ガールズちゃんねる

🏦銀行、郵便局あるある🏣

155コメント2023/06/30(金) 03:59

  • 1. 匿名 2023/06/21(水) 17:36:22 

    正午から13時の時間帯は混みやすい。

    +71

    -1

  • 2. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:00 

    駐車場めちゃ狭い

    +141

    -0

  • 3. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:05 

    田舎のは小さい

    +41

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:09 

    銀行は大きい道沿いにあるけど郵便局は一歩入った狭い道沿いに多い

    +85

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:10 

    駐車場が昭和時代から変わらず狭い

    +82

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:16 

    粗品がない あってもポケットティッシュ
    20年前はたっぷりあったような?

    +88

    -8

  • 7. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:24 

    ゴトー日は混みやすい

    +29

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:49 

    落ち着かないソワソワです。

    +13

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:50 

    郵便局の駐車場狭すぎる

    +76

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:50 

    郵便局の駐車場は狭いし、台数少ないし、変な形の駐車場が多くて嫌い

    +73

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/21(水) 17:37:52 

    次が自分の番号なのに中々呼ばれない

    +61

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:04 

    銀行は15時ぐらいで窓口が閉まる

    +35

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:06 

    窓口でボコボコの段ボールの荷物持った外国人がごねている

    +18

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:30 

    窓口で揉めてる人がいる

    +70

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:35 

    郵便局の駐車場は出入りしにくく狭い所が多い。
    田舎で車社会なのに。

    +27

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:46 

    母と同い年ぐらいの女性が対応してくれるのかと思って安心してたら若いイケメンがでてきて応対されることになって変な汗かいた
    身分証明の運転免許見せたんだけど免許の写真ぶすすぎるし消えたかったw

    +5

    -10

  • 17. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:47 

    信金や地銀だと、窓口にクレームレベルで仕事の出来ない人がいる。

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:48 

    不倫が横行してる

    +5

    -12

  • 19. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:50 

    窓口15時か16時(ゆうちょ銀行)で閉まっても、行員は普通に仕事してる

    +49

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/21(水) 17:38:52 

    🏦銀行、郵便局あるある🏣

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/21(水) 17:39:26 

    🏦銀行、郵便局あるある🏣

    +21

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/21(水) 17:39:33 

    郵便局は、壁にポスターがたくさん貼ってあるイメージがある。

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/21(水) 17:39:38 

    ATMの順番待ち並び
    なんかイライラする笑

    +30

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:03 

    2時半過ぎが本気の勝負!
    あり得ない案件を持ち込むお客様多数
    間に合うのか!?とこちらが冷や汗💦ダラダラ

    +58

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:07 

    熾烈な足の引っ張り合いと出世競争がある

    +6

    -1

  • 26. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:11 

    めちゃくちゃ待たされる

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:42 

    ATMもなく電子マネー支払いも出来ない、簡易郵便局

    +8

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:44 

    上司のミスは部下の責任になる

    +8

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/21(水) 17:40:55 

    事務職の制服着ていくと、銀行側の人と勘違いしたお客さんが質問してくる

    +16

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/21(水) 17:41:00 

    11月下旬頃から、お一人様一枚どうぞ、と来年のカレンダーが置いてある

    +20

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/21(水) 17:41:17 

    呼ばれてるのに気付いてないお年寄りがいる

    +22

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/21(水) 17:41:21 

    番号札があるのに名前で呼ぶ意味がわからない

    +11

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/21(水) 17:41:35 

    >>7
    年金支給日も!

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/21(水) 17:41:38 

    >>16
    自意識過剰

    +6

    -3

  • 35. 匿名 2023/06/21(水) 17:41:54 

    金融庁の査察で金玉を握られる

    +1

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:17 

    客の方が横柄

    +11

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:27 

    >>16
    たまにイケメンがでてきてオロオロするよね(;´Д`)

    +6

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:29 

    会社の用事で行っているのに、個人名で呼び出してくるやつがいる

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:34 

    >>19
    なんなら閉まってからが本番
    書類と現金回収の車が来る前に終わらせないといけない事務作業がてんこ盛りで常に時間に追われまくり
    現金が合わないと場の空気がピリつく

    +53

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:37 

    よくわからない投資や貯蓄口座を勧められる
    そんなんいいから早く帰りたいのに

    +23

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/21(水) 17:42:45 

    郵便局窓口横に置いてるグッズが気になる

    +34

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/21(水) 17:43:00 

    >>32
    皆すぐ無くすやん
    ぐちゃぐちゃにしたりシワシワにしたり、どこにしまったか忘れたりするでしょ

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/21(水) 17:43:39 

    >>17
    そ、そうなんだ……

    +2

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:07 

    有能なバンカーは企業の応接態度や電話の取り方ひとつで優良企業かを見抜ける。

    +3

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:28 

    15時ギリギリに入るとシャッターが閉まって別の出口から帰らされる

    +35

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/21(水) 17:44:54 

    ATM操作、終わったかと思ったらまた最初からやり出す人。

    +34

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/21(水) 17:45:18 

    銀行マンは酒の席で重要な情報交換をする。

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/21(水) 17:45:22 

    >>31
    私の隣に座ってたおばあちゃんの番号札がたまたま見えたので「64番呼ばれてますよ」と声をかけたら「あら、気が付かなかったわ、ありがとうね」と言われたけれど、すぐに立てなかったので、立ち上がるの補助したら喜ばれて、飴玉くれた事があった
    帰り際「本当にありがとうね」ともう1回くれた

    +32

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/21(水) 17:45:38 

    世間知らずさん「銀行は3時で仕事終わっていいなー」

    +42

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/21(水) 17:45:55 

    有能なバンカーはいざという時は傘を使って暴漢を撃退できる。

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/21(水) 17:46:03 

    最近は予約制の所が増えた

    +18

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/21(水) 17:46:20 

    窓口の本日分の金額計算が合わず、行員みんな帰れない。

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/21(水) 17:47:46 

    お客様の手続きは終わっているのに上席の最終チェックが遅過ぎるor上席の手が誰も空いていなくて焦る

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/21(水) 17:47:47 

    ATMの画面に謎のゴミが散らばってる
    昨日タッチペン持って歩くの忘れたからティッシュ出して拭いたわ
    何したらあんなゴミ落ちるん?
    屋内ATMやったんやけど

    +9

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/21(水) 17:47:50 

    >>16
    金融じゃない業種の受付してるけど、
    免許証の写真なんて気にしなくていいよ
    目の前の実物と見比べてるだけだから

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/21(水) 17:48:04 

    フリマで売れたのであろう品をそのまま窓口に持ち込んでるアホがいる

    +2

    -2

  • 57. 匿名 2023/06/21(水) 17:48:28 

    窓口業務が昔は新卒高卒女子だったのが今は一旦退職した熟女パートさんになってる。

    +32

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:16 

    >>31
    まだ先なのに、番号札を取るや否や窓口に突進するお年寄りもいる

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:23 

    昔はコンサートチケット代金を郵便局の振り込み用紙で払ってたなぁ

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:31 

    >>14
    話の内容によってどちらを応援するか変わるw

    なんでこのハンコで下ろせないの!→それは銀行が正しい
    なんで自分のお金下ろすのに色々きかれなきゃならないの!→だよね。わかるぅ。

    +3

    -12

  • 61. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:44 

    >>32
    確認をしっかりするためだよ。

    +7

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/21(水) 17:49:49 

    ブロックチェーンシステムでデジタル通貨にすれば
    もっと簡単にお金の管理できるよね。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/21(水) 17:50:07 

    >>7
    いちばん忙しいのは月末です

    +16

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/21(水) 17:50:13 

    ちょっと相談すると貯蓄型の保険をすすめられる

    +9

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/21(水) 17:50:46 

    季節の折り紙工作が飾ってある
    今はあじさいとか

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/21(水) 17:50:58 

    >>12
    15時ぐらいでなく、15時ぴったりよ

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/21(水) 17:51:57 

    >>15
    田舎なのに駐車場が無いという猛者
    ご近所にお得意様をたくさん抱えているのかと思うほど強気
    隣の店の駐車場が郵便局のお客様駐車禁止の看板が立っても平気

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/21(水) 17:52:29 

    銀行
    閉店間際にめんどくさい処理を持ってくる

    当日振込時間締め切り間際に、今日中に振り込んで!と窓口に持ってくる
    金額を見てATMへご案内〜

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/21(水) 17:52:53 

    窓口で揉めてるのはだいたいメルカリ民

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/21(水) 17:54:31 

    郵便局行くと買うつもりなかったのに可愛い切手買っちゃう
    🏦銀行、郵便局あるある🏣

    +25

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/21(水) 17:55:06 

    >>7
    金融機関の窓口職を15年位やってるんだけどゴトー日知らなかった!
    検索して勉強になった💦

    +0

    -15

  • 72. 匿名 2023/06/21(水) 17:56:39 

    >>37
    竹内力さん思い出したわ

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/21(水) 17:58:11 

    1つしかないATMを延々と使ってる奴

    +11

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/21(水) 18:01:16 

    >>6
    昔は洗剤からラップ、タオルとか色々くれてたのにね

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/21(水) 18:01:32 

    赤いとこ、ほんとに不親切でみんな態度が悪い。

    +2

    -9

  • 76. 匿名 2023/06/21(水) 18:01:59 

    >>6
    切手10枚セット買ったらティッシュくれる人とくれない人がいる。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/21(水) 18:02:58 

    紙の通帳派です🙋‍♀️

    +31

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/21(水) 18:04:19 

    自分に利益のある商品をやたらと売り込む
    販売手数料か歩合で入る

    かんぽの保険
    積み立てニーサ
    投資信託
    がん保険

    郵便以外で行かないようになりました。
    日経平均株価が何かも知らない郵便局の社員さんに売られる

    +6

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/21(水) 18:05:21 

    民営化してからいろんな商品を勧めてくる郵便局

    +5

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/21(水) 18:05:56 

    旧紙幣を使うのがちょっと恥ずかしくて窓口で交換してもらったことがある

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/21(水) 18:06:29 

    会社の制服で行ったらお年寄りに行員さんと間違われ、番号札やら窓口を案内する羽目に

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/21(水) 18:07:45 

    最近は、昼休みを取る銀行が増えいる。
    言っちゃ悪いけれど迷惑だと。
    だって、昼休みに銀行行きたいよ。
    働き方改革だとはわかっているんだけれど‥。

    +9

    -7

  • 83. 匿名 2023/06/21(水) 18:08:24 

    ATMが大体なのに、たまに窓口に行ったら自分の好きなキャラグッズが置いて合って予想外の出費をしてしまう。

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/21(水) 18:13:14 

    投資信託とか、定期とか
    椅子の横に座ってきて頼んでないのに営業してくる…
    同じくお客さんの中で知り合いもいたりするし
    私普段から普通の身なりだけど、
    実はそこそこ金持ちなのバレバレじゃん…

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/21(水) 18:13:32 

    ゆうちょのATMだけ
    他の銀行とは違う言い回しなので一瞬混乱する
    ゆうちょ→送金、
    他の銀行→振込など

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/21(水) 18:13:52 

    >>6
    年賀状を大きい郵便局の窓口で買うとくれたよ

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/21(水) 18:16:12 

    昔の銀行はエアコン効き過ぎて寒かった

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/21(水) 18:18:34 

    >>39
    現金が合わないことって結構あるんですか?それとも年に数回レベル?

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/21(水) 18:18:47 

    >>6
    こんなの要らんわって
    言う粗品ばっかり

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/21(水) 18:22:20 

    >>70
    ステキだよね!この切手シート買った!

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/21(水) 18:23:52 

    >>9
    局長の土地で郵便局に
    貸してると言う体だから
    半永久的に使用料を取れるらしいね。

    一ヶ月100万ほど
    稼げると聞いた。

    駐車場を増やすとなると
    作るのに金が掛かる上に
    維持費も増えるから
    絶対にしないらしい。

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/21(水) 18:25:04 

    夏は汗かいて酷くないですか?

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/21(水) 18:26:08 

    郵便局のおじさんは電話だとタメ口

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/21(水) 18:36:59 

    >>88
    機械化されてるから
    本当に合わない事はない

    +7

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/21(水) 18:38:17 

    独特な匂いがする。あの匂い嫌いじゃない

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/21(水) 18:38:57 

    銀行と郵便局に勤務している人のレベルが違いすぎる。
    郵便局は未だに高卒でも入れる。

    +6

    -4

  • 97. 匿名 2023/06/21(水) 18:55:44 

    土日祝日はお休み

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/21(水) 18:56:04 

    お盆休みがない

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/21(水) 19:01:26 

    昔のイメージで昼休みに行くと開いてなくて泣きながら帰る

    +3

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/21(水) 19:04:25 

    とある小さな会社の経理を手伝っているんだけど、
    住民税の納付で窓口にいくと嫌がられるのなんのって。
    毎月み⚪︎ほ銀行の同じ支店にいくんだけど、明らかにわざと待たされる
    次の人がくるとそっちを先にどんどんやって、必ず1時間待ち
    1時間の間に5人くらい処理してる、めちゃ空いてる支店なのに
    社長さんがネットバンキングしないんだからどうしようもない

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/21(水) 19:05:29 

    >>14
    あと1人だからすぐ呼ばれるなぁー…
    あ、揉めてる…
    10分は待つな…。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/21(水) 19:06:39 

    カレンダー通り営業

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/21(水) 19:13:05 

    11:30-12:30まで昼休みで閉まってる銀行が増えた。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/21(水) 19:14:37 

    車必須の地域なのに駅前にある銀行は専用の無料駐車場が無い。
    行くたびコインパーキング代がかかる。

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/21(水) 19:18:49 

    >>1
    ちょっとでも書類書き間違えると受け取ってもらえない

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/21(水) 19:18:51 

    >>40 
    ほんとこれ
    説明する人の態度が横柄
    商品を売る気があるか疑問

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/21(水) 19:28:34 

    銀行は正社員と派遣の扱いの差がすごい

    +5

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/21(水) 19:35:45 

    もはや最近昼休みをとっている

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/21(水) 19:36:12 

    銀行の女性の制服、スカーフの巻き方で違いを出したいのはわかるけど、視界に入って邪魔そうなのある。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/21(水) 19:39:34 

    窓口から「3番のお客様ぁ~」と何回も呼ばれてるのに気づかない。
    スマホ見てても耳は気をつけておこうよと思う。
    それで返事がないから飛ばされて「番号すぎてるんですけど」とか言いにいってる。
    窓口の人も忙しいんだよ。

    +14

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/21(水) 19:40:14 

    >>2
    今はコンビニがあるから便利

    +4

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/21(水) 19:40:39 

    >>70
    わかる〜
    ついつい待ってる時間に見入っちゃう。
    切手シートって結構良いお値段なんだけど可愛くてね😅

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/21(水) 19:42:25 

    >>74
    私がまだ行員だった時、その辺の物は正にお決まりだった。
    箱ティッシュや銀行のキャラクターの貯金箱、タオルなんかもあったなぁ。
    今は景気悪いしほとんど貰えないよね。

    +5

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/21(水) 19:42:27 

    スマホで入出金のチェックはするけど、やっぱり紙の通帳で月イチ記入に行ってチェックする。

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/21(水) 19:42:47 

    >>23
    月末は行きたくない

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/21(水) 19:46:01 

    >>88
    私がいた頃は結構ありましたよ。
    でも、1円とか10円程度のマイナスなら副支店長がポケットマネーから出してた。
    (もう時効だから言ってもいいと思う)
    プラスの時は、お客さんに少なく渡してしまっているので丁寧に謝罪して処理してました。もちろん上司たちが。


    大きい金額の間違いの時は、たいていが誰かの入力ミスなのでみんな総出で伝票の打ち間違いを確認していました。懐かしい

    +12

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/21(水) 19:46:04 

    >>114
    もしもの時に備えた紙記録は大事
    私は通帳が20冊ぐらい貯まったけど😅

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/21(水) 19:47:16 

    郵便局では、定額小為替のお世話になりました(^_^)v

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/21(水) 19:49:13 

    >>102
    そうです。
    郵便局の貯金窓口勤務ですが、お盆休業無し、年末は12月30日まで営業(土日に該当する場合を除く)と言うと結構驚かれます。休みじゃないんだ!?って。

    +12

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/21(水) 19:53:58 

    勝手に店舗減らして さらにATMの場所も減った
    近くにあったから口座開いたのに遠くなってしまったじゃないか

    +8

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/21(水) 20:01:10 

    子どもの受験料を振り込みに行ったとき、合格をお祈りしていますと、太宰府天満宮の鉛筆2本をいただきました。
    張りつめていた時期だったので、車に戻って涙が出ました。

    +10

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/21(水) 20:03:52 

    >>120
    効率化を進めたら客が減る矛盾
    銀行の取締役は馬◯集団かも😅

    +4

    -3

  • 123. 匿名 2023/06/21(水) 20:04:25 

    >>12
    なんで15時なんだろうね?

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/21(水) 20:07:47 

    >>2
    店舗を田舎に移転して車で行けるようにすればいいのに。

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/21(水) 20:10:27 

    郵便局で切手買うときWAON 使えるそうですよ。今月から。

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/21(水) 20:17:43 

    >>21
    ヤミ金みたいな名前w

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/21(水) 20:23:30 

    >>41
    ドラえもんコラボとかつい見ちゃう。かわいい…
    ちょちくちょきんぎょ好きだったから復活してほしい

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/21(水) 20:24:55 

    >>123
    窓口閉めた後に待ってる仕事が山ほどあるらしい。

    +9

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/21(水) 20:36:48 

    郵便局の大きさによってはATMが1つしかないから緊張する

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/21(水) 20:44:51 

    最近は窓口も予約。

    +0

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/21(水) 20:44:59 

    >>104
    コンビニで手数料取られても同じじゃない?

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/21(水) 20:51:37 

    >>128
    めちゃくちゃあるよ。
    当時は電話も支店に全て直接繋がってたからその業務もあったし。
    証明書作ったり、カードの処理したり、口座振替の印鑑照合何かもやってた
    時代だね

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/21(水) 21:08:52 

    >>91
    自宅兼用の郵便局は家の光熱費も全額、日本郵政から支払い。
    家賃も入って局長も代々。
    家賃と給料 光熱費ただ

    都心だと家賃数百万だよ。
    潰れて欲しい

    その分を顧客に回すべき
    金利も低く保険は元本割れ
    ゆうパックは値上げ

    +7

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/21(水) 21:14:30 

    銀行の窓口にある強盗用のカラーボールが行員側ではなくお客側にあったので
    疑問に思い尋ねたら笑いながら「そうですよねー」と言われた。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/21(水) 21:25:00 

    預金残高が多いと、寄ってくる。他の部屋に通されそうになる。

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/21(水) 21:32:28 

    役所みたいな感じ

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/21(水) 21:42:22 

    たまにしか行かないから「みんな何をそんなに手続きすることがあるんだろう?」と不思議になる。事務系の仕事をしたことが無いから、あの独特な雰囲気が苦手。

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/21(水) 23:01:53 

    ゆうゆう窓口
    本局が閉まっている土日祝は、レジが1台しかない局だとかなり待たされる。

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/21(水) 23:30:05 

    >>71
    初日でわかるだろ?
    なんなら勤めてなくてもわかるだろ

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2023/06/21(水) 23:43:29 

    >>1
    元銀行の人と働くと超疲れる。
    ここは銀行じゃなくて単なる小売店なのに、
    ダメ出しダメ出しダメ出しダメ出し
    ここはここのルールがあります。
    52歳の新入りさん。

    銀行にいたのは23歳くらいまでなのに。
    本当なんなんだろう。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/22(木) 00:22:15 

    郵便局って駅から遠いし駐車場もせまくてあまり行きたくない。

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/22(木) 00:24:08 

    郵便局のゆうメールって届かないことがけっこうある。これで5回目だし。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/22(木) 00:33:59 

    初めてアプリ口座にしたけど手続きが面倒くさい。
    パスワードやらIDやら別なのパスワードやらで。
    実際、家でスマホから送金する時にもパスを何回か押すから面倒www

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/22(木) 02:03:09 

    貯金があるとわかった瞬間から
    扱いがかわるよね
    銀行って

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/22(木) 02:23:31 


    某銀行 お姉さん

    何でこんな威張って要るか

    総理大臣より凄いです

    +1

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/22(木) 02:26:41 


    銀行に相談に参ります

    通帳に実印 
    キャシュカード 
    クレジットカード
    全部窃盗されました

    銀行に内緒ご相談です 

    +1

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/22(木) 02:33:12 

    郵便局だとフレンドリー

    先日 郵便局に来たオバサン

    私文書偽造して要るわよ

    ずっと前から要る人だわ

    こんなことをする様な人

    さっさとお断りいたします

    +1

    -4

  • 148. 匿名 2023/06/22(木) 02:48:45 

    >>118
    古のオタクさんですか?私もなのですが。

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/22(木) 12:00:58 

    >>17
    配達にも班に一人は
    何なん、コイツ!?と言う役立たずが
    居るよ。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/22(木) 13:25:06 

    >>88
    入行して15年だけど今まで1日もない

    +1

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/22(木) 18:37:53 

    >>148
    ライトなオタクでした(笑)
    田舎住みだったので、通販しかなかったの~ ( ´ ▽ ` )ノ

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/23(金) 00:10:41 

    銀行が個人情報保護法違反
    大変な事になります
    銀行員が教えたことですが
    左遷させられた様です
    今 もうおりません

    +1

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/23(金) 00:13:53 

    銀行キャシュカードコーナー
    お金を盗まれました
    銀行防犯カメラ確認致します

    お金を盗んで要る姿ですが
    普通の主婦だったです

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2023/06/25(日) 18:44:17 

    郵便局ってタバコをくわえながら仕事をしている人って多い。

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/06/30(金) 03:59:30 

    ドラマ「花咲舞が黙ってない」が内容的に一番リアル

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード