ガールズちゃんねる

【騒音】角が立たないように伝える方法

156コメント2023/07/15(土) 15:27

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 17:43:14 

    隣の家の娘さんが(小学校高学年)バスケを始めたらしく、自宅内でドリブルの練習をしているようで、夕方とかはまだしも、早朝(7時)や夜(10時頃)もダンダンと何分もボールをつく音が響いてきて本当うるさいです。
    角が立たないように伝える方法はありますか?

    +78

    -16

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 17:43:49 

    匿名で通報

    +133

    -5

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 17:43:51 

    【騒音】角が立たないように伝える方法

    +77

    -6

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:13 

    こう
    【騒音】角が立たないように伝える方法

    +63

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:16 

    スラムダンクに感化されましたか?

    +11

    -0

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:25 

    戸建てなの??
    どう言っても角は立つだろうから、自治会長みたいな人とか回覧板とかで言ってもらうのがいいと思う
    匿名で

    +142

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:26 

    【騒音】角が立たないように伝える方法

    +5

    -6

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:31 

    まじごっめーん!
    ちょっと音が響くからイメトレで練習してー!スラダンもイメトレ大事って言ってたー!たぶん!

    +56

    -7

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:37 

    要チェックや‼︎

    +1

    -0

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:37 

    マンションなら管理人に相談

    +38

    -3

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:47 

    ポストに手紙を郵送

    +13

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:55 

    >>1
    何かを殴打する音が聴こえると、警察に通報

    +142

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 17:45:03 

    娘さん元気ですねぇ(京都風)

    +83

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 17:45:31 

    >>1
    お宅の娘さんって本当にバスケがじょうずなんですね と言ってみる

    +6

    -16

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 17:45:32 

    自分の名前書かずに、早朝と夜間のボール遊びを控えていただけますか?みたいな文章をポストに投函する。

    +33

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 17:45:49 

    自宅内でドリブルってすごいね
    よく親も許したもんだ

    +108

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:06 

    >>1
    他の家にも配ってるかのような騒音注意みたいなチラシを作って郵便受けに入れる

    +49

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:07 

    最近、早朝や夜遅くに「ダダンダダン」という何かを地面に叩きつける音が響いており、不気味に思っています。もし何かの異変であれば大変なので、お心当たりのある場合は建物のチェックをお勧めします。

    という手紙を匿名で出す。
    (やったことはない)

    +10

    -4

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:11 

    >>1
    近所から異音がする、と警察に通報しておく

    +47

    -4

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:17 

    手紙書いて直接ポストに投函。
    名前は書かなくて良い。
    これでいいと思う。

    +11

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:27 

    >>1
    毎日、賑やかでいらっしゃいますね〜オホホホ

    +7

    -4

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:56 

    >>1
    ドリブルの音本当に嫌だよね。規則的にダムダムダムダムっていつ終わるか分からないし、たまにならまだしも連日だとそれが始まったら気がおかしくなりそうになるわ

    +126

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 17:47:06 

    京都府民方式で

    「娘さん最近バスケ始めましたん?
    朝早くから夜遅くまで練習頑張ってる音がよーく聞こえて来て、がんばれーって心の中で応援してたんよー
    私なんて、その時間はお布団のなか!
    体力無くなって嫌やわー。娘さん元気でうらやましいー」

    +107

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 17:47:10 

    他のご近所さんはどう思ってるのだろう
    気になるけど…
    誰にも言わず匿名で自治体に相談が賢明かと

    +15

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 17:47:12 

    >>1
    相手も気を遣って家の中でやってるんだよね…。こういう場合はどうしたはいいんだろう。外ならまだ注意しやすいけど。

    +19

    -3

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 17:47:22 

    >>1
    上の階の猫の足音がうるさいから管理人に連絡入れるつもり。
    ペットは小鳥や魚やハムスター等の小動物までって決まってるのに。

    +17

    -12

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 17:47:31 

    苦情書いて、ポストにいれておけばおっけー。直接口で言わなくてもいいと思うよ!

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 17:47:46 

    >>1
    シンプルに「ボールの音が響いてうるさい」でいいと思うけど 匿名で

    +23

    -1

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 17:48:06 

    床痛んじゃわない?大丈夫?みたいにジャブうってたら普通は
    あ、うるさいのね...って気付くだろうけど、まぁなんかそれもやらしいか?
    普通に、ちょっと朝と夜はさすがに辛いです〜😭くらい言った方が逆に角立たないのかな

    +13

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 17:48:10 

    随分と熱心に頑張ってますね
    あまりやり過ぎると身体を傷めるから、日中の数時間程度の方がいいみたいよ~

    +7

    -1

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 17:48:11 

    >>1
    ボールの音がうるさいって張り紙する
    それでダメなら

    学校に通報する
    担任や顧問にしつこく苦情いれる

    +14

    -14

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 17:48:35 

    京都風とか書いてる人いるけどそもそも騒音出す人は色んな意味で鈍感だから応援してもらってるからもっと頑張らなきゃって伝わる気がするw

    +71

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 17:48:40 

    >>1
    ドリブル時刻をエクセルにしてグラフやプレゼン作って印刷して投函
    いつも観てます❤️も添えるといい

    +16

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 17:48:59 

    >>31
    先生可哀想…
    家や近所でのことは管轄外だよ…

    +21

    -7

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 17:49:01 

    我慢したな〜
    数年でいなくなるやん?子供って。
    私もみんなも騒音苦手だろうけど、
    何でもかんでも伝えるのもどうかなと思うのよね。
    自分も騒音出してるかもだし、その時のホルモンバランスによっては、キーーーってなるし。
    漢方飲んだりしてやり過ごしたな。

    +2

    -26

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 17:49:14 

    戸建てなら文句は言えないと思う。自治体や警察に相談するぐらい。

    +2

    -14

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 17:49:32 

    お隣さんとの関係が良好ならもう真っすぐ伝えるしかないのかね…。まともな人なら申し訳ないって思ってくれるだろうし。
    「ほんっとうにごめんなさいね…日中は構わないから、時間帯だけ気を付けてもらえたらすごく助かるの」とか?もし私だったらさっぱりと嫌味のないように申し訳無さそうなのが伝わるようにこう言うかな。改善してくれたら後日ありがとうも言う。

    まあ、正直日中だろうがボールポンポンうるせーんだよって思っちゃうけど笑

    +40

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 17:49:43 

    >>1
    一緒に遊んでミスしたふりをして
    隣の家に何回か思いっ切りぶつけるといいよ

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 17:49:51 

    >>31
    めちゃめちゃカドが立つよ、そのあと近所づきあいするの怖いわ

    +6

    -1

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 17:49:56 

    >>14
    それは伝わらない。
    京都式というけど、こういう品のいい皮肉、
    伝わらない人には伝わらない。

    +31

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 17:50:07 

    >>26
    猫って静かなイメージだけど走り回るとうるさいよね

    +18

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 17:50:09 

    >>23
    「近所のお婆ちゃんから応援されてるから、もっと練習する」ってなるわ

    +51

    -0

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 17:50:28 

    >>6
    えっ戸建てでも隣の家の中の音聞こえるんだ!
    マンションだったら確実にやばい人だけど、戸建だと響いてると思ってないかもだから、回覧板のやんわり注意でやめてもらえそうだね。

    +4

    -16

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 17:50:28 

    >>10
    マンションに住んでるなら人に聞かなくてもそうすると思う

    +13

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 17:50:40 

    自分も早朝や深夜にバスケットボールをドンドンやる

    +3

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 17:51:00 

    赤ちゃんが起きちゃって辛いんです、とか?
    特定されちゃうか

    +3

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 17:51:19 

    家族でバンド組んでドラム練習でも始めるかな

    +2

    -1

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 17:52:04 

    >>14
    そうなんですよ~有難うございます。でおわり

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 17:52:52 

    朝6時と夜11時なら文句も言えそうだけど、7時や10時って意外とビミョーじゃない?

    +5

    -23

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 17:53:00 

    >>1
    私なら筆跡でバレないようにパソコンで匿名で手紙を書くかな。主のケースだとどの家の人が言ったか特定されにくそうだし。

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 17:53:30 

    >>23
    親が「うるさいかな?でも誰にも何も言われてないしいっか」みたいに思ってる親だとしたら、これ言われたら好意的に受け取ると思う

    +48

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 17:53:33 

    私、子供の頃、ピアノに関して「いつまでも上手にならないから、いっそ面白くてー。家族みんなで応援してるわ」って言われて弾くこと自体をやめたことあります。
    一応、ど田舎の一軒家に防音室で、10:00ー18:00の間の1時間くらいだったんだけど
    ご迷惑だったようだと知って、恥ずかしくなって。

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 17:53:46 

    壁ドン

    +3

    -3

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 17:54:03 

    まず毎日その様子を動画に残す。そしてお隣りか自治会長に伝える。

    +3

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 17:54:34 

    言わないと気付かないんじゃない?まさか戸建てなのに隣りまで響いてるとは思わないかもよ

    +12

    -1

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 17:55:14 

    ゴミ捨て場に貼り紙

    どこからかバスケの練習音が響き、眠れません
    家の中であっても朝や夜間は控えていただきたく思います

    +21

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 17:55:25 

    終わりの始まり

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 17:56:15 

    >>1
    昔は隣の家の娘
    今は斜め前の家の子供たちがバスケやってる
    バンバンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
    まじでうるさい

    +27

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 17:57:19 

    >>49
    いやー迷惑だと思うよ
    流石にその時間には大きな音が出るようなことはしないな(掃除機とか)

    +22

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 17:57:39 

    >>52
    防音室でも音漏れする?
    聴こえてなくても嫌味言いたかった人じゃない?

    +4

    -5

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 17:57:57 

    >>52
    それあなた本人に言ってきたの?
    うわー引く。
    子供に言っていい嫌味じゃないわ。

    +11

    -5

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 18:00:42 

    >>52
    ド田舎一軒家防音室で聴こえると思えないけどなぁ

    ただ意地悪な人がコメ主さんが楽器練習してるとどこかで聞きつけただけなんだと思う

    +12

    -3

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 18:00:52 

    うち縄跳びがうるさかったんだけどいつのまにかやらなくなったな
    どこかから苦情入ったのならいいが

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 18:01:14 

    >>60
    >>61

    はい、直接言われました。
    騒音になるほどの音漏れはしていなかったはずですが、実際はどうだったんだろう…
    嫌味だったのかもしれないし、聴覚が鋭い人だったのかもしれないし、です。
    その方はある時突然一家で引っ越して行かれたので、真相はわからずじまいです。

    +2

    -13

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 18:01:27 

    >>3
    めっちゃキレてるじゃん(笑)

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 18:02:16 

    >>62
    ありがとうございます、イジワルだったのかな笑
    トピ見てあの時の気持ちを思い出しちゃってました笑

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 18:04:03 

    朝早くから頑張って凄いね!スラダンのゴリみたい!って言ってみる。

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 18:04:07 

    >>43
    むしろマンションは外の音のなんか聞こえないよ。
    戸建ては響くから良く聞こえるよ

    +31

    -1

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 18:05:10 

    そのうるさい家の周りにも何軒かおうちあるんですかね?
    何でもハッキリ言う住民が「ボールうるさい!」って言ってくれないかなぁ‥
    と、私なら待つ
    自ら手は汚さない

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 18:08:36 

    >>1
    すみません、気をつけます

    +0

    -6

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 18:10:29 

    道路遊びがうるさくて迷惑と、直接言わずにやめさせる方法ないかしら?袋小路私道なので、クルマが来たら危ない。は理由にできません。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 18:11:49 

    たまに仕事帰りに通る道沿いの家だけど、家の外にバスケットゴールがあって、いつ通っても中高生男子5〜6人が家の前に溜まってバスケしてる
    住宅密集地だから近所はうるさいだろうなぁ〜って思いながら通ってる
    私が近くの住人ならしれっと匿名の手紙でも入れるかも

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 18:12:17 

    >>22
    もうこうなったら
    布団叩きを持ってお布団叩きながら
    ラップ調で・・・ ・・・ さっさと・・・バンバン♬する

    +2

    -1

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 18:13:29 

    ドリブル子が在宅中に主家でもドリブルして、どんだけうるさいか遠回しにお知らせしてみる

    でも騒音主って自己中だから自分のことは棚に上げて主家はうるさい!で終わりそうな気もする

    +19

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:04 

    >>71
    私は何度か直接子供(小学生女子)に「うちの車にボール当てないでね」と言った
    お母さんは話はした事ないけど見た感じあんまり気にしないタイプみたいだから多分子供から私の事を聞いてもなんとも思ってなさそう

    +6

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 18:14:32 

    >>1
    事務的に伝えるのか、事情を話すかのどちらかでは

    +2

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 18:15:24 

    >>3
    【騒音】角が立たないように伝える方法

    +34

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 18:23:35 

    >>3
    タイトルと真逆の画像に吹いたw

    +20

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:06 

    >>43
    実家が都会の戸建てだけど、高級住宅街じゃないから隣との家の間隔が狭くて生活音すごく響くよ。今の時期だと窓とか開いてるから下手したら隣のおっさんのくしゃみも聞こえる
    今は分譲マンションだけど隣の音は聞こえない。上の階の走り回る音とかジャンプしてるような音は聞こえる時がある。

    +16

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:42 

    >>56
    それいいね!

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 18:27:48 

    >>1
    学校に通報したら?

    +7

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 18:31:40 

    >>49
    夜10時ってさすがに遅すぎじゃない?
    陽が落ちたらやめてほしいし朝もその時間やるならもう校庭行ってくれ…って思う

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 18:32:04 

    >>11
    カメラ写っちゃうけど、いいの?

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 18:33:39 

    >>3
    めっちゃ怒っとるwwww

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 18:34:29 

    7時は早朝ではない

    +3

    -13

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 18:41:13 

    近隣で壁打ちされるのもすんごい響くからイライラする!
    住宅街でボールをつくな!
    公園限定で!

    +15

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 18:41:39 

    うるさい騒音公害みたいな恨み辛みを毎日ポストにいれたらなくなるよ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 18:42:23 

    >>26
    キチガイ猫好きのマイナスほんとキモい。

    +6

    -11

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 18:42:48 

    >>13
    『娘さん朝早くからバスケの練習して凄いですね。ほんとうに感心しちゃうわぁ』

    (意味:朝早くからやかましいんじゃボケ)

    +13

    -3

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 18:42:57 

    やまびこのように同じリズムでボールをつくことを繰り返してみる。
    気付くまで

    +5

    -2

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 18:44:59 

    >>52
    京都人風な嫌味だね

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 18:48:20 

    >>51
    経験上、角が立たない言い方なんてないという結論です。
    とても相手がものわかりのよい良い人という隣人運のみ。

    +11

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 18:50:38 

    クレームは自分で言うのが一番避けるべき対処法って聞いたよ。
    賃貸なら管理会社、持ち家なら自治体のそういう苦情の課があるからそこにいうのがいいって聞いた。どこかできいた。

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 18:52:31 

    >>3
    角立ちまくりw

    +18

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 18:53:19 

    >>1
    スラダン観てドリブル今日から始めたのは私です
    ストレス発散にずっとドリブルしてました

    大変すみませんでした
    以後、ドリブルは体育館でします

    +4

    -7

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 18:55:31 

    >>73
    ひっこーし!ひっこーし!とっととひっこーし!
    しばくぞ!

    +3

    -2

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 19:06:46 

    >>1
    うちはお向かいの家の中学生の娘がサッカーボールを壁に蹴りつけるのを何時間も繰り返してたので、堪りかねて直接その家の人に言った。注意してくれたらしくそれからは治まった。頭痛で寝込んでいる時のボールが壁に蹴りつけられる音と振動は本当に辛かった。ノイローゼになる前に行動しよう。

    +21

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 19:12:20 

    >>1
    八村塁はドリブルよりジョギングって言ってたよ、
    マイケルジョーダンも筋トレが大事って言ってたよって言えば
    角が立たずにドリブルを控えめにさせられるかなあ

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 19:15:30 

    庭先にバスケのゴール置いてある家がある

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 19:27:57 

    私なら雑談で「バスケの練習してるんですか?朝から遅くまで聞こえるから〜」って言っちゃう

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 19:36:57 

    >>1
    毎朝「ヤマオーは俺が倒す!!」と叫ぶ

    +0

    -1

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 19:58:07 

    >>1
    私は数分でもボールの音はイライラするけど
    主さんが夕方の数時間で許せるなら、その家庭に言って時間を決めてもらうしかない、早朝と夜は精神的に辛いと我慢ができないので時間を決めてやって欲しいと言う。夜は10時は寝る時間にする人多いよね

    +13

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 20:00:22 

    昼の1時から爆音でAV見てるお隣の旦那さんどうにかしたい…
    うちの庭の方に窓が開いてて音が丸聞こえなんです。
    暑くて窓開けてたら家の中まで聞こえてくるし、最悪な気分。
    たまに朝7時から聞こえてくる時もある。

    +14

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 20:01:56 

    >>34
    うるせー
    教師の教育がたらないからだ
    働けくず

    +4

    -4

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 20:04:05 

    >>10
    うちは相談すると〇〇号室のガル子さんが煩いっていってますよ。って伝言するだけなので何の役にも立たなかった。管理人に文句言ったら管理人の研修でそう習いましたって言われたからもう2度と管理人には言わない。匿名で苦情をポストに入れてる。

    +16

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 20:06:01 

    >>1
    ドリブルが始まったら君が好きだと叫びたいを熱唱する

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 20:19:10 

    今隣のおじいちゃんがAV大音量で流してるけど多分わざと聞こえるようにしてるんだと思う。すごい変な人

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 20:33:42 

    窓あけて

    うるせー!と叫ぶ。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 20:57:53 

    >>23
    大阪方式で返答『ほんまでっか?ほなもっと頑張るわ!』とかになったりしないの?

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 20:58:19 

    マンションだったらポストに手紙入れる

    戸建てだったら住所わかるだろうから
    差出人のとこに
    被害者って書いて
    バスケの練習うるせーよ!
    って葉書に書いて送る

    +2

    -4

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 20:58:57 

    >>3
    ルフィっていきなりキレる事あるよね。仲間のためなんだけどさ。

    +4

    -2

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 21:02:15 

    音の事で言われた側だけど、クレームを言ってる奴の音も他の住人に聞いたら相当響いてるらしいw
    夫カエルで妻がカバみたいな顔してる夫婦(⌒-⌒; )
    どこに行っても鬱陶しがられてるんだろうなw

    +3

    -20

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 21:11:46 

    そのうち床に穴が開くと思うからその日を心待ちにしつつニヤニヤしながら過ごす。住宅の床はバスケットボールのドリブルに耐えられないよね

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 21:26:32 

    >>1
    【騒音】角が立たないように伝える方法

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 21:40:19 

    >>1
    遠回しに言おうが要求は同じだから、はっきりと「地響きで寝られないので早朝○時と深夜○時以降はやらないでくれ」と言った方がいいと思う


    +8

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 21:41:19 

    >>31
    学校に一体何の非が?
    直接隣の娘に言えよ

    +2

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:25 

    一か八かでドリブルに合わせて大音量でラップしてみる。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 22:39:09 

    >>1

    良好でも確執が残るから
    自治会通じてが絶対いいですよ

    動画で音も録音してどれだけ
    うるさいかも見せれば親身になってくれる

    証拠ないと、子供の足音、走る音位みたいに

    それくらいでって子供の成長に寛容じゃないとか思う被害にあった事がない人は言うんだよね。

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 23:13:00 

    >>18
    親は騒音だと思ってないだろうから
    手紙読んでも「ふーん」ってクシャクシャにして終わりだと思う。

    +16

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 23:20:40 

    >>33
    怖過ぎて震えたw

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/15(木) 00:47:21 

    >>43
    相当高級な造りなら別だけど戸建ては防音最悪だよ、特に建売(我が家です)

    隣が子沢山道路族で成長したら深夜に車やバイクで騒音出してもう本当に憎い
    昔我慢の限界でやんわり苦情言ったら逆ギレされました。正直町内会なんてあてにならないと思う。私の住むところは少子化で子供のすることは全肯定する雰囲気で道路遊びは容認なのにペットに対してだけやたら回覧板で回ってくる

    警察に通報するしかないかも

    +20

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/15(木) 00:48:48 

    >>112
    騒音主ってこんな人だという分かりやすい例

    +24

    -2

  • 123. 匿名 2023/06/15(木) 00:51:47 

    ドリブル音なんて何時でもうるさいのにそんな非常識な時間にまでやらせて平気な神経の親はまともじゃないから、苦情言われたら逆ギレ→被害者ぶって悪口言いふらすコースで間違いない

    絶対直接言わないほうが良いよ。私の経験です

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/15(木) 11:31:07 

    >>1
    残念ですがありません。本人たちは非常識な生物で人間ではありません。本来ならやらないですが、悪いと思っていないので、苦情が第三者から入っただけでも発狂し怒り狂って犯人探しがはじまり、結果大変なことになります。

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/15(木) 12:13:48 

    >>3
    立ってるよ‥www

    +1

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/15(木) 13:57:43 

    >>3
    笑ったw
    なんか悔しいw

    +1

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/15(木) 15:21:18 

    >>32
    要するに騒音出す人は阿呆ってことか
    苦笑

    +15

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/15(木) 23:19:44 

    RCマンションだけど、上階の深夜の騒音で睡眠が上手くとれなくなってしまい、管理会社経由で伝えてもらったけど全く静かにならない。大人二名と幼児が住んでるようだけど、幼児より大人のかかと落とし歩きがヤバい。
    もうダメなんだなと諦めてる🤦‍♀️

    +17

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/16(金) 13:37:20 

    ボールの音って最悪だよね?
    よくマンションでトラブルになってる足音と同じ種類の音
    衝撃音とか破裂音タイプの不快な音

    あれ始まると体に響いてストレス
    心臓に悪い

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/17(土) 00:31:28 

    >>129

    足音やボール音が常時ずっと聞こえるのは

    騒音被害に遭った人は分かるけど太鼓
    叩かれてるのと全く同じレベルでキツいよ

    スマホを床に何度も何度も
    落とす様な鬱陶しさと同じ

    たかが30分とかちょっとだけうるさかった
    だけじゃんって騒音主は言うんだよね

    微かに聞こえて鬱陶しいなとかって
    レベルじゃねーんだよって思う

    そんな音は常日頃から生活してたら響いてるわ

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/17(土) 15:10:55 

    親が馬鹿なんだよねバカが子供産むから民度の低い将来のないような
    迷惑な子供またそれが親になるw最低なのになると幼児いるのにオヤジ無職
    どんだけ騒音一家はクズなんだ消えてくれ

    +20

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/17(土) 15:43:46 

    >>10
    管理人は役に立たない。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/17(土) 15:46:27 

    >>128
    そのテのガサツ夫婦は、子どもがドカスカ騒ぐのは
    「子どものすることだからぁ~」と言い訳し、
    自分達のカカト落としは、
    「ふつーにしてるだけぇ~」って感覚なんだと思う。
    自分達が周りを不快にさせているかも、なんて1ミリも思ってない。
    想像力の欠如。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/17(土) 21:44:50 

    ベランダでプールもうるさいよね

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/17(土) 21:58:28 

    ボールの音はつらいね
    マンションの駐車場でも響いてうるさいと思ってたのに、隣の家とか爆音じゃん
    主さんもボール買ってやってみたら?
    うるさいと気付けば相手もやめてくれんじゃない?

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/18(日) 14:06:57 

    周囲にすればたとえ迷惑に思っていても、その集団に親が混じっていれば「一応大人なら皆まで言わなくともどれだけ自分達が無配慮無遠慮か気づくだろう」と尊重するわけですよ
    あなたがたの住宅地とその他の住宅地は同じ時間、地続きで存在してるんだけどもしかして理解できないくらい足りないのかな?

    駄目だ笑
    角立たないどころか正直に言ってしまいそう

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/19(月) 16:34:58 

    今の時期に入居してくる若い女性って、騒音で苦情きて退去してきたか騒音の被害者かだよね
    なんかガタゴトうるさいし両親らしき人もついてきてる感じ
    引っ越し後数日だけならいいけど、これから先連れよんで騒ぎだしたら通報かな


    +6

    -1

  • 138. 匿名 2023/06/19(月) 16:59:47 

    >>1
    角なんか立ってもいい 怒鳴り込みな

    +7

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/20(火) 16:30:43 

    平日午後二時間くらいドリブル音と騒ぐ声が続く。
    バスケットゴールもないのに楽しいんだろうか。
    お母さん専業主婦だと思うけど注意しない。

    我慢しかないんですかね?

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/21(水) 00:13:01 

    続けて騒音被害にあってるけど手紙を入れて改善しない場合は通報しかない。匿名でも通報可能だから、直接話すのはやめた方がいい

    +10

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/23(金) 19:40:53 

    >>25

    違うでしょ。あんな音と振動を家の中で出すような人が気を遣える人なわけない。
    ただ単に雨降ってたか、暑かったか、寒かったか、暗かったかってだけ。
    ソースはうちの隣の家

    +13

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/23(金) 19:42:50 

    >>16

    そういう子供なんだから親も同類なんだよ。気付けない。

    +13

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/30(金) 13:16:54 

    >>142
    自分の家で騒ごうが何しようが自由でしょ!
     …これがそういう類の親の考え方だからね

    +3

    -0

  • 144. 匿名 2023/07/04(火) 15:19:35 

    「重量床衝撃音」についてもっと広く認知されないかな…。マット敷いても突き抜けて来るんだよおおおおお!!!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2023/07/05(水) 20:32:35 

    >>144

    本当、やっと敷いたなって思ったら
    敷いたから大丈夫でしょって走りやがる

    かかと歩きがマシになるくらいで走ったり飛んだら変わらず重低音が響いてんだよ!

    走ったり飛んだりがやめれない止めれないなら鉄骨のしっかりした分譲賃貸とか一軒家とか見合った物件に引越してよと思う

    同じ様に子供が住んでても、お前の家とは違って子供が居ても静かな家は静かなんだよ!怒

    +7

    -0

  • 146. 匿名 2023/07/06(木) 07:57:30 

    私は第三者に伝えてもらった
     ↓
    相手が犯人探し、騒音改善無し
     ↓
    メーカーサイド(Dy社が被害者個人情報を漏洩 (いまだに謝罪なし)
     ↓
    自宅に押し掛けてくる羽目に
    更に騒音は嫌がらせがプラスされ悪化


    普通の人なら先ず騒音を出さない
    最初から泣き寝入りの方がましだった

    本当にくやしい

     

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2023/07/08(土) 12:42:43 

    >>23
    もしも注意されたか気付いたかで自宅内バスケをやめたとして、その後親御さんに行き会ったとき京都風ならどう言うんだろう
    「静かにできるのなら最初からそうやればいいのに」という意味の言い回しを知りたいです

    +1

    -0

  • 148. 匿名 2023/07/08(土) 20:26:53 

    >>129
    本当に全てに同意
    あの音を親がなんとも思わないなんて、本当に頭どうかしてるとしか思えない
    今までどんな生活してきて、どんな価値観なら許容出来るのかさっぱりわからない

    道路遊びと騒音は早く法制化してほしい

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2023/07/08(土) 21:05:25 

    >>12
    夜の公園騒音だと警察呼んでも意味なかった。
    昼の奇声はコドモダカラー、で警察呼ぶ方が非常識な空気になる。

    +1

    -0

  • 150. 匿名 2023/07/11(火) 19:55:11 

    >>127
    「うるさくなるって分かり切ってるのに、どうして周囲の迷惑にならないよう対応しないんですか。それともできないんですか?どうして?!」と、現場猫のイラストを添えて手紙を投函する

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2023/07/12(水) 19:07:17 

    一人暮らしの1k六畳なんだけど
    今日赤ちゃん連れた家族連れが住んでる事が判明
    びっくりした
    この狭さで…良い人そうだったけど絶対近くに住みたくない

    +2

    -0

  • 152. 匿名 2023/07/13(木) 15:41:34 

    角を立てないように配慮して伝えても無意味
    堪忍袋の尾が切れて直接注意しても理解されずに逆切れされた

    「作業の音が乱暴でうるさい」
    これのどこがわからないのかが理解できない

    まあ深夜まで騒音垂れ流しの自販機オペレーターだから脳みそが溶けてるんだろうけど
    いい加減にしてほしいダイドーさん

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2023/07/13(木) 16:22:18 

    >>59

    朝の7.8時は迷惑

    一般的に起きて出勤してるとか自分都合な言い訳をよく言ってる人いるけど皆がそうじゃないし

    朝8時に電話や訪問が失礼な様に音も同じ

    絶妙な時間帯は相手が言いにくい文
    時間帯タチが悪いと思ってる

    夜9時まで掃除機がいいとしても毎日毎日21時に掃除機されて気分いい人いないと思うし

    絶妙な時間こそ配慮しないとトラブルになる

    +2

    -2

  • 154. 匿名 2023/07/13(木) 19:44:47 

    >>153
    朝7時や夜9時の掃除機、朝8時でも緊急以外の電話や訪問はやめたほうがいいというのはわかる
    朝8時の掃除機は仕方ないと受け入れるかなぁ…相手にも他とは違う事情があるかもしれないので
    仰るようにそれが連日ならちょっと敬遠するけどね

    +0

    -2

  • 155. 匿名 2023/07/14(金) 21:45:18 

    騒音出して周りに迷惑かけてる人達に被害を受けてるこっちが下手に出て色々気を遣ってやめてもらうように言ったりするの本当にしんどい。それで収まることはあまりないし疲れるよね。
    あとこういう騒音トピ、定期トピにならないのかな。ここで愚痴吐き出すだけでもすごく助かるのに…。

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2023/07/15(土) 15:27:53 

    近所のバイク屋と近所の客層が輩の飲食店とプチ道路族の隣の家、ちょっとどうにかなんないかな…。爆音と振動がヒドイ…。戸建てなのに全然くつろげなくて、心体ともにヤバイ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード