ガールズちゃんねる

マンガ好き&読書好きが選ぶ、「本当に面白いマンガ100選【2023年版】」を発表

225コメント2023/07/15(土) 00:32

  • 1. 匿名 2023/06/14(水) 14:20:32 

    【1】「少年・青年マンガ」1位は『鬼滅の刃』、2020年の完結から3年「何度読んでも飽きがこない」根強い人気作!

    【2】「少女・女性マンガ」1位は『ミステリと言う勿れ』、菅田将暉さん主演のドラマでも注目を集めたミステリーマンガ!

    【3】「ヒューマンドラママンガ」1位は『青のオーケストラ』、高校のオーケストラ部を舞台にした青春群像劇が話題! 

    マンガ好き&読書好きが選ぶ、「本当に面白いマンガ100選【2023年版】」を発表|株式会社BookLiveのプレスリリース
    マンガ好き&読書好きが選ぶ、「本当に面白いマンガ100選【2023年版】」を発表|株式会社BookLiveのプレスリリースprtimes.jp

    凸版印刷株式会社のグループ会社である、株式会社BookLive(本社:東京都港区・代表取締役社長:淡野 正)は、運営する総合電子書籍ストア「ブックライブ」にて、「読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選【2023年版】」の特集ページを6月9日(金)より公開しました。ブックライブの会員1,732名から寄せられた<「本当に面白い!おすすめマンガ」アンケート2023>の結果を発表します。


    「読者が選ぶ、本当に面白いマンガ100選」【各ジャンル1位】

    【少年・青年マンガ】 鬼滅の刃
    【少女・女性マンガ】 ミステリと言う勿れ
    【ヒューマンドラママンガ】 青のオーケストラ
    【恋愛マンガ】 かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~
    【スポーツマンガ】 アオアシ
    【バトルマンガ】 ONE PIECE
    【ファンタジーマンガ】 鋼の錬金術師
    【ミステリー・サスペンスマンガ】 金田一37歳の事件簿
    【ギャグ・コメディマンガ】 極主夫道
    【異世界・転生マンガ】 転生したらスライムだった件

    +46

    -173

  • 2. 匿名 2023/06/14(水) 14:21:41 

    鬼滅の刃は1話でギブだった
    子供向けの漫画だね

    +146

    -186

  • 3. 匿名 2023/06/14(水) 14:22:04 

    私マンガに一切興味ないから、一つも分からないわ

    +10

    -80

  • 4. 匿名 2023/06/14(水) 14:22:14 

    少女漫画全部最近つまらん、少女漫画になるのかわからないが大奥ってのだけすごいと思う

    +35

    -44

  • 5. 匿名 2023/06/14(水) 14:22:28 

    各ジャンル1位がほぼ古くない?

    +319

    -3

  • 6. 匿名 2023/06/14(水) 14:22:33 

    アオアシは読んでる。面白い

    +29

    -12

  • 7. 匿名 2023/06/14(水) 14:23:14 

    41の私が何度読んでも飽きない大好きな漫画はうしおととらと花より男子です

    +4

    -24

  • 8. 匿名 2023/06/14(水) 14:23:22 

    1700人くらいのアンケートじゃ
    こんなもんかね

    +96

    -6

  • 9. 匿名 2023/06/14(水) 14:24:10 

    ちいかわは?

    +22

    -16

  • 10. 匿名 2023/06/14(水) 14:24:14 

    鬼滅は漫画だとどこがどうなってるのかわかりにくい
    ごちゃごちゃしすぎて

    +106

    -47

  • 11. 匿名 2023/06/14(水) 14:24:30 

    ドラゴンボールは?

    +11

    -21

  • 12. 匿名 2023/06/14(水) 14:25:09 

    ブルーロックすごい人気だから一位かと思ってた
    まぁ自分的には合わない漫画だったけど

    +46

    -7

  • 13. 匿名 2023/06/14(水) 14:25:40 

    鋼の錬金術師は名作だと思う

    +186

    -18

  • 14. 匿名 2023/06/14(水) 14:26:46 

    小、中高生のマンガ好きにでも聞いたのかしら?

    +10

    -6

  • 15. 匿名 2023/06/14(水) 14:26:53 

    ハガレンはずっと好き

    +86

    -13

  • 16. 匿名 2023/06/14(水) 14:27:03 

    ある日、お姫様になってしまった件についてランクイン嬉しいー!課金して読むほど大好き!
    あのあの綺麗さでアニメ化してくれないかな

    +11

    -15

  • 17. 匿名 2023/06/14(水) 14:27:12 

    メジャー作品だけだね。

    +8

    -2

  • 18. 匿名 2023/06/14(水) 14:27:34 

    ミステリと言う勿れは確かに面白いけど一位に選ぶほどかな?

    +122

    -5

  • 19. 匿名 2023/06/14(水) 14:27:54 

    >>11
    2023 だって

    +7

    -3

  • 20. 匿名 2023/06/14(水) 14:28:08 

    ワンピを批判する訳ではないが、バトル漫画は他にもっといいやつある

    +75

    -10

  • 21. 匿名 2023/06/14(水) 14:28:23 

    >>10
    アニメ見ないと動きが全く理解できないよね

    +44

    -18

  • 22. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:12 

    >>17
    みんな知ってるから投票数が多い
    個人的に面白いは全く別物

    +12

    -4

  • 23. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:13 

    かぐやとか嘘だろ…

    +90

    -4

  • 24. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:25 

    2023年の100選と言うけど微妙

    既にとっくに完結済みのも有り、もうだいぶ前から連載してて今も読んでる人居るの?みたいなさして良い評判聞かないのも交じってたし、アニメ化してて「いやみんな知ってるわ」ってのを筆頭に片っ端から並べたみたいな感じだった

    +30

    -5

  • 25. 匿名 2023/06/14(水) 14:29:58 

    最近の漫画読んでないなと思った。知らない作品もあるし。

    +1

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:05 

    北斗の拳は最高傑作だと思う。暴力描いてるけど
    人間愛マンガだよね

    +37

    -10

  • 27. 匿名 2023/06/14(水) 14:30:08 

    >>1
    むしろこれあんまり漫画知らんやつが選んだ結果にしか思えんのだが

    +114

    -12

  • 28. 匿名 2023/06/14(水) 14:31:21 

    かぐや様がブックオフの110円棚に並ぶようになったから一巻ペラ見したけどこれ面白いか?ずっとギャグな感じが続くの?

    +31

    -3

  • 29. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:15 

    青のオーケストラは面白いよ
    2ちゃんでアニメも始まったから見てほしい

    +14

    -12

  • 30. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:38 

    >>1
    漫画や小説で音楽を表現できるのすごいなっていつも思います

    +2

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:39 

    >>5
    2023年版とか言うから新しい作品のランキングだと騙されたわ

    +82

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:44 

    >>1
    少年青年マンガとバトルマンガが分かれてるの草

    +7

    -5

  • 33. 匿名 2023/06/14(水) 14:32:59 

    こういうのって面白いより知名度になるよね

    +18

    -6

  • 34. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:16 

    天国大魔境は面白いなぁと読んでるけど完結してないから完結してから読めばよかったと後悔してる笑

    +24

    -2

  • 35. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:35 

    >>2
    若い子のギャグのセンスなのか、おばさんは拒否反応しか起きませんでした。

    +29

    -38

  • 36. 匿名 2023/06/14(水) 14:33:42 

    >>5
    そもそもBookLiveのユーザーが年齢層高め

    +7

    -6

  • 37. 匿名 2023/06/14(水) 14:34:04 

    僕の心のヤバいやつって面白いわ
    何気なくアニメ見てめっちゃハマった
    あれは並の作者には描けないよ

    +14

    -11

  • 38. 匿名 2023/06/14(水) 14:34:29 

    >>1
    ミステリー・サスペンスマンガ部門、コナンじゃねーのか
    金田一より読まれてるだろう

    +10

    -4

  • 39. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:26 

    なんか真新しさがないランキング
    こういうのLINEマンガでやったら転生ものだらけになるのかな

    +25

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:34 

    「PLUTO」浦沢直樹✖️手塚治虫

    AIや人工知能技術が急速に発展している“今”読んでほしい。
    人工知能は感情をもつのか?ロボットに人権はいるのか?など
    今年中にNetflixでアニメ化するみたいだし。

    +9

    -6

  • 41. 匿名 2023/06/14(水) 14:35:56 

    >>18
    どの漫画にも似ていないってすごいかなって思います(初期の短編の方が良かったし、流石に説教くさいかなって時もあるけど)

    +9

    -4

  • 42. 匿名 2023/06/14(水) 14:36:18 

    >>1
    いやなんか
    極主夫道は、最初こそ面白かったけど、もうネタ切れじゃん
    ミステリも面白いけど、中々先に進まない
    そしていつまでたっても海賊王になれないし

    +60

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/14(水) 14:36:30 

    >>1
    私の好きなバトル漫画はヒカルの碁です

    +5

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/14(水) 14:36:33 

    ブラックナイトパレード面白いのに入ってないのかー
    エロ要素とかなくて万人受けしそうなのに

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/14(水) 14:38:07 

    >>2
    まさに少年漫画って感じ
    今の子には逆に真新しかったのかもね

    +36

    -9

  • 46. 匿名 2023/06/14(水) 14:38:17 

    >>27
    漫画に疎い人でも知ってるような超有名なのばっかの中に、マンガ好きでも知らんようなのや微妙なのもちょびっと混じってて、ああメディアミックス化とか決まっててそれを推すのが目的なのかなと思った

    +25

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/14(水) 14:38:47 

    >>21
    進撃の巨人も…

    +15

    -11

  • 48. 匿名 2023/06/14(水) 14:38:48 

    小2の娘に推しの子の漫画を買ってあげたら
    漢字に読み仮名がふられてなかった
    ママがひらがなふってあげるねとは言ったもののめっちゃ時間かかるしめんどくさい!笑
    しかも話の内容が全然子供向けじゃないことに気付いた
    何で推しの子が流行ってるの?

    +6

    -30

  • 49. 匿名 2023/06/14(水) 14:39:30 

    >>1
    こんなもん生まれた年代によって全然違うやろ。

    +1

    -4

  • 50. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:18 

    ガルちゃん漫画よく読む部で、殿堂や古典以外の良作挙げて侃侃諤諤意見の擦り合わせしてガル版ランキング作りたいな
    女性向け漫画、男性向け漫画それぞれ10ランキングで
    誰かトピ立ててくれ

    +8

    -7

  • 51. 匿名 2023/06/14(水) 14:40:48 

    >>1
    スポーツマンガはアオアシ?
    スラムダンクやハイキューでもないんだね

    +6

    -7

  • 52. 匿名 2023/06/14(水) 14:42:43 

    >>26
    人間愛というより
    暴力には暴力
    結局は力なきものは不幸になる
    解決策は暴力
    男は強くなれって話だよ

    +5

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/14(水) 14:42:46 

    >>20
    どうせドラゴンボールでしょ?
    ってかそれより、スポーツ漫画や恋愛漫画の選出の方が謎

    +12

    -6

  • 54. 匿名 2023/06/14(水) 14:43:03 

    進撃の巨人以降に買った漫画ないや

    +6

    -5

  • 55. 匿名 2023/06/14(水) 14:43:26 

    >>2
    「少年」漫画だから。おばさん世代で拒否反応示す人がいても普通。私は面白いと思うけど。ずっと少年誌読んでるから普通に読んでるわ。

    +31

    -24

  • 56. 匿名 2023/06/14(水) 14:43:33 

    鬼滅はないわ

    +42

    -14

  • 57. 匿名 2023/06/14(水) 14:43:53 

    >>49
    そうそう
    これをガルトピで上げられても
    知らんがなっていう

    +1

    -3

  • 58. 匿名 2023/06/14(水) 14:44:12 

    鬼滅以外

    +21

    -11

  • 59. 匿名 2023/06/14(水) 14:44:57 

    >>55
    鬼滅以外の漫画も読んでみなよ
    いかに鬼滅が糞なのか分かるから

    +37

    -36

  • 60. 匿名 2023/06/14(水) 14:45:56 

    >>57
    見に来なければいいのにw

    +7

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/14(水) 14:46:02 

    鬼滅は面白いけどもっと正統派少年漫画が好き

    +1

    -6

  • 62. 匿名 2023/06/14(水) 14:46:19 

    どの部門も本当にそれが1位なの?と思うラインナップ…

    +13

    -6

  • 63. 匿名 2023/06/14(水) 14:48:00 

    >>28
    基本ギャグ
    最後らへんシリアス 
    おもしろいよ

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/14(水) 14:49:51 

    >>26
    今どきのヒョロガリ男子アニメより良い

    +11

    -1

  • 65. 匿名 2023/06/14(水) 14:50:14 

    鋼の錬金術師は面白いね
    あとは古いけどトライガンも好き
    この2つは何回も読み返してる

    +25

    -9

  • 66. 匿名 2023/06/14(水) 14:50:30 

    キングダムは面白い

    +13

    -11

  • 67. 匿名 2023/06/14(水) 14:50:51 

    アニメ化ドラマ化した作品ばっかじゃん
    メディアミックスはしないけど根強い人気の作品ってないのかね?

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/14(水) 14:51:11 

    冨樫入ってないのなんでよ

    +14

    -8

  • 69. 匿名 2023/06/14(水) 14:52:30 

    >>1
    本当もなにも好みがあるじゃん

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/14(水) 14:52:31 

    >>59
    ずっと少年誌読んでるから他の作品も読んでるよ。コメントよく読んでね。

    +18

    -12

  • 71. 匿名 2023/06/14(水) 14:53:41 

    >>1に出てるの全部読んだけど、2周目読めるのはハガレンと極主夫道くらいかなぁ
    10代だったら楽しめたかもしれないけど…

    +13

    -9

  • 72. 匿名 2023/06/14(水) 14:53:55 

    >>59
    鬼滅は普通に面白いよ
    社会現象になるほどの傑作だとは思わないけど
    まあ私はアニメ見ないからアニメ人気が凄かったんだろうね

    +15

    -16

  • 73. 匿名 2023/06/14(水) 14:54:04 

    >>53
    どうせドラゴンボールってどういう意味?
    なぜドラゴンボール?

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/14(水) 14:54:10 

    廃バスに住むは?

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/14(水) 14:54:13 

    >>50
    人頼みw

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/14(水) 14:54:56 

    久保さんはぼくを許さないってのが面白いって子ども達が言ってた

    +1

    -2

  • 77. 匿名 2023/06/14(水) 14:55:48 

    ダンジョン飯入ってないかあ
    九井さんてちょくちょくディープなネタ入れてくるし、世界観も設定もすごく考えるしで凄く好き

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2023/06/14(水) 14:55:53 

    >>28
    一巻読んでクソつまんなくて離脱したわ
    「天才たちの頭脳戦」ってアオリ文が良くない
    天才を期待して読んだらただのガキの屁理屈の捏ね合いでガッカリした

    +18

    -3

  • 79. 匿名 2023/06/14(水) 14:56:18 

    なぜ今さらハガレン?

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2023/06/14(水) 14:56:29 

    >>10
    私は漫画読み慣れてないから、鬼滅みたいに1ページにコマが少ないのがコマ割り分かりやすくて読みやすかった。

    +15

    -16

  • 81. 匿名 2023/06/14(水) 14:56:31 

    >>13 >>15
    こういうトピで絶対ハガレン厨出てくるけど2023ランキングでしょ。ドラゴボ厨の懐古オヤジの女版みたいに湧いてくるね。

    +16

    -22

  • 82. 匿名 2023/06/14(水) 14:56:37 

    >>73
    バトル描写はドラゴンボールがずば抜けて上手いんだよ
    上手いというかものすごくわかりやすい

    +5

    -15

  • 83. 匿名 2023/06/14(水) 14:57:17 

    >>78
    ギャグ漫画だし…

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/14(水) 15:00:07 

    >>18
    バサラとか好きだったけどミステリは1巻読むのがやっとだった
    何か合わなかった

    +8

    -1

  • 85. 匿名 2023/06/14(水) 15:00:27 

    >>2
    少年ジャンプやで。

    +27

    -7

  • 86. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:03 

    >>3
    よくこのトピ開いたなw

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:05 

    >>66
    作者の人格は置いといて、内容は面白い
    前の旦那が夜な夜な不倫しに出かけてる間黙々と読んでたな。ショッキングなシーンがいっぱいで気が紛れた。まだこじるり事変の前だったし。

    +7

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:15 

    >>47
    ヨコ 進撃はアクションはいいけど登場人物が増えてくるにつれキャラの見分けがつかなくなった

    +9

    -5

  • 89. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:19 

    本当に面白いと冠するならメディアミックスや広告バンバン打ってるようとっくに売れてる有名な作品外してくれ

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:54 

    >>36
    ハシカンがCMやってたやつだね

    +3

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:25 

    >>83
    この作者には無理だったか編集がいらんアオリをつけてしまっただけで、ギャグ漫画でも天才を描写することはできるよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:25 

    >>48
    小2向けじゃないから
    ヤンジャンだし

    +25

    -2

  • 93. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:30 

    本当のマンガ好きこそ苦手な作品でも批判だけでなく、どういう所が惹きつけるのかとかその作品の特徴や魅力的語れるからね。
    ガルちゃんの自称()マンガ好きの意見なんてあてにならない。自分が嫌いな作品はとことん批判して叩いてるだけだもん。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/14(水) 15:02:32 

    チェンソーマングロいけど1部面白いよ

    +12

    -12

  • 95. 匿名 2023/06/14(水) 15:03:41 

    >>1
    アオアシ、青のオーケストラ好きだよ!面白い!

    +1

    -6

  • 96. 匿名 2023/06/14(水) 15:04:01 

    純粋に恋愛中心な少女漫画は弱いよね
    君に届けはよくランキングの上位だったけど、ただ日常を切り取ってるだけなのに男女から支持されてて今思うとすごかった

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/14(水) 15:04:14 

    >>4
    連載中の少女漫画なら
    「骨ドラゴンのマナ娘」がすごく面白い
    まだ3巻しか出てないが

    +4

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/14(水) 15:04:39 

    >>88
    同意!

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/14(水) 15:06:22 

    >>94
    レゼ編の戦闘描写はちょっと他の漫画では見たことなくて震えた
    あとレゼ編の最後も映画見てるみたいで悲しかった

    +4

    -9

  • 100. 匿名 2023/06/14(水) 15:06:31 

    >>1
    ワンピースって作者がバトル漫画じゃないって言ってるのに?

    +1

    -6

  • 101. 匿名 2023/06/14(水) 15:06:53 

    >>4
    大奥は少女でも女性漫画でもなく青年漫画雑誌の漫画w

    +4

    -7

  • 102. 匿名 2023/06/14(水) 15:07:05 

    >>2
    少年誌だけどあれだけ売れるってことはその枠を超えてるわけで、そんなこと言ったら両さんは少年が読むマンガとは思えないけど。

    +16

    -16

  • 103. 匿名 2023/06/14(水) 15:08:44 

    >>1
    あれ?
    斎木楠雄が入ってない?!

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2023/06/14(水) 15:08:58 

    >>100
    は?
    バトル漫画じゃないwww
    尾田さん頭大丈夫?

    +10

    -4

  • 105. 匿名 2023/06/14(水) 15:09:03 

    >>66
    面白いけど完結する兆しが見えないんだよね。未完の作品読みたくないから王騎が死んだところで一旦保留してる。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2023/06/14(水) 15:09:33 

    ONE版のワンパンマンは好き

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/14(水) 15:09:56 

    >>97
    あれ好き
    絵が上手いしかわいいし面白いよね

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/14(水) 15:10:11 

    >>81
    一年前に漫画アプリでハガレンの無料一気読み期間があって、初めて最後まで読んだら、面白かった。どの年代でも読めておすすめに入ってもおかしくないと思うよ。

    +24

    -6

  • 109. 匿名 2023/06/14(水) 15:10:41 

    >>100
    それは無理がある

    +8

    -2

  • 110. 匿名 2023/06/14(水) 15:12:20 

    天国大魔鏡が連載中では面白い
    アニメはディズニープラス独占配信だけど少したら他でも見れるようになるんじゃないかな

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/14(水) 15:12:43 

    >>81
    実際オヤジが紛れてると思うわ

    +10

    -7

  • 112. 匿名 2023/06/14(水) 15:14:42 

    >>82
    そうなんだ、2位は何のマンガ?

    +1

    -2

  • 113. 匿名 2023/06/14(水) 15:15:53 

    >>2
    今のアニメ見てるけどセリフがね~良く言えばわかりやすいってことなのかな?
    絶対負けないんだから!とか、次の攻撃が来るぞ!とか…やっぱ子供向けなのは間違いないよね

    +52

    -13

  • 114. 匿名 2023/06/14(水) 15:16:04 

    >>1
    鬼滅やワンピが一位の時点で そっ閉じ…。

    +15

    -11

  • 115. 匿名 2023/06/14(水) 15:16:31 

    >>94
    1部は本当にラストも芸術的
    映画みたい。

    2部はつまらなさすぎて。。。

    +4

    -6

  • 116. 匿名 2023/06/14(水) 15:16:45 

    女の園の星

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2023/06/14(水) 15:17:30 

    極主夫道
    毎回ネタ出すだけだしてオチもなく終わるのびっくりした
    オチつけなくていい漫画って話考えるのめちゃくちゃ楽そう

    +0

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/14(水) 15:17:30 

    >>59
    その作品を楽しんでる人に対してよく糞とか言えるね
    好き嫌いあるのは仕方ないけど、もっと言い方ってもんがあるでしょ

    +24

    -13

  • 119. 匿名 2023/06/14(水) 15:22:39 

    >>116
    これってざっと説明するとどんな話?よくおすすめって言ってる人見かけるけど、単におすすめって言ってるだけで内容には触れないからどんな話なのか全く想像つかない

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2023/06/14(水) 15:23:04 

    >>111
    俺の好きな漫画がランクインしていない、なのに嫌いな漫画がランクインしてる!許せない!
    って感じの加齢臭漂ってるコメント多いなぁと思う

    +11

    -9

  • 121. 匿名 2023/06/14(水) 15:24:19 

    >>108
    ハガレンは完読したよ。面白いと思うけど最新ランキングなのに15年以上前に完結した作品さっそく出してくるのってどうなのかな。もっと最近の作品語りたい。

    +11

    -8

  • 122. 匿名 2023/06/14(水) 15:24:45 

    iphone しか使ったことないのに1番はiPhoneですって言ってるようなもんだね。

    +1

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/14(水) 15:25:40 

    >>34
    天国大魔境、面白いですよね!
    アニメから入りましたが、漫画も素晴らしい!

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/14(水) 15:30:37 

    極主夫道めっちゃ好き
    面白い
    CV津田健次郎で再生される笑
    アニメも面白いよ
    確か7月7日に新刊出ると思う

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/14(水) 15:30:47 

    >>27
    アプリでちょっと暇潰しに漫画読むぐらいだけど、アオアシっていうの以外知ってるし読んだことあるわ。ガチの漫画好きなら選ばないだろうってぐらいメジャーな作品ばかりだなぁって思った。

    +1

    -4

  • 126. 匿名 2023/06/14(水) 15:31:37 

    >>2
    旦那がH×Hより面白い部分があるようなこと言ってたけど、アニメをチラッとみたらテンポ悪く感じて暗いイメージだった。

    +13

    -19

  • 127. 匿名 2023/06/14(水) 15:32:05 

    >>113
    ギャグ描写は明らかに子供向けだしね
    正直良い歳の大人が本気でハマっていたら引くわ

    +22

    -19

  • 128. 匿名 2023/06/14(水) 15:32:37 

    >>12
    30年来の腐おばさんの自分でも、あまりの腐女子媚びぶりにドン引きだったわ

    +15

    -5

  • 129. 匿名 2023/06/14(水) 15:34:47 

    >>114
    鬼滅は最近、海外進出狙いなのかなって思ってたら、NYのタイムズスクエアをジャックしてるから、やっぱりそうなんだって感じ。
    なんとなくステマな気がしちゃうんだよね。

    +9

    -12

  • 130. 匿名 2023/06/14(水) 15:36:11 

    何このクソみたいなランキング
    大嘘だろ

    +3

    -8

  • 131. 匿名 2023/06/14(水) 15:37:17 

    読者家だったら鬼滅なんて選ぶはずない。
    思想に一貫性が無く、支離滅裂。

    +10

    -12

  • 132. 匿名 2023/06/14(水) 15:38:39 

    >>20
    まずワンピースはバトル漫画じゃないわ
    何だこのクソランキング

    +12

    -10

  • 133. 匿名 2023/06/14(水) 15:38:47 

    極主婦道好きだけど1位に選ばれるようなものではないと思う
    最近面白いギャグ漫画ってないのかな

    +4

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/14(水) 15:42:34 

    じゃあガル民おすすめの漫画教えてや。
    少女漫画以外で。

    +0

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/14(水) 15:43:44 

    >>59
    あっちこっちの漫画から良い感じ!と思ったシーンを切り取ってくっ付けただけだよね。
    だから主張がグッチャグチャ。pixivとかで素人が書いた小説の方がずっとまとも。

    +16

    -18

  • 136. 匿名 2023/06/14(水) 15:45:05 

    >>28
    推しの子の原作者

    +7

    -3

  • 137. 匿名 2023/06/14(水) 15:46:44 

    >>59
    糞ではない
    普通に面白い、あくまで普通に

    漫画好き嫌いなく色々昔のから今のまで読んでるけど

    +14

    -8

  • 138. 匿名 2023/06/14(水) 15:47:58 

    >>136
    それ知った時びっくりしたわ
    この方すごいね

    +5

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/14(水) 15:48:33 

    >>127
    金を落とすいい歳の大人がめちゃくちゃハマってるからこそコラボ連発してるんだと思う

    +12

    -10

  • 140. 匿名 2023/06/14(水) 15:50:09 

    >>2
    子ども騙しの漫画だと思う。
    賢い子は矛盾だらけの話の展開に途中で気付くよ。

    +26

    -21

  • 141. 匿名 2023/06/14(水) 15:52:49 

    >>128
    あれ作者の性癖らしい
    過去作品には必ず男同士の執着が出てくる

    +2

    -7

  • 142. 匿名 2023/06/14(水) 15:52:55 

    >>135
    最終回とかまさにpixivだったよね
    あれで一気に駄作感増した

    +12

    -14

  • 143. 匿名 2023/06/14(水) 15:53:24 

    >>119
    偏差値高めの女子高のリアルな日常を描いたマンガかな

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/14(水) 15:55:14 

    ワンピースはバトル要素多めの冒険活劇でしょ
    メインは冒険だよ

    +7

    -4

  • 145. 匿名 2023/06/14(水) 15:56:02 

    >>134
    かなり古いけど蒼天航路

    +2

    -3

  • 146. 匿名 2023/06/14(水) 15:57:13 

    なんでこんなに鬼滅アンチのレスがあるの?
    普通に連載当時からすごく面白かったよ

    +15

    -8

  • 147. 匿名 2023/06/14(水) 15:57:54 

    鬼滅は最近どのランキングでも消えてるから頑張ったのかな。Twitterも業者ばっかだし

    +9

    -10

  • 148. 匿名 2023/06/14(水) 15:58:36 

    >>1
    こういうのってただの叩きトピになるからなぁ

    +9

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/14(水) 15:58:36 

    >>12
    ブルーロックってものすごく熱いよね
    どういう展開になるのか楽しみ

    +8

    -2

  • 150. 匿名 2023/06/14(水) 15:59:07 

    >>59
    あなたの好きも誰かにとっては糞だよ
    嫌いを強要するなよ

    +21

    -8

  • 151. 匿名 2023/06/14(水) 16:01:19 

    >>128
    見た目女みたいな男キャラがお嬢って呼ばれている時点で媚びてる感が凄い

    +10

    -3

  • 152. 匿名 2023/06/14(水) 16:04:42 

    >>148
    叩き目的でしょ
    案の定アンチコメだらけだし

    +10

    -2

  • 153. 匿名 2023/06/14(水) 16:09:58 

    >>146
    万人受けする漫画ってあるんでしょうか? - あるなら、タイトルを書い... - Yahoo!知恵袋
    万人受けする漫画ってあるんでしょうか? - あるなら、タイトルを書い... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

    万人受けする漫画ってあるんでしょうか? あるなら、タイトルを書いてください。無いなら理由をお願いします。個人的には無いと思うけどみんなの意見が聞きたいです。 無い。現在それに最も近い位置にあるのがワンピース。...

    +1

    -6

  • 154. 匿名 2023/06/14(水) 16:11:06 

    >>20
    ワンピース面白いけどバトルより人間ドラマの印象が強い

    +10

    -7

  • 155. 匿名 2023/06/14(水) 16:15:41 

    >>153
    ごめん意味が全くわからない
    自分の言葉で意見書けないの?

    +6

    -4

  • 156. 匿名 2023/06/14(水) 16:16:43 

    >>1
    漫画初心者が選ぶやつばかりじゃん
    舌の成熟してない子供がファストフードや冷食を好むのと同じ

    +7

    -10

  • 157. 匿名 2023/06/14(水) 16:18:55 

    ニャイト・オブ・ザ・リビングキャットおもしろいよ
    ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット - 原作:ホークマン/作画:メカルーツ / 第1話「すべてが猫になる」 | MAGCOMI
    ニャイト・オブ・ザ・リビングキャット - 原作:ホークマン/作画:メカルーツ / 第1話「すべてが猫になる」 | MAGCOMImagcomi.com

    マッグガーデン発のWEBマンガサイトです。毎月5、10、15、20、25、30日更新!プレミアムな「マンガ」のひとときを


    +1

    -3

  • 158. 匿名 2023/06/14(水) 16:19:07 

    >>156
    漫画熟練者は何を選ぶの?

    +10

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/14(水) 16:20:06 

    鬼滅が人気というより、他の作品が過小評価されすぎな感じがする・・・
    ほんと色々なタイミングが重なって売れた作品だよね、作者の運も凄い

    +18

    -4

  • 160. 匿名 2023/06/14(水) 16:27:01 

    少年・青年漫画部門TOP10

    1位 鬼滅の刃
    2位 薬屋のひとりごと
    3位 スパイファミリー
    4位 推しの子
    5位 呪術廻戦
    6位 あなたがしてくれなくても
    7位 キングダム
    8位 コナン
    9位 コウノドリ
    10位 ハイキュー

    ここにあるキングダムや呪術廻戦はバトル漫画ランキングにはランクインしていないしハイキューはスポーツ漫画ランキングにランクインしてない。ワンピース、進撃、金カムがバトル漫画扱いなのにH×Hはファンタジー漫画?何じゃこりゃ…🤷‍♀️

    +6

    -4

  • 161. 匿名 2023/06/14(水) 16:27:18 

    暗殺教室が無い!やり直し。

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2023/06/14(水) 16:27:42 

    >>155
    万人受けする漫画はないって言いたいだけ。
    下手なコメントするとアンチ認定されるから。

    意味わからないならスルーって手段もあるよね。もうコメントしないよ。

    +6

    -8

  • 163. 匿名 2023/06/14(水) 16:32:41 

    薬屋のひとりごとが少年漫画、少女漫画のどちらにもランクインしてるのにどうして他の漫画は散り散りになるようにジャンル分けされてるんでしょうねぇ…?

    +1

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/14(水) 16:35:48 

    >>1
    いつも思うけど誰に聞いてるの?
    私に聞けや、て思う

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2023/06/14(水) 16:36:57 

    なんで少女漫画と恋愛漫画分けたん?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/14(水) 16:37:54 

    >>101
    MELODY掲載の女性誌だよ

    +11

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/14(水) 16:44:21 

    >>94
    チェンソーマンやっぱここだとアンチ多いな私は好き

    +6

    -8

  • 168. 匿名 2023/06/14(水) 16:50:14 

    なんでコナンが少年漫画ランキング8位なのにミステリー部門ではランク外なんだよ。
    どういう基準のジャンル分けしたのよ

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/14(水) 16:53:12 

    >>158
    さあ?
    人によるんじゃない?

    +0

    -8

  • 170. 匿名 2023/06/14(水) 17:02:02 

    >>162
    なら最初からそう書きなよ

    +5

    -5

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 17:03:02 

    >>169
    散々酷評しといて自分が聞かれたら逃げるって…
    ただ叩きたいだけのアホだったんだね

    +12

    -4

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 17:09:04 

    >>68
    ハンターハンターはある程度単行本が出てから読まないと話を忘れたりするから、冨樫みたいな連載の仕方だとランキングには入りづらいのかも
    読めば断トツで面白いんだけどねぇ…

    +8

    -4

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 17:09:36 

    ミステリは脱落した
    青オケは好きだけど、この音止まれの方がより好き
    鬼滅は良い!

    +9

    -6

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 17:09:36 

    >>171
    漫画熟練者を自称した覚えも酷評した覚えもないんですけど…

    +0

    -12

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 17:18:20 

    新作がテレビor劇場公開予定の作品が目立つようにわざわざ無駄なジャンル分けした感あるよね。鬼滅、薬屋、スパイ、推しの子、呪術廻戦、あなしてなんて…。ふーん(察)って感じ。

    +2

    -5

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 17:23:01 

    >>121、コメ主です。
    でもね、このトピのファンタジージャンルのとこに一位になってるんだよね。
    また、アプリたくさん入れて読んでるし本も買ってるけどジャンルごとに似たようなのが多いなって思うので、人に薦めるようなのがなかなかない
    マンガ好き&読書好きが選ぶ、「本当に面白いマンガ100選【2023年版】」を発表

    +3

    -6

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 17:26:02 

    >>101
    書いたの女性だから少女系ってのはもう古いね
    本当優秀な女性作家が鬼滅の作者とかもそうだが、みんな青年少年誌ばっかり行ってる
    少女漫画微妙なのばっか

    +11

    -1

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 17:26:16 

    世界中でブームの推しの子が入ってないじゃん

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 17:27:01 

    自分の好きな漫画がランクインしてないからってランクインしてる作品を叩かないでよ
    やってることジャニオタみたい

    +9

    -3

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 17:34:09 

    流行りというか、ミーハーランキングだな

    +5

    -5

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 17:43:19 

    >>18
    てか少女漫画?って毎回思う。

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 17:44:42 

    5位に呪術入ってるけど人の作品パクってる時点で無いかな…
    というか読者念願のあの人とあの人が戦ってるけど全然盛り上がらない
    テンポ悪いしヒーローだと思ってた人も普通に邪魔な人間殺すしなんかお互い様な気がしてきた

    +10

    -8

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 17:46:19 

    >>174
    漫画初心者だの子供舌だのファストフードだの冷食だの散々書き込んでおいて酷評してないとか嘘でしょ?
    漫画初心者とか馬鹿にするなら自分は漫画のこと詳しいと思われても仕方ないんだよ?
    ただのアンチなんだろうけど、少しは考えてから書き込みな

    +14

    -2

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 18:08:31 

    >>2
    少年ジャンプに子供向けって、アンパンマンに幼児向けのアニメだねっていっとるようなもんでしょそれ
    恥ずかしくないんだろうか

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 18:25:25 

    >>34
    キャラクターみんな魅力的ですよね
    9巻もうすぐ発売されるの楽しみです

    アニメの方も絵も声も歌も良くて今期1番大好きです

    +5

    -2

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 18:26:26 

    試しにブロックしてみたけど数人が暴れてるだけじゃんw
    匿名だからって好き放題言い過ぎだよね
    いい加減ガルちゃんもID強制表示してほしいわ

    +10

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 19:28:31 

    >>5
    2023年に発表された過去の面白いマンガなのか
    そんなら毎年代わり映えしそうにないな

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 19:35:13 

    >>2
    おばさんだけどすごく面白かったよ
    最後の無惨戦はちょっと長すぎた感があったけど

    +8

    -5

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 19:55:59 

    >>81
    ハガレンもいいけど黄泉のツガイもいいよ~
    4巻出たよ

    +5

    -3

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 20:02:37 

    >>2
    ワンピースとかドラゴンボールとか、ザ・少年漫画が好きな人や、普段漫画を読まない人にうけたんだと思う。作品の質がどうとかではなく、単純に好みの問題。

    +12

    -2

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 20:43:45 

    >>5
    わたしもそう思った。
    あと、失速して評判落としてる漫画や休載が多くて不満が出てる漫画も入ってたなあ。

    +3

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 21:46:06 

    随分有名所ばかりね

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2023/06/14(水) 21:47:24 

    やっぱど素人に選ばせても目新しいタイトルは出ないんだなって思った。
    全部有名タイトルで全く参考にならん。

    +1

    -2

  • 194. 匿名 2023/06/14(水) 22:01:17 

    >>1
    鉄腕アトムが入ってないな…

    +0

    -3

  • 195. 匿名 2023/06/14(水) 22:32:58 

    >>143
    リアルで犬の宙吊りw

    +0

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/15(木) 00:19:12 

    >>80
    漫画めっちゃ読むけど同じ
    バトルシーン長いのは正直ダルい
    鬼滅はバッ!と1ページに全部表現するからテンポ良く読めるし、キャラの回想シーンからバトルシーンへの切り替えが絶妙で上手い

    +11

    -7

  • 197. 匿名 2023/06/15(木) 00:24:07 

    >>121
    確かにハガレンは面白いけどさ、最近読み返したらギャグのノリとかキャラのテンションがやっぱもう古いな‥って思っちゃった

    +5

    -2

  • 198. 匿名 2023/06/15(木) 00:25:30 

    >>18
    映画あるけど何編するんだろう?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/15(木) 00:41:06 

    >>93
    ホントそれな
    叩きコメントほど中身が空っぽだったりするし、やたら『本当の漫画好きはー』って文頭につけるのもダサすぎる
    あとプラス欲しさに『好きだけど』と言いつつ叩きまくるやつとかセコいなーとw
    そういう人がガルは多すぎだから、たまーに本当の漫画好きであろう人がふらっと来てスマートにわかりやすく鬼滅の魅力を語って去っていくのを見ると「おぉー」ってなる

    +8

    -6

  • 200. 匿名 2023/06/15(木) 01:30:36 

    >>1
    鬼滅の刃はこのお爺ちゃんを悪者と決めつけて、攻撃する意志がないことを主張し逃げ続けているにも関わらずしつこく追いかけ回し攻撃を加える野蛮な漫画&アニメ
    こんなものが日本どころか海外でも持て囃されてるとか絶望しかない
    マンガ好き&読書好きが選ぶ、「本当に面白いマンガ100選【2023年版】」を発表

    +1

    -12

  • 201. 匿名 2023/06/15(木) 03:20:52 

    >>119
    とにかく面白いから是非とも見てほしい

    他の人も書いてたけど女子高生の日常+ギャグ漫画かな。ページをめくると笑えるオチが最高なの。ストーリーは今のところあって無いようなもw

    もう1つおすすめ
    セトウツミ

    +2

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/15(木) 07:36:06 

    >>53
    ワールドトリガー面白い

    +2

    -2

  • 203. 匿名 2023/06/15(木) 07:41:16 

    >>59
    鬼滅を1話読んだときから、面白い、これをアニメで観たい!って思ったアニプレックスの高橋プロデューサーは、
    子どもの頃からのジャンプ読者でめちゃくちゃ漫画読んでる人だよ
    そんな風にたくさん漫画読んでる人もアニメ業界に携わってる人も面白いと思ってる作品だよ
    私もオタクで相当漫画読んでるけど普通に鬼滅面白いと思ったしオタク友達もみんな読んでハマってたよ

    +12

    -8

  • 204. 匿名 2023/06/15(木) 08:18:56 

    >>203
    もうその人に何言っても駄目だと思うw
    鬼滅憎しで頭いっぱいで漫画好きは皆鬼滅が嫌いだと信じてやまない人だから、漫画好きだけど鬼滅面白いという意見絶対認めないよ。
    というか嫌いな作品だからと言って糞とか平気で使う鬼滅アンチの口汚さに引く。どんな漫画読んでたらこんな性格悪くなるんだろうね。

    +12

    -5

  • 205. 匿名 2023/06/15(木) 08:51:32 

    ハガレン以外は全部途中で飽きたやつ

    +3

    -5

  • 206. 匿名 2023/06/15(木) 09:19:25 

    鬼滅とアオアシは面白かったから漫画持ってるな

    +6

    -3

  • 207. 匿名 2023/06/15(木) 09:20:25 

    >>182
    それ言ったら鬼滅もパクリまくりだよね・・・

    +7

    -6

  • 208. 匿名 2023/06/15(木) 09:50:40 

    >>203
    でも内容の良さと漫画を描く技術が人気と比例していないのはなぜかって冷静に分析してる人もいるよ。私自身も、半分は作られた人気だと思う(実際ステマもあったし)
    いくら贔屓目で見ても構成とか絵もプロとはいいがたいし、よくよく調べたら世間にウケた設定の大半はその時の担当者の手腕らしいから、ほんと色んなことが重なって売れた作品だと思う。
    それなのに、売れたときに出た数字だけを見て、鬼滅が世の中の作品で一番みたいに言われるから、やっかいなアンチも増えたんじゃないかな。
    まあ鬼滅で騒いでるのもここだけだけどね、他掲示板じゃもう話題にも出てないよ

    +11

    -8

  • 209. 匿名 2023/06/15(木) 10:06:43 

    青のオーケストラ読んでるけど、親から受け継いだ才能に恵まれたエリートの主人公が最強で、気の強い美人ヒロインと気の弱い負けヒロインがいるかなりのテンプレマンガだと思う

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/15(木) 10:14:15 

    鬼滅興味ない側からしたらアンチも鬼滅ヲタもどっちもうるさいよぉ〜
    たまに来ても似たようなトピしか立ってないしもうここも潮時だな_(:3 」∠)_

    +6

    -5

  • 211. 匿名 2023/06/15(木) 10:33:45 

    男が選んでてつまらない

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/15(木) 14:23:32 

    >>31
    騙されたって言い方、他者批判になってる
    勘違いしたじゃない?
    まだ2023年も前半だし新しいもので集計取れないと思う

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2023/06/15(木) 14:41:48 

    >>208
    絵柄や漫画の構成はそれこそ好みの問題だから気にならなかったな。むしろ私が鬼滅を駄作だと思う理由は論理構成の方かな。想いは不滅だとか言っておきながら、鬼を皆殺しにして世界が平和になったかのようなラスト。想いが不滅ならいくら殺しても意味ないんじゃないの?って。ある主張が主人公側には適用されるのに、敵側には適用されない矛盾。
    良い鬼と悪い鬼の違いやら、妹を救うやら、鬼にされた人たちを薬で救うやら言ってたのを、途中で全部丸投げして鬼の滅殺が主軸にすり替わっていったのに最後までそれを省みる事なく、殲滅を正当化して終わってしまう支離滅裂ぶり。
    さっき言ってた事と今やってる事がまるで違うじゃん!!ってツッコミが追い付かなくて読んでいて凄く疲れるんだよね。逆に、気にならないって言う人たちが不思議だった。


    +6

    -7

  • 214. 匿名 2023/06/15(木) 16:19:35 

    青のオーケストラ、アニメ化楽しみにしてたのに…あんなのならアニメ化しないでほしかった。。
    作画ヤバいし、監督こだわりの演奏シーンも変だし、脚本が悪いのかテンポ悪くて全然盛り上がらない。

    +1

    -3

  • 215. 匿名 2023/06/15(木) 21:49:33 

    >>113
    子供向けの癖にグロ描写とか胸糞悪い描写は得意だよね

    +3

    -5

  • 216. 匿名 2023/06/16(金) 02:54:19 

    >>128
    わかってくれる人がいて嬉しい。前に書き込んだらどこが腐に媚びてるの?ってコメントにプラス大量に押されてたから私がおかしいのかと思ったわ。

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2023/06/16(金) 07:49:35  ID:c4qgkr1dK8 

    >>181
    作品自体のジャンルじゃなくて、掲載誌のジャンルが少女漫画というか女性向けだからだと思う

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/16(金) 09:18:56 

    >>119
    女子高の先生を主人公に同僚の先生や生徒達とのトボけた日常を描いてる漫画。

    佐々木倫子さんの漫画の空気に近いモノがあるけど作者の和山やまさん御本人が影響受けたのはクロマティ高校とのこと。

    +0

    -0

  • 219. 匿名 2023/06/16(金) 09:44:55 

    >>66
    最近また面白くなってきたよね。
    ただ全く終わりが見えない。
    未完は嫌だなぁ。

    +0

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/16(金) 11:18:54 

    漫画は子供の為のものなのに大人がいつまでも居座ってるからおかしなことになる
    さっさと卒業しろ

    +0

    -3

  • 221. 匿名 2023/06/26(月) 17:39:20 

    >>2
    私は漫画の作画が好みじゃなくて1話で止めたけど、アニメはきれいだったし、音楽梶浦さんだから見始めたらそれなりに楽しめた
    結構残酷シーン多いけど、話しはわかりやすいから、原作を読もうとまでは思わなかった
    でも、鬼滅は60歳以上の方にも読まれてて、3世代で楽しめる作品だって、TVで特集されてたから、読んでる年齢層は広いと思う


    我が家は東京喰種は親子でガッツリはまったんだけど、鬼滅は息子達が全く反応がないから、やっぱり好みの問題だね

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/07/14(金) 01:49:00 

    前トピからですが
    ここもそろそろ期限が来てしまいます
    移動先によさそうなトピを探したのですが現在移動できそうなトピが見つからず…すみません
    専トピのトピ立てもトライしてみたのですが承認されません
    どこかよさそうなところがあれば…

    +0

    -0

  • 223. 匿名 2023/07/14(金) 17:10:46 

    >>222
    ご無沙汰ですー
    次はこちらでどうでしょう
    次号楽しみにしてます
    続きが気になって止まらないミステリー漫画
    続きが気になって止まらないミステリー漫画girlschannel.net

    続きが気になって止まらないミステリー漫画以前小説トピがあったので漫画で。 ミステリー系でオススメの漫画を語りたいです。主はミステリと言う勿れの続きが気になって月刊誌で追っています。

    +0

    -0

  • 224. 匿名 2023/07/14(金) 17:43:19 

    >>223
    ありがとうございます!
    トピ立ててくださったんですね
    ミステリ原作トピは中々通らないので本当にありがたいです~
    次はそちらに移動させていただきますね
    次号はちゃんとまとまったページ数が載るといいな
    引き続き宜しくお願いします

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2023/07/15(土) 00:32:59 

    >>224
    ダメ元で申請してみました
    ここ最近では久しぶりのことで逆に驚きました笑
    こちらこそ宜しくお願いします

    あと気になった内容を1つ
    antは本命流さんでしたが②湊氏説も出てきました。それか久我山さんに送ったのだけ湊さんかも?とかぐるぐるしています

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード