ガールズちゃんねる

「100キロ痩せる!」と減量キャンプ参加の21歳女性が死亡 急激に減量しすぎたか(中国)

155コメント2023/07/01(土) 07:04

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 22:33:57 


    【海外発!Breaking News】「100キロ痩せる!」と減量キャンプ参加の21歳女性が死亡 急激に減量しすぎたか(中国) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイト
    【海外発!Breaking News】「100キロ痩せる!」と減量キャンプ参加の21歳女性が死亡 急激に減量しすぎたか(中国) | Techinsight(テックインサイト)|海外セレブ、国内エンタメのオンリーワンをお届けするニュースサイトjapan.techinsight.jp

    中国・河南省信陽市出身の自称インフルエンサー、翠花さん(スイカ、21)が先月25日、減量キャンプ参加後に気分が悪くなり、2日後の朝に亡くなっていたことが明らかになった。家族が今月、中国版TikTok「抖音」で明かし、中国ネットメディア『手机网易网』などが伝えた。死因は明らかにされていないが、急激な減量が原因ではないかとみられている。


    減量キャンプでは有酸素運動、ウエイトリフティング、バトルロープを使った激しい筋力トレーニングなどを行い、栄養のバランスを考えた食事が提供されていたそうで、翠花さんは最初の60日間で27.5キロ、さらにその後の6か月で11.5キロの減量に成功し、約8か月で39キロ減の117キロにまで体重を落としていた。

    さらに減量キャンプの宣伝を行うため、夜間にトレーニングの様子をライブ配信し、疲れた表情を見せることもあったという。また穀物、キャベツ、卵、フルーツなどを摂取していたものの、食事の量を極端に制限していたことも明らかになっており、SNSで翠花さんの死が伝えられると、次のようなコメントが寄せられた。

    「減量キャンプでのエクササイズが激しすぎたのでは? 夜間に宣伝用の動画を撮っていたなんて、減量キャンプ側にも責任があるよね。」
    「156キロあったなら、食事療法だけでもかなりの効果があったはず。でも、なぜここまで太ってしまったの?」
    「もっとゆっくり減量を進めるべきだった。心拍数のチェックとか、キャンプ側はちゃんと健康管理していたの?」

    +302

    -12

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 22:34:54 

    ダイエットはしないでおこう

    +242

    -112

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 22:34:55 

    可哀想

    +214

    -15

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 22:34:58 

    心臓に負担かかりそうね
    痩せるのも太るのも

    +650

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:02 

    明日は我が身

    +65

    -19

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:03 

    (中国)

    〜完〜

    +342

    -43

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:25 

    健康のためだったのに

    +239

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:42 

    結局は太るなってことだね

    +321

    -13

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:45 

    私もデブだけど100キロは超えたことない
    3桁いくのってなかなか大変だよね

    +383

    -2

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 22:35:57 

    痩せないデブはただの豚

    +24

    -21

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:00 

    元が凄すぎだわ
    心臓に負担かかり過ぎだろ

    +281

    -2

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:02 

    115→57キロをやりましたけど、急激でも何でもないですよ

    +22

    -44

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:03 

    ここってTikTokで有名なあのジム?

    +8

    -1

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:05 

    チャイナでもまともな意見言う奴いるんだな

    +197

    -36

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:27 

    炭水化物抜きとか糖質制限とかやり過ぎのやつは割とヤバい。

    +208

    -4

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:27 

    痩せるべき重さが100キロってのが、もうすごい。
    だいたい私2人分よ

    +275

    -8

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:33 

    事件にも極端なお国柄が出てるな。

    +65

    -5

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:38 

    私は2年で12キロ痩せた。
    でもコロナ禍でグルメに走り、1年で半分リバウンドした。
    ペース的にはまぁまぁ良かったのかな。
    また頑張らないと。

    +142

    -7

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 22:36:51 

    ここまで太ったら、プールで歩くくらいから始めないと。
    急激な運動で心臓も悲鳴を上げてたんだろうな。

    +376

    -1

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:02 

    >>12
    だったら良いのでは?

    +44

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:18 

    どうやったら100キロまで太れるんだよ
    そこまで太るのも減らすのもそりゃ体に負担かかるやろ

    +106

    -5

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:31 

    156キロまで太るって内分泌系の異常があったんじゃないかと思う
    医師の指導で正しい減量すべきだった

    +248

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:38 

    このレベルの人ならそんなに食事の量極端に減らさなくても普通の人の食事にするだけで痩せたと思うんだが。
    運動も負担が大きすぎたのでは。
    まだ若いのに可哀想に。

    +183

    -2

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:47 

    ダイエットで死ぬことあるんだ

    +60

    -2

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 22:37:47 

    100kg痩せても56kgか...
    それだけ太れるのがすごい

    +118

    -6

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 22:38:06 

    どうしようもないデブほど無茶な痩せ方するよね
    だから失敗するんだよ

    +17

    -12

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 22:38:07 

    キャンプに参加した2日後?
    それまでのダイエットが原因だったのでは?

    +29

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 22:38:13 

    沖縄のあの男性みたいに弛まないで痩せるの難しそう
    やっぱり食べる量は少し減らしながらも、筋トレすればいいのかな

    +42

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 22:38:15 

    >>1の頑張ってる写真見てたら悲しくなってきた

    +145

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 22:38:28 

    >>12
    そこまで太れるの才能だわ

    +40

    -2

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 22:39:24 

    156キロ→8ヶ月で39キロ減の117キロ

    心臓によくなかったのかな…?

    +79

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 22:39:42 

    運動したらある程度は食べないとダメだよね。エネルギー無くなっちゃうわ。

    +27

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 22:40:03 

    >>2
    無知なダイエットは危険だから自分で調べて知識をつける事が大事
    ネットやトレーナーの言葉を鵜呑みにするのは危ない

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 22:40:03 

    良いって聞いたら何でも極端に買い占めたり、不動産がって言ったら突貫で開発して鬼城とか言われてるがらんどう残すし、程よいところ、とか落とし所とか調和を見るとか空気読むとか本当に辞書にない国だな。

    +31

    -3

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 22:40:45 

    >>12
    どうやって痩せたのか気になる

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:05 

    >>14
    あんだけ人口いたらそりゃいろんな人が玉石混交でいるだろうよ・・・
    まぁ中国に限らずだけど、おかしい人もまともな人もどの国にもいるに決まってるじゃん。

    +135

    -4

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:20 

    >>1
    宣伝の犠牲になったのか
    これだけ太ってれば食事少なくても脂肪分解して補給できると思ったらそういうものでもないのね

    +11

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:33 

    何で100キロまで太ったんだよ。

    +16

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:39 

    急激な減量が心臓に負担かかってそうでもあるし、元々何かしらの疾患がありそうでもある
    何にせよ太り過ぎはよくないね

    +37

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 22:41:58 

    何事も極端はよくない

    +20

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 22:42:09 

    運動で消費できるカロリーってしれてるっていうから、食べる方を制限しすぎたのかなあ。若いのに…

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 22:42:13 

    ダイエットサボる理由がまたできてしまった。

    +6

    -5

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 22:42:21 

    >>10
    「100キロ痩せる!」と減量キャンプ参加の21歳女性が死亡 急激に減量しすぎたか(中国)

    +8

    -10

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 22:42:52 

    >>2
    まてまてw
    156kg?くらいあった極端なおデブさんが大幅減量してこうなったわけだから
    あなたはここまでのレベルじゃないし心配ないのでは?w

    +81

    -1

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 22:43:36 

    可哀想っちゃ可哀想だよね
    一生懸命努力して痩せたのに

    +40

    -1

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 22:43:40 

    156キロですか、パンパンですよね
    それぐらいの体重だと、軽い食事制限で
    初週なら7キロ以上痩せますよ

    2ヶ月で27.5キロの減量なら、常識の範疇でしょうね
    驚くに値しません。70キロからのそれなら、死ぬでしょうけど

    +15

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 22:44:42 

    >>31
    すごいんだけど8ヶ月でその減量ならそこまででもなさそうな…
    それだけ長いと、途中でリバウンドしてから大幅に痩せたとかあったのかな?

    +74

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 22:44:53 

    加藤大ってどうなったの?

    +39

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 22:44:56 

    中国製の怪しいダイエット薬も使ってそう

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 22:45:36 

    >>9
    100キロ超えは才能がいるってよく聞きますよね笑
    何故なんでしょうね?

    +140

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 22:45:40 

    0.1トン…

    +6

    -1

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 22:45:46 

    >>9
    身体の限界ってあるみたいよね。
    格闘技好きの人が言ってたんだけど、重い=強いって格闘技界隈だと、100キロ超えられるのは才能だ。って言われてるらしい。

    +101

    -2

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 22:45:53 

    >>12
    仰天チェンジに出てみてはどうですか?

    +19

    -2

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 22:46:04 

    >>2
    今日からダイエットしようとしたけど、このトピ見たら怖くなった。
    ポテチ食べてくる。

    +56

    -16

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 22:46:47 

    >>2
    人が亡くなってるのにこういうおふざけは不謹慎に感じるわ

    +18

    -14

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 22:46:52 

    ゆっくりついた贅肉を短時間で落とそうって発想がデブなのだ。
    私は多分太りやすいんだけど20年くらいゆったりジム通いしてるから太った事はないな。

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 22:46:57 

    ダイエット中に好きなものも食べられずにしんじゃうなんて想像しただけで辛い。デブです。

    +7

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 22:47:06 

    三桁の段階で心臓に負担がかかり過ぎてる。
    外科手術で胃の切除が適切だったかも。

    +22

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 22:47:11 

    下手に若くて動けちゃうから無理ができちゃったんだな

    もう少し歳いってたら動きたくても動けなかった

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 22:47:57 

    >>50
    それまでに糖尿病とか胃を壊したりするからとかかな?

    +98

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 22:48:07 

    無理しすぎは良くないんだね

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 22:48:08 

    >>24
    日本でもニュースにならないだけで沢山あると思うよ
    栄養不足による貧血等での転落死もあるし
    拒食症は死亡率高いからね
    死ななくても女性なら不妊の原因にもなる
    知り合いはダイエットで体重は減ったけど生理が止まってホルモン治療→副作用でダイエット前より太った
    テレビでも19歳の時にダイエットしたら3ヵ月生理来なくて治療→自力で生理再開するまで10年掛かったと言ってたよ

    +42

    -2

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 22:48:29 

    > さらに減量キャンプの宣伝を行うため、夜間にトレーニングの様子をライブ配信し、疲れた表情を見せることもあったという。
    これが原因じゃないかなあ
    このせいで寝不足のまま過労になってたんじゃない?

    +26

    -1

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 22:48:44 

    ここまでの肥満具合だと、心臓やら関節やらに相当な負担がありそうだから徐々にダイエットしないと…

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 22:48:56 

    まあ、ダイエットは焦らずゆっくりとしっかりとやるのがいいよ
    普通の体重の人でもリバウンドするのに…

    +5

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 22:52:18 

    激しい筋力トレーニングより胃内バルーン治療ダイエットで良さそうな体重

    +6

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 22:53:07 

    そんなに急激でもなくない?

    +7

    -2

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 22:54:19 

    どのみち太ったままでも亡くなってたと思うわ。
    ここまでなる前にどうにかしないとダメだったよ。

    +7

    -2

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 22:56:07 

    まず胃が大きくなりすぎてるから、胃を小さくする手術して、少し痩せてから徐々に運動の方が良かったと思う

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 22:56:51 

    >>5
    150キロくらいあるの?

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 22:58:22 

    気の毒だなあ…
    そして死因が気になるわ…

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 22:58:25 

    >>7
    健康のためなら死んでもいいを地でいつたね

    +8

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 22:59:42 

    >>14
    そりゃ、そうでしょうよ
    中国人全員がおかしいわけないじゃん
    日本人だってまともじゃない人はいるでしょ
    大人になっても貴方みたい人が多いことにびっくりだよ

    +95

    -9

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 23:00:02 

    >>1
    身体にも精神にも負担がかかってそう。たった2日でどれだけ過酷だったんだろう。

    +2

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 23:02:00 

    栄養バランスの良い食事を大量に食べて太ったんじゃない限りバランスの良い食事に変えるだけで痩せそう
    中国の料理は油を多く使うからピザで減量した人いたよね

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 23:03:40 

    >>10
    豚ってほんとはマッチョなのにデブ呼ばわりされて可哀想だよね

    +20

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 23:05:04 

    >>2
    絶対だよ!抜け駆け禁止ね!

    +36

    -2

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 23:06:48 

    >>9
    分かる。
    私身長170で人生最高体重80キロだけど、その時は急にアレルギー体質になったり胃腸が荒れてご飯食べられなくなったり体が完全に「まじもうこれ以上はやめて」って拒否してる感じだった。
    ちなみに痩せてからはアレルギーでなくなった。

    +106

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 23:10:27 

    3キロ急に痩せただけで体調おかしくなることあるのに、何十キロも痩せたら危ないよね
    こういうジムの人は何十キロも痩せたら宣伝になるとしか思ってなかったか、知識なかったんだろうね
    せっかく痩せようと頑張ってたのに…

    +3

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 23:11:44 

    こんにちは😃ご冥福をお祈りいたしますアーメンチーン
    「100キロ痩せる!」と減量キャンプ参加の21歳女性が死亡 急激に減量しすぎたか(中国)

    +0

    -18

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 23:12:43 

    >>5
    マックス72キロだわ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 23:12:52 

    >>50
    これ聞くたびに絶対に欲しくない才能だなって思うw

    +74

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 23:14:40 

    まず食事制限や軽い運動で減らしてから
    本格的な運動しないと心臓への負担やばいんじゃないの

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 23:16:52 

    >>12
    どのくらいの期間で痩せたんですか?

    +10

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 23:16:59 

    健康のためなら死んでもいい

    +0

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 23:17:52 

    >>18
    私も頑張る

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 23:19:15 

    華原朋美は3ヶ月で25キロとかだったよね

    +5

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 23:20:19 


    150cmの70キロのクッソデブになって、それでも体重くて股ずれもあったし階段登るとハァハァ息切れるし、キツかったな。
    でもこれ以上太りたくても太れないって感じたわ。
    お菓子も油ものも丼物もパンも好き勝手食べまくって、しかも時間関係なく食べまくって、常に満腹だったけど72キロくらいになるとそれ以上なかなか太れなかった
    この身長の体にこれ以上肉がつくところありません!って感じで。
    顔も顎も二の腕もパンパンだったわ。
    そしてたまに心臓にドキッ!!っていう感じの感覚?があって、息苦しくなったりして、体への負担やばいんだなーって思った。
    体重3桁ってこれよりきついんでしょ。

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 23:24:56 

    >>77
    笑った

    +11

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 23:26:08 

    >>29
    私も
    右側の泣きそうな顔しながら頑張ってトレーニングしてる写真見ると切なくなる
    ご冥福をお祈りします

    +41

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 23:28:10 

    こんなこと言うとマイナス付きそうだけど、知能面に問題を抱えてたんじゃないかな…。
    ここまで太るほど自分をコントロールできない、明らかに現体重では無理があるダイエットメニューに疑問を持たず取り組んでしまう。
    メンタル面より知能面に問題を抱えてたような気がする。

    ちなみにBMI25切るまでは身体の負担を加味して食事療法のみで痩せるのがセオリーのはず。それがどうしてもできないなら投薬か胃のハーフカットがスタンダード。この太り方なら残念だけど胃の切除が1番適切だったろうね…。

    +2

    -14

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 23:28:22 

    >>1
    心筋梗塞じゃない?同じ巨漢だからわかる!

    +3

    -4

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 23:30:12 

    >>71
    心筋梗塞(心不全)とかかな?
    短期間での大幅減量に糖質制限は必須だろうから
    テラハに出てた人や某政治家、糖質制限ダイエット提唱者の突然死は糖質制限が原因だとも言われてる
    そもそも医者や糖尿病学会でも否定されてる方法だしね
    テレビに出てる女性皮膚科も糖質制限で死にかけたと言ってた

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 23:30:16 

    >>44
    このレベルなのかもしれない

    +25

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 23:32:54 

    >>2
    マジレスするけど短期間に急に痩せようとするのが身体にわるいだけで、
    身体に負担が少ないダイエットをすればいいだけでは?

    +17

    -3

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 23:34:27 

    >>4
    これだけ太ってたら既にスタート地点で心臓にガタがきてたと思うけど、ダイエット前に健康診断とかちゃんとしたのかな。

    +81

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 23:35:06 

    運動少なめで痩せるくらいの食事しか出てなかったりしてね
    ハードトレーニングには足りなすぎたりしないのかな

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 23:36:26 

    >>9
    食べすぎると胃もたれや腹痛を起こして、身体が拒否するからじゃないかな。
    特にアジア人は100kgを越えるのは難易度が高そうなイメージがある。

    +44

    -1

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 23:36:29 

    >>78
    やっぱり身体からの悲鳴あるよね。
    わたしも常に口内炎が左右対称にできるようになって、もう食べてくれるなって身体が言っているんやな…って反省した。

    +44

    -1

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 23:38:48 

    >>44
    いや、体重が多ければその分痩せやすいんだよ
    逆に標準体重から痩せる方が難しいし、健康面・精神面のリスクも大きい
    ダイエットでの死亡例だけで見たら後者の方が多いはず
    パリコレモデル等もいるから

    +16

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 23:42:27 

    >>50
    ある程度いけばそれ以上増えなかったりしない?
    100キロ超えてもそれ以上増えない人もいるよ(知り合い)

    +23

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 23:42:55 

    >>18
    スタートの身長と体重によるけど
    1年で6キロって理想的な落とし方な気がする。

    +21

    -1

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 23:44:58 

    空腹で筋トレするといつもより力尽きるのが早くて倒れ込んじゃうからヤバイのは分かる

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 23:47:41 

    >>1
    ここまで太ってるなら減量云々の前に太ってる期間に何らかの異常発生してるだろ。事前検査とかしたのか?中国

    +21

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 23:48:50 

    >>56
    それができるならそもそも太ってないわ

    +3

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 23:54:45 

    同じ肥満でもこの方みたいに382日の断食で125kg痩せて207kgから82kgなっても平気な人もいるし、人って体質によるところも大きいよね。50歳前後で亡くなってるから長生きとは言えないかもだが。
    「100キロ痩せる!」と減量キャンプ参加の21歳女性が死亡 急激に減量しすぎたか(中国)

    +17

    -2

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 23:56:47 

    >>72
    平和を守るためなら戦争も辞さないみたいなやつか。

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 23:59:49 

    >>2
    このレベルのデブなら病院行ったほうが良い!

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2023/06/15(木) 00:04:02 

    ここまで太かったら50キロ痩せた時に皮膚が弛んだりしないの?

    +1

    -1

  • 110. 匿名 2023/06/15(木) 00:05:44 

    まあ中国だから両親や祖父母が納得できずネットで抗議や行動おこしたところで
    中国当局に監視されて行方不明になるのがお約束じゃない?

    +8

    -3

  • 111. 匿名 2023/06/15(木) 00:07:43 

    ここまで太ってたなら最初は穏やかな食事制限とゆるめのウォーキングくらいだけでも体重落ちたよね。筋トレなんかはせめて100 キロ切ってからじゃないと足腰傷めそう。亡くなるなんて本末転倒すぎてほんとに気の毒だわ...

    +14

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/15(木) 00:14:02 

    >>31
    元の体重考えるとそこまで無茶な痩せ方ではないように思う。

    +27

    -3

  • 113. 匿名 2023/06/15(木) 00:16:39 

    8ヶ月で39キロ減。この体重で1ヶ月にマイナス5キロなら相当ハードな落とし方ではないと思うけど、個人差があるから、もっと体調管理が必要だったのかな…
    昔ストレスで2ヶ月で15キロ痩せた私は案の定心身共にボロボロになりました。
    何でも適度にやらないと怖い。

    +19

    -2

  • 114. 匿名 2023/06/15(木) 00:18:40 

    >>12
    どうか教えてください!
    どのくらいの期間で、どうやって痩せましたか?

    +3

    -1

  • 115. 匿名 2023/06/15(木) 00:22:08 

    死因はなんだったんだろう。

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/15(木) 00:30:41 

    >>4
    この人ぐらい太ってるとそうなの?
    普通体型でも急激に痩せると心臓に負担かかるの?
    これからキツめのダイエットする予定だから心配になった

    +13

    -4

  • 117. 匿名 2023/06/15(木) 00:33:47 

    >>8
    野菜の産地には気を付けて!!てことかな?と思った

    +0

    -7

  • 118. 匿名 2023/06/15(木) 00:50:52 

    中国って治療費が高いから病院行かないか通院しない人多いし
    肥満で病院行くなんてお金持ちしかないそう

    日本なら肥満の人なら保険適用で食欲抑制剤処方してもらえるけどね

    +1

    -4

  • 119. 匿名 2023/06/15(木) 00:53:03 

    >>3
    がんばったのにね。痩せた時のこと考えて前向きな気持ちだったろうに。

    +32

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/15(木) 01:54:36 

    >>50
    私キロ超えた病気になって普通の体重になった

    +3

    -3

  • 121. 匿名 2023/06/15(木) 01:57:08 

    >>18
    私は1年で16kg痩せてじわじわと9kgリバウンドしたよ

    +2

    -3

  • 122. 匿名 2023/06/15(木) 02:01:43 

    >さらに減量キャンプの宣伝を行うため、夜間にトレーニングの様子をライブ配信し、疲れた表情を見せることもあったという。

    過労死みたいなもんだね

    +7

    -3

  • 123. 匿名 2023/06/15(木) 02:04:46 

    胃バイパス手術して痩せても亡くなる人いるし太り過ぎってこと自体が寿命縮めてるって言うよね

    +10

    -2

  • 124. 匿名 2023/06/15(木) 02:35:12 

    >>10
    ひどすぎる 
    豚は食べられるけどデブは食べられないよ
    豚に謝れ

    +14

    -4

  • 125. 匿名 2023/06/15(木) 04:56:13 

    中国っていま減量キャンプめっちゃ流行ってるらしいね、肥満児とかすごいから

    +7

    -2

  • 126. 匿名 2023/06/15(木) 05:10:45 

    >>4
    巨デブがダイエットで大変身!みたいなトピで短期間で急激に体重落とすと心臓に負担かかって危ないってコメントしたらマイナスだらけだったのに、何でこのトピはプラスだらけなのか分からない。

    +24

    -1

  • 127. 匿名 2023/06/15(木) 06:18:18 

    2ヶ月で11kg落としたことある。今思えば急激だったかも。まぁ、高校生だったから出来たことだな、うん。
    今はもう無理…_(:3>∠)_

    +2

    -1

  • 128. 匿名 2023/06/15(木) 06:51:53 

    >>53
    美人しか出れないよ

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2023/06/15(木) 06:52:50 

    >>2
    痩せろw

    +2

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/15(木) 06:54:40 

    >>14
    日本人にもまともじゃない奴はいるよ

    +15

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/15(木) 07:06:47 

    >>123
    ぽっちゃりレベルなら寿命は長いと聞いたことある

    +0

    -1

  • 132. 匿名 2023/06/15(木) 07:07:18 

    >>124
    ブー

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2023/06/15(木) 07:23:20 

    >>44
    極端なおデブでなくても激しい運動したら亡くなる場合ありますよ

    +5

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/15(木) 07:39:41 

    >>6
    分かる

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2023/06/15(木) 08:14:38 

    >>1
    そもそも156kgある時点でいつ死んでもおかしくない爆弾を抱えてたんだよ。
    117kgでも危険
    多分若いけど心臓の血管が詰まったり色々あったんだろうね

    +17

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/15(木) 08:42:12 

    減量って毎月5%に抑えろっていうけど、この人なら8ヶ月5%ずつ減らしていったら103kgになるから、体重が117kgだったんだから、特に減量がハードだったわけじゃないよ。

    +9

    -1

  • 137. 匿名 2023/06/15(木) 08:47:03 

    >>77
    抜け駆けする人のコメントじゃないかw

    +6

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/15(木) 08:58:02 

    ここでもよく絶食だの極端な食事制限ダイエットとか見かけるから
    他人事じゃないね

    +2

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/15(木) 09:27:09 

    >>82
    わかるw
    まあでも内臓が丈夫ってことなんだろうから、適正な体重を保ってれば普通より病気になりにくいのかな?

    +8

    -1

  • 140. 匿名 2023/06/15(木) 09:43:34 

    >>50
    アジア人の遺伝子的に、欧米人みたいにブクブク太る前に糖尿病とか何かしらの病気になってしまうらしい

    +32

    -1

  • 141. 匿名 2023/06/15(木) 10:05:23 

    これはやり過ぎ…
    私もピーク時98kgあったけど周りからはどうせなら100kgにしてから痩せた方が良いよーって言われてた。笑

    因みに約3週間(夏)実家に帰省しただけで特に運動はしてない。強いて言うなら親の生活に合わせて22時くらいには寝て、3食食べて、車ないから買い物行く時に歩いて行ってただけ(週2.3日)で72kgになったよ。

    因みに運動してないのは帰省と言っても、右膝の骨折(冬)した後に右肘骨折(夏前)したから何も出来ないって理由で帰ってた。

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2023/06/15(木) 10:17:45 

    >>14
    監視&規制されてるから言えないんだよ
    中国から帰ってきた人が日本は言論の自由さがすごいってよく言ってる

    +1

    -2

  • 143. 匿名 2023/06/15(木) 10:24:51 

    >>76
    そう言う意味じゃねーよ
    見た目と餌を貪る汚い姿がブタ見たいって言ってんのよ

    +2

    -3

  • 144. 匿名 2023/06/15(木) 10:28:08 

    何十年もかけて太ってきた癖に短期間で落とそうとするから罰が当たったんだよ

    +6

    -2

  • 145. 匿名 2023/06/15(木) 10:30:35 

    怖いわね私2年前182㎝180㎏オーバーだったけど好きな人に応援されて2年感頑張って100㎏落としたから
    こう言う大幅減量の記事見ると他人事じゃ無いなって思える

    +4

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/15(木) 11:31:15 

    低血糖が良くなかったんじゃない?
    ハードな筋トレするならタンパク質多めで普通に糖質もしっかり食べたほうが効率よく痩せる

    +6

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/15(木) 12:08:13 

    >>22
    甲状腺とか腎不全とか太る病気もあるからね。
    そもそもそこを治療しないと命に関わるわけで

    +3

    -3

  • 148. 匿名 2023/06/15(木) 12:39:44 

    >>1
    運動の内容がほぼ鍛えぬかれたアスリート並みw
    バトルロープとかきついだろw

    +2

    -2

  • 149. 匿名 2023/06/15(木) 12:49:06 

    >>23
    同意
    100キロ超えの人は運動入れなくても普通の量の食事にするだけで80キロぐらいまでは痩せるからまずそこから始めた方が良かったと思う

    +7

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/15(木) 13:10:49 

    >>6
    痩せてきて、体重減少が停滞し始めたから
    変な薬を飲ませたんじゃないか…と思っちゃった

    +2

    -4

  • 151. 匿名 2023/06/15(木) 13:57:23 

    写真晒すなよ最悪
    なにも悪いことしてないのに

    +0

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/15(木) 15:02:32 

    >>124
    マイナスついてるけど腑に落ちたからダイエットする

    +4

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/18(日) 13:00:15 

    >>10
    スンズローさん?

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/21(水) 07:42:49 

    私の友達は親の金でダイエット入院してる。何回も繰り返してる。ダイエット入院して成功。退院後リバウンド、その後また親の金でダイエット入院。退院。リバウンド。また親の金でダイエット入院。親の金だから、苦労知らずなんだろね。…腹立つわ💧

    +1

    -1

  • 155. 匿名 2023/07/01(土) 07:04:17 

    >>78
    すみません・・・体重ネタではないのですが、身体が拒否する感じ、わかります。
    仕事のストレスで酒量が増えまくって、半年近く毎日飲み過ぎた結果、
    腸炎で5日間入院しました。
    腸が犠牲になって「もう止めなさい!」って言ってくれたのかな。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。