ガールズちゃんねる

マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

374コメント2020/07/04(土) 00:37

  • 1. 匿名 2020/06/07(日) 12:08:41 

    善悪の屑が気になってます ガルちゃんの広告でもよく見かけるんですけど ウシジマくんみたいだと
    読みたくないので どんな感じか教えてほしいです

    +77

    -7

  • 2. 匿名 2020/06/07(日) 12:09:24 

    鬼滅の刃ってそんなにおもしろいの?
    読んでみようかな

    +80

    -34

  • 3. 匿名 2020/06/07(日) 12:10:21 

    >>2
    絵柄が無理

    +69

    -37

  • 4. 匿名 2020/06/07(日) 12:10:36 

    スパイファミリー気になる

    +98

    -5

  • 5. 匿名 2020/06/07(日) 12:10:43 

    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +35

    -4

  • 6. 匿名 2020/06/07(日) 12:11:12 

    ワンピース
    長いから読む気しないけど実際どうなのか知りたい

    +21

    -26

  • 7. 匿名 2020/06/07(日) 12:12:00 

    >>2
    同僚(女12人)が全員ハマってましたよ📖

    +16

    -13

  • 8. 匿名 2020/06/07(日) 12:12:46 

    へうげもの
    面白い?

    +24

    -2

  • 9. 匿名 2020/06/07(日) 12:12:53 

    >>4
    面白いですよ!
    ふふっ、てなります笑

    +45

    -2

  • 10. 匿名 2020/06/07(日) 12:12:59 

    >>2
    アニメから入る方がいいかも

    +79

    -4

  • 11. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:08 

    >>1
    絵はウシジマ君寄り
    グロ表現もある
    漫画なので、陰部はぼかしてたりリアルな描き方はしてないけど
    犯罪や暴力表現がにがてだったらおすすめできない
    過去の凶悪犯罪をモデルに復讐していくはなしなので、グロや暴力表現平気なら好きになれるかも

    +81

    -0

  • 12. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:18 

    地獄楽ておもしろい?少し気になってるので教えて!

    +11

    -6

  • 13. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:19 

    >>1
    ウシジマくんと違うのは胸糞悪くて終わり、じゃなく作者自身が「どうにかして本当に酷い事件の犯人をせめてフィクションの世界の中だけでも成敗出来ないか」って話してたくらいだから、胸糞悪い描写はあるけど悪人が成敗される話が好きならおすすめ
    全体的に暗いけど私は面白かった

    +139

    -0

  • 14. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:22 

    >>6
    一度途中で脱落して長年読んでなかった
    この自粛中に一巻から最新刊まで一気読みしたら、めっちゃ面白かったよ

    +21

    -2

  • 15. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:36 

    >>6
    面白いと思う
    アンチも多いけど、これだけ売れるのは理由があるよ

    +60

    -3

  • 16. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:41 

    ろくでなしブルース
    10万円手に入れたら、買おうかと検討中です。

    +17

    -6

  • 17. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:46 

    >>6
    とりあえずグランドライン入るまでは面白いから
    区切りてしてそこまで読んでみてください。

    +22

    -1

  • 18. 匿名 2020/06/07(日) 12:13:53 

    >>1
    ピッコマで無料で読んでます。
    実際の事件をモチーフにしているので私は読むと結構鬱になります。
    その分、後半で加害者が酷い目に遭うとスカッとはしますが読後は気持ちがどよんとします。

    +81

    -0

  • 19. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:10 

    人生のバイブルはスラムダンクって人が多いです。
    読むべき?
    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +192

    -9

  • 20. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:26 

    >>2
    すごーく王道の少年漫画ですよ
    好きですが、それ以上の期待をしないで読むといいと思います。

    +84

    -0

  • 21. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:29 

    ウシジマ君は大好きだけど、善悪はそんなにハマらなかった。
    主さんがウシジマ君が苦手なら、そこまでリアリティないから大丈夫かもしれないよ。

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:32 

    ハイキュー

    +34

    -3

  • 23. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:33 

    >>1
    はじめの頃はクズがどんどん落ちていくから面白いんだけど、途中から普通のサラリーマンやOLが落ちていく話が出てきて、それは怖くなって途中で読まなくなった…

    +19

    -2

  • 24. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:52 

    >>2
    グロ耐性あるならどうぞ

    +7

    -14

  • 25. 匿名 2020/06/07(日) 12:14:55 

    メイドインアビス

    アニメは見ました。
    原作は作者の性癖が色濃く出てる、っていう感想見てからなかなか手を出せません…。

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2020/06/07(日) 12:15:26 

    >>1
    精神が不安定なときには読まない方がいい。。
    被害者が復讐する話で最後はすっきりするかもしれないけど、被害者の被害具合が酷すぎて。。

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2020/06/07(日) 12:15:53 

    >>4
    面白いです!オススメです

    +21

    -3

  • 28. 匿名 2020/06/07(日) 12:15:57 

    >>6
    今ゼブラックやジャンプ+というアプリで60巻くらいまで無料ですよ

    冗長でダレる所も多いですが、話の主軸は面白いと思います。

    +31

    -1

  • 29. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:31 

    >>6
    長いけど読むとやっぱり面白い

    +14

    -0

  • 30. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:32 

    >>1
    まさにウシジマくんみたいな感じです
    復讐代行バージョンかな

    +19

    -0

  • 31. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:43 

    東京喰種はどうですか?

    +17

    -4

  • 32. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:45 

    >>12
    3巻までは面白いけど、その後はちょっと流れやストーリーが大分複雑になっていきます。
    あと絵もどんどん荒れる…

    +7

    -0

  • 33. 匿名 2020/06/07(日) 12:16:49 

    ウシジマくんは何かリアル過ぎるんだか何だかで駄目だったけど善悪の屑は大丈夫だったな
    主さんも大丈夫かも?

    +13

    -1

  • 34. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:12 

    >>19
    バスケわからないと後半は時々つまらない
    チームのメンツが揃うまでは面白い

    +15

    -9

  • 35. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:18 

    >>4
    キャラがそれぞれ魅力的で面白いです
    是非読んでみて欲しい

    +21

    -1

  • 36. 匿名 2020/06/07(日) 12:17:19 

    ダンジョン飯
    おもしろいですか?
    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +40

    -1

  • 37. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:08 

    >>19
    バイブルになるかどうかは分からないけど、面白いよ

    +50

    -0

  • 38. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:11 

    >>22
    とても面白くて好き
    わたしはおばさんなんだけど、学生時代に何かに打ち込んだ人は共感するところが多いと思う(運動部じゃなくても)

    みんな頑張っていてどこの子も応援したくなる

    +39

    -0

  • 39. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:22 

    >>4
    ジャンプラで無料で読めます。
    無料なのは一回こっきりだけど1日に全話まとめて読めるから通し読み出来るし、おすすめ。

    +35

    -2

  • 40. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:38 

    >>2
    日頃から漫画好きな私が読んだら案外普通じゃんって感じなんだけど、漫画普段読まない人に貸したらすごいハマってた

    +30

    -6

  • 41. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:45 

    転スラは面白いですか?

    +6

    -4

  • 42. 匿名 2020/06/07(日) 12:18:55 

    終末のワルキューレ
    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +6

    -7

  • 43. 匿名 2020/06/07(日) 12:19:08 

    サマータイムレンダ。絵はすごく好き

    +5

    -3

  • 44. 匿名 2020/06/07(日) 12:19:34 

    >>4
    読んで後悔は無いですよ!
    面白いので、途中で辞められないです。

    +14

    -1

  • 45. 匿名 2020/06/07(日) 12:20:05 

    ゆびさきと恋々

    +12

    -0

  • 46. 匿名 2020/06/07(日) 12:20:59 

    >>2
    あれはステマですよ
    宣伝が上手いんです

    +16

    -29

  • 47. 匿名 2020/06/07(日) 12:21:02 

    >>2
    アニメから入ったほうがいい
    私は好きだけど、アニメで好きになったという補正がないと最初から読むにはちょっと色々きつい

    +60

    -4

  • 48. 匿名 2020/06/07(日) 12:21:13 

    銀魂
    吉沢亮にハマって、吉沢亮演じる沖田総悟に興味を持ちました。
    しかし完結してるとはいえ70巻以上も出てるし、、長いし悩みます。

    +23

    -3

  • 49. 匿名 2020/06/07(日) 12:21:20 

    >>31
    無印は面白かったです。ただ結構グロいので耐性ないとキツいかも。
    続編のreはつまらなすぎて途中で読むの辞めました

    +35

    -0

  • 50. 匿名 2020/06/07(日) 12:21:42 

    >>36
    途中からご飯の話じゃなくなって来ますがそれはそれで面白い感じです。

    しかしご飯ものに釣られてきたのでそのルートを貫いて欲しかった。

    +19

    -0

  • 51. 匿名 2020/06/07(日) 12:21:54 

    >>1
    私は全巻買ってるけど、面白いと思うよ。
    復讐されるやつが気持ちいいくらい屑だし。
    メインの2人(3人)も人間らしいキャラもよいと思う。
    皆さんが言ってるように、凶悪犯罪やグロテスクなのぎ苦手なら読んではダメです。そもそも苦手な方は広告を気にしたりしないかな??
    脱線する話もあって、高いなぁと感じる方もいるかもしれませんが、私は必要なストーリーかと思います。

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2020/06/07(日) 12:22:33 

    ジョジョ

    面白そうだけど、途中から読んだ方がいいって言われてたんだけど…どこから??

    +23

    -2

  • 53. 匿名 2020/06/07(日) 12:22:52 

    かなつ久美「OLヴィジュアル系」
    鈴木由美子「いけいけ!バカオンナ」

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2020/06/07(日) 12:23:28 

    呪術かいせん
    単行本買おうかまよってます
    面白いですか?

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2020/06/07(日) 12:24:14 

    >>2
    つまらなかった
    なぜあんなに人気?
    もっと面白い漫画沢山あるよ

    +27

    -23

  • 56. 匿名 2020/06/07(日) 12:24:48 

    >>50
    もっとご飯を食べて欲しいよね
    それで最近は読んでないけど…ファンタジーものが好きなら最近の感じも好きになれると思う!

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2020/06/07(日) 12:24:56 

    犬夜叉
    またアニメ化すると聞いて

    +3

    -4

  • 58. 匿名 2020/06/07(日) 12:24:57 

    キングダム

    +33

    -2

  • 59. 匿名 2020/06/07(日) 12:25:09 

    +14

    -0

  • 60. 匿名 2020/06/07(日) 12:25:17 

    ヴィンランドサガ
    が気になってる。ヴァイキングでカッコいい男キャラが出てくるとは知ってる

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:21 

    >>1
    家に置いとくの嫌だから電子で買った
    凶悪犯に目には目をで復讐するから勧善懲悪ではあるけど
    グロ過ぎる
    あと胸糞悪い実際の事件をモデルにしてるからムカムカする
    外道の歌って名前変えて続編あるよ

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:25 

    >>48
    銀魂大好き!
    漫画の方が面白い!

    +6

    -3

  • 63. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:33 

    >>10
    アニメは音がつく分、善逸のウザさが増すだけだと思う

    +10

    -11

  • 64. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:40 

    >>22
    面白いですよ。
    嫌な人とか出てこないし、変な技とかないし、安心して読めるスポーツ漫画です。

    +28

    -0

  • 65. 匿名 2020/06/07(日) 12:26:43 

    ゴールデンカムイ

    +52

    -0

  • 66. 匿名 2020/06/07(日) 12:27:20 

    >>45
    主人公の相手、逸臣のルックスが自分の性癖に刺さるかが全て。
    ちなみに私は刺さったのでドハマり中です。
    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +16

    -1

  • 67. 匿名 2020/06/07(日) 12:27:21 

    にぶんのいち夫婦
    気になってる

    +10

    -1

  • 68. 匿名 2020/06/07(日) 12:27:33 

    >>2
    私世間一般におもしろいと言われてる漫画はほぼ例外なくおもしろいと感じるタイプ

    鬼滅の刃も話題になってるのを知ってゴールデンウィークあたりに読み始めたけどやっぱり凄くおもしろかった

    +64

    -8

  • 69. 匿名 2020/06/07(日) 12:27:48 

    師匠の眉毛が必見です

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2020/06/07(日) 12:28:16 

    >>48
    私はギャグとシリアス混合してるのは読みづらいのでだめでした。
    シリアスの中に多少のギャグっていうスパイス要素ならいいんですけど
    ギャグが大半なので疲れました(笑)
    根本的なストーリー解るまえに挫折しちゃったので読みたい気持ちもあるのですが...

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2020/06/07(日) 12:28:34 

    >>5
    師匠の眉毛が必見です

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2020/06/07(日) 12:29:12 

    >>22
    アニメの方が面白いかもしれない
    球技だから映像で観た方が面白いと思う
    割りと原作に忠実に作られている

    私自身は3巻まで読んで引き込まれて、43巻の大人買いを躊躇している時にレビューでアニメを勧めていた人がいて、観たらハマってしまった感じです

    +28

    -3

  • 73. 匿名 2020/06/07(日) 12:29:26 

    >>2
    私はつまんなかった
    ドラゴンボールとかのが好きかも

    +20

    -8

  • 74. 匿名 2020/06/07(日) 12:30:23 

    ミスター味っ子とか、クッキンパパが好きなんですけど、面白くてめっちゃハマる料理系のおすすめ漫画あったら教えて下さい。

    +7

    -1

  • 75. 匿名 2020/06/07(日) 12:30:58 

    キングダム、以前1巻だけ読んで実写映画も見て、
    面白くないことはないし登場人物の個性や美学も格好いいなと思ったんだけど
    これからますます勢いに乗ってどんどん面白くなるのかな。
    進撃の巨人も実は合わなくて、面白いような面白くないような、
    でも設定は斬新だし人気もあるから読み続けて見ようかなみたいな微妙な感じなんだよね(8巻までは読んだ)。
    この2作品は読んでいくうちにますます読み応えが出てくるんだろうか・・・

    +11

    -2

  • 76. 匿名 2020/06/07(日) 12:31:40 

    >>52
    たぶん3部からでいいんじやないかな?
    個人的には最初からせめて2部から読んでほしいな(о´∀`о)

    +19

    -0

  • 77. 匿名 2020/06/07(日) 12:32:23 

    ゴミ屋敷とトイプードルと私

    +4

    -2

  • 78. 匿名 2020/06/07(日) 12:34:00 

    ピースメーカー鐵

    +4

    -1

  • 79. 匿名 2020/06/07(日) 12:36:40 

    >>65
    ちょうど今読んでいる。面白い。アイヌの女の子が可愛い。

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2020/06/07(日) 12:36:40 

    >>45
    ヒロインが可愛い
    優しい気持ちになれる話
    まだ2巻までしか出ていないけれど

    +11

    -1

  • 81. 匿名 2020/06/07(日) 12:36:45 

    極道主夫

    +32

    -2

  • 82. 匿名 2020/06/07(日) 12:37:10 

    >>8
    戦国時代好きならオススメ

    +12

    -1

  • 83. 匿名 2020/06/07(日) 12:38:28 

    >>58
    面白いですよ!
    絵がちょっと…だけど。
    完結したら、一気に全巻買う予定です!

    +7

    -1

  • 84. 匿名 2020/06/07(日) 12:39:25 

    >>78
    昔ガンガンあたりで連載していたピースメーカーの続きものだから読むならそっちからがいい
    面白いかどうかは新選組が好きかどうか
    史実通りに人物は死んでいく

    +4

    -1

  • 85. 匿名 2020/06/07(日) 12:39:52 

    >>65
    面白い!
    登場人物がほぼ変態しかいない。笑
    アイヌのこと勉強になります。

    +33

    -0

  • 86. 匿名 2020/06/07(日) 12:40:00 

    >>4
    面白いし優しい気持ちになる
    絵も安定しているから良い意味でも悪い意味でも王道疑似家族ものって感じ
    過激な演出とか作品を求めてる層が読むと物足りなく感じると思う

    +19

    -1

  • 87. 匿名 2020/06/07(日) 12:40:16 

    >>1
    平成初期に起きた、女子高生拉致
    強姦集団暴行死死体遺棄事件を
    元にした話が出てくる時の
    復讐屋のあんたもう、ウ●コできないねえは
    お下品だけどスカッとします
    その他Y県母子殺人事件のモデルの話も出てきます
    漫画の方は、母親は生存するけど子供はもっと
    酷い殺され方をするので、復讐のターゲットは
    ざまあと思います。

    +44

    -0

  • 88. 匿名 2020/06/07(日) 12:41:39 

    >>17
    そこまでは面白く読めたな

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2020/06/07(日) 12:42:18 

    >>1
    読んでたけど、復讐したい対象がした犯罪が昔実際起こった事件をフワッとぼかしているのばかりでだんだん嫌になった
    絵も動きが無くて写真を並べてるみたい

    最初は面白いと思ったけどね

    +8

    -1

  • 90. 匿名 2020/06/07(日) 12:44:18 

    >>1
    読まない方が良いです
    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +8

    -16

  • 91. 匿名 2020/06/07(日) 12:44:43 

    いまアプリで全話無料で読める「サイファ」。まだチラ読みしただけだけど、読んで後悔しないかな?

    +7

    -2

  • 92. 匿名 2020/06/07(日) 12:44:43 

    ハトのお嫁さん
    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2020/06/07(日) 12:46:06 

    >>53
    バブル時代の話が好きならハマるんじゃない?
    いけいけバカオンナ好きだったな。
    ありきたりな話だけどね。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2020/06/07(日) 12:46:09 

    特攻の拓

    いつか読まなきゃな〜とは思ってる

    +5

    -2

  • 95. 匿名 2020/06/07(日) 12:47:44 

    >>81
    これはオススメできる。
    面白いし、かわいらしいところもあるし、絵もキレイ
    無料で読めるアプリもあると思うから是非読んでほしいくらい

    +21

    -2

  • 96. 匿名 2020/06/07(日) 12:47:49 

    呪術廻戦
    チェンソーマン
    地獄楽

    読もうか気になってます!

    +10

    -2

  • 97. 匿名 2020/06/07(日) 12:49:34 

    >>4
    「このあとどうなっちゃうの〜!」
    っていうハラハラドキドキがほしい人には
    ちょっと物足りないと思う

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2020/06/07(日) 12:50:02 

    >>74
    その二つが好きなら焼きたてジャパン絶対に面白いと思います

    後半微妙と言われていますが、全体としてはかなり良い作品です!
    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +12

    -5

  • 99. 匿名 2020/06/07(日) 12:50:29 

    >>91
    BL要素は皆無なので読んでほしい!
    私のバイブルです

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2020/06/07(日) 12:52:05 

    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2020/06/07(日) 12:52:37 

    からくりサーカス気になってます

    +24

    -1

  • 102. 匿名 2020/06/07(日) 12:55:03 

    >>2
    心理描写やキャラの魅力重視なら最高だと思う。
    設定の奇抜さを求める人にはそうでもないのかも。

    +9

    -7

  • 103. 匿名 2020/06/07(日) 12:57:52 

    >>95
    途中から読んでも大丈夫な作品ですか?

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2020/06/07(日) 12:59:28 

    >>48
    お下劣なギャグとか多いし、昔のジャンプ漫画や、ゲームのパロディとかあるからハマらないとキツいかもです。大体2〜3話続くし。
    真選組動乱編、とか吉原編、とかパートが分かれてるので、アニメで興味あるエピソードを選んで見る方がいいかも知れませんね。

    +12

    -0

  • 105. 匿名 2020/06/07(日) 13:00:49 

    >>103
    大丈夫なはずだよ、私も無料でしか読んでないから完全には言えないけど笑
    ギャグ漫画や、日常漫画にあるような、ほぼ1話完結みたいなお話。
    主人公の過去の知り合いとの出会いもあるから、そこは最初から読んでる方が理解できるけれど、それも別に深く知ってなくてもわかるレベルだよ!

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2020/06/07(日) 13:01:04 

    >>48
    アニメのほうがいいかも
    私はアニメのほうが大好きです。沖田もみんなもかっこいいよ!

    +16

    -1

  • 107. 匿名 2020/06/07(日) 13:01:10 

    >>65
    面白いけど難しい話もあるよ〜だんだん難しくなってくる
    でも面白いよ

    +24

    -1

  • 108. 匿名 2020/06/07(日) 13:01:29 

    マンガ好きな人にこのマンガ面白いか聞きたい

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2020/06/07(日) 13:02:18 

    >>75
    私は読んだことないんだけど、友達は50巻ぐらいから急激に面白くなるって言ってたよ
    先が長いよね

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2020/06/07(日) 13:02:20 

    何気に良トピ
    主ありがとう

    +30

    -1

  • 111. 匿名 2020/06/07(日) 13:04:49 

    >>105
    そうなんだ。ありがとうございます。
    今度読んでみます

    +3

    -0

  • 112. 匿名 2020/06/07(日) 13:05:42 

    >>105ですが追記
    ふと思い立ってpixivで公開されてるページを確認してきましたが、エピソード47と48は続きものでした。ごめんなさい!

    +4

    -1

  • 113. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:30 

    >>25
    漫画は作者性癖度アップしてるけど絵が上手いので魅力もアップしてますよ!
    ああ、変態だからこんなに凄い物語が描けるのか。
    と割り切って楽しむことが出来れば大変面白いです

    ただアニメ以降のストーリーは進むにつれてしんどい。度し難いです…

    +11

    -1

  • 114. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:44 

    >>52
    本当は1部からと言いたいですが、昔の漫画だしその中でも異色すぎるので、前の方も仰るよう、3部、もしくは4部をがオススメです。面白かったら5部、6部、2部と進めて下さい。
    ちなみに、1部〜6部までは時系列で繋がっています。(お話は独立してるのでどこから読んでも大丈夫)
    すみません、ジョジョ好きのヤツうるさいでしょ(笑)

    +38

    -0

  • 115. 匿名 2020/06/07(日) 13:06:48 

    >>42

    Fateシリーズを小学校高学年向きにしたよーな話。
    意外とイケメンが沢山でてくる。
    アダムのキャラはなかなかに斬新で良かった。
    深いストーリーとか恋愛要素はないが
    さくっと読めるバトルマンガが読みたいならいいかも。

    +7

    -0

  • 116. 匿名 2020/06/07(日) 13:08:33 

    >>40
    私もこっち派です
    もっと小難しいのとか謎っぽいのとかが好きなので、いたって普通の漫画ですね
    漫画が苦手な人には読みやすいです

    +19

    -1

  • 117. 匿名 2020/06/07(日) 13:09:13 

    >>5
    読みたいと思います

    +13

    -0

  • 118. 匿名 2020/06/07(日) 13:10:57 

    あさきゆめみし
    光源氏とか全然わからないけど面白い?

    +30

    -1

  • 119. 匿名 2020/06/07(日) 13:11:29 

    >>16
    面白かったけど昔読んだからかもなぁー
    私的にはべしゃり暮らしよりは断然ろくでなしのが面白かった

    +15

    -1

  • 120. 匿名 2020/06/07(日) 13:12:09 

    >>22
    面白い!嫌いなキャラクターが居ない漫画。

    +22

    -1

  • 121. 匿名 2020/06/07(日) 13:13:00 

    >>12
    おもしろいけど、いろんな意味で過激な表現がとても多いので耐性がないかたは駄目です。

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2020/06/07(日) 13:14:00 

    >>19
    面白いしやはり感動しました!
    言ってしまえばスポーツ漫画ですが、
    友情、挫折、恋愛、勝負の要素が全て含まれてます

    バスケの技術もヘンな必殺技とか出てこないし、登場人物それぞれのキャラクターもしっかりしてるから、感情移入もしやすいです

    彼氏にするなら誰?的なお題に挙がりやすいのも、キャラクターがみんな魅力的だからだと思います😄

    +40

    -2

  • 123. 匿名 2020/06/07(日) 13:15:44 

    進撃の巨人どうですか?

    +9

    -1

  • 124. 匿名 2020/06/07(日) 13:16:20 

    日出処の天子

    色んなとこでオススメされてて
    wikiなんかであらすじを見つつ、揃えようか迷い続けてる

    背中を押してほしい

    +35

    -1

  • 125. 匿名 2020/06/07(日) 13:16:25 

    >>74
    将太の寿司 
    あと、料理じゃないけど銀の匙
    見たら手作りピザが食べたくなる

    +12

    -1

  • 126. 匿名 2020/06/07(日) 13:17:19 

    >>114
    ヨコですが、読みたかったことを思いだしました。
    私も友達にそんな感じのそんな低姿勢で薦められたよw
    ジョジョ好きいい人多いw

    +18

    -0

  • 127. 匿名 2020/06/07(日) 13:19:57 

    有閑倶楽部。
    小学生の頃は絵が怖くて避けてた。
    面白いとは聞くけど、手を出さないままアラフォーに…。
    最近ヒマなので買おうかな〜〜と悩み中。

    +30

    -1

  • 128. 匿名 2020/06/07(日) 13:20:07 

    >>94
    セリフに出てくる
    ”←このマークが多すぎたことしか覚えてない

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2020/06/07(日) 13:20:54 

    >>119
    ルーキースより?
    ルーキースめちゃくちゃ面白かったので読んだほうがいいかな

    +1

    -1

  • 130. 匿名 2020/06/07(日) 13:22:17 

    藤田和日郎さんの漫画好きなんですが
    今連載中の双亡亭壊すべしは面白いですか?
    まだ読めてなくて

    +6

    -0

  • 131. 匿名 2020/06/07(日) 13:23:33 

    >>127
    小学生のとき読んでて高校生になったらこんな人もいるんだーと思ってたw
    キャラもストーリーも面白いです

    +15

    -0

  • 132. 匿名 2020/06/07(日) 13:26:20 

    >>127
    とても面白いけど、心霊系の回は大人になっても怖いので覚悟して~

    +18

    -1

  • 133. 匿名 2020/06/07(日) 13:27:23 

    >>129
    私的ランキングではルーキースが1番でした
    次にろくでなし
    その次べしゃりかなぁ
    ルーキースはドラマより断然漫画が面白かったです

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2020/06/07(日) 13:28:05 

    >>45
    同じ作者の日々蝶々は全く刺さらなくて読むの辞めたけど、これは本当にいい作品だと思います!
    聴覚障害のある主人公の世界がどういう風なのか、とても丁寧に描かれてるし、主人公の恋を応援したくなります

    +12

    -0

  • 135. 匿名 2020/06/07(日) 13:28:32 

    >>123
    面白いんだけど、漫画慣れしてないと物凄く読みにくい
    アニメがまだならそちらのほうが数倍わかりやすくて美しくてかっこいい

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2020/06/07(日) 13:31:28 

    >>118
    顔を見分けるのにコツがいる
    でも面白いよ

    +15

    -1

  • 137. 匿名 2020/06/07(日) 13:32:09 

    >>96
    チェンソーマンは読みました。アクション・バトル漫画が好きならサラッと読めます。私は凄く面白いとはなりませんでしたが、つまらなくはないです。

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2020/06/07(日) 13:33:10 

    >>36
    何度読んでも味わい深い。登場人物が皆見た目通りでなく、それぞれ複雑で一筋縄ではいかない人間性なので面白い。ドワーフとかエルフとか色んな種族が出てくるんだけど、種族によって寿命も時間の感覚も性質も違うしね。シリアスとギャグと萌えの怒涛の展開。猫娘のイヅツミがひたすら可愛い!お勧めだよ〜

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2020/06/07(日) 13:33:16 

    >>113

    返信ありがとうございます!!!!
    達観していらっしゃるようで笑ってしまいましたww
    確かに絵自体はアニメと同じか、それ以上に可愛らしく描かれてありますよね…!
    ナナチのあとの話はネタバレが怖くて全く検索できていないのでとても気になります☺️
    読んでみたいと思います!!
    きっかけをくださってありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️

    +5

    -1

  • 140. 匿名 2020/06/07(日) 13:35:38 

    >>136
    笑った。
    でもおもしろいよね

    +7

    -0

  • 141. 匿名 2020/06/07(日) 13:36:50 

    >>127
    嫌いなキャラがいると読み進めるのが辛くなるかも。私は悠理のハチャメチャ具合についていけなくて途中で断念。だけど有閑倶楽部の活動については、規模が大きすぎて面白いと思ったよ!

    +15

    -0

  • 142. 匿名 2020/06/07(日) 13:39:18 

    >>65
    変態って言っても理解し難い超ド級の気持ち悪い変態がたくさん出てくる。とんでもない性癖の犯罪者も可愛いおじさんみたいな感じで出てくる。

    +28

    -0

  • 143. 匿名 2020/06/07(日) 13:39:40 

    >>133
    ありがとうございます。気になってたので読もうかな
    私もルーキースは断然マンガ派です♪
    マンガを先に読んでたのでドラマの安仁屋が違いすぎて…w

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2020/06/07(日) 13:42:12 

    ハコヅメっておもしろいですか?
    チャイルドシートの回だけ無料公開されてて読んで、興味あります。

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2020/06/07(日) 13:42:51 

    >>22
    私もハイチュー好き!(о´∀`о)

    +8

    -9

  • 146. 匿名 2020/06/07(日) 13:43:46 

    >>74
    ごほうびごはんが好きです。OLさんが日頃の食費を節約してたまに自宅や外食でご褒美ご飯を食べる、というストーリーなので読む人も実際にお店に行ったりレシピを真似して作ったりできるのが良いです。
    主人公がとてもいい子で癒されます^_^

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2020/06/07(日) 13:46:06 

    >>58
    夫ははまってるけど私はダメでした。軍隊の話が多くて作戦とか戦略がメインになってからつまらなく感じて読むのやめてしまった。

    +2

    -4

  • 148. 匿名 2020/06/07(日) 13:48:58 

    >>31

    他の方も言うように、無印なら面白い。

    reになると意味がわからなくなっていく。
    本気でカオス漫画。

    +17

    -1

  • 149. 匿名 2020/06/07(日) 13:52:11 

    >>58

    面白い!
    絵がクセあるが、一度頑張って5巻まで読んで欲しい。最初は絵も下手で何が面白いのかわからなかったかま、5巻以降が面白くなってきてどハマりする。

    +16

    -0

  • 150. 匿名 2020/06/07(日) 13:57:15 

    >>19
    不良ものに抵抗感がなくてスポーツ経験があるなら是非!とりあえず海南戦まで読んでみて!

    +16

    -0

  • 151. 匿名 2020/06/07(日) 14:00:49 

    >>147
    わたしも戦ばっかりだな…って思ってから継続して読まなくなった
    〇〇編て区切られてるの後からまとめて読むとそれなり面白いけど
    連載で毎週読んでると長く感じてダレる

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2020/06/07(日) 14:06:26 

    >>4
    おもしろくて買いました!!!おもしろくて登場人物みなさん何気にかわいいです!!

    +8

    -1

  • 153. 匿名 2020/06/07(日) 14:07:58 

    >>101
    うしおととらの方が話題になるけど個人的にからくりの方が好き
    伏線も上手く回収してる
    絵柄が嫌いじゃなければ是非読んで欲しい

    +22

    -0

  • 154. 匿名 2020/06/07(日) 14:08:28 

    薬屋のひとりごとはどうですか?
    彩雲国物語好きだったから気になってます

    +23

    -0

  • 155. 匿名 2020/06/07(日) 14:15:22 

    >>2
    漫画としてよくできてると思う。
    絵が上手で話も丁寧だし、テンポもいい。
    でも特に設定に新しさはない。
    私は好きだけど、なんであんなに人気があるのかはわからん。

    +28

    -3

  • 156. 匿名 2020/06/07(日) 14:17:33 

    >>6
    アニメは本放送以外にBSフジやフジテレビTWOで何種類か再放送してるので、ネタバレに注意しつつ見てみたらどうかな?それで面白そうだったら読んでみれば?

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2020/06/07(日) 14:19:32 

    >>54
    悪くはない。
    ただ随所にハンターの影響を感じる。

    +6

    -0

  • 158. 匿名 2020/06/07(日) 14:20:29 

    >>4
    面白いよ!
    キャラがみんないい

    +7

    -1

  • 159. 匿名 2020/06/07(日) 14:20:40 

    >>43
    時間逆行物なので私には難しくややこしいけどノリと勢いで読んでます
    考察好きな人はさらに深く楽しめそう

    +4

    -0

  • 160. 匿名 2020/06/07(日) 14:24:15 

    >>154
    絵柄が二種類あり、さっぱり系GX版は話も結構端折ってるみたい(展開がスピーディーでいいという好意的意見多い)。描き込み系スクエニ版は小説に忠実っぽい。

    私はGX版をアプリで楽しく読んでます。

    +5

    -1

  • 161. 匿名 2020/06/07(日) 14:24:43 

    >>130
    面白いけど途中で減速が始まる

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2020/06/07(日) 14:24:53 

    >>109
    75です。
    50巻!でも急激に面白くなると言われるとすごく気になります
    先は長いけど頑張って読み続けてみようかな~
    返信ありがとうございました😊
     

    +3

    -0

  • 163. 匿名 2020/06/07(日) 14:26:10 

    >>144
    面白いですよ!読みやすいしおすすめ!

    +3

    -0

  • 164. 匿名 2020/06/07(日) 14:28:13 

    >>118
    古典の授業が全然面白くなかったんだけど、もし先にこのマンガを読んでれば、もっと源氏物語のところは面白く学べたんじゃないかと思います。同じ理由で日出処の天子・ベルばらなどもすすめたいです。少なくとも学習漫画よりは面白いと思うし、史実と違う解釈や漫画表現はあるけど、それもまた面白!

    +26

    -0

  • 165. 匿名 2020/06/07(日) 14:30:10 

    >>145
    ジューシーおいしい♪

    +5

    -1

  • 166. 匿名 2020/06/07(日) 14:33:18 

    >>91
    成田美名子さんの「CHIPHER」のことでしたら超おすすめですが、それ以外にカタカナ読みのマンガがあるならそれは知らないです

    +0

    -6

  • 167. 匿名 2020/06/07(日) 14:36:09 

    >>57
    犬夜叉またアニメ化するけど犬夜叉の娘世代の漫画関係ないオリジナルストーリーだよ

    +5

    -0

  • 168. 匿名 2020/06/07(日) 14:37:57 

    >>65
    ストーリー展開とキャラクターの描写がしっかりしててメチャクチャ読み応えある。ヤンジャンでこんな骨太のトレジャーハントが読めると思わなかった。

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2020/06/07(日) 14:42:13 

    >>36
    かなり面白いのでおすすめです

    +7

    -0

  • 170. 匿名 2020/06/07(日) 14:49:58 

    ザ・ファブル
    すごく面白い、とばかり聞くけど絵で読む気がしなくてまだ手を出していません
    今からスマホで読む漫画を探してるけどファブル買ってもいいと思いますか?

    +17

    -0

  • 171. 匿名 2020/06/07(日) 14:57:33 

    >>60
    カッコいいっちゃカッコいいけどイケメンは求めない方がいいかも

    個人的な感想
    結構長いこと野蛮なバイキング達の話が続くから、最初は登場人物の誰にも共感できずに自分には合わない漫画かもと思いながら読んでたけど、途中で読むの止めなくて良かったと思った凄く奥深い作品

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2020/06/07(日) 15:00:34 

    >>91
    80年代の古いノリ、ヒロインはたまに俺女になる出しゃばり
    途中でキャラの顎がめちゃくちゃ伸びる
    それに連れラブコメからシリアスになる
    けどまぁまぁ面白いよ

    +8

    -1

  • 173. 匿名 2020/06/07(日) 15:01:58 

    >>170
    ああいう絵、好きじゃないけど内容笑えるし面白いよ
    試し読みしてから考えては

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2020/06/07(日) 15:02:27 

    >>96
    チェンソーマンと呪術は読みました
    どっちも面白いですよ〜
    私はチェンソーマンに特にドハマりました
    でも万人受けするのは呪術だと思う

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2020/06/07(日) 15:04:35 

    金田一蓮十郎さんの
    ニコイチ
    ラララ
    両方面白そうですがどちらが面白いですか?

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:36 

    >>124
    合う合わないあると思うけど面白いよ
    ゲイ描写、超人能力描写に抵抗なくて歴史もの漫画も好きなら楽しめるかと
    毒親、政治抗争、同性愛、三角関係、偉人と多様な要素詰まってる

    +17

    -0

  • 177. 匿名 2020/06/07(日) 15:05:36 

    岸辺露伴は動かない

    連載時に少し読んで面白かったように思ったけど、どうだったか忘れた

    +9

    -0

  • 178. 匿名 2020/06/07(日) 15:12:03 

    >>40
    すごくよく分かる
    漫画読みまくってる人は期待しすぎると肩透かしくらうかも
    面白くないわけじゃないけど真新しいことはやってないよね

    +21

    -1

  • 179. 匿名 2020/06/07(日) 15:14:48 

    >>124
    読んだ後しばらく引きずるかも
    名作だけど辛くて読み返せない作品

    +14

    -1

  • 180. 匿名 2020/06/07(日) 15:32:33 

    >>170
    コミックデイズというアプリで3巻まで無料で読めますよ

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2020/06/07(日) 15:59:51 

    >>4
    紆余曲折あって疑似家族を演じることになった父役のスパイ、母役の殺し屋、娘役の他者の心が読める超能力者の繰り広げるコメディです。たまに陰謀あり、戦闘ありのドキドキ回もあり。

    自分は2巻出た時に評判聞いて読んだらエロ系グロ系の多いウェブ発の漫画では珍しいほのぼのコメディなのが良かったです。娘ちゃんのキャラだけでなく他の脇キャラもいい味出してます。

    +16

    -0

  • 182. 匿名 2020/06/07(日) 16:03:39 

    >>81

    極主夫道、かな?
    テンポ良くてフフッと笑えますよ!

    +15

    -2

  • 183. 匿名 2020/06/07(日) 16:12:42 

    >>52
    三部から五部までは本当にオススメです。そこまで読んだらもうすでにはまってるので続き読んじゃうとおもいますが。オシャレだし言い回しとか独特の世界観がクセになります。人生変わりました

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2020/06/07(日) 16:16:50 

    >>59
    ドラマみてから原作ラストみるとモヤモヤがきえました

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2020/06/07(日) 16:20:25 

    >>124
    評判を聞いて文庫版で読んだけど単純に頭空っぽにして楽しめる作品ではなく、あの聖徳太子や当時の政治動乱を題材に想像力駆使してよくこんな風に描けたなぁと圧倒されました。
    凄い熱量のこもった作品なので体力気力に余裕のある時じゃないと自分は読み返せないw

    日出処の天子は白泉社文庫版全7巻が中古に抵抗無ければメルカリでも結構出回ってて揃えやすいです。もしお財布に余裕あれば潮社から出てるカラー絵も特別番外編も収録されてる完全版もオススメしたい。お若い時の山岸先生のカラー絵皇子は本当に美しいですよ。

    +19

    -0

  • 186. 匿名 2020/06/07(日) 16:34:17 

    >>2
    アニメから入るのおすすめ。世界観とか合う合わないが分かりやすいし絵も綺麗だから見やすい。気に入ったら単行本読んだらいいと思う。
    個人的に絵柄が好きな作家さんと似てるから読みやすい。心理描写が少年漫画にしては繊細。主人公が良い奴。女の子キャラが可愛い。

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2020/06/07(日) 16:38:49 

    >>2
    「そんなに」が週間数百万部売れるくらいを指してるのならそんなに面白くはないよ

    +6

    -8

  • 188. 匿名 2020/06/07(日) 16:41:30 

    >>74
    食戟のソーマ。絵柄が綺麗。ちょっとお色気描写というか味っ子インスパイアしたような おフザケ描写があるけど料理漫画としては結構好き。

    +9

    -1

  • 189. 匿名 2020/06/07(日) 16:46:10 

    ドロヘドロはどうだろう?

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2020/06/07(日) 16:47:14 

    >>170
    面白いよー
    でも絵が好みじゃないならどうかなー
    内容も女性向けではないと思うー
    ちょっと読んで判断するのが良いかもー
    あとこの語尾の棒線が気になる人は無理かもー

    +10

    -0

  • 191. 匿名 2020/06/07(日) 16:48:44 

    ジョジョの今連載中の部

    +2

    -1

  • 192. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:00 

    >>189
    アニメ見たら予想と違って面白かったので漫画も全巻読んだ。
    上に書かれてたダンジョン飯みたいな感じで、シリアスパートも嫌いじゃないけどライトな話パートはより楽しく読めた。

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:10 

    テセウスの船

    ドラマと原作でそれぞれ犯人が違うらしいけど気になってる

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2020/06/07(日) 16:57:29 

    >>4
    面白いですよ。絵も綺麗だし、登場人物がみんな魅力的。毒もエロもないので小学生の子供たちと一緒に楽しく読んでます。

    +13

    -3

  • 195. 匿名 2020/06/07(日) 17:09:41 

    >>162
    数十万の兵が入り乱れて戦うのがキングダムの核であり醍醐味です
    私は6巻あたりからハマりました
    そこで「あ、これがキングダムの面白さなんだ!」で気づくと思います
    1巻で判断するのは凄くもったいないですよ!
    是非読み続けて欲しいです

    +13

    -1

  • 196. 匿名 2020/06/07(日) 17:17:57 

    >>98
    >>125
    >>146
    >>188

    教えてくださってありがとうございます!
    みなさん詳しいですね。どれもすごく気になるし面白そうですね。少しずつ読み始めてみます。ほんとにありがとうございます!

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2020/06/07(日) 17:27:53 

    >>187
    マイナスつけてる人「週間数百万部売れるくらい面白いよ!」って言ってるの?
    なんで無駄にハードルあげるんだろう
    自分で思ってるだけならともかく人に勧めるトピでこういうのやめて欲しいわ

    +7

    -3

  • 198. 匿名 2020/06/07(日) 17:42:54 

    >>189
    グロテスクな世界観で意外とほのぼのしてる
    緊張感のないゆるーい雰囲気

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2020/06/07(日) 17:46:45 

    終末のワルキューレは面白いですか?
    バトル漫画大好きなので気になっています

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2020/06/07(日) 18:08:50 

    私がモテないのは全部お前らが悪い

    どうですか?

    +0

    -2

  • 201. 匿名 2020/06/07(日) 18:09:10 

    >>199
    自己レスごめんなさい。他の方のコメントがありましたね!

    +2

    -0

  • 202. 匿名 2020/06/07(日) 18:15:15 

    >>2
    みんな言ってるけど既存の漫画のカッコいいシーンや設定がいっぱい入ってる(パクリとは言ってない)
    から漫画よく読む人にとっては既読感ありすぎてそんなにってなるけどこの手の漫画読んだことない子には面白い。

    +26

    -3

  • 203. 匿名 2020/06/07(日) 18:33:51 

    >>19
    私は凄く好きだし過去大人気バスケ漫画ではあるけど、1:現在中学生~27辺り
    2:漫画自体、人に勧められないと普段は余り読まない人。
    には、この乗り合わない…て人も多いかも。
    あと、感想は人それぞれだから、読むなら大人気漫画だしさぞかしおもろいんやろなぁー?てハードル上げないで読んだ方が良いね

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2020/06/07(日) 18:44:36 

    宝石の国
    鉱物は好きなんですが、SFなのかな?
    SFはちょっと苦手なので
    空気のない状況で息ができなくて死ぬ展開は絶対に見たくないんです

    +3

    -1

  • 205. 匿名 2020/06/07(日) 18:47:06 

    >>172
    あーわかります。
    出てくるキャラみんないい人ばっか。ダークな部分もとって付けたファッション感覚。
    ちょっときれいごと過ぎるお話ですよね。

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2020/06/07(日) 18:52:16 

    >>91
    作者の成田美名子、前作のエイリアン通りについて友人から「オ○ニー漫画」と評されたそうで、サイファではそうならないようにしたらしいんだけど、結局同じにしか思えなかった。
    陽キャマンガだから、陰キャ向きではない。

    +1

    -2

  • 207. 匿名 2020/06/07(日) 18:55:40 

    >>124
    古代史の人名をたくさん覚えた

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2020/06/07(日) 18:58:57 

    >>197
    マイナスはコメントの文章が意地悪だからでしょ

    +3

    -5

  • 209. 匿名 2020/06/07(日) 19:18:49 

    >>173
    >>180
    >>190
    ありがとうございます!
    さっそくアプリで試しに読んできます
    語尾伸ばすんですね 笑

    +4

    -0

  • 210. 匿名 2020/06/07(日) 19:28:05 

    >>189
    私は大好き!おすすめです。
    でも好き嫌いは凄くあると思います。

    テーマは重く難解でスプラッタ多めですが、全体的にユルくてコミカル。
    絵の描き込みが異常なので読みにくいと感じる人も多いみたい。私は画集を見てるようで大好きです。
    とにかく作品全体が独特なので3巻ほど読んで、自分の肌に合えば最高に面白い漫画ですよ!

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2020/06/07(日) 19:31:08 

    >>208
    「意地悪」とか意味不明
    鬼滅オタの被害妄想どうにかなんないの?

    +6

    -10

  • 212. 匿名 2020/06/07(日) 19:50:22 

    >>32
    絵も荒れてるんですか…
    ちょっとあれですね…

    +1

    -0

  • 213. 匿名 2020/06/07(日) 20:00:50 

    >>204
    人間がいなくなった遠い未来に存在している人間のような、好物のような生命体たちのギムナジウム。
    SFだけど、そういう展開はない。
    でも、死に方・怪我の仕方はグロ?ショッキング?かもしれない。

    序盤は少女漫画・花とゆめのテンションで読める
    最新に行くにつれて主人公が鬱々、SF要素が強くなる

    +9

    -0

  • 214. 匿名 2020/06/07(日) 20:01:29 

    >>65
    変態とグロが心配なら、アニメ見てみるのはどうかな?
    変態すぎるエピソードは削られてるしマイルドだから、それで大丈夫なら漫画へ。声優さんたちの声も良いよ!

    +9

    -1

  • 215. 匿名 2020/06/07(日) 20:04:38 

    >>93
    ありがとうございます!

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2020/06/07(日) 20:08:05 

    >>206
    そこまで言うかな
    時代は感じるけど他の多くの作品の中でも世界観もちゃんと確立されてて絵も綺麗で内容も心理描写丁寧な方だし
    そんな酷いこと真に受けて可哀想に
    サイファはエイリアンより痛さマシだし、努力されたんだね
    最後の方のアニス、勢いなさ過ぎて別人みたいだったの
    関係あるのかな

    +10

    -0

  • 217. 匿名 2020/06/07(日) 20:09:54 

    >>209
    語尾の棒線は伸ばしてるって意味で使ってるんじゃなく
    会話の「間」を表現してるらしいよ
    でも伸ばして読んだ方がなんかサトウが魅力的に感じるから
    脳内では伸ばしてるー

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2020/06/07(日) 20:13:08 

    鋼の錬金術師
    ナルト

    読んでみる価値ありますか?

    +11

    -1

  • 219. 匿名 2020/06/07(日) 20:14:56 

    >>1
    ウシジマくんみたいな絵
    現実にあった凶悪犯罪をモデルにその犯人が復讐される
    復讐内容も犯罪内容に則るし、甘さが無く徹底的にリアル描写でやるから読む側の溜飲が下がる
    リアル描写なのでグロ苦手な人は無理
    続編で外道の歌って名前に変わって続いてる

    ウシジマくんは苦手だけどコレは復讐モノ好きならオススメ

    +9

    -0

  • 220. 匿名 2020/06/07(日) 20:20:10 

    >>2
    一巻から読んでます
    読まないと損!っていうほどではないけど、優しい空気感の漫画が好きな人は好きかも
    原作よりアニメって声多いけど、私は原作の絵も大好きです。
    微妙な表情(色んな感情が混ざった時とか)が特に上手いなぁと思いました。
    読むリストには入れて欲しい(´ω`*)

    +11

    -2

  • 221. 匿名 2020/06/07(日) 20:21:41 

    >>129
    個人的にはスポーツものに弱いので
    ルーキーズ>ろくブル>べしゃり

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2020/06/07(日) 20:24:12 

    >>19
    大人から見てバイブルになるかは微妙かも
    でも読んで損にはならないくらい良い作品です
    スポーツモノが好きならがっつり細かくやってるのでオススメ。

    +18

    -0

  • 223. 匿名 2020/06/07(日) 20:28:09 

    >>22
    スポーツ漫画好きなら好み分かれるかも
    キャラも魅力あるしチートな人もなく青春!て感じですが、私には合いませんでした。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2020/06/07(日) 20:29:49 

    >>31
    途中まで面白い
    グロやキチが頻発するけど絵が綺麗なので狂気的なのすら美しい

    +7

    -1

  • 225. 匿名 2020/06/07(日) 20:32:21 

    >>48
    アニメも単行本も見たけど、どちらにも「コッチの方が面白い!」って部分が多くて笑えますよ
    長編漫画ではなく基本短編や単発のギャグの詰め合わせなので全巻揃えなくても問題ない!
    ただそれだけの巻数なので初期は絵もなかなかですw

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2020/06/07(日) 20:34:48 

    >>52
    途中からでも良いと思う!
    でも出来れば一期が全ての始まりなので見てほしいw
    私は1~3期の流れが好きです
    人の関節無視したポーズ、独特のファッション、謎の効果音など、楽しめる要素満載です

    +10

    -0

  • 227. 匿名 2020/06/07(日) 20:36:02 

    >>58
    歴史物ベース
    熱い闘い
    が好みならハマりますよ!

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2020/06/07(日) 20:37:19 

    >>65
    グロ苦手ならアニメから入ってみては
    いま最新作がお休み中なので過去分の再放送してますよ!

    +6

    -1

  • 229. 匿名 2020/06/07(日) 20:39:42 

    >>75
    キングダム1巻、進撃の巨人8巻までってことかな
    それなら進撃の巨人はもしかしたら好みじゃないのかも
    キングダムはもう少し読んでみて欲しいかも!
    私はどちらも大好きです

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2020/06/07(日) 20:41:10 

    >>74
    中華一番
    焼きたて!!ジャぱん

    +2

    -1

  • 231. 匿名 2020/06/07(日) 20:42:25 

    >>108
    無料で読めるよ
    アプリある

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2020/06/07(日) 20:46:31 

    >>40
    すごくわかります!
    大好きで読んでたけど鬼滅ブームみたく持ち上げられるほど「ガッカリする人いない?」って心配になる
    内容は王道で奇抜さゼロというか地味だよね
    むしろジャンプでも真ん中辺りの位置のイメージだったわ

    +18

    -0

  • 233. 匿名 2020/06/07(日) 20:48:56 

    >>123
    すっごく好きだけどオススメしにくい漫画
    絶望多いしキャラクターもまだ若いのに命はってるし
    漫画好きで考察とか好きな人にはオススメします
    とにかく設定や伏線まで作者の作り方が素晴らしいと思います

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2020/06/07(日) 20:51:15 

    >>154
    作画別にふたつあって、私はサクサク読める方しか知らないけど面白いです!
    どちらもアプリで無料で読めるので試しに読んでみては

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2020/06/07(日) 20:52:19 

    >>8
    おもしろい

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2020/06/07(日) 20:53:43 

    >>208>>211のプラスとマイナスが同じ数
    喧嘩両成敗やん

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2020/06/07(日) 20:59:21 

    >>162
    50巻までは長過ぎるのでまずは人気キャラの王騎将軍が出てる馬陽攻防編(11巻~16巻)あたりまでをオススメしますw
    最初は何このオカマ口調の人はと思ってたのに読んでると主人公よりも滅茶苦茶強くてカッコイイ人物でハマった。

    個人的には秦の周りの国があるタイミングで一斉に侵攻してくる合従軍侵攻編が(25~30巻)最高に熱くて読んでて主人公が泣くところで一緒に泣きました。

    +11

    -0

  • 238. 匿名 2020/06/07(日) 21:10:45 

    >>12
    不老不死の薬があるという噂の謎の島に送り込まれた罪人達とお目付け役で同行した処刑人達のサバイバル劇で自分は面白いです。
    最初に島に派遣された人達とは別の追加組上陸してくる7巻以降はなんか引き伸ばしかけられた感があるかな…

    引き合いに出すのは気が引けるけど、出てくる島の化け物とか退場する人のやられ方とか中々気持ち悪いので三浦建太郎のベルセルクとかでグロ耐性ある人じゃないとキツイかなと思います。

    +3

    -1

  • 239. 匿名 2020/06/07(日) 21:35:32 

    >>19
    面白いけど、なんか完結してないからなー
    そこがビミョー

    +1

    -6

  • 240. 匿名 2020/06/07(日) 21:37:48 

    >>31
    グロすぎてリタイアしたわ

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2020/06/07(日) 21:38:34 

    >>200
    修学旅行あたりから路線が変わって面白くなった
    あくまで私は、ですが

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2020/06/07(日) 21:40:16 

    >>94
    行き当たりばったりを楽しめる人なら読んで損無し
    てか続編がまた違うベクトルで濃いw

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2020/06/07(日) 21:42:16 

    >>218
    どちらも、とても面白いです。
    サクサク読み進められるけど、色々考えさせられたりします。

    +4

    -1

  • 244. 匿名 2020/06/07(日) 21:47:32 

    >>188
    絵がきれいだから料理も美味そうなんだよね。
    ちゃんとレシピも載ってるし。

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2020/06/07(日) 21:53:02 

    >>101
    複数な伏線の回収が素晴らしい。
    泣ける要素もいっぱい。
    超絶おすすめ。

    +5

    -1

  • 246. 匿名 2020/06/07(日) 21:58:57 

    >>22
    大好き!
    ライバル校の選手だけど及川さんが最高にかっこいい

    +8

    -0

  • 247. 匿名 2020/06/07(日) 22:05:24 

    >>170
    私はムリだった。
    絵はもちろん、ヤクザばっかだしウンザリ。
    車いすの娘がでたところで挫折した。
    漫画とはいえ、ヤクザに食いものにされる女の子は見てられん。

    +1

    -3

  • 248. 匿名 2020/06/07(日) 22:07:34 

    >>52
    1部は我慢して読んで欲しい
    2部からだんだん面白くなってきて、3、4、5部はそりゃもう止まりませんよ

    +9

    -1

  • 249. 匿名 2020/06/07(日) 22:08:19 

    >>170
    映画よりは漫画のが面白いです
    ナニワトモアレよりファブルの方が好きでした

    +3

    -0

  • 250. 匿名 2020/06/07(日) 22:09:08 

    >>5
    >>71
    >>117
    この流れめっちゃオモロイ
    そして師匠の眉毛がめっちゃ気になる

    +16

    -0

  • 251. 匿名 2020/06/07(日) 22:11:32 

    >>162
    ちょっと待って、今57巻だよ?50巻から急激に面白くなったって人ほとんどいないと思うw
    みんなもっと序盤でハマってますよ

    +9

    -0

  • 252. 匿名 2020/06/07(日) 22:11:42 

    >>226
    満喫で読んだけど「メメタァ」で吹いてしまった思い出w

    +5

    -0

  • 253. 匿名 2020/06/07(日) 22:16:24 

    2つ書いたけど答えてくれないのは誰も知らない漫画だから?

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2020/06/07(日) 22:23:34 

    >>175
    ニコイチは全巻持ってる
    ありえない設定がどんな着地を見せるのか気になって読み進めた
    フィクションとして割り切ったら面白いよ ツッコんじゃダメ

    ラララは未読です

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2020/06/07(日) 22:23:48 

    >>81
    極主夫道ね
    面白かったよ!続きものってよりは読み切りみたいなものだから読みやすい

    +6

    -2

  • 256. 匿名 2020/06/07(日) 22:26:08 

    >>219
    ウシジマくんと外道の歌面白かったからこの本読んでみようかな
    外道の歌って前のシリーズあったんだね!

    +3

    -0

  • 257. 匿名 2020/06/07(日) 22:36:31 

    >>36
    何を求めてマンガを読むかによるけど私は大好き

    マンガの専門店で長く働いてたけど、良いものが売れるとは限らないしその逆もある
    流行ってる時に読むから面白いってものもあるけど、ダンジョン飯は10年後20年後に読んでも面白いと思う

    +7

    -0

  • 258. 匿名 2020/06/07(日) 22:39:25 

    >>218
    私はどちらもアニメで観ましたが面白いです。連載終了から暫く経っても人気な理由が分かります。

    +5

    -0

  • 259. 匿名 2020/06/07(日) 22:41:25 

    >>124
    同性愛描写に抵抗がなければおすすめです。
    これは名作。深い。

    +8

    -1

  • 260. 匿名 2020/06/07(日) 22:42:54 

    >>218
    読んでみる価値おおありです。
    どっちが先がいいか、と言われたら私は鋼の錬金術師をお勧めします。

    +5

    -0

  • 261. 匿名 2020/06/07(日) 22:44:56 

    >>124
    ストーリーが重いけどいい漫画だと思う
    作者の意向でデジタルで読めないのが難点

    +4

    -0

  • 262. 匿名 2020/06/07(日) 22:45:05 

    >>75
    キングダムは5,6巻ぐらいでハマりました。
    その後はぐぐぐーっと読めます。
    そして今、私は40巻で止まっています。
    (宇宙兄弟に手を出してしまい、そちらを優先させてしまっている)

    +7

    -1

  • 263. 匿名 2020/06/07(日) 22:54:01 

    乙嫁語り
    三巻まで集めて止まってるのですが、それ以降どうなっていますか?

    +3

    -2

  • 264. 匿名 2020/06/07(日) 23:01:32 

    >>60
    外見も中身もイケメンがたくさんいるから誰のことだ…(笑)
    原作は途中ちょっとダレるところもあるけど、読んで損はないと思うから読んで〜!絵も上手いから読みやすいし。
    あと、NHKで原作1〜8巻までアニメ化したから、観てないならまずはそっちから入るのもアリだよ。アニメオリジナルとかなく、逆に原作を補完していたりと結構忠実にアニメ化してるよ!

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2020/06/07(日) 23:12:24 

    >>12
    既視感ありまくり
    5巻まで借りたけどそこまで読むのもキツかった

    +4

    -0

  • 266. 匿名 2020/06/07(日) 23:14:20 

    >>100
    これは面白いよ。

    +2

    -0

  • 267. 匿名 2020/06/07(日) 23:16:47 

    >>31
    re後半、誰が死んだのかわけわかんなくなる

    +1

    -0

  • 268. 匿名 2020/06/07(日) 23:22:47 

    >>26
    そう思う。
    精神的に安定してる時ならまだいい。
    読んだ後朗らかな気持ちには決してならない。

    +7

    -0

  • 269. 匿名 2020/06/07(日) 23:37:03 

    >>2
    けっこうグロい、血みどろだし鬼の首は飛ぶし、小学生に人気なのが心配になるくらい私にとってはホラー
    最近アニメ見たけど驚いた
    でもキャラが面白くて楽しめた

    +3

    -7

  • 270. 匿名 2020/06/08(月) 00:10:38 

    >>263
    そのあとも色んな嫁が出てきつつ、アミルさんの話が進みます。
    あと学者先生が実家に帰る旅に出るよ

    +3

    -0

  • 271. 匿名 2020/06/08(月) 00:12:01 

    >>175
    ラララは逃げ恥の逆版みたいな設定で、恋愛ものだけどめっちゃさっぱりしてます。
    ニコイチは読んでないからわかんないな

    +4

    -0

  • 272. 匿名 2020/06/08(月) 00:12:37 

    七つの大罪

    どうでしょうか?

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2020/06/08(月) 00:15:22 

    >>40
    私もこっち派です
    あと、これにハマってた子供たちにドラゴンボールを見せたらそれ以降ドラゴンボールの話しかしなくなりました…^ ^;
    学校でみんなと話が合うかちょっと心配です…

    +8

    -0

  • 274. 匿名 2020/06/08(月) 00:20:14 

    >>272
    10巻くらいまでなら面白かったけど
    グダグダになっていく

    +1

    -0

  • 275. 匿名 2020/06/08(月) 00:21:42 

    >>75
    キングダムどこでも人気だけど私は10巻まで読んでもハマらなかったから諦めたよ

    +3

    -0

  • 276. 匿名 2020/06/08(月) 00:23:59 

    >>48
    アニメからハマりました
    歴史や往年のカルチャー好きマンガ好きにはたまらないネタが沢山でわからないと辛いかもです
    (幕末、チャゲアス、B'z、シティーハンター、ドラゴンボールなど…)
    それまでアニメなんて何年も見てなかったのにたまたま見たら腹筋が壊れそうな程笑いました🤣

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2020/06/08(月) 00:24:21 

    >>124
    読みにくいかもしれない
    日出処の天子のハードル高いなら先に天人唐草とか短編でも良いかも、それかテレプシコーラはまだ読みやすい…かな

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2020/06/08(月) 00:27:18 

    >>270
    ありがとうございました!

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2020/06/08(月) 00:29:16 

    >>100
    北条司のエンジェルハートにちょっとキャラが出てくる笑

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2020/06/08(月) 00:31:14 

    >>218
    NARUTOは長いしグダッてくるからそこまですすめない

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2020/06/08(月) 00:33:30 

    >>272
    恋愛要素がなんか、恥ずかしくなる…

    +2

    -0

  • 282. 匿名 2020/06/08(月) 00:35:48 

    >>48
    あんだけキャラクターいるのに
    ボケとツッコミが1種類しかない
    全キャラクター空知って感じ

    ギャグが合えば面白いと思う、私は何回か試して無理だった

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2020/06/08(月) 00:39:55 

    >>54
    技が厨二っぽい気がするけど、私はそこも含めて好きw
    バトル漫画が好きな人なら読めると思うよ

    +2

    -0

  • 284. 匿名 2020/06/08(月) 00:43:29 

    >>154
    私も彩雲国物語からですw
    基礎的に中国の宮廷の仕組みとかが頭の中に入ってればいけるかと!
    ただ主人公が秀麗よりシビアなキャラですw
    イケメンキャラとかもあまり期待しない方が…
    ストーリーは清楚じゃないチャングムって感じかな?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2020/06/08(月) 00:52:39 

    >>272
    私は主人公のふぅーヤレヤレって なろう感が合わなかった。
    比較的 小学生中学生が理解し易いような王道ストーリーだから大人だと物足りないかも。

    +4

    -0

  • 286. 匿名 2020/06/08(月) 00:55:20 

    >>101
    筆圧が高い画風が暑苦しいですが、読み出したら止まらなくなります。なので一気読みを強くオススメします。
    まずサハラ砂漠まで、どうにか読んで欲しいです。
    そして物語の最後にはタイトルにふさわしい素晴らしいフィナーレがあります。

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2020/06/08(月) 00:58:07 

    >>81
    ひさびさに大爆笑しました。
    絵もテンポも良く、話が一話完結なので読みやすいですよ。

    +0

    -0

  • 288. 匿名 2020/06/08(月) 00:58:53 

    >>218
    鋼の錬金術師は最初の台詞が終盤でも活かされてたり月刊連載なだけに話がじっくり練られてあって伏線回収が見事ですし読後感も素晴らしいです。

    NARUTOは感動したシーン沢山あるけど全72巻と長いのでとりあえず第一部の27巻を目安に読んでみてください。続き気になったら二部もどうぞ。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2020/06/08(月) 01:05:29 

    犬神もっこす
    ニーチェ先生
    かくかくしかじか

    この三作が気になってます。たまにはバトル漫画以外も読んでみたいなと…笑

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2020/06/08(月) 01:05:58 

    >>252
    そこ名シーンですね!さすがのチョイスです

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2020/06/08(月) 01:09:21 

    >>277
    おい舞姫テレプシコーラこそ山岸作品で軽々しくおすすめしちゃいかんだろう

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2020/06/08(月) 01:11:37 

    >>170
    LINEマンガで読みました。
    ちょっとアングラな世界モノなので、大丈夫であれば面白く読めると思います。

    +2

    -0

  • 293. 匿名 2020/06/08(月) 01:26:03 

    >>291
    それを言うなら天人唐草もアカーン!
    でも山岸作品を語るとき必ずといっていいほど出てくるから読んでおいて損はない

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2020/06/08(月) 01:35:51 

    >>291
    テレプシコーラ全巻揃えているけど、第一部はなかなかは鬱漫画だよね。
    一巻で拒否反応を示す人もいる

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2020/06/08(月) 01:59:46 

    >>12
    最初は結構結構グロかったり酷かったりでこれはダメだ読めない…って思ったけどなんだかんだ慣れて最新話まで追いついた。
    今となっては鬼滅より先が気になる漫画。

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2020/06/08(月) 02:25:12 

    >>58
    面白いです!
    アメトークのキングダム芸人見てから気になってハマりました!w
    個人的にはグロとかホラー苦手なんですが、戦争シーンで人がズバズバ斬られますが平気な描写でした!
    登場人物はいすぎるので、何度読み返しても、そーいえばこんな人居たなーってなりますw

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2020/06/08(月) 02:26:04 

    >>31
    作者の画力が巻が進むごとにレベルアップしていく

    +2

    -0

  • 298. 匿名 2020/06/08(月) 02:28:26 

    >>94
    !?

    +4

    -0

  • 299. 匿名 2020/06/08(月) 02:30:57 

    >>36
    この作者さんショートショート作品が無茶苦茶面白いんだよね。かなり話作りがうまい人ですよ

    +3

    -0

  • 300. 匿名 2020/06/08(月) 02:34:10 

    >>75
    是非15巻くらいまでは読んで欲しいです!
    その後細かい話がちょこちょこあって、25巻位からがほんと面白いです!
    個人的にはそこから止まらなかったです!

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2020/06/08(月) 02:37:40 

    >>294
    舞姫テレプシコーラは劇中劇だと解釈するとすごく分かりやすい。夢見がちな妹の夢と現実が混同した世界観だから突拍子のないファンタジカルな展開になっていくのも、作品自体がバレエの演目そのものなんだなと理解しました。

    +1

    -1

  • 302. 匿名 2020/06/08(月) 02:57:04 

    >>16
    すごく面白い
    ヤンキー漫画だけど日常パートが笑える
    自分はルーキーズより好き

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2020/06/08(月) 03:04:09 

    >>293
    損はないけどキエエエだよ
    読んでるこっちがキエエエなる

    +4

    -0

  • 304. 匿名 2020/06/08(月) 03:53:23 

    >>193
    原作はドラマにない部分もきっちり描かれていて、話に深みを持たせつつ一気に読める。ラストは原作の方が余韻があって私は好きです。ドラマにハマったら原作を読むのもオススメ。

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2020/06/08(月) 04:00:15 

    >>124
    厩戸王子のキャラクターが秀逸
    聖徳太子ってこんな人だったのかも?と勘違いさせるぐらいリアリティがあって
    感情移入してしまう…
    エンタメとして読んでも面白いと思うよ

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2020/06/08(月) 05:23:33 

    >>2
    好きな人には悪いけど、正直大人が読む漫画じゃなかった
    絵が稚拙で、特にバトルの動きが描けないから主人公がものすごく状況説明する
    ナントカの型からナントカの型にむりやり切り替えた反動が来る!とか戦いながら流暢に語ってる
    それが逆に子供たちにはわかりやすいらしい
    普通に読解力がある人が読んだら煩いよ

    +11

    -6

  • 307. 匿名 2020/06/08(月) 06:04:55 

    >>294
    くみちゃんのくだりとか、数日鬱なったわ…

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2020/06/08(月) 06:10:35 

    >>2
    面白いよ
    ただ最初の方はまだ絵に癖があって、それが気になるかもしれないからアニメから入る方がいいかも
    アニメを見て面白いと思えたら、そのまま原作も読みたいと思うようになってると思う
    今原作が売れまくってるのは要するにそういう風になってる人が多いってことだからね

    あと、お話がとても緻密な作りになってて、長く読んで行けばいくほど、前の方のあれはこういうことだったんだ!って初めて気づくことがとても多い
    そのたびに成程なあって感心させられることが私はとても多かったよ

    +5

    -3

  • 309. 匿名 2020/06/08(月) 06:22:14 

    >>4
    母が殺し屋で本当に人を殺してるのがいくらギャグマンガでもそこだけ微妙
    その上料理下手ってのがポイズンクッキングレベルだからそれもちょっと設定として古くさいと思う


    細かいところを気にする人向けにマイナス要素になりうるところを先に言ってみた!
    それ以外は本当に面白いよ!

    +5

    -0

  • 310. 匿名 2020/06/08(月) 06:23:57 

    >>6
    つまんなかったらいつでもやめられるんだからとりあえず1話だけ読んでみたら?

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2020/06/08(月) 06:34:19 

    >>19
    とりあえず最初はバスケやってないから「あれ!?」ってなるからそこだけ乗り越えられたら…
    連載当時、漫画評論誌で「不良が喧嘩ばかりしてて劣化湘南爆走族みたい」とか言われてたしね
    今では作者も大物漫画家だしスラダンも名作だけど、連載始まったときは新人みたいなもんだしまだまだ絵もそんなだし
    とにかく本当に最初だけ見て「これ本当に名作なの?」と思って投げ出さずに読んでほしい

    +7

    -0

  • 312. 匿名 2020/06/08(月) 06:52:45 

    >>46
    どれだけ宣伝したって本当につまらないものは売れやしないんだと言うことが同時期のサムライ8で証明されてるよね

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2020/06/08(月) 06:58:31 

    >>70
    最後まで読んだ人間として言わせてもらうと、銀魂はギャグとシリアスが混合してると言うよりも、大きな一本の物語があって、そこにギャグがたくさんちりばめられてると言う感じ。
    初めの方はあっちこっちに話が飛んだり、いろんなところに行って色んな新しいキャラとギャグをやってるけど、最終決戦まで来ると、あれもこれもすべてはこの時のためだったんだと言うことが分かって感動するよ。
    色んな所に布石を置きまくって、最後に一気にそれを収斂させた空知先生は凄いと思ったよ、マジで。

    +3

    -2

  • 314. 匿名 2020/06/08(月) 07:03:59 

    >>52
    一部は、正直今の時点で何も知らずに読むと、絵は古臭いし話も古臭いしつまらないと思ってしまうかも。ジョジョ好きだけどそこは正直に言っておく(笑)。
    でも、それでも頑張って最後まで読むと感動するよ! ジョジョすべての始まりである1部主人公のジョナサンがどんなに頑張ったか、見てあげてほしい。
    2部が始まったときも、1部からの流れでそう来るかーって思うし、人気の高い3分も1部を知ってる方がより楽しめるのは間違いないよ。

    +6

    -1

  • 315. 匿名 2020/06/08(月) 07:07:48 

    >>75
    進撃の巨人はそこまでが微妙ならむしろその後を読んだらそっちの方が面白いかも
    今全部読むと最後のクライマックスに間に合うよ
    作者があと5パーセントくらいで終わると言ってて、ネットで計算した人たちが、それだとあと5・6話だと言ってたから

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2020/06/08(月) 07:11:25 

    >>118
    女性の顔の見分けがつきにくいけど面白いよ
    最後の方は紫の上が気の毒で、自分勝手な光源氏を殴りたくなった笑

    +8

    -0

  • 317. 匿名 2020/06/08(月) 07:20:24 

    >>123
    アニメは絵も綺麗で声もいいし音楽もいいし皆いいんだけど、ちょくちょく原作の大事な設定や細かい描写を無視して台無しにしてるところがある
    なので、アニメを何話か見てお話が面白いなと思ったら原作を読んでみてほしい
    うわ、絵が下手!!と思うかもしれないけど、そのうち段々上手くなっていくから

    本当に、原作ではキャラの向きとか動きとか、そういう本当に細かいところに物語上大事な伏線がさりげなく潜んでいたりするんだけど、アニメは派手な演出とかでそういう細かいところを無視してることがあるのよ
    ちょっとネットで調べると分かると思うけど、進撃の巨人って初めのころから凄く大事な伏線をいくつも張ってるから
    そういうの考えたりしながら読むのが好きな人には最高です
    巨人と戦うだけのシンプルなお話ではないです

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2020/06/08(月) 07:23:49 

    >>141
    悠理は私はついていけないと言うよりハッキリ嫌いだったな
    初めの方だったか、女性の先生に対して凄い嫌な、高慢な態度をとるんだよね
    よくある明るくて元気なキャラ、じゃないだろこれはって思った
    単に嫌な奴じゃんこれと思って無理だった

    +4

    -1

  • 319. 匿名 2020/06/08(月) 07:28:06 

    >>129
    ろくでなしブルースって本当に「ただの不良漫画」だからなあ
    作者の先生自体が、最初のころは人気がなくて不良の生活をだらだら日記みたいに描いてるからだと気づいた、キャラを前面に出すようになって人気が出たと言ってたし
    不良たちばかりで喧嘩ばかりしてるけど基本皆いいやつだし、キャラが立ってるからギャグも面白い、と分かってくると面白いよ

    ただ一つ言っておくけどヒロインの千秋は、初めはそれなりにきっぱりした子だったけど、だんだんとただグズグズ泣いたり察してちゃんの構ってちゃんになってって果てしなくウザいよ!!

    +7

    -0

  • 320. 匿名 2020/06/08(月) 07:29:50 

    >>4
    オススメ!
    ほっこりする。
    ジャンプラで読んで、結局単行本買ってる。

    +2

    -1

  • 321. 匿名 2020/06/08(月) 08:04:57 

    >>291
    やっぱ人によって違うんだなあ
    個人的には日出処の天子の方が精神抉られた
    凄い作品だったけど一回しか読めてない

    テレプシコーラは大好きで全巻揃えてて定期的に読み返してる笑

    +1

    -1

  • 322. 匿名 2020/06/08(月) 08:12:00 

    ブルージャイアントシュプリームはどう?

    +3

    -0

  • 323. 匿名 2020/06/08(月) 08:18:19 

    >>8
    名作
    歴史の知識なくてもいける

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2020/06/08(月) 08:20:37 

    >>19
    バスケの知識なかったけどすごく面白い
    スポーツ漫画読んで試合で泣いたの今の所スラムダンクだけ

    +6

    -0

  • 325. 匿名 2020/06/08(月) 08:23:24 

    >>36
    出だしで挫折しかけたけどセンシが出てきたあたりからグッと面白くなった
    今は料理から脱線気味だけどそれでもすごく面白いよ

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2020/06/08(月) 08:26:16 

    >>60
    途中、主要キャラが死んでしまってあーこれからつまらなくなりそうって思ったけど
    そんな事はなくて相変わらず続きが読みたくて仕方がない展開続き
    読めば読むほど好きになる漫画

    +0

    -0

  • 327. 匿名 2020/06/08(月) 08:31:48 

    自分の好きなマイナーな漫画の話聞けるの嬉しいー
    読んだことない体で好きな漫画の名前挙げてみんなの感想引き出したい欲に駆られる笑

    +5

    -0

  • 328. 匿名 2020/06/08(月) 08:52:16 

    文豪ストレイドッグス
    はいかがでしょうか。とりあえず2巻までは読んだけど、まだそこまではハマっていません。

    +0

    -0

  • 329. 匿名 2020/06/08(月) 09:03:00 

    >>65
    すごく面白いよ〜
    久しぶりにどハマりできた漫画
    私はここ数年生活に疲れて漫画を楽しむ心の余裕がなくなってたのに、それでも強く惹きつけられる魅力がたくさんあった
    キャラクターもストーリーもめっちゃエンターテイメント

    +9

    -0

  • 330. 匿名 2020/06/08(月) 09:15:13 

    >>23
    それはウシジマくんの話ですか?

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2020/06/08(月) 09:18:26 

    >>45

    是非いて欲しいです!
    久しぶりキュンキュンがやばい漫画です(笑)
    あーあーあーあーあー言ってます(笑)

    +0

    -0

  • 332. 匿名 2020/06/08(月) 10:04:56 

    >>31
    無印は本当に面白いけど、reは展開が真逆すぎて「はっ?」ってなるから、無印だけ読む方が良いかもしれない、終わり方も微妙だった
    グロイってコメントあるけど、グロイっていうか精神的にエグイ表現が多々あるかもしれない
    あとは画力が最初と後半でべらぼうに違ってて人物達の顔が全く違くなってくるから、そこも注目してみたら面白いかも

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2020/06/08(月) 10:09:11 

    >>19
    バイブルは言い過ぎかな…?
    でも良い漫画ですよー
    テニプリや黒バス的なのは求めない方がいいかと…
    ジャンプ連載にありがちな前半と後半で別の作品、と思いきや読んでくにつれて積み重なってく主人公の成長や周りの人物達の過去などがグッと感動の追い討ちをかけてくるのでハマったら抜け出せなくなるかも
    あと名ゼリフめっちゃ言いたくなる笑

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2020/06/08(月) 10:21:33 

    >>48
    初期が好き 20巻くらいまで
    後半は嫌いじゃないけど台詞の量がすごくて読むのに気力がいる

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2020/06/08(月) 10:22:06 

    >>296
    顔面が綺麗にスパンと切れるよね

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2020/06/08(月) 10:28:05 

    >>52
    ジョジョを途中から読んだことがないから分からないけど途中から読んでも面白いんだろうか、と疑問です
    だって一応全部繋がってるし登場人物も血縁関係とか結構重要な気がするし
    少なくとも承太郎が初めて出てくる3部は絶対外せないと思う
    4部から読んだら承太郎って何者やねんてなりそう

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2020/06/08(月) 10:34:18 

    友達から落ちこんだときは新・テニスの王子様読むといいよ!と言われたのですが元気でますか?

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2020/06/08(月) 10:48:34 

    >>6
    ワンピースは巻数多いから登場人物多くなるけど、なんだかんだキャラクターの外見上の差別化が上手いから名前がこんがらがっても外見でこんがらがることは少ない気がする。

    ◯◯族とか民族の違いでキャラの違いが分かりやすい。これで全部普通の人間なら誰が誰だかわからなくなりそう。

    +1

    -0

  • 339. 匿名 2020/06/08(月) 10:57:10 

    >>77
    LINE漫画で読めるとこまで読んだんだけど、ああいう「インスタ映え女が転げ落ちる様」が好きな人には面白いと思う。
    ただ主人公に関しては転落してそれで終わりじゃないので清々しささえ感じる。
    個人的にはLINE漫画で十分だったよ。

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2020/06/08(月) 11:07:59 

    >>322
    面白いよ!
    「ブルージャイアント」程の青臭い魅力は無いけど、よりディープになった感じ。ダイ君の世界が広がりますます覚醒していく。
    前作同様にヨーロッパで出会う人達のキャラがまた全員良い!いちいち泣ける!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2020/06/08(月) 11:18:01 

    >>101
    うしとら好きでからくりも連載開始から完結までリアタイで読んでた
    まず3巻まで読んでみてくれ。熱いし泣ける

    +1

    -0

  • 342. 匿名 2020/06/08(月) 11:18:04 

    >>337
    正直に言いますがギャグマンガとしても相当に面白いです。
    その上で熱い少年漫画としてもとても面白い。
    元気めちゃくちゃ出ると思います。

    +4

    -0

  • 343. 匿名 2020/06/08(月) 11:24:29 

    >>327
    思う存分やれ

    +3

    -0

  • 344. 匿名 2020/06/08(月) 11:24:31 

    >>2
    面白いけど話題になるほどのもんかな?って感じ
    至って普通の王道漫画

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2020/06/08(月) 11:29:31 

    >>59
    ドラマと結構展開違う
    私、南方先生は漫画版の方が好き笑

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2020/06/08(月) 11:32:27 

    >>336
    そう思う
    まあなんでも「どこから」じゃなく、作者の希望がなければ出版順に読むのが普通だろうけど大体の作品は最初の方は稚拙で読みにくいからノリに乗った辺りをオススメして気に入ったら1巻から読んでね、って事だろうけどさ
    それでも1巻から読んで欲しいよね

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2020/06/08(月) 11:33:14 

    >>336
    ジョジョ何部から読んでもいずれ一部から読まれると思ってるので問題ない(笑)

    +4

    -0

  • 348. 匿名 2020/06/08(月) 11:39:49 

    >>123
    私の周りは賛否両論だった
    サクッと読んで感動したいなら向いてない

    私はめっちゃ好きだけど!
    読み返すと余計凄いし、作者は天才だと思う

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2020/06/08(月) 12:09:20 

    >>108
    この作者の描くギャグ漫画の方が好きだな
    もののべも面白くない訳じゃないんだけど

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2020/06/08(月) 12:30:00 

    >>230
    ありがとうございます!チェックしてみます。

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2020/06/08(月) 12:33:54 

    >>22
    ごめんなさい、面白くなかった。いつも新しい技習得したら大ゴマ使ってドン!みたいなのばっかり。バレーボールやってる身からしたらそれそんな大ゴマ使って持ち上げるほどのものじゃなくない?って思う。月島がキルブロック教えられたところでやめた。

    +1

    -0

  • 352. 匿名 2020/06/08(月) 12:57:08 

    >>136
    是非コツを教えてくれ
    単行本持って10年は経ってるのに見分けつかない

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2020/06/08(月) 13:53:19 

    >>337
    スポーツ漫画じゃなくてシュールなギャグ漫画だと思えばおもしろい作品。ハマる人はハマります。異能力者バトルかよと思わせる展開がおもしろいけど一応 中学生がテニスやってる設定の漫画。
    1巻発売の時に作者のブロマイドが入ってて爆笑しました。

    +4

    -1

  • 354. 匿名 2020/06/08(月) 15:05:24 

    >>52
    52です。
    みなさん、回答ありがとうございます。
    みなさんのジョジョ愛が熱く伝わってきました。
    どっしりと腰を据え、一巻からじっくり読み始めたいと思います。


    +1

    -0

  • 355. 匿名 2020/06/08(月) 17:03:31 

    >>170
    面白いです。
    絵柄と間?みたいな独特のセリフ表示があって、私も読む気がしなかったのですが、
    3巻まで無料のときがあり、なんとなくよみはじめました。
    最初は半信半疑でしたが、1巻読み終わった頃にはどハマりしました。
    22巻で第一部完で、今年の夏に第二部が始まるので読むなら今かもしれないです。
    無料のときが何度かあるので、それを待ってもいいかも。
    とにかくお勧めです。全巻揃えて後悔ないですけど、22巻と同時に出た「ざふぁぶる」
    はザファブル部分が少なくて残念でした。

    +1

    -0

  • 356. 匿名 2020/06/08(月) 17:05:48 

    >>254
    ありがとうございます!
    そうですね、細かい部分はこだわらないで読む方がより楽しめそうですね。
    程よい巻数なので物足りない感じはしなさそうでかなり期待大です!

    >>271
    ありがとうございます!
    逃げ恥を観てないのでよくわかりませんが、設定がちょっと現代的というかリアルな気がしました。
    連載中なのでどのくらい続くのか…
    好きな絵なので少しずつ集めたいと思います!

    +1

    -0

  • 357. 匿名 2020/06/08(月) 17:57:17 

    >>16
    ヒロインはうざすぎるけど、漫画自体は面白い
    泥臭いヤンキー喧嘩漫画

    +1

    -1

  • 358. 匿名 2020/06/08(月) 18:16:44 

    >>75
    進撃の巨人は8巻まで読んで微妙なら、しばらくは好みじゃないと思う
    現在もうかなり終盤だけど、この終盤にまつわるストーリーは今までのものとはちょっと違うので、もしかしたらそこから面白く感じるのかもしれない…
    単行本だと23巻からかな?
    ネタバレしないようにと思ったらめちゃくちゃわかりにくい文章になったけど、とにかく今の話は読み進めてもあま好みではないのかもしれないw

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2020/06/08(月) 18:57:15 

    >>352
    目:3割
    顔まわりの髪:5割
    話の流れ:2割

    これで判断してます
    面白くなくてごめん

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2020/06/08(月) 19:09:11 

    >>4
    個人的には殺し屋の母のキャラが苦手
    でもこれだけ売れててほのぼの漫画として受け入れられてるってことは
    多くの人にとっては特に気になるポイントじゃないんだろうな

    +1

    -0

  • 361. 匿名 2020/06/08(月) 19:31:39 

    >>322
    面白いです!
    ダイよりもまわりの話が多いけど

    +1

    -0

  • 362. 匿名 2020/06/08(月) 19:46:35 

    >>18ピッコマは、韓国運営サイトなので嫌いな方は見ない方がいいと思います。

    +1

    -5

  • 363. 匿名 2020/06/08(月) 20:00:26 

    >>359
    話の流れワロタw
    力技やな

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2020/06/08(月) 22:26:56 

    >>154
    作者が「少女漫画的な後宮ものを書こうと思って書いたけど、少年漫画で育ったのでこうなっちゃいました」的なことを言ってたけど、まさにその通りな感じ笑
    恋愛面は非常にサバサバしてて、後宮の謎を解くのがメイン。
    少女漫画的だけど、普段少年漫画ばかり読んでる私もはまった!

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2020/06/08(月) 22:31:01 

    >>328
    個人的な感想になるけど
    文ストは漫画よりアニメ2期までを通しで見たほうが
    小説版の黒の時代まで映像化されてて時系列がわかりやすいし面白い
    漫画だけだと微妙
    17巻までもってるけど正直集めなくても良かったと思ってる

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2020/06/08(月) 23:34:55 

    >>365
    ありがとうございます!
    アニメ見てみますね

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2020/06/09(火) 01:29:15 

    >>2
    「そんなに」面白いかは分からないけど面白いよ
    そりゃ合わない人はいるだろうけど、読みもしないうちから周りが騒いでるからという理由ではねつける必要はないと思う
    読んでつまらなければやめればいいしね
    せっかく出来のいいアニメがあるからそっちから入った方がいいかもね

    +1

    -0

  • 368. 匿名 2020/06/09(火) 01:43:48 

    >>161
    中だるみいつもやねw

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2020/06/09(火) 02:41:44 

    >>161
    中だるみいつもやねw

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2020/06/09(火) 02:42:55 

    謎に1時間経ってからの連続投稿すみませんでした、Safariのせいです。

    +2

    -0

  • 371. 匿名 2020/06/10(水) 17:14:59 

    >>67

    TSUTAYAのレンタルで2巻まで読みました。
    夫婦の不倫物。
    先日読んだばっかりなのに内容忘れてたくらいで、
    すごいお薦めという訳ではないかな。
    サクサク読めますが、あまり記憶に残らない漫画でした。

    +2

    -0

  • 372. 匿名 2020/06/10(水) 17:38:08 

    >>81

    極道主夫
    1巻読んでみましたが、私は主人公の極道に愛着が沸かず
    途中で断念しました。
    ”いかにも!”な感じが鼻に付いてしまってダメでした。

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2020/06/10(水) 20:18:13 

    >>340
    >>361
    一気に読んでみた
    最後のインタビューが悲しくなるね
    終わりがわかってしまうあたりが

    +1

    -0

  • 374. 匿名 2020/07/04(土) 00:37:51 

    誰もいないかな?
    バトゥーキの感想が聞きたい

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。