ガールズちゃんねる

北海道バス事故、トラック側にブレーキ痕確認されず…「オフセット衝突」で被害拡大か

126コメント2023/06/23(金) 16:39

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:14 

    北海道バス事故、トラック側にブレーキ痕確認されず…「オフセット衝突」で被害拡大か : 読売新聞
    北海道バス事故、トラック側にブレーキ痕確認されず…「オフセット衝突」で被害拡大か : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 北海道八雲町の国道で札幌発函館行きの長距離バスとトラックが衝突して5人が死亡、12人が負傷した事故で、トラック側の車線にはブレーキ痕が確認されなかったことが20日、道警への取材でわかった。


    また、バスが大破したのは斜めにぶつかることによって車体の一部に強い力が集中する「オフセット衝突」が原因とみられ、道警は事故の詳しい状況を調べている。

    道警によると、事故現場の路面などを確認したところ、トラック側の車線にブレーキをかけた痕跡は見つからなかったが、バス側にはブレーキ痕があった。道警はトラックを運転していた運転手(65)が何らかの理由で運転操作を誤り、減速せずに対向車線へはみ出して衝突した可能性があるとみて調べている。

    トラックとの衝突事故で、右前部と右側面が大破した長距離バス(18日午後、北海道八雲町で)=大石健登撮影

    前トピ
    事故の瞬間がドラレコに…トラックが高速バスに衝突 5人死亡・12人重軽傷 北海道・八雲町で事故
    事故の瞬間がドラレコに…トラックが高速バスに衝突 5人死亡・12人重軽傷 北海道・八雲町で事故girlschannel.net

    事故の瞬間がドラレコに…トラックが高速バスに衝突 5人死亡・12人重軽傷 北海道・八雲町で事故  バスに乗っていた男性:「急ブレーキ、ガッと踏んだら前に行く、そんな感じでドーンと。メガネ飛んでたんで最初何が起こったか分からなかった」 現場は片側1車線...

    +0

    -19

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 16:14:45 

    悲しい

    +162

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 16:15:09 

    悲しいなぁ

    +138

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 16:15:28 

    気を失ってたのか

    +167

    -7

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 16:15:37 

    スマホしてたか居眠りか

    +19

    -26

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 16:15:38 

    自動ブレーキ効くようにならんのかな?
    走る凶器やん

    +217

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 16:16:33 

    突発的な病気で意識なかったか居眠りかな

    +157

    -4

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 16:16:50 

    普通に朝のニュースに遺体らしきものが映っててトラウマ…

    +3

    -26

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:18 

    トラックに積まれてた豚30頭のうち1頭行方不明ってニュースになってたけど見つかったのかな

    +13

    -8

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:37 

    >>4
    体調悪かったのかな

    +133

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:46 

    バス側の被害者、遺族が気の毒すぎる。ただバスに乗ってただけなのに。

    +252

    -0

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:55 

    >>6
    自動運転がもっと一般的になればそういうのもできるようになるんだろうけどね…

    +81

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:57 

    >>8
    え、豚じゃなくて?

    +58

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 16:17:58 

    オフセット衝突

    また新しい言葉が
    それはともかく、トラックは居眠りだろ

    +4

    -18

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:07 

    この道って同じ風景がずーっと続く真っ直ぐな道だから事故も多かったみたいだね。
    昼ごはん食べた後とかは注意が必要って言ってた

    +123

    -0

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:11 

    >>5
    スマホならブレーキはかけそうだけど

    +31

    -4

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:39 

    >>4
    運転操作を誤りって書いてるし気なんか失ってないよ

    +3

    -63

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:41 

    亡くなったかたは本当に不運可哀想過ぎる。養豚場の社長も何かぬるい会見してたし、映像で見るとあの車から放り出されたぶたさんも痛々しくて切なくなった。ドライバーは、亡くなってるけど正直自分の身内が事故に巻き込まれていたらこのトラックのドライバー一生うらむよ。

    +195

    -6

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:44 

    >>13
    遺体なんてなかったよ
    豚が倒れてるだけ

    +68

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 16:18:53 

    角度も悪かったのか…
    気の毒だ

    +9

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 16:19:02 

    >>4
    病気の可能性も考えられるけど
    被害者側はやりきれないよね

    +212

    -3

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 16:20:01 

    >>6
    トラックは普通乗用車より制動距離が長いから
    自動ブレーキをかなり発展させないとなかなか難しいだろうな
    勿論無いよりはいいけど

    +73

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:32 

    >>19
    おそらく人間ではなく豚さんの遺体を言っているのでは?死んじゃった豚さんの死体はモザイクかかってたけどうってましたよ。

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:32 

    >>19
    うん、豚ではないけど多分見間違いだと思う
    まじまじとは見てないから
    でもあの事故映像映るとドキッとする

    +13

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:40 

    >>7
    トラック運転手は司法解剖するらしいね

    +51

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:51 

    心臓発作とか?

    +4

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 16:22:53 

    >>18
    傷付いたから安楽死らしいよ

    +16

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:51 

    >>5
    たまに心臓発作起きたとかあるみたいだからね

    +29

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 16:24:44 

    >>9
    逃げた豚さん、捕まらないほうがいいよ。
    売り物にならなくて(内出血とかあって肉の色がよくない、かといって治療すると時間もカネもかかる)殺処分だって話だから。

    +15

    -17

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:21 

    一般普通車の新型の安全仕様車で、ウインカー出さずにセンターラインを超えようとしたら、ググッと元に戻してくれるのあるけど、運送トラックってこういうのついてるわけないですもんね。
    これ、さすがにトラックの方に原因あると思うので、トラック運転手が気を失ってた原因の健康状態なりの状況が解剖で分かるといいですね。

    +17

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:42 

    >>9
    まーた豚の心配してる
    仲間だから?

    +9

    -38

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:43 

    そのまま追突だね亡くなってしまったからね

    +1

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 16:26:21 

    バスの運転手さんはトラックの異変に気づいてブレーキ踏んでるし
    できる限り左に寄ってる。あれ以上のことはできなかったよ。
    本当に気の毒だよ。

    +208

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 16:27:50 

    >>1
    この日石川ー富山の高速でも衝突事故あったよね。(白川郷行こうとしたら下道通らされた)奈良の京奈和道でもあったし最近怖いなぁ。

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 16:27:58 

    >>7
    病気だったらみんな可哀想…

    +58

    -2

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 16:28:20 

    違うトピで「豚さんかわいそう」コメが多くて、モヤモヤした
    と畜場に向かっているところだったのに

    せっかく育ったのに食用にならずに死んじゃったからかわいそうってことではないよね

    +19

    -20

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 16:28:58 

    発作的な病気か、居眠りだろうね

    +7

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 16:29:00 

    >>24
    私も見間違いだろうねって旦那と話してたけど違うニュースでその部分にモザイクかかってたから遺体だったんだと思う

    +4

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 16:29:56 

    豚ちゃんが、、、、

    +6

    -6

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 16:31:33 

    映像みるとハンドル切ってる感じもなかったし
    気を失ってたのかもね

    +27

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 16:31:39 

    >>15
    北海道はそんな道路が多い
    街が続いてるのなんて札幌と周りの隣接する都市だけ
    それ以外は市街地抜けたら途切れて変わり映えしない自然の風景が続いて眠くなる
    都市間距離も離れてるし

    +34

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 16:33:45 

    >>4
    トラック運転手(65)
    バス運転手(64)
    高齢化社会の影響でこういう事故これからどんどん増えるだろうね

    +184

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 16:35:16 

    >>9
    頑張って生き延びて!🐖

    +7

    -5

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 16:36:05 

    >>36
    今回のパターンとは全然違うけど、犬連れた人が事故にあったみたいなニュースがトピになった時も真っ先に「犬は⁉️」みたいなコメントがつくのもイラっとする

    +12

    -20

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 16:37:38 

    >>7
    おそらくどちらかですよね
    事故で突然亡くなられた方の無念と
    遺族の悲しみ苦しみを思うとやりきれないですね

    +49

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 16:39:45 

    オフセット衝突で回避したバスの運転手に非があるようなコメントしてた。

    正面衝突なら回避できたってさ

    誰が正面衝突しに行く?
    本能的に避けるやろ、ちゃんとしていた方に鞭打ち凄いわ。

    トラックの親会社が日本ハムだからって忖度凄すぎて、日本の報道が本当に信じられなくなる。

    +124

    -6

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 16:39:51 

    >>38
    そうなんだ、同じシーンかな?
    前のめりに倒れてる上半身っぽいのと赤い手みたいなの見えてた?
    テレビでそんなの映すはずないから車の配線とか壊れた機材?がたまたまそういう形に見えてしまったのかなと思って心を落ち着かせてた

    +4

    -6

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 16:40:32 

    >>4
    これからもっと多くなるよね

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 16:41:30 

    >>27
    教えてくれてありがとうです。傷付いた豚さんたちは安楽死させられたんですねうー切ない。事故の原因がスマホとかだったら本当に許せなくない。会社が全面的に償っていってほしい、

    +26

    -2

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 16:43:59 

    >>40
    そうとは限らない
    ぼーっとしてたかもしれないし、よそ見してたかもしれないし

    +3

    -5

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 16:45:01 

    >>36
    結果食用だけど、そうじゃなくて、可哀想というのは、いきなりトラックから投げ出されて痛みが伴って安楽死じゃ切ないと言う意味だと思いますよ。色んな感じかたがあるから、可哀想だと感じるのはおかしいことではないですよ。

    +44

    -2

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 16:46:35 

    >>49
    ね、どうにかならないのかと思うよ

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 16:48:16 

    >>36
    私はどうにか食用として昇華できないのか?と思うよ
    傷付いたから出荷できないなんて不条理だと思う

    +13

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 16:49:59 

    >>46
    え?バス会社は悪くないのにすぐ謝罪したよね
    トラック会社のほうがコメント遅かったのもそういうことなの?

    +42

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 16:50:59 

    >>31
    豚の心配してるんじゃなくてあの映像みてそれ言ってるあなたの神経の方がまーた言ってるって感じですが。

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 16:51:21 

    >>36
    人間でも動物でも家畜でも、生きてるものがあんなふうに投げ出されたり挟まっていたりしたら、かわいそうと思うのは自然な感情だと思うよ。私は最初見た時あまりに衝撃的だったから、その後はあのドラレコ映像が始まったら見ない。

    +50

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 16:51:25 

    バスと豚さんがかわいそう

    +2

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 16:52:11 

    >>42
    トラックもバスも若手のなりてが少ないんだって悪循環だね

    +54

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 16:52:13 

    >>40
    かなり先からセンターライン割ってたもんね。

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 16:57:25 

    >>42
    高齢者の不注意による事故のニュースが出る度に「ちゃんと確認しろ」とか「罰則を重くしろ」とかいう意見がでるけど、そういう問題じゃないんだよね。歳を取ると認知機能が衰えて、本人がどんなに頑張っても、当たり前の事が出来なくなってしまう。高齢者が社会で働く以上、こういう事故が増えることは避けられないよ。

    +57

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 16:59:09 

    >>53
    人が近くで死んでるし感染症の可能性高いのかと…

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 16:59:56 

    >>6
    ほんとに。こういう業務用の車こそ先に付けるべきだと思う。高速道路でもスピード上げてる車はだいたい業務用のトラック

    +26

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 17:00:50 

    豚にさん付けしてる人多いなw
    普段も犬さん猫さん鳥さん熊さん牛さんとか言ってるのかな

    +12

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 17:02:02 

    >>31
    ブヒ

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 17:08:40 

    居眠りか病気か。
    亡くなったから真相は闇の中なのかな。
    遺体から判明したりするんだろうか?

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 17:09:38 

    見てトラックが明らかに悪いやん?
    最初バスが悪いように報道してなかった

    +9

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 17:11:38 

    >>6
    私の車が性能悪いだけかもしれないけど、自動ブレーキも誤作動する時ある。場合によっては危険な状態になる。稀ではなく、割と頻度高く誤作動する。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 17:12:31 

    >>65
    わかるんじゃない?病気とかだと意識なかったとか

    +5

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 17:13:13 

    この先もっともっと高齢化社会だし
    死ぬまで働けた国からは言われてるから事故も増えるだろうね

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 17:15:22 

    >>4
    居眠りではないって言われてるの?

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 17:17:51 

    >>12
    自動運転で誤作動は無いのかな。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 17:18:25 


    57
    2度と豚を食べるなよ!
    このやろー

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 17:20:55 

    トラック良く側の会社は大きな会社のグループ企業だから逃げずにしっかり紳士に対応してもらいたい。
    亡くなった人が本当に気の毒です。

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 17:21:45 

    逃げた豚は皆んな捕獲できたのかな?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 17:21:47 

    >>33
    ガードレールがなかったら草むらに突っ込んで
    助かったかもしれないよね。
    こういう時のために逃げ場がほしい…

    +32

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 17:22:37 

    >>29
    沢山死んだからせめて一頭だけでも生きてって気持ちわかるけど豚ってデカいし重いし力強いし雑食だから何でもバリバリ食べちゃうし近隣住民の安全のためには早く捕まえた方がいい

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 17:28:35 

    >>70
    本人が亡くなってるからわからないのでは?
    居眠りかもしれないし病気かもしれない

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 17:29:34 

    >>58
    給料少なすぎるし拘束時間は長いし土日気軽に休めないからそうなる。悪いのは運営会社。人手が欲しいならこういう所から改善しないと無理!

    +29

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 17:30:05 

    >>68
    トラックは正面から突っ込んでて遺体が損傷してわからないような気がする

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 17:34:44 

    >>29
    バカみたい
    人間に愛されないとそんなふうにこじらせちゃうんだね

    +0

    -15

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 17:34:50 

    トラック側から見て緩い左カーブ
    スピードの出し過ぎでセンターライン超えたかな

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 17:34:59 

    >>78
    何でもかんでもネット使う人も同じだけ悪いのかもよ
    物資の届けとかもあるし便利がゆえのってやつ
    もっともっと値段をバカ高くしても良いのかもね
    人手不足だよ

    +18

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 17:35:49 

    >>63
    そういえば喋る時は家畜と熊にはさんつけるね
    深層心理が働いて自然と敬意を払っているのかも
    豚さん牛さん鶏さん羊さんヤギさん熊さん
    あと賢いから鳥さん、賢そうな🐸さん
    神のつかいにもなる蛇さん、鹿さん、狐さん、狸さん
    飼ったことない猫は猫ちゃん
    飼ったことあって身近な存在の犬は犬w

    +0

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 17:35:55 

    >>6
    あのトラックじゃ間に合わないよ

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 17:37:59 

    >>56
    豚だけでなく人に対しても何かコメントした?
    どうせ豚だけでしょ
    全く言い訳だけは一丁前なんだから

    +2

    -9

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 17:39:58 

    >>79
    損傷していない場所からわかることもあるってTVで言ってたけど
    損傷が酷かったらわからないこともあるんだろうね

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 17:41:28 

    >>65
    トラックの運転手さんは司法解剖するみたいですよ。
    他の四人の方々の死因も、道警から発表されています。

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 17:42:40 

    >>80
    動物が傷付いてても何も思わない血も涙もない人間なんだね。

    +8

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 17:44:54 

    >>23
    こちら北関東ですがモザイク無しの画像だったよ…出勤前から軽くトラウマ画像だたよ

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 17:45:22 

    >>4
    海外のYouTubeであるけどスマホ見てぶつかるまで全く気が付かないってやつ
    ほんの一瞬目を離しても車って凄い移動してるんだよね

    +26

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 17:46:19 

    >>85
    傷ついた動物みて可哀想と思うんだから、もうその前に被害にあった人間も可哀想だなと思っているよ。
    豚が可哀想だと思ってはいけないのかな。

    +7

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 17:49:28 

    >>9
    野生化してイノシシになるw

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 17:50:10 

    >>54
    最初の映像でも完全にトラックがはみ出しているのに、バスの運転手さん責めてる報道だったよ。
    違和感しか無くてなんで?って思ってたら
    トラックが日本ハムって

    後ろから撮ってたドラレコなかったら怖いって感じた。

    +41

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 17:58:23 

    >>42
    職場の子ども乗せるバスの運転手、みんな高齢者。
    急発進急停車で凄く危ないし、信号も人も見落とす。
    いつか死人がでると思ってる。
    荒い運転を見たら通報して欲しいくらいです。

    +8

    -6

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 18:05:37 

    >>55
    ブヒブヒブヒヒ

    +4

    -2

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 18:06:06 

    豚さんは?大丈夫なの?逃げなかったの?

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 18:11:23 

    あと少しバスが早いか遅ければ、避けられただろうにね
    運転手さんとお客さんの家族は時間を戻したいよね
    あんなのどかな場所で、こんな悲しい歯車が合うなんて
    豚も安楽死とか命あるのに

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 18:27:15 

    >>7
    65歳だからその可能性高い。脳卒中や心筋梗塞が増える年代だし

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 18:29:12 

    こういう事故が続くような場所にはコンクリートの中央分離帯をつけるべきだと思う。

    +7

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 18:30:29  ID:1xw2Foragp 

    命に関わることは、どんどん技術革新してほしい。
    乗り物で言うなら自動制御システムとか、運転手の異常察知システムとか。

    利権目的の無駄でアホなことに税金使うより、こういうことに税金使ってほしい。

    亡くなった人達のご冥福をお祈りします。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 18:31:52 

    >>87
    自己レス。
    トラックの運転手さんの死因は、全身を強く打ったことによる外傷性ショックだそうです。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 18:32:09 

    >>4
    体調悪くて意識不明なのか居眠りなのか
    トラック運転手に限らず、長時間運転する人たちは心配だよね
    特に北海道なんて距離が長そうだし

    +44

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 18:33:07 

    >>6
    レーンキープアシスト(車線逸脱防止支援システム)もバスやトラックに付けるべきだと思う。
    乗用車は最近のはほとんどに付いてるよね。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 18:41:17 

    これ見て、路線バスも、左側に座ろうと強く思った。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 18:48:23 

    >>25
    死因は外傷性ショックだそうです

    +2

    -2

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 19:23:50 

    >>105
    バスの運転席ってほぼ正面ガラスで
    自分の身を守りにくいと思う
    トラックみたいに頑丈にできないのかな

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 19:31:00 

    スマホ操作によるわき見運転じゃないの
    トラック運転手のスマホに操作履歴残ってるだろうから当然調べるよね

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 19:42:34 

    >>106
    トラックもバスもボンネットが無い。
    毎日トラック運転してるけど事故ったら足は絶対無くなるなーと思って乗ってる。
    トラック同士の正面衝突は亡くなる率も高いんだよね。
    トラック以外でも軽バンやハイエースみたいな車もやっぱり危ないと思う。

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 19:47:35 

    >>46
    ハンドル切ったらもしかしたら向こうのトラックも逆にハンドル切ってなんとか避けられるかも、ぶつかるかも知れないけどって頑張って避けてくれたのよきっと

    +8

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 19:52:20 

    >>108
    毎日お疲れさま!
    貴重なご意見ありがとう

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 20:06:46 

    >>78
    配達されるまでにかかる時間を長くして労働環境改善して、
    商品価格に上乗せしてでも送料高く設定して給与改善するしかないよね。
    私も貧乏だから今以上にお金がかかることはきついけど、
    事故で人が死ぬのはもっと辛いはず。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 20:21:34 

    >>78
    でもなんだかんだと安いところを選んじゃうわ

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 20:43:16 

    >>85
    お前荒らしたいなら他行け暇人。

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 20:56:57 

    >>9
    冗談ではなくヒグマに捕食されるかもね。

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 21:02:42 

    >>6
    トラックって運ぶ物によっては急ブレーキ踏んだらダメって場合があるから、どこまで普及するかだね……
    工場の安全装置みたいに切られそう

    ちなみに急ブレーキ踏むと荷物が崩れて大量な商品弁償になるからゆっくり止まれるように間隔をめちゃ空けてる

    +4

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/20(火) 21:12:52 

    >>60
    SDGsってやたら推されてるけど
    こういうとこからなんとかしたらいいのに
    運転など人の命に関わる仕事や体力労力いる仕事は高給にして若者集める
    高齢者には安全な仕事を低めの給与で引き受けてもらえるよう考える

    高齢者のデイサービスお迎えバスなんか、見てると100%高齢者なんだよ
    まだまだ元気でテキパキした方々だから活躍してほしいとは思うけど、
    やはりリスクはあると思う

    持続可能な社会について、もっと現実的に取り組んでほしい

    +13

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/20(火) 22:18:53 

    >>16
    トラックの膨らみ方からして多分スマホ見てた脇見運転だな、ってトラック乗りの人が言ってたよ

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/20(火) 23:07:31 

    >>105
    死因はそうだけど、その前に意識失うような病気がなかったじゃない?

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/20(火) 23:09:33 

    函館の市役所務めのかた、まだ新婚だったんだよね
    辛すぎる

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/21(水) 00:05:26 

    >>118
    ぶつかる前に意識を失う病気の有無を調べるためにも、司法解剖してるんだと思いますよ。
    もし病気があったとしたら発表されると思いますが、外傷性ショックのみの発表なので、突発的な病気はないんだと思います。

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/21(水) 01:21:00 

    >>80
    あなたこそとても愛されている人間には思えないコメントですね。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/21(水) 05:01:59 

    >>15
    看板立てるとか景色に変化つけるとか何か方法はないのかな?
    単調な景色が続くとどうしても眠気に襲われるし。

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/21(水) 05:04:02 

    >>75
    ガードレールじゃなくて2メーターくらいの盛り土みたいな壁だったよ。
    あれは避けられない。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/21(水) 16:20:26 

    >>44
    価値観が違うだけ

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/21(水) 16:58:23 

    >>116
    そうだけどその若者が体力労力のいる仕事を嫌がるから。
    今なんて大学へ行くのが当たり前で親は誰でも行かせるんだし、トラックのドライバーみたいな仕事をしたくないからとにかく大卒でなきゃで大学へ行かせる訳だから。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/23(金) 16:39:48 

    >>125
    力仕事には見合うだけの高給待遇にして、
    もちろん正社員である程度年齢行ったら管理職のデスクワーク

    なんでも手頃な給与のバイトや派遣で使い捨て、それでも引き受けてくれる高齢者や外国人頼み
    このままじゃ持続不可能だよ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。