ガールズちゃんねる

NHK「映像の世紀」独ソ戦の番組、複数の不正確な部分…スターリンの発言は別人の発言など

200コメント2023/06/16(金) 21:27

  • 1. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:15 

    NHK「映像の世紀」独ソ戦の番組、複数の不正確な部分…スターリンの発言は別人の発言など : 読売新聞
    NHK「映像の世紀」独ソ戦の番組、複数の不正確な部分…スターリンの発言は別人の発言など : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    NHK総合で5月22日に放送されたドキュメンタリー「映像の世紀バタフライエフェクト」で、独ソ戦を取り上げた際、旧ソ連の最高指導者スターリンの発言として紹介したものが別人の発言だったなど、内容に不正確な部分が複数あったことが13日分かった。NHKは今月11日に該当部分を修正した上で再放送し、番組ホームページで誤りを認めた。


    放送後、外部からの指摘で発覚した。NHKは「確認が不十分で申し訳ありませんでした」としている。

    +2

    -77

  • 2. 匿名 2023/06/13(火) 19:00:58 

    ほぼ強制的に受信料取っておいて嘘を流しちゃ駄目でしょう

    +344

    -1

  • 3. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:05 

    この番組好き
    音楽がめちゃめちゃカッコいい

    +283

    -11

  • 4. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:17 

    適当だなぁ

    +70

    -1

  • 5. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:54 

    ウソーリンか

    +40

    -5

  • 6. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:56 

    映像の世紀好きなんだけれどなあ
    放送回数減らしてもいいからクオリティを保ってくれ

    +293

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/13(火) 19:01:57 

    パリは燃えてるかが頭に流れてきた

    +83

    -0

  • 8. 匿名 2023/06/13(火) 19:02:14 

    連続ドラマ「やさしい猫」。3年以下の懲役又は禁錮、罰金300万円以下の犯罪行為の不法滞在を「些事」とし、収監や滞在不許可を「人権無視の日本」として描くプロパガンダ動画。

    やさしい猫 - NHK
    やさしい猫 - NHKwww.nhk.jp

    シングルマザーで保育士のミユキ(優香)は、震災ボランティアで訪れた東北で、スリランカ人のクマラ(オミラ・シャクティ)と出会う。1年後、運命的な再会を果たした2人は次第に惹かれ合い、ミユキの娘・マヤ(伊東蒼)を交えた3人は家族のように一緒に暮らし始め...

    +98

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/13(火) 19:02:48 

    >>3
    パリ燃えいいよね

    +118

    -5

  • 10. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:06 

    わざとなのか何なのか知らないけど最近NHKも本当いい加減だよね
    公共放送なんだからもっとしっかりしてほしい
    NHKのコロナ報道、BPOが審議入り 「ワクチン後死亡」遺族取材 | 毎日新聞
    NHKのコロナ報道、BPOが審議入り 「ワクチン後死亡」遺族取材 | 毎日新聞mainichi.jp

     NHKの報道番組「ニュースウオッチ9」が、新型コロナウイルスワクチンの接種後に家族が死亡したと訴えている遺族を取材し、放送ではコロナ感染により死亡したと受け取られる形で伝えた問題で、放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送倫理検証委員会(委員長・小町谷育...

    +144

    -0

  • 11. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:06 

    この番組大好き
    潰されないといいな
    面白いから

    +117

    -6

  • 12. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:29 

    チャットGPTとか使って収集したのかしら

    +4

    -6

  • 13. 匿名 2023/06/13(火) 19:03:37 

    >>6
    大事だよね
    こういう番組

    +78

    -2

  • 14. 匿名 2023/06/13(火) 19:04:00 

    >>3
    すごくいい番組だと思うからきちんとしたこと放送してほしいわ~

    +213

    -2

  • 15. 匿名 2023/06/13(火) 19:04:11 

    最初の映像の世紀はほんとよくできてた

    +98

    -2

  • 16. 匿名 2023/06/13(火) 19:04:17 

    訂正多すぎるw
    番組作る側のレベル下がったね
    NHK「映像の世紀」独ソ戦の番組、複数の不正確な部分…スターリンの発言は別人の発言など

    +77

    -0

  • 17. 匿名 2023/06/13(火) 19:04:53 

    わたしの友人がNHKのこれ系のドキュメンタリーを作ってる制作会社で
    働いてるけど、NHKから丸投げみたいだね。そんな感じもNHKのプロデューサーは
    定年退職後、大学の非常勤講師になれたり講演会開いたりで知識人扱いなんだから
    ほんとくだらないよ

    +159

    -3

  • 18. 匿名 2023/06/13(火) 19:05:40 

    自分で調べたほうがマシ

    +16

    -5

  • 19. 匿名 2023/06/13(火) 19:05:51 

    NHKの間違いの世紀作れよ

    +87

    -2

  • 20. 匿名 2023/06/13(火) 19:06:00 

    この番組好きなんだけど、当たり回とハズレ回の差が激しすぎる…

    +87

    -1

  • 21. 匿名 2023/06/13(火) 19:06:23 

    この回めっちゃ面白かったー
    山田孝之ナレやめたの?
    めっちゃ良かったのに

    +60

    -6

  • 22. 匿名 2023/06/13(火) 19:06:49 

    かなり暗い気分になるけど必ず見入ってしまう番組だわ

    +76

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/13(火) 19:06:53 

    >>8
    NHKのおはよう日本を見ていると、NHKは不法滞在の外国人に寄り添う姿勢にしか見えない。日本の法律を批判してるのかな。

    +136

    -3

  • 24. 匿名 2023/06/13(火) 19:07:05 

    最初の映像の世紀って1995年なんだね
    あれからだいぶ人も入れ替わったんだろう

    +48

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/13(火) 19:07:52 

    役員報酬下げろよ

    +44

    -0

  • 26. 匿名 2023/06/13(火) 19:08:07 

    軍艦島の件でも何かあったよね
    韓国軍のレーダー照射事件でも変な画像使ってたし

    +42

    -1

  • 27. 匿名 2023/06/13(火) 19:08:10 

    >>1
    基本的に扇情的なBGMを流す番組は信用してない

    フランケンシュタインの誘惑で、義手や義足を付けた障害者はサイボーグで悪であるみたいな流れになったときはびっくりした
    さすがに再放送で直ってたけど

    +26

    -5

  • 28. 匿名 2023/06/13(火) 19:08:47 

    スターリンと岡田真澄って似てるよね

    +67

    -0

  • 29. 匿名 2023/06/13(火) 19:09:13 

    >>5
    うソビエトじゃないの。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2023/06/13(火) 19:09:37 

    >>24
    昔はよかったって言いたいわけじゃないけどインターネット普及前のほうがTV番組の質は高かった気がする

    +16

    -6

  • 31. 匿名 2023/06/13(火) 19:09:39 

    >>24
    質は落ちたとネット民が言ってた

    +38

    -2

  • 32. 匿名 2023/06/13(火) 19:10:14 

    20世紀にやってたバージョンもそういうのあったような

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/13(火) 19:11:08 

    >>8
    原作小説がヒット作なんだね

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2023/06/13(火) 19:13:08 

    受信料じゃなくて運営費ね

    +0

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/13(火) 19:14:05 

    >>1
    これ?
    映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」 - [1440-1920x1080@KFMVFR.hevc10_crf 20][字]_哔哩哔哩_bilibili
    映像の世紀バタフライエフェクト「スターリンとプーチン」 - [1440-1920x1080@KFMVFR.hevc10_crf 20][字]_哔哩哔哩_bilibiliwww.bilibili.com

    nhk, 视频播放量 2651、弹幕量 0、点赞数 21、投硬币枚数 7、收藏人数 33、转发人数 9, 视频作者 纯净果蔬, 作者简介 室内农场技术总监,批发价供应植物生长灯、种植盆、肥料。某宝店铺同名,相关视频:【特摄剪辑】超级战队纪念曲精华,45周年外加暴太郎虫王,一分...

    +5

    -4

  • 36. 匿名 2023/06/13(火) 19:15:27 

    >>3
    マリリン・モンローやジュディー・ガーランドの回面白かった

    +82

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/13(火) 19:15:32 

    これずっと再放送と思ってみてたわ

    +14

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/13(火) 19:17:11 

    >>17
    めっちゃ出来が良くて面白かった番組でクレジット見るとちゃんとNHKの職員が作ってるんだけど、なんか薄くて微妙だなぁって思う番組でクレジット見ると他の会社制作だったことが多々ある

    +38

    -5

  • 39. 匿名 2023/06/13(火) 19:17:41 

    映像の世紀、とてもいいドキュメンタリーだから次から気をつけて作品作ってくれたらいいと私は思う。

    +51

    -2

  • 40. 匿名 2023/06/13(火) 19:18:14 

    >>3
    映像の世紀
    歴史探偵
    魔改造の夜

    今のNHKで三大好きな番組。民放ではできない質の良い番組をやってくれるなら月1200円払っても文句はない。
    だからこそ内容は慎重に作って欲しい。

    +131

    -5

  • 41. 匿名 2023/06/13(火) 19:18:21 

    国民の財産である電波を早く返して欲しい。一社が独占してお金を集めるなんておかしい

    +8

    -9

  • 42. 匿名 2023/06/13(火) 19:19:16 

    >>31
    最初のシリーズはあくまで映像が残っている過去から現代までを大きな歴史の流れで放送。
    今は個人や時代の一部分をスポット当ててる感じなので内容がそもそも違う。

    +38

    -1

  • 43. 匿名 2023/06/13(火) 19:19:26 

    興味の無い番組に課金したくないな

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2023/06/13(火) 19:19:34 

    独ソ戦興味あって見たよ良い内容の番組だったのに
    録画もして2回見直したのに 残念
    とりあえず修正版も録画しておく

    +24

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/13(火) 19:19:52 

    スターリンや毛沢東やルーズベルトのような極悪人がヒーローになっているが、こいつらに正義はない。

    今の世界秩序、狂ってるね。野蛮な独裁犯罪国家の中露が国連の常任理事国になっている。

    スターリンや毛沢東やルーズベルトはヒトラーと同類。

    +40

    -3

  • 46. 匿名 2023/06/13(火) 19:20:02 

    >>10
    最近じゃないよ。
    一般の意見も拡散できるようになったから、対処せざるをえなくなっただけ。

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/13(火) 19:20:05 

    >>35
    内容がどうこう以前にNHKはこういう番組だけやってるのがいいと思う。
    Nスペとか科学番組とかは面白いからね。
    NHK パノラマ太陽系 エンディング 八神純子 Mr.ブルー 〜私の地球〜 1980年 - YouTube
    NHK パノラマ太陽系 エンディング 八神純子 Mr.ブルー 〜私の地球〜 1980年 - YouTubewww.youtube.com

    1980年8月11日〜8月16日サブチャンネルが運営によって削除されたので、再アップしました。これは1980年12月の再放送とのコメントがありました。">

    +25

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/13(火) 19:21:48 

    軍艦島の訂正はしやんくせに?
    ほんまクズやな

    +19

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/13(火) 19:21:50 

    >>3
    パリは燃えているか

    +39

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/13(火) 19:21:52 

    >>3
    西側のプロパガンダ番組に見える
    今はウクライナロシア対立してるから
    東側の戦争のばっかりやってるし
    片側からの視点での内容かもしれないよ

    +37

    -9

  • 51. 匿名 2023/06/13(火) 19:22:02 

    >>1
    しょっちゅうヤラセとかいい加減な番組ばかりだよね
    存在する意味ない

    +13

    -6

  • 52. 匿名 2023/06/13(火) 19:22:04 

    >>1
    日本さんのメディアさん

    +3

    -3

  • 53. 匿名 2023/06/13(火) 19:22:31 

    >>16
    いやよく見ると他の訂正はむしろ検証をきちんと行っているからこその丁寧な仕事って感じ

    +6

    -10

  • 54. 匿名 2023/06/13(火) 19:23:02 

    ビートルズ2週連続で昨日見たけど内容薄すぎた…

    +20

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/13(火) 19:23:14 

    >>31
    映像の世紀のことじゃないけどドラマや再現ドラマが入ってるNHK特集はつまらない。
    ネクストワールドなんかつまらなかった。

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/13(火) 19:24:20 

    >>40
    魔改造いいよね
    プロの技と矜持に毎回感心する
    プロジェクトの過程や社風も知れるから良い会社は入社希望者増えそう

    +23

    -0

  • 57. 匿名 2023/06/13(火) 19:24:40 

    >>10
    これNHKでBPOから指摘があった旨を放送してたけど、まずは視聴者や取材先の被害者に謝った方が良いと思った
    身内の間違いには激甘だよね

    +18

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/13(火) 19:25:10 

    >>23
    「おはよう日本」は「観る赤旗」だと認識している。
    そのくらい偏向報道っぷりが酷過ぎる。
    ちなみに、入管法改正に批判的に報じるも、山本太郎の暴力沙汰と懲戒動議については一切触れない。
    自民党議員のやらかしなら、毎回トップにもってくるのに。

    +35

    -3

  • 59. 匿名 2023/06/13(火) 19:25:22 

    >>6
    同意します
    民法ではCM提供会社配慮、タレント事務所配慮が最優先されるから
    ヘンな演出だらけ
    歴史ものでは地元英雄アゲだらけ

    NHK嫌いの声が大きいけど頑張ってください

    +10

    -3

  • 60. 匿名 2023/06/13(火) 19:26:38 

    >>2
    国会で小野田紀美議員とか青山繁晴議員にめちゃくちゃ突っ込まれてる動画見る
    公平公正の番組作りやら料金は適正だとか言ってるけどだいぶ良くない状況だと念押しされてる
    それなのにこんなに陳腐な仕事していて、いつまで国に守ってもらえると思ってるのか…

    +21

    -2

  • 61. 匿名 2023/06/13(火) 19:26:49 

    >>35
    違うよ 独ソ戦だよ

    +9

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/13(火) 19:27:01 

    >>1
    沢山の犠牲を出してでもナチスに勝ったという過去の栄光に調子のって、未だに自分達が正義だと思い込んでる旧ソの連中

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2023/06/13(火) 19:27:59 

    >>1
    そもそも独ソ戦をクローズアップする日本の番組自体貴重だから録画しといた
    訂正したならそれで良いわ

    +11

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/13(火) 19:28:10 

    >>1
    この番組みてたし、スターリンの放送回もみてたわ
    毎回見応えあると思ってたのに

    +11

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/13(火) 19:29:31 

    民法の最高売上:3000億円
    NHKがヤ〇ザ使って徴収した税金売上:7000億円

    それでこのざまですよ…
    みなさん、日本国民として怒りを感じませんか?

    +8

    -2

  • 66. 匿名 2023/06/13(火) 19:30:15 

    >>1
    見た見た!
    ロシア兵たち、前からはドイツ兵
    後ろには逃げ出さないか監視する兵がいたらしい
    衝撃的だった

    +14

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/13(火) 19:30:24 

    >>58
    そういえばNHKも民放も報じたのまだ見てない

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2023/06/13(火) 19:30:35 

    >>36
    ジュディー・ガーランドの回、子役に覚醒剤飲ませるとかハリウッド怖っと思った

    +34

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/13(火) 19:31:01 

    >>41
    何でマイナスなの?スクランブル化を拒絶してテレビを買えば民放も抱き合わせで課金させるのもおかしい。先進国とは思えないし恥ずかしい

    +8

    -3

  • 70. 匿名 2023/06/13(火) 19:32:07 

    >>3
    わたしもすごく好きでサウンドトラックCD買った

    +20

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/13(火) 19:33:01 

    >>66
    逃げ出そうとしたら後ろから撃つんだよね
    あと本で読んだけど捕虜になったロシア兵は解放されてもドイツに加担したと見なされたらしい

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/13(火) 19:34:15 

    >>50
    めっちゃ思う。この番組が中立とも思えない。
    この前やってたジュディ・ガーランドとか子役の搾取や人生をも演出されてたのは分かったけど、枕強要も曖昧表現で最後は生まれ変わってもまた女優になりたいみたいな締めくくり方でそれでいいの?となった。

    +29

    -6

  • 73. 匿名 2023/06/13(火) 19:34:16 

    >>50
    西側陣営なんだから当たり前だわ
    親ロの意見も聞きたければ自分で見りゃいい
    日本は規制されてないんだから

    +19

    -7

  • 74. 匿名 2023/06/13(火) 19:34:30 

    中々勉強になったし引き込まれる様な内容だったけど、間違いがあったのかい。
    だけど、なんで全然ロシアが戦争終わらせないのかなんか納得でる内容だった。

    +11

    -1

  • 75. 匿名 2023/06/13(火) 19:34:46 

    >>31
    今やっているシリーズは、プロパガンダ臭を少し感じる

    +24

    -2

  • 76. 匿名 2023/06/13(火) 19:34:50 

    >>64
    この前なんか再放送で「独ソ戦」「ベルリン戦後0年」「スターリンとプーチン」の3連単で次の日仕事だったけど全部見た

    +11

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/13(火) 19:35:14 

    山田孝之だっけ?
    ナレーション、力み過ぎて聞いていて疲れるんだよね。

    +7

    -4

  • 78. 匿名 2023/06/13(火) 19:35:59 

    この番組好き
    ちょっと前のメルケルとニナハーゲンの回は白眉だった
    ただ、点と点が繋がる面白さを構成の柱としてるから
    そんなうまい偶然があるのかなと思うこともある
    今回は演出が行きすぎたきらいはあるけど
    全体としては深く考えさせられ面白かった
    これからも期待してる

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2023/06/13(火) 19:36:10 

    テレビそのものが息を吐くように嘘をつく。1mmも信じていない。

    +10

    -4

  • 80. 匿名 2023/06/13(火) 19:36:54 

    >>65
    注文してないのに金払え、最近じゃ無関係なネットで提供された商品にまで金寄越せでしょう?

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/13(火) 19:36:59 

    >>6
    初期みたいに絞って作ればいいのにね
    バタフライエフェクトも好きだけどクオリティはどうしても落ちてるよね

    +59

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/13(火) 19:37:17 

    >>23
    NHKって国籍ちがう人と帰化人多いって聞いて納得したわ自分

    +20

    -2

  • 83. 匿名 2023/06/13(火) 19:38:53 

    >>9
    良いよね
    すごい好き自分がダンサーとかスケーターならパリ燃えで踊ったり滑ったりしたい

    +14

    -1

  • 84. 匿名 2023/06/13(火) 19:39:35 

    唯一毎週楽しみにしてる番組なのに。
    ちゃんとやって欲しい!

    +7

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/13(火) 19:40:54 

    夜中に独ソ戦のドキュメンタリー見てめちゃくちゃ落ち込んだ、、、

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/13(火) 19:44:12 

    >>80
    金を払って見る権利を得た映像をネットで更に金を払えと要求…ほんとヤ〇ザですよ、ヤ〇ザ
    しかも次はスマホもってるだけで月に更に数千円を徴収予定
    NHKだけで国民一人が月に1万円くらい払うことになっていくと思うよ

    +0

    -1

  • 87. 匿名 2023/06/13(火) 19:46:26 

    >>28
    ファンファン

    +10

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/13(火) 19:47:49 

    >>30
    専門の学者からは見向きもされていなかった「坂本龍馬暗殺の犯人は薩摩である」って風説をNHKだけが数十年にわたって取り上げ続けていて、ネットでツッコミ入れられるようになって、やっと徐々に言わなくなってきたって経緯があるからなあ
    歴史番組はPの好みで善玉悪玉が偏りがちだから、ネットで外部から指摘しやすくなったことは大事

    +9

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/13(火) 19:50:00 

    >>50
    いずれは実はあの時こうだったみたいなのが何十年後かに放送されそう
    今は仕方ないのかなと思う

    +2

    -7

  • 90. 匿名 2023/06/13(火) 19:51:27 

    ロシアメディアは嘘しか放送しないから、
    まだ間違い認めて訂正したNHKはマシかもね。

    ただ格調高い番組でやらかしたのはまずいから
    ファクトチェックはちゃんとやらないと

    +10

    -3

  • 91. 匿名 2023/06/13(火) 19:56:00 

    映像の世紀は素晴らしい番組

    +12

    -2

  • 92. 匿名 2023/06/13(火) 19:56:21 

    >>6
    私もほぼテレビ見ないけど、この番組だけは好きで見てる。
    昔の貴重な映像を見れて歴史も学べてって、似たり寄ったりな番組が多くなってきた中で、貴重な番組だよね。
    だからこそ、長く続いて欲しいから正確に作って欲しい。

    +30

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/13(火) 19:56:57 

    >>1
    この番組に限らずかなり偏ってるよNHKって
    在日朝鮮人が多く住む生野区を取り上げたドキュメンタリーが突っ込みどころ満載で、そういうテレビ局なんだなって改めて思ったもん 

    +17

    -3

  • 94. 匿名 2023/06/13(火) 19:57:03 

    >>67
    民放はやってたよ
    速報も出た

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2023/06/13(火) 19:57:53 

    >>77
    でも今、男性のナレーター山田孝之じゃなくない?
    しばらく見れてなかったんだけど、女性のナレーターも変わったよね。
    前のナレーターの山根さんが好きだったのに。

    +20

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/13(火) 19:58:59 

    >>19
    そして国民は地獄を見た

    +7

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/13(火) 20:00:04 

    ブルースリーの回が好きだった。
    ブルースリーがアメリカの番組にインタビューしてる映像とかオーディションの映像とか見れたの貴重。

    +16

    -0

  • 98. 匿名 2023/06/13(火) 20:01:32 

    満州の件もごちゃごちゃ言われてたな

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/13(火) 20:02:13 

    >>54
    嫌な予感したんだよな
    見なくて良かった

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/13(火) 20:04:41 

    めっちゃ見てるよ!勉強した気になれるから今後は真実だけお願いします…

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2023/06/13(火) 20:05:46 

    >>8
    >>23
    今のNHKって経営上層部が韓国の電通が絡んでるし、
    アナウンサーは統一教会関連団体に所属してたりでかなり偏向じゃない?
    現役NHKアナが統一教会関連団体のイベント司会してたり。
    統一教会=反共産党、反ソ連、反北朝鮮

    何年か前の夕方の番組で、
    「欧米では外国人にも参政権を与えてて投票が出来るのに日本は認めてない、外国人差別だ」
    って主張してる在日韓国人の大学生を出した映像流してた。
    アメリカの一部の州はアメリカ国籍を持ってない人にも投票権を与えてるけど、
    本当に極少数の犯罪歴ない真面目に納税してる有能市民に限ってる。
    出生地主義のアメリカの極一部例を世界共通常識だと誤解させる報道を堂々としてるNHK、
    しかも韓国に対して極甘の内容が急激に増えたのは電通がNHKに関わりだしてから。

    NHKが流す情報は全て正しいって思い込んでるお年寄りや子供は信じてしまうよね。
    一時滞在の外国人や留学生や不法滞在の外国人にも投票権与えるのが当然みたいに勘違いする人が出てもおかしくない。

    +33

    -3

  • 102. 匿名 2023/06/13(火) 20:05:46 

    >>58
    あなたは入管法改正賛成なんだね
    入管法改正は難民を送還するのもあるけど、一方では外国人実習生の枠を拡大する内容で移民推進なんだよ
    つまり、あなたは移民推進派ということだね
    ちなみにNHKは山本太郎の国会質問の放送を打ち切ってた

    +3

    -3

  • 103. 匿名 2023/06/13(火) 20:06:02 

    この回かなり見るの辛かった
    本当に地獄

    +9

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/13(火) 20:06:44 

    >>27
    前放送も見たけど
    >義手や義足を付けた障害者はサイボーグで悪であるみたいな流れ
    になったけ?
    再放送は30分の尺だから前放送とは違うんじゃないかい。

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2023/06/13(火) 20:06:57 

    >>50
    そういう感じではなかったよ。

    ヒトラーとスターリンを2人の独裁者として紹介していたし、ナチスの負の部分をしっかり映像で流していたし、ソ連赤軍の戦争犯罪もでてきたよ。

    ナチスもソ連赤軍もどちらも美化できるようなもんではないし、ヒトラーとスターリンも美化できるような善人ではない

    この番組は比較的歴史に忠実だと思います。日本に関しても一方的な悪者みたいになってなしね

    +15

    -3

  • 106. 匿名 2023/06/13(火) 20:07:11 

    >>55
    最近多くない?
    恐竜のやつとか植物と昆虫のやつタレント出ないなら見たかった

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/13(火) 20:07:19 

    やっぱり初期の作品がボリュームも内容も良かった。目を背けたくなるような映像も残してくれてるから現代で見られると思うとすごいことだなと思う。
    新映像の世紀やバタフライエフェクトはどうしても内容かぶるし二番煎じ感がある。たまーーに半期に一度くらいしっかりしたのを見せてくれたら十分に感じる。今のペースだともうネタ切れ感もたまにあるし。

    +25

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/13(火) 20:08:52 

    >>98
    ひどかったもん。一視聴者として言わせてもらう。

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/13(火) 20:10:37 

    NHKだからと、妄信的に信用はできない

    以前、アジア特集で戦時中の万国博覧会で日本が台湾の人の生活を出した展示。
    人間を見世物にしたと歪曲し放送。
    その時の台湾の人達の証言もでたらめで裁判起こされてた。

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2023/06/13(火) 20:10:40 

    >>66
    ロシア以外の国の軍隊にも似たような部隊がいたって聞いたことある。

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/13(火) 20:12:52 

    >>77
    わかる
    アナザーストーリーの濱田も苦手だわ

    +14

    -1

  • 112. 匿名 2023/06/13(火) 20:17:54 

    >>55
    人類誕生のドラマの設定は好きな世界観。
    超進化論は寒すぎ。
    生命大躍進はドラマパート要らない。

    アインシュタインロマンの再放送を求む。
    あの世界観、めっちゃいい。
    ラストの風景が秀逸。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/13(火) 20:18:12 

    >>100
    真実?無理無理、NHKだもん

    +3

    -3

  • 114. 匿名 2023/06/13(火) 20:18:49 

    >>77
    植物の人?
    植物の生存戦略は好き。

    +3

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/13(火) 20:22:51 

    >>16
    「ドイツとソ連の国交回復までの年数の間違い」って学生用の世界史年表でも確認できる程度のことだよ…

    +9

    -0

  • 116. 匿名 2023/06/13(火) 20:27:31 

    ヤクザ商売だよな

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/13(火) 20:32:43 

    >>24
    今は無き世界貿易センタービルが映ってるのが胸熱。

    +6

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/13(火) 20:34:03 

    >>8
    しかも放送のタイミングがね
    受信料返せよ

    +15

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/13(火) 20:35:01 

    >>8
    さすが反日NHK。
    不法滞在は犯罪です。
    犯罪者ですよ、アホか。

    +21

    -4

  • 120. 匿名 2023/06/13(火) 20:35:55 

    近くだとスペイン風邪の回と世界恐慌の回がめっちゃ良かった

    +10

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/13(火) 20:39:10 

    >>36
    モハメド・アリの回は泣いたわ

    +14

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/13(火) 20:40:23 

    >>89
    イラク戦争やビンラディンだってとっくに映画化されてるのにそんなにかからないよ
    今どき大本営じゃあるまいし

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/13(火) 20:42:38 

    スタッフが若くなって昔のことよく分かって無いのでは?

    +7

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/13(火) 20:49:51 

    >>95
    回によって違う
    女性が担当してた回もある
    戦争など暗いテーマの時は山田孝之の重厚なナレーションがよくあってた

    +6

    -1

  • 125. 匿名 2023/06/13(火) 20:54:24 

    NHkは嘘吐きプロパガンダ放送局
    NHK会長 軍艦島報道の疑義「別の炭坑映像の使用は確認されず」  - 産経ニュース
    NHK会長 軍艦島報道の疑義「別の炭坑映像の使用は確認されず」  - 産経ニュースwww.sankei.com

     NHKが昭和30年に長崎市の端島炭坑(通称・軍艦島)を報じた番組「緑なき島」の坑内映像をめぐり、島外で撮影されたとの疑義が生じている問題について、NHKの前田晃伸会長は30日の参院総務委員会で「別の炭坑で撮影された映像が使用されている事…


    “負の歴史”を捏造!?
    中略「NHKの『緑なき島』というドキュメンタリーで、坑内作業の映像は間違いだらけだ」という指摘を何回か耳にした。
    NHKが制作した端島炭鉱(軍艦島)ドキュメンタリーに重大疑惑 検証を望む声
    NHKが制作した端島炭鉱(軍艦島)ドキュメンタリーに重大疑惑 検証を望む声 | デイリー新潮
    NHKが制作した端島炭鉱(軍艦島)ドキュメンタリーに重大疑惑 検証を望む声 | デイリー新潮www.dailyshincho.jp

    一般財団法人「産業遺産国民会議」と、「真実の歴史を追求する端島島民の会」は11月20日、NHKが長崎県の端島炭鉱(軍艦島)を描いたドキュメンタリー作品「緑なき島」(1955[昭和30]年放送)に登場する坑内の映像が、端島炭鉱とは無関係である可能性が高いという調...

    +3

    -3

  • 126. 匿名 2023/06/13(火) 20:57:16 

    >>17
    NHK番組がダメダメな理由が分かった
    ありがとう
    50年以上ずっと商売を続けているリゾート
    会社と正反対だわ
    基本的な部分は自分達で考える

    +2

    -7

  • 127. 匿名 2023/06/13(火) 20:59:21 

    ドキュメンタリーであんなに仰々しい演出しておいて創作とか
    制作陣は夢でも見てるのかな

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/13(火) 21:00:06 

    11日日曜日のダーウィンが来た!放送時間少し前に北海道で大きな地震があってダーウィンが来た!の放送流れるかなと思ってたら強行したので驚いた
    普段なら気象や天災などの有事の際はそちらの報道優先でレギュラー番組は取り止めになるのに今回は相葉が沖縄から生放送だからって理由から
    さすがに北海道エリアでは放送しなかったみたいだけど
    しかも録画を後から見たらクソ回で有事にあんなのよく放送したなと呆れた

    +2

    -3

  • 129. 匿名 2023/06/13(火) 21:00:46 

    >>109
    台北近くに住む台湾人の方がNHK◯弾チラシ
    を持っていたよ
    今の時代は凄いなあと思った

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2023/06/13(火) 21:00:47 

    >>3
    私も好き。
    この前のメルケル首相の再放送めちゃくちゃ良かった。

    +35

    -2

  • 131. 匿名 2023/06/13(火) 21:08:22 

    >>121
    1996年のアトランタ五輪でのパーキンソン病で不自由な身体をおして自力で歩き聖火に火を灯したアリの姿が登場しなかったのは物足りなかった

    人種差別に憤ったアリが60年のローマ五輪で獲得した金メダルを川に投げ捨ててしまってその再交付のセレモニーもこの大会だったから

    +14

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/13(火) 21:08:32 

    >>50
    中国や北朝鮮だって東側陣営なんだけど?
    中国や北朝鮮寄りの番組になったら文句言うくせに
    なぜか、ロシアのこととなるとこういうことを言う人が湧くよね
    ロシア工作員?陰謀論者?
    気持ち悪過ぎる

    +9

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/13(火) 21:09:09 

    >>3
    太平洋戦争の日本語情報士官の回すごくよかった
    戦後どう生きたかまでちゃんと追ってて感動した

    +32

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/13(火) 21:10:13 

    >>103
    戦車犬の話は辛かった

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/13(火) 21:17:03 

    >>53
    そんなもの放送の前にやることでしょ?
    放送と同時に視聴者からツッコミ入る程度の間違いだよ?

    +4

    -2

  • 136. 匿名 2023/06/13(火) 21:20:17 

    >>105
    ヒトラーやスターリンだけじゃない
    チャーチルとトルーマンもじゅうぶんドクズだよ

    +8

    -2

  • 137. 匿名 2023/06/13(火) 21:23:15 

    年度替わりのナレーター交代で山田孝之じゃなくなったんだよね
    重厚なテーマの時は彼の重い語り口が好きだったのに

    +3

    -2

  • 138. 匿名 2023/06/13(火) 21:23:18 

    >>40
    魔改造の隠す気もない会社名の伏せ字が好き。
    Dンソーとか、Sニーとかw

    +14

    -0

  • 139. 匿名 2023/06/13(火) 21:27:11 

    >>24
    ユーゴの内戦が当時は現在進行形の悲劇だったんだよね。

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/13(火) 21:28:06 

    >>136
    狡猾チャーチルと無知トルーマンのせいで日本に原爆が落とされた
    絶対忘れないから

    +6

    -3

  • 141. 匿名 2023/06/13(火) 21:29:23 

    >>17
    これはなかなか貴重な証言

    +15

    -2

  • 142. 匿名 2023/06/13(火) 21:32:10 

    >>3
    流れるタイミングによっては切なくなるよね。

    +27

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/13(火) 21:34:53 

    >>101
    韓国だって外国人に参政権与えてないのにねw

    +9

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/13(火) 21:46:00 

    この番組でさえこの有り様なら他はもっとひどいのか

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/13(火) 22:12:03 

    >>16最近だとこれも酷かった
    NHK「映像の世紀」独ソ戦の番組、複数の不正確な部分…スターリンの発言は別人の発言など

    +9

    -2

  • 146. 匿名 2023/06/13(火) 22:15:48 

    >>138
    N産が何かの競技で大本命だったのに全然記録出せなかった時に
    「やっちゃったN産!!!!」って実況されたね(笑)

    +6

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/13(火) 22:21:35 

    >>134
    横だけど、私も爆弾犬のこと見て数日落ち込んでます
    酷すぎて…
    戦争は絶対にしちゃいけないって改めて考えさせられました

    +5

    -1

  • 148. 匿名 2023/06/13(火) 22:24:16 

    >>1
    えー見てたのに。再放送なんて見てられないよ

    +0

    -1

  • 149. 匿名 2023/06/13(火) 22:25:41 

    >>17
    話の展開が繋がってなくて支離滅裂な時は必ずNHKでない。

    +4

    -1

  • 150. 匿名 2023/06/13(火) 22:28:23 

    独ソ合わせて3千万人亡くなったってのがにわかに信じられなかったんだけど 300万の間違いじゃないかと
    その訂正ではなかったんだね

    +0

    -2

  • 151. 匿名 2023/06/13(火) 22:31:45 

    メルケル首相の回は録画消せずにいる。

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/13(火) 22:33:01 

    >>136
    狡猾なソ連のスターリン、危ない思想を持つナチスヒトラー、したたかで腹黒いルーズベルト。

    イギリスのチャーチルはソ連赤軍の野蛮さや危険性をしっかり認識しているだけマシ、ゲス野郎のルーズベルトはヤルタ密約でソ連に対日参戦を要求するクズぶり、ちなみにチャーチルはソ連の対日参戦に反対していた。

    +7

    -3

  • 153. 匿名 2023/06/13(火) 22:38:13 

    >>152
    チャーチルはドイツに攻め込まれて、アメリカをこの戦争に引き込もうとアメリカの対日参戦を工作してたんだよ
    原爆の開発をアメリカに持ちかけたのもチャーチルのほう
    ロスアラモスにもイギリスの研究者が多数参加してる

    +2

    -3

  • 154. 匿名 2023/06/13(火) 22:38:29 

    山田孝之、昔はよかったんだけど最近ハキハキ話そうとしてるのか力入ってる感じがして気になってた。ナレーションが気になると映像が頭に入ってこなくなる。私は女性の人の声が好きだな。その人も変わっちゃったけど。

    +8

    -1

  • 155. 匿名 2023/06/13(火) 22:40:15 

    >>89
    この間テレビの80年みたいなNHKの番組で、アポロの月着陸とかアラブの春報道は現地の正確じゃない情報をそのまま流し反省しております、みたいな事を今になって言ってたよ…

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/13(火) 22:44:57 

    >>146
    N産の読み方はえぬ産 じゃなく
    えぬっ産 なんだよね

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/13(火) 22:48:19 

    >>66
    督戦部隊ね
    今のロシア軍にもあるよ

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2023/06/13(火) 22:50:20 

    この番組、ものすごく好きだからこんなことで新作が出なくなったら悲しい。
    歪曲も誇張もいらないんだよ、ありのまま真実を流してくれ。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2023/06/13(火) 22:56:15 

    >>79
    所詮は、世界は秘密と嘘に覆われてる、からね。

    +3

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/13(火) 22:57:30 

    >>135

    ツッコミ入らなかったらシレッとそのままにしてたんでしょ、どうせ。

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/13(火) 23:05:16 

    >>3
    加古隆さんだね。
    白い巨塔(唐沢版)の曲も全て良かった。素晴らしい方。

    +23

    -0

  • 162. 匿名 2023/06/13(火) 23:17:45 

    >>1
    バタフライのどこにエフェクトしてるんだ?

    +1

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/13(火) 23:25:13 

    この前の、「そして核はばらまかれた」最高だったわ
    ビンラディン911の回も面白かった

    +3

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/13(火) 23:27:40 

    >>153
    チャーチルは原爆を落とした汚名をアメリカに着せた。

    +4

    -1

  • 165. 匿名 2023/06/13(火) 23:29:03 

    >>9
    ピアノ練習して、これ弾けるようになったよw名曲だよね。

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2023/06/13(火) 23:30:04 

    >>6
    初期から好きで見てる。これだけの貴重な映像は民放では集められないと思う。頑張って続いて欲しいよ。

    +14

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/13(火) 23:32:26 

    >>1
    録画してまで見たというのに

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/13(火) 23:33:00 

    >>9
    『パリは燃えてるか』

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/13(火) 23:36:02 

    >>133
    米軍の人たちのやつ?あの回はほんとに良かった。

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2023/06/13(火) 23:50:08 

    >>154
    NHKで大御所の女性だよね。私もあの人の声好き。

    +5

    -0

  • 171. 匿名 2023/06/14(水) 00:34:07 

    >>22
    テレビつけたらたまたま始まって、つい目が離せず最後まで観てしまい、しばらく暗い気持ちを引きずってしまった。
    亡くなったお母さんにしがみついて泣く、小さな子供の映像が忘れられない…

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/14(水) 01:23:16 

    大恐慌の回で、株で成功していたケネディ(大統領の父親の方ね)が、靴磨きの子供に『どこどこの株をお買いなさい』みたいなことを言われたことがきっかけでもう株からは手を引く頃合いだと感じて途端に売り始めたってエピソード紹介してたけど、あれもケネディの作り話説あるし、さも本当のことのように言うのは良くないんじゃないの?とは思ってた。
    見てた人いる?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2023/06/14(水) 01:40:10 

    満州の回も、なんだか日本のここが悪いあそこが悪いってところばかり取り上げられてたように感じたな
    最近はナレーションも変わって内容も薄い気がして観ないことが多くなった

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2023/06/14(水) 02:05:52  ID:ZyBNNegx6n 

    >>149
    ハリウッドの回も何度も脱線しててひどいと思った。
    車会社のフォードが映画制作に乗り出したくだり、丸ごとカットで良かったと思う。
    教育映画は成功しなかったし、後にドキュメンタリー映画で賞はとったって語ってたけど、ドキュメンタリー映画は『肥え太るハリウッド』ってテーマから逸れちゃうし。
    てかもはやハリウッド映画じゃないのでは?とも思う。
    ハリウッドのスタジオや編集所使ってなさそうだし。
    まぁフォード社から映像使用の許可をとるのに苦労したか、使う使わないに拘わらず申請した時点で使用料払うことが決まっちゃってるから使わないと悔しかったとか、そんなところだろうな。
    勇気を出して丸ごとカットした方がまとまりが出たのにな。

    ジュディの話も、現代も続くハリウッドの性搾取問題を語りたいんだろうけど、最後ジュディの『私はもう一度生まれてもこの人生を選ぶでしょう』みたいな言葉で締めちゃったら、搾取された人生を肯定した形で終わっちゃうじゃない?
    「うーん深い!」とは思えなかった。
    ジュディがそれを語った当時はそれが本心で意地もあっただろうからああいう言葉になるのも分かるけど、この場合は制作スタッフの自己満足でしかなかった。
    あの言葉で締めること前提で構成を作るなら、metooのところとかカットした方が良かった。
    とにかく一貫性とか、伝えたいテーマのない回だった。

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/14(水) 02:56:08 

    音楽よりナレーターの声が小さいの夜見るとき困るから何とかして

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/14(水) 03:48:39 

    >>152
    チャーチルはアラブ諸国の各部族が独立を目指して連合国に協力したのにその約束を石油欲しさに反古にした
    アラブが大好きでその仲立ちをしたロレンスのことも裏切った

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2023/06/14(水) 05:33:55 

    >>138
    T・DKはほぼそのままだった。

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2023/06/14(水) 07:43:41 

    >>104
    義手や義足のアスリートがパラリンピックなどで一般の競技者より良い記録を残すといった事態が起こっていて義手や義足を使うことに疑問を投げかけるような流れだった
    産まれつきだったり不慮の事故や病気などで手足を失った方たちの普段の生活やアスリートとして活躍するまでの苦労など容易に想像できるのにそこには一切触れないで記録だけ見て判断するのはどうなのかとリアルタイムで見てて不愉快だったよ

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2023/06/14(水) 09:47:41 

    >>8
    オーバーステイは犯罪だよ。世界各国どこでも。何でそんな肩入れするんだろ?やましい事でもあるんですかね?

    +7

    -0

  • 180. 匿名 2023/06/14(水) 09:49:06 

    >>168
    パリは燃えているか

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/14(水) 10:05:46 

    役員には在日の人が多いって噂があるでしょ
    それが事実なら日本の公共放送として、公平性なんて全く保たれてないと思うけど

    +1

    -2

  • 182. 匿名 2023/06/14(水) 10:51:58 

    >>104
    なんかいろいろ誤解があるみたいだけど
    最初に放送された時には、軍事利用のためにヒトと機械との融合が図られたという流れからおどろおどろしい演出のまま、義肢を付けた障害者をサイボーグ呼ばわりして疑問視する流れ
    選になったら、そこは短めにして、宅配業者などが腰痛防止に装具を付けるって話と一緒にして、便利なツールという流れに変えてた

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2023/06/14(水) 10:54:34 

    >>149
    歴史番組に出演した人が、NHK内部には凝り固まった歴史観の人がいて、いくら学界の定説を説明しても受け付けなくて苦労したって言ってた

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2023/06/14(水) 11:53:02 

    >>130
    分かる!何回も見た。メルケルさんの退陣式のシーン泣けた

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2023/06/14(水) 12:51:55 

    >>1
    反日になったな
    アーカイブスで昔の放送ドキュメンタリー見たけどすごくよかったのにな

    +0

    -1

  • 186. 匿名 2023/06/14(水) 15:01:33 

    >>1
    BS1でやっていた世界のドキュメントのヒトラーとスターリンがなかなか面白かった

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2023/06/14(水) 15:04:09 

    >>181
    NHK番組のスタッフ字幕見ていたら朝鮮系の名前がよく出て来るよね
    NHKに限ったことじゃないけど

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2023/06/14(水) 15:08:31 

    >>153
    アメリカをひきこもうとしてたのは中国の蒋介石

    +2

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/14(水) 15:21:45 

    >>181
    済州島四・三事件をやればいいのに
    ルーツを突き詰めて知らしめなされと思う

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2023/06/14(水) 17:58:29 

    >>8
    不法滞在が些事ならNHK受信料の未払いはもはや国民の権利!

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/14(水) 18:01:02 

    潰せばいい

    +0

    -1

  • 192. 匿名 2023/06/14(水) 19:48:25 

    >>1
    NHKはコロナワクチン後遺症をコロナ後遺症と伝わるよう勝手に編集して国民の命にかかわる事を平気で伝えないからね。歴史を確認しないなんて序の口だろうね。

    +1

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/15(木) 13:48:03 

    >>1
    修正内容
    こんな感じらしい
    再放送後じゃなくて再放送前にこのことを伝えてくれれば録画したのに…

    1分43秒頃:ナレーションの修正。
    (修正前)「対するスターリンも「ドイツ人は人間ではない。一人でも多くのドイツ人を殺せ!」と命じた。」
    (修正後)「対するスターリンも「祖国を占領するドイツ人を最後の一人まで一掃せよ」と命じた。」
    6分30秒頃:ナレーションの修正。
    (修正前)「ドイツ侵攻の知らせを聞いたスターリンは、この日から11日間、別荘に引きこもっていた。」
    (修正後)「ドイツ侵攻の知らせを聞いたスターリンは、別荘に引きこもっていた。」
    14分16秒頃:ナレーションの修正とテロップの追加。
    (修正前)ナレーション「ソ連軍の爆撃機の翼にしがみつくのは、パラシュートを背負った兵士たち。翼に乗せられたまま運ばれ、戦場へ送り込まれてゆく。」
    (修正後)ナレーション「ソ連軍は旧式の爆撃機を使って、兵士を輸送した。空から、陸から、兵士たちは次々に戦場へ送り込まれていった。」
    (修正後)テロップ「ソ連軍〔改行〕演習時の映像」
    41分16秒頃:ナレーションの修正。
    (修正前)「独ソ戦終結から18年、歴史的瞬間だった。」
    (修正後)「独ソ戦終結から28年、歴史的瞬間だった。」
    42分35秒頃:プーチン大統領の発言の翻訳字幕の修正。
    (修正前)「ウクライナは法を改正すべきだ/ドンバスは〔改行〕われわれにとって特別な地域なのだから」
    (修正後)「ウクライナはドンバスに特別な地位を与えるよう〔改行〕憲法を改正すべき」

    +1

    -1

  • 194. 匿名 2023/06/15(木) 19:55:52 

    >>153
    イギリスはドイツに攻めこまれてませんよ。
    バトルオブブリテン、アメリカの参戦がなくてもイギリスは空戦で負けてませんでした。イギリスはしぶとく戦っています。

    しぶといイギリスが降参しないのでナチスヒトラーはイギリスを諦めてソ連にバルバロッサ電撃戦を仕掛けました。

    アメリカと日本を戦争するよう仕向けたのは中国の蒋介石やソ連のスパイ活動によるものです。日本に完敗していた中国はなんとしてもアメリカを参戦させたかったし、日独の挟み撃ちにあったら勝機がないソ連も何がなんでも日本をアメリカとの戦争に向かわせたかった。

    あとはユダヤ人の働きかけもあったはずです。ユダヤの人達は特別日本に怨みはないけど、ナチスドイツのユダヤ絶滅作戦を世界が見て見ぬふりしてたし独ソ戦開戦前はソ連もナチスに加担していました。なんとしてもアメリカをヨーロッパ戦線に参戦させたかった。

    ドイツの脅威に怯えていたチャーチル、結果的にアメリカの対日開戦をチャーチルは喜んでいたと思いますが、チャーチルが積極的に働きかけていた訳ではないです

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/15(木) 20:01:09 

    >>153
    NHK「映像の世紀」独ソ戦の番組、複数の不正確な部分…スターリンの発言は別人の発言など

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/15(木) 20:02:51 

    NHK「映像の世紀」独ソ戦の番組、複数の不正確な部分…スターリンの発言は別人の発言など

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/15(木) 20:08:35 

    スターリン、ヒトラー、ルーズベルト、毛沢東、こいつらは狡猾なクズだが、このクズどもとチャーチルを一緒にしたらチャーチルに失礼。チャーチルのほうがマシ

    +1

    -1

  • 198. 匿名 2023/06/15(木) 20:21:55 

    >>181
    極左で超反日な、TBS、朝日テレビ、毎日新聞、朝日新聞、はザイニチがいっぱいいる事で有名だけど

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2023/06/15(木) 21:03:23 

    >>196

    日本って本っ当に大バカものな国です!
    こんな外交音痴な頭悪いバカな国はないよ!

    アメリカを牽制して戦争避ける為にドイツと同盟結んだ日本!

    ソ連も引き込んだユーラシア同盟、しぶっていたスターリンも納得して同盟締結間際でバルバロッサ作戦決行して破綻させたナチスドイツ。ナチスドイツというクズな相手を同盟国にして第二次世界大戦に巻き込まれた大バカ日本!

    大戦末期、対日参戦を着々と準備していたソ連に和平工作をお願いするバカっぷり。日本の外交は本当にデタラメ!和平をお願いする相手はイギリス以外ありえないし、イギリスとは戦争するべきではなかった。

    アメリカ民主党政権(共和党は親日的だが)、ソ連(ロシア)、支那(中国)、朝鮮(韓国)、ドイツ、こいつらは絶対に信用出来ない奴らだ!

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2023/06/16(金) 21:27:14 

    インド、台湾、イギリス、信用出来る国。


    ドイツ、ロシア、中国、朝鮮半島、信用出来ない国

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。