ガールズちゃんねる

運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

686コメント2023/06/21(水) 09:39

  • 1. 匿名 2023/06/19(月) 09:59:25 

    誰もが一度は遭遇したことがあるのではないでしょうか
    引っ越したら高齢者が多いエリアだったようで、車移動中は日常茶飯事です
    でもこれって先に行くのは交通違反なんですよね
    高齢者は歩くのが遅いし車を先に行かせてゆっくり歩きたいんだろうな、というのはわかります
    自分だって体調不良時や荷物が多い時なんてそうなるし
    しかし交通違反
    心のなかで「待ってるから先に渡って〜っ」と思いながら、何度も先に行けゼスチャーされるともやもやします
    先日なんて後続車から「ブーーーーーーッッッ!!!」と鳴らされるし

    前置きが長くなりましたが、みなさんどうしていますか?
    いい対処方法ご存知の方がいらしたらあやかりたいです
    運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

    +443

    -15

  • 2. 匿名 2023/06/19(月) 10:00:29 

    ジェスチャー

    +545

    -2

  • 3. 匿名 2023/06/19(月) 10:00:40 

    ネズミ捕りに利用される

    +231

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/19(月) 10:00:43 

    わざとちんたら歩いてる歩行者むかつく
    小走りとかしろや

    +76

    -304

  • 5. 匿名 2023/06/19(月) 10:00:52 

    分かる。
    どうすりゃいいんだろうか…

    +850

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/19(月) 10:00:54 

    後続車がクラクション鳴らすのも違反にしたらいいわ
    歩行者優先で止まってるだけなのに

    +1317

    -5

  • 7. 匿名 2023/06/19(月) 10:00:57 

    だからお先にどうぞって言ってんだよ

    +175

    -16

  • 8. 匿名 2023/06/19(月) 10:00:57 

    🍞どうぞ!つってんだろ!

    +625

    -11

  • 9. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:02 

    先に行ってくれないと、何かこっちが急かされるみたいで嫌だし、本当に動き出さないよなとか疑ってしまう。

    +523

    -12

  • 10. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:04 

    渡らぬなら 渡るまで待とう 歩行者を

    +235

    -4

  • 11. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:19 

    その待ってる時間で行けるやんって時ある。急かされてる気分になって不快

    +389

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:19 

    横断歩道の前で突っ立ってる奴もムカつく
    行くのか行かないのかはっきりしろよ!!

    +733

    -71

  • 13. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:24 

    狭い日本そんなに急いで何処に行く

    +47

    -14

  • 14. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:25 

    とにかく横断歩道を渡る歩行者に合わせる!
    事故を起こせば100対ゼロで車が悪いもん

    +305

    -4

  • 15. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:30 

    これどうしたらいいんだよ!ってかんじ。
    歩行者目線からしても、止まらないで行ってくれてた方がありがたいときもあるのに。

    +682

    -8

  • 16. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:33 

    マジで?
    知らんかった

    +49

    -3

  • 17. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:44 

    「こっちが違反になるので先にどうぞ」というプレートを車内に常備しておく。

    +356

    -4

  • 18. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:44 

    捕まっても先に行けジェスチャーした人が証言してくれれば大丈夫なんだっけ?わざわざ証言してくるかは疑問だが

    +263

    -2

  • 19. 匿名 2023/06/19(月) 10:01:56 

    >>4
    歩くから歩行者なんやで?

    小走りなら走行者やアホンダラァァァァア!

    +250

    -25

  • 20. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:00 

    これ、本当に困る
    歩行者のために一回止まったらOKにしてほしい

    +379

    -4

  • 21. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:05 

    渡りきる前にブォンって行かれる時ある。気分悪いわ

    +259

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:07 

    私もお願いだから先に渡って〜!って気持ちを込めてどうぞってジェスチャーするけど、そう言う時って頑なに渡らないよね。
    仕方がなく行くこともあるけど、ねずみ取りしてたり交番の近くとか白バイがよく通るとか分かってたら、窓開けて先に行って!歩行者優先!ってお願いする。

    +50

    -12

  • 23. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:09 

    歩行者から先に通れとジェスチャーされて通ったパトカー見かけたことあるけどね。

    +189

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:22 

    おめーみたいなもんがお先にどうぞって100年早いわ。早く渡っちまいな。

    +12

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:24 

    逆にスピード強めて突っ込んできた車が昨日いた
    あのsuv一生許さねえ。不幸になれ。

    +295

    -4

  • 26. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:29 

    >>1
    今はもうこれ捕まらないんじゃないの?

    +13

    -34

  • 27. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:30 

    そういう方、いますね。
    歩行者にも自転車乗る人にもみんな交通ルールを一年ごとに学ぶ義務を制定した方がいいと思う場面ばかりですね。

    おばさま同士で横断歩道渡ってすぐ辺りで、道路に身体を向けたまま、おしゃべりしてるだけだから、待ってないです、って感じのも何度かありました。

    +114

    -1

  • 28. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:36 

    >>4なんで小走りしないといけないわけ?笑

    +171

    -30

  • 29. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:36 

    >>4
    涼しい車で楽してんだから待てや何様だよ

    +151

    -44

  • 30. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:49 

    私も免許取る前は先にどうぞってやってた。車がなかなか行ってくれないと、先行ってって言ってるのになんで?って思ってたけど免許取ってそれを知ってからは急いで渡るようにしてる。多分そのルールを知らない人もいるのかも。

    +227

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:51 

    その歩行者訴えればよい

    +5

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:55 

    >>18
    これおかしいよね。
    歩行者妨害したところしか見てないんかいっ!!
    ってなる
    譲ったとこなんで見とらんねん

    +266

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/19(月) 10:02:56 

    そう言う時は少しだけ眉間に皺寄せて、首を横に振ってる

    +5

    -2

  • 34. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:15 

    こんなのの取り締まりはいいから、路駐をどうにかしてほしい

    +159

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:19 

    >>1
    横断歩道で歩行者が待ってるのに止まらない(止まれない)車が多すぎる。◇マークの意味を再確認してほしい。

    飲酒運転禁止は昔に比べてさまざまな啓蒙活動や厳罰化によって周知されるようになってきたから、今度は横断歩道無視を厳罰化の対象として取り締まりを強化していってほしい。

    +121

    -10

  • 36. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:20 

    >>4
    見た目じゃ分からなくても足が不自由な方や走るのを医者に禁止されてる人もいる

    +234

    -5

  • 37. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:28 

    歩行者としては停止せず徐行してくる車を横切るのは怖いのよ

    +18

    -13

  • 38. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:37 

    >>15
    わざわざ横断歩道のところで立ち話してる人いるよね〜
    なんでそこ??ってなる

    +193

    -1

  • 39. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:39 

    >>5
    ひたすら止まってたよ
    だって仕方ない…
    最後は歩行者がキレながら、こっちを睨みながら渡っていた…

    +318

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:41 

    >>17
    年寄は小さい字を読めないし、読むのに時間かかるし、読むために近づいてきたり余計時間かかりそう

    +73

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:44 

    ジェスチャーで「渡る意志がない」を示してるのに、先に行くのは交通違反っておかしいよね

    +144

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/19(月) 10:03:53 

    これ知ってる
    だから私は車を先に行かせたいときは横断歩道から少し離れたところで、敢えて車と逆方向を向いて渡る人じゃない風を装っている
    そして車が行った後に渡る

    +263

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/19(月) 10:04:05 

    お先にどうぞって歩行者などに譲られた際は違反にならなかったと思うんだけど、今は違うの?

    +23

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/19(月) 10:04:08 

    >>27
    まずは一般常識として運転免許を取得してほしい。

    +5

    -7

  • 45. 匿名 2023/06/19(月) 10:04:12 

    免許ない者です
    なるべく譲ろうとするけどほぼ皆さんこちらに譲って下さる
    交通違反になるからなんだね
    優しさもあると信じてるけど

    +13

    -21

  • 46. 匿名 2023/06/19(月) 10:04:13 

    >>37
    停止してますよ?
    なのに渡ってくれないのよ

    +67

    -3

  • 47. 匿名 2023/06/19(月) 10:04:36 

    臨機応変に対応したら良いじゃん

    +3

    -7

  • 48. 匿名 2023/06/19(月) 10:04:37 

    ルール違反を気にする必要があるけど、結局は思いやり、譲り合いの精神から調和が生まれる

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/19(月) 10:04:58 

    >>1
    保護者とお子さんもね
    車いなくなってゆっくり歩きたいんだろうていう気持ちは分かるんだけどね

    +79

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:02 

    >>12
    あるある〜!
    先日信号無しの横断歩道の脇にお爺ちゃんが立ってたから停止したんだけど渡ろうとしないから車の窓開けて「渡りますか?」って聞いたよ。

    +129

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:03 

    自分が歩行者の時は小走りするよ
    渋滞になるから

    +11

    -8

  • 52. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:22 

    車側は明らかに行ける時は行ってほしい。歩道着く前から待ってるやつたまにいる

    +5

    -10

  • 53. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:24 

    >>12
    毎回こういうコメントにいっぱいマイナスついてるけどなんで?
    渡らないのに横断歩道にいるのはなぜなの?

    +147

    -9

  • 54. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:31 

    歩行者から譲られて先に行ったドライバーが切符きられた案件があったけど不服を申し入れたら後に撤回されたよ
    リンクの記事をざっと読んだらドラレコの映像が決め手だったぽい
    記事にもあるけど全国の警察の見解を統一してほしいね
    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月 - 弁護士ドットコム
    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】東京都内で6月25日、横断歩道にいる歩行者から「お先にどうぞ」と譲られたドライバーが、そのまま進行したところ、警察に道交法違反(横断歩行者妨害)で反則切符を切られる事態があった。 以前からこの問題に関心を持っていた藤吉...

    +57

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:33 

    お年寄りは渡るの時間かかるし焦って転んで怪我とかしたら命に関わるから、ゼスチャーして先に行ってもらいたいんだろうね

    +17

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:38 

    >>38
    夕方スーパーの惣菜前でもおしゃべりして邪魔してるし、本当に何も考えてないんだと思う…

    +67

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:43 

    横断歩道から2メートルぐらい後ろで突っ立ってる奴は無視していいよね?

    +19

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:48 

    確かに譲られたら困る人もいるから、譲っても「どうぞどうぞ」ってジェスチャーされたら自分が先に行けば良いと思うよ。人には人の事情がある

    +7

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:54 

    歩行者だけど信号のない横断歩道だと車が途切れるまで待ってるのが普通だと思っていた
    止まってくれる人、めちゃくちゃ親切じゃん!って頭下げながら渡ってた だいたい会釈仕返してくれるし
    親切なんだなぁと

    +36

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/19(月) 10:05:59 

    >>12
    あれ危ないよね

    +46

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/19(月) 10:06:00 

    ひかれたくないから先行って下さいジェスチャーする。けど、サラサラ止まる気のない車には逆に先に渡ったろか!?と思っちゃう

    +16

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/19(月) 10:06:11 

    後ろに車がないときは、いっそ通り過ぎた方がいいかなとも思う。

    +16

    -1

  • 63. 匿名 2023/06/19(月) 10:06:15 

    今朝は私の前の車の時点でサラリーマンが横断歩道にいたけど素通りした、私は止まって渡ってもらった!
    朝っぱらから小走りさせてしまったが、対向車はスピード落とさずに来た!
    渡りきれたけど、下手したら接触してたかもしれないと思うと、法律上は止まらないといけないけどもし事故に合わせてしまったらモヤモヤするよね。

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/19(月) 10:06:28 

    これどっちも困るよね
    多分、ご老人も待たせながら焦って渡るより、先に行っちゃってくれぃという気持ちで悪気ないだろうし、運転手もまた捕まりたくなくてそれされると困るという・・・

    どうぞ、と譲るのではなく、くるっと後ろ向いて「渡る気ないんだワシは」というジェスチャーにしてもらえるとありがたい
    そしたらさすがに警察も文句つけて捕まえられないはず

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/19(月) 10:06:42 

    くそ暑いのに急かされて小走りしないと行けないなんて嫌だ

    +30

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/19(月) 10:06:45 

    小学生もジェスチャーしてくるよ。私も小学生の時先どうぞってやってた。迷惑だってわかったのは免許とってからだね。

    +27

    -2

  • 67. 匿名 2023/06/19(月) 10:07:30 

    >>12
    ただ気づかないだけだろうし仕方ないんじゃない?
    安全な場所に立ってるのに、いちいち道路の車にまで神経使わないでしょ

    +4

    -30

  • 68. 匿名 2023/06/19(月) 10:07:45 

    とにかく歩行者に譲ってる
    ただ、スマホ見ながらゆっくり渡る人には心の中で悪態ついてる

    +17

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/19(月) 10:07:53 

    歩行者としては、スッカスカの道路で車1台だけ来てるときはいちいち止まらんでもよろしって思っちゃう。

    +48

    -2

  • 70. 匿名 2023/06/19(月) 10:07:56 

    横断歩道に着いた時、さっと通過したおばちゃんの車が2秒後にお巡りさんに止められてたの見たのが軽くトラウマ

    わたしは絶対停まる

    +27

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/19(月) 10:08:34 

    これ普通に意味わからなくない?歩行者が先行けってやってるのに行ったら捕まるってなんなの。警察もそのやりとり見てるわけでしょ。どんだけ点数かせぎたいの。

    +68

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/19(月) 10:08:57 

    停止してても車の目の前を渡るのは怖いことある
    頭おかしい人がいきなりアクセル踏んできたらどうしようとか

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/19(月) 10:09:03 

    >>12
    ギリギリまでスピード落とさない車だと怖いから止まる。止まったり、譲ったりする意思があるならちゃんと徐行してから止まって欲しい。

    +96

    -4

  • 74. 匿名 2023/06/19(月) 10:09:23 

    >>6
    横断歩道があるとこなら歩行者がいるんだろうって想像つくはずだしね

    +160

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/19(月) 10:09:25 

    待ってくれてるドライバーに気を遣わずゆっくり渡りたい時は歩道のかなり手前で止まったり「私渡りませんよ」感を出してる。で、車が去った後ゆっくり渡る。渡ってる時からジリジリ前進してきたり、渡りきる前に背後スレスレを急発進するドライバー多くてこっちも嫌な気分になるし、そういうのは避けたい。

    +25

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/19(月) 10:09:32 

    >>54
    ドラレコ付いてるから何かあったら、譲られましたって言えばいいね!

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/19(月) 10:09:38 

    車に先に行って欲しいなら渡らない人のフリしておいて欲しい
    待たれてたら渡りたい人と認識して止まる

    +21

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/19(月) 10:09:49 

    父は足が不自由だから車に先に行って欲しいけど、親切に止まってくれてるのがプレッシャーだと言ってた。

    +21

    -2

  • 79. 匿名 2023/06/19(月) 10:09:50 

    停車して待ってたら、おばさんに手でシッシッてやられたのいまだに腹立つ

    +16

    -4

  • 80. 匿名 2023/06/19(月) 10:09:56 

    >>4

    道交法で歩行者優先って定められてますけど? あんた本当に免許持ってる??

    +94

    -16

  • 81. 匿名 2023/06/19(月) 10:10:00 

    >>4
    私急に走ったら1/2の確率で失神するから路上で倒れて救急車案件になるけど救助待ってくれる?

    +72

    -10

  • 82. 匿名 2023/06/19(月) 10:10:02 

    わざと目線をそらして渡ってくれるのを待つ

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/19(月) 10:10:06 

    >>53
    言ってる事は正しいのよ

    だけど、「ムカつく」だの「しろよ!」だの書いてあるからマイナスなんじゃない?

    +12

    -42

  • 84. 匿名 2023/06/19(月) 10:10:11 

    >>1
    これでゴールドカード終了したよ。小さいおばあちゃんにどうぞってやられて、後ろに車は居ないしゆっくり渡りたいんだろうと通過したら脇道からパトカーが出て来て切符切られた。あのおばあちゃんグルだったんじゃねーか?と今は思ってる。

    +162

    -7

  • 85. 匿名 2023/06/19(月) 10:10:15 

    >>4
    足が悪いんですけどどうすれば良いんですかね

    +57

    -10

  • 86. 匿名 2023/06/19(月) 10:10:41 

    >>69
    これほんと思う
    お互い譲り合い面倒だし
    でもあちらからしたら交通違反とか、歩行者側も油断しててうっかり轢いたら…とか怖いだろうし仕方ないのかなと

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/19(月) 10:10:45 

    >>1
    もう何でもかんでも自動車側に責任を押し付けるのが悪い
    信号無視や横断歩道でないとこを渡る自転車や歩行者だらけなのを放置した上にどんどん車側に責任を押し付けてると絶対おかしなことになる
    もう日本はバカばっかりだも思う

    +132

    -5

  • 88. 匿名 2023/06/19(月) 10:10:54 

    >>58
    友達はそれで警察に捕まったよ
    だからそれ聞いてから怖くてできない

    +14

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/19(月) 10:11:03 

    >>51
    小走りは危ないよ。
    横断歩道手前で車が停まってるのに、歩行者がいると気づかないバイクが出てくることあるから

    +6

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/19(月) 10:11:04 

    私、通勤で必ず学校の前を通らなくちゃいけなくて、信号のない横断歩道で先生方が旗持って立ってるんだけど、子供たちを待たせて車を先に行かせようと誘導するんだよね
    確かにキチンと止まる車ばかりじゃないから安全を考慮してそうしてるのは分かるんだけど、こちらがしっかり止まってるのに車を優先させようとするから本当に困ってる

    +17

    -4

  • 91. 匿名 2023/06/19(月) 10:11:15 

    歩行者側が知っとかないといけない事だよね。免許取るときに、横断歩道上は歩行者優先て習うんだから、歩行者側は歩行者側で学んで欲しいわ。

    +10

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/19(月) 10:11:16 

    >>53
    事情があって急げないもいるだろうに、安全に座っていられてエアコンもついてる快適な車内からムカつかれるのはなんかなあと思う
    車の方が圧倒的強者にいるんだから

    +11

    -52

  • 93. 匿名 2023/06/19(月) 10:11:30 

    >>5
    おばあちゃんとか本当先いけジェスチャーしてくるよね?止まっててもイケイケって感じだしどうにかならんかな?止まっとくしかないんか?

    +147

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/19(月) 10:12:10 

    >>58
    事情はあるけど運転手が捕まるんで…

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/19(月) 10:12:12 

    そう言う免許無しやペーパーが跳ねられるんだろな、と言うコメントがちらほら

    +2

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/19(月) 10:12:14 

    >>85
    よこ
    そういうレアケースの話はしてないかと
    歩き方とかでわかるだろうし
    チンタラって表現は健康なのにモタモタしてる(かつ早くする努力をしない)人のことでしょ

    +2

    -40

  • 97. 匿名 2023/06/19(月) 10:12:25 

    >>1
    私はパトカーが後ろにいるのに「譲らなくていい、先に行け」って言われて悩んだ結果、
    「後ろにおまわりさんがいるの!譲らないと私が捕まっちゃうからお願いです!譲らせて!」って訳のわからないお願いをしたことがある。他の歩行者がゲラゲラ笑ってた…
    でもけっこう前に某知恵袋で「歩行者から先に行けと言われたので車のこちらが先に通過したらそれを見てた警察に止められ切符を切られた、警察はこちらが一回止まってあげたのも見ていたけど行っちゃったから違反と言っていた」という相談を見たことがあって、余計無理だった。

    +116

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/19(月) 10:12:38 

    >>5
    一度この問題がニュースになってたけどそれで警察に捕まった男性はその後歩行者にいけいけ!ってされてるドラレコ見せて罪にならなかったはず…

    +249

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/19(月) 10:13:07 

    >>4
    あきらかに横断歩道の手前から減速して停まる車だったら小走りで渡る
    渡るなよ!とばかりにスピード落とす気のない車だったら多少強引に渡ろうとして停めさせてゆっくり渡ります

    +66

    -13

  • 100. 匿名 2023/06/19(月) 10:13:18 

    >>93
    黙ってずっと止まってるとルール知らないおばちゃんとかに不審がられそうだし、窓開けて「止まらないと違反になっちゃうんですよー!友達がそれで捕まっちゃってー!」とか言うしかないのかな

    +96

    -3

  • 101. 匿名 2023/06/19(月) 10:13:19 

    >>44
    年齢を考慮しないのが笑える

    +4

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/19(月) 10:14:13 

    >>46
    完全に停止せずジリジリ詰めてくる人結構な数いるんだよ

    +53

    -4

  • 103. 匿名 2023/06/19(月) 10:14:29 

    >>26
    警視庁の見解はね。でもほかの都道府県だとどうなるかわからない。この>>1に掲載してる件では弁護士さん動いて撤回してるけど、とんでもない労力だったから用心するに越したことないよね。

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/19(月) 10:14:36 

    勘違いしてるお年寄りがいたんだけど
    「道路を渡ろうとしていたのに車が止まってくれない!止まらなきゃ違反になると法律が変わったんだ!」と文句言ってたのよね

    よくよく聞いたら横断歩道も何ない普通の道路を渡りたかったらしい
    「それは止まってくれないと思いますよ」と伝えたけどこんな勘違いする人もいるのね

    +25

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/19(月) 10:15:07 

    >>1
    歩行者が譲った場合は違反にならないよ。
    ただしドラレコは必須。万が一に捕まった時に証拠がないと終わり

    +8

    -4

  • 106. 匿名 2023/06/19(月) 10:15:11 

    >>6
    実際は違反らしいよ。
    山道の警笛ならせエリアでしかクラクション鳴らすべきではない。
    違反すると減点1点。

    +171

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/19(月) 10:15:33 

    >>15
    おばあちゃんとか落ち着いてゆっくり渡りたいもんね。
    自分のタイミングで渡りたい人もいるし。
    止まった上で、どうぞと譲られたら車が行っていいことにしてほしい

    +176

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/19(月) 10:15:52 

    >>1
    渡らない意思表示をしてたら捕まることは無いよ

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/19(月) 10:16:00 

    >>69
    私はちゃんとアクションしてるよー
    渡らないなら道路から少し離れてるし(背を向けたりする)
    渡りたい時は通る車ジッと見て待ってる
    たいてい即止まってくれる

    +14

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/19(月) 10:16:09 

    >>77
    譲り合いとか面倒だし相手の負担にもなりそうだから、あえて少し横断歩道の手前に戻ってスマホいじったり視線外して渡らないアピールすることが増えた
    スッと行ってくれるから快適だし多分向こうも楽

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/19(月) 10:16:25 

    ちょっと違うかもだけど、私が横断歩道渡ってて待っててくれた車の後続車が前の車にドンってぶつかってしまった。当時中学生だったから怖くてその場を離れたけど、その後どうなったんだろう‥

    +3

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/19(月) 10:16:51 

    >>12
    子どもには手を挙げてって指導されてるよね。あれ大人にも適用したらと思う。

    +61

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/19(月) 10:16:59 

    >>2
    1ですが、やだ〜素で間違えてたー(+_+)
    ご指摘ありがとうございます

    運営さんゼ→ジェに訂正してくれないかな

    +67

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:06 

    >>96
    見た目健康でもゆっくりとしか歩けないことだってあるよ

    +33

    -2

  • 115. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:30 

    >>1
    もう大丈夫になったはずだけど

    +3

    -7

  • 116. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:34 

    >>1
    小さい子どもを連れてるとゆっくり渡りたいし、視界が悪くなって反対車線の車にひかれるリスクもあるから譲ってる時は歩行者の妨害はしてないんだからやめてほしい

    +15

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:39 

    >>6
    横断歩道自体気づいていない人もいるらしいよ
    恐ろしいよね

    それでも無意味に停止するわけないんだから周り見ろよ

    +85

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:40 

    >>69
    だよね、歩行者だって車気にせずゆっくり渡りたい。数珠繋ぎに車が絶えないならわかるけど、全然車が走ってない歩道で、数メートル手前から察して止まろうとしてくれてるドライバーさんには悪いけど「いや行ってくれよ」って思う。

    +8

    -5

  • 119. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:42 

    日本は歩行者が気を使う国なんだね!!
    車 対 人間
    明らかに強いのは車なのに。。
    ホワイ?

    +6

    -7

  • 120. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:49 

    >>4
    横断歩道は歩行者優先だよ?

    +36

    -8

  • 121. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:51 

    >>5
    簡易的な信号みたいなのは無理なのかなー。
    横断歩道ない所を横断する人もいるし、なんだかめちゃくちゃだなと思うことは増えた。

    たまに、子供と一緒に大人も手を挙げて待ってても止まってもらえないこともあるから、歩行者としてもどうしたらいいんだろうとは思う。(私自身は免許を持ってるから車側も気づきやすいようにとしてるつもりではある)

    手を挙げて待ってることに気づいてても、ごめん、急いでて止まれないのーってな感じでこちらに会釈して通り過ぎて行く車もいました。

    +12

    -4

  • 122. 匿名 2023/06/19(月) 10:17:58 

    譲られると落ち着かないし恐縮するけど、譲る気ゼロで通過していく車見ると捕まれって思う

    +12

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/19(月) 10:18:08 

    立ってたら止めてるけど、歩行者がスマホ見てて気づかないことも。
    クラクションも鳴らせないし、どうしたらいいのやら。

    +10

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/19(月) 10:18:31 

    >>1
    足を怪我して杖使ってた時は先に行ってってやってた
    私1人なら無視して行ってほしいし
    ゆーっくりしか歩けないから待たれると心苦しい
    杖持ってると事情は分かるだろうし運転してる人もイライラしないかもだけど
    杖が取れてからもしばらくの間は気を付けてゆっくり歩いてたのでイラっとしただろうな…

    +5

    -4

  • 125. 匿名 2023/06/19(月) 10:18:52 

    >>112
    子供は身長が低いからドライバーの視界に入りやすいように手をあげるんじゃなかった?
    大人が手を挙げたらタクシーが停まる

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/19(月) 10:19:58 

    >>119
    ってな感じで横断歩道ない所を無理やり渡るんだろうな。
    歩行者側が赤信号でも急いでいるのか無理やり渡ろうとして、歩行者が渡りたいんだから車が止まれよ!みたいにじーっと車見てくる人がこの前いてびっくりしたよ。

    +2

    -5

  • 127. 匿名 2023/06/19(月) 10:20:06 

    早いほうが先に、は分かるよ。効率の問題
    だけどそれが今では当たり前になってしまってて、歩行者?車が先でしょ!って世の中はいただけないとはいつも思ってるよ。

    譲ってる間に後ろからクラクション鳴っても人命が優先だと思って譲る。車は凶器。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/19(月) 10:20:07 

    >>8
    画像、よかったらどうぞ
    運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

    +319

    -2

  • 129. 匿名 2023/06/19(月) 10:20:22 

    歩行者も知ってほしいよね、急がされるみたいで嫌とか
    言ってる奴いるけど、こっちだって止まりたくて止まってるわけじゃないし
    急がされるが嫌なら渡らないフリして車いなくなったら渡れよって感じ

    +11

    -6

  • 130. 匿名 2023/06/19(月) 10:20:24 

    >>54
    最初、警察署は「ドラレコの映像も見るつもりはない」だったんだね。
    ドラコレは確たる証拠なのに見もしないなんて。
    世間が騒がないと動かないなんて随分いい加減な対応だよ

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/19(月) 10:20:42 

    短気なコメントしてる人、いつか痛い目に合うし、遭ってるだろ。

    +4

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/19(月) 10:20:47 

    今事情があって早く歩けないから、待ってもらうのがすごく申し訳なくて、早くいってほしいのが本音。このルールがあるからと渡るようにしてるけど、待たれてると早く行かなきゃいけないのかなって思って凄くプレッシャー。

    +3

    -4

  • 133. 匿名 2023/06/19(月) 10:20:55 

    >>51
    他に歩行者いるときはやめてね
    こっちも急がないといけない雰囲気になる

    +10

    -10

  • 134. 匿名 2023/06/19(月) 10:21:11 

    >>15
    歩行者無視してたらダメだけど、歩行者側がOKなら良いのにと思ちゃう。何か申し訳ないから会釈して小走りするけど先に行ってもらってもいいのにとは思う。
    早く渡りたくても出来ない事情がある人もいるよね。

    おしゃべりしたり歩きスマホでちんたらしてる人は早く渡りなさいとは思う。

    +129

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/19(月) 10:21:19 

    歩行者「先にどうぞ」
    車「歩行者どうぞ」
    を何度もやりとりして仕方なく先に走った車が捕まったけど裁判起こして違反切符が撤回されたケースがあったよね
    ドラレコに映ってれば証拠になるみたい
    このケースは警視総監の捺印があって現場に徹底させるという回答があったとか
    これは1年前にあったことだけどそれ以降は取り締まりも慎重になったらしい

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/19(月) 10:21:40 

    なんか小走りで渡らないと罪悪感出てくるのがなあ
    早よ行けやって感じだろうし
    なんで自転車じゃなくて歩行なのかって足が弱かったり身体が弱かったりの理由もあるよね
    いきなり動き出すのがしんどい場合も多いと思う

    お互いの思いやりよね
    歩行者側は渡らないならきちんとわかりやすく渡らないアピールすべきだし
    渡るなら渡る歩行者をゆっくり待つぐらいでいいと思う
    車内なら快適にスマホいじって待てるじゃん

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/19(月) 10:22:02 

    横断歩道の歩行者に譲ってるのに後ろからクラクション鳴らす車も取り締まってよ

    +19

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/19(月) 10:22:09 

    私なら行くけどな

    交通が円滑に行くのも大事だと思うから
    歩行者で車に先に行ってもらう事もあるし、車で歩行者から先に行ってとジェスチャーされれば先に行く

    +2

    -3

  • 139. 匿名 2023/06/19(月) 10:22:11 

    >>114
    足が悪いってことは独特の歩き方になるのでは?
    急いでくれてるかそうじゃないかって大体見た目でわかるし
    というか>>4の言ってるのは明らかに健常者の話じゃん

    +9

    -46

  • 140. 匿名 2023/06/19(月) 10:22:13 

    >>15
    法律変えるべき

    +48

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/19(月) 10:22:17 

    >>92
    急げない以前にこっちは横断歩道があるから停車してるのに何分経っても動かないから腹立ってるんだよ。
    スマホいじってる人もいるしさ。
    渡らないからって発進したらこっちが捕まるし?

    +37

    -3

  • 142. 匿名 2023/06/19(月) 10:22:19 

    >>122
    どっちだよ面倒くさい人だね

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/19(月) 10:22:21 

    ヨコだけど、サンキュー事故ってあるよね。
    対向車は渋滞してて先頭車両がイケイケってジェスチャーしたから行ったらバイクと接触したってヤツ。
    この先頭車両にはなんの責任もないから自分で確認しなかったのが悪いってヤツ。
    相手がケガや死亡しなければニュースにならない様な事も免許切替のときだけでなく日常的に取り上げる方がいいのかもね。

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/19(月) 10:23:43 

    >>134
    でも歩きスマホは倫理的にダメだけど、おしゃべりでちんたら渡る権利はあるよね

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/19(月) 10:24:03 

    >>113
    よこ
    伝わるし面白いからこのままでいいよw

    +61

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/19(月) 10:24:20 

    >>4

    若槻千夏がギリ言わなそうな愚痴

    +3

    -3

  • 147. 匿名 2023/06/19(月) 10:24:27 

    >>4

    歩く速度はなんも思わないけど、点滅したら小走りしたらとは思う。諸事情で走れない人もいるだろうけど私自身、足を怪我してたときは1回止まって次の青信号待って渡るとか工夫してたよ。

    +20

    -9

  • 148. 匿名 2023/06/19(月) 10:24:31 

    >>78
    でもこっちも捕まりたくないんで

    +6

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/19(月) 10:24:39 

    >>139
    スーツとかパンツ着てると外からわからないこともあるよ。よく見ると足が悪そうだなって人結構見かける。通勤時

    +20

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/19(月) 10:24:49 

    >>138
    警察が見てたら…

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2023/06/19(月) 10:25:06 

    >>111
    後続車の前方不注意

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/19(月) 10:25:07 

    >>1
    歩行者いる時は止まってないと逮捕されちゃうんで渡ってくれた方が助かるんです〜!!
    って言って良いと思う。
    っていうのも、私も子供の時それ知らなくてめっちゃ善意で車に譲ってたし、それで運転席の人が怒ってる顔してる意味が分からなくて「え?なんで??車の方が早いんだから先に行ってくれたほうが良くない?なんで怒ってんのこわぁ…」ってなった。
    免許取って初めて知ったくらいだから大人でも免許無かったら譲ってんのになんで!?って思われてる可能性アリ。だから言っちゃって良いと思う。

    +47

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/19(月) 10:25:34 

    一度歩行者待ちしてる時に後ろの車にクラクションを何度も鳴らされたんだけど、こういう車も捕まえてほしいわ

    +16

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/19(月) 10:25:35 

    ただの横断歩道なら止まるけどさ、信号あるところで歩行者信号赤なのに渡り始めるご老人いるよね。「ごめんごめん」みたいなかんじで手でジェスチャーしながら。
    いやいやいやいや!って思う

    歩行者にも罰則できればいいのに。

    +19

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/19(月) 10:25:41 

    >>4
    走る必要はないけど、
    歩きスマホしながら、立ち止まりそうな速さで歩いている人にはむかつく。

    +28

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/19(月) 10:26:00 

    ジェスチャーされるとイラッとする。
    しかも先に行かせてあげと!ドヤァ!!って表情。

    +3

    -6

  • 157. 匿名 2023/06/19(月) 10:26:13 

    車から降りて歩行者の手を引いて横断歩道渡らせたらいいだけ
    少し手間だけど捕まるよりはマシなんだから

    +2

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/19(月) 10:26:56 

    >>102
    年寄りと中年男性に多い

    +11

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/19(月) 10:27:15 

    横断歩道前にどでかく「歩行者優先」って書いといてくれ

    この前なんか小学生に譲られたよ
    いやいやどうぞってジェスチャーでやったら深々とお礼して渡っていった
    お礼されるようなことじゃないんだよって心苦しくなったわ…

    でも歩行者いようが無視して通る車も多くて、歩行者側も踏み出すの怖いよね

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/19(月) 10:27:18 

    >>149
    いや、その通勤時のわずかな時間で気づいてるんじゃん
    車の人の方が長い時間凝視してるし気づかれるでしょ
    >>4だって相手がそういう人なら怒らないのでは

    +4

    -18

  • 161. 匿名 2023/06/19(月) 10:27:31 

    >>15
    じゃあ一旦横断歩道から離れて車じゃないがいなくなったから渡ってください

    +3

    -5

  • 162. 匿名 2023/06/19(月) 10:27:36 

    >>146
    吠える夜で若槻千夏かMEGUMIのどっちかが言ってた気がする
    ランウェイみたいに歩くやつ!!
    みたいな感じで

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/19(月) 10:27:56 

    >>119
    ビコーズ
    海外だと歩行者の青信号が長くて、青信号30秒、点滅10秒とかある。
    大きい道路だと3分くらい歩行者信号が青。
    ニューヨーク、シドニー、ブリスベンにいたことあるけど、歩行者の青信号自体短くて、せかせかあるかないとすぐ点滅する。大きい交差点でも1分青信号なんてほぼない。

    だから歩行者が車に気を使わなくてもすぐ車も進める。

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2023/06/19(月) 10:28:04 

    >>153
    いるいる!そういう人!

    ちょっと違うけど、
    交差点で、信号青だけど、前の車が詰まってたから通過せずに横断歩道前で停まってたら後ろの車にビービー鳴らされた。いや察しろって。

    +4

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/19(月) 10:28:41 

    >>106
    警笛鳴らせの標識のある場所もそうだけど、左右の見通しの効かない交差点など危険を回避するために使用するのはOK。
    それ以外はむやみに鳴らしてはいけない。

    青信号になったことに気付かない先行車に対してクラクション鳴らしてるのをたまに見るけど、あれも厳密に言えば本当はいけないんだろうね。

    +45

    -1

  • 166. 匿名 2023/06/19(月) 10:28:48 

    >>155
    あと渡るつもりなのか、道に迷ってて止まりかげんで調べてるのかわからない人いるよね

    +9

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/19(月) 10:28:54 

    >>5
    めっちゃ強く行けっ!って指でやるよ
    そしたらだいたいの人は行く

    +34

    -4

  • 168. 匿名 2023/06/19(月) 10:28:58 

    歩行者関係ないけど、つい先日黄色信号でむりやり交差点突っ切らずに停車したら後ろから鳴らされた。
    黄色信号は安全に停まれない場合のみ通行、基本は停止だよね?
    それでつかまってた人の話聞いたことあるから私は停まりたい。

    すぐ後ろじゃなくて、もっと後ろにいる車だったのかもしれずナンバーも何も分からなかったけど、捕まえてほしい。
    急いでんなら早く出発しろよ。信号一つつかまったくらいで到着時間ほぼ変わらないし。

    歩行者がスムーズに渡らないのも、過去に歩行者優先守られてなくて怖い思いしたことあるからだよ。
    免許証は「ルール厳守の上で車運転しても良いですよ」ってものだよ。
    ルール守れないのは乗らないでね。ほんとこわい。

    +11

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/19(月) 10:29:10 

    >>152
    私も免許ないからこのトピで知った
    言ってくれると助かるかも
    まあでも現実問題窓開けて赤の他人にいちいち説明とか無理だよねww
    横断歩道脇の電柱にポスターとか貼って教えてほしい

    +28

    -1

  • 170. 匿名 2023/06/19(月) 10:29:48 

    常々思ってることなんだけど、車の前後に電光掲示板つけたい

    ボタン押したら前につけた電光掲示板に「お先にどうぞ」って出したい
    割り込ませてもらったときは後ろに「ありがとう」って出したい

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/19(月) 10:29:56 

    >>96
    腰わるいとか
    単純に体調不良とか
    パッと見解らなくても小走りしんどいタイミングなんて誰にでもあると思う

    +31

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/19(月) 10:29:57 

    運転する人はイライラするようなメンタルで運転して欲しくない
    私心臓が弱いから車の人に手でシッシッてやられると急がなきゃって急いでめちゃくちゃドキドキする
    歩行者側が手とかでジェスチャーしたら捕まらないようになって欲しい

    +6

    -2

  • 173. 匿名 2023/06/19(月) 10:29:58 

    >>96
    足が悪い人がレアケースだと思ってる時点であなたには想像力が足りてないんだよ

    +24

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/19(月) 10:30:05 

    こういうケース、譲った歩行者も共犯として捕まえないとおかしい。
    違反というなら、車だけが一方的に悪いのではないでしょ。
    歩行者が捕まらないなら、譲られて通過した車もお咎めなし。

    +3

    -6

  • 175. 匿名 2023/06/19(月) 10:30:16 

    >>139
    明らかに健常者でも体調悪いとか、妊娠初期とかいろいろありますよ

    +27

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/19(月) 10:30:22 

    車に先に行ってもらってもよいルールに変えて欲しい。
    その意思が歩行者側にある場合には。

    +6

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/19(月) 10:31:04 

    >>5
    捕まるの知ってからは止まってくれたら必ずちょっとだけ会釈して渡るようにしてます。
    と、言うか止まらない車まだ多いのよね
    ゴリゴリのペーパーだけど道交法が変わったら必ずチェックしてます。

    +71

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/19(月) 10:31:18 

    >>4
    こっちだってちんたら歩きたいから車に先にいってほしいわ
    しかし交通法で決まってるししょうがないから先に歩かせてもらうわ、ちんたらと

    +55

    -7

  • 179. 匿名 2023/06/19(月) 10:31:31 

    >>159
    手さえ上げたらどんな状況の車も確実に止まると思い込んでる子と、こういう風にすごく慎重で丁寧な子がいるよね

    +6

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/19(月) 10:31:52 

    その後ろのパトカーに速攻怒られてるのは見たことがある。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/19(月) 10:31:57 

    車乗ってる人って基本着席だし夏場ならエアコンガンガン効かせられるし飲み物だって手元に置いて飲めるだろうに、なんでそんなムカつくんだろうね

    +5

    -4

  • 182. 匿名 2023/06/19(月) 10:32:05 

    歩行者側からだと車のフロントガラスが太陽光反射して運転手の『どうぞ』が見えてないこともある
    運転手さえ見えてない


    +4

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/19(月) 10:32:13 

    >>53
    方向音痴だから、地図見ながらこっち行って正解か?あれ?こっちだっけ?って状態になってる時はある。
    たまたま横断歩道の前にいるだけだけど、横断歩道って道路の分岐点にあることが多いから。
    歩きスマホできないからね。
    あとは早く歩けない事情(犬や子供との散歩中、体調不良等)がある時かな。
    そんなにしょっちゅうじゃないけどね。

    +4

    -29

  • 184. 匿名 2023/06/19(月) 10:32:13 

    >>26
    こういう時の証拠のためにもドライブレコーダーは必要だよな
    どうぞとジェスチャーするんじゃなくて歩道から少し離れるとか逆向くとかして欲しいわ

    +37

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/19(月) 10:32:24 

    >>167
    これくらいの強さでやられたら怖いから行くな(笑)
    運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

    +92

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/19(月) 10:33:01 

    >>139
    精神疾患だけど見た目健康に見えるけど走れないよしんどすぎて

    +23

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/19(月) 10:33:01 

    >>125
    冷静な指摘になんかワロタwww

    +27

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/19(月) 10:33:18 

    >>180
    >>153

    +0

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/19(月) 10:33:45 

    これ困るよね。特に子供とか予測不能な動きするくせに先に行けと言わんばかりにじっとその場に固まっちゃうし。
    お調子者な子だとどうぞどうぞ〜とかふざけてジェスチャーして全く先行く気なさそうにされたり。
    別トピでこれ困るって言ったら母親風の人にめちゃくちゃアンカーつけられたけどやっぱり迷惑だよ。

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/19(月) 10:34:37 

    >>132
    車がいなくなってから渡ればいいのでは?
    急かされるのが嫌とか車のせいにしないでくれない?こっちだって止まりたくて止まってるわけではないよ

    +1

    -5

  • 191. 匿名 2023/06/19(月) 10:35:04 

    >>185
    ワロタwww

    +70

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/19(月) 10:35:11 

    >>153
    違反だから捕まるよ

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/19(月) 10:35:15 

    >>76
    これだとドラレコだけじゃ意味ないよね
    弁護士に頼んでさらに動画をTwitterかYouTubeにあげないと・・・


    >「(譲った人がいた)事実があったにしろ、なかったにしろ、行っちゃったら違反です」
    歩行者に譲られた場合に違反となるのかを問い合わせると、条文の理解について曖昧な回答に終始した上、ドラレコの映像も見るつもりはないという。署員は「当初はサインしたけど納得できないということなら、事後否認ということで結構です」と話し、結論は出なかった。

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/19(月) 10:35:52 

    これ知らなかったから
    知ってからはペコっと頭下げて先に行くようにしてる。

    あっどうする?どうする?先行く?ってお互い困って
    2人とも発進してえってなる事も減った。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/19(月) 10:35:57 

    >>154
    これと横断歩道無しのところで渡る歩行者はホント迷惑だよね。歩行者は何してもええんか?ってモヤモヤしながら見送ってる。

    +4

    -1

  • 196. 匿名 2023/06/19(月) 10:36:15 

    大人だけど手を上げてます。横断歩道なのに、それでも止まってくれない車の多いこと。都内です

    +2

    -2

  • 197. 匿名 2023/06/19(月) 10:36:45 

    >>84
    私も同じシチュエーションで一回きり
    警察官に訴えたら、あ~ハイハイでも違反ですからねって言われた
    買ったアイスも溶けちゃったし思い出す度ムカムカ

    +99

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/19(月) 10:36:53 

    >>181
    さっきからどうしたの?

    +2

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/19(月) 10:37:16 

    >>168
    なにそれ怖いですね
    私も横断歩道の信号が点滅しだしたらスピード緩めて停止線手前で黄色になったら止まるし交差点に入ってすぐ黄色になったらそのまま行くし…
    後ろの車は黄色でも数台は行けると思うアホな人でスピード上げたのにあなたが止まったからクラクション鳴らしたのかもしれないですね

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/19(月) 10:37:19 

    法律では、罪と判断される基準はあくまで「歩行者の横断を妨害したかどうか」なので、妨害していない証拠としてドラレコ映像を提出して認められれば罪に問われないらしい。
    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月 - 弁護士ドットコム
    「泣き寝入りしなくてよかった」 歩行者に道譲られたのに「反則切符」、警察が処分撤回するまでの1カ月 - 弁護士ドットコムwww.bengo4.com

    【弁護士ドットコム】東京都内で6月25日、横断歩道にいる歩行者から「お先にどうぞ」と譲られたドライバーが、そのまま進行したところ、警察に道交法違反(横断歩行者妨害)で反則切符を切られる事態があった。 以前からこの問題に関心を持っていた藤吉...

    +2

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/19(月) 10:37:52 

    >>53
    車が来てるから先に行ってもらおうと思ってるだけでしょ
    それこそトピ通りに早く渡ることができないから

    +5

    -19

  • 202. 匿名 2023/06/19(月) 10:38:17 

    >>183

    横断歩道から横に一歩二歩離れてくれると非常に助かるね。背中向けて今渡りませんよってわかるようにしたり。
    今にも渡りそうな場所で止まられると車としては対処せざるを得ないので。

    +30

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/19(月) 10:38:40 

    >>73
    横断歩道にいても止まらない車も多いからね。
    完全に止まったのを確認して逆方向も見て、安心して渡れると思うまでは怖くて歩き出せない。
    池袋の暴走事故が頭を過ぎる。

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/19(月) 10:38:48 

    歩行者が渡らないなら他の方向向くしか無いよね…

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:01 

    >>181
    なんでそんなに車敵みたいな書き方するの?羨ましいの?

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:07 

    でも基本的に歩行者側有利にしておかないと調子乗る車ほんっと増えると思うよ
    ただでさえ車に乗ってるだけで気を大きくしちゃう人いるんだから

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:17 

    >>38
    朝の散歩中の年寄りとかね
    通勤時間なんだから道空けとけよって思う

    +4

    -2

  • 208. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:20 

    >>160
    横断歩道という短い距離すら待てずに小走りしろとか言う超絶せっかちで人を見下してる4に、そんな想像力と観察眼があるとは思えない

    +20

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:21 

    早く歩けとばかりにグイグイ詰めてくるとき恐いよね
    なんで私は申し訳無さそうに会釈して小走りしてんだろって

    +6

    -0

  • 210. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:25 

    >>40
    近づいてきたら逆に危険だしね

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:26 

    >>84
    私そういう時はお茶飲んだりガム取り出して食べてる(こっちも急いでないからいいんですよ〜みたいな感じにして)
    歩行者からしたらその方が渡りやすいかと思ってだけどそれでもしつこくどうぞしてくる人いるから困るよ

    +43

    -1

  • 212. 匿名 2023/06/19(月) 10:39:55 

    >>84

    グルw
    やっぱりそういう新たな手口やったのか!

    どうぞどうぞ!譲ります歩行者詐欺に気を付けます!w

    +66

    -2

  • 213. 匿名 2023/06/19(月) 10:40:00 

    これ。

    前歩行者が「先にいけ」ジェスチャーしてきたし後ろも車が詰まってたから車進めたらポリに捕まったよ
    文句は言っといた

    +3

    -1

  • 214. 匿名 2023/06/19(月) 10:40:10 

    >>154
    このちょいと手を上げたら許されるみたいにする人ほんと嫌いだわ
    車運転中の自分の前を自転車こいで同じ方向に進んでるおじいさんがぱっを手を上げて横断歩道もなにもない場所で急に右に曲がった時はキレた

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/19(月) 10:40:19 

    >>1
    > 高齢者は歩くのが遅いし車を先に行かせてゆっくり歩きたいんだろうな、というのはわかります

    ほんとうに歩くの遅いし、急いで歩いてもさしたるスピードでないし、その程度でも心臓だの足だのに負担が大きいし、「わざと遅く歩いてんじゃねぇの?」みたいな顔されるのイヤなんだよね。分からんかなぁ。

    +19

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/19(月) 10:40:22 

    曲がってくる車、止まってくれても、こちら(歩行者)の横断歩道が赤の時がある。
    止まっていたら手でどうぞされるけど、赤なんだよ~って思う。

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/19(月) 10:40:28 

    >>21
    停まるかと思いきや轢かれそうになったことある

    +92

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/19(月) 10:40:48 

    小学校の通学路にも下校中の小学生が数人立っていたので止まったら、その数人から先に行ってのジェスチャーされた。でも後ろにいる子は渡ろうとしているし危ない。行きなさい!って強くジェスチャーした。小学校に連絡したよ。次の日先生が立ってた。

    +1

    -2

  • 219. 匿名 2023/06/19(月) 10:41:10 

    >>74
    ほんと、それ!
    ちょっとは、想像しろよ!って思うよね。

    +28

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/19(月) 10:41:23 

    窓開けて「こっちが捕まるの嫌だからさっさと渡って向こう行ってよ」って言っちゃってる

    +1

    -4

  • 221. 匿名 2023/06/19(月) 10:41:23 

    >>154
    わかる。交通ルールよりコミュニケーション重視な人って何考えてるのよって思う。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/19(月) 10:41:59 

    >>1
    横断歩道のないところならどうなん?
    住宅街の中の道路とか
    あれも車が止まらないと罰金?

    +1

    -5

  • 223. 匿名 2023/06/19(月) 10:42:21 

    この前地元の国道で女子高生に先行ってくださいと手で合図されました。
    しかし横断歩道青だし優先だから止まって渡ってくださいと私も手で合図したのに行こうとしない。
    何度か手で合図繰り返してたらようやくお辞儀して渡ってくれました。

    歩行者優先ってのを歩行者にもわかってほしいです。

    +6

    -1

  • 224. 匿名 2023/06/19(月) 10:42:31 

    >>190
    だから、それをしたら車の方が違反になるじゃん。何いってんの?頭悪そうだからブロックする。

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2023/06/19(月) 10:42:37 

    >>1
    歩行者が渡りきってないのに発進しても厳密には違反ですよね。
    急がずにあとちょっと待ちましょう。

    +10

    -1

  • 226. 匿名 2023/06/19(月) 10:42:42 

    急かされるのが嫌だから先に行ってほしいって人って、渡らないフリをしてくれてるんだよね?

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/19(月) 10:42:42 

    >>170
    あとは「歩行者横断中」を後ろにつけて後続車に知らせる。それでもクラクション鳴らしたら御用で。

    +8

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/19(月) 10:42:57 

    >>17
    それあったらありがたい

    +20

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/19(月) 10:43:03 


    運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

    +0

    -1

  • 230. 匿名 2023/06/19(月) 10:43:17 

    >>202
    信号のない横断歩道って歩道も狭くて、40センチくらいしか幅なかったりするんだよね。
    あと焦ってたり地図見ていて、車のことにまで気がまわらなかったり。
    でもそういう場面になったら気をつけるね。

    +0

    -13

  • 231. 匿名 2023/06/19(月) 10:43:54 

    >>32
    だからまずそういう事例はないって事なんじゃない?

    +1

    -4

  • 232. 匿名 2023/06/19(月) 10:44:09 

    >>53
    多分、なーんも考えてないんだと思う。
    ここに立ってたら勘違いさせてしまうだろーなとか、自分が立ってる場所が横断歩道とも思ってないかも。
    なーんも考えてないバカだからイラつくだけ無駄だよ。

    +101

    -2

  • 233. 匿名 2023/06/19(月) 10:45:02 

    >>102

    逆にこういう車としかほぼ遭遇したことないわ
    あんまり気にしてなかったけど、見た目でナメられてるのか、急ぎたい気持ちがあってブレーキから足が離れてるのか…

    +13

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/19(月) 10:45:08 

    >>222
    一歩でも横断し始めてたら歩行者優先
    (横断禁止エリアは除く)

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/19(月) 10:45:29 

    >>224
    アンカー間違えてない?

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/19(月) 10:46:09 

    >>5
    歩行者のときにすぐに渡る気ないときはわざと後ろの方に下がることある

    +115

    -1

  • 237. 匿名 2023/06/19(月) 10:46:36 

    >>224
    イライラしすぎw

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/19(月) 10:46:39 

    >>202
    書きそびれ。
    40センチくらいしか幅がないから、背を向けて止まるのが怖いんです。
    車が突っ込んできそうで。
    横に避けるようにしますね。

    +2

    -13

  • 239. 匿名 2023/06/19(月) 10:46:45 

    結果、お互いに時間の無駄になるんだよねぇ......

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/19(月) 10:46:58 

    >>229
    ベビーカーもだけど自転車もこれやるおばさんめちゃくちゃ多いよね。
    なぜ1番内輪差とかドライバーが気を使う角で待つの。
    邪魔だし曲がりにくいしリスク高いし1番イラっとする

    +2

    -3

  • 241. 匿名 2023/06/19(月) 10:47:01 

    >>15
    譲られると急がないとダメじゃん?
    正直ゆっくり渡りたいのに
    足痛いし(普通に歩けるけど股関節痛もち)小走りとかホントしんどい

    +105

    -1

  • 242. 匿名 2023/06/19(月) 10:47:04 

    >>9
    わかる。
    待ちきれなくてジリジリ動き出す車が多くて嫌。

    +119

    -3

  • 243. 匿名 2023/06/19(月) 10:47:20 

    >>5
    去年旦那がこれで捕まってた笑

    +9

    -3

  • 244. 匿名 2023/06/19(月) 10:48:49 

    杖ついてて小股でちょこちょことしか歩けないおじいさんVS救急車という場面に遭遇したことある。
    反対車線は渋滞で避けるスペースも無く、
    救急車はおじいさんが通り過ぎるまで動けませんでした。
    中の傷病者は大丈夫だったのかな・・・

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/19(月) 10:48:55 

    >>234
    じゃあ、
    車が来てるなと思って渡らずに止まると車に先に行ってもらっていいの?

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/19(月) 10:49:23 

    >>101
    若い人に言うてる。

    +1

    -2

  • 247. 匿名 2023/06/19(月) 10:49:44 

    ゼスチャー?

    ジェスチャーぢゃないの???

    +0

    -3

  • 248. 匿名 2023/06/19(月) 10:50:12 

    >>238
    道路状況的にうまくいかないこともありますよね。
    もちろんできる範囲でお互い協力し合えたら嬉しいです。
    スムーズにお話聞いてくださってありがとう。

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/19(月) 10:50:53 

    交通量多い幹線道路沿いに住んでて、スーパーまで歩いてる時にその幹線道路に合流する道(信号なし)から車が来る事がよくあるんだけど。
    幹線道路の車が途切れたタイミングで私がその場所にいるけど今ならサッと行けるよ!私止まるから今行きなよ!って時は車に譲りたいけど、だめなんだよね。
    車は私がいるから当然止まるし、幹線道路の車が途切れるタイミングってそんなにないから、今ここで行けないとしばらく行けなくなるなと思うと気の毒だなといつも思ってる。

    +0

    -0

  • 250. 匿名 2023/06/19(月) 10:51:02 

    私が歩行者だったら背を向けたりちょっと反対方向に歩いて渡らないアピールする。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/19(月) 10:51:08 

    >>18
    ドラレコがあると良いかもね!

    +61

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/19(月) 10:51:42 

    >>96
    歩きスマホとかでゆっくり歩かれると急げよ!って思うかもしれないけど普通に歩いてるなら良くないか?
    日常どんだけイライラしながら生活してるのよ。

    +22

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/19(月) 10:51:46 

    >>242
    ジリジリ寄ってこられたら運転手の顔ガン見しながら渡ってる

    +21

    -2

  • 254. 匿名 2023/06/19(月) 10:52:04 

    >>4
    小走りしたら ふくらはぎ肉離れした
    1ヶ月安静、2ヶ月でやっと元に戻った
    止まってボーとして先に行って欲しい雰囲気醸し出してたのに 睨むように止まられた
    今後は待たれても普通に歩く

    +13

    -9

  • 255. 匿名 2023/06/19(月) 10:52:47 

    >>224
    私が言ってるのは、車が走ってたら渡る素振りを見せずに、車がいなくなってから渡れば良いんじゃない?と言っただけなんだけど?
    イライラしずきて理解ができなかったんだね

    +0

    -6

  • 256. 匿名 2023/06/19(月) 10:53:34 

    >>12
    ついこの前旦那が横断歩道の前で電話してる人がいたから迷ったけど行ってしまった結果、隠れて取り締まってた警察に捕まったって言ってた。
    紛らわしいことしちゃいかんね、自分も横断歩道付近では気をつけようと思った。

    +27

    -1

  • 257. 匿名 2023/06/19(月) 10:54:11 

    >>162
    MEGUMIですね
    横断歩道前で止まってやったのに、会釈もせずに平然と歩いてランウェイかよって話ですね?

    +0

    -4

  • 258. 匿名 2023/06/19(月) 10:54:48 

    >>223
    これも歩行者(女子高生)側からすれば譲ってるにに先行ってよ
    なんで結局こっちが恐縮して渡らないとあかんのよ
    って感じだよね

    歩行者優先はどんどん周知させる必要がある

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/19(月) 10:55:24 

    >>18
    これニュース記事で見て、ドラレコって必須だなと改めて思ったよ

    +78

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/19(月) 10:56:15 

    >>1
    知ってる
    渡るの遅くてもなんでも渡ってほしい
    車が何台も通過してたから余計に渡ってほしい

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/19(月) 10:56:25 

    そもそも横断歩道は文字の通り歩道で、車側が渡らせてもらってる物なのに、ビュンビュン通る車が多いせいでこうなったんだよねー。
    この前も信号ありの歩道で轢かれかけた☹️

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/19(月) 10:58:53 

    >>224
    自分のことしか考えてなさそう

    +0

    -2

  • 263. 匿名 2023/06/19(月) 11:00:37 

    ロープでぐるぐる巻きにして無理矢理渡らせてから車両は通過せいと法律にあるからしゃーない

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/19(月) 11:01:42 

    そうなんだ、親切心じゃなかったのね。なんかショック

    +0

    -1

  • 265. 匿名 2023/06/19(月) 11:02:30 

    どうりで。不貞腐れてんのに先行けとか変なのって思ってたよ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:38 

    お互いのやり取りをドラレコやスマホ撮影して証拠として残すのが大事。明らかに歩行者が譲る意思を示しているのを警察に証拠提出すれば大丈夫。警察側が突っぱねるならもっと上の管轄の人に連絡するのが一番。絶対にその場で免許証提示したりサインしたらダメ

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:41 

    急かされると言ってる人いるけど、急かす方が悪いんだから堂々と渡れば良いのに被害者妄想強すぎ

    +2

    -4

  • 268. 匿名 2023/06/19(月) 11:03:44 

    まあ、譲り合いなんだけど、車の方が偉いみたいな人は嫌いじゃ

    +8

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/19(月) 11:04:59 

    >>160
    方向一緒だと数分後ろを歩くことになるし、車の人の方が镸い時間見てるとはかぎらんよ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:07 

    >>21
    歩ってたら目の前急発進されてクラクション鳴らされてしまいには窓閉まってたから何言ってるかわからなかったけど怒鳴ってる顔してた
    捕まれば良いのに

    +100

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/19(月) 11:06:45 

    >>4
    小走りしたところでどんだけタイム縮まんねん
    暇人なんやからおとなしく止まっとけ

    +24

    -5

  • 272. 匿名 2023/06/19(月) 11:09:57 

    歩行者もお礼なんてしなくて良いと思うよ、ルールなんだし

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/19(月) 11:09:59 

    >>5
    歩行者からしても荷物いっぱい持ってて移動に時間がかかる時とか先いってほしい時もあるよね
    >>1みたいなケースより、横断歩道渡ってるのにアクセル踏み込んで歩行者を蹴散らそうとしてくる車をどうにかしてほしい
    ファミリーカーに乗ったお母さんたちすごいよ
    人轢き殺してもママ割で刑が軽くなるから大丈夫と思ってんのかなってくらい突っ込んでくる

    +121

    -12

  • 274. 匿名 2023/06/19(月) 11:10:15 

    >>190
    え。車がいなくなってから渡れって、車に先に行ってもらうと違反になるんでしょ
    言ってる事おかしいよ?

    こんなイライラした人が車運転してたりするから先に渡るの嫌なんだよね
    たぶんは早よ行けやって顔して歩行者が過ぎるの待ってるんだろうね

    +4

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/19(月) 11:11:44 

    昨日、向こうから来たパトカーと私が横断歩道にいた杖をついたおじいちゃんが渡るの待ってたらじいちゃんが杖で先行けってやっててパトカーの様子見てたら動いたからお巡りさんとしっかりアイコンタクトして頷いたの確認して私も動いた。
    ドキドキしたわ

    +6

    -0

  • 276. 匿名 2023/06/19(月) 11:12:56 

    >>256
    うちもこの前、横断歩道で止まってる自転車乗った子どもがいたから待ってたんだけど、その子はこっち睨みつけたまま一向に動こうとしないから何がしたいのか良くわからなかった。
    友達待ってるとかならもう少し横断歩道から離れたところで待ってほしい。

    +30

    -1

  • 277. 匿名 2023/06/19(月) 11:14:20 

    >>257
    ごめんね、マイナスに手が当たっちゃった
    別にマイナスするつもりなかったのに

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/19(月) 11:14:22 

    >>15
    横断歩道全部に押しボタン信号つけるとか。

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/19(月) 11:15:01 

    >>1
    たまたま昨日、
    私の好きなYouTuberが
    同じようなテーマで動画アップしてた笑

    https://youtube.com/watch?v=BGxtC5X8GQw&feature=share7

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/19(月) 11:15:11 

    なんで改正されないんだろう?
    何か困る事例でもあるの?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/19(月) 11:15:31 

    >>9
    手を挙げて意思表示すれば車も止まっててくれますよ

    子供には「車は基本待っててくれるけど、確実に止まっててもらう為には渡る前にしっかり渡りますよー!て手を挙げなさい」て教えてる

    +3

    -12

  • 282. 匿名 2023/06/19(月) 11:15:47 

    >>272
    そうそう、車が止まるのが決まりなんだから会釈も小走りもいらない。
    きちんと止まったことをお互い確認して、ゆっくり渡ってくれたらいい。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/19(月) 11:16:46 

    >>275
    歩行者の先行け。でいっていいんかーい!
    今までそれで捕まった人に謝ってほしい。

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/19(月) 11:16:46 

    何回手でお先にどうぞ!!
    お願いします🙏
    ってジェスチャーしても
    遠慮しないで!ニコッって
    何度もやってくるありがた迷惑いて困るわ

    こういうことをCMやニュースで
    お知らせして頂きたいわ!

    +6

    -1

  • 285. 匿名 2023/06/19(月) 11:17:20 

    私はこれで捕まったことがある〜。
    ショッピングセンターの近くの横断歩道にカートを駐車場から店に移動させてるスタッフの人がいて、カートが多くてスムーズに行かずに先どうぞってされたから行ったら離れたところで捕まった。さっきのあれスタッフが渡ろうとしてたのをあなたが妨害した、あなたがいなければ渡ってたんだからって言われたわ。
    それ以来どんなに先行けって言われても絶対行かないようにしてる。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/19(月) 11:17:54 

    >>42
    それやってる人車から見て分かるww

    +35

    -0

  • 287. 匿名 2023/06/19(月) 11:18:50 

    >>281
    渡りはじめと渡りきる頃にアホなバイクが突っ込んでくることもあるので気を付けてね!

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2023/06/19(月) 11:19:21 

    窓開けてスマホ録画して意思確認するしかないよね
    もし警察に捕まっても録画して証拠残してるから弁明もできる

    +0

    -0

  • 289. 匿名 2023/06/19(月) 11:21:34 

    小学生を通そうと横断歩道で止まってて、その子が対向車の確認で様子見して渡らないでいたら、後続車がクラクション鳴らしやがった

    小学生が驚いて慌てて渡っちゃった。
    対向車来ないから良かったけど、子供ってクラクション鳴らされると慌てて急いで渡るから危ないのに。

    +4

    -0

  • 290. 匿名 2023/06/19(月) 11:22:36 

    >>84
    私も同じシチュエーションがあった。爺さんだけど。
    窓開けて、これ違反切符切られちゃうから先に渡ってくださーい!と叫んだわ。 

    逆に歩行者の立場だと、車を先に行かせるために
    横断歩道から離れて、歩道の奥に一度引っ込む。

    +62

    -0

  • 291. 匿名 2023/06/19(月) 11:22:42 

    >>283
    でも、だからって向こうが先行ってって言ってるのに難しいよね。

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2023/06/19(月) 11:22:56 

    >>93
    免許を持ってない人はルールがあまり分からないからね。
    理解を深めるためにテレビでやってほしいな、

    +107

    -2

  • 293. 匿名 2023/06/19(月) 11:23:00 

    >>18
    それで捕まって切符切られた人が弁護士付けて警察と話し合ってドラレコもあったおかげで取り下げになってたけど、逆にそこまでしないと普通に捕まるし一般人が取り下げまで漕ぎ着けるのは厳しいと感じたよ。

    +151

    -0

  • 294. 匿名 2023/06/19(月) 11:23:13 

    >>6
    私の車の後続車、これやって私の車追い抜いて歩行者のお子さんを轢いたよ。
    まじで酷かった。
    態度も酷かった。
    きっちりドラレコ警察に渡したし、証言もした。

    +172

    -0

  • 295. 匿名 2023/06/19(月) 11:23:17 

    >>137
    車の後ろにもドラレコつけたほうが良いのかもね
    煽り運転も通報しやすくなる

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2023/06/19(月) 11:24:41 

    >>185
    歩行者にやられたら恐怖ww

    +34

    -2

  • 297. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:07 

    >>275
    おまわりさんまでもが、こういう融通きけるように確認できれば良いんだろうけど
    「歩行者が先行けって言った」って証明できるものないと駄目なんだろうな。

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:20 

    >>272
    だよね
    なんか譲ってもらって会釈しないとあかんムードになるけど
    交通法なんだし、当然なんだよね

    +8

    -0

  • 299. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:36 

    >>280
    国によってジェスチャーが違うからじゃない?
    日本人にとっては先に行けに見えたジェスチャーでも、
    外国人の当人にとっては今から渡るの意味かもしれないし

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2023/06/19(月) 11:25:39 

    でもさ、交差点に入って来る車って止まってないじゃん
    一時停止って3秒以上止まらないといけないのになんかギリギリまでゆっくり動いてるからこっちも怖いんだよね
    先に行けって言うならそもそも交差点のかなり前でしっかり止まってよ…

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2023/06/19(月) 11:26:06 

    >>102
    いるいる
    むしろそういう車の方が多い
    信号のある交差点でもジリジリ近づいてくる左折車…

    +11

    -1

  • 302. 匿名 2023/06/19(月) 11:31:24 

    >>286
    バレてたのかw小芝居に付き合ってくれてありがとうw

    +50

    -0

  • 303. 匿名 2023/06/19(月) 11:31:32 

    >>272
    常日ごろそう思ってるし、そうなんだけど、
    こちらが止まった瞬間に、ポケットに手を突っ込んで偉そうな社長みたいにアゴあげて、本当にわざとゆっくーり渡るサラリーマンがよくいる。ニヤニヤしながら。
    何なんだろ。日頃の鬱憤なのかな。

    +2

    -2

  • 304. 匿名 2023/06/19(月) 11:31:32 

    >>185
    この前からちょくちょくこの鉄也みるけど
    6パターンもあったん?😂

    ウケる!

    +23

    -2

  • 305. 匿名 2023/06/19(月) 11:31:44 

    >>4
    何故?そもそも歩行者優先やろ?
    ワザとって何故わかる訳?
    見た目に分かりにくい貧血持ちの人とかいるやろ
    それにこっちを挑発してるならまだしも
    ゆっくり歩いてくれてええやん

    +29

    -5

  • 306. 匿名 2023/06/19(月) 11:32:21 

    >>9
    車止まってくれて渡ろうとしたら
    反対車線の車が猛スピードで走ってきたり
    止まってる車の脇からバイク来たりするから
    怖い。

    +89

    -1

  • 307. 匿名 2023/06/19(月) 11:32:24 

    >>5
    あるよね
    お年寄りとか自分が遅いからと譲ってくれてるんだろうけど急かさないから早く行ってく!と思ってる

    +17

    -1

  • 308. 匿名 2023/06/19(月) 11:34:11 

    >>232
    バカは余計だよ

    +7

    -23

  • 309. 匿名 2023/06/19(月) 11:34:13 

    >>17
    お年寄りは読めなさそうだけど
    なんとか車は先行っちゃ行けないことを伝えたいよね

    +24

    -0

  • 310. 匿名 2023/06/19(月) 11:34:31 

    >>15
    歩行者なら行かないって歩道の1番後ろに下がればいいのよ
    私は面倒だからそうして行かせてから渡るようにしてる

    +31

    -1

  • 311. 匿名 2023/06/19(月) 11:34:40 

    >>1
    そういう時の対処法、
    お巡りさんに聞きたい

    +9

    -0

  • 312. 匿名 2023/06/19(月) 11:35:22 

    うちの前小さい交差点なのに
    大通りへの抜け道だからか
    青信号なのに
    なかなか渡らせてくれない。
    赤になっても2.3台は信号無視して流れて行くし。
    この信号無視は現行犯じゃないとダメだよね?
    撮影してても無駄かなー…
    事故とかは全く無いから
    取り締まりも無いし、歩行者が我慢してる。

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2023/06/19(月) 11:35:29 

    運転もするけど、歩行者の時に頭下げて小走りするのめんどくさい時もある。歩行者からの「お先にどうぞ」出来る旗みたいなのがあれば良いのに。
    渡る時用とは色や形を変えて。

    +2

    -0

  • 314. 匿名 2023/06/19(月) 11:36:06 

    私も腰を痛めてる時はさっさと歩けないから先に行ってって思ってたわ。後ろ向いたりして「渡る意思がない」というのを伝えたら大丈夫だよね?でも結局気を使うから少し離れた信号のある横断歩道まで行ってたよ

    +3

    -1

  • 315. 匿名 2023/06/19(月) 11:36:30 

    >>159
    うちの自治体だと、役所の広報誌で小学生に「譲ってもらったらお礼をしよう」みたいな指導をしているところが特集記事になっていてびっくりしたよ。
    しかも、市長がその現場を視察している画像付きだったから、速攻で役所にクレームしたよ。
    歩行者優先のルールに合わないだけでなく、止まった車以外の安全確認をしないと危ないのに、お辞儀をさせるなんて酷すぎる。

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2023/06/19(月) 11:36:44 

    >>107
    行ってもいいんと違うの?
    但し、まずはちゃんとしっかり一時停止して必ず止まる。これならば大丈夫って聞いたよ
    歩行者がお先にどうぞジェスチャーしていたからと言って、止まらずに(徐行又は超徐行も含む)通過すると違反って。

    ドライブレコーダーがついているから、きちんと停止した、、歩行者は譲った、、がわかれば違反にはならないって

    +3

    -0

  • 317. 匿名 2023/06/19(月) 11:37:34 

    >>5
    歩行者が後ろ向いてくれればええんかな?
    渡る意思は感じられないよね?

    +15

    -0

  • 318. 匿名 2023/06/19(月) 11:37:35 

    >>74
    想像出来ないんだと思う
    私は安全運転心がけてたけどなんであそこで停止?とか瞬時に分からないことが多かったし運転に集中するだけで疲労がすごかったから運転やめた
    ADHDです

    +13

    -0

  • 319. 匿名 2023/06/19(月) 11:38:26 

    >>42
    急かされるのが嫌なの〜って人はそれをやったことはあるのだろうか?

    +9

    -2

  • 320. 匿名 2023/06/19(月) 11:38:47 

    横断歩道は歩行者優先でそのように呼びかけるのはいいとして、
    止まらなかったからといって摘発するってのがやり過ぎなんだよ

    +5

    -0

  • 321. 匿名 2023/06/19(月) 11:42:41 

    >>272
    これにプラス多いからこのトピは歩行者が多いんだね

    +1

    -0

  • 322. 匿名 2023/06/19(月) 11:44:14 

    うちの子どもが低学年の頃に渡ろうかどうかモタモタキョロキョロしてたからここは歩行者優先だから渡っていいんだよ。その代わりさっと歩いて早くどいてあげてねって教えた

    +2

    -0

  • 323. 匿名 2023/06/19(月) 11:46:14 

    >>235

    多分、間違えてはない
    歩行者の人もこのルール知っている人もいるからね。

    だから私はそういう場合は横断歩道の前にたたずに1・2歩通過して車の人に渡らないよ~って感じにして、車が通過してから向き変えて横断歩道を渡ります

    +0

    -0

  • 324. 匿名 2023/06/19(月) 11:47:01 

    >>254
    肉離れは車のせいではない

    +6

    -3

  • 325. 匿名 2023/06/19(月) 11:48:18 

    >>254
    先に行って欲しい雰囲気出されても止まらなきゃいけないからね

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2023/06/19(月) 11:48:29 

    >>5
    本当難しいよね。
    先に行ってくれても、慌てて通って転倒されても困るし。

    +28

    -1

  • 327. 匿名 2023/06/19(月) 11:49:37 

    先行けなんてジェスチャーしてないのに、隙あらば先行こうとする車ばっかりに遭遇するから小走りしちゃう。@東海地方。

    +2

    -1

  • 328. 匿名 2023/06/19(月) 11:50:07 

    過去に同じような取り締まりがあったけど結局警察が謝罪して違反切符は撤回されたじゃん
    この判例の存在は大きいね
    でもドラレコは必須だよ

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2023/06/19(月) 11:51:26 

    私だけの意見からしたら待たれたくないけど、車は待たなきゃだから、曲がる車が見えたら私がワザと遅く行って、車が過ぎるの待っている。
    車椅子じゃない足が悪い祖母を連れている時は、祖母が走ろうとするから、余計に待たれたくないから、横断歩道がないルートを探して通っている。

    近所に1ヵ所、通学時間帯に渡る人が多くて、人を待っていたら車は1台行けるか行けないかの横断歩道がある。
    その時間帯に利用する車の人達が、警察に困ると行ったらしいんだけど、何も変わらない。
    歩車分離式にして。

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2023/06/19(月) 11:53:08 

    横断歩道にいる人に道譲ったら後ろにいる車が気づかず追い抜こうとするときない?あれヒヤヒヤする!

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2023/06/19(月) 11:54:18 

    >>84
    ちゃんと一時停止しっかりした?

    私が自動車学校で習ったのは、車がきちんとしっかり一時停止していても歩行者がお先にどうぞジェスチャーした場合、教習車でも行かせるって聞いたよ。
    ドライブレコーダーついているから見せればいいって

    +6

    -11

  • 332. 匿名 2023/06/19(月) 11:59:33 

    >>122
    面倒!

    +1

    -1

  • 333. 匿名 2023/06/19(月) 12:02:46 

    >>157
    そこまでしたくない

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2023/06/19(月) 12:03:33 

    >>139
    ウォーキング出てすぐは待たせちゃいけないと思って小走りできるのよ
    5キロ歩いてるんだけど帰りはヘトヘトなの
    気持ちは小走りしてるんだけど体がついてこないの
    ごめんね、おばちゃんで

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2023/06/19(月) 12:05:35 

    >>172
    気持ちはわかるけど人間だからね

    +1

    -2

  • 336. 匿名 2023/06/19(月) 12:06:24 

    >>181
    じゃあ車に乗れば?

    +1

    -1

  • 337. 匿名 2023/06/19(月) 12:09:50 

    あと渡る気がないのに横断歩道にいるやつなんなの!
    車を止めて遊んでんのか!

    +1

    -2

  • 338. 匿名 2023/06/19(月) 12:10:39 

    >>201
    先に行くと捕まるのよ

    +12

    -0

  • 339. 匿名 2023/06/19(月) 12:11:59 

    >>102
    子供連れてたりするとゆっくりしか歩けないから「え?渡っていいの?どうしたらいいの?」ってなる。

    +5

    -4

  • 340. 匿名 2023/06/19(月) 12:15:21 

    >>286
    それやってるのに頑なに停車する人がいるけどなぜ?貧血が酷くて小走りすると、目まいがして困るから、走りたくないもんで。

    +12

    -3

  • 341. 匿名 2023/06/19(月) 12:15:54 

    >>51
    歩行者いたので停止したら、早く渡ろうとしてか対向車が止まらなくてぶつかりそうになってびびった事があるから落ち着いて渡ってほしい。(止まらない対向車が悪いんだけど、これでぶつかられたらこっちもたまったもんじゃないので)

    +1

    -2

  • 342. 匿名 2023/06/19(月) 12:17:29 

    >>102
    そういう車の時はわざとゆっくり歩くし、急に止まったりして完全にブレーキ踏ませる
    あのジリジリ本当にむかつくから

    +8

    -3

  • 343. 匿名 2023/06/19(月) 12:18:48 

    >>35
    これ
    日本がヨーロッパに交通マナー悪いって言われる理由は歩行者優先が守られてないから

    +7

    -1

  • 344. 匿名 2023/06/19(月) 12:19:04 

    >>18
    ドラレコで証明するしかないなかな!

    +21

    -0

  • 345. 匿名 2023/06/19(月) 12:19:28 

    横断歩道の後ろの方で止まってスマホ弄ってたから渡らないのかなと思ったけど一応少し待ってもスマホに夢中で渡る素振り無かったから行ったらその後どこかで見張ってたのかすぐ警察来て切符切られたよ
    歩行者もはっきりしてほしい

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2023/06/19(月) 12:21:27 

    >>320
    春はそれで違反キップとるために白バイがよく市役所のまえに止まってたな

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2023/06/19(月) 12:22:36 

    毎日信号のない横断歩道を渡ってるんだけど、ほとんど止まらないよ。それどころか先日はクラクション鳴らされた。トラックだったから社名見ておけばよかったー悔しい。大阪

    +2

    -0

  • 348. 匿名 2023/06/19(月) 12:23:12 

    >>21
    本当に気分悪い。バスの運転手でもこれやるやついるから系統とナンバーメモしてクレーム入れてやった。

    +56

    -2

  • 349. 匿名 2023/06/19(月) 12:24:09 

    >>321
    現時点でプラス3だよ?

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2023/06/19(月) 12:25:46 

    田舎って自転車や歩行者がいることが少ないからって停止線あるのに止まらずに突っ込んできたり、横断歩道渡っている最中に目の前横切ったりと滅茶苦茶な運転する人が多くて怖い

    +2

    -1

  • 351. 匿名 2023/06/19(月) 12:31:29 

    >>8
    笑笑
    セリフと絵文字だけで伝わるwww

    +157

    -1

  • 352. 匿名 2023/06/19(月) 12:32:17 

    >>5
    私は免許持ってないから交通ルールもほんとに最低限しか知らないしこのトピの交通ルールも今初めて知ったんだが、これに関しては歩行者が知らないといけないルールでは??と思ったわ
    運転手が窓から「違反になっちゃうから渡ってくださいー!!」って言わない限り、先行けってジェスチャーする人は渡らないと思うよ
    CMとかで流せばいいのにね

    +130

    -0

  • 353. 匿名 2023/06/19(月) 12:33:05 

    >>340
    渡りたいように見えてるんだと思う

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2023/06/19(月) 12:38:21 

    >>232
    車側からすると紛らわしくて困るの分かるけど、歩道のどこに立ってようとそれこそ歩行者側の自由じゃないの?
    横断歩道途中で立ち止まってるとか他の人も危険に晒すような真似してるならまだしも、
    なんで歩く側が車様のために考えて動いてあげないといけないの?
    バカまで言われる筋合いはない

    +8

    -35

  • 355. 匿名 2023/06/19(月) 12:39:38 

    >>294
    うわ。最悪よね。
    子供さん後遺症なければいいけど。
    こんな奴はきっちり裁かれて欲しい

    +128

    -0

  • 356. 匿名 2023/06/19(月) 12:41:25 

    >>37
    分かる!
    何で俺が通るタイミングで歩行者いるんだよ!ついてねぇ!みたいに停まりたくない感を醸し出してる車は怖いよね
    徐行せず横断歩道の線上まで来てギュッと停まる車(女性に多い、もう!行こうと思ったのに何で渡ってくるの?って思考)、停止せずに歩行者の真横までジリジリ車を動かしてて歩行者の真後ろを通過していく車(男性に多い、早く行け!クソとろいな!って思考)がいるよね
    そういう車にはワザと先に行かせてる
    捕まってしまえって思うもん

    でも多くは徐行してからの停止なので有り難く渡らせてもらってる
    うちの母も足が悪いけど渡るのに3分かかるわけじゃないから相手が停まってどうぞしてくれたら渡りなよ、って言っています

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2023/06/19(月) 12:42:19 

    >>314
    横断歩道の前で止まらなきゃいいのよ
    図に書いて説明したいけど、出来ない( ;∀;)

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2023/06/19(月) 12:42:45 

    >>5
    そこで実際に行ってしまう車が多いから、歩行者の方も諦めて「先に行け」ってジェスチャーするようになったんじゃ
    私は別に先に行かせるつもりなんかないけど、車が停まるとは一ミリも信じてないから
    走ってる車が見えたら必ず待つ派
    で、結局、ちゃんと停まってくれる車なんて半分もないってことを実感するばかり

    こっちは横断歩道を渡る気満々で露骨に待ってるんだよ
    でもブレーキかける様子もなく平気で走り去っていくんだよね

    +28

    -5

  • 359. 匿名 2023/06/19(月) 12:48:49 

    >>1
    運転者ばかりに歩行者がいたら渡らせろと教えてるけど、歩行者も車を先に行かせたらその車の運転者は違反になると教えて欲しいものよ。

    +31

    -1

  • 360. 匿名 2023/06/19(月) 12:48:57 

    小学生中学年の子が必死に先にどうぞ!としてくれた。
    しかも交番の前

    交番がなくても先に行かないけど
    その子がしつこい位どうぞってやってるからイラッとしちゃった💦
    早く渡りなよー!って😥

    +4

    -2

  • 361. 匿名 2023/06/19(月) 12:49:56 

    ちゃんと止まってるのに
    スマホに夢中で渡らない人とかいるんだけど
    それで渡らないと判断して先に進んだら違反になるの?

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2023/06/19(月) 12:50:00 

    止まる側だけど対向車がなかなか止まらなかったりするの見て危ないからやめろ!って本当に思う
    ジリジリ詰める車もクラクション鳴らす車もまとめて免許返納して欲しい

    +3

    -0

  • 363. 匿名 2023/06/19(月) 12:52:31 

    >>15
    横断歩道から一旦離れてください

    +25

    -1

  • 364. 匿名 2023/06/19(月) 12:54:45 

    横断歩道のない交差点で待たれると走って渡らなきゃいけないから、荷物持ってる時とかマジで腹立つ。

    +2

    -1

  • 365. 匿名 2023/06/19(月) 12:55:00 

    >>340
    2mほど離れました。

    +5

    -1

  • 366. 匿名 2023/06/19(月) 12:55:51 

    >>1
    止まって、先に行ってってジェスチャーする
    それでも行かなかったら窓を開けて声をかける

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2023/06/19(月) 12:56:46 

    >>102
    いるいる、完全に停止して待ってる人より多いかも
    ゆっくりジリジリとアクセル踏んでにじり寄ってきて早く渡れよ感出してくる
    青信号で歩行者優先なのに、何で毎回こっちが申し訳無さそうに会釈して小走りで渡らなきゃいけないんだよって思うわ

    +8

    -1

  • 368. 匿名 2023/06/19(月) 12:57:33 

    >>340
    渡る人がいると止まらなければいけない交通ルール
    客観的な警察から見ても渡る人と思われないように離れるとかしないと車は先にいけないんだよね

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2023/06/19(月) 13:02:37 

    運転手側にとっては本当にありがた迷惑なので、この交通違反のことを車乗らない人たちに知って欲しい!
    どうぞされても、きっぷ切られて9000円罰金なんですよ。

    +6

    -1

  • 370. 匿名 2023/06/19(月) 13:03:23 

    もう全ての横断歩道に信号つけてほしい。
    お散歩中の保育園の先生とか登下校見守りの人でもたまに先行けジェスチャーしてくる人いるし。

    +5

    -0

  • 371. 匿名 2023/06/19(月) 13:03:47 

    ペーパーだけど知らなかった。
    今度からは先に行きます。

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2023/06/19(月) 13:04:22 

    >>6
    ちなみに愛知県だと後ろから追い越そうとしてくるらしい実話

    +42

    -3

  • 373. 匿名 2023/06/19(月) 13:04:48 

    >>358
    それは車が悪いんだから…

    それとこれとは話しが別では?

    +13

    -0

  • 374. 匿名 2023/06/19(月) 13:04:59 

    足立区ならこんなこと迷う暇もなく車や自転車が当たり前に先に通行するのに…
    足立区在住もしくは通勤通学してる人なら分かってくれると思う

    +0

    -0

  • 375. 匿名 2023/06/19(月) 13:05:20 

    >>372
    地域は関係ないよ

    +17

    -10

  • 376. 匿名 2023/06/19(月) 13:06:46 

    >>1
    竹ノ塚の東口か?

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2023/06/19(月) 13:07:45 

    >>4
    すまん、いつもズボン履いてるけど義足なんや
    走れる義足持っとらんの

    +18

    -3

  • 378. 匿名 2023/06/19(月) 13:09:23 

    >>369
    ドラレコ見せても?
    こちら(車)がきちんと停止して歩行者を渡らせる意思があるのに、歩行者が渡る意思がないからって事で過去に取り消しがあったような、、
    きちんと車が停止している事が条件だけどね

    +2

    -0

  • 379. 匿名 2023/06/19(月) 13:10:06 

    >>294
    えーー!ひどすぎる!!!

    +71

    -0

  • 380. 匿名 2023/06/19(月) 13:10:50 

    >>242
    いやこれ車目線の話だよ(笑)

    +1

    -11

  • 381. 匿名 2023/06/19(月) 13:11:26 

    >>5
    クラクション鳴らす

    +0

    -5

  • 382. 匿名 2023/06/19(月) 13:12:26 

    「どうぞ~」てジェスチャーしてくれる歩行者さんに「ありがとうございます。お気持ちはありがたいですが違反になっちゃうので渡って頂けると幸いです。ゆっくりで大丈夫です」てこういう空中ディスプレイ出てほしい
    運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

    +2

    -0

  • 383. 匿名 2023/06/19(月) 13:16:53 

    >>331
    したした!がっつり止まってたんだけど、おばあちゃんがどうぞどうぞて。で、横断進路妨害?とかってまるで意地悪したみたいな罪状だったわ。

    +24

    -0

  • 384. 匿名 2023/06/19(月) 13:17:17 

    >>380
    そう言われて読み返してみると、どちらともとれる叙述トリックのような文章?
    でも歩行者が「動き出す」ってちょっと不自然な表現かな。

    +5

    -1

  • 385. 匿名 2023/06/19(月) 13:18:22 

    よし!!
    今度、8月に老人ばかりの集まりに
    町内会の組長ってだけでお手伝いするから
    その時になにかしら老人が喜ぶようなプレゼンしてくれって頼まれたので、、
    演劇で
    お先にどうぞジェスチャーは車が違法になっちゃうから、まだ渡らない又はあの車が通過したら渡ろうと思っているならば、お先にどうぞジェスチャーじゃなくて違う方法で車を先に行かせる劇でもやろっと

    +2

    -0

  • 386. 匿名 2023/06/19(月) 13:18:28 

    >>5
    これ結局歩行者も急いで渡らないといけない感じになるから困るよね。
    しかも自分止まっても対向車止まらないと逆に危険だし

    +64

    -0

  • 387. 匿名 2023/06/19(月) 13:20:32 

    >>5
    ほんと、どうしたらいいのか。
    私が住んでるところ田舎だからお年寄り多くて毎日これある。行ってください!って言ってるのに行け!行け!って手でやられ待ってても絶対渡ってくれない。向こうの車線の人が諦めたら私も諦める。なんで渡ってくれないんだーーーーーー!!

    +18

    -0

  • 388. 匿名 2023/06/19(月) 13:23:03 

    >>51
    走らなくていいからとにかく渡ってくれ

    +4

    -1

  • 389. 匿名 2023/06/19(月) 13:25:36 

    >>26
    私、1ヶ月半前にこれで捕まった😭
    いけいけジェスチャーされて行ったのに。
    それでも停まって先行かせろと言われた。

    岐阜っていう田舎の住民より。

    +26

    -0

  • 390. 匿名 2023/06/19(月) 13:26:04 

    >>383
    331です
    過去にドライブレコーダー見せて
    警察が違反取り消しした事があったような…

    法律を変えるのは国会だから、総理官邸にメールしとこ…理不尽よね、、

    +12

    -0

  • 391. 匿名 2023/06/19(月) 13:27:41 

    >>387
    町内会で提案したらいいよ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2023/06/19(月) 13:28:26 

    >>3
    一度捕まらないと分からないものよ。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2023/06/19(月) 13:31:27 

    >>383
    分かる。
    私も同じでガッツリ停まっていたのに捕まった。

    だから歩行者にジェスチャーされても完全シカトして最近は意地でも渡らせる。

    後ろの車に鳴らされたら文句言いに行こうかと思うけど…心の中で一生懸命イライラしながら、おさめてるよw

    +23

    -1

  • 394. 匿名 2023/06/19(月) 13:34:10 

    たまに小学生にどうぞどうぞみたいにされる。
    行っていいよって手でやってもどうぞどうぞって。
    だんだんイライラしてきて「車が止まってるときは早く行きなさい」って言っちゃう。

    +1

    -3

  • 395. 匿名 2023/06/19(月) 13:36:44 

    >>12
    渡ろうとすると全力で突っ込んでくる車が多すぎるから。
    ガールズちゃんねるでは少数派かもしれないけど、止まってくれないケースのが圧倒的に多い

    +53

    -3

  • 396. 匿名 2023/06/19(月) 13:40:34 

    >>42
    その場で手をブンブン振るのはやめて、みんなこれやってほしいわ。2〜3歩下がって背中向けてほしい。

    +18

    -0

  • 397. 匿名 2023/06/19(月) 13:40:58 

    >>139
    普段歩行者じゃなくてドライバー側なんですけど…

    単純に聞きたいけど…横断歩道を歩行者が急いで渡らなくていけない理由は何ですか❔

    横断歩道も何もない道路をゆっくり歩いてる様な人なら、急いで渡ってほしい気持ちは分かるんですが…

    +17

    -0

  • 398. 匿名 2023/06/19(月) 13:42:00 

    >>30
    私知らなくて先に言って欲しかった。
    車を運転しない人は知らない人多いと思いますよ。

    +31

    -0

  • 399. 匿名 2023/06/19(月) 13:46:17 

    >>375
    愛知は多いよ💦
    隣の岐阜県民だけど…岐阜も多いのよ…💦

    鳴らされてバックミラー見ると大抵白髪のおじいちゃん。

    +13

    -5

  • 400. 匿名 2023/06/19(月) 13:46:34 

    >>398
    今、知ったならそれでいいよ
    今後気を付けてくれれば
    まだ渡らない、あの車が通過したら渡ろうって思っているならば、横断歩道の真ん前に立たないようにしてくれれば大丈夫

    +1

    -4

  • 401. 匿名 2023/06/19(月) 13:53:08 

    >>18
    必要ならいくらでも証言するんで先に行ってほしい
    早く動けないから焦るのよ

    +14

    -1

  • 402. 匿名 2023/06/19(月) 13:55:25 

    >>1
    あなたの「さっさと渡れよ!」って気持ちが顔に出てるから遠慮されるのでは?

    +9

    -1

  • 403. 匿名 2023/06/19(月) 13:56:18 

    >>30
    免許とらないとわからないこと、実際に運転してみないとわからないことって結構あるよね。

    +57

    -0

  • 404. 匿名 2023/06/19(月) 13:59:21 

    >>306
    引かれたら痛いの歩行者だもんね
    減点とか知らんわ 止まってくれるな めんどくさい

    +15

    -8

  • 405. 匿名 2023/06/19(月) 14:06:44 

    >>73
    止まったんだから早く行けや!って思われてると思うと、あまり早く歩けない人が渡るにはプレッシャー半端ない。
    車が居なくなったタイミングで渡る方がお互い幸せそう。

    +24

    -0

  • 406. 匿名 2023/06/19(月) 14:06:59 

    >>28
    車もバイクも自転車も人間も交通の一部だと思うから
    小走りまではしないけど車などそれぞれがスムーズに進めるように私は早歩きするよ

    +19

    -18

  • 407. 匿名 2023/06/19(月) 14:07:35 

    >>354
    歩行者様第一にこっちは運転してんだわ。
    渡らないなら少し離れたところで立ち止まってよ。
    違反して捕まろうが知ったこっちゃ無いんだろうけど、お互いに思いやりの意識くらい持たない?
    渡らないなら横断歩道からすこし離れた場所で立ち止まる。簡単な事だよね?

    +38

    -4

  • 408. 匿名 2023/06/19(月) 14:11:14 

    >>1
    子どもが小さくて歩きたがる。車を待たせるのも申し訳ないし違反だってわかってるから、出来たら車いない時を狙って渡る。

    基本的には担いで走る。笑

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2023/06/19(月) 14:12:06 

    父が89才で杖を持ってゆっくりした歩けないんだけど、横断歩道で車が止まってくれたら、俺は歩くの遅いからお先に行かれてくださいありがとう、って大声で言うんだって
    止まってくれた車も理解して挨拶して先に行くのをこの前一緒に散歩に行った時に見た

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2023/06/19(月) 14:14:40 

    渡りたい人が手を上げることを義務づければ良いんだよ

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2023/06/19(月) 14:14:41 

    片方の車線が止まってくれてももう片方は気づかずに走ってくる場合もあるから歩行者の立場のときは怖くてすぐにわたりにくいんだよね。
    車のときでも反対車線は突進してきて止まれや!て思うときあるし。

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2023/06/19(月) 14:15:27 

    近所で小学生にどうぞどうぞ言われて行っちゃってたわ...
    ごめんなさい...

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2023/06/19(月) 14:19:18 

    待ってくれるなら、先に渡るよ
    交通違反になるって知ってからそうしてる
    違反者にしたくないし
    でもちょいちょい前に進んでくるの止めてほしいかな…怖いし

    +2

    -0

  • 414. 匿名 2023/06/19(月) 14:29:30 

    >>64
    でもそうすると、>>12みたいにブチ切れられそう

    +5

    -1

  • 415. 匿名 2023/06/19(月) 14:30:42 

    >>1
    クラクション鳴らす後続車は、バカだから放っておく。
    譲ろうとする歩行者には、窓開けて こちらが捕まっちゃうので、先に渡ってくださーい。急かしちゃってごめんなさいねぇ〜。とか言ってる。
    最近は、話題になる事も増えたせいか、渡ってくれる人の方が増えた気がするなぁ。ゆっくりで良いですよ。とか電光掲示板で出せたりしたら、もっと円滑に回ると思うんだけど。

    +11

    -1

  • 416. 匿名 2023/06/19(月) 14:40:23 

    あの小学生の旗みたいに渡る時に目立つような何かがあればお互いいいだろうなと思う。
    手あげて渡るのが簡単なんだろうけど大人がやるのもちょっとなぁと思うし。

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2023/06/19(月) 14:42:45 

    >>1
    私もゆっくり渡りたくて停車したパトカーにどうぞどうぞとジェスチャーしたら、マイクでそこの歩行者早く渡ってくださいと言われた。
    パトカーはマイクがあるからいいかもだけど、一般の自動車はそんなのないから全ての横断歩道に押しボタン式の信号でも付けて欲しい。

    +38

    -0

  • 418. 匿名 2023/06/19(月) 14:44:35 

    私うしろむいて携帯触ったり電話するふりしたりする!そうすると大体先に行ってもらえる。急いで歩くのつらい(*_*)

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2023/06/19(月) 14:47:41 

    >>28
    空気読めないねってよく言われない?

    +12

    -24

  • 420. 匿名 2023/06/19(月) 15:01:22 

    >>6
    え?最初から違反でしょ?はよ行け鳴らしとかムカつき鳴らしみたいの全部違反だよ。違反=即罰金とか減点じゃないだけで

    +18

    -1

  • 421. 匿名 2023/06/19(月) 15:02:39 

    >>93
    その仕草してる時間で渡りきれたやん、てことが結構ある…

    +57

    -2

  • 422. 匿名 2023/06/19(月) 15:04:38 

    >>73
    ちょっとでも減速してくれなかったら突っ切る気なのかなぁって思って待ってる。だいたい止まってくれるけどさ…そのまま行く人もたまにいるよ。車の人にどうぞってされたらすぐ渡るようにはしてるけど。

    +24

    -0

  • 423. 匿名 2023/06/19(月) 15:06:42 

    >>421
    それな~

    +8

    -0

  • 424. 匿名 2023/06/19(月) 15:08:28 

    >>128
    よっ!仕事人

    +23

    -0

  • 425. 匿名 2023/06/19(月) 15:16:58 

    歩く人も焦って行くのも嫌だもんね。
    先に行ってって思う時もある。青が点滅していたら私は諦めて止まる。

    +1

    -0

  • 426. 匿名 2023/06/19(月) 15:19:10 

    なんかもう少し歩行者と車内にいる人間がコミュニケーション取れるようにならないかなと思う。マイクとスピーカーで話せるとか。まぁ、うるさいし要らんトラブルも増えそうとは思うけど「こちらが違反になるので先に行ってください」くらいは伝えたいよね。

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2023/06/19(月) 15:19:24 

    >>4
    そんなことでイラつくなら運転やめたほうがいいよ
    いつか事故る

    +30

    -3

  • 428. 匿名 2023/06/19(月) 15:24:17 

    >>1
    前に横断歩道の歩行者から先に行けと手で合図された車が取り締まりを受け、納得いかずドラレコの映像提出で覆り違反ではないって結果になったってニュースを見ました。
    って事は歩行者に譲られたら大丈夫なんじゃん…と思うけど、ドラレコでの証拠映像有りきでの話だろうからややこしい…

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2023/06/19(月) 15:24:47 

    譲った歩行者も罰金にすればいいよ

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2023/06/19(月) 15:26:39 

    >>294
    こういう経験がある人が横断歩道で車が止まってくれても渡れなくなるんだろうね。

    +92

    -0

  • 431. 匿名 2023/06/19(月) 15:28:45 

    渡りたくて待ってるのに、ちゃんと止まらずにじわじわと前進してくる車がよくいる
    ダッシュで渡るけど、子ども連れてたり買い物の荷物いっぱい持ってると走れないから怖い

    +1

    -1

  • 432. 匿名 2023/06/19(月) 15:29:00 

    >>400
    なんでそんなに上からなん?w

    +7

    -3

  • 433. 匿名 2023/06/19(月) 15:35:33 

    横断歩道の上で立ち止まって手振りで合図して行け行けされたことあるけど、警察に見つかったらいやだし、と思って止まってたらじいさんの後ろから勢いよく自転車が走って来て、じいさんを追い越して行ったからやっぱ行かなくて良かった〜と思った

    この時からじいさまに惑わされずに止まると心に決めてるよ

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2023/06/19(月) 15:54:09 

    >>125
    中学生の頃横断歩道で立っててもなかなか車が止まってくれなかったから手をあげたらタクシーがすっと停まってドアが開いた。 
    すいませんーってなった。

    +8

    -0

  • 435. 匿名 2023/06/19(月) 15:58:36 

    >>364
    じゃあどうすればいいの?

    +2

    -0

  • 436. 匿名 2023/06/19(月) 15:59:42 

    >>1
    ベビーカーに赤ちゃん乗せてるお母さんが後ろにいて、上の子が先に来て横断歩道前で止まったから、待ってあげたんだけど、まーーーお母さんゆっくり!!!
    こちらも子持ちだし、お母さん、赤ちゃんに景色見せてあげたいのか、ゆっくり歩きたい気持ちは分かる。
    なら上の子呼び寄せるとかしてよ〜!
    結局待ったけどね。2分くらい。

    +16

    -1

  • 437. 匿名 2023/06/19(月) 16:01:50 

    >>364
    しょうがないんだよ。
    こちらだって気持ちわかるから行きたいけど違反取られちゃうんだよ

    +3

    -0

  • 438. 匿名 2023/06/19(月) 16:03:02 

    >>42
    わたしもいま臨月で、急かされてないんだとしても横断歩道急いで渡りたくないからこれ使う(笑)

    +27

    -0

  • 439. 匿名 2023/06/19(月) 16:04:02 

    >>374
    そんな事ない。
    足立区行くけど止まってるよ

    +0

    -0

  • 440. 匿名 2023/06/19(月) 16:04:42 

    >>209
    歩行者優先なんだから
    申し訳なさそうに会釈して小走りする必要なんか全然ないんだって
    このトピで知ったよ
    グイグイ詰めてきたって引かれるようなことはないんだから
    ゆっくり堂々と渡って大丈夫!

    +2

    -0

  • 441. 匿名 2023/06/19(月) 16:06:42 

    >>18
    どうぞどうぞ、いやいやどうぞどうぞ、2ラリーで車行ってオッケーならいいのなぁ
    お年寄り、ほんと渡ってくれない、、、

    +20

    -1

  • 442. 匿名 2023/06/19(月) 16:11:43 

    自転車を押してる人は歩行者だけど、自転車に乗ってる人は歩行者ではないのに当然のように横断歩道を突然横切るやつ本当に危ない。
    自転車は優先じゃない。

    +1

    -0

  • 443. 匿名 2023/06/19(月) 16:13:12 

    >>98
    全員そうだといいんですが、おそらくお巡りさんのさじ加減もあるっぽくて、ドラレコ見せても無駄だったというコメントをガルちゃんで見ました。
    いい加減何が何でも捕まえるのはやめた方が良いと思う…

    +167

    -2

  • 444. 匿名 2023/06/19(月) 16:16:32 

    >>8
    画像なくてもわかってしまった私はガル歴8年。

    +106

    -0

  • 445. 匿名 2023/06/19(月) 16:17:18  ID:UThHNnUORi 

    >>63
    対向車が気づいてないパターン怖いですよね
    私も横断歩道に子どもがいたから止まってたら、子どもに気づいてない対向車がスピード出して走ってきて危うく事故になるところでゾッとしたことある
    そういう場合当然轢いた車が悪いけど、自分が止まって歩行者を渡らせたせいと思ってしまうから自分だけ気をつけてても意味がないから怖い

    +7

    -0

  • 446. 匿名 2023/06/19(月) 16:19:16 

    >>8
    これ有名なボケなんか
    なんでこんなにキレてんのにプラスなん?って思った

    +20

    -0

  • 447. 匿名 2023/06/19(月) 16:21:41 

    >>9
    ガラの悪そうな人とか、本当に止まるんかなとか不安だし。

    +8

    -0

  • 448. 匿名 2023/06/19(月) 16:23:18 

    >>364
    だからさ、走らなくていいんだよ?
    車側が待つのが当たり前なんだから

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2023/06/19(月) 16:23:52 

    ここまでのコメ、高齢者だらけだね

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2023/06/19(月) 16:31:50 

    >>287
    はい、後ろから追い越しも怖いので急いで渡らず止まってる車の前を通り過ぎたら左右よく確認するよう練習させました!

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2023/06/19(月) 16:33:41 

    >>306
    じゃあいつ渡るの?

    +2

    -2

  • 452. 匿名 2023/06/19(月) 16:34:57 

    >>1
    自分が免許取るまで歩行者優先ってこと知らなかったレベルの地域で生まれ育ったから(交通事故率ワースト上位常連県)譲られたらペコペコしながら走って渡ってたわ…

    高齢者の中には免許持ってないと知らない人もいるかもね…
    乱横断の注意とともにもう少し高齢者の交通安全教室もする以外思い付かん…

    +6

    -0

  • 453. 匿名 2023/06/19(月) 16:37:02 

    疲れてる時とか高いヒールで走れない時とか譲りたくなるけど譲るのダメだから、携帯開いてみるふりして先に車にいってもらう、急かされながら走りたくないしそれもダメなら知らない🙅‍♀️

    +6

    -0

  • 454. 匿名 2023/06/19(月) 16:39:57 

    高齢者って横断歩道で譲られても渡らないくせに、横断歩道のない道路は平気で横切るから困る

    歩くの遅いくせに夜バス降りた後に急に横切って目の前で轢かれそうになったお婆さんいたわ

    +5

    -0

  • 455. 匿名 2023/06/19(月) 16:46:51 

    渡りたい人は手を挙げる、手を挙げたら必ず譲る。
    渡らずに車に先に行ってほしかったら待つ。
    これで良くない?
    実際手なんか挙げてくれないけど

    +4

    -0

  • 456. 匿名 2023/06/19(月) 16:46:54 

    >>157
    車道の真ん中で停止して車から降りるの?
    横断歩道や交差点から離れた路肩に停めた方が良いんじゃない?

    +1

    -0

  • 457. 匿名 2023/06/19(月) 16:49:12 

    親の介助しながら歩いてると、こういう時車が待ってくれるんだけど。
    親は内心焦って、申し訳ない、とばかりに一生懸命歩くの、全身力んで硬直させながら。早く渡ってあげたくても、体が言うこと聞かないんだもんね、可哀想になる。ルールを変えてほしい。

    +5

    -0

  • 458. 匿名 2023/06/19(月) 16:54:31 

    歩行者から先に行けジェスチャーされたけど、たまたまパトカーが近くにいて
    「歩行者の方渡るなら速やかに渡ってください」って言ってくれた
    一部始終を見てくれてたんだと思う

    +6

    -0

  • 459. 匿名 2023/06/19(月) 16:58:04 

    窓開けてその旨伝える。

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2023/06/19(月) 16:58:04 

    >>17
    ダイソーとかで売ってくれないかな笑
    プラカードみたいに棒の先に付いてるやつ🪧

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2023/06/19(月) 17:01:07 

    先に通過してくださいの共通ポーズを法律で決めてほしい
    腰痛の時とか状況によっては先に車が行ってくれた方がお互いいい場合があるのよ

    +5

    -0

  • 462. 匿名 2023/06/19(月) 17:15:35 

    もし捕まったとして先に言ってとジェスチャーした人が警察官に渡るつもりはありませんでしたって言っても違反になるのかな?

    +3

    -0

  • 463. 匿名 2023/06/19(月) 17:24:11 

    >>4
    車両右左折時の話
    青点滅で侵入してきて、赤になったのに涼しい顔して渡る人(高齢者ではない)には腹が立つ。
    体が不自由であれば点滅で渡り始めはしないはず。

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2023/06/19(月) 17:37:49 

    よく交通量の多い駅前を白バイが取り締まってるけど、捕まえようと見てないで歩行者の誘導したり交通整理でもしてくれたらいいのにね。

    +6

    -1

  • 465. 匿名 2023/06/19(月) 17:40:45 

    >>9
    止まってくれたので急いで渡ってたら、車の手前まで来たところで急発進された事ある。あと一歩踏み出してたら轢かれてた。

    +16

    -0

  • 466. 匿名 2023/06/19(月) 17:45:41 

    >>1
    窓から顔だして、捕まるから先行ってくださいー!って叫ぶ。
    田舎を想定してるから問題ない。

    +5

    -0

  • 467. 匿名 2023/06/19(月) 17:47:12 

    >心のなかで「待ってるから先に渡って〜っ」と思いながら、何度も先に行けゼスチャーされるともやもやします
    車がいなくなるまで横断歩道から離れればいいだけ。

    歩行者の意見として車側に言いたいことはお前が止まってても対向車は問答無用に突っ込んできたりバイク等が車の横から出てきたりするから早く渡れとかプレッシャーを与えるのなら邪魔な車が先に行けよという話。
    車が止まって対向車が突っ込んできたり横からバイク等が出てきたら止まってる運転手にも罪になるようになれと言いたい。

    +3

    -3

  • 468. 匿名 2023/06/19(月) 17:48:39 

    >>464
    それすると捕まえられない
    いつ警官が出てくるかわからないのだから止まれという話と思う

    +0

    -1

  • 469. 匿名 2023/06/19(月) 17:52:51 

    >>375
    愛知は多いと思う。事実として、愛知って交通事故死ワースト1だよね…危険運転してる証拠じゃないかな。
    実際に右折待ちをしてる車を抜かして、右折した車見た時は目を疑った。なんか目の錯覚?って思った。

    +17

    -1

  • 470. 匿名 2023/06/19(月) 17:55:47 

    渡ってる間待たせてるのが悪い気がするし、待ってるようでジリジリ進んでるのも急かされてるみたいでヤダ。
    青信号になった途端、対向車側の車がウインカー出すのも困る。

    +3

    -0

  • 471. 匿名 2023/06/19(月) 18:09:06 

    これ本当に嫌〜
    ゆっくり渡りたいのわかるけど、もし警察がいたらこっちが捕まるんだよ!それくらいわかってって思う

    +2

    -3

  • 472. 匿名 2023/06/19(月) 18:15:18 

    まったくこっちに気づいてない様子で走ってきてこっちが止まったのみてから急ブレーキかけて「行け!」みたいに強めに手をふるジェスチャーする車が結構いる。
    怖いなっておもってたんだけど、譲らなきゃいけないルールがあるから、めちゃくちゃイラつきながらも「行け!」ってやってたんだね。
    そういう車の場合、渡り切る前に発進しはじめることもおおくて渡るの嫌だわ。

    +3

    -0

  • 473. 匿名 2023/06/19(月) 18:16:45 

    >>1
    これ歩行者知らない人が多いんだよね。
    止まってるんだから渡ってほしい。

    +6

    -2

  • 474. 匿名 2023/06/19(月) 18:44:44 

    この前下校中の小学生女子とこのやり取り3回くらいして、この子以外の子たちも続々後ろから来て渡ってってるからじゃあお先とも行けないし本当困ったってかここまで来ると迷惑だった

    +1

    -1

  • 475. 匿名 2023/06/19(月) 18:54:01 

    >>352
    CM賛成!
    新型コロナ初期の「三密回避」とか「マスク着用」とか「ワクチン接種」くらい力入れて周知してほしい。

    +50

    -0

  • 476. 匿名 2023/06/19(月) 18:57:04 

    >>378

    いちいち毎回ドラレコ見せて、とかやらなくてはならないのはしんどいよね。
    車乗らない人たちに知ってて欲しいって言いたかったのよね。

    +1

    -0

  • 477. 匿名 2023/06/19(月) 19:09:18 

    >>452
    高齢者は知らない人多いと思う。
    あと真っ直ぐ前しか見てないから歩行者が立ってるの気づいてない場合がある。
    アクセルとブレーキの踏み間違いもあるから、私は車が完全停止して運転者と目が合うまで渡らないようにしてる。

    +0

    -0

  • 478. 匿名 2023/06/19(月) 19:15:56 

    横断歩道で老人に譲られたけどどうぞってジェスチャーしたのにまた先に行けって返されたから
    捕まるんだよ!さっさと行けババァって車の中で言って強めのジェスチャーしたけど聞こえてたかどーかはわからないけど
    なんとか渡ってくれた。

    +0

    -1

  • 479. 匿名 2023/06/19(月) 19:16:05 

    >>467
    なんで停止してる車が違反にならんといかんのや??
    横断歩道手前で車が停止=歩行者がいる だから脇から出るバイクや気づかず走行する対向車が悪いのに?

    +0

    -1

  • 480. 匿名 2023/06/19(月) 19:18:06 

    >>5
    日本人はまず譲り合い精神があるから
    歩行者優先なのは分かるけど、手をかざすなり(お先にどうぞ)と
    状況によって車に先行ってもらうようにしてる、

    +3

    -1

  • 481. 匿名 2023/06/19(月) 19:18:26 

    名古屋だから歩行者が横断歩道渡り始めててもその前を遮って車が通るのがデフォなので自分が歩行者や自転車の時は死なないように眼光光らせながら見て渡ってる
    今朝は車側だったので、手押し車のおばあちゃんが渡り始めていたから当然停止して待っていたけど、おばあちゃん焦っちゃってて可哀想だった
    ゆっくり渡ってくれて良かったのに
    後ろの車をミラーで見たらめちゃくちゃ詰めて来ててイライラしてるなって感じだった

    +2

    -0

  • 482. 匿名 2023/06/19(月) 19:19:26 

    歩行者、横断歩道譲らず早く渡って欲しい
    あと、対向車も渋滞で横断歩道ギリギリまで詰めるのも、やめて欲しいな

    +1

    -0

  • 483. 匿名 2023/06/19(月) 19:19:46 

    >>1
    私は歩行者側だけど、普通に走ってきて止まってくれたらおじぎしながら渡る
    すごい勢いで止まる素振りなく、直前でこちらに気付いて若干停止線を越えてた状態で止まられた時は、先に行ってってジェスチャーしてる

    +3

    -1

  • 484. 匿名 2023/06/19(月) 19:21:25 

    >>21
    子供から、車がランドセルをかすったと聞いて運転手に殺意が湧いた
    安全な距離が取れるまで待っとけや!

    +25

    -0

  • 485. 匿名 2023/06/19(月) 19:21:57 

    絶対に捕まるから意地でも渡ってもらうしかないのよね…

    +0

    -0

  • 486. 匿名 2023/06/19(月) 19:23:49 

    >>98
    私の家の近くの交番の前に横断歩道があって、警察官がそこにじっと立っていた。
    罠かもしれないと思い、一時停止して渡るように促したら、いいから行け、というような仕草をしたよ。紛らわしいなあ。
    運転中、横断歩道で歩行者に「先に行け」とゼスチャーされるけど、先に行くと実は捕まってしまう問題

    +55

    -1

  • 487. 匿名 2023/06/19(月) 19:24:21 

    なんかもっとACのCMとかニュース終わりの注意喚起みたいなので周知徹底させて欲しいよ
    車同士でも止まりやがってチッ!みたいなやついるしね

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2023/06/19(月) 19:29:12 

    >>1
    わかります。
    歩行者妨害と見なされて切符切られた知人もいます。
    自分が歩行者側だったら渡る素振りはみせず、車が行き過ぎたら渡ったり、信号が点滅していたら絶対渡りません。
    警察の方も状況見て切符切らないして欲しい

    +7

    -0

  • 489. 匿名 2023/06/19(月) 19:32:35 

    >>26
    捕まらないよ。
    横断歩行者の進行妨害にならない。
    現場の警察官が切符を切ったらおかしな話。
    ただし、動画の証拠がないとダメです。

    +9

    -2

  • 490. 匿名 2023/06/19(月) 19:40:58 

    >>470
    ならさっさと渡ればいいんじゃないの?
    ジリジリは後ろが直進なら流れを止めないようにしてる場合もあるよ。

    +0

    -1

  • 491. 匿名 2023/06/19(月) 19:46:32 

    後ろから鳴らすやつは私の車を抜いてから気づくのよバカだねぇなんで止まってるかわかれよ

    +1

    -0

  • 492. 匿名 2023/06/19(月) 19:48:50 

    自分はこの前同じようなことがあって、その時は窓開けで「警察見てたらこっちが捕まるから渡ってください!」と大きな声でお願いした

    +0

    -0

  • 493. 匿名 2023/06/19(月) 19:53:24 

    >>455
    カッコつけてんのか知らないけど手をあげるのって子供ばっかりだよね
    あと一部のおばさん

    +1

    -0

  • 494. 匿名 2023/06/19(月) 19:55:54 

    >>9
    すでに横断歩道の上にいる車が停まっても、そもそも車が先に行こうとしていたんだし、そこで歩行者が渡ったら轢いてくるんじゃないかと疑ってしまう。
    だから、先に車を行かせるようにしてる。
    そういう車は、案の定さっさと行くよ。

    +2

    -0

  • 495. 匿名 2023/06/19(月) 19:57:43 

    >>481
    私が見る限りでは焦って渡るのは
    明らかに足が悪そうな人とかおじいちゃんおばあちゃんだわ
    ゆっくりでどうぞと思うんだけど、私も膝悪くて痛い時でも待たせちゃ悪いとびっこ引き引き渡るから気持ちわからなくもないんだよね
    スマホ見ながらチンタラ歩いてる若者には普通にイラッとくる

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2023/06/19(月) 20:11:07 

    >>41
    ルール的には、歩行者の妨げなのに邪魔や危険な目に合わせてないのにね。
    おかしいよね。

    +4

    -1

  • 497. 匿名 2023/06/19(月) 20:12:34 

    >>193
    は?ふざけんなだな。

    +1

    -0

  • 498. 匿名 2023/06/19(月) 20:14:37 

    >>467
    これにプラスつけている人大丈夫?

    +1

    -2

  • 499. 匿名 2023/06/19(月) 20:18:13 

    >>479
    だよね

    +0

    -1

  • 500. 匿名 2023/06/19(月) 20:29:18 

    >>490
    ああ、すみません、ちょっと足が悪いもので(^_^;)
    お年寄りの方の気持ちがわかるなと

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。