前でやっぱり欲しくなって〜とサクッと妊娠するの、あるあるな気がするw

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/23(金) 17:31:32 

    >>1
    友人全く悪くなくて草
    妊活様って神経質過ぎるから、あんまり関わらない方がいい。

    +10

    -4

  • 69. 匿名 2023/06/23(金) 17:36:43 

    どう捉えるかは人によるから無闇なことは言わないに限ると思った。特にこんな話題は。表向きはこう言ってても本当は…なんていくらでもあるし、共感してるつもりで言っても伝わるかはわからないし。

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/23(金) 17:37:45 

    不妊治療中は自分でもびっくりするくらい卑屈になるからね…。
    私の周りはみんな子ありで、私から話した訳でも無いのに2人の時間ゆっくり過ごせていいじゃん?とよく言われるけど子ありの人に言われても説得力ないし、こちとら2人の時間に飽き飽きしてんだわ!笑
    頼むからこちらから何も言わない限りほっといて欲しい…

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/23(金) 17:39:04 

    >>22
    毎回妊活系トピに出現するけどなんなんw

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/23(金) 17:52:20 

    少しでも立場が違ったら絶対に気持ちわかりっこないから何も言わない方がいい。これは絶対だよ。良かれと思ったとしても余計なお世話なんよ。

    +1

    -2

  • 73. 匿名 2023/06/23(金) 17:54:15 

    地雷かどうか分からない話はするな
    気温の話だけしてろ

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/23(金) 18:15:41 

    子どもが居ても幸せな人不幸な人それぞれ

    夫婦二人でも幸せな人不幸な人それぞれ

    うちは諦めたけど私が夫を幸せにしようと思ったよ

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/23(金) 18:25:56 

    >>18
    友人が自らの願いのために生きる姿が自分の否定に思えるならもう友人ではいられないね
    お互い苦しくなるから離れた方が賢明

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/23(金) 18:32:27 

    >>1
    良かれと思って言ったのでは?
    頑張ってるの知ってるけど、最悪できなかったとしても、そんな辛いことばかりじゃないよ的な。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/23(金) 18:47:15 

    >>35
    お互いの生き方を尊重できる相手同士だと、ステージが違っても良い関係は続いていくよ。
    考えや生き方を押し付けるようになったら終わりだけど。

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/23(金) 18:48:45 

    >>35
    ステージ違っても仲良くできる友人とできなかった友人がいる
    私は子なし
    友人2人はシングルと旦那がいる人といるけど、、、
    友人同士、結局は思いやりなんだよね

    子供いないから楽でしょ!なんて友達に言われた事ないよ

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/23(金) 18:51:08 

    >>8
    本当ライターが文才ない

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/23(金) 18:52:39 

    >>21
    90年代にお便りコーナーで使われてそうなイラストだと思った

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/23(金) 19:54:55 

    >>1
    この人自身も、今までこの友人に対して失礼なことを言っていた可能性大です

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/23(金) 20:08:26 

    別に子供がいる人が幸福でいない人が不幸ってわけでもないし、正直A子ちゃんって子供なら良い子だからは欲しいけど、B子ちゃんみたいな可愛くなくて素行悪い子はぶっちゃけいらない思ってる人子持ちだってたくさんいるよね。サイコパスで少年院行くような子供なら欲しくないでしょ?

    でも、結局「ほしい」って人は手に入らないとずっと不幸なんだよね。まさに欲しいと思ってる気持ちが不幸を作り出してる。ただ他人を見て不幸(私は夫と子供がいるから幸せ、夫と子供いない人は不幸ね)だというのは、正直自分の持ち物がぶっちゃけそこまでよくないから、そう思いたい人なんだと思う。正直夫と子供がいて幸せだと感じても、いない人を見てや~い不幸!私のほうが幸せだわ~なんてわざわざ思わないからね。そういう気持ちが1ミリでもある人は今の人生正直不満だらけなのに人からどう見えるかキョロキョロしてる人。

    +3

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/23(金) 20:14:40 

    私も子供欲しくないけど、妊活している人に子供欲しくないとか言えないな。その友達に子供産まれてからも言えずにいる。

    +4

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/23(金) 20:30:43 

    >>1
    頑張るのやめてふとした時に出来るとも言うよねー
    授かり物だしねー難しいねーと当たり障りはないけど
    薬にもならないこと言ったかな確か
    2人出来たから良かった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/23(金) 20:47:09 

    欲しくない人には気持ち分からないよね?

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/23(金) 21:00:20 

    「子供が欲しいと思ったことがない」は「子供が欲しくない」と同じじゃない場合もあるよ。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/23(金) 21:05:33 

    >>51
    横だけど、そもそも子ども欲しいと思ってない友人に妊活疲れの愚痴言ってるんだから言われて当然じゃない?
    それとも子ども欲しいと思ってないことを黙って共感してほしいってことなのかな
    それこそ友人からしたら「めんどくさ」だよ

    +4

    -2

  • 88. 匿名 2023/06/23(金) 21:19:44 

    >>18
    否定されてるとは思わないけどなにそんな頑張ってんだろう?って不思議に思うよ

    +2

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 22:59:11 

    てか他人が子供産もうがどっちでもよくない?笑
    友達に子供が出来たらおめでとう半分、あんまり飲みに行けなくなるの寂しいなー半分。でもどちらでも応援するし、私の人生にそこまで影響もしない。

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 23:14:44 

    >>40
    同じように悩んでる人じゃないと返しが難しいよね。
    別に子供いらないって人に言っても聞かれた方が困る。
    自分の求めてる答えと違う答えだったら機嫌悪くなられても迷惑。

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 23:54:38 

    >>1
    「私は子供が欲しいと思ったことがないんだ」と言いました。

    私は、自分が馬鹿にされているのかと思いました。

    ↑全く意味がわからない

    +5

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/24(土) 08:40:24 

    >>55
    そう言う事じゃないんだよ…

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/24(土) 08:41:49 

    >>58
    え…逆でしょ?
    メチャクチャ偽善が蔓延ってるじゃん

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/24(土) 09:49:59 

    >>7
    子供いなくても楽しめる人生もあるって例を示してもらえたのは良かったんじゃない?
    どうやったってできないときはできないから
    できなくて絶望するよりはさ

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/24(土) 16:52:19 

    >>18
    その友人が一年後妊娠出産、
    子供いるのとても充実して楽しいよ、と女性を追い込む

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/27(火) 11:05:44 

    >>10
    ほんとこれ
    不妊のようにセンシティブな話は相手選んで欲しい
    仲良いからって子持ちや妊婦に愚痴られたって何も言えないわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。