ガールズちゃんねる

東京観光のススメ

311コメント2023/07/02(日) 15:28

  • 1. 匿名 2023/06/20(火) 11:29:33 

    来週平日に連休が取れたので東京へ遊びにいきますが...
    何でもありすぎてどう過ごそうか悩んでいます。
    特に食べ物は何を食べるべきか決まりません。

    美味しいお店や、ここオススメ!など教えてください。

    東京には年に数回仕事で行きますが、ちゃんと観光するのは修学旅行以来です。

    +26

    -11

  • 2. 匿名 2023/06/20(火) 11:29:59 

    靖国神社参拝

    +68

    -32

  • 3. 匿名 2023/06/20(火) 11:30:00 

    ハトバスに乗りなはれ

    +115

    -5

  • 4. 匿名 2023/06/20(火) 11:30:05 

    東京都庁

    +22

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/20(火) 11:30:22 

    吉原

    +8

    -15

  • 6. 匿名 2023/06/20(火) 11:30:38 

    新幹線?飛行機?
    どこのホテルに泊まるのかな?

    +12

    -3

  • 7. 匿名 2023/06/20(火) 11:30:46 

    東京観光のススメ

    +12

    -34

  • 8. 匿名 2023/06/20(火) 11:30:49 

    食べ物は何?名物はあるんか?

    +4

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/20(火) 11:30:51 

    青ヶ島
    東京観光のススメ

    +20

    -16

  • 10. 匿名 2023/06/20(火) 11:30:57 

    浅草やソラマチ

    +81

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/20(火) 11:31:09 

    ディズニー??●🎀●

    千葉だけど…

    +16

    -9

  • 12. 匿名 2023/06/20(火) 11:31:35 

    >>1
    主さんは何をしたり何を見たりするのが好きなの?

    +34

    -2

  • 13. 匿名 2023/06/20(火) 11:31:39 

    >>1
    ちょっといいホテルに泊まる

    +19

    -4

  • 14. 匿名 2023/06/20(火) 11:31:40 

    深大寺のそば

    +12

    -11

  • 15. 匿名 2023/06/20(火) 11:31:46 

    東京タワーあたり
    港区で遊ぶ。

    +8

    -7

  • 16. 匿名 2023/06/20(火) 11:31:53 

    >>6
    1人?誰かと?
    年齢層も分かればアドバイスしやすいよ

    +25

    -2

  • 17. 匿名 2023/06/20(火) 11:31:56 

    上野の東京国立博物館おもしろいよ

    +75

    -6

  • 18. 匿名 2023/06/20(火) 11:32:10 

    高級ホテルのアフタヌーンティーとか??今なら東京駅のブルガリホテルかな。なかなか予約取れないらしいよ。

    +32

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/20(火) 11:32:14 

    具体的にどういうところが見たいのかな
    例えば東京国立博物館行ったりしたらそれだけで丸1日掛かる

    +36

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/20(火) 11:32:23 

    東京タワーと上野動物園

    +12

    -6

  • 21. 匿名 2023/06/20(火) 11:32:34 

    劇場がおすすめだよ。
    宝塚、劇団四季、帝国劇場

    +16

    -11

  • 22. 匿名 2023/06/20(火) 11:32:41 

    将門の首塚

    +4

    -10

  • 23. 匿名 2023/06/20(火) 11:33:04 

    土手の伊勢屋の天丼
    東京観光のススメ

    +32

    -7

  • 24. 匿名 2023/06/20(火) 11:33:07 

    京成立石で呑む

    +13

    -6

  • 25. 匿名 2023/06/20(火) 11:33:32 

    >>1
    上野
    たいめい軒のオムライス
    上野動物園
    美術館巡り

    +26

    -5

  • 26. 匿名 2023/06/20(火) 11:33:35 

    >>4
    展望台の夜景、綺麗だよね。
    無料だし

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2023/06/20(火) 11:33:53 

    ハリーポッター

    +9

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/20(火) 11:34:04 

    原宿でローストビーフ丼やクレープ

    +7

    -9

  • 29. 匿名 2023/06/20(火) 11:34:20 

    上野公園
    動物園やら美術館やら博物館やら色々ある

    +15

    -4

  • 30. 匿名 2023/06/20(火) 11:34:25 

    下北沢のボーナストラック
    東京っぽいと思う
    東京観光のススメ

    +19

    -10

  • 31. 匿名 2023/06/20(火) 11:35:09 

    新宿で人気ラーメン店巡り

    +7

    -8

  • 32. 匿名 2023/06/20(火) 11:35:43 

    >>1
    主さんの趣味とか好きな食べ物とか、好きな事を教えてー!

    +11

    -3

  • 33. 匿名 2023/06/20(火) 11:35:57 

    >>9
    ふざけてるんだと思うけど面白くないからマジレスするね。
    青ヶ島より伊豆大島の方が観光地っぽいと思う。
    植物園や動物園、温泉、飲食店が揃ってる。

    +22

    -7

  • 34. 匿名 2023/06/20(火) 11:36:02 

    >>3
    はとの東京上空ヘリコプター面白かったなあ。都民3人で乗った~

    +7

    -9

  • 35. 匿名 2023/06/20(火) 11:36:24 

    >>14
    観光地価格で美味しくないー!

    +9

    -3

  • 36. 匿名 2023/06/20(火) 11:36:39 

    >>1
    来週だといい店の予約は無理かな?

    +1

    -4

  • 37. 匿名 2023/06/20(火) 11:36:40 

    >>6
    主です。ありがとうございます!

    新幹線で2時間かけていく予定です。
    宿泊場所は秋葉原で、2泊3日。アラサーで友人と過ごす予定です。

    +36

    -1

  • 38. 匿名 2023/06/20(火) 11:36:53 

    移動に時間をかけるのはもったいないから、絶対行きたいところを決めて、あとはその周辺を散策する。

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/20(火) 11:37:37 

    >>8
    もんじゃ、どじょう鍋、江戸前寿司
    名前忘れたけどあさりが入ってるご飯、蕎麦とか?
    あと和菓子系も色々ある

    +13

    -3

  • 40. 匿名 2023/06/20(火) 11:37:51 

    >>1
    このトピも参考にしてね
    新宿の楽しみ方
    新宿の楽しみ方girlschannel.net

    新宿の楽しみ方たまに用があって行くのですが、伊勢丹、マルイ、紀伊国屋書店を見て帰っています。 これ以外の新宿の楽しみ方がわからないので、おすすめの楽しみ方を教えていただきたいです。 よろしくお願いします!

    +5

    -3

  • 41. 匿名 2023/06/20(火) 11:37:59 

    主さんではないのですが便乗させて下さい
    30代前半の独身ですが、今度東京に友人と2人で行く機会があります
    求めるものとしては「首都」です
    大阪に住んでいて梅田も近いので、単なるオシャレな都会感というよりは、圧倒的な世界的大都会感、単なる大都会ではなくここは日本の中心、首都なんだ!!
    というのを感じたいです

    国会議事堂?皇居?都庁??
    他何かオススメありますか?

    +9

    -18

  • 42. 匿名 2023/06/20(火) 11:38:14 

    >>37
    執事カフェとか?笑
    おかえりなさいませお嬢様

    +11

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/20(火) 11:38:23 

    クリスピークリームドーナツ食べてほしい
    大阪愛知関東圏でしか食べられないのよ

    +3

    -16

  • 44. 匿名 2023/06/20(火) 11:38:45 

    山の上ホテルで天ぷら食べる。
    野田岩でうなぎ食べる。
    歌舞伎町タワー?の話題の映画館でなんか観る。

    +8

    -4

  • 45. 匿名 2023/06/20(火) 11:39:31 

    東京ミッドタウン八重洲
    東京駅八重洲口の真ん前に出来た新しいビル。
    東京駅見下ろしながら食事するのも良いかも。

    +11

    -6

  • 46. 匿名 2023/06/20(火) 11:39:49 

    >>37
    漫画やアニメが好きなのかな?

    +5

    -4

  • 47. 匿名 2023/06/20(火) 11:40:29 

    >>41
    渋谷スカイ

    +6

    -7

  • 48. 匿名 2023/06/20(火) 11:41:54 

    主の趣味趣向がもっとわかれば、もっといいアドバイスができるのになぁ…

    +7

    -3

  • 49. 匿名 2023/06/20(火) 11:42:26 

    >>32
    主です。
    日に当たる事が趣味です!好きなものはパイ生地とお肉と麺と野菜です!

    +8

    -7

  • 50. 匿名 2023/06/20(火) 11:43:28 

    迎賓館素敵だよ
    調度品とかほんとに素晴らしいし、迎賓館での記者会見ここでやってるんだー!みたいのとかも楽しい

    +21

    -4

  • 51. 匿名 2023/06/20(火) 11:43:32 

    >>49
    高尾山に登って蕎麦でも食べる?

    +14

    -6

  • 52. 匿名 2023/06/20(火) 11:44:31 

    >>43
    ただの甘ったるいドーナツだからおすすめしない

    +16

    -7

  • 53. 匿名 2023/06/20(火) 11:44:33 

    趣味がある人はその専門店とか行くだけでも楽しめそう
    絵を描くのが好きだったりする人は世界堂とかの画材屋さんとかね。

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/20(火) 11:45:00 

    >>37
    もうちょいヒントがあると嬉しい。

    買い物がしたいのか、文化や芸術に触れたいのか、テーマパーク行きたいのか
    高級グルメが食べたいのか、B級グルメや映えカフェ行きたいのか
    ココは行ったことあるから行かなくて良い、港町に住んでるからお寿司は地元で美味しいのが食べられる

    何でもあるから、主さんの好みや予算感を伝えてもらった方がいいアドバイスできると思うよ!

    +25

    -8

  • 55. 匿名 2023/06/20(火) 11:46:33 

    >>54
    すごく詳しそう
    旅行会社にお勤めとか?

    +3

    -14

  • 56. 匿名 2023/06/20(火) 11:47:12 

    東京ならザ都会!な所がいいかも

    +2

    -4

  • 57. 匿名 2023/06/20(火) 11:47:17 

    >>41
    丸の内はぜひ行っておくべき
    日本を代表する大企業ばかり。日本経済の中心を実感できるでしょう

    +13

    -10

  • 58. 匿名 2023/06/20(火) 11:47:17 

    清正の井戸

    +1

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/20(火) 11:48:07 

    >>12
    主です。食べたり歩いたり見たりの体験系が好きです。服などの買い物や映えには興味薄めかもしれないです!

    +9

    -5

  • 60. 匿名 2023/06/20(火) 11:48:55 

    >>41
    テレビ局あるとこ行けば?もちろんその他の観光も含めて、お台場とか六本木、汐留とか行き先決めて
    お台場とかだと大阪で芸人見かけるみたいな感じでアナウンサーとかウロウロしてたりもするよ笑

    +3

    -12

  • 61. 匿名 2023/06/20(火) 11:49:44 

    ルミネでお笑い

    +2

    -4

  • 62. 匿名 2023/06/20(火) 11:50:22 

    ヨコですが、最近旅行者とても多いですね。
    先週行った名古屋、大阪も外国人含めてとても多くてびっくりしました

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/20(火) 11:51:26 

    新宿のホテル、パークハイアットの52階にあるニューヨークグリルっていうレストランの昼間のブッフェはどうでしょうか
    価格は8000〜9000円です

    もし1つくらい贅沢できる余裕があったら行ってみるのもいいかも

    最近はセレブなお客さんは減ってきたけどハイアットグループの会長?社長?が来てたり色んな意味で東京を味わえると思うよ
    東京観光のススメ

    +14

    -3

  • 64. 匿名 2023/06/20(火) 11:51:36 

    >>57
    ビルを眺めてもなあ
    一般人利用可の社員食堂でランチ?

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/20(火) 11:53:12 

    >>37
    アラサーなら興味があれば歌舞伎か演劇みて、銀座日比谷エリアでショッピングとアフタヌーンティーも良さそう。

    +7

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/20(火) 11:53:17 

    >>57
    朝から動けるしいいよね
    皇居付近散策、Dean & DelucaとかVIRONでお手軽モーニングしてから予定していた本格的な観光とか

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/20(火) 11:53:36 

    >>1
    来ないで
    邪魔だし観光客は外国人含めて公害でしかない

    +4

    -21

  • 68. 匿名 2023/06/20(火) 11:54:13 

    >>52
    つまらない人生送ってそう

    +1

    -14

  • 69. 匿名 2023/06/20(火) 11:54:24 

    小石川植物園。

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/20(火) 11:54:27 

    >>60
    テレビ局は本当つまんないからお薦めしない
    子連れしか楽しめない

    +13

    -2

  • 71. 匿名 2023/06/20(火) 11:54:28 

    >>41
    はとバスの1時間コースで、色々見れるよ。皇居、官庁街、東京タワー、レインボーブリッジ、銀座とか。テレビで見た風景が凝縮されています。

    +30

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/20(火) 11:55:28 

    主さん
    お友達とは相談しないの?
    お友達の好みや希望もあるよね
    来週平日なら後1週間ぐらいかな?

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/20(火) 11:55:34 

    >>37
    勝手にひとりだと思ってた。
    友達と一緒ならどこでも良さそう

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/20(火) 11:55:46 

    >>57
    東証の見学とかも楽しいよね

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/20(火) 11:56:01 

    >>54
    主です。アドバイスありがとうございます!

    文化や芸術、最先端の東京らしさを感じたいと思っています。
    比較的海産物を中心とした食に強い地域に住んでいますが
    東京でしか食べられない良いものやおいしいものであれば問わずという感じです。
    予算も気にしていません!(2桁万円とかでなければ…)

    東京タワースカイツリー浅草や新宿原宿などは
    一通り遠巻きに知っている程度で観光はしたことがないので
    改めて見に行くのもいいかなーと思っています。

    もし観光客より東京人が行く場所みたいなのもあれば教えて貰えると嬉しいです!

    +13

    -3

  • 76. 匿名 2023/06/20(火) 11:56:15 

    下町がオススメかな
    谷根千(谷中・根津・千駄木)とか

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2023/06/20(火) 11:56:59 

    >>59
    じゃあはとバスツアーがお勧め!

    +10

    -1

  • 78. 匿名 2023/06/20(火) 11:57:31 

    原宿表参道エリアをぶらぶらショッピングしてお茶するのが東京って感じで楽しいと思うよ

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/20(火) 11:57:39 

    便乗していいですか。8月に地方から1人で行きます。
    ホテルチェックイン時刻までの恵比寿・代官山周辺でのオススメのランチと過ごし方あったら教えてください。
    11時くらいに現地へ着くので、何か美味しいランチ食べて15時のチェックインまで何しようという感じです。
    暑いしチェックインしたらアトレで惣菜でも買ってダラダラ過ごそうと思っています笑

    +4

    -4

  • 80. 匿名 2023/06/20(火) 11:57:43 

    谷根千を散歩する
    月島でもんじゃ食べて隅田川を歩く
    日本橋のデパートとコレド室町に行く

    +9

    -1

  • 81. 匿名 2023/06/20(火) 11:57:46 

    >>75
    コメント全部読んでる?

    +2

    -11

  • 82. 匿名 2023/06/20(火) 11:57:59 

    この前行ったとき中目黒のスタバ良かった〜〜!!
    世界で5つしかないんだよね?!
    めっちゃお洒落だった

    +4

    -6

  • 83. 匿名 2023/06/20(火) 11:58:02 

    >>27
    チケット取りたくて見てみたら、8月以降じゃないと取れないよー
    土日のチケットなんて9月以降しか無い

    +5

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/20(火) 11:58:08 

    >>72
    主です。
    友人との相談前に、自分のココ行きたいなーをまとめたくて相談させてもらいました!

    +5

    -4

  • 85. 匿名 2023/06/20(火) 11:58:13 

    >>54
    別にどんなジャンルでもいいと思うな
    ある特定の分野に興味があってもたまたま他のものにも惹かれるかれるものも発見するかもしれないじゃん
    親切心だと思うけど旅行って行き当たりばったりも楽しいと思うんだ

    +5

    -3

  • 86. 匿名 2023/06/20(火) 11:58:50 

    >>75
    リーズナブルに築地場外で海鮮か、銀座の高級お寿司もお薦めだよ

    +8

    -4

  • 87. 匿名 2023/06/20(火) 11:59:54 

    >>79
    予算が許すなら恵比寿のウェスティンホテルの中華がおいしいよ
    1人で食べてる人もよく見かけるし

    +6

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/20(火) 12:00:04 

    >>67
    分かりました!やめますね。

    +6

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/20(火) 12:00:56 

    夜ライトアップされた東京タワーを真下から見上げると迫力が凄すぎて圧巻🗼

    +5

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/20(火) 12:02:11 

    >>7
    実際、観光客多いよ。外国人観光客とか結構いる

    +12

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/20(火) 12:02:17 

    >>87
    中華ならせっかくなら横浜中華街行って欲しい
    山下公園近いし雰囲気だけでも楽しいよ

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/20(火) 12:03:59 

    >>91
    >87さんごめんなさい恵比寿代官山でしたね!

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/20(火) 12:05:03 

    >>75
    上野から谷根千方面にお散歩するの楽しいよー
    可愛い雑貨屋さんとかカフェもあるし、商店街の角打ちで飲んだり

    +8

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/20(火) 12:06:25 

    >>75
    高い所に昇るならサンシャイン60展望台は混んでなくていいですよ。
    新宿や東京ドームやスカイツリーが比較的近くてよく見えます。

    +1

    -5

  • 95. 匿名 2023/06/20(火) 12:06:30 

    >>75
    食事にお金をかけられるのであればそのくらいの価格でたくさんあるよ
    何系のお料理が好きなの?

    +0

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/20(火) 12:06:34 

    >>64
    横だけれど丸の内はいろんなショップもあるし、ホテル、レストラン、カフェなど好きなスタイルで、好みなものが必ず食べらるよ 
    高層階の景色とかテラス席とかまでも選びたい放題
    エシレとかのお土産も丸の内で買えちゃうよ

    +7

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/20(火) 12:07:34 

    >>79
    お手軽ランチなら恵比寿駅の近くに、バインミーが激うまな「エビス バインミーベーカリー」と言うテイクアウト専門のお店があります。

    でもあの辺テイクアウトしたものを座って食べる所がないのですよね。うーん。

    +3

    -3

  • 98. 匿名 2023/06/20(火) 12:08:14 

    デジタルアートミュージアム

    米TIME誌の「世界で最も素晴らしい場所100選」に選ばれたよ

    +2

    -4

  • 99. 匿名 2023/06/20(火) 12:08:19 

    >>75
    うかい亭のランチ行ってみて
    高級な鉄板焼きのお店だけどランチならそこまでではないよ。都内銀座か表参道がお薦め

    +10

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/20(火) 12:08:32 

    >>41
    皇居を眺めながらフォーシーズンズでアフタヌーンティー

    +10

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/20(火) 12:08:57 

    >>79
    ベタだけど、モンスーンカフェ。

    +2

    -6

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 12:09:33 

    >>57
    大企業は置いておいて、丸の内は街並み綺麗よね。
    暑すぎなければオープンテラスのカフェ行ったりもいいかも。
    丸の内界隈にあるお店って、そんなにハズレないし。
    東京駅方面から有楽町方面に歩いて行って、日比谷通って帝国ホテルまで歩くの好き

    +19

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/20(火) 12:10:33 

    >>1
    夕方の東京駅

    +8

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/20(火) 12:12:02 

    >>37
    韓流好きなら新大久保とか。

    +6

    -2

  • 105. 匿名 2023/06/20(火) 12:12:19 

    >>79
    恵比寿ガーデンプレイスのロウリーズって言うプライムリブのお店。高級感あって美味しいからお薦めだよ

    +3

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/20(火) 12:13:02 

    >>33
    ヨコ
    普通に青ヶ島に興味ある人いると思うよ。

    +8

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/20(火) 12:13:41 

    >>79
    恵比寿ガーデンプレイスに穴場の展望台(無料)地上38階があります。ちっちゃいけど無料です。

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/20(火) 12:13:53 

    >>70
    そそ、だからついでよ
    例えば汐留ならコンラッドのアフタヌーンティーがメインでちらっとそらジロー見てくみたいな感じ

    +4

    -4

  • 109. 匿名 2023/06/20(火) 12:16:00 

    >>41
    赤坂迎賓館。
    要人接待とかなければ入れます。予約不要です。
    超すごい。

    +15

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/20(火) 12:17:53 

    >>37
    秋葉原なら、浅草、スカイツリーとか水族館なんていかが?浅草からお台場まで水上バスもでてるよ

    +9

    -2

  • 111. 匿名 2023/06/20(火) 12:18:02 

    >>41
    夕方ゆりかもめに乗ってお台場へ。
    ゆりかもめから見える景色が超都会。

    +10

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/20(火) 12:18:29 

    >>7
    めっちゃ怖いイメージ
    夜一人で歩けなさそう

    +10

    -4

  • 113. 匿名 2023/06/20(火) 12:19:29 

    >>49
    レベルの高い飲食店めぐりとか良さそう
    3食油断せずググり倒して行きたい店にいくんだ

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/20(火) 12:19:44 

    >>111
    朝でもいいかも
    豊洲でお寿司→寿司大は7時でも無理だろうけれど、他のとこはいける

    +4

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/20(火) 12:20:17 

    >>68
    え、ドーナツぐらいで?😂

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/20(火) 12:21:11 

    >>112
    是非、客引き防止アナウンス聞きに行って欲しいw

    +7

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/20(火) 12:21:29 

    >>112
    ここが家から一番近いTOHO(映画館)だから、よく通ってたけど
    ぜんぜん怖く無いよ
    でも明らかに気質じゃ無いっぽい人が立ってたりトー横キッズがなにかやらかさないかとか
    自分と無関係なところでヒヤヒヤしたりはする
    まあ若い女の子だと変な人に絡まれるかもだけど、それは別にここだけじゃないし

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2023/06/20(火) 12:22:01 

    >>116
    それはピカデリーとかのあたりでも聞けるからなあ

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/20(火) 12:22:09 

    >>112
    臭い。とりあえず臭い。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/20(火) 12:22:12 

    やはり東京駅周辺。皇居もありますね。
    銀座や丸の内や表参道。
    築地。
    丸の内ブリックスクエアのすき焼き十二天ランチはおすすめです。

    +7

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/20(火) 12:24:10 

    >>41
    皇居周りはTVで見るあの場所が固まっている要所です。

    国会議事堂
    警視庁
    日本銀行
    靖国神社
    東京駅
    日比谷公園
    有楽町
    銀座

    +19

    -1

  • 122. 匿名 2023/06/20(火) 12:24:40 

    新進気鋭のシェフのイタリアンかフレンチとかオススメ。地方の産地とかの美味しい魚とか採れたて野菜は美味しいけど衝撃を受ける料理って東京に多いかなと。高いワイン飲まなければ2万いかないくらいで食べれるけど土日は予約取れないかも。月曜はいるのかな?

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/20(火) 12:26:28 

    >>75
    パイ好きならパイの名店に行くとか
    甘いパイなのかお食事パイなのか
    どこの国の料理が好きなのか
    東京はなんでもある代わりにあんまり東京らしさっていうものはない気がする
    東京人が行く場所っていうのもない
    それよりは「この趣味の人が全国から集まる」みたいなのが多い

    +8

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/20(火) 12:26:44 

    >>112
    女子よりも地方から出てきた3人グループくらいのおじさん集団が1番危ない。
    1番のぼったくりのカモ。

    +17

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/20(火) 12:27:26 

    メトロ24時間券便利。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/20(火) 12:27:47 

    浅草〜合羽橋散策

    +5

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/20(火) 12:31:34 

    便乗
    日本橋で美味しいランチたべたいです
    玉よしが休業中みたいで
    それと築地で朝ごはん
    出張なので観光できないのでせめて美味しいごはん食べたい
    どこがおススメですか

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2023/06/20(火) 12:32:03 

    >>1
    夜はここぞという名物が東京にはないから、野球観戦するといいよ。
    たった2時間、どこかで食べるだけなら本場の野球見ながらお酒飲んで選手弁当お勧め。
    野球好きじゃない私がハマりました。
    安い席にはサラリーマンが気分転換に会社の人達と気分良く飲んではしゃいでる。

    +4

    -6

  • 129. 匿名 2023/06/20(火) 12:34:33 

    >>106
    私は小笠原諸島行ってみたいなw
    行き帰りだけで一苦労ですけどね
    (確実に一週間近く滞在する事になるし帰りの船が出なければ終わり)

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/20(火) 12:35:14 

    台東区上野公園9-83
    上野動物園
    東京観光のススメ

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/20(火) 12:38:22 

    >>88
    そうそう素晴らしい田舎にこもって出てこないでね
    マジで観光客ウザいわ

    +1

    -8

  • 132. 匿名 2023/06/20(火) 12:39:10 

    >>112
    毎日そこ通って通勤してる。
    危なくないよ。あっちこっちにおまわりさんや警備の人がいる。

    +8

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/20(火) 12:39:30 

    >>126
    北関東民だけど
    今度かっぱ橋に
    台所用品を買い出しに行く予定。

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/20(火) 12:40:13 

    >>128
    それが来週東京ドームも神宮もナイター無いんですわ。
    (わたしも野球観戦いいな!って思って調べたw)

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/20(火) 12:44:43 

    >>49
    豊洲のグランピング、ワイルドマジックとか良いかも。
    都会でやや高級バーベキューとかいかが?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/20(火) 12:49:03 

    >>75
    おしゃれさはないけど宿泊先のアキバのお隣り、神田にある中国東北料理の味房。中国駐在経験のある丸の内界隈のサラリーマンや農水や外務省の人たちもよく行くお店です。なぜかナチュールワインも飲めます。

    アキバからは30分ほどで少し離れますが豊洲のチームラボのミュージアム。庭園エリアの蘭は見事で、よくある蘭園とは違って下が鏡になったり工夫のある展示で楽しめましたよ。
    浅草は日中は混んでいるので、少し観光客が減る夜は浅草寺周辺や隅田川沿いは雰囲気があって街歩きも楽しいです。隅田川沿いにスカイツリーも眺められるカフェとかもあります。

    +5

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/20(火) 12:49:08 

    >>90
    YOUは何しにニッポンへでもいたけど、ゲームの影響で外国人観光客余計に増えてる

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/20(火) 12:49:24 

    日本橋の三越か高島屋の千疋屋でパフェ、上野のみはしでクリームあんみつを食べる。

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/20(火) 12:51:17 

    >>3
    都民だけど、仕事で観光アテンドした時にハトバスにのったら超楽しかった!

    +10

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/20(火) 12:52:35 

    >>49
    パイじゃなくてタルトだけどキルフェボン食べて欲しい!

    +0

    -4

  • 141. 匿名 2023/06/20(火) 12:57:36 

    未就学児と行って楽しいところありますか?

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/20(火) 13:02:28 

    >>111
    お台場から見る景色はいいよねー東京!って感じ。
    晴海ふ頭からの景色が好きだったけど、今は閉まってるんだっけ?

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/20(火) 13:04:01 

    >>112
    全然歩けるよ。笑
    夜中歩いてたって、意外と人通り多いし。

    +7

    -2

  • 144. 匿名 2023/06/20(火) 13:05:15 

    >>141
    アソボ〜ノ!とは | 屋内型キッズ施設 ASOBono! | 東京ドームシティ
    アソボ〜ノ!とは | 屋内型キッズ施設 ASOBono! | 東京ドームシティwww.tokyo-dome.co.jp

    屋内型キッズ施設 ASOBono!(アソボーノ) 子供たちが主役の「遊びの共和国」の魅力をご紹介します。

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/20(火) 13:08:51 

    >>112
    夜でもそんなに怖くないよ
    たまにウザいスカウトがいるけど

    +5

    -1

  • 146. 匿名 2023/06/20(火) 13:12:38 

    東京駅
    KITTEビルから
    東京観光のススメ

    +15

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/20(火) 13:14:16 

    >>59
    何を食べたいとか
    どんなこと重視かとかね分かると
    伝えやすい

    わたしが憧れているのは
    ちょっときれいでお洒落なホテルに泊まって
    ビュッフェのモーニング食べるのは絶対したい笑
    昼はひとりで好きな美術館か博物館のんびり見たり
    夜は演芸とかキサラとか行って楽しんだり
    帰りは東京のデパ地下で買い物とか

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/20(火) 13:14:30 

    >>94
    サンシャインはキッズ向けじゃないの

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/20(火) 13:15:33 

    >>75
    椿山荘のアフタヌーンティーとか

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/20(火) 13:16:29 

    >>41
    皇居の東御苑とか新宿御苑から見るビル群がなかなかいいよ
    大都会の中の緑の中から
    高層ビルが向こう側に見える

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/20(火) 13:18:22 

    マニアックだけど、鶯谷にある正岡子規の生家、子規庵。中に入ることもできます。
    あと、その近くにある豆腐料理のお店「笹乃雪」
    創業300年以上で正岡子規や夏目漱石にも愛されたお店。
    上野からも近いので、上野動物園やアメ横といっしょに楽しめるかも。

    +13

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/20(火) 13:18:28 

    >>35
    近所の人は行かないです。
    駅近の方が美味しいので。

    +0

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/20(火) 13:18:34 

    >>75
    オータニのビュッフェ
    スカイもいいよ
    展望台ゆっくり回っていてそこで食事するのも楽しいよ
    帰りに日本庭園お散歩するのもいいよ

    +8

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/20(火) 13:21:30 

    >>75
    秋葉原界隈をブラブラして徒歩で御茶ノ水や神保町でも見所と飲食に不自由はしないし御徒町側へブラブラしても楽しいよ

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/20(火) 13:24:39 

    東京にいい所なんてあるかな。
    田舎の人がつくった訳の分からない街になっているからなぁ。

    +1

    -7

  • 156. 匿名 2023/06/20(火) 13:26:48 

    >>79
    ミスター・フレンドリー カフェ。キャラクターのホットケーキがかわいい。この文房具使ってた人なら懐かしい。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/20(火) 13:27:44 

    深川江戸資料館

    江戸時代の下町にタイムスリップした気分になれる。
    時代劇みたいだよ。
    周りには、コーヒー屋さんもあるので、それも楽しめます。
    東京観光のススメ

    +12

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/20(火) 13:27:50 

    新宿歌舞伎町のホストクラブ

    +0

    -6

  • 159. 匿名 2023/06/20(火) 13:27:58 

    >>140
    言うほど美味しくない

    +5

    -1

  • 160. 匿名 2023/06/20(火) 13:28:37 

    吃驚するよ。
    不美人ばかりで、、、、

    +0

    -3

  • 161. 匿名 2023/06/20(火) 13:29:47 

    >>4
    小池に会うと、吃驚するよ。厚化粧で( ´∀` )。

    +2

    -3

  • 162. 匿名 2023/06/20(火) 13:29:48 

    >>50
    迎賓館でアフタヌーンティーが楽しめるよね。
    予約が大変だけど



    https://select-type.com/rsv/?id=iTqqJDdLVdg&c_id=42468

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/20(火) 13:31:51 

    >>112
    深夜の新宿区役所周辺に立ち入ってはダメだよ。やくざ、半グレがとぐろを巻いている。

    +1

    -2

  • 164. 匿名 2023/06/20(火) 13:33:38 

    >>14
    観光客ならいいかもね 地元の人は行かないんじゃないかな

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/20(火) 13:34:27 

    >>64
    昔、新入社員時代、お金がないときは霞ヶ関の官公庁で食堂に行ってランチをしていました。
    官公庁は身分証を提示すれば、一般人でも食事ができます。

    昔のおすすめは、農林水産省。産地直送の食材が良かったです。
    総務省は最上階に食堂があって眺めがよかった。
    文部科学省はあまり美味しくなかった記憶が…

    せっかくなので、日本の中枢で食事でも?
    もっと美味しいご飯もあるけどね。


    https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/saiyo_sougou02_link/kantyouhoumon_syokudo.pdf
    https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/saiyo_sougou02_link/kantyouhoumon_syokudo.pdfwww.jinji.go.jp

    https://www.jinji.go.jp/saiyo/saiyo/sougou/saiyo_sougou02_link/kantyouhoumon_syokudo.pdf

    +6

    -2

  • 166. 匿名 2023/06/20(火) 13:35:40 

    吉原
    但し、治安の良い場所ではないので、案内人に同行してもらうこと。

    +0

    -7

  • 167. 匿名 2023/06/20(火) 13:36:17 

    >>104
    関西なら鶴橋の方が大きいと思う

    +2

    -1

  • 168. 匿名 2023/06/20(火) 13:38:27 

    >>141
    キッザニア、トンデミ、東京ドームシティ、国立博物館、鉄道博物館、消防博物館とか

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/20(火) 13:39:50 

    >>164
    遠いしわざわざ行くほどじゃない
    そばなら神田藪蕎麦か、麻布の更科蕎麦

    +1

    -3

  • 170. 匿名 2023/06/20(火) 13:40:06 

    コレド室町と丸の内の違いを調べる

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/20(火) 13:40:56 

    明治記念館の鶺鴒(せきれい)のビアテラスはこれからの季節には最高です。
    予約困難の人気のビアテラスですので、チェックしてみてください。
    夕方から夜に美しいお庭で飲むビールは最高ですよ。


    東京のビアテラスで夏の夜だけの贅沢を。|明治記念館 鶺鴒
    東京のビアテラスで夏の夜だけの贅沢を。|明治記念館 鶺鴒www.meijikinenkan.gr.jp

    庭園に高い建物が一切なく空を見渡す開放的なロケーションで、手入れの行き届いた美しい芝生を眺めながらいただくビールは格別です。開放的な空間で日本の美しい夏遊びをお楽しみください。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2023/06/20(火) 13:40:59 

    >>140
    キルフェボンはどこにでもあるよ

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/20(火) 13:41:57 

    ブルーノート東京でお酒飲みながらジャズ聴くとか

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/20(火) 13:43:52 

    >>1
    今平日でも外国人だらけでやばいよ
    行って後悔した

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/20(火) 13:45:37 

    >>75
    新幹線で2時間なら北陸住まいと仮定して。。

    とりあえず渋谷は??スクランブル交差点と、ヒカリエやストリーム等の新しい高層ビル。IKEAや109やミヤシタパーク等でショッピング⇨原宿・表参道までお散歩。

    食は、もんじゃ焼きが一応東京名物と言われているので、月島で一度は食べてみるのも良いかも。

    +8

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/20(火) 13:49:52 

    ちょっと秋葉原から遠いけど、目白の椿山荘の庭園で雲海(人工)が見られるよ。アフタヌーンティーも人気

    +4

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/20(火) 14:01:30 

    ミッドタウンにある「鈴波」。
    お魚の定食が美味しいです。

    東京ミッドタウン、ミッドタウン日比谷、
    両方にあります。

    +4

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/20(火) 14:06:35 

    >>172
    うちの県にはなーい!

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/20(火) 14:21:18 

    >>165
    霞が関で働いているけどわざわざ食べにくるほどではないよ。霞の中では財務のキーマ、雰囲気なら法務省(外観だけ)、景色なら総務より環境省が人気だよ。

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/20(火) 14:25:52 

    >>75
    私は逆に東京から旅行に出かけるほうだけど
    世界各国の料理が豊富なのは東京あたりだけ。
    珍しい国の料理を食べに行くというのもおすすめ。

    その流れでいくと、孤独のグルメに出たお店とか

    +9

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/20(火) 14:42:22 

    東京を他県と比較した時に観光地として優れてると思うのは、美術館や博物館の多さかな。
    上野や東京駅周辺の美術館が密集してる感じはもしかしたら東京っぽいのかも。
    あと、東京に友達が遊びに来る時はだいたい外国料理の専門店に連れてく。
    東京っぽい食べ物が思いつかなくて…。

    +4

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/20(火) 14:43:26 

    ブルーノートへジャズを聴きに行く
    おつまみやお酒を頼んだりして初心者でも楽しめました
    近くの根津美術館は東洋美術や庭園が素敵
    少し離れたら明治神宮の森やガラス張りの国立新美術館、乃木神社とかもありますね

    +3

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/20(火) 14:45:33 

    神保町で古書店を巡って、ボンディでカレー食べて、歩いて山の上ホテルまで行ってカフェでババロアを食べる。楽器屋を眺めつつ駅に向かってメトロで池袋に移動する。乙女ロードを通ってサンシャインシティに行く。展望台、水族館、プラネタリウムなどを楽しむ。

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/20(火) 14:46:31 

    >>106
    東京に観光に行こうと思ってる人たちに人気のスポット?

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/20(火) 15:05:30 

    >>59
    体験系ならチームラボはどうでしょうか?
    東京観光のススメ

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/20(火) 15:12:45 

    >>37
    秋葉なら好みのコンカフェ探して体験してみるとかは?

    +0

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/20(火) 15:42:56 

    >>134
    えー!そうだったんだ、ごめんね。
    なんか良い場所ないかなぁ

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/20(火) 15:48:08 

    >>106
    連休で行くのにおすすめのスポットではないだろ。

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/20(火) 15:51:56 

    >>1
    大江戸温泉物語

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/20(火) 16:06:20 

    >>14
    深大寺の蕎麦屋は店によってクオリティの差が超激しい。良く調べて当たりの店に入れたら、観光を兼ねて深大寺は結構好き。
    地方の人が東京に求めるイメージなのかはわからないけど。
    もし古い建築物が好きなら、江戸東京たてもの園と組み合わせるのもアリかな。バス乗り継ぎ移動か、タクシーで多分30分くらい。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/20(火) 16:08:10 

    >>168
    消防博物館の近くはアンパンマンショップもあるし
    東京オモチャ美術館もあるからいいよね

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/20(火) 16:10:46 

    >>41
    首都高かなあ
    流しまくると東京って感じ

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/20(火) 16:12:22 

    >>190
    お薦めの蕎麦屋ってひとつ教えてくれません?
    ワンコもoKのとこでもありますか?

    +3

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/20(火) 16:23:40 

    >>3
    二階建てバスで夜景観光は楽しいよー今の時期から夜風が気持ちいいし。三十分くらいで終わるから気楽に楽しめると思う。

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/20(火) 16:25:51 

    >>37
    宝塚を見に行くのもありかも
    有楽町、銀座周辺のウィンドウショッピングも楽しい
    銀座の端っこにあるおもちゃ屋は見てるだけでもほっこりした

    +6

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/20(火) 16:26:28 

    >>112
    ポン引きが狙ってるのはオッサンと田舎から出て来た十代だから仕事で行くがる子さんはボッタクリ居酒屋の誘いを断れば大丈夫。

    +3

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/20(火) 16:26:38 

    大久保公園の立ちんぼとそれに群がるオヂを観察

    というのは冗談で、新橋のつけ麺 周郷が美味しくてオススメです😋

    +2

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/20(火) 16:27:40 

    >>71
    あれいいよね
    天井が空いてるバスで都内観光には憧れる

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/20(火) 16:36:09 

    >>67
    今はLCCあるし、安い高速バスがあるから気軽に年に何回か東京に遊びに行くんだけど、歓迎されていないのか

    +1

    -5

  • 200. 匿名 2023/06/20(火) 16:40:21 

    >>1
    美術館、博物館もいいけど、夢の島熱帯植物館もいいよ。デッカイ温室あるよ。
    東京は結構公園も多いし、植物学者もいたし(昭和天皇も)小石川植物園も歴史があって面白いと思う。
    うちの近所の公園は上野のコアラが食べるためのユーカリ育ててる。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/20(火) 16:41:49 

    >>31
    東京のラーメンだけの本て沢山あるからラーメン好きな人には本当に楽しいと思う。

    +3

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/20(火) 16:41:49 

    >>192
    私も東京の首都高の夜景はオススメしたい。
    ただ首都高は慣れていないと
    どこに行く道なのか、標識を見てもわからないのが難
    (都民なのに、、)

    首都高 夜景 バスツアーで検索したら
    2000円くらいのツアーあった。
    いいかどうか、わからんけど
    もし行くならオススメは平日。
    なぜならビジネス街の電気、平日じゃないとあんまりついてないから。

    +10

    -1

  • 203. 匿名 2023/06/20(火) 16:42:07 

    >>9
    真ん中の辺りに抹茶カヌレみたいなのがあるけど、噴火で出来たのかな?

    +7

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/20(火) 16:43:51 

    >>75
    ちょっと奮発して外資系ホテル泊まったりバーに行ってみるのもいいかもね。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/20(火) 16:50:31 

    >>41
    大坂とか関西の人って修学旅行で東京来る?来るなら国会議事堂はもう見てるかもね。

    +0

    -1

  • 206. 匿名 2023/06/20(火) 17:01:01 

    >>41
    >圧倒的な世界的大都会感、単なる大都会ではなくここは日本の中心、首都なんだ!!
    一箇所を見てこれを感じるのは難しいかもね。
    東京は大阪自体の2倍くらいだけど、圧倒的大都会たる理由は更にその周辺都市、埼玉、神奈川の街が大阪と同じ位の規模でそれらを繋げてバリアフリーな大規模都市圏を作っている事だもの。そんなのは世界に一箇所しかない。
    朝、大宮のホテルを出て新宿に行って東京に行って横浜のホテルに泊まると広さが分かるかも。
    世界の一日の駅乗降者数ランキングは大阪と名古屋、横浜以外は全て東京都内。電車利用で感じてみてほしい。

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/20(火) 17:14:59 

    >>189
    もう閉館したよ

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/20(火) 17:17:17 

    >>195
    宝塚いいけどチケットが取れないからね
    劇団四季なら取れそう

    +4

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/20(火) 17:31:15 

    >>202
    首都高速…めっちゃ上級者コース

    +3

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/20(火) 17:43:19 

    >>41
    夜の霞が関や東京駅周辺。人いなくて、住むところじゃなくて働きに来てるだけなんだなと実感する。

    +5

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/20(火) 17:43:40 

    >>209
    初見殺しよね。

    出口がずーっと左側だったたのに
    急に右側にきたりさ(甲州街道〜)
    事故らせる気かと。

    電車の駅名ならほぼわかるけど
    首都高の標識の行き先はまじでわかんない

    +3

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/20(火) 17:45:36 

    >>193
    私が好きなお店は湧水ってところなんですけど、いま調べたらワンちゃんもテラスならOKっぽいですね。
    逆にオススメしないお店は、店名は忘れちゃったんですがテラス席から池が眺められるお店です。蕎麦の断面が丸かったので恐らく機械打ちで、香りが一切しない茹ですぎの冷や麦みたいな蕎麦でした。ロケーションだけは素敵なハズレ店です。

    +3

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/20(火) 17:46:11 

    >>199
    私は歓迎してるよ
    また来てね

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/20(火) 17:47:03 

    >>207
    千葉にあるよ

    +0

    -2

  • 215. 匿名 2023/06/20(火) 17:51:34 

    >>199
    そんなことないよ。
    中国人はほんとイヤだけど。

    変な人が絡んでごめんね

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/20(火) 18:01:59 

    浜離宮恩賜庭園で池の真ん中にある茶室で和菓子と抹茶を頂く。あそこの練切は美味しい。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/20(火) 18:03:41 

    >>25
    上野なら黒船亭じゃね?と思ったけど
    ここはもの凄く並ぶのよね
    さらにそれくらいまで出すなら香味屋を推すかな
    どちらにしても予約が無難だと思うけど。

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/20(火) 18:04:04 

    >>37
    雨の時も考えたほうがいいよ
    博物館や美術館、寄席とか

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/20(火) 18:10:29 

    >>37
    お台場のタコベルとEggs 'n Thingsが私はお気に入りです

    +1

    -2

  • 220. 匿名 2023/06/20(火) 18:13:39 

    >>7
    こういう系のトピでここ貼る人いるね(笑)

    +2

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/20(火) 18:13:57 

    観光地の定番は、、、
    皇居
    お台場
    浅草
    東京タワーかスカイツリー

    新宿や渋谷の雑踏、おしゃれな表参道や丸の内仲通もおすすめです。

    +3

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/20(火) 18:16:00 

    >>75
    東京のものじゃなくて申し訳ないけど
    銀座有楽町、新橋あたり
    全国の物産館、アンテナショップがまとまってる。
    結構歩き回るけど、いろんなところのものが買える。

    例えば有楽町の交通会館(駅徒歩1分)とか
    北海道、秋田、福岡、大阪、和歌山、富山とかのアンテナショップが入ってる。
    こういうところで、
    あそこのアレを買いに行くのは東京ロコならではかも。

    足を伸ばして茨城の干し芋、そぼろ納豆を買ったり
    高知の地下で利酒セットで角打ち気分だの結構たのしい



    +5

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/20(火) 18:41:40 

    ブルーノートトーキョーでジャズを聴くのは?東京だけの公演もたくさんあります

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/20(火) 18:47:15 

    >>210
    霞が関の省庁は終電後も電気がついていてタクシーが長ーい列作っているのも見られるよ。終電間際だと霞の人たちが全力疾走する姿も。

    +1

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/20(火) 18:49:44 

    ジャズ聴きながら食事や飲みならブルーノートの他にBODY&SOULも落ち着いていていいよ。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/20(火) 18:54:23 

    >>41
    都庁の展望台(タダだったと思う)で眺める「ザ・東京」

    汐留電通ビル(も、タダで最上階まで行けたはず)でもいいけど。

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/20(火) 19:17:02 

    >>111
    いいよね~!
    観覧車なくなっちゃってから行ってないけど、どんなだろう

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/20(火) 19:25:59 

    >>142
    お台場からの夜景は何度見ても飽きないですね
    豊洲ぐるり公園の夜景も素敵ですよ

    +1

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/20(火) 19:27:02 

    私は新宿の夜景を、新宿パークタワーの52階から見るのが一番オススメです
    高層ビル群からちょっと離れてるので、ビル群を含んだザ・新宿な夜景が見られます
    どっかレストランに入らなきゃならないんだけどねm(_ _)m

    +2

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/20(火) 19:33:09 

    >>198
    天井の無いバス、はとバスだっけか?
    東京駅から乗ったよ
    レインボーブリッジやお台場を通ってくれて、キレイだったなぁ
    あと、交通標識のリアルな大きさにはびっくりした
    天井が無いから実感できるのよ

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/20(火) 20:00:07 

    グランドハイアット東京にずっと泊まりたいと思ってるが、高い上に、さらにデポジットがかかるのでなかなかって感じだ。

    +4

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/20(火) 20:27:27 

    >>75
    現代アートなら
    六本木のギャラリービル
    ピラミデとcomplex 665ハシゴして
    ヒルズの森美術館でワールド・クラスルームおすすめ

    ディズニーの展示もしてるし
    ヒルズブラブラするのは楽しいです

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/20(火) 20:31:23 

    >>75
    >>232です

    ラトリエ ドゥ ジョエル・ロブション
    でランチとかいかがでしょう?

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/20(火) 20:40:40 

    >>185
    豊洲だよね!この前行ったけど面白かったよ!
    東京観光のススメ

    +10

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/20(火) 20:42:01 

    >>37
    漫画アニメ好きならコラボカフェ良いよ☺️
    池袋とかでよくやってるよ✨

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/20(火) 20:47:03 

    >>18
    行きたい!!

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/20(火) 21:05:08 

    生まれも育ちも東京のアラサーですが、渋谷や原宿はやっぱり若者が多すぎて変に疲れてしまうので笑
    買い物目当てでなければ、上野や浅草、スカイツリー周辺を散歩がてら観光するのがおすすめです。

    ソラマチにお土産コーナーや食べ物、ファッションや雑貨もあるので暑い日でも室内で涼んで楽しめるかと思います!

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/20(火) 21:07:36 

    >>228
    豊洲は築地市場から市場が移っただけでなく、
    チームラボとか、
    BBQする場所とか、
    ぐるり公園とか
    結構夜景が楽しめる場所もあります

    東京観光のススメ

    +2

    -1

  • 239. 匿名 2023/06/20(火) 21:20:28 

    >>18
    一休.comやOpenTable で予約が出来るので、ホテルのアフタヌーンティーや
    ハイブランドのアフタヌーンティーを体験してみるのもイイですよね。
    残念ながら、ルイ・ヴィトンは予約をとっていなかったはず。
    CHANEL、アルマーニも良いですし、グッチのオステリアもあります。
    東京観光のススメ

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/20(火) 21:22:12 

    >>23
    新宿のつな八の天丼

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/20(火) 21:34:29 

    >>28
    それ東京じゃなくても出来る

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/20(火) 21:40:32 

    >>2

    マイナスついてるけど何かのついで程度で行くのはありだと思う。
    夏祭りは素敵だし、零戦見たいとか。
    初めていくと参道の作りが大きくて圧倒されるよ。

    +14

    -2

  • 243. 匿名 2023/06/20(火) 22:10:01 

    >>102
    東京→有楽町の道大好き
    銀座ほど店舗があるわけじゃないけど、めちゃくちゃ洗練された綺麗な通りだって思う

    +5

    -0

  • 244. 匿名 2023/06/20(火) 22:21:14 

    >>79
    恵比寿よく行きますが、恵比寿駅から徒歩5分ぐらいのところに黒毛和牛専門ハンバーガー店でブラッカウズというところがあります。ここのハンバーガー美味しいですよ。

    +3

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/20(火) 22:51:35 

    私も便乗させてくださいー!
    今度地方から遊びに来る年配の方を案内するのですが、浅草近辺でランチの良さそうなお店、知ってる方いたら教えてください🙇 日本食、洋食どちらでもOKです。落ち着いたお店がいいかなと思ってます。

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/20(火) 22:57:39 

    >>244
    肝心のハンバーグが加熱しすぎ

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/20(火) 23:03:16 

    東京ミステリーサーカス、歌舞伎町タワー、浅草寺、渋谷スカイで次の土日の家族旅行のプランを組んだんだけど、どれか1箇所でも良いので行ったことある方の感想をお聞きしたいです!

    渋谷スカイは日没の時間は予約取れなかったので別の観光と入れ替えた方がいいかなとも思ってます。

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/20(火) 23:17:31 

    >>2
    興味なかったけど行って損はないと思った。日本人なら一度は行ってもいいかも。

    +16

    -1

  • 249. 匿名 2023/06/20(火) 23:20:55 

    >>136
    チームラボは子供と行ったけど大人だけではどうかな?夏休みだったから子連ればっかだったのかしら。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/20(火) 23:24:10 

    >>227
    観覧車からの夜景は最高だったよね

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/20(火) 23:33:34 

    ホテルでアフタヌーンティーじゃなくて軽くお茶とケーキが楽しめて景色が良い所はどこですか?高齢の母がアフタヌーンティーは食べきれないので単品オーダーできる所を知りたいです

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/20(火) 23:46:04 

    >>245
    浅草は完全な観光地だからね

    無難に駒形どぜうか
    神谷バーでも行っておいては。
    歩かせるほうが大変でしょ

    そのへんのエコノミーな店でおいしいなんて
    言わせる方が無理よ。

    +0

    -0

  • 253. 匿名 2023/06/20(火) 23:56:54 

    >>252
    ありがとうー。
    エコノミーなお店より年配の方なのでそれなりのお店の方がいいかなと思ってました。むぎとろ、最近行ってないけどどうかみてみます。

    +1

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/21(水) 00:04:08 

    >>159
    味が落ちたと思う。
    久々に食べたら、あれ?ってなった。

    +3

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/21(水) 00:08:20 

    >>245
    胃が丈夫だったら、中清っていう天ぷら屋さんがおすすめ!確かランチも人数によっては予約できたはず。
    浅草ってランチ予約できるところ、あんまりないのよね。イタリアンならブラカリってお店が予約できたし、割と美味しかったよ。

    +1

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/21(水) 00:09:46 

    >>3

    地方住みには 東京の交通機関は複雑なので、はとバス本当にありがたいです

    私は迎賓館見学とホテルのビュッフェランチのコースを利用して 充実した時間を過ごせました♪

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/21(水) 00:18:57 

    東横線のるなら祐天寺のアクアリーナのジェラート
    下車する価値はあるよ

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2023/06/21(水) 00:41:26 

    昭和記念公園

    +0

    -4

  • 259. 匿名 2023/06/21(水) 00:59:22 

    >>10
    先週そのあたりを観光しました。
    食べ歩きしたりして楽しかった‼︎

    +2

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/21(水) 01:58:33 

    >>37
    秋葉原に泊まるなら、浅草や銀座、有楽町、スカイツリーあたりを回るだけでいいのでは?

    東京はすごく広いので、欲張ると、移動だけで終わってしまうよ。

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/21(水) 03:34:59 

    >>1 何を期待してるのかがわからないけど特別大したものはないから地元でその分高い食事したりした方が絶対に良いよ。なんでもある様でなにもないよ。

    +2

    -7

  • 262. 匿名 2023/06/21(水) 04:21:04 

    >>1
    スカイツリー。ぶらぶらお店とかもあるし展望台もあるし、雨がもし降っても大丈夫だよ

    +2

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/21(水) 04:49:19 

    子どもの夏休みに東京観光行きます!
    千歳空港発→羽田空港着→東京タワーを見学→上野駅まで行きたいのですが、電車が心配です。

    羽田に降り立った後の電車の乗り方を教えていただきたいです。小学生みたいな質問ですいません‼️

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/21(水) 06:32:03 

    >>255
    天ぷら屋さんとイタリアン!いいですね👍
    ありがとうございます!
    ランチで予約できるとこ少ないのですね。昔は浅草方面に住んでたのですが引越してずっと行ってないので久しぶりに楽しんできます😊

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/21(水) 08:11:08 

    >>206
    これなんだよね
    都内出身で大阪とか京都や名古屋行くと、都会度自体はそんな変わらないけど
    電車移動してて一瞬で都会終了するのにいつもびっくりする

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/21(水) 08:25:12 

    >>181
    言われてみれば上野公園みたいな規模の場所って京阪や名古屋にもないかも
    緑もたくさんあるし、大きな美術館複数にパンダのいる動物園に昼飲みの人達が一箇所に集まっててハッピーな感じ
    山とか寺とかは無理に狭い都内で行くなら地方に行きたいと思っちゃうし迎賓館なら京都のに行きたい

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/21(水) 08:54:13 

    >>263
    携帯で調べたら出てくるよ。Yahooの乗換え案内アプリとかいれてみてはどうですか?出発地と到着地を入力すると全ての交通の乗換え案内が出てくるよ

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/21(水) 10:27:14 

    >>267
    冷たく聞こえるかもしれないけど私もそう思う。
    なんでかというと、いろんな路線が乗り入れていて、文章での説明が難しいから。

    あと、地下鉄を使うなら乗り換えで
    大手町、永田町の駅は避けた方がいいかも。
    ホームの端から端まで歩いて乗り換えるパターンが多くてめっちゃ歩くので
    子どもさん連れだと疲れるかも。
    東京の地下鉄は基本、10両編成だからホームが長ーいのです。

    とりあえずヒントとして、羽田から地下で乗る京急使うといいかも。
    あとは東京タワーから日比谷線神谷町駅まで歩けば
    上野まで1本で行けます。 
    東京タワーはいろんな駅から歩けるので
    行きは神谷町じゃなくていい

    +3

    -1

  • 269. 匿名 2023/06/21(水) 10:50:54 

    マリカーで都内ドライブできるやつ
    外国人観光客グループがお台場とか走ってるのを見かけるよ

    +1

    -2

  • 270. 匿名 2023/06/21(水) 10:57:35 

    >>49
    銀座ウェストは?私は行った事ないけど。

    リーフパイは何処でも売ってるけど、私はサブレスト
    の方が好き。

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/21(水) 10:58:23 

    >>159
    うん、大味だと思う。

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/21(水) 10:58:38 

    >>247
    歌舞伎町はごちゃごちゃしていて汚いし治安も悪いし家族連れには向かないよ
    景色をみたいなら六本木ヒルズとかスカイツリーとか行ったほうがいい
    原宿渋谷→六本木→浅草押上って感じかなぁ

    +7

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/21(水) 11:03:21 

    アラサーなら東京大神宮とか芝大神宮とかお参りするのも人気あるよ。芝は強運お守りって言うのが買える。

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/21(水) 11:06:37 

    東京駅のストリート

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/21(水) 11:08:23 

    >>251
    ホテルならどこでもアフタヌーンティーじゃなくてケーキ単品でも頼めますよ。ニューオータニ、椿山荘、高輪プリンスとか老舗ホテルは庭園があります。帝国ホテルの高層階ラウンジやパレスホテルも日比谷公園や皇居が眺められお薦めです。

    +8

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/21(水) 11:08:58 

    >>270
    ウエストは上品すぎて味が淡白だから
    割と上級向けだと思う。

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/21(水) 11:13:29 

    >>263
    まず羽田から東京タワーは、羽田からモノレールで浜松町まで行き、浜松町から都バスかタクシーで東京タワーまで行くのがいいよ。夏休みならイベントやってたりします。

    +3

    -1

  • 278. 匿名 2023/06/21(水) 11:16:00 

    東京メトロの一日回数券を買うと、路線図見ながら大抵の所は行ける。
    分からなくなったら案内に聞くといい。滅茶苦茶優秀で感じ良くて即答してくれるからびっくり。
    次の朝その回数券使って、日比谷線で築地に行ったり出来る。

    +3

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/21(水) 11:17:39 

    >>278
    PASMOかSuicaでいいと思うよ

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/21(水) 11:45:23 

    >>279
    私詳しくなくて。
    600円で乗り放題なの?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/21(水) 11:52:20 

    >>280
    東京メトロの24時間券だね
    PASMOにもつけられるみたい
    600円で24時間地下鉄乗り放題はお得だね!
    教えてくれてありがとう
    東京観光のススメ

    +0

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/21(水) 11:58:19 

    >>281
    ついでに、猛暑の時はメトロのマークあったら
    とりあえず潜って、乗り継いで移動したら良いと思う。

    +3

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/21(水) 12:06:45 

    >>251
    >>275さんが言うとおり私もパレスホテルをおすすめします
    ホテルの場所は丸の内の近くの超都心なので比較的移動しやすくて天井が高いので開放感があるホテルだからです

    景色は皇居やお堀でよく白鳥も飛んできます
    (白鳥で私はセレブ感満載になります

    5つ星のサービスをゆっくり楽しむのも粋ですよね!
    東京観光のススメ

    +8

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/21(水) 13:10:26 

    >>272
    ありがとうございます!

    今回の旅のメイン目的が東京ミステリーサーカスなので、
    目の前にあるからついでに歌舞伎町タワーも!と思ったのですが治安的に危ない感じなんですね。
    田舎の中学生にはまだ早いかな…

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/21(水) 14:37:46 

    東京スカイツリーは、良かったなあ。

    +3

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/21(水) 14:46:27 

    >>253
    グリルグランド、今半、尾張屋さん等は如何かしら

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/21(水) 14:47:10 

    >>263
    空港や駅の案内板もわかりやすいしスマホがあるなら大丈夫だよ。

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/21(水) 15:16:53 

    >>284
    そうなんですね
    歌舞伎町も昼間なら大丈夫だと思うけど、あまり家族連れでは行かないエリアです。
    うちも中学生がいますが原宿&渋谷やお台場などに遊びに行っていますよ。楽しめますように

    +1

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/21(水) 16:46:09 

    >>268
    >>267
    ありがとうございます!乗り換えアプリなんてあるんですね。車の毎日でそういうのも知らず、参考になります。

    子ども連れだと大変なども知る事ができてよかったです。ありがとう〜

    +0

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/21(水) 16:47:38 

    >>287
    >>277
    ありがとうございます。
    わかりやすいと聞いて少し安心しました。

    +0

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/21(水) 21:01:55 

    皇居の周りは雰囲気いいよね
    東京住んでるけどリフレッシュ目的でたまに行く
    安い店しかいかないけど
    日比谷公園も地味によくデザインされた庭なので庭好きなら観て面白いかと

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/21(水) 21:08:24 

    >>284
    東京ミステリーサーカスって新宿のシネシティ広場のも吉祥寺のも行ったことあるけど、吉祥寺は狭いからイベントが少ないのかな?
    こっちは綺麗な通りにあるんだよね
    でもシネシティ広場も昼間はアニメとかのグッズ交換目当ての小奇麗なオタクで賑わってたりして常に雰囲気悪いわけじゃないと思う

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2023/06/21(水) 21:25:48 

    >>284
    歌舞伎町を離れて駅近くとか駅ビルとかに行けば問題はないと思います。

    個人的には、新宿東口から歌舞伎町への道で
    甲州街道を渡ったら注意エリア

    渡らなければほぼ、無問題とみなすかな。

    +2

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/21(水) 21:37:07 

    >>286
    ありがとうございます!
    お店みてみますね😊

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/21(水) 22:05:54 

    >>277
    わたし、あんまり東京に慣れてない人にタクシー勧めるのって、好きじゃないんだよね。

    意外と乗り慣れていないと回り道してぼったくるタクシーが少なくなくてさ。

    初めに行き先告げてルートの確認をされたりするけど
    知らないなって思われるとぐるっと廻られたりすんのよ。

    いまはマップでどこにいるとか言えるけどさ。
    そういうことで争いたくないと思う人にはストレスなんで
    タクシーを気軽にすすめるのは違うかも。

    浜松町から東京タワーなんてたかが知れてるけど
    お金より不愉快さが勝つ。
    海外とかでイヤなことをされた記憶になんのよ。

    +0

    -2

  • 296. 匿名 2023/06/21(水) 22:15:15 

    >>295
    タクシーGOアプリで呼べば、乗車地と降車地入力したらかかるタクシー料金瞬時に出てくるし、利用するタクシー会社とナンバーと地図アプリも表示されるからぼったくられたりしないよ。

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2023/06/21(水) 22:26:34 

    >>296
    そんなん知ってるよ。
    グラブとかも日本に進出してるし。

    それより、タクシーは待つより
    拾うほうが早いと認識されているから書いとる。

    都民より都会通ぶった田舎民とかいらんわ。

    +0

    -2

  • 298. 匿名 2023/06/21(水) 22:37:07 

    >>296
    夜のお仕事民と一緒にすんなよ。

    +0

    -2

  • 299. 匿名 2023/06/21(水) 22:57:24 

    >>298
    羽田から移動の質問に
    タクシーを勧める方がボケてるでしょ

    こう書くと地方をバカにしてるのかと思われるだろうけど
    距離も全く違うし
    空港から都心部なんていくらかかるかわからなくて不安になるわ。

    タクシーなんて都内だから完結することであって
    ここからここまでなら2000円とでも書いてなければ不安になるの、当たり前でしょ。

    地方でタクシー代はおよそ5000円て書いてあったのに実際は1万円オーバーとかよくあることだからね。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/21(水) 22:58:23 

    >>266
    そうそう。
    単体で価値のあるものや立派な施設は、東京じゃなくても各地にたくさんあるからね。
    「いろいろある」とか「まとまってある」のが東京の特徴なのかもと思った。

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/22(木) 01:43:05 

    >>177
    銀鱈の西京漬定食美味しいですよね!
    私も大好きです。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2023/06/22(木) 01:45:58 

    >>290
    横ですがモノレールで浜松町に着いたら、隣接の地下鉄大門駅で都営大江戸線に乗り換えて1駅(約4分)で赤羽橋につきます。駅を出るとすぐ目の前が東京タワーですよ。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/22(木) 04:39:13 

    >>302
    ありがとうございます!頑張って乗ってみます。

    +1

    -0

  • 304. 匿名 2023/06/22(木) 08:16:11 

    >>297
    都民でタクシーGOめっちゃ使うから紹介しただけなんだけど?なんか知らないけどおつかれ

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2023/06/22(木) 13:27:17 

    >>288
    >>292
    >>293
    とても有益な情報、みなさんありがとうございます!

    まだ悩んでいるのですが、今回は社会勉強として、あまり遅くない時間帯に子供をがっちりガードしつつ行ってみようかと思います。
    本当に助かりました。

    +0

    -1

  • 306. 匿名 2023/06/22(木) 15:49:15 

    >>301
    提供されるお箸がまた
    先が細くて
    お魚食べやすいですよね!

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2023/06/24(土) 10:16:31 

    >>263
    羽田空港についたら京浜急行(京急)という赤系の電車が空港地下?に乗り入れてるので、それに乗って25分くらいで大門駅につくので降りて、タワー目指して歩くといいよ。標識とか方向書いてあるからわかると思う。

    ただやや遠いし20分前後くらい歩くし坂道あるから、今は暑いので子供や高齢者同伴ならタクシーがよいかな?友達や夫婦や1人だとのんびりタワーまだかなーと見ながら歩くのも楽しいと思う。

    帰りはまたタクシーならタワーからJRの浜松駅にいってもらい、そこで緑系の山手線の上野東京方面か、ブルー系の京浜東北線の大宮行きに乗る。
    15分くらいで上野駅には着きます。
    頑張ってね!

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2023/06/24(土) 10:21:31 

    >>302
    さらに横ですが、大江戸線はかなり地下でエスカレーター長かったり、結構中を歩きます。
    電車乗り慣れてないと思うので乗り換えめんどくさいかも?でも1番最寄り駅といったら赤羽橋駅です。
    でもそれぞれアクセス的に、大門駅、浜松駅から歩く人も多いです。
    途中に増上寺とかもありますよ〜

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2023/06/29(木) 19:22:56 

    >>178
    静岡来ることあったら来て
    本店よ!

    +1

    -0

  • 310. 匿名 2023/07/02(日) 15:26:04 

    >>301
    名古屋にもあるよ

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2023/07/02(日) 15:28:54 

    >>252
    どじょうは見た目で嫌いな人が多いから避けた方が良いと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード