ガールズちゃんねる

ラクマ、販売手数料を8月1日から改定 4.5〜10%の変動制に

107コメント2023/06/28(水) 20:40

  • 1. 匿名 2023/06/16(金) 17:17:17 

    ラクマ、販売手数料を8月1日から改定 4.5〜10%の変動制に | アプリオ
    ラクマ、販売手数料を8月1日から改定 4.5〜10%の変動制に | アプリオappllio.com

    楽天は2023年6月15日、フリマアプリ「ラクマ」において、販売手数料を2023年8月1日から改定すると発表しました。 現在ラクマでは、販売実績にかかわらず販売した商品価格の6.6%が販売手数料として発生します。 2023年8月1日からは、販売実績に応じてラクマでの販売手数料が4.5〜10%の間で変動する形となります。



    ただし、これまでの手数料よりも安くするためには、毎月10回以上かつ5万円以上の販売実績を出す必要があるため、ラクマでの出品回数がそれほど多くないライトユーザーにとっては実質的な手数料の値上げと言えるでしょう。

    +0

    -92

  • 2. 匿名 2023/06/16(金) 17:17:53 

    メルカリより安くしなきゃ意味ないよ

    +413

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/16(金) 17:17:59 

    手数料取らないでよ
    広告収入でも成り立つやろ

    +140

    -7

  • 4. 匿名 2023/06/16(金) 17:18:52 

    メルカリに合わせて?
    ライトユーザーと新規のユーザーは離れそうね
    新規のユーザーは手数料安くてもそんなに来ないか

    +138

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/16(金) 17:19:21 

    これならメルカリに出す…
    とりあえず7月まで出品して辞めよう

    +184

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/16(金) 17:19:39 

    昔販売手数料とるなんて輩がすること

    みたいなCM作ってたくせに

    +187

    -0

  • 7. 匿名 2023/06/16(金) 17:19:49 

    もともとラクマユーザー少なくなかった?
    更に減るね

    +221

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/16(金) 17:19:50 

    え、そもそもメルカリより過疎ってるのに、手数料が高くなるかもしれないって…さらに使う人が少なくなるんじゃ…

    +245

    -0

  • 9. 匿名 2023/06/16(金) 17:19:57 

    ヒクワ

    +8

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/16(金) 17:20:51 

    ラクマ4年くらい放置している

    +50

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/16(金) 17:20:54 

    手数料安いからラクマにしてたけどこれを機にメルカリに移行しよっと!

    +126

    -4

  • 12. 匿名 2023/06/16(金) 17:21:16 

    パン屋かと思った

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2023/06/16(金) 17:21:26 

    楽天必死やね

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/16(金) 17:21:57 

    回数、売上金額で手数料変動するって
    なんか面倒くさい仕組みだね

    +104

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/16(金) 17:22:03 

    月1個売れるか売れないかだからメルカリかPayPayにしよ
    ラクマはユーザーめっちゃ減ってるのに改悪しかしないね

    +119

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/16(金) 17:22:35 

    ラクマ、画像が勝手に動くから見づらい。
    細かいとこまで確認出来ないじゃん。

    +6

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/16(金) 17:22:48 

    >>2
    過疎ってる分際でな

    +109

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/16(金) 17:23:00 

    >>8
    多頻度高額の商品取引してるような転売屋とか業者にとっては手数料へるから、実質そういう層を取り込みたいんじゃない?
    でもライト層いなくなるだろうし、アカウント作ってる人減りそう

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2023/06/16(金) 17:23:24 

    楽天はもう厳しいかもね。
    私は電気とかも全部楽天で揃えていたけどそろそろ引き際かな。
    モバイルが本当に電波悪すぎてひいた。

    +63

    -10

  • 20. 匿名 2023/06/16(金) 17:23:40 

    手数料上げたらラクマ使うメリット何もなくなるじゃん
    偽ブランド品放置しまくりだしやる気なさ過ぎ

    +103

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/16(金) 17:23:45 

    さあみんなPayPayフリマへ

    +23

    -9

  • 22. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:16 

    無料の時代しか知らないけど過疎ってるよね
    利用者もっと減りそう

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:23 

    これショックだった。もうラクマのいい所ないじゃん

    +92

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:44 

    個人的に思うことですがメルカリの方が簡単に売れる小物類が多く、ラクマはレディースの洋服の出品が多いと思うので、何故このような変更をしたのか理解できません
    余計に取引をする人が減る気がしています

    +31

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:48 

    >>14
    うん。分かりやすくしないと、皆使わないと思う。いちいち何回で、合計金額いくらだからーって考えるのめんどくさい。

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/16(金) 17:24:49 

    >>1
    ラクマただでさえ過疎ってるのにな
    メルカリとPayPayフリマにするわ

    +51

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/16(金) 17:25:03 

    このシステムだと、同じ商品でも、
    沢山売っている人の手数料は安く、少ししか売ってない人の手数料は高くなる。
    購入する側にとっては、なんだか納得できないんだけど・・・同じ商品なのに。

    +10

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/16(金) 17:25:36 

    >毎月10回以上かつ5万円以上の販売実績

    これ、個人が不用品を売るレベルというより、セドリや転売レベルやん。

    +119

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/16(金) 17:26:26 

    旧フリルのラクマが手数料上げるたびにこのCM思い出す

    なんだよ、手数料だろ?しょうがねぇだろ

    +23

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/16(金) 17:28:25 

    ラクマ、販売手数料を8月1日から改定 4.5〜10%の変動制に

    +1

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/16(金) 17:28:40 

    なんとなくだけどメルカリより民度が低い気がする

    +3

    -17

  • 32. 匿名 2023/06/16(金) 17:28:45 

    過疎過疎の分際で何が変動性だよ
    誰も使わんよこんなの

    +43

    -1

  • 33. 匿名 2023/06/16(金) 17:29:57 

    メルカリより手数料が安いから使うこともあったけど、メルカリと同じになるなら使わないな〜
    売上金もメルペイにみたいに簡単に利用出来ればいいのに、逐一楽天ポイント?とかに移してやらなきゃいけないのめんどくさいし。

    +54

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/16(金) 17:30:36 

    >>2
    どっかのアメフト部風味w

    +5

    -1

  • 35. 匿名 2023/06/16(金) 17:31:08 

    高い商品はこっちにも出品することあったけどもうメルカリだけでいいかな
    UIがマジで見にくいのよこのサイト

    +11

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/16(金) 17:32:33 

    いっそのことサ終で良いんじゃない?

    +10

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/16(金) 17:32:45 

    ラクマはユーザー少ないから全く使っていない
    更に過疎化するでしょう

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/16(金) 17:33:43 

    楽天ポイント使えるから時々探すけどそもそも売ってない、見つからないことが多い。見つけたらラッキー!って買う。

    +19

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/16(金) 17:34:21 

    メルカリ取引200件でラクマは30件この時点でユーザー数あら方察するけど
    買っておいて料金払わずキャンセルあったからラクマはイメージ悪いわ
    もう退会したよ

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/16(金) 17:34:42 

    ネコポスよりゆうパケットポストの送料が安いのでラクマで売りたいんだけどな

    +37

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/16(金) 17:35:00 

    断捨離ブームも終焉で家に不用品ある方は概ね片付いたのでは?
    もう出す物少ないだろうし過疎るのも分かるよ。

    +6

    -2

  • 42. 匿名 2023/06/16(金) 17:35:11 

    >>2
    ほんまそれ

    手数料上げて送料だって高いのに
    出品するメリット無いやん。。

    +89

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/16(金) 17:38:26 

    送料こっちもちが基本で手数料までこんなにかかるんじゃねぇ、、

    +9

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/16(金) 17:39:42 

    しばらく利用してなかったら楽天アカウント無いと買えなくなっていた

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/16(金) 17:41:20 

    山田孝之が手数料0円ってCMやってたのが懐かしいわ

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/16(金) 17:42:46 

    >>11
    メルカリはやっぱり売れやすい。

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/16(金) 17:44:33 

    総額かと思ったら毎月で草
    転売ヤー贔屓って思われても仕方ないわこれ

    +57

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/16(金) 17:45:38 

    >>40
    確か30か40円安い?
    この差も結構大きいので、今まで通りメルカリと使い分ける。つまり直ぐに売り切りたいモノはメルカリ、そうでないものはラクマ。

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/16(金) 17:48:00 

    ゆうパケットポストの送料上げないならラクマ使うけど、人が離れてますます売れなくなりそうだな。

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/16(金) 17:49:11 

    ペイペイフリマとヤフオクでいいかな

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/16(金) 17:49:20 

    >>1
    一般の個人を相手にするよりも、
    業者のように大量に扱う方の相手にしたいのかな?

    それなら、
    楽天市場でいいんじゃないの?
    フリマの良さが無くなるね。

    +33

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/16(金) 17:51:41 

    >>4
    一ヶ月でこの販売額、業者や転売ヤーでもなければクリアできない。個人の不用品の出品って言う本来の使い方でクリアできる販売額じゃない。

    +44

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/16(金) 17:53:09 

    メルカリより人がいないよね?
    やっぱり楽天グループ経営が厳しいんだなあ・・

    +11

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/16(金) 17:53:32 

    >>7
    メルカリと閲覧数の桁が違う
    そのわりに転売ヤーが張り付いてるから、人気商品は出品されてもすぐ売れていく

    +22

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/16(金) 17:57:13 

    >>51
    一般の人使わなくなるだろうなー。

    そして人が来ないから、さらに売れにくくなるんじゃ?そうすると業者が出品してもお客がいなきゃさ。

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/16(金) 17:58:47 

    >>20
    ラクマ、偽ブランドも無在庫転売も通報しても効果なしだよね

    画像勝手に使われても削除して貰えなかったし、商品説明まるっとコピペされて、検索用のタグ(#ガル子の婦人服出品、みたいな)もコピペされて、私の商品一覧に別人の商品表示されて、それも通報したけど対応なし

    運営があってないようなもの

    +16

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/16(金) 18:00:50 

    メルカリの方が利用者数多いのになにやってんの?

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/16(金) 18:01:13 

    冗談抜きでこれやっちゃったらユーザー激減、売り上げ上がらず来年にはサービス終了になるよ。

    +37

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/16(金) 18:06:22 

    >>23
    楽天ポイントためてるし、ポイントバックやクーポンもあるし、売りたいのはラクマなんだけどなぁ

    登録したときから評価が表示される仕組みや、未支払いキャンセルでも評価つけられるから、ユーザーの客層は良いんだけど、最近評価も直近100件しか表示されなくなった

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/16(金) 18:08:59 

    >>7
    楽天に出してる中古業者が、ラクマにも出してて
    ポイント対策なのか、楽天市場では値引きないのに、同じ品がかなり値引きされてたりするから、中古を買う時はチェックする

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/16(金) 18:09:21 

    ラクマなんてペイフリメルカリに比べてダントツで売れないのによく改悪に踏み切ったねえ
    今までの総取引メルカリ420 ペイフリ200 ラクマ80だよ

    個人でせどりしてる私、月に1〜2回売れたらいい方なのに月10回なんて業者かチームでやってる転売屋が増えるだけだね

    +24

    -8

  • 62. 匿名 2023/06/16(金) 18:12:54 

    >>53
    楽天の株価やばいよね
    楽天モバイルのせい?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/16(金) 18:13:58 

    改悪すぎる。本当にやばいだろこれ。。

    +20

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/16(金) 18:16:33 

    転売屋と業者しかいないフリマってどうなんよ?
    出品ばっかりで購入者いるの?

    +14

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/16(金) 18:17:33 

    トラブルがあった時に運営が全然動いてくれないらしいし、これを機に出品やめると思う。
    そもそもラクマで今年まだ1点しか売れてないw(メルカリでは20点)

    +18

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/16(金) 18:18:54 

    >>56
    それは今のメルカリも同じだよ

    +4

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/16(金) 18:36:41 

    ラクマ、売上金も面倒だし
    過疎ってるのにもう撤退だな。
    出品するとき全部に出してるけど
    やっぱりメルカリがダントツで売れるしね。

    +12

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/16(金) 18:46:40 

    もうラクマで出品するメリットないやん(笑)

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/16(金) 18:50:37 

    1万円の売上金貯めるのに半年近くかかったわ

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/16(金) 19:04:12 

    最初は手数料取るのはヤ◯ザみたいなCMやってたクセにね。
    徐々に手数料あげる割りには事務局がトラブルの対応しないし本当に不誠実なアプリだわ。

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/16(金) 19:16:38 

    ラクマは最近購入させるの海外購入代行が多い

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/16(金) 19:18:24 

    ラクマ使いにくいから風化してるわ
    撮影したらサイズデカいから写りきらなくてワンピースとか長い服だとラクマのカメラじゃ綺麗に撮れないからメルカリばっかり使ってる

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/16(金) 19:28:28 

    >>47
    わたしも総額総取引回数かと思った。
    トータルで、という話ならまだわかるんだよね。
    ラクマを長く使えば使うほど安くするよーって。

    毎月このノルマは無理すぎるわ

    +29

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/16(金) 19:29:22 

    ただでさえ過疎ってるのにこれで完全に脱落するのでは

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/16(金) 19:31:52 

    >>2
    唯一のメリットなくしてどうすんだって感じよね

    +28

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/16(金) 19:40:01 

    6/26〜7/25の売上金と回数で8月の手数料決まるからその間でどんどん売って8月が今と同じか安くなったら8月までは売るのが良さそう?
    今出品してるの一旦引き下げようかな。

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/16(金) 19:44:05 

    ラクマ最近クーポン貰えないから離れてたわ。
    楽天応援してたんだけど残念。

    +14

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/16(金) 19:44:35 

    手数料安いし売上金で楽天で買い物できて良かったけどメルカリに戻ります

    +18

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/16(金) 19:52:21 

    ただでさえ過疎ってんのにこれでまた離れて売れなくなってってなるだけ

    +9

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/16(金) 19:52:37 

    >>8
    だよね
    運営、バカなのか

    +15

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/16(金) 20:17:19 

    なんでこんな決定が社内で通ったんだろう
    株最高値と言われている中楽天株ダダ下がりなのに
    経営そんなヤバいの?

    +11

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/16(金) 20:26:15 

    来月、今残ってる売上を振り込んでもらったら、退会しよ。
    もともと、いいねたくさんついても売れない商品多いし。

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/16(金) 20:54:06 

    >>8
    もうラクマなんて存在ほぼ忘れてたわ

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/16(金) 20:56:31 

    メルカリより安くしてても全く売れないずっと放置してる

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/16(金) 21:57:40 

    もう販売は辞めて、クーポン出た時だけ買うことにします。

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/16(金) 22:51:29 

    3年前に解約した。ホッ

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/16(金) 23:06:34 

    >>77
    ケチになったよね…今はPayPayフリマでクーポン使って買うけどそれも渋くなってきた感じする

    +9

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/16(金) 23:48:32 

    このお知らせ見た時、思わず「は?」ってかなり大きな声出したわ…
    家の中で良かった。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/17(土) 06:46:33 

    メルカリも送料値上げのとき思ったけど、なんでみんな急にドーンて値上げるの?
    普通に7〜8%でいいやんけ。ダメなん?
    なぜ突然10%!って他と並ぼうとするの?

    ちっとも追いつけてないしますます人いなくなるだけだよ。
    クーポンも三千以上で5%とかばっかりだし酷過ぎ…!

    出品する気失せるどころか今後もうここで買わないと決意した人もいると思う。

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/17(土) 08:05:54 

    久しぶりにラクマで売ろうかと思ったけど、これじゃあメルカリと変わらないからアプリ削除した。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/17(土) 10:29:47 

    だめだこりゃ

    過疎、運営対応しないをまだ安い手数料で許してたけど、こんなんならpaypayフリマとメルカリの方がよっぽどいい
    偽ブランド品も跋扈してるしね

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/17(土) 10:58:18 

    >>87
    paypayフリマのも最近のクーポン5%とか9%とか多い←なにこの端数 

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/17(土) 11:11:37 

    >>84
    手数料分、別のフリマアプリよりも安くして申請購入にして、いいね10個付いても売れずに結局他で売れて削除することになるから、出品するのさえ面倒になってきた

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/17(土) 11:13:14 

    >>89
    3000円以上で使えるクーポンって公式ショップや業者優遇だよね

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/17(土) 11:56:44 

    >>93
    あるある
    ラクマの方が安く出してるのに売れない

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/17(土) 16:28:48 

    ラクマやめて他行くならPayPayフリマきて😟手数料安いし割引クーポンも毎週配られてる。値下げ交渉も20%以下は不可になってるから売る側も良いよ。よくPayPayフリマ使ってるから、人が増えてくれたら嬉しい。

    +1

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/17(土) 19:53:21 

    >>81
    楽天モバイルが震源地らしい

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/17(土) 19:59:27 

    >>96
    私もペイフリよく売れる

    でも梱包してみたらネコポスで厚さオーバーした時に、ゆうパケットポストに変更できるから、配送方法未定に出来るメルカリやラクマは初心者に優しいと思う。
    トラブル回避はできるけど、同梱不可と発送方法変更ができないからペイフリは結構難しい。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/17(土) 20:09:54 

    ラクマって『購入前にコメントください』ってコメントしないと購入しちゃいけなかったの?
    既に買ってしまって全然音沙汰ないんだけど・・・

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/18(日) 09:19:22 

    >>99
    しなくていいよ別に

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/18(日) 23:00:50 

    いいねは付く
    しかし一向に売れる気配が無い…
    メルカリより安く出品してるんだが
    もうこれを気に、ラクマやめようかな

    +6

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/20(火) 12:24:54 

    楽天キャッシュ貯まるし、5年くらい使ってたけど、
    姑息な変更に頭に来たので出品辞めます。

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/26(月) 11:04:28 

    ラクマしかやってなくて地道に高評価ついてきたのに今手数料のこと知って辞めようかと思う。
    メルカリに移行かな

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/26(月) 23:23:51 

    もういいねはいらないから、誰か買ってくれ!

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/28(水) 13:28:15 

    やっとこさ1つ売れました!
    購入者様が神様に思えた

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/28(水) 18:44:29 

    ずっとラクマ派だった。
    でも今月の半ば、運営に腹が立つことがあって、もうラクマ辞めようって決めて全額振り込み申請したし商品も少しずつメルカリに移行し始めてたから、手数料上がると聞いてもショック受けずに済んだ。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/28(水) 20:40:05 

    コメント伸びないね
    やっぱりラクマユーザー少ないんだなぁ…

    +5

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。