ガールズちゃんねる

個人情報記載の紙類の処分方法どうしてる?

91コメント2023/06/23(金) 09:24

  • 1. 匿名 2023/06/22(木) 18:29:13 

    個人情報記載された宛名ラベル、調剤薬局の薬袋など
    個人情報記載の紙が溜まり、
    シュレッダーもないので処分に困っています。
    気にせず捨てるという人もいるかもしれませんが、
    不安もあるので、
    皆さんどうしてますか。
    またシュレッダーがなくても良い方法ありませんか。
    ケシポンは透けて見えるので使ってません。

    +3

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/22(木) 18:29:39 

    細かく切り刻む

    +37

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/22(木) 18:29:45 

    ぐしゃぐしゃってやって捨ててるわ

    +44

    -3

  • 4. 匿名 2023/06/22(木) 18:29:46 

    シュレッダー

    +50

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:00 

    シュレッダー買った

    +47

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:15 

    ガムテープ貼る!

    +7

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:17 

    細かく破く。
    ハサミで✂️ザクザク

    +19

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:17 

    細かく切れるハサミ売ってますよ

    +32

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:20 

    ヤギに食べさせる

    +8

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:27 

    シンクで湿らせる

    +6

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:35 

    もじゃもじゃ?したスタンプ押してから細かく千切って捨てる
    ダイソーに売ってる

    +4

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:56 

    無印良品のハンドシュレッダー

    なかなか便利
    レシート捨てる時に重用してる

    +10

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/22(木) 18:30:58 

    EDIONでかったレジ横とかにある安いハンドシュレッダー使ってるよ
    貯めずにそのつどしてるから手もいたくならない

    +3

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/22(木) 18:31:02 

    >>1
    丸めて水で濡らしてギュッとして、生ゴミと一緒に捨ててるよ。

    +10

    -8

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 18:31:03 

    なるべく細かくちぎって、ゴミ収集の当日の朝にゴミ出しする

    +3

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 18:31:04 

    専用の鍋で燃やす

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/22(木) 18:31:06 

    テフロンの剥がれたいらないフライパンの上で燃やしてる
    危ないから換気と燃えうつり気をつけてね

    +0

    -13

  • 18. 匿名 2023/06/22(木) 18:31:20 

    生ゴミ捨てる時の水受けにとして袋に入れる

    +9

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 18:31:32 

    個人情報記載の紙類の処分方法どうしてる?

    +34

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/22(木) 18:31:36 

    今も売ってるかわからないけど無印の超コンパクトな手動のシュレッダー使ってる

    +1

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/22(木) 18:31:52 

    溶解業種に頼んだ。名前忘れたけど、送ると段ボールのまま溶液に浸して溶かしてくれる。でも結局他人任せだからね~無用心かな

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/22(木) 18:32:05 

    段ボールにまとめたやつを専門の廃棄業者に依頼して溶解してもらってる

    +5

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/22(木) 18:32:07 

    気にしてこまめにシュレッダーしたりハサミで切ったりしていた時期もあったんだけど、世の中これだけの人が生きてて全員が全員こまめにやってるわけではないだろうな...って思ったことがあって、最近はなるべく小さめにちぎって捨ててる。

    +18

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/22(木) 18:32:24 

    洗い物する前にフライパンや皿についた油ぬぐって捨てる

    +7

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/22(木) 18:32:57 

    >>1
    いや家庭用のシュレッダー安いよ?
    10年くらい前に買ったやつ特に何の問題もなく使い続けられてるし、これからもずっと気になることだし買ったら?

    +19

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/22(木) 18:33:04 

    >>7
    金ロー実況しながらCMの時にやるの好き

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/22(木) 18:33:22 

    >>1
    細かく切ってる。
    夕食の準備してる時に生ゴミと一緒にちいさなビニール袋にまとめて捨ててる。

    水分含んでるし、切ってるから判別は不能だろうし
    生ゴミあさってまで我が家の個人情報必要な人はいないだろうなと思ってる。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/22(木) 18:33:32 

    >>1
    専門の業者に頼んでる
    段ボールで送って溶解してくれる

    +5

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/22(木) 18:33:58 

    ケシポンで消して紙の束の間に差し込んで紙資源ごみにして出すよ
    ケシポンで透けて見えるってのはもうインクがないんじゃん?
    新しいインクに詰め替えたら真っ黒で全く見えないし。
    主はインク代ケチリすぎ。安いから。

    +5

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/22(木) 18:34:04 

    PCとスマホのほうが遥かにヤバい

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/22(木) 18:34:23 

    >>8
    百均で売ってるよね。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/22(木) 18:34:34 

    >>1
    これめっちゃ便利だよ
    中身のカートリッジもあるし
    ローラーケシポン|個人情報保護スタンプ「ケシポン」|セキュリティ用品|製品情報 | プラス株式会社ステーショナリーカンパニー(PLUS Stationery)
    ローラーケシポン|個人情報保護スタンプ「ケシポン」|セキュリティ用品|製品情報 | プラス株式会社ステーショナリーカンパニー(PLUS Stationery)bungu.plus.co.jp

    ローラーケシポン|個人情報保護スタンプ「ケシポン」|セキュリティ用品|製品情報 | プラス株式会社ステーショナリーカンパニー(PLUS Stationery)GlobalEnglish企業TOPオフィス空間・家具文具・事務用品ミーティングツールGlobalEnglishMENU製品情報製品データベ...

    +4

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/22(木) 18:35:11 

    マックの紙袋とか取ってあって、そう言うのにまとめてから捨ててる。
    指定のゴミ袋は半透明だから、名前とか透けたら嫌なものはそうやってるよ。

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/22(木) 18:35:59 

    2つ折りにしてノリで貼ってから燃えるゴミにしてる。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/22(木) 18:36:01 

    手動のシュレッダー 1,000円以内で買った
    あと個人情報の部分を塗りつぶせるコロコロスタンプみたいなのも持ってる(宅配のラベルとかはこっちで済ませてる)
    さらに生理用品のゴミ袋に入れて捨ててる

    +0

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 18:37:44 

    >>1
    シュレッダー買おう!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/22(木) 18:37:59 

    >>29
    たっぷり入れてもツルツルした素材だとフォントや大きさによって角度変えると見える。
    ぱっと見で見えなければいいと思って使ってるけど

    +6

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/22(木) 18:38:32 

    シンクに置いてその上で洗い物をして、ぐちゃぐちゃにして生ゴミ袋の中にポイ

    +2

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/22(木) 18:38:52 

    切り刻んでから生ゴミの袋に入れて一緒に捨ててる

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/22(木) 18:38:53 

    みんなちゃんと対策してるんだね
    めんどくさいから内側に折って捨てるだけなんだけど…やっぱりだめかな
    でもなんで隠したり切らなきゃいけないんですか?万が一、漁られたりした時のために?
    ゴミ業者さんにいったらそのまま燃やされるだけですよね?

    +8

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/22(木) 18:39:39 

    通帳ってどう処分してますか?
    たまってきたので捨てたい。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/22(木) 18:39:50 

    我が家のシュレッターは3000円とかだったような気がする。それくらいだったら買えば?

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/22(木) 18:40:27 

    >>1
    生ゴミ捨てる時に袋の下に敷いてる

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 18:40:41 

    >>40
    ストーカーは何がきっかけになるか分からないし、個人情報売買に使われてもシャクじゃん
    やっとこうぜ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 18:43:45 

    ゴミ処理施設に持ち込み

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 18:44:22 

    アイリスオーヤマの1980円のシュレッダー

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 18:44:53 

    >>1
    ハサミで細かく切り刻んでる
    ストレス発散にもなる

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 18:45:13 

    消しポンで文字をぐっちゃぐちゃにする

    +0

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 18:48:04 

    丸めてガムテープで巻く
    これが1番早い

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 18:49:10 

    ラベルとかだと名前住所のとこの面積ちっさいからハサミで切ればいけるよ。切り抜いてチマチマ切るの。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 18:49:14 

    大きめの電動シュレッダー
    大きめのレジ袋がセットできるサイズの物、便利
    小さなもの、宛名とかなら手で破って生ゴミと一緒に捨てる

    小さめの電動シュレッダーはすぐにケースが満杯になるし
    機械としても脆弱なのかすぐ壊れた
    手動は面倒くさがりには向かず
    鋏タイプは割と詰まるのが厄介だった

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 18:49:26 

    >>9
    マジレスするとお腹壊すから絶対に紙あげないでねー

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 18:49:51 

    >>6
    刻んでガムテープでガチガチにしてる

    +1

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 18:50:01 

    >>1
    私は2mm×8mmくらいに細断できるシュレッダーを使っています

    シュレッダーが無いとのことですので
    住所の最後の方と名前の部分を切り取って
    ガムテープに貼ってくるくる丸めるのはいかがでしょうか?
    それを生ゴミに入れるとより分かりにくくなります

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 18:51:05 

    >>37
    そんなのそこまで見ませんって。
    黒く塗ってある時点で解読しようとする気力は失せる。
    空き巣が二重鍵の家は早々に諦めるのと同じ。
    もし見つかったら逮捕されるような個人情報を見つかりたくないなら別だけど、普通の生活送ってるのに新しいインク満タンのケシポンで消して真っ黒でも心配って理解不能。

    +3

    -5

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 18:52:59 

    手で軽く破ってから、生ゴミに混ぜるかペットの使用済みトイレシートで包んで捨てる。

    トイレシート案は、動物関係の仕事してる人に教えてもらって目からウロコだった。

    +2

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 18:53:01 

    >>1
    こだわりすぎ
    そこまであなたの個人情報狙ってる人なんていない。
    ケシポンでどんどん処分してるからうちは紙のゴミなんて全くなくて快適だよ。
    ケシポンは替えインク売ってる。安いから。

    +2

    -12

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 18:56:01 

    シュレッダーがないって思ってるなら買えば解決するじゃん

    +2

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 18:56:26 

    >>16
    火災報知器鳴りそう。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 18:59:45 

    >>1
    インクによってはアルコール消毒のスプレーをかけたら滲んで読めなくなるよ!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 19:01:04 

    >>29
    ケシポンの黒と宛名のインクの黒が違うし、宛名のインクの微妙な盛り上がりとか、インク弾いたりとかで、なんだかんだよく見ると消えてないと思う。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 19:03:20 

    レシートもシュレッダーするべきか悩む。何買ったかわかるし、現金以外なら全桁でなくとも番号が載ってるし、シュレッダーする方がいいんだろうけど、レシートはなんか面倒くさい。慣れかな?

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 19:03:23 

    >>1
    シュレッダーを買う
    安いのはすぐにいっぱいになって捨てる必要あるし、数枚で止まるからちょっと高い方が便利だよ
    子供さんいる家は気をつけて

    一番安上がりなのは個人情報消せるハンコを買ってそれして普通にビリビリに破って捨てる

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 19:03:59 

    >>14
    生ゴミ包むのもあり

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 19:08:25 

    >>64
    生ゴミ包むと外側だからみえたりしないかな?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 19:09:49 

    確定申告の控えや領収証の類を10年分くらい、ゴミ袋に入れて燃えるゴミに出したけど、、
    面倒臭いし、見られて困るものもないかなぁと。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 19:13:30 

    わりと気にせずそのまま紙ごみで捨ててる。収集所で見ると名前とか色々丸出しで出してる人いるから、自分もまあいいかと。

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/22(木) 19:13:31 

    シュレッダーにかけた後、生ゴミと一緒にまとめてる。紙が水け吸ってくれるし、さすがに生ゴミの中から復元されることはないだろうと思うので一石二鳥。

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/22(木) 19:17:06 

    >>62
    ポイントカード使って名前が載ってる時はシュレッダーかけてる。
    集合住宅で何十軒もあるのに、ゴミ収集日にウチのゴミだけ漁られたことがあるので(複数ゴミが出されていたのに、ウチが出した3袋中3袋だけ荒らされた)

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/22(木) 19:25:52 

    >>40
    ゴミを漁る人がいるんだよ

    +5

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/22(木) 19:27:31 

    >>40
    個人情報もだけど、レシートも経済状況や行動時間を把握するために空き巣が漁ることがあるんだって

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/22(木) 19:29:56 

    ちぎって生ゴミと一緒に捨てる。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/22(木) 19:30:42 

    >>65
    私は文字の部分を内側にしてるけど、ゴミ漁る人ってそういうのも開いてチェックしてるのかな…シュレッダーのがいいかもって気もしてきた

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/22(木) 19:35:13 

    >>1
    家庭用シュレッダーおすすめ!!3千円〜買える。めっちゃ楽。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/22(木) 19:36:52 

    >>2
    私もそうしてる

    +0

    -0

  • 76. 福岡県民 2023/06/22(木) 19:38:02 

    ハサミでチョキ✂️チョキ 流石に個人用シュレッダーまで買おうとは思えないから

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/22(木) 19:46:25 

    >>1
    墨汁かけて干した後 ハサミで丁寧に切り刻み生ゴミと一緒に袋に入れると完璧

    私はシュレッダー持ってるけど以前はそうしてた

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/22(木) 19:53:34 

    >>55
    ゴミのなかにある個人情報まで見ようとするような人ならば、
    黒く塗ってあっても角度を変えて見ようとすると思うよ。

    個人情報を盗むためにゴミ漁りしたのに、
    黒く塗ってあったから諦めましたってなる?

    だって、黒く塗ってあるということは高確率で個人情報だとわかる目印なのに。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/22(木) 19:54:39 

    シュレッダー

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/22(木) 20:01:14 

    わたしも住所とか名前のとこだけちぎってとりあえずシンクの排水溝のとこに放り投げてる
    あとで生ゴミ出た時に一緒に捨ててるなー
    ずっとそうしてたら、子どもも真似するようになった

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/22(木) 20:08:05 

    生ごみ入れる袋にちぎって入れる。
    フニャッてなるから読めなくなるよ。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/22(木) 20:14:08 

    5,000円くらいで電動のシュレッダー買ったよ!
    重いから、すのこに乗せて、下にダイソーの植木鉢キャスターを2つつけてる。
    旦那も私も郵便物多くてシュレッダーハサミじゃ追いつかない。
    すぐゴミがいっぱいになるから、電動シュレッダーあっても面倒くさい。。。

    +1

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/22(木) 20:23:40 

    電動のシュレーダーに入れてる
    そんなに高くなかったよ
    ゴミ漁る人もいるから個人情報には気をつけてる

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/22(木) 20:34:45 

    >>1
    シュレッダーだけど、名前の部分だけちぎってそこだけシュレッダーしてる
    全部やると時間がかかるから
    ただ、家庭用シュレッダーは連続稼働時間が短いし少しずつしか入れられないから、面倒ならかなり高価だけど業務用シュレッダーを買うといいよ、一生物に近いしノンストレス
    実家は紙類の処分が多すぎて会社で使うようなシュレッダーを買ってたわ

    +1

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/22(木) 20:53:31 

    >>19
    めぇ

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/22(木) 21:11:25 

    適当に破って生ごみに混ぜる

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 21:20:18 

    >>69
    狙って開けられてるの恐いですね😱

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/22(木) 23:45:03 

    >>1
    20年以上前にイオンで1500円位で買った手動のシュレッダーは現役だよ
    100均でシュレッダーみたいな役割のハサミ売ってるし、洗濯ネットに個人情報記載の紙を入れて洗濯して、インクの字を飛ばすと言う手もある

    Amazonとかで手頃な値段のシュレッダー買うのもアリ

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/23(金) 01:30:25 

    >>16
    製紙工場の人?

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/23(金) 08:40:23 

    >>26
    また特殊な趣味ですな( ˇωˇ )

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/23(金) 09:24:15 

    >>14

    うちもコレ。
    仕事での個人情報は職場へ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。