ガールズちゃんねる

内視鏡

152コメント2023/07/15(土) 10:23

  • 1. 匿名 2023/06/15(木) 15:05:19 

    胃でも大腸でも体験談をお願いします!
    主は胃カメラで鼻からやりました。
    口と鼻どちらが辛いんだろ?

    +4

    -4

  • 2. 匿名 2023/06/15(木) 15:05:56 

    口 嗚咽してしまいとにかく辛い!
    鼻 奥を通り過ぎれば大したことない

    +48

    -10

  • 3. 匿名 2023/06/15(木) 15:05:59 


    どっちも辛かったよ

    +13

    -1

  • 4. 匿名 2023/06/15(木) 15:06:02 

    >>1
    口のほうが辛いです。鼻のものより太いし、喉に麻酔をしても嘔吐反射出まくりで死ぬ思いでした。

    +57

    -6

  • 5. 匿名 2023/06/15(木) 15:06:27 

    口からやったけど全然辛くなかったから
    なんでそんなに嫌がられるんだろうって思ってる
    少数派なのかな

    +28

    -8

  • 6. 匿名 2023/06/15(木) 15:06:48 

    麻酔しました
    寝てる間に終わるから最高です

    +79

    -4

  • 7. 匿名 2023/06/15(木) 15:07:08 

    いつも鎮静剤ありで眠ったまま経口胃カメラできるところに予約してます

    鼻希望したことあるけど、サイズが無理で経口しかダメでした

    +15

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/15(木) 15:07:19 

    >>1
    鼻からのが楽だが口からのほうが正確らしい
    大腸は検査は大したことないが下準備(下剤)とかがしんどい

    +41

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/15(木) 15:07:22 

    >>6
    費用はいくらですか??

    +2

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/15(木) 15:07:33 

    鼻はまだないけど
    口は吐きそうで吐けない辛さがあった

    どちらもそれなりの辛さはあると思う

    +2

    -1

  • 11. 匿名 2023/06/15(木) 15:07:37 

    胃カメラ口からしたけど麻酔で寝ているうちに終わった
    何も痛くないしあんなすぐ寝て目覚めれるんだってびっくりした

    +23

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/15(木) 15:08:09 

    毎回口からします
    30年くらい前まではとても苦しかったけど、今は麻酔でやるので全然苦しくない
    寝てる間に済んじゃう

    +9

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/15(木) 15:08:17 

    父の話になりますが、大腸検査2回経験したらしく、最初やったときは苦しすぎて二度とやりたくないと思ったらしいですが、2回目は全然平気だったと。先生の腕次第なのかなと思いました。

    +32

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/15(木) 15:08:34 

    >>6
    5千円だったかな?

    +2

    -3

  • 15. 匿名 2023/06/15(木) 15:09:21 

    まさに今日検診でした。鼻も口コミも両方経験があるけど、私は、口の方が良いです。鼻は後が鼻水の心配が。担当の先生の腕によると思います。

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/15(木) 15:09:43 

    内視鏡

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/15(木) 15:09:49 

    大腸やった。
    下剤で出す作業が辛い。麻酔が途中で覚めて急だったからすごい痛かった。また数分で落ちたけど

    +9

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/15(木) 15:10:41 

    今度大腸内視鏡検査をすることになりました。仙骨麻酔?が痛いと聞きましたが麻酔や内視鏡検査の痛み、かかる時間、雰囲気などどんな感じですか?個人差があるのはわかりますが、経験談があったら聞きたいです。
    あと前日から下剤を飲むのが怖い…

    +2

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/15(木) 15:10:47 

    >>6
    よこ
    麻酔ではなく鎮静剤。たしかに胃カメラは喉に麻酔するけど。

    +15

    -5

  • 20. 匿名 2023/06/15(木) 15:11:04 

    去年検査入院して初日胃カメラ、次の日大腸内視鏡検査をやりました 胃カメラが衝撃的過ぎて、大腸内視鏡検査がすごく楽に感じた 今年も大腸内視鏡検査やったけど、下剤意外は楽だった

    +8

    -0

  • 21. 匿名 2023/06/15(木) 15:11:10 

    >>9
    横だけど詳しくは覚えていないけれど保険適用で5千円いくらかだったと思う高くなかったよ。
    保険適用かどうかで値段かなりかわるから調べた方がいいよ

    +11

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/15(木) 15:11:18 

    >>1
    鼻も口も苦しさはあるけど慣れで苦しさの軽減はかなりできる

    ただどっちも麻酔しながら寝てる間に一気にやってくれるところがあるよ
    それが一番楽

    +11

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/15(木) 15:11:25 

    大腸→検査自体は平気
    ポカリみたいな大量の下剤を飲んで出すのが辛かった
    でもデトックス効果でその後しばらくお肌の調子がMAX

    +26

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/15(木) 15:11:31 

    嘔吐恐怖症だから胃カメラやるのと死ぬのどっちか選べって言われたら死ぬ方選ぶくらいやりたくない

    +15

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/15(木) 15:12:37 

    >>18
    鎮静剤を点滴から?良くわからないけど血管に入れるだけで仙骨なんとかなんてしないよ。
    内視鏡何度もしたことあるけど。

    +16

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/15(木) 15:12:50 

    鼻からだったのでモニター見ながら担当医と話ができた。病名は胃潰瘍と十二指腸潰瘍

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/15(木) 15:13:06 

    大腸4回やった
    いずれも鎮静剤あり

    +2

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/15(木) 15:13:13 

    >>1
    胃カメラは口からは辛過ぎるよ。二度としたくない。鼻からだとそれ程でもないから。

    +12

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/15(木) 15:13:14 

    >>22
    横だが 田舎だから眠りながらはなし

    +2

    -1

  • 30. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:07 

    胃カメラも大腸カメラもやったけどなんともないよ。いまは昔と違って局所麻酔とかするから。

    +6

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:31 

    >>29
    鎮静剤使うと車運転できないから田舎だと難しいね

    +8

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:56 

    鼻腔が狭いらしく、カメラを通すための前処置がめちゃくちゃ痛かったです。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/15(木) 15:14:57 

    鎮静剤と麻酔の違い

    全身麻酔は、意識・記憶・全身の痛みがない状態を意味しており、気管挿管・人工呼吸などの呼吸管理が必要になります。 ドラマでみる手術の光景です。 鎮静は、鎮静剤を投与して神経の興奮をしずめることですので、体は痛みに反応します(ほとんどの人は覚えていません)。

    +3

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/15(木) 15:16:30 

    >>2
    むせび泣くの?
    えづくってこと?

    +15

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/15(木) 15:16:31 

    口からやったらオエッてなって上手く入らなかった
    何回か挑戦してたらコツ教えてくれてそしたら出来た
    最初から言えやクソボケがと思った

    +9

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/15(木) 15:17:09 

    胃→腸と短期間でやったけど胃カメラ(口から)が辛すぎた。
    胃のおかげで腸は全然平気と思ってしまった。
    心を無にして耐え忍んだ。

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/15(木) 15:17:28 

    >>25
    ありがとうございます。言われて思ったのは多分仙骨麻酔については私の病名が痔だからだと思います。内視鏡検査とは別なのですね、失礼しました。
    他の方の書き込みを見てもやっぱり下剤が辛いみたいですね…

    +0

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/15(木) 15:17:33 

    >>6
    私も毎回薬で眠らせてもらってる間にしてもらう
    もう二度と意識ある状態でやりたくない

    +33

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/15(木) 15:17:38 

    >>2
    喉通過がオエオエ大変で涙目になり その後は本当に入ってるカメラ?ってくらい感覚なかったな

    +4

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/15(木) 15:18:38 

    >>1
    両方やってるけど、この2択しかないなら楽なのは大腸。
    胃は、「口より楽だから」と言われたのに、私が極端に鼻腔が狭過ぎて入れる時から激痛&出血🩸鼻からの出血が喉まできて吐血。最後に胃カメラ抜く時も鼻腔ごと取れそうな状況でグギュって抜けた瞬間蛇口の様に出血🩸
    ベッドと床が血だらけ。それ以降、個人的に口から。

    +17

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/15(木) 15:18:56 

    口から2回したけどそんなにキツくなかった
    腸は未経験だけど気になってる

    +1

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/15(木) 15:19:08 

    胃カメラ口も鼻もやったけど鼻からは終わった後鼻血が止まらなかった。鼻の中せまいらしい
    大腸カメラは下剤がいつも最後まで飲めず浣腸になる。来月両方予約入れました

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/15(木) 15:19:32 

    鼻から胃カメラやったけどもう二度とやりたくない。前処置がうまくいかず麻酔も気休めだった。口からやるより鼻からやったほうが時間が長いんだとか。目をつぶっちゃいけないから目の前のモニターが嫌でも見える、グイグイ突っ込まれる、とにかくいつ終わるかわからない、異物感で嘔吐しそうになる、呼吸がままならない、飲み込むカプセルタイプがもっと普及すればいいのに

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/15(木) 15:19:34 

    >>1
    鼻が低くて鼻通りが悪かったけど胃カメラを鼻からしたら凄く通りが良くなって呼吸しやすくなった!

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/15(木) 15:19:47 

    3月に胃カメラしたよ。
    鎮静剤で口からしたけど、あっと言う前に楽に終わりました。先生の腕が良いと評判の病院でした。
    なるべく口コミが良い病院を選ぶといいですよ。
    ただ、鎮静剤を使うと車の運転が出来ません。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/15(木) 15:20:00 

    内視鏡検査を受けるのにも自分以外の人の同意書がいるんですか?

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/15(木) 15:20:10 

    鼻からやってオエオエしてパニックになりそうなのを必死に堪えてたら
    看護師さんが背中さすって肩の力抜いてね~って言ってくれて落ち着いた
    終わるまで背中さすってほしかったけど落ち着いたからやってくれなかったw

    +5

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/15(木) 15:20:44 

    >>31
    そうなんだよね‥。ますます短命県になる理由分かるわ 検査苦痛

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/15(木) 15:21:19 

    >>2
    富士フイルムの鼻から内視鏡やったけど苦しくなかった

    +8

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/15(木) 15:21:29 

    >>46
    つい先週胃カメラやったけど同意書書いてもらったよ。

    +1

    -2

  • 51. 匿名 2023/06/15(木) 15:21:53 

    鼻からで何にも痛くなかった。医大でやってもらったけどカメラ自体も最新式で小さかったからだと思う。ラッキーだった

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/15(木) 15:22:13 

    >>31
    タクシー使ったらいいじゃん。

    +2

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/15(木) 15:23:08 

    大腸は痔があると痛い
    鎮静剤したけど効きにくい体質なのでぼーっとはするけどずっと意識あった
    先生と話しながら時々いたたたって言ってた

    +4

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/15(木) 15:23:09 

    胃カメラは一度だけあるけど口からだった!オエっとなるのが恐怖でバクバク緊張してたけど、鎮静剤と喉の麻酔で意外と苦しくなく終わった。
    大腸の方も先生が上手かったおかげか、ほとんど痛みもなかったよ

    +2

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/15(木) 15:24:47 

    胃カメラは鎮静剤使うのなら鼻でも口でもいいと思う
    口のカメラのほうが大きいぶんよく見えるって聞いて口にしてる

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/15(木) 15:25:49 

    >>52
    そんな簡単には行かぬ‥。麻酔しない病院ばかりだからね

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/15(木) 15:25:58 

    >>23
    下剤が辛そうで躊躇してるんだけど
    美肌を楽しみに頑張ろうかな…

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/15(木) 15:26:12 

    胃カメラ(口、鼻どちらも)
    大腸カメラ
    全部やりました。
    私は1番辛かったのは鼻からの胃カメラ。
    鼻腔が狭い?みたいで激痛。鼻を通ってもまた喉あたりでおえっとなる。2倍で苦痛。
    口からはタイミングよく飲み込む?ようにすると楽だった。

    大腸は思ったより楽でした!鎮静剤使ったからボーッとしつつモニターもみて説明も受けれた。
    ただ、癒着してるところがあってそこは激痛。
    (帝王切開や盲腸の手術などしていると癒着しやすく痛みがあるようです)。

    案ずるより産むが易し!
    放置して手遅れになる前に見てもらった方が良いです!!

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/15(木) 15:28:07 

    鎮静剤ありでやってるけど、記録によるとめっちゃオエオエしてるらしい
    まったく記憶がない…

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/15(木) 15:28:54 

    鼻からしかしたことないけど、鼻の穴小さく鼻腔が狭いからか、何度も失敗され、鼻血ダッバダバ出て支払い待ってる受付でも血が止まらなくてティッシュでおさえてても鼻口まわり血まみれ……。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/15(木) 15:29:06 

    嘔吐恐怖症で嘔吐反射も強いんだけど鎮静をせずに経口で強行されてファイバーを噛みちぎりました
    患者が無理だと言ったら無理なのに変な自信でこちらの懐や身体を痛め付けないでほしいと思ってる

    +9

    -2

  • 62. 匿名 2023/06/15(木) 15:30:03 

    鼻にカメラ入らなかった人いますか?
    私がそうで、急遽口からやって辛かった。
    他の病院でも同じかなぁ。

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/15(木) 15:31:52 

    昨日健康診断で胃カメラやった!
    採血の注射さしたら、そのまま生理食塩水点滴。
    小さいカップのなにかの水を飲んで唾液を流す。
    注射器に入ってる麻酔を半分量、喉の奥に入れて3分したら飲み込む。を2回。クソ不味い。
    そのあとにステンレスの噴霧器を喉の奥に噴霧。クソ不味い。
    ベッドで横になっていろいろ装備つけたら、点滴に麻酔を入れて、すぐに寝ちゃう………らしいんだけど、私は意識があったような気がする。
    で、途中から嗚咽。軽くパニックで息が出来なかった。(鼻で息しないとだめらしい)
    よだれ涙で顔面崩壊。
    麻酔料に6千円支払ってこの苦しさかぁと。
    看護師さん3人かがりで押さえつけられてて、朝起きたら腕が痛かった。
    結果、萎縮性胃炎でピロリ菌だって。

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/15(木) 15:32:43 

    口からやったけど、麻酔してたので何も記憶にない。
    口からやった方がちょっとした腫瘍とか気になるところの細胞とか採取出来るって聞いたけどどうなんだろう?

    +4

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/15(木) 15:33:36 

    >>6
    私も毎年麻酔で眠ってる間に大腸と胃のカメラやってもらってる
    苦しい思いして検査したくない

    +28

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/15(木) 15:33:41 

    大腸、下からしました
    錠剤の下剤が合わないのかな、トイレでぶっ倒れました
    錠剤下剤飲んでからドリンクタイプの下剤を飲むんだけど、錠剤のがしんどすぎて意識朦朧としながら頑張って飲んだわ…
    点滴の鎮痛剤を打たれたので半分意識無いまま終わって、少し休んでから帰宅
    車は運転しないでと言われたので旦那に送迎お願いしました
    大きい病院だからか、看護師さん医師全員女でした
    男の場合は全員男みたいです
    検査の時も後からも特に痛みはなく
    ここで読んだんだけど一週間前くらいから消化の良いもの食べてたら楽みたい

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/15(木) 15:35:32 

    >>9
    大腸、保険適用でも3万円超えだった
    高いから適用外なのかと思って明細見たら
    10万円強の3割負担でした

    +1

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/15(木) 15:35:56 

    点滴して、「え?これで寝れるん?全然眠くないけど平気?」とか考えた直後にふっと記憶が無くなる時と、口にカメラ支える器具みたいなの咥えさせられるところまでしっかり記憶がある事がある
    ちゃんと寝たの確認してから始めて欲しい…

    大腸カメラの時は終盤で起きちゃった事がある

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/15(木) 15:37:38 

    >>63
    私は鎮静剤使ったらプラス800円だったよ。
    看護師さんから800円で楽に出来るなら絶対使った方が良いって言われて使ったけど、すごく楽に出来た。
    下準備の痺れ薬?飲むのはまずいけど胃カメラ自体は楽勝でした。

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/15(木) 15:37:50 

    >>29
    そうかあ
    私は胃カメラ常連なんだけど、ベロの下に管を入れちゃうと楽だよ
    鼻の方が楽ってきくけど私は鼻の方が入れるの苦しかった

    +0

    -1

  • 71. 匿名 2023/06/15(木) 15:39:36 

    始めての胃カメラを安定剤と麻酔でやったときに記憶が全然ないのが不安で2回目は麻酔だけでやって貰ったら結構な苦痛だった。3回目は入院中で希望を聞かれず安定剤&麻酔で胃カメラと大腸内視鏡を連続してやった。大腸カメラの最中に目が覚めて、医師がポリープを切除しようと頑張ってるところで、看護師が「あっ、惜しい。おおっ、おっ、とれたっ。さすが先生ですっ。あ、覚醒しちゃった」とか言ってたような気がする。楽ではあった。
    検査室の待合で、検査後、安定剤がまだ効いてる状態の若い男性が「ぼくはあ~、今日はあ~」とちょっと喋り方がおかしくなってるのを見たことがあるので、楽だけど次はどうしようかなー、と迷う。

    +0

    -1

  • 72. 匿名 2023/06/15(木) 15:41:26 

    大腸内視鏡の前に飲む2リットルの薬が異常にまずいよね。

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/15(木) 15:41:33 

    一昨年から健康診断で鎮静剤あり、経口胃カメラをして、眠っている間に終わってて楽だったーって感じだったのに、昨年同じようにしたら、意識朦朧となりながらオエオエ言って、終わった後もフラフラになりながら大変だった。
    最後の医師の問診の際にそのことを言ったら、それは下手な人がやったからだよ!上手な人を指名しなさい!って言われた。

    +2

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/15(木) 15:42:46 

    鼻から胃カメラした。
    鼻腔が狭くて激痛だった。喉通る時も嗚咽と涙が止まらなくて苦しかった。2度とやりたくない。

    +4

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/15(木) 15:43:43 

    口からしかしたこと無いけど、
    胃に空気を入れるのが辛かった…
    気持ち悪くて気持ち悪くて…
    次は絶対に寝ながらにする!

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/15(木) 15:44:00 

    >>37
    横だけど今下剤変わって
    飲む量少なくなったよ!

    500のペットボトルだけだったと思う。それとお水かお茶。

    前はでっかいパウチに水入れて本当に大変だったけど。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/15(木) 15:44:01 

    昔口からやった時はオエオエしながらやりました。苦しかった。
    今は鎮静剤使うので気付いたら終わってます。有り難い。

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/15(木) 15:45:02 

    >>1
    大腸検査は、寝て起きたら終わってたから何の記憶もない!

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/15(木) 15:48:00 

    >>47
    わかる!
    看護婦さんがとにかく優しくて泣ける。
    ずーっと背中さすってくれて、
    声掛けてくれて、
    最後には頑張ったねって言われた。
    看護婦さんが居なかったら無理だった…
    ありがとう、あの時の看護婦さん!

    +12

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/15(木) 15:48:13 

    鼻から胃カメラしたよ。
    鼻に麻酔のスプレーしたら息の仕方がわからなくなって軽いパニック起こして大騒ぎしたよ。思い出すと恥ずかしい。
    胃カメラ自体も喉を通るときオエーーーーって検査室で大騒ぎしたし看護師さんに背中をなでなでしてもらってなんとか無事終わった。とにかく不感症でびびりだから。
    結果は異状なし何もなくて良かったです。異常なのは精神面だよね。恥ずかしい。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/15(木) 15:50:11 

    鎮静剤有りの口からの胃カメラやって、薬入れますね~からの気が付いたら別室で寝ていてまだ終わってないのかと思って聞いたら既に終わってた
    鎮静剤凄いけど、怖いなとも感じた

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/15(木) 15:54:20 

    >>67
    ポリープ切除したのでは?

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/15(木) 15:54:33 

    >>2
    鼻からでも辛かったけど口はもっと辛いって聞くね。終わってから医者が僕も苦手だから自分の時は麻酔してやってもらうって聞いて私もそうすれば良かったと思ったよ。
    その話聞いた後の大腸カメラは麻酔してもらって痛くなかった。

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/15(木) 15:55:04 

    >>1
    私は大腸内視鏡は鎮静剤を使ってやってもらってるので検査中の苦痛はありません
    検査前に飲む下剤等の液をたくさん飲むのが冬場は辛いです(夏場の方が喉が渇きがちなのでマシかも)
    胃の内視鏡は20回以上してるので、私の場合は慣れてしまったので口からですが鎮静剤は使ってません
    喉を通る時だけウッと一瞬我慢します
    抵抗がある人は鎮静剤を使って貰うといいです
    胃の内視鏡の場合は、検査前は前日の20時以降絶食くらいなので、検査まえの面倒な事はありません
    鼻からの方が楽みたいですね

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/15(木) 15:56:43 

    >>67
    そんな高いの?私も麻酔でやったけど1万円くらいだったよ。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/15(木) 15:57:47 

    経験者から散々脅されるから怖かったけど、胃も大腸も両方わりと平気だった!

    胃、意識がぼーっとしている間に口からいれてあっという間に終了。

    大腸、下剤も二種類から選べて初心者向けはただのポカリ。そこそこに美味しくて簡単に飲み終わってたよ。
    下痢も通常の下痢みたいにお腹痛いーーって感じじゃなくて便意を感じるだけでさほどつらくもなく。内視鏡は痛かったら麻酔をお願いしていたけど先生の腕がよかったのか私の腸がよかったのか、ちょっと痛いなくらいで終わりました!

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/15(木) 15:58:24 

    >>81
    血圧高めの人は予め言っといた方がいいよね 
    酸素飽和度もしっかり見て検査して貰えます
    大きな病院の場合は麻酔(鎮静)の専門医もいるから何となく安心感有ります

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/15(木) 16:00:19 

    >>2
    口やったけど鎮静剤くれるから
    ぼんやり自分の体内映像を見てたら終わった
    特に痛くも痒くもない

    +2

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/15(木) 16:01:36 

    >>24
    嘔吐はしないから胃カメラ選べ

    +2

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/15(木) 16:02:00 

    >>9
    横だけど、大腸と胃で8000円くらいだった。
    5月に受けたばかり。

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/15(木) 16:02:12 

    >>19
    鎮静剤って、寝るまで行かないよね
    ふわーっとするぐらい

    +3

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/15(木) 16:03:44 

    >>91
    私がっつり寝てた

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/15(木) 16:05:14 

    >>72
    ポカリスエット味で嫌いじゃないw

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/15(木) 16:06:02 

    胃カメラやられた方で鎮静剤有りの方は
    前処置はどのパターンでしたか?
    麻酔液
    麻酔シャーベット
    麻酔氷
    麻酔スプレー
    麻酔ゼリー
    今は病院によって色々ありますよね。

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/15(木) 16:06:26 

    >>19
    横の横
    眠ってる間にやってもらってる人は鎮静剤じゃなくて点滴からの静脈麻酔だよ

    +3

    -4

  • 96. 匿名 2023/06/15(木) 16:06:55 

    口からの胃カメラだけど鎮静剤の注射された後、入れますよとも何も言われなくて、終わりましたって言われて「え!本当に?」ってすごい驚いたわ。何の痛みも、入ってく感じも何にも感じなかった。初めてだったからすごい 覚悟して行ったんだけど、鎮静剤よ!ありがとう!

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/15(木) 16:08:47 

    >>8
    下剤はほんとしんどいよね、辛すぎた2度と飲みたくない、大腸検査と胃カメラは同時期に鎮静剤を静脈注射、点滴で眠ってる間にしてもらい楽でしたが、眠る前の胃カメラの時の喉の麻酔のゼリーみたいなのが気持ち悪かった。

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/15(木) 16:13:54 

    >>43
    腸性疾患持ちで数年に一度内視鏡してる。カプセルタイプが出たとニュースで見た時歓喜したけど、いざ病院行ってもそんな話ひとつも出て来ずいつも通り管入れるタイプの案内をされる。
    カプセルタイプのカメラって今どうなってるんだろうね?本当謎だわ。。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/15(木) 16:14:42 

    >>85
    医者によって多少差はあるけど、
    ポリープ取ると3万円くらい掛かる。
    観察だけなら8000円程度。

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/15(木) 16:14:55 

    >>82
    >>85
    そうだ、ポリープ切除ありました、ごめんなさい

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/15(木) 16:15:29 

    >>62
    鼻炎持ちで、鼻が狭くて入りませんでした
    口からやったけど苦しくて死ぬかと思った
    それ以来胃カメラやってません(TдT)

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/15(木) 16:17:15 

    >>2
    口からの入れたけどオエッて全然ならなかった
    何でやろ
    不感症なのかな…

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/15(木) 16:21:33 

    >>1
    口から麻酔あり、なし両方しましたが次も麻酔ありが良いです!
    お酒に弱い人は寝ちゃうらしいけど私は寝れずウトウトしてるけど話せるレベルでした😀
    終わってからも1時間くらいクラクラしたけど苦痛が無いのが◎

    +0

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/15(木) 16:22:20 

    >>98
    小腸だけ適用なんだってね

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/15(木) 16:26:16 

    >>13 先生の腕というか○○法って技術が違います。10年前ぐらいから増えてきた軸保持短縮法ができる先生のところで検査すると全然違います。
    何も知らずに2000年代に受けた1回目は、出産かというぐらい叫んで中止になるぐらいでしたが、この方法で鎮静剤も使うと本当に楽です。

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/15(木) 16:28:49 

    胃カメラ
    鼻からでしたが、鼻も鼻の穴も大きいからか
    スプレーみたいな麻酔が良く効いたのか苦痛なく終了

    大腸カメラ
    うとうとする注射をしていたので最初のほうは問題なかったのですが
    途中痛みで叫びました(それまでうとうとしていただけに遠慮も配慮もなく、いったーい!!って)
    理由は過去に虫垂炎をしたことがある上に小柄だったから、らしいです
    検査前の食事制限は面倒だし腸管洗浄剤は吐き気がするしで
    すっかり怖気づいてしまい、10年くらい前に1度やったきりです
    いい加減検査しないとなあ、と思いながら便潜血で引っかからないことをいいことに(完全ではないのに)
    あれからしてないです

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/15(木) 16:29:37 

    胃カメラ 口 これは苦しくてキツかった
    胃カメラ 鼻 いつもはちょっと苦しい程度だったけど去年は鼻の穴が狭くなってて苦しかった
    大腸カメラ 腸が長めでプラス子宮筋腫があるので痛かった、わたしは下剤はそれほど苦しくなかった

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/15(木) 16:43:47 

    先週初めて胃カメラしたよ!
    鼻と口選べたけど、鎮静剤ありの口を選択。
    ゼリーみたいなの口に含んで少しおいて、横になって鎮静剤注射
    寝てる間に終わって、遠くの方で声聞こえてたけど段々その声がハッキリ聞こえて、そろそろ起きれますか?って看護師さんに言われた時は1時間たってた。
    喉も痛くないし、バリウム検査いらんやん

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/15(木) 16:44:11 

    >>19
    医師だけど、麻酔薬っていうのは鎮静剤、鎮痛剤、筋弛緩剤の3つが含まれるのです。

    鎮静剤は麻酔薬の中の麻酔薬で、内視鏡の時に行う鎮静も十分立派な麻酔行為です。

    内視鏡で行う麻酔は浅いものですが、それでも悲しい事故が起きる事があるリスクのある麻酔行為です。

    喉に行うのはキシロカインで局所麻酔薬の鎮痛剤ですね。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/15(木) 16:49:59 

    鼻から入れたけど、その前の薬が不味くて不味くて。

    自分の寝言で起きた。
    診察したとき先生笑いをこらえてた。
    金持ちになりたい!って夢だったから声に出てたと思う。

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/15(木) 16:52:54 

    >>104
    そうなんだ。それじゃあなかなか難しいね。。
    教えてくれてありがとう!

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/15(木) 16:56:29 

    >>1
    口から5回経験あるけど
    これで胃がんがなかったよ、と言ってもらえるなら我慢する

    っていう程度だわ

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2023/06/15(木) 16:58:35 

    大腸検査、苦しかった…
    下剤は難なく飲めたのに、腸が捻れてるとかで痛いのなんの。先生のうでが悪かったのかな?
    ポリープ切除したら、生保や損保の手術給付金が請求できる可能性があるよ。
    私は5万円もらいました。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/15(木) 16:59:18 

    胃カメラを鼻から入れてツーンとして泣きました
    でもいちばんキツいのはポカリの味ついてないようなまずい飲み物をいっぱい無理矢理飲まされることと、鼻にドロっとする麻酔を入れられて喉に落ちて来たことです オェ〜〜ってなる

    +0

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/15(木) 17:06:55 

    初めて内視鏡検査した時、鎮静剤を使ったんで「終わりましたよ〜」と看護師さんに言われるまで始まったことさえ気付かなかった。ついこの間二回目の内視鏡検査をしたんだけどひるなまさんのこの動画を観たせいで「鎮静剤使っても痛い場合があるの!?」と少しビビった。一回目同様気が付かないうちに終わったけど
    【ポジティブ闘病記 第3話】38歳エロ漫画家、末期の大腸ガンになる。CV道井 悠【ボイスコミック】 - YouTube
    【ポジティブ闘病記 第3話】38歳エロ漫画家、末期の大腸ガンになる。CV道井 悠【ボイスコミック】 - YouTubeyoutu.be

    いよいよ結腸ブチ抜くぞ~!酒は飲めるしごはんもおいしい!ポジティブ闘病記『末期ガンでも元気です 38歳エロ漫画家、大腸ガンになる』ひるなま【紙単行本】全国書店にて発売中入院の準備、病気と家族、セカンドオピニオンについてなど、ボイスコミックになってい...

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/15(木) 17:12:16 

    >>2
    嗚咽って、オエオエなることじゃないよ?

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/15(木) 17:15:25 

    >>105
    5年前と今年なんだけど。病院による?

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/15(木) 17:45:54 

    >>9
    9です。返信ありがとうございます。私は卵巣癌をしてまして、全摘してて、抗がん剤治療中に血便がありまして、一度大腸カメラ受けたのですが、それが痛くて地獄だったんですよ…。鎮静剤お願いしても、使ってくれなくて、二度とあんな思いはしたくないと…。なので眠ってる間に終わる大腸カメラを受けたくて。教えてくれて、ありがとうございます😊

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/15(木) 17:46:59 

    >>67
    9です。返信ありがとうございます。その値段なら、私には高くて到底無理です…。でも返信してくれて、ありがとうございました😊

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/15(木) 17:48:36 

    >>21
    自分に返信してました💦

    9です。返信ありがとうございます。私は卵巣癌をしてまして、全摘してて、抗がん剤治療中に血便がありまして、一度大腸カメラ受けたのですが、それが痛くて地獄だったんですよ…。鎮静剤お願いしても、使ってくれなくて、二度とあんな思いはしたくないと…。なので眠ってる間に終わる大腸カメラを受けたくて。教えてくれて、ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/15(木) 17:51:49 

    >>90
    9です。返信ありがとうございます😊
    私、卵巣癌してまして、抗がん剤治療中に大腸カメラ受けたのですが、それが痛くて地獄だったので、もし次受ける時は、寝てる間にが絶対に良かったので聞いてみました。一度大腸カメラ受けた時は、鎮痛剤お願いしたのですが、使ってもらえず、地獄を味わったので、あんな経験はしたくなくて…。返信ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/15(木) 17:56:10 

    胃カメラ自体は痛くないけど、「胃をきれいにする薬?」でお腹がぱんぱんになって、一日苦しかった。

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/15(木) 17:57:33 

    潰瘍性大腸炎なので年一回大腸カメラしてる。麻酔しない方針の病院なので苦痛でしかない。陣痛並みに痛い
    なのに看護師は「痛いの?本当に痛い?」とか言ってくる。病院変えたいけど近くに麻酔する病院無いんだよな

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/15(木) 18:08:19 

    >>95
    だから鎮静剤だよ

    +1

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/15(木) 18:12:47 

    >>91
    人による
    薬の量による

    +1

    -1

  • 126. 匿名 2023/06/15(木) 18:12:53 

    大腸検査、過去2回やって2回とも激痛で途中で中断されるよ。
    ポリープ1個あるんだけど、泣き叫ぶくらいの激痛で医者に別の所でやってと言われる始末。
    一応、鎮痛剤?は打ったんだけど…。
    みんなはそこまで痛くないのかな?

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/15(木) 18:21:07 

    >>2
    鼻が狭いらしく入らなかったし、口からも嗚咽が凄くてこの世の地獄だった。
    胃液が口から出て申し訳なかったし、二度とやりたくない。

    +4

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/15(木) 18:37:46 

    ちょうど昨日経鼻の胃カメラやってきた
    局所麻酔したからか、鼻に入れる瞬間と、喉を通る時のえづきが苦しいくらいでなんとかなった。そこまでつらくは感じなかった。
    一方、去年大腸内視鏡を鎮静とかなしでやったら陣痛並みに激痛だった。本当に苦痛すぎた。
    眠る間に胃と大腸両方検査してくれるところあるみたいだけどそれが1番な気がしている…
    (でも田舎なのでなかなか探せない)

    +0

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/15(木) 19:38:49 

    >>6
    私も麻酔してもらったけど足りなかったのか最後の方で目が覚めてしまって最悪だった

    +1

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/15(木) 20:00:02 

    経験者らが上手い先生だと全然苦しくないよ!と言うし、局所麻酔でモニター画像見ながら説明して貰えるとあるクリニックを選んだ

    が、問診でナースさんが全身麻酔を猛プッシュ
    HPにモニター見ながら説明してくれるとあったし、この後予定があるので30〜40分別室で休むのも…と言うとうーん…と医者に聞きに行ってしまう
    この辺で不安になったがOKが出て検査室に入ると医者めっちゃ機嫌悪い…

    ◯◯!と検査場所だけ早口説明で殆ど聞き取れず操作も乱暴なのか痛い苦しい
    検査後、ナースさんに抱えられるようにフラフラヨタヨタの全身麻酔の人を見て、これだけは局所で良かったなと思った

    なのでGoogle口コミ高評価を鵜呑みにせず
    できるだけ実際受けた人の評価聞いて病院選ぶのをお勧めします!
    新宿駅すぐのクリニックは避けた方がいいです笑



    +1

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/15(木) 20:08:07 

    >>4
    嘔吐反射、えづきか出るのって施術する人が下手くそなんだよ。
    病院によってこんなに違うのかってびっくりしたよ。

    +6

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/15(木) 20:27:39 

    検査前の診察の時
    僕、上手いから痛く無いから大丈夫だよ!って医師に言われたけど正直言って下手くそでえづき過ぎて涙もポロポロ出ていて看護師さんがずっと背中さすってくれてた。

    終わった後に採血して立ち上がったら貧血でふらついて尻もちついてしまったらまた看護師さんがすぐに起こしてくれて血の気が引いた私の腕をさすってくれて
    その手の温もりが暖かくて『あったかい😌』ってつぶやいたら『私、心は冷たいから手は温かいのよ🖐️』って言われてなんだかホッとした気持ちになって緊張がほぐれた。

    +3

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/15(木) 20:35:44 

    >>117 そうですね、今でも従来どおりの技法の病院がたくさんあるので。

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/15(木) 20:50:44 

    >>40
    普通そんなに狭ければ鼻からはやめるけどね
    私も狭くて入らないってなって、すぐ口に切り替えた

    +1

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/15(木) 21:42:13 

    胃のバリウム検査しか受けたことないですが、発泡材とバリウムを飲んでゲップを我慢しながら、タイムショックのトルネードスピンみたいに上下左右にグルグルされるという謎のプレイが辛くて、次から胃カメラにしようか検討してます。
    鎮静剤を飲むと、寝てる間に終わるという話をよく聞くので、それならいいなーと思っていたんですが、鎮静剤で寝ているうちに失禁したという体験談を見つけて、ちょっとビビってます…。
    実際にそういう体験したことある人っていますか?
    胃カメラで失禁2 | ぷっくりぶーの忙しい毎日
    胃カメラで失禁2 | ぷっくりぶーの忙しい毎日ameblo.jp

    胃カメラで失禁2 | ぷっくりぶーの忙しい毎日胃カメラで失禁2 | ぷっくりぶーの忙しい毎日ホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインぷっくりぶーの忙しい毎日高崎市内の不動産屋勤務の傍ら、行政書士開業中。愛猫ぷくと忙しい毎日を更新中♪ブログ...

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/15(木) 21:45:27 

    明日職場の健康診断
    バリウムから胃カメラに変更してもらいました
    経口カメラだとえずいてダメだけど、明日の胃カメラは経鼻なのでよかった
    私は鼻の穴でかいから無理がないっぽい

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/15(木) 22:47:15 

    >>13
    サポートする看護師の腕も大事。
    胃カメラなら背中をしっかりさすって正しい姿勢を維持したり、
    大腸カメラなら、位置に応じてお腹押したり。

    内視鏡センターみたいな所はすぐにポリープ切除手術に切り替わる場合もあるからか、
    看護師さんがめちゃ優秀だった。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/15(木) 23:12:47 

    >>5
    医者の技術によるのでは?3回ほど受けたが一度若い女医の時だけ
    死ぬかと思うほどゲェーゲェーしちゃって、あげく女医に舌打ちされた

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/15(木) 23:58:56 

    >>69
    安い
    6000から9000円

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/15(木) 23:59:45 

    胃カメラは鎮静剤でクリアできる。目が覚めたら終わってるよ。鎮静剤で落ちる瞬間、気持ちよくて大好き。

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/16(金) 00:07:45 

    >>5
    鼻痛すぎて通らないから口の方がマシ

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/16(金) 00:58:50 

    >>5
    それは担当医の腕が良かったんだと思う

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/16(金) 01:57:13 

    >>95
    静脈麻酔は鎮静剤だよ

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/16(金) 10:35:08 

    鼻も鎮静剤してほしい

    +0

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/16(金) 11:09:08 

    >>1
    大昔なんですが内視鏡室の看護助手してました、何度か研修医さんの練習代になってました。コツとしては実際は初めてだと難しいかと思いますが、、💦もし参考になれば。。💦
    ヨダレはとにかく最近からだらだらにたらしなが舌を下に喉奥をあけておくとまだ辛くないかもしれません💦絶対ヨダレをのみこまない、とにかく大洪水かとゆうくらいだらだらにたらしまくります、だらだらたらす事恥ずかしいかと思いますがとにかくマウスピースを加えたらずーといれる前からヨダレを滴し続けてみるといいかもしれません💦ヨダレ、ヨダレとうるさくて本当にすみません💦大変かと思いますが頑張ってくださいね💦

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/16(金) 11:11:38 

    >>1
    大腸は検査前に一体何リットルなんだよって位のスポドリ風味(風味ね。風味。美味しくないよ)の下剤を飲まされてまる1日下痢に苦しむ。
    全部下剤にもってかれてゾンビみたいになって病院へ。なんか軽く腸が破けるかもしれません的なすごい怖い同意書みたいなん出される。
    麻酔したあと、ガッツリシーツ敷かれた診察台で突っ込まれる。腸がカーブするところではイデデデってなるけど白衣の天使()が手を握ってくれたり頭をさすってくれたりして幼児帰りしそうになる。腸液とかいうくっさい液が出てきているので大変気まずい空気が流れているけど冷や汗でそれどころではない。
    医師の所見を聞いて終わり。
    数年前受けた時はそんな感じだった気がする。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/16(金) 11:19:15 

    >>126
    私も検査してる時
    痛くて叫んだよー
    先生が「おなかが柔らかかったからかな」
    とか言ってたけど…ほんとかいな?
    てか、あまりにも痛がってたら
    鎮静剤打ってくれたけど
    「打ってくれてなかったんかい!?」て
    震えたよ
    下剤はポカリみたいなの
    ガブガブ飲むだけで
    最後は水道の蛇口みたいに
    シャバシャバ出て辛くなかったよ

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/16(金) 15:51:10 

    >>1
    鼻の方が楽!オェーってならない。
    むかし、授乳中だから麻酔とか鎮静剤が一切使えない状態で口からやったこともあって地獄かと思ったw
    看護師が横でサスサスしてくれるんだけど、涙勝手に出てくるし怖くて泣いてるのか苦しくて泣いてるのか分からなかった。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/16(金) 17:12:15 

    >>136だけど、今日あたった医師はあまりうまい人じゃなかったのかなと思った
    前回初めて経鼻胃カメラ受けた病院の先生の時は全然辛く感じなかったのにな
    看護師さんがずっと背中さすってくれてありがたかった
    鼻から入れるゼリー状の麻酔?で喉がむくんだのか、検査の後に水飲むの大変だった(笑)

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/17(土) 01:10:23 

    オエーオエーでした。

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/17(土) 11:22:46 

    >>144
    してくれるよ〜

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/15(土) 10:23:02 

    来週いよいよ胃と大腸両方するのですが、県内の評判の良い専門病院で予約がとれたところまでは良かったのですが、
    全臓器反転症への検査実施が初めてで出来るかわからないと言われ、今は不安でしかたがないです。
    先生も出来るかなぁ。。。としきりに仰っていらしたので😭

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード