ガールズちゃんねる

美容室で失敗されたあと

229コメント2023/07/11(火) 15:55

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:07 

    結婚式のために長く伸ばしていたのを、思い切ってバッサリ切りました。

    もう長くお願いしている美容師さんだったので信頼していたのですが、切り終わってびっくり。
    イメージ(写真を見せました)よりも短くなった髪の毛。それどころか、髪に手を入れるとチクチクと短い毛があたり、それが原因か髪が広がって頭が大きく見える。無理やり髪をまとめても、謎に切られた短い毛が頭の至るところからピンピンと出てきて超不格好。しかもそれが束。

    カットして1週間経つのにまだ慣れなくて落ち込みます。おとなしく別の美容院に行こうか迷いつつ、でも短くなった髪の毛じゃどうしようもないのでは……という葛藤。

    皆さんならこういうときどうしますか。
    お知恵をください。

    +155

    -6

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:40 

    スキンヘッドにする

    +7

    -36

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:44 

    しりません

    +7

    -55

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:53 

    失敗かどうかわらからないけど、そんなに変じゃないって励まされたことある。
    いやいや、あんたが切ったんやん。

    +243

    -3

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:54 

    ネットに酷評レビュー書き込んで2度と行かない

    +163

    -18

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:22 

    ショートの得意な美容室に行って直す

    +118

    -1

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:24 

    美容室で失敗されたあと

    +41

    -17

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:25 

    別の美容院に行く

    +88

    -1

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:37 

    僕らの場所があるー
    美容室で失敗されたあと

    +0

    -24

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:46 

    美容室で失敗されたあと

    +5

    -34

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:50 

    髪はまた生えてくる
    美容室を変える

    +72

    -1

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:00 

    美容室で失敗されたあと

    +229

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:01 

    髪は伸びるまで待つ
    今の季節なら帽子かぶりやすいから外出時は隠すかな

    美容室は変える

    +98

    -0

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:05 

    土下座させたことあるよ

    +5

    -36

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:07 

    その場で泣きます 
    オンナは女優

    +8

    -13

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:08 

    ショートって1番美容師の腕がいるらしいから
    やっぱり難しいのでは知らんけど

    +90

    -9

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:31 

    >>5
    そんな陰湿な事するくらいなら面と向かって抗議して謝罪してもらえばいいのに。

    性格悪すぎる。

    +10

    -87

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:38 

    >>1
    信頼していた人に頼んだ結果なら受け止めるしかないわな
    短くなった髪じゃもうどうしようもないし今の髪型を楽しむしかないのでは

    +4

    -21

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:41 

    美容室で失敗されたあと

    +90

    -9

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:01 

    >>1
    ぎりどうにかなることはあるかもしれないけど
    髪を伸ばすことは時間以外無理なのでどうにかなるとしても今よりは短くなる

    +23

    -5

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:05 

    1ヶ月伸ばして他の美容室で整えてもらう
    カットがイマイチだなぁと思ったところは二度と行かない

    +116

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:07 

    あと2ヶ月もしたら落ち着くんでは

    +12

    -0

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:36 

    >>1
    インスタ見てうまい人のところで手直ししてもらう

    +13

    -5

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:49 

    >>5
    それでスッキリする人はかなりのイジメ体質だよ。

    +4

    -41

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:49 

    お洒落なウィッグで髪が伸びてくるまで
    なんとかやり過ごす

    +9

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:53 

    >>5
    最近はすぐこうやってネットで攻撃しようとするよね
    そうじゃなくて本人とか、言いにくかったら店長とかに言うべきでしょ
    何でこうネチネチした人が多いんだろ

    +13

    -61

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:05 

    美容師の人ってサンプル画像見せてもちらっと見て了解!みたいな人多くない?
    レイヤーはこの辺までとかニュアンスがあるのに、
    だいたいこんな感じ、みたいな理解度で進める。
    そのニュアンス部分が大事で画像見せてるのにさ。

    +216

    -2

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:44 

    自分の結婚式だとしたら辛すぎるね。招待されてる側でも嫌だけど

    +7

    -8

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:56 

    >>1
    おなじく
    10年近く通ってる美容院
    ロングから切りっぱなしボブにお願いしたら
    後ろだけ微妙に長くて全然切りっぱなしじゃないじゃん…
    っていうのを2回繰り返された
    ちゃんと写真見せて説明したけどなんで後ろだけ長くなるの?!
    今さら美容院かえるのもなーと思って迷ってるところ

    +83

    -8

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 14:34:21 

    >>26
    攻撃って、先に失敗してきたのは美容院側だけどね笑

    わたしもとりあえずレビューは酷評にしとく。連絡来るだろうからそこで誠意が見えたら消すか評価直すけど、なんも無ければそのまま。

    +75

    -3

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 14:34:23 

    就活のために半端に茶色に染まってる部分だけ切ってください、ってお願いしたのにきのこみたいなベリーショートにされたことある。

    超似合わなくて絶句してたら『かなりさっぱりしましたね~別人みたいです~』とかニコニコ言われて『はぁ?』って感じだった

    どうしようもないので、コテで必死に巻いてパーマ風にした。

    +65

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 14:34:29 

    カットもだけど、ブローも下手くそな美容師多いわ

    +24

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 14:34:34 

    >>7
    これ失敗じゃないんだよ
    病気で坊主にしなきゃいけなくなった女性の気持ちをくんで、美容師さんたちも自分の髪をバリカンで刈りだして、女性を励ます素敵な動画なんだよー

    +178

    -8

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:12 

    さっきも美容室トピあったよね

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:58 

    かわいそうだ😢

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 14:36:16 

    >>19
    あるあるなのかな
    仕上がりはめちゃくちゃ変なわけじゃないけど理想と違う…てやつ

    +93

    -2

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 14:36:27 

    >>1
    わかるよ
    私も切られすぎて2週間くらいは泣いたりしてうつ状態だった
    でもね、時間が必ず解決してくれる
    髪は必ず伸びてくるものだし、髪が短い自分にも見慣れてくる
    今は辛いけど、2週間くらい経てば気にならなくなってくるよ
    どうしても辛かったら、ちょっと高いけど、エクステかウィッグって手もある
    そしてその美容院に行くのはやめるか、次からは何cm とかじゃなくて肩のこの辺りまでって具体的に伝えた方がいい
    少し長めに伝えてもいい
    イメージが美容師さんとはかけ離れてることもあるから

    +81

    -2

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 14:36:33 

    >>26
    直接伝えて余計モヤモヤすることもあるからじゃない?
    謝るの下手な人も多いし

    +21

    -0

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 14:36:51 

    >>17
    何が陰湿なの?
    お店はサービス提供してそれに満足いかないなら行かないのは当然だし、謝罪しなきゃいけないようなことはお店の人は何もしてないじゃん
    満足しようがしてなかろうがレビューは書くし、満足度が極端に低かったら酷評にもなるでしょ
    抗議して謝罪させるほうが性格悪いし糞客だと思うけど、まあそんなこともわからないんでしょうね頭悪いと

    +51

    -10

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 14:36:55 

    バレイヤージュのベースづくりをお願いしたら、サビ猫みたいになっちゃって帰ってからしばらく病んだ
    あれは猫だから可愛いのであって人間がやるとヘンテコです
    ていうかただのムラだし不器用な人が自分で染めたみたい。

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 14:37:09 

    >>28
    結婚式は終わったんじゃない?

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 14:37:22 

    >>30
    横だけど、なんでネットに書いて周りを巻き込むの?

    自分がされて嫌だったんなら自分対相手でやり取りしたら良いのに。

    +5

    -47

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 14:38:07 

    >>23
    私もこれだな
    節子みたいなボブにされた時に伸びるまで我慢したけど、インスタでショートが上手いところに探して直してもらえばよかったと後から思ったよ

    +13

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 14:39:17 

    長く通ってると、雑に扱われるよね。
    イマイチな仕上がりだと直してもらうけど、短くなったもんは伸びるの待つしかないからモヤつくよね。

    私は仕上がりがイマイチなのを数回つづいたら、美容院変えちゃう。

    +83

    -2

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 14:39:39 

    もうヅラ買おうかな~なんてリサーチしてたら何となく慣れてきたってことはある。

    +2

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:07 

    >>26
    ネットレビューてそういうものじゃないの?
    SNSで晒すっていうのじゃなくてホットペッパービューティーとかグーグルの話じゃないの?
    ☆5しかつけたらだめってこと?

    +49

    -2

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:21 

    >>1
    わたしも今丁度同じ気持ちだよ!
    まだ1週間も経っていないのだけど早く伸びてほしい悲しい
    なんで美容師さんて注文より短くする人多いの?
    嫌がらせなのかな?とか思うくらい…

    +49

    -2

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:24 

    >>1
    つい先日、全然写真で見せたイメージと違う仕上がりなのに「わぁ〜、変わったぁ!レイヤーの段もいい感じ〜!!」って大袈裟に褒めてきた時は「いや、失敗だろ」ってイラっときた。
    別の美容院に行こうにも、そこの美容師さんの腕が未知数すぎて躊躇うよね。

    +39

    -2

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:25 

    気持ち的にはこんなんだけど、とりあえずアレンジして誤魔化して伸びるの待つ
    美容室で失敗されたあと

    +32

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:30 

    >>42
    何のためにレビューがあると思ってるんだよ…

    +65

    -1

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:37 

    >>19
    切られてしまってから鏡見せられてもどうにもならないよね。あ、はい、ありがとうございます…しか言えないんだよ。

    +87

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:58 

    ブボで左右の長さが2センチくらい違う事があって、次の日他の美容室に行った
    左右の量も全然違うって言われました
    同じ人に切ってもらうのは怖いよね

    +32

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 14:41:01 

    全然違う髪型にされたので次は写真持って行ったら顔が違うのでこんな風にはなりませんよ〜と笑われたことがある
    知ってるわ

    +35

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 14:41:05 

    くくれる長さでって言ったのにくくれなかった事ある。でも結局何も言えなかった。
    泣き寝入りよ。

    +11

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 14:41:39 

    >>4
    そんなに変じゃないって少しは変ってことだよね

    +33

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 14:41:43 

    >>33
    他のスタッフも皆んな剃ったんだよね
    良いお店だと思った

    +94

    -6

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 14:41:48 

    >>1
    私も謎に短くなってなってた毛が頭からピコピコ飛び出してて暫く不格好な時期を過ごしたよ

    美容師さん切り終わってから私の髪見ながら顔が凍りついてたから、失敗したの理解してるけどわざと云わなかったみたいね

    その美容室は二度と行かなかったよ  
    せめて失敗の自覚あるなら、商売としてでも何らかのリアクションあって然るべきだと思うので

    +42

    -2

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 14:42:00 

    その場で言うなり次から行かないなり何かしないとこの客はこれでいいんだなって思われるだろうから不満だったという意思表示はしたほうがいいよ
    その場で何も言わず出てきてしまったなら美容室変えるとか

    +8

    -1

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 14:42:33 

    >>42
    レビューって知らない?
    あなたは晒し行為の話してるよね

    +35

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 14:43:24 

    >>1
    私も短く切られて芝生養生中みたいな感じです。
    髪がどうあがいてもダメだからせめてメイクだけでも気合い入れてる。

    +10

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 14:43:30 

    >>56
    私は隣のお客さんに感情移入してどきどきした

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 14:43:44 

    同じ経験しました。伸びるまでの間、美容師さんにおすすめされたのは、保湿だそうです。
    伸びるまで待つしかないですが、バランスがおかしければ修正するといいと思います。

    お風呂でする流すトリートメントをすることと、上がったらオイル→ミルクの順でつけて乾かす。
    オイルのほうが粒子が細かいから先だそうです。
    ぴょんぴょんしてたの落ち着きました!

    +9

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 14:44:50 

    わたしも何年も通ってる美容院で失敗されたよ
    なんかラインがいびつだし一部を切り過ぎた感がある
    あと、このまま伸ばしたら必ずハネる
    今までは大丈夫だったのに何で〜?と思うけどわたしもショートだからこれ以上治そうとするのは微妙だし伸ばしてから考える
    その間が苦痛だよね、わたしも今までは短く切っても寝癖にならなかったのに今回はやたら寝癖が目立って扱い辛い
    流行りとか気にしてシルエットや切り方変える人もいるのかもしれない
    他にショート上手い人知らないんだよな、インスタで良くても自分に合うかは微妙だし美容院ジプシーには戻りたくない。。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 14:45:54 

    >>56
    自分が患者なら申し訳なくて二度と行けなくなるな

    +3

    -6

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 14:45:58 

    >>17
    その美容院に行って同じ失敗をされて悲しむ人がでないように書き込んで欲しい

    ホットペッパービューティーで★5だったからお願いして酷い失敗された
    美容院も口コミかかせないようキャンセル扱いにするし
    後からグーグルの口コミ見たら★1でクレームの嵐だった美容院ある

    +57

    -1

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 14:45:58 

    ショートが得意って謳ってない美容室でやってもらったショートはもれなく変だった
    ショート推ししてる美容室を探して行こう

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 14:46:55 

    >>26
    その店長に失敗されたし
    失敗されると結構ショックで何も言えないよ

    +20

    -1

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 14:47:02 

    絶対失敗した自覚ある時あるよね?自覚ある時はせめてひとこと謝ってほしい。
    「え?こういうものですけど」みたいなすっとぼけた対応がより怒りを増幅させる。
    美容室で失敗されたあと

    +50

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 14:47:12 

    >>42
    お前本当に馬鹿だな。

    +30

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 14:47:14 

    >>23そうやって予約したことある
    ただ人気の人は何曜日の何時でも構わないってしても普通に一ヶ月は待つと思う

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 14:47:44 

    >>12
    家に居たら見る度笑っちゃうわ

    +64

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 14:47:54 

    >>10
    きれいな人だったのに。。。

    +94

    -1

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 14:48:31 

    もう1回その美容師のとこいって「あんまり好きじゃないから直して」って言えば?頑張ってくれないかな?
    無理と言われたら見限っていいと思う

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 14:49:02 

    >>26
    攻撃ではなく事実を書くんでしょ。何が悪いの?

    +23

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 14:51:13 

    >>40
    うちもグラデ頼んだらムラみたいなのになった!巻いたりアレンジ無しではお出かけできない!笑

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 14:51:31 

    そもそも主の髪質がショートにあってなさそう
    硬くて剛毛じゃないですか?

    +2

    -3

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 14:51:46 

    >>42
    失敗しちゃってボロくそ書かれたことある人が逆ギレしてんの?って感じの文章w
    今後失敗されたくない人のためにレビュー書いて何が悪いんだろう?書かれたくないなら真面目にやって欲しいわ

    +35

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 14:53:19 

    ショートにしたときな見慣れないのもあるし慣れるまでじかんかかるよね。
    一ヶ月くらいしてちょうどなじんでくるかんじ。
    切りたてで行っても切るところないだろうから一ヶ月くらいして別のところ行くかな

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 14:53:29 

    >>26
    美容師こんにちは!

    +14

    -2

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 14:53:32 

    縮毛矯正で、逆に一本一本がジリジリになった

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 14:54:25 

    何か心当たりありそうな美容師が湧いて逆ギレしてんな

    +13

    -2

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 14:54:43 

    >>30
    消す?書いたところによるけど基本消せなくない?

    +2

    -1

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 14:54:59 

    >>33
    それならプラス押しに行こう

    +9

    -3

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 14:55:29 

    >>26
    自分のSNSじゃなくてクチコミサイトにレビューを書くってことだよ
    攻撃じゃなくて評価
    それを参考にみんな来店するし、技術者もモチベにして腕を上げる
    嘘を書いたらダメだけど

    +24

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 14:55:36 

    カラーしたらかなり根本だけ明るくなってて、その日の夜にやり直してほしいと電話しました
    太陽光の下では明るく見えるって言われたんだけど、太陽光とかそんな問題じゃないんだよって感じだし、こっちも折れずお直ししてもらうことになった
    最初は楽しく会話したのに、お直しの日はカウンセリング以外会話ゼロw
    二度と行くか!

    +44

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 14:57:55 

    髪伸びるまで憂鬱かも知れないけど、髪型が変なだけであれば、ショート上手なとこに行くか伸びるまで我慢すればいいけど、縮毛矯正とかカラー失敗されて髪バサバサになってしまうと悲惨だよね。綺麗にお手入れしていたものが台無しだし、まともに見せかけることは出来るけど、基本傷んだ髪は戻らないし

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 14:59:13 

    美容師こそAIがやるべきだと思う。

    +10

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 14:59:46 

    >>10
    おっさんやん。

    +70

    -2

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 14:59:51 

    >>26
    店長に言いつけても帰った後にみんなでネチネチ悪口言われるよ

    +10

    -2

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 15:00:03 

    >>7
    これをここに貼る心根の汚さよ

    +10

    -4

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:05 

    >>1
    私も同じようにリカバリー不可なくらい短く切られて帽子生活しました。

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:22 

    何年か前、ガルちゃんの美容室トピで「なぜ指定した長さより遥かに短く切る美容師がいるのか」って質問に的確に答えてる美容師さんがいた。

    お客さんが「この長さに」ってオーダーしているのに、「数週間後にちょうど良い長さになるように」って理屈で勝手にそれより短くするのは「今日この長さにしたい」ってお客さんのオーダーを無視している(美容室に行くときは大抵近日中にキレイにして行きたい予定がある場合が多くて、数週間後にちょうど良くなっても遅いし意味がない)

    あと、美容師の中には髪を切る感触自体が本能的に好きで、「もう少し、もう少し」と切る感覚を楽しんでるうちに結果的に余分に切り過ぎる人ってのがいるらしい(そんなことあるのか?と思って伯母が美容師なのでそれとなく「髪を切る感触って好き?」って聞いたら「好き!切れる瞬間気持ちいいよ」って言ってた)

    +28

    -1

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:01 

    >>4
    私はお高い美容院で店長らしき人にカットされてまるちゃんみたいになったとき、帰りのエレベーターが閉まる間際に一言、「本当、ごめんね!」って言われた。ごめんねっておまえ…

    +94

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:15 

    >>53
    失礼極まりないね
    そうはならないのはアンタの腕がないからだよ、って教えてやりたい。

    +21

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:36 

    >>33
    どうやって検索すれば出てきますか?

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:47 

    客商売やってる以上評価されるのは当たり前のこと
    酷評されたってそれを機に改善すればいいだけ
    改善せずにあぐらかき続ければ客足だって遠のくよ

    +6

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 15:04:00 

    >>36
    私は顔が違うの忘れてたパターンよ

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 15:04:53 

    >>51
    せめてもの抵抗でありがとうは絶対言わない

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 15:06:28 

    >>92
    後者の美容師さん、多そう
    私も何度か失敗されたのだけど始めの方は「お、いい感じにしてくれそう!」と思ってたら「ちょっと整えますね〜」とか言ってシャキシャキ切られて言った長さより5センチくらい短くされる
    長めのショートボブで!と美容院にあったヘアカタログの写真見せてまで言ったのに、出来上がったのはベリーショートに近い美川憲一みたいなヘルメットヘアになって絶望した

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 15:06:35 

    >>23
    地方じゃなかなかインスタあげてる人いないな〜

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 15:07:00 

    前と同じがいいのに同じにならなくてがっかりする。でもにっこり有難うございます。としか言えなくてモヤる。

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 15:07:30 

    >>30
    これプラスする人って酷評したあとに顔合わせるの気まずくないのかな
    これからもお互い気持ちよくやっていきたいなら直接言った方が良くないか?
    酷評したとしてもさっさと見限って美容室変える方がまだ分かるな

    +2

    -18

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 15:07:55 

    ずっとお願いしてた人が自分の店を持つから、その準備の間1回だけ別の人にお願いしてめちゃ変にされた
    切ってる間も明らかにハサミに迷いがある感じでどんどん短くなった
    思ったより短くなりましたね、というのは伝えてクチコミにも書いたけど、その人にもなにか事情があったのかもしれないし、酷評まではなんかできなかったかな

    +1

    -2

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 15:08:35 

    >>27
    分かる。
    なんならたまに「もっかい画像見せてもらっていいですか?」って言われても平気だけど、ほんと数秒しか見ないよね。
    それで思い通りにならなかったり、数日後に修正してもらいに行くことがあったから、「ここはこう、これはしないで」って具体的に細かく言うのが一番だと思った。

    +67

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 15:09:55 

    >>52
    ブボ笑

    +31

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 15:10:44 

    >>92
    「数週間後にちょうどいい長さに」は客が言ったんじゃなくて、美容師の勝手な思い込みだよね。
    いい迷惑だわ。

    +44

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 15:12:38 

    >>1
    私も失敗された。
    美容師も自覚してて「伸びるからいいよね🎵」って私に言われた。

    見た目、小柄で弱そうなので完全にナメテますよね。

    +24

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 15:13:58 

    >>1
    短い分には無理だけど、長くて調整できるなら、その場で「これではないんですけど」って言ったことあるよ。
    そのままやり直してくれたよ。
    やっぱり違うけど、最初のよりはマシって感じで。
    次回からは違うところに行くか、その髪型指定はやめる。

    +8

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 15:14:34 

    癖強いのに梅雨時期に前髪切りたくて、それならと前髪の縮毛矯正勧められたけどいざやったら一部チリチリになったよ。
    その施術以外は腕あると思うからそれ以降は勧められても断ってる
    胸下ロングからバッサリショートにした時も1ヶ月後に職場で「髪切った?切ってないの!?」と言われて、2ヶ月経ってもシルエット保ってた。
    カラーも概ね思い通りにしてくれるし、数年通ってもカウンセリングも接客も丁寧。

    カットが微妙だったらとりあえず1ヶ月耐えてから考えるかなー
    どうしても嫌だったら変える。

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 15:14:50 

    >>95
    @neftabarbar

    +1

    -4

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 15:15:20 

    >>33
    そうそう。
    坊主にしてたらお客さんが泣き出してそしたらカットしてたお兄さんが自分の頭も剃り出したんだよね。
    何回も見てしまったよ。

    +61

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 15:15:43 

    >>88
    カマヤツ的な?w

    +7

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 15:16:14 

    >>12
    前髪って印象を決めるのに重大な要素だと分かる一枚。

    +53

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 15:16:30 

    >>12
    猫の柄って本当に不思議よね。
    顔半分で柄や色が違うニャンコはたまに見るけど横ぱっつんで色柄が違うニャンコもいるのね😻

    +36

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 15:16:47 

    >>88

    ほんとに

    性別変わってきた..

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 15:16:54 

    >>2
    貴女は絶対にその髪型にしてね!

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 15:17:57 

    >>10
    いや髪型がっていうか…うん

    +40

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 15:18:18 

    >>1
    既出かもしれませんが
    アホ毛とか気になるところを梳かすだけなので
    手も汚れないし簡単なのでオススメです
    美容室で失敗されたあと

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 15:19:36 

    >>29
    うなじのところ下の方まで毛が生えてない?
    うなじの方まで毛が生えてる人はあまり短くできないんだよね
    まぁそうならちゃんと切る前に伝えるべきだし
    後ろだけ長くするとかありえないけどね

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 15:20:10 

    ゆるふわパーマをかけたつもりが、なかなかかからず、もうちょっとおきましょうね→雷様ヘア。
    3人がかりで「かわいい!」「フランスの少年みたい」「アニーみたい」とごまかされてスタイリングされて、何も言わせない圧をかけられ退店させられた。
    その晩風呂から出たら雷様どころか大仏様みたいになってて号泣、翌日仕事を休んで別の美容院で直して貰った。

    +34

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 15:20:45 

    >>15
    口コミに書かれるよりはその場で伝えた方がいいよね。

    +0

    -9

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 15:23:50 

    >>17
    酷評書いてくれると助かる。転勤族してたら誰かの口コミだけが頼りだし。私も酷評することがあるけど「この店で私みたいにならないで!」って気持ちで書いてる。

    +37

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 15:25:39 

    >>16
    同じ美容師さんにもう10年近く切ってもらってるけど、同じショートスタイルでも毎回ちょっとずつ違う。前回すごく良かったから伸びた分切って同じようにしてもらいたかったのにちょっと違った。難しいってことなんだね〜

    +39

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/14(水) 15:25:49 

    >>29
    次行った時に「前回後ろが少し長くて切りっぱなしになってなかったので、後ろ長くしないで切りっぱなしでお願いできますか?」って言って、こんな感じで〜ってもう一度写真見せる。高いお金払ってるんだから遠慮なくしっかり言ったほうがいい。
    それでまた同じような結果だったら技術力ないから美容院変えたほうがいいと思う。

    +42

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/14(水) 15:27:06 

    >>42
    周りを巻き込むって…
    レビューだよ?
    良い事しか書いちゃダメなの?

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/14(水) 15:27:42 

    >>27
    ぶっちゃけ画像印刷して持ってくのも大事だと思う。
    美容師にしたら数秒しか見ないじゃなくて、数秒しか見せてもらえないからさ。
    昔は切り抜きとか持っていくとか多かったけど今はネットの拾い画をパパっと見せるだけだからねえ

    +0

    -18

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 15:28:15 

    ショートじゃなければすぐ別の美容院に行く
    ショートだったら伸びたら別の美容院に行く
    大事な式にヘアメイク失敗されたとかならその美容師恨むし2度と行かない

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/14(水) 15:29:17 

    >>37
    そうそう、私もひし形ボブでお願いしてたのに根元からパーマかけられてクリクリヘアされた時は絶望的でどう帰宅したか覚えてない。
    パーマの変なところはストレートアイロンでしばらくはこらえて、ピン留め式のヘアウィッグつけて3ヶ月、髪が馴染んできたあたりで別の美容室でお高いトリートメント通いながら髪を綺麗に切りそろえてもらった。

    +8

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/14(水) 15:29:30 

    髪の毛ってすぐ長くなるけど、失敗した時のダメージでかい。
    最近カット専門店でロングからショートボブに切ってもらったら途中に私の意見を全然聞いてくれなくて結果すごく失敗して、髪は女の命なのにって思いながら落ち込んでたよ。もういい年齢なのに。
    占いで言うと今年はラッキーな年なはずなのに全然ラッキーなことない。

    +17

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/14(水) 15:29:43 

    >>111
    やば。心がイケメン

    +40

    -0

  • 131. 匿名 2023/06/14(水) 15:30:45 

    >>10
    眉毛もアクセント強め

    +57

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/14(水) 15:31:09 

    主が結婚するの?
    それは落ち込むね…
    髪がストレートなら別の美容院でお直しする
    もうカットでも無理そうなら部分ウィッグ付けるかな
    お団子とかポニテとか可愛いやつあるから

    +0

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/14(水) 15:31:21 

    >>27
    前に通ってた下手な店はそうだった。そこでどえらい頭にされた
    今行ってるところは、写真見せるとかなりじっくり見て、写真見ながらここはどうするとかよく話し合って決めてくれる。

    +24

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/14(水) 15:33:12 

    行ってる美容院がしっくりきてなくても次探すのって苦労する
    後悔したくないし

    +6

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/14(水) 15:36:01 

    >>1
    分かりすぎる!
    根本付近からハサミやスキバサミ入れるとそんなふうに短い毛が束でピンピンでてくるしその短い髪が中にあるせいで余計広がるんだよね。
    これやる下手っくそな美容師の多いこと多いこと!
    私は元に戻るまで1年近くかかったし口コミにはっきり苦情書いたよ。
    伸びるまでは広がらないようにワックスつけてピンで止めるとかカチューシャで押さえるしかなかった。結いても束で短いの出てくるから結けないし。
    その時のひどい髪型の写真も撮って、次に行く美容院で「前にこんなふうにされちゃったのでこんなふうにならないようにってお願いします」って言ったよ。
    一度ひどい髪型にされるとマジで慎重になる。

    +30

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/14(水) 15:38:09 

    >>10
    前髪パーマは珍しくない事だけど、珍しいまゆげをしているね

    +44

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/14(水) 15:39:32 

    >>1
    私も切りっぱなしを10年通ってる美容師はんに
    お願いしたらカッパにされた

    +5

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/14(水) 15:41:56 

    >>4
    酷い仕上がりに呆然と鏡に映る自分を見ていたら『ウットリだね!』言われて怒りと泣きたい気持ちになった

    +37

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/14(水) 15:42:04 

    私もショートにしてひどい失敗されたことある。
    左右非対称、束で短い髪が何箇所もある、切りすぎて傷んだ髪がぴょんぴょんでてくる、カットしかしてないのにひどい傷んだ切りっぱなしの髪になった。
    耐えきれずに別の美容師さんに直してもらったら、たいして短くもなってないのにめちゃくちゃ良くなったよ!
    やっぱり切り方というか、ハサミの入れ方は大切みたい。

    直されながら、もしかして〇〇っていう美容師さんに切ってもらいました?って言われてドンピシャで、あの人、研修一緒だったんですけど途中で辞めてるから、最後まで研修してないと思うんですよね〜って言われたわ汗
    〇〇さん、店長歴8年って書いてあったから、すっかり騙された気分。
    人生で初めて口コミ書いたわ、左右非対称ずきるショートになった、って。
    主さんも少しでも気分が晴れますように!

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/14(水) 15:42:21 

    >>27
    私は逆。
    その場でカタログ見て選んだのを見せ「だいたいこんな感じで。」と細部はお任せにしますが、ずっとそのページを見ながら、時間かけて細部まで再現しようとする美容師さんっている。
    いやあの、この通りにしろと言うつもりはないので、だいたいでいいんですよ~って思う。

    +8

    -5

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 15:43:27 

    >>126
    いや、違うのよ。
    画像見せてこんな感じにしたいんですって伝えてる最中から美容師の方から、了解っす!って切り上げてカットにはいるのよ。
    紙でも画像でもおなじ。
    なんならスマホの画面開けたまま鏡の台に置いておくけど見ることもない。

    数秒でこれでお願い、なんて髪の毛は取り返しつかないからオーダーする人もそんな事しないよ。

    +39

    -1

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 15:45:23 

    写真見せたのに明らかに違うパーマにされたから、耐えられなくてストパーかけてもらった
    凄い無駄な事した

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 15:46:09 

    >>26
    お前だよ、ネチネチしてんのは

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 15:50:58 

    >>118
    横だけど
    ジェルや固形ワックスタイプより使いやすい気がする
    手も汚れないし、ドラッグストアで1000円前後だし

    +3

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 15:51:16 



    一般論として大事なイベント前に大胆にカットするのはリスクあると思う。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 15:51:35 

    私は失敗してエクステ付けたことある
    1ヶ月後に別の美容院行ってマシになったよ

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 15:52:37 

    >>88
    ニューハーフみたい。

    +8

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 15:52:58 

    >>17
    私はレビュー低いものから順に見て参考にしてるよ。高いレビューは基本信用ならない。友達や身内、長い付き合いの常連さんでなぁなぁになってる関係で書いてるパターン多いし。

    +35

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 15:53:17 

    広がったということは元々広がりやすい髪質なのでは?ハチが張ってるとか。
    どれくらい短くしたのか全然わからないけど、違う美容師さんのときはうまくいったのかな?
    たぶんどの美容師さんにあたっても同じじゃない?
    広がるのが嫌なら縮毛矯正かストレートアイロンで抑えればマシになるのでは
    カットではどうにもできないこともあるよ

    +1

    -5

  • 150. 匿名 2023/06/14(水) 15:54:46 

    >>1
    カラーで派手に失敗されました
    一昔前の売れないビジュアル系バンドみたいにされて
    本当はちょっとフェミニンなワンピース着たりするのにパーカーにパンツ履くしかない感じになってしまった

    翌日とにかくオシャレな内装の別の美容院にいって
    明らかに雰囲気合わない奴来たって顔されながら席に通された
    元々のイメージの写真を見せて「これで頼んだらこんな頭になった、普段はもっとフェミニンな服装です
    とにかく出歩けるようにして下さいってお願いした」

    カット出来る余地があったのが幸いだったのかもしれないけど、どうにか頑張って助けてくれたよ
    ちょっと高くついたけど…

    とりあえず別の美容院へ

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/14(水) 15:54:48 

    >>1
    私も同じような経験あって外に出たくないと思うくらいだったのでエクステ付けました

    「無理やりまとめる」とあるのでその長さなら付けられると思う
    ウィッグの方が髪傷まないからいいかも

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 15:55:40 

    >>105
    ブボめっちゃ笑った

    +11

    -1

  • 153. 匿名 2023/06/14(水) 15:55:59 

    >>1
    私も同じような経験あるよ!10年以上同じ美容師さんにお願いしていたんだけど、ロングからばっさりショートボブにしたらめっちゃへたくそだった‼️縛ってごまかすこともできずで、インスタでショートヘアが得意な美容師さん探して直してもらったよ!ヘアスタイルに合わせて美容師さん選ぶのが良いと確信したわ。

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2023/06/14(水) 15:58:10 

    >>135
    横だけど、私も今まですかれ過ぎた事はあったんだけど、そこまでヤバい事になってなくて最近同じ美容院ですいたら悲惨な事になった
    元々癖強いけど、今までとは違うヤバい伸び方
    髪短くなりすぎた頃がマシだったなって思うくらい
    癖毛って長さより量調整の方が慎重になった方がいいね…
    前にカウンセリングですかない方がいいと言ってくれた美容師さん、ごめんなさい…

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2023/06/14(水) 15:58:55 

    >>68
    これって元ネタ気になりすぎるー!

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/14(水) 16:03:31 

    >>102
    美容院を見限るけど酷評は残しとく派

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/14(水) 16:06:53 

    >>1
    私も。
    写真みせたのに、明らかに短いし。梅雨だし、余計まとまらなくて、悲しくなってしまう。
    せめて髪質だけでもよくなるよう、髪質改善トリートメントをしに別の美容院に行こうかと思ってます。

    +9

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/14(水) 16:07:28 

    >>1
    美容師さんによっては、何週間後くらいにいい感じになるように計算して切るタイプと、切りに来たまさに当日しっくりくるように切るタイプと2種類いるって聞いたことあります

    +15

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/14(水) 16:11:55 

    >>1写真を見せて写真より短くなってるのならそもそも写真のモデルさんとあなたの首の長さの問題もある。
    持っていった写真のモデルの首がながいんじゃないかな?

    +1

    -7

  • 160. 匿名 2023/06/14(水) 16:14:49 

    前もどこかに書いたが、ショートにしたいと思って写真見せたらはねるからと言って勝手に変なヘルメットみたいな髪にされた
    これがはねるどころではなく、ふくらむしダサい
    アホのこみたいな髪型で、2か月外出時は帽子かぶってた
    縮毛矯正させたいからワザと中途半端な長さにしたんだろうと思う
    着拒して2度と行かない
    インスタで見たショートが得意な美容院でやっとキレイにしてもらいました

    +11

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/14(水) 16:15:49 

    >>121
    口コミは他の人の参考にもなるから、ちょっとこれはどうだろうって部分があったなら書いてくれると私はお店選びの時に助かるなと思う。

    +10

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:24 

    >>29
    そういう場合
    最後に鏡見せられたときに
    もっと切ってとか言っちゃうんだけど
    みんな言わないものなの?

    +9

    -0

  • 163. 匿名 2023/06/14(水) 16:18:22 

    >>5
    そんなのほとんどノーダメだからなぁ
    スッキリしない…

    +12

    -2

  • 164. 匿名 2023/06/14(水) 16:18:45 

    >>42
    まずレビューの意味を調べましょうね

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/14(水) 16:19:50 

    >>72
    スタイルのいい美人人妻が気まぐれで、イケメンだけど優男な大学生を奔放するってはまり役だったのにね。

    +5

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/14(水) 16:20:26 

    >>159
    きちんとわかってる美容師ってそこら辺も考慮して最初に指摘してくれたりしない?
    似た感じでこういうの方が○○さんに似合うかも、それでもやっぱり写真の方がよかったら頑張ってはみますよみたいな人はやっぱり信用出来る。カウンセリング大事。

    +10

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/14(水) 16:24:21 

    ホットペッパーとかで新規予約で行くと
    どうせ新規クーポン目当てだろ的な感じで対応が適当だともう行かないよね

    ある程度希望通りになって対応良ければ通うのにさ。

    +9

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/14(水) 16:25:15 

    >>1
    最後のチェックで「いかがですか?」って言われた時に、
    「思ってたのと違います…」って言って泣いてしまったww
    成人式の写真撮りも控えていたのでショックでショックで😂
    向こうも困憊してる感じですごく気まずかった。
    お会計80%割引してもらって終わった。

    +31

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 16:31:35 

    >>12
    良い絵🖼持ってるね

    +9

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 16:33:30 

    >>168
    キレるより泣く方が美容師は困るかもね🤭
    他のお客さんもキレてる客を変な目で見るけど泣いてる客には同情するし何されたんだ?!って心配するから

    +33

    -1

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 16:35:04 

    美容院は口うるさく言った方が絶対いい。
    こだわり強い人って印象付けた方が
    向こうも丁寧にやってくれる。
    なんなら何センチ,それ以上は切らないで
    とか細かく言ってあげた方がいい。
    切ってもらってる時に疑問に思うとこがあるなら
    その都度突っ込んだ方がいい。
    切った髪はその日のうちには戻らないし、
    お金払って嫌な思いしたくないもんね

    +22

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 16:45:14 

    >>52
    ブボwww

    出先なのに笑いがwww

    +15

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:53 

    まさに今日、そうなった頭をなんとかすべく別の美容室で縮毛矯正してきましたw
    癖を抑え込むカットを常に希望して通っていたのに、何故か癖を遊ばせる方向に勝手に出られてほんと辛かった…完璧に修正できたわけではないけど、これであと数ヶ月我慢して伸ばし続けられそう。

    +12

    -0

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 16:55:30 

    縮毛矯正もかかってなくてクセでボブが絶対流行りじゃない外巻きになって膨らみます。他店にトリートメントとカットで予約いれました。TOKIOトリートメントでマシになるものでしょうか…

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 17:04:51 

    >>172
    笑い声がブボなのかと思ったw

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 17:11:45 

    カツラ

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 17:29:55 

    髪は伸びるから、なんてもし失敗した美容師さんでさえも思っているから私は悲しい。レイヤーで失敗された時はトップとのその差に絶望してスカスカになって髪質まで変わってしまった。ここから1年伸ばしても失敗からの変化だから纏まりないし、何よりしたい髪型にずっとならない。出来ることなら髪を切る前にレイヤーは不得意ですとでも言ってくれたらいい。

    +14

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 17:31:49 

    >>156
    それは分かる、もう関わることないだろうし
    酷評した後にその本人に会えるのがすごいなと思った

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 17:34:40 

    ブボまじ泣きそう腹痛い

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 17:39:47 

    >>10
    これ見たけど変じゃなかったよ。扱いづらそうとは思ったけど。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 17:52:17 

    >>162
    外ハネにしてくれたりセットしてくれたりで分からないんだよね〜
    お風呂入って翌朝エッ?!てなる笑

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 17:58:26 

    >>52

    ボブやんな

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 18:47:21 

    >>17

    陰湿かわからないけど評価だからね
    腕がいいかどうか書くのは自由だと思う
    実際変に切られたらショックよ

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 18:56:15 

    >>42

    上手いか下手かレビューしてるだけでは??
    嫌な思いしてるのはお金払って失敗されたお客さんじゃない

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 19:00:17 

    >>1
    わかるー!だから短くし過ぎない。肩下辺りまでしか切らないと決めてる。胸くらい伸びたら肩下まで切るの繰り返しが私は一番しっくり来てる。だからどこの美容室にいっても失敗されないから急な休みとれて切りたくなった時に他店新規で安いクーポン使える。
    ちなみにカラーしなくなったら抜け毛が圧倒的に減ったのでカラーリングもしないから良き!

    +2

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 19:08:46 

    トピズレで申し訳ないですが、ご意見お願いしたいです。

    いつも行くマンツーマンの美容室の美容師さん、マシンガントークで自分の話ばっかりなので、いつも後半あたりから疲れます。
    いつもカットカラーをお願いするのですが、以前はカラーの放置中も喋るので、さすがに「雑誌読みたいので」と断りました。それ以来、カラー中は話しかけてこないですが、後ろでウロウロしています。(たぶんじっとできないタイプ)でもカラー放置時間が終わると、“待ってました!”と言わんばかりにシャンプー中、その後のカット、ブロー、最後まで永遠に喋る。
    それに後半はほぼ自分の話。
    私も真剣に聞くと持たないので、話半分しか聞いてないですが‥でもやっぱりしんどいので、“全体の会話の量を半分に減らしてほしい”と直接伝えても良いと思いますか‥?
    ちなみに丁寧にしてくれるし、カットは気に入ってるので美容室は変えたくないです。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 19:08:54 

    >>163
    偏見かもしれないけど前向きっていうか何ていうかあえてそういう風にしているのか?
    あまり、気にしない美容師さん多そう。
    私が出会ってきた美容師さんがほとんどそうだわ。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 19:15:32 

    >>33
    これ女性の子供が病気で坊主にしなきゃいけなくて、その前に母親が坊主でもカッコいいって子供に見せるためにしたんじゃなかった?
    共感した店員さんが次々に一緒に坊主にしていくんだよね、感動して泣いた

    +18

    -1

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 19:18:29 

    >>172
    今、カフェだけど笑っちゃったよw

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 19:24:26 

    >>65
    悪い口コミ書かれないようにキャンセル扱いするって事?
    それは酷いね!そんな美容院あるんだね!

    +14

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 19:27:14 

    >>53
    失礼過ぎる
    私だったらその場で帰るわ

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 19:27:37 

    >>85
    わかりやすいなw
    そういう美容師いますね
    めんどくさいわ

    +16

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 19:34:05 

    >>17

    酷評を書きたくなるほど失敗されると知れるから
    レビューはありがたいです

    +10

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/14(水) 19:41:58 

    帰り道の絶望感とイライラと悲しみ、メンタルやられがち

    +10

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/14(水) 20:07:50 

    わたしもデジタルパーマ失敗された。あと半年くらい落ち着くまでかかりそう。

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/14(水) 20:50:31 

    >>29
    長く通っていても、違和感が出た時点でお店変えた方が良いですよ!その違和感を軽視していると、ある日 大失敗されて取り返しのつかないことになります!下手くそな施術により髪が死にましたよ!ほんとうに取り返しのつかないよ!悲しい!

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/14(水) 21:11:15 

    >>19
    写真見てこれって言っても違うなって出来の時、私の頭の形や髪質、輪郭のせいなのかなって思うし、そう指摘されたら凹むから思ってた通りですって返してしまう。
    自分の外見の劣等感と気の弱さとプライドの高さのミックス。

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/14(水) 21:35:03 

    白髪染めしてもらって→その日はシャンプーせずおいて→翌日は普通にシャンプー→白髪復活

    全然染まってないのあるあるでつらい。

    +6

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/14(水) 21:42:41 

    >>53
    じゃ、いーですぅ〜
    っていって帰る

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/14(水) 21:44:40 

    主さんの悲しみわかる
    私もおばちゃんに変な髪型にされて1ヶ月毎日ないてた
    心まで病んでしまってその時の写真の顔も変になってた

    最悪今ならエクステつけるっていう手があると思う
    伸びるまでセミロングくらいのがマシかもしれないよ
    エクステつけて6ヶ月伸ばして今度こそ可愛いボブになおすとか!

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2023/06/14(水) 22:05:58 

    >>1
    主さんはもしかして毛量が多いとかですか?

    多分ですけど、触った時にチクチクするとなると
    根本付近からセニング(すきバサミ)入れた可能性があります。
    毛量を減らすためにやったんじゃないかなと思います。
    それは本当にタブーで、仰る通り伸びてくると短い毛が立つので頭全体が膨らみます。普通は絶対やりません!
    それか。めんどくさくてシザーでのカットを省略したんじゃないかと思います。
    毛先だけ見ると軽くなった感じが出せるので。



    修正方法は伸ばすことが前提で。
    それか、緊急であれば縮毛矯正をかけて、落ち着かせます。
    根本だけかけたら毛先は普通なので、すんなりスタイリングも出来ると思いますよ。

    でもお辛いですよね、、
    ドレスとのイメージがお有りでしょうから、
    次は担当かサロンの変更をお勧めします。
    ここに来ての変更でご不安はごもっともなのですが、
    多分ですが、ロングはカット出来てもミディアム、ショートが不得意な美容師っているんです。
    だからその部類かなと予想出来ます。


    私が直接お会いしてないのでなんともなのですが、
    どうかお望みのスタイリングで式に臨まれますよう願ってます!

    +17

    -0

  • 202. 匿名 2023/06/14(水) 22:22:40 

    >>186
    本を持っていくのはどうですか?

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2023/06/14(水) 22:27:08 

    主です。
    皆さんいろいろなご意見や体験談などありがとうございます!結構同じような体験されてる方多いんですね。分かるよーと共感してもらえて、髪型が良くなった訳ではないけど随分救われました……。
    美容師さんらしき人の回答もとてもありがたかったです。

    結婚式は自分の式だったのですが、それはすでに2週間前に終えました。心配してくれた方ありがとうございます。

    ショートではなくスカスカのボブみたいになっていて(見せた画像は肩にかかるくらいだった)、伸びるのを待つか、別の美容院に行くか……まだ迷い中です。。

    +20

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/14(水) 22:32:58 

    >>148
    わかります!
    私も悪い口コミから見る。
    今行ってる所は何十回も行ってるけどだからこそ
    モヤっとした時はやんわりだけどちゃんと書くようにしてる。
    良い口コミだけだと美容院探してる人の参考にならないと思って。
    次回行きづらいけど堂々と行って普通にしてるw

    +7

    -0

  • 205. 匿名 2023/06/14(水) 22:59:54 

    私なんて左右の長さ失敗してアシンメトリーにされたことあるよ。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/14(水) 23:36:24 

    私もこの間失敗されました…
    髪の毛の量が多く梳いてもらったのですが、中間の髪の毛が根本付近からざっくり切られており、ハーフアップにすると短い毛の束があちこちから飛び出してきます
    幸い髪の毛が多いので、今の所ハーフアップにしない限りは分からないので我慢して伸ばします(´;ω;`)

    +8

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/14(水) 23:47:05 

    >>158
    数週間かからないとマトモにならない髪型に、勝手に短くするのは違うよね。
    その数週間の間に重要なのは予定がある場合もあるんだし。
    「数週間後に〜」って仕上がりにするかどうかは客本人が決める話。

    美容師の立場でどうしてもそうしたいなら、ハサミを入れる前に「○日後にしっくりくるように、ご希望はこの長さですけどこのくらいの短さにしてもいいですか?」って聞くべきだよ。

    でも独断でオーダーより短く切る美容師って、切った後からあとから「数週間後に馴染むようにしておきました〜」とか言ったところで、その数週間後に切った直後良くなってるかって言ったら、やっぱりおかしいもんはおかしいんだよ。
    つまり切りすぎの言い訳。切りすぎたらもうその場では取り返しつかないからね。

    +14

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/15(木) 00:35:57 

    スパイラルパーマを5年くらい同じ美容室の同じ人にやってもらってたのに次行っていつもと同じようにして下さいと頼んだのに出来上がりはふんわり寝癖パーマだった。ロットを巻いてる時からいつものロットより太いけど大丈夫かな?って思ってたんだけどまさか間違えられるとは思ってもいなかったのでショックでもう行ってません

    +8

    -0

  • 209. 匿名 2023/06/15(木) 01:38:28 

    >>27
    美容師さんによると思いますよ✂️
    後ろ髪とは別で「前髪はどうされますか?」とか、
    (なので、大概後ろ髪のイメージ画像、前髪のイメージ画像と別で用意していく)
    「これ、横からのショットありますか?」とか、
    なんならカットの途中で、
    「先ほどのお写真、もう一度確認させていただいても良いですか?」
    等々聞いてくださる、丁寧な方もいらっしゃいます💇‍♀️💈

    +8

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/15(木) 01:47:30 

    2度と行かないと思います。
    縮毛矯正をして広がらないようにボブにしてもらうはずが、ちびまる子ちゃんの前田さんのような髪の毛になった。
    とにかくまっすぐにしてほしいとお願いしたのに、後ろ髪だけ長くはね、顔周りだけ極端に短くされ、とにかくフォルムが丸いオタクのような髪型に。
    縮毛矯正で2回目の薬剤を使わなかったので、ちゃんとまとまらなかったのでしょうか。
    流石にたまらずお直ししてもらいに行きましたが、結果、直してもらったのに今度は左右の長さが違う田嶋陽子のような変な髪型になって帰ってきました。
    多分何を言っても分かり合えないと思います。

    この投稿をホットペッパーでしたら、人為的なのかAIなのかわからないけど、ちびまる子ちゃんの前田さん、田嶋陽子、オタク、のワードだけ消されて投稿されてた。それじゃ私の伝えたい口コミが伝わらないのに。

    +12

    -0

  • 211. 匿名 2023/06/15(木) 02:02:52 

    >>12
    あなたはかわいいわ。

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/15(木) 02:28:23 

    >>88
    眉毛やばいよね。
    加齢で顔も長い。僕だけのマドンナはもういない…

    +7

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/15(木) 05:51:15 

    初めて行った美容院が親子でやってるお店でヘアカラーを黒髪みたいに暗くされたので後日治してもらったのですが、担当してくれた娘さんの方ではなくお母さんの方がブチギレてました。。

    帰り際こっち(娘)は間違ってない!貴方がこの色にしたいって言ったんでしょう?!と怒られ、もう二度とこんな事の無いようにと改めて名前や連絡先を用紙に書かされて娘さんもフォローしてくれないしすごく嫌な気持ちになりました。。

    +12

    -0

  • 214. 匿名 2023/06/15(木) 05:51:50 

    昔、ブリーチでビリ毛にされました。
    お店に連絡して返金してもらったよ。
    お直しどころか髪にも触れてもらいたくないから。
    髪が伸びるまで地獄でした。

    +6

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/15(木) 08:36:12 

    >>197
    イメージと違った時の受け答えは「これで大丈夫です」にしてる
    些細な抵抗だけど嘘は言わないスタイル

    +11

    -0

  • 216. 匿名 2023/06/15(木) 09:46:42 

    >>6
    ショートが得意とホットペッパーに書かれていたので新規で予約して指名料も取らたのに失敗された事がある。

    +7

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/15(木) 13:00:10 

    >>10
    ノブコブ吉村って髪短くない??

    +0

    -1

  • 218. 匿名 2023/06/15(木) 13:22:36 

    >>1
    私も同じような経験あります。
    何年も通ってて信頼してたから、ずっとロングだったのを短くしたのに、主さんと同じような状態。
    左右差もあるし、トップの内側なんて5-7センチくらいに短くされてハチ張りに見えるし。何かの間違いかなと思って次も行ったけど、左右差すら直らなかった。これまでは長さで誤魔化されてたんだな…。

    別の美容室で修正してもらったけど、カットに時間かかってたから相当おかしな状態だったんだと思う。短いから一年はかかるって言われたから、主さんはすぐに別の美容室に移って。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/15(木) 14:11:23 

    >>197
    だからあまり期待しないようにしてる
    家でセットし直してみっかーくらいの感じで

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2023/06/15(木) 17:28:36 

    >>1
    私もロングからショートにして失敗されました。どうしても納得いかず、ショートが得意な美容師さんを探して1週間くらいで切り直しました!ショートボブからハンサムショートになりましたが、やっぱりショートの切り方が上手なのかまとまりもよく、周りからも褒められましたよ!

    伸びるの待ってもいいかもですが、どうにも納得いかないなら早めに切り直してもらうのも手だと思います。

    +4

    -2

  • 221. 匿名 2023/06/16(金) 13:16:31 

    >>187
    私がホットペッパーから指名予約して何回か行ってる男性美容師も、しょっちゅう口コミに悪いこと書かれててどうも言わなくていいようなことを言ってしまうタイプで態度が悪いとか客をバカにしてるように書かれてる。
    でも何度も書かれても態度が改まらないみたい。
    私も「んっ?」と思うようなことを言われたことあるけど
    、気にしないで行ってたけどこの前行った時に、縮毛矯正での長時間滞在で少し離れた時にタバコ吸って来たみたいで匂いがしたからすぐに気づいた。
    私はタバコ吸わないし苦手だから、ちょっと引いた。
    今後行くかは分からない。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/17(土) 19:26:18 

    同じ思いした人多いんですね
    私は、腰まであったロングを胸の下くらいまで切ってほしいとお願いしたところ、鎖骨? ギリギリ肩下くらいにまで切られてしまいました
    半年たったのに未だに思っていた長さまで伸びていません
    時間が解決するしかないと思って諦めてます
    美容院変えたいけど割引券あるしなぁー

    +0

    -2

  • 223. 匿名 2023/06/17(土) 23:31:39 

    有名なパドルブラシ出してるヘアケアブランドの美容室行ったんだよね。旭川のね。そこの男性のスタッフのカットがやばい雑過ぎ&店のオペレーションひどくてびっくりしてしまった。

    予約したのにカウンセリングまで30分放置
    その後30分間シャワー待ち
    担当の男美容師が来て10分足らずで乱雑にカット
    放置して別の客の髪を切りに行く
    15分くらい放置されてアシさんがカラー剤つける
    別の女性がシャワーするが長い爪で頭皮掻きむしられてヒリヒリ痛い
    濡れたまま10分放置
    男がまた来てとにかくすきまくってカットの続き
    仕上がり髪の長さバラバラでガッタガタ。最悪。

    客に対してナメくさった態度で終始不快でした。明後日、スタジオで初めての家族写真撮影あるのに。短くなったしすかれまくったのでもうどうしようもない…。
    半ギレで支払いしてGoogleマップの口コミ投稿したら、よくみたら口コミ欄閉鎖してた。こりゃだめだわ。
    こういうのってスタッフの実名あげて本社にクレーム出していいのかなぁ?まだ頭皮ヒリヒリしてるし本当最悪!






    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/18(日) 00:22:12 

    >>138

    吹いた笑

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/19(月) 07:10:38  ID:bNAdG4JjQk 

    主さんのお気持ち痛い程わかります!
    表面をザンギリにされた時はウィッグ買いました
     主さんもいかがですか?

    髪の長さを変えずに綺麗に修正できる所があれば理想ですけど、、自宅から行ける距離にあるか否か。
     因みに私は昨日、丸みボブをオーダーして市松ボブになって帰宅しました。 私、ちびまる子ちゃんのお母さんより歳いっているのよ、、、

    +1

    -0

  • 226. 匿名 2023/06/19(月) 22:53:21 

    参考にした髪型の雑誌は自分の希望よりも短かったので、私はここまで短くはしたくなくて、5センチくらい長めが良いのだけどって指で長さを示して説明したら、全体を5センチ長くする感じで問題ないですと言われた。
    それなのに、顔回り切る時にザクっと雑誌と同じ長さにハサミ入れられてしまい、思わずストップって声が出てしまった。
    これだと雑誌と同じ長さになってしまうけど?って言ったら、美容師さん泣きそうになっちゃって。
    謝りもせずいなくなったと思ったら、副店長が出てきて、再度説明したら、私が責任もってご希望の長さになるまで無料でカットさせていただきますので、みたいな感じになって。

    片側だけ短くしたまま他の美容室行くのも嫌だし、かといって全体を短くするのも嫌だしと思って、副店長にごまかしつつ切ってもらい、そのあと気まずいけれど2回くらい通ってアンバランスなのが分かりにくくなった時点で美容室を変えたことがある。

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/20(火) 23:02:21 

    >>225
    ウィッグってどこで買いましたか?
    私も酷いことになってしまって、写真撮影とかお盆の義実家帰省とか目前にしててどうしようってなってて…😿

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/21(水) 15:29:21 

    本日初めて行った美容室で大失敗!

    腰近くまであったロングを鎖骨くらいまで
    前髪も眉下まで。とお願いしました。

    出来上がったのは綺麗なほど真っ直ぐな眉出のパッツン
    ロングだった髪は長さはいいけれど、定規で引いたような垂直線。

    髪を結んだら
    どうする家康の脇役に出られるんじゃないかと思うほど武士になりました。

    早く伸びて欲しい…

    +1

    -1

  • 229. 匿名 2023/07/11(火) 15:55:15 

    >>12
    かわええ!
    めっちゃかわええ!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード