ガールズちゃんねる

【サッカー】女子W杯 国内テレビ中継を目指し、クラウドファンディングで資金募ると発表

138コメント2023/07/06(木) 00:27

  • 1. 匿名 2023/06/22(木) 12:40:09 

    女子W杯中継へ、資金募る サッカーWEリーグ | 共同通信
    女子W杯中継へ、資金募る サッカーWEリーグ | 共同通信nordot.app

     サッカー女子、WEリーグの高田春奈チェアは21日、来月開幕する女子ワールドカップ(W杯)の国内テレビ中継を目指してクラウドファンディングで資金を募ると明かした。目標額や開始時期は後日発表する。  放送権料が高額とみられ...

    +11

    -85

  • 2. 匿名 2023/06/22(木) 12:40:53 

    え?クラファン?

    +55

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/22(木) 12:40:59 

    そこまでして観たいとは思わないかな

    +245

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/22(木) 12:41:29 

    申し訳ないけどテレビで女子サッカー見たいと思ってる人ってごく少数だと思う

    +298

    -8

  • 5. 匿名 2023/06/22(木) 12:41:34 

    放映権何十億とするんでしょ?
    そんなに集まるかな?

    +105

    -2

  • 6. 匿名 2023/06/22(木) 12:41:34 

    元サッカー選手です。応援します

    +25

    -30

  • 7. 匿名 2023/06/22(木) 12:41:34 

    みたい人が寄付するんだしいいんじゃないっすかね

    +163

    -2

  • 8. 匿名 2023/06/22(木) 12:41:43 

    日本は放映権ぼったくられ過ぎだと思う

    +94

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/22(木) 12:42:27 

    1回の中継を得るためにクラファンするの?スポンサーに付きたいってメリットがないと継続的な中継には繋がらないよね

    +27

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/22(木) 12:42:31 

    YouTubeで配信して投げ銭はダメなのかな

    +84

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/22(木) 12:43:02 

    澤さんがいる時代は優勝前からメディアに出て知名度もある選手もいたのに今全然だもんね

    +73

    -7

  • 12. 匿名 2023/06/22(木) 12:43:05 

    >>7
    見たい人が寄付するからクラファンすること自体はいいと思うけど、集まらなそう…

    +68

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/22(木) 12:43:32 

    いくらくらい集まればいいのかな…なかなか厳しそう

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/22(木) 12:43:55 

    >>1
    スポンサー探し頑張れよ
    何楽しようとしてんだよ

    +55

    -16

  • 15. 匿名 2023/06/22(木) 12:43:56 

    観たい人が少ない(人気がない)からスポンサーが付かない。
    って事はクラファンで放送しても観る人が増える訳ではないよね?

    +79

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/22(木) 12:44:00 

    コンテンツとしてスポンサーがお金出したいと思わないと浸透しないよね

    +31

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/22(木) 12:44:21 

    クラファンで集まったら、我々は地上波で無料で見られるのか?

    +7

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/22(木) 12:44:43 

    Vファーレンサポだけど春奈今こんなことやってるんか

    +5

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/22(木) 12:44:52 

    WBCみたいに盛り上げたいんだろうけど無理だと思うわ
    みんなの注目浴びるような選手いないし

    +70

    -6

  • 20. 匿名 2023/06/22(木) 12:45:41 

    男子ほどのスーパープレーが見られるわけではなく見たいスター選手もいないからなあ

    +84

    -1

  • 21. 福岡県民 2023/06/22(木) 12:45:51 

    反対 FIFAが儲かるだけ 足元見られて次の男子ワールドカップの放映権も高騰する一度きっぱり断った方がいいのでは 昔は安かったのにドンドン高騰 オリンピックも時には放送しない方がいいのでは

    +62

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/22(木) 12:47:33 

    なんでもかんでもクラファンって感じになってきたねー…

    +37

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/22(木) 12:47:34 

    今はバラエティにめちゃくちゃ出てるから忘れてたけど
    丸山桂里奈って現役の頃は実力もあって外見も可愛かったよね
    上手く言えないけどFWぽいFWだった気がする

    +12

    -15

  • 24. 匿名 2023/06/22(木) 12:47:45 

    WBCは大谷みたいなスーパースターがいるから視聴率取れるけどサッカーはスターいないからね。

    +35

    -15

  • 25. 匿名 2023/06/22(木) 12:48:49 

    これクラファンで集めても足りなかった場合お金は貰ったままなの?

    +22

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/22(木) 12:48:56 

    男子のキリンチャレンジカップめっちゃおもしろかった
    2日目のほうがおもしろかったかな

    +42

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/22(木) 12:49:06 

    澤がいてワールドカップ優勝した時は凄く盛り上がって観客も増えたのに
    それをキープ出来ない陣営が悪かったな。
    ラグビーもだけど。

    +75

    -4

  • 28. 匿名 2023/06/22(木) 12:49:24 

    優勝したときだけだったね
    JFAアプリも女子表示するかしないか選ばせてほしい

    +5

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/22(木) 12:49:54 

    >>1
    で集まらないのが1番クソダサいから
    集まらない事を心底願う
    これは一回無くなった方がいい素行が悪すぎて嫌い

    +14

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/22(木) 12:50:56 

    一時期澤のおかげで女子サッカー盛り上がったのにね
    だらだらやるからつまらないって言われてなかった?

    +27

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/22(木) 12:51:45 

    そこまでしなきゃならないなんて選手かわいそう
    サッカーに限らず、男子と比べると女子競技ってやっぱり人気低いよね

    +30

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/22(木) 12:51:48 

    男子のW杯では1〜2億ドル(約1400〜2800億円)が提示されていたのに対し、女子のW杯では100〜1000万ドル(約1〜14億円)の放映権料しか提示されていなかったことから放送局を批判。

    これはFIFAが悪い

    +21

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/22(木) 12:52:13 

    サッカーは大谷のような世界的スターがいない

    +11

    -22

  • 34. 匿名 2023/06/22(木) 12:52:36 

    最終的にアベマの有料配信とかに落ち着くんじゃないだろうか

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/22(木) 12:52:58 

    こないだヴィッセル神戸の試合の後ダブルヘッダーで神戸を拠点とする女子サッカーチームの試合があってヴィッセルのチケット持ってればそのまま居残って観戦可能だった
    無料チケット配ったところでわざわざ観に来てくれる人は少ないかも知れないけど既にスタジアムにいる人なら時間が許す限りついでに応援してあげようってなるからまたやって欲しい

    +36

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/22(木) 12:53:28 

    みたい人がいないんだからしょうがないね

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/22(木) 12:53:30 

    >>31
    バレーは女子の方が人気じゃない?

    +13

    -5

  • 38. 匿名 2023/06/22(木) 12:54:20 

    需要もないのに高額で売りつけようとしてる側がおかしい

    +24

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/22(木) 12:58:32 

    >>37
    最近は男子も強くなって顔もいいからかなりファン増えたよ
    サッカー女子は強いのかな?

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/22(木) 12:58:42 

    >>7
    私もそう思う
    観たい人が応援する形式なら反対する理由もない

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/22(木) 12:59:51 

    >>10
    それがいいよね。
    TVだと、司会、解説者、オフィシャルサポーター(タレント)もいるからそういうのにもお金かかるんじゃないかな。

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/22(木) 13:00:23 

    >>1
    価値がないなら放送されない。それが男女平等。女性だからで放送されたらそれは不平等。

    +31

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/22(木) 13:00:41 

    >>18
    なんか見たことあると思ったらVファーレンの高田さんか!
    ジャパネットたかたさんの娘さんだよね

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/22(木) 13:00:48 

    >>27
    ラグビーはそれなりにお客さん入ってるみたいだけどね
    今年はラグビーW杯あるからそれなりに盛り上がりそう

    +44

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/22(木) 13:04:28 

    >>33
    大谷も世界的スターではない

    +33

    -15

  • 46. 匿名 2023/06/22(木) 13:04:29 

    もし始まったら始まったで勿論応援はするけど…
    難しい所だね

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/22(木) 13:04:32 

    >>1
    人気なくなったのね

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/22(木) 13:04:36 

    何年か前?
    揉めてガチャガチャしてるのがテレビでも流れてて、いかにも「女の集団!」みたいに感じて見たくなくなった

    もともと興味なかったのもある
    今、弱いんだっけ?強いの?

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/22(木) 13:05:35 

    >>11
    なんだろう最近の子たち、キャラが薄いのかな
    女子バレーもそうなのよ

    +40

    -5

  • 50. 匿名 2023/06/22(木) 13:05:59 

    外国のサッカー協会を肥え太らせるための
    クラファン?

    男子で儲けすぎているんだから
    世間に奉仕する意味で
    女子の放映権料を下げたら済む話

    需要と供給のバランスというのは
    自然の摂理よ

    +21

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/22(木) 13:06:25 

    なんで中継されたいの?

    +7

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/22(木) 13:07:20 

    そもそも
    日本女子選手の名前
    一人でも挙げられる人って
    どれくらい日本にいるの?

    その程度の人気ということよ

    +11

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/22(木) 13:07:46 

    >>1
    ポリコレってこういう女子スポーツの女性のためのものでもあるんかね?女子のたくましいのはウケないってのを変えようとするような
    ただ男の体に女の心の人にも優しいから結局は女子のためになってない

    +2

    -5

  • 54. 匿名 2023/06/22(木) 13:08:37 

    Jリーグもだけど女子サッカーに大谷選手のようなスター選手がいないし、スピード感が求められる競技だから女子だとどうしても間延びしてしまう。体力差はどうしようもないのだからフィールドの大きさを男女別にすればいいのにといつも思う。

    +7

    -14

  • 55. 匿名 2023/06/22(木) 13:09:15 

    DAZNで見れないなかな?
    自分はスポーツ専門チャンネルでしか見ない
    民放にいじりまくられるのが嫌
    まえーに手越やサンマやアイドルが絡んで嫌だった

    +3

    -6

  • 56. 匿名 2023/06/22(木) 13:09:25 

    >>54
    というかシンプルに世界大会で勝ち進めりゃいいのよ

    +5

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/22(木) 13:11:18 

    競技性を求めたら男子になるからな、、女子バレーも人気はあるけど、ルックスや華やかさ込みでの人気だから、、

    +12

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/22(木) 13:11:25 

    >>54
    Jリーグには小粒スターが居るからまだ面白いんだよね

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/22(木) 13:11:41 

    そもそも今、女子サッカーはどの位の強さなんだろう?と思って調べたら11位なんだね
    勿論世界で11位は凄いんだけど…微妙といえば微妙な順位

    順位がそのままじゃないけど優勝を狙える範囲じゃ無さそうだし、優勝を狙える実力が付いたらもう少し注目されると思う
    選手ができるのはまずは強くなり練習を頑張るしかないんじゃない?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/22(木) 13:12:05 

    >>5
    協会が半分は出せよ

    Ⅾ通さん やってみなはれ 膿だしながら

    +14

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/22(木) 13:12:45 

    >>27
    女子サッカー全く詳しくないけど、澤選手がいた頃って何であんなに強かったんだろ
    たまたまあの世代にすごい選手が豊富にいただけなのか、昔の女子バレーのごとく日本を勝たせないように世界が研究して対策しまくられて今に至るのか

    +9

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/22(木) 13:13:14 

    >>33
    知らんだけじゃない?
    野球知らん私からしても大谷とイチロー以外知らん

    +11

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/22(木) 13:13:17 

    >>54
    理想はそうだけど
    女子専用の競技場が維持できない

    +10

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/22(木) 13:14:49 

    >>61
    どこも女子サッカーに力を入れていなくて
    日本の取り組みが早かっただけじゃないかな

    かつてのバレーボールと同じ図式

    +25

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/22(木) 13:18:34 

    >>1
    ガルちゃんでは「女子サッカーつまらない」「男に負けるなら価値ない」って意見がずらっと並ぶと思うけど、私は女子サッカーも好きだから見れるならみたいと思うし、やれることやってみるのは応援する。
    今回のW杯メンバーではないけど国内リーグMVPの安藤梢選手とかめっちゃかっこいいし、W杯メンバーだと浜野まいか選手、藤野あおば選手、石川璃音選手の10代に期待してる!

    +6

    -9

  • 66. 匿名 2023/06/22(木) 13:20:18 

    >>14
    見つからないからの最終手段なんだよね
    別にクラウドファンディングってしたくない人に強制されるわけじゃないし叩かれる理由は無いと思う

    +25

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/22(木) 13:21:23 

    >>35
    現実的でいいアイデアだね

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/22(木) 13:22:00 

    選手1人も知らない。
    テレビで放映していてもみないな。

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/22(木) 13:24:38 

    >>51
    この人WEリーグのチェアだから、女子サッカーの普及に努めるのが仕事でしょ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/22(木) 13:25:07 

    >>39
    男子のバレーってラリーがあんまりなくて
    すぐアタックで決まるからおもしろくない

    +5

    -11

  • 71. 匿名 2023/06/22(木) 13:25:16 

    サッカー選手背低いのが多いよね。
    スポーツは背高いのも見栄え良くて大事だと思う

    +5

    -16

  • 72. 匿名 2023/06/22(木) 13:27:03 

    >>69
    スポンサーがつかないってことは興行として成立してないってことだから、安易にクラファンから目指すのは浅慮に見える。

    +7

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/22(木) 13:28:03 

    >>72
    FIFAがボリすぎ
    あと海外では人気高まっちゃってる

    +9

    -2

  • 74. 匿名 2023/06/22(木) 13:29:49 

    >>15
    最後?の手段だったんでは?

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/22(木) 13:32:57 

    >>37
    男子バレーも大谷がいた方が強くなって人気出そう

    +4

    -16

  • 76. 匿名 2023/06/22(木) 13:36:04 

    女子サッカーに興味ない

    +9

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/22(木) 13:36:36 

    >>1
    興味ない人がほとんど(笑)

    +12

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/22(木) 13:39:09 

    >>14
    こういう人は女子サッカーの事情をどこまで知っているんだろうか

    +17

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/22(木) 13:39:26 

    >>33
    なんで男子野球と女子サッカー比べてるの?
    女子野球なんて女子サッカーよりひどいよね?

    +18

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/22(木) 13:40:07 

    スポンサー探してください

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/22(木) 13:41:51 

    >>14
    なんでこんなに偉そうなの?寄付しろって言われたわけじゃないし、どうせ観ないんでしょ

    +7

    -4

  • 82. 匿名 2023/06/22(木) 13:42:05 

    >>79
    比べるならソフトボールと女子サッカーでしょ

    +4

    -4

  • 83. 匿名 2023/06/22(木) 13:45:09 

    >>33
    大谷オタってどこにでも現れるね

    +15

    -5

  • 84. 匿名 2023/06/22(木) 13:53:33 

    女子サッカーなんて誰が見たいの?
    正直女子サッカーのレベルは男子中学生以下なんだから、もっと可愛い選手入れるか露出の多いユニにして男釣らないと需要ないよ

    +13

    -7

  • 85. 匿名 2023/06/22(木) 13:53:47 

    >>54
    女子野球も男子と同じグラウンドだよ
    だからホームランがほぼ出ないらしい

    +6

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/22(木) 13:56:03 

    >>33
    これは野球アンチの釣りレスでしょ
    大谷トピでも限定的な盛り上がりであることはみんな認めてるんだから
    野球アンチでなければ、無駄に煽るコメントをするな

    +4

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/22(木) 13:57:39 

    人気ないから難しいと思うけど頑張って
    それにしても女子スポーツで五輪期間中を除いてテレビ中継やってるのって、フィギュアと水泳とマラソンくらいだもんね
    報道番組で結果だけ報じて終わりの競技多いもんね

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/22(木) 13:59:43 

    >>14
    スポンサーがつかない昔の時代に戻っただけでしょ
    企業だってタダじゃないんだから、利益のないものに金は出せない

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/22(木) 14:00:23 

    >>51
    そりゃ中継されたいでしょ
    女子サッカーがもっとも存在をアピールできるイベントなんだし

    +6

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/22(木) 14:01:55 

    >>51
    誰も見ないから

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/22(木) 14:05:14 

    >>49
    圧倒的な実力がある選手がいないと粒揃いではそうなるよね

    +1

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/22(木) 14:09:11 

    >>83
    だからそいつは大谷ファンのフリをしたサッカーアンチだって
    どこにでもじゃなくて一人が毎回頑張ってるだけ
    大谷トピの方では全くコメントしていない

    +10

    -7

  • 93. 匿名 2023/06/22(木) 14:11:20 

    >>75
    野球アンチウザ
    釣りコメにしても面白くないよ

    +1

    -7

  • 94. 匿名 2023/06/22(木) 14:12:33 

    サッカーに限らず女子スポーツはなぁ…
    どうしても男子と比べてしまうから、迫力の無さがハンパないんよ
    パワーもスピードもスタミナもテクニックもあらゆる面で劣ってるからね
    特に球技やエクストリームスポーツなんて女子は見るに耐えない
    女子でも楽しめるスポーツは華やかさのあるフィギュアや新体操やシンクロくらいだろうね

    +12

    -3

  • 95. 匿名 2023/06/22(木) 14:16:31 

    >>79
    求心力ないのに放映を求めたりしないからじゃない?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/22(木) 14:18:24 

    >>51
    した方が絶対にいい
    人気を出すには知ってもらわないといけない。知名度が上がれば話題にもなるし、そうすればスポンサーも付いて練習や遠征試合などやり易くなる。そして次世代も育ってくれる。5年後、10年後かもしれないけど、日本のレベルが上がるよ。

    誰も見ないようなマンネリお笑い番組とか同じ人しか出ない音楽番組を垂れ流すぐらいなら、多少視聴率が低くても日本人で頑張ってる人たちの活躍をテレビで流すほうがいい。

    広告料は、商品の代金に含まれてる。1割とか2割とかと言われてる。全体で年間7兆円だってさ。それをメディアという一部の人間だけでシェアして大儲け。少しぐらい日本国民に貢献しなよ。そうしないなら、スポンサーは広告料を減らして商品の値段下げろ!

    +2

    -3

  • 97. 匿名 2023/06/22(木) 14:19:40 

    >>94
    古w思考が昭和じゃんw
    おいくつ?

    +0

    -6

  • 98. 匿名 2023/06/22(木) 14:21:21 

    >>19
    そもそも弱いから、
    WBC盛り上がるのはスター性あるだけじゃなく実際優勝できてるからスポンサーもつくし視聴率もいい

    +9

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/22(木) 14:27:58 

    国民栄誉賞が泣くね
    挙げる人を間違ってるよ

    +4

    -3

  • 100. 匿名 2023/06/22(木) 14:36:34 

    2011年の時みたいに勝ち進んでいけば放送されるかも
    準決勝ぐらいまでまず勝ち進む事を考えたほうがいい

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/22(木) 14:36:57 

    >>19
    1人でもスター選手がいたらねえ。てか、女子サッカーは世界的にどうなんだろ?どの程度注目されてるのか。テニス人気は男女差がそこまでない気がするが。

    +3

    -4

  • 102. 匿名 2023/06/22(木) 14:38:27 

    >>11
    カリスマいないとどの競技もメディアから注目されなくなるよね…

    +6

    -2

  • 103. 匿名 2023/06/22(木) 14:39:12 

    水泳とかテニスとかは男女差をそこまで感じないのにサッカーはすごく感じるのは何故だろう

    +2

    -5

  • 104. 匿名 2023/06/22(木) 14:41:49 

    今クラファンしてもどれだけ集まるか、、今度の大会でとにかく結果残して次回へ繋げるのが良いと思う

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/22(木) 14:45:26 

    >>1
    NHKはなにしてんの

    +2

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/22(木) 15:04:33 

    >>27
    ラグビーはw杯直後にコロナが始まって運も悪かった

    +9

    -3

  • 107. 匿名 2023/06/22(木) 15:04:55 

    >>101
    ヨーロッパでは急成長中。ビッグマッチだと9万人くらい入ったり。だから日本代表はますます勝てなくなって、人気もなくなるという悪循環...もうなでしこの世界ランキングって11位くらいだから、多分W杯も昔みたいには勝ち上がれないと思う。

    +10

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/22(木) 15:15:14 

    >>71
    私自身は160cmで平均身長だけど、身長のことなんて気にしたことないけどな~
    別に高身長が良いと思ったこともないし、低くても何も思わないし。身長が重要だと思わないけど。

    +4

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/22(木) 15:17:12 

    >>57
    バレーは男女違うスポーツだと感じるくらいそれぞれ魅力あるからなあ
    同じくテニスも

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/22(木) 15:25:50 

    >>84
    人気がないから放映権取れないのはビジネスだから仕方ないと思うけど、知り合いにスポーツ本気で頑張ってる女の子いるから「水着で稼げ」なんて言えないし同じ女性として言いたくないわ。ここ女性掲示板だし娘を持つ母親も多いのに5ちゃんみたいで悲しい。

    +7

    -5

  • 111. 匿名 2023/06/22(木) 15:42:52 

    >>27
    あの頃にくらべると
    ヨーロッパで女子サッカーがだいぶ盛んになったよ

    +7

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/22(木) 15:53:19 

    >>110
    でも事実じゃん
    そりゃ私だって女子サッカーも女子野球も男子みたいに盛り上がってほしいと思うよ
    でもそれはまともにやってる限り絶対に無理でしょ

    +7

    -5

  • 113. 匿名 2023/06/22(木) 15:56:06 

    >>112
    海外を見てみれば、厳しくても他に盛り上げ方はいくらでも探せるでしょ。他人に性を売れなんて、侮辱的な意図しか感じないよ。

    +6

    -6

  • 114. 匿名 2023/06/22(木) 16:09:37 

    >>101
    男子のワールドカップで、女子サッカーワールドカップより視聴者数が多いのは
    男子サッカーとクリケットぐらいだから相当注目度が高い方だと思うよ
    クリケットの視聴者が多いのは人気があるインド、パキスタン、バングラデシュの人口が多いからなだけだし

    2019年クリケットワールドカップ(48試合) 16億人
    2019年FIFA女子ワールドカップ(52試合) 11億2,000万人
    2019年ラグビーワールドカップ(45試合) 8億5,700万人

    +7

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/22(木) 16:59:11 

    >>1
    一応言っておくけど森保Japanが出てるW杯って女子も出られる男女の大会で、なでしこジャパンは女子しか出られない大会だから、女子W杯は放送しなくて当たり前、放送したらちょっと女性優遇。
    よくある意見で「男子は放送するのに、女子を放送しないのは差別だ!」て言われるけど、そもそも間違い。

    +9

    -3

  • 116. 匿名 2023/06/22(木) 17:36:39 

    >>31
    ちなみに海外だと女子クラブの方が収益が多いところもある

    +0

    -3

  • 117. 匿名 2023/06/22(木) 17:38:25 

    >>113
    例えばどうやって盛り上げるの?

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/22(木) 18:21:34 

    >>73
    ぼったくり価格でも男子だったら放映されてるし、単純に興行にならないものにお金を出したくないだけじゃない?

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/22(木) 19:17:10 

    >>117
    アメリカはウーマンエンパワーメントの意味で女性や女の子が女子スポーツを応援する文化があるから、もっと同性の憧れになるようにアプローチするとか、ヨーロッパみたいに既存のビッククラブにレディースチームの設置を義務付けて投資するとか、色々あるよ。

    +2

    -3

  • 120. 匿名 2023/06/22(木) 19:43:53 

    >>11
    澤さんと同じ頃に日本代表だった
    少し年下世代の選手で
    海外のチームに移籍して活躍してる人もいるんだけどなあ。

    熊谷紗希さんは、フランスのリヨンに在籍中
    女子チャンピオンズリーグで優勝したんだけど
    男子でも滅多にない快挙だったはずなのに
    日本でまーったくニュースにならなかった。

    マスコミも悪いと思う。


    +10

    -7

  • 121. 匿名 2023/06/22(木) 19:58:03 

    >>119
    絶対無理w
    日本人女性は大の男好きで女嫌いだもん
    女が女を応援するなんてあり得ないよ

    +6

    -4

  • 122. 匿名 2023/06/22(木) 20:23:54 

    >>1
    今って強いの?優勝とか全く聞かないけど
    もし強ければ過去みたいに放送されてると思うけどな
    弱い選手の試合見てもつまらないんだよ

    +0

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/22(木) 20:45:52 

    >>121
    ヨコだけどここ見てるとまさにそうだもんね
    無理無理

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/22(木) 21:01:25 

    >>103
    自分は、水泳はタイムが出るからサッカー以上に男女差を感じる。
    それでも楽しく見ることができるのはレースとしての面白さだろうね。サッカーはフィジカルだけじゃなくてスキルも男子とは大差があるから見ていてもどかしくなる

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/22(木) 21:04:16 

    >>122
    女子サッカー日本代表の絶対的な強さは優勝した頃と比べてそこまで変わっていない。
    でも他国は大きく進歩したので日本は相対的に弱くなった。

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/22(木) 21:08:43 

    >>125
    バルサ女子とかホントにすごい
    女子サッカーはテンポが悪くて苦手って人でも満足できるだろうってレベルでパワフルかつ上手い

    +3

    -2

  • 127. 匿名 2023/06/22(木) 21:13:05 

    >>27
    ラグビーは女子サッカーに比べれば遥かに客は入っているよ。知らないだけでは?
    日本代表に関していえば昨年国内史上最多の6万5000人超えも達成しているんだよ。5万7000入った試合もある。チケット代はかなり強気でファンからは批判もあるんだけどね。

    +6

    -3

  • 128. 匿名 2023/06/22(木) 21:19:27 

    >>125
    日本女子サッカーは人を引きつけられない。今のままじゃね。
    ソフトボールやアーティスティックスイミングやスケートのチームパシュートのような根性が感じられない。
    平成中期までの女子バレーはおもしろかったでしょ。今は爽やかになったけど。

    +2

    -4

  • 129. 匿名 2023/06/22(木) 22:40:29 

    >>4
    Jリーグだって地上波でやらないのに、男子高校生にボロ負けする代表の試合なんて放送しなくていい。

    +7

    -3

  • 130. 匿名 2023/06/23(金) 07:51:13 

    >>11
    この時代か
    色々な意味でスゴイ…
    【サッカー】女子W杯 国内テレビ中継を目指し、クラウドファンディングで資金募ると発表

    +0

    -10

  • 131. 匿名 2023/06/23(金) 08:15:56 

    >>127
    それが周知されてないって事は人気無いって事だよ。
    本当に一部の人だけ。

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2023/06/23(金) 12:52:49 

    >>126
    お金や科学はすごい
    黎明期のJリーガーより良い身体してる

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/23(金) 12:55:38 

    >>57
    バレーやテニスはラリーが続きやすいという女子ならではの特徴があるよ。だからレベルの差はあっても男女両方見る人は多い。

    +3

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/23(金) 12:58:18 

    >>115
    将棋で女流棋士のトップの試合も藤井君並みに扱えみたいな要求だもんね

    +2

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/23(金) 14:04:32 

    >>83

    >>24
    >>33
    >>75

    全部同じ人
    大谷に迷惑だから止めたら良いのに

    +4

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/24(土) 05:39:02 

    >>92
    なんでこれにマイナスが付くの?

    +1

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/24(土) 09:24:37  ID:DBn2o81mpF 

    YouTube配信でいいやん?

    +2

    -1

  • 138. 匿名 2023/07/06(木) 00:27:06 

    ワールドカップか何かの予選を見た時に勝ち点の関係で同点のままだとお互い本戦へ進める状況の時に、最後10分位、暗黙の了解か何か分からないけどライン際で無気力試合を開始しはじめた時は一体何を見せられてるのか理解不能になった。あれ以来女子サッカーは見ない事にした。放映とか二度としなくていい。そういう処だぞ、

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。