ガールズちゃんねる

下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

286コメント2023/06/17(土) 10:34

  • 1. 匿名 2023/06/13(火) 12:26:12 

    都内のある私立高の男性教員は「学校のイメージがあるので一定の規則は必要」と言い切る。勤務先では「女子はスカート丈を厳守」「化粧禁止」「男子は耳が髪の毛で隠れてはだめ」などの校則があり、一部の生徒からは「厳しい」と不満が出る。しかし毎週のようにクレームを入れてくる地域住民らの日が厳しいこともあり、緩めることはできないという。

    同志社大の太田肇教授(組織論)はこうした現状について「日本の学校は行動も服装も何でも同じにさせたがる。集団のルールに合わせるよう求める同調圧力の強さが影響している」と話す。

    子どもをルールで縛る風潮は授業にもはびこる。

    「リンゴを4個持った子が5人。リンゴは全部でいくつ」という問題の答え(20個)を出す式が4x5は正解、5x4は減点……。小学校ではこんな指導がまかり通る。学習指導要領の解説書でも重視される、かける数とかけられる数の関係性を理解させることが狙いとみられる。

    数学界のノーベル賞といわれるフィールズ賞を受賞した京都大の森重文特別教授は減点について「とんでもないこと」と言い切る。「自由な発想を妨げ、科学の進歩を阻害する。順番を変えてやってみないと発見は生まれない」
    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしい
    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」 | 集英社オンライン | 毎日が、あたらしいshueisha.online

    経済成長の鈍化とともに社会が求めるのは“新たな価値を生み出せる人材”。しかし、実際の学校教育は決まったマニュアルに沿った人材を育てる土壌にしかなっていない。その問題点や衝突を『「低学歴国」ニッポン』 (日経プレミアシリーズ)より、一部抜粋・再構成してお届けする。


    +6

    -93

  • 2. 匿名 2023/06/13(火) 12:27:12 

    悔しい
    涙が止まらない

    +10

    -54

  • 3. 匿名 2023/06/13(火) 12:27:14 

    下着を着けないようにすればいいだけ。

    +17

    -96

  • 4. 匿名 2023/06/13(火) 12:27:49 

    不良になっちゃうから

    +5

    -53

  • 5. 匿名 2023/06/13(火) 12:27:50 

    生娘は白と決まってる

    +13

    -109

  • 6. 匿名 2023/06/13(火) 12:27:57 

    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +3

    -122

  • 7. 匿名 2023/06/13(火) 12:28:13 

    めんどくせー国だよ

    +260

    -22

  • 8. 匿名 2023/06/13(火) 12:28:18 

    こういうの聞くたび宇宙猫の顔になりますよ

    +91

    -3

  • 9. 匿名 2023/06/13(火) 12:28:30 

    地域住民らの日が厳しい

    こんな誤字あるか

    +281

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/13(火) 12:28:32 

    >>6
    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +3

    -71

  • 11. 匿名 2023/06/13(火) 12:28:39 

    文句あるなら祖国にお帰りください。

    +119

    -62

  • 12. 匿名 2023/06/13(火) 12:28:45 

    >>5
    生娘って表現がじじいだな

    +192

    -3

  • 13. 匿名 2023/06/13(火) 12:28:59 

    どこでもあるね、同調圧力

    +29

    -3

  • 14. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:04 

    『「低学歴国」ニッポン』

    何か真面目に書く気無くなったわ。日本を誹謗中傷したいだけの本?

    +176

    -14

  • 15. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:06 

    下着くらい見せる訳じゃないのだから黒だろうが赤だろうがいいと思うけどね。
    薄いシャツ着てて透けて色が浮き出るのはヤバいけど

    +201

    -17

  • 16. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:16 

    >>1
    「リンゴを4個持った子が5人。リンゴは全部でいくつ」という問題の答え(20個)を出す式が4x5は正解、5x4は減点……。小学校ではこんな指導がまかり通る

    これはマジで意味わからん。どっちでもいいじゃんね。
    こういう教育って日本だけなんだね…。
    算数は世界共通だと思ってたわ…。

    +214

    -22

  • 17. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:36 

    なんでわざわざ外国人が日本の学校に来るんだよ。
    他所から来ておいてグダグダ抜かすな!

    +34

    -27

  • 18. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:36 

    クレーム入れられる先生方が可哀想だわ。ただでさえ重労働なのに。

    +17

    -15

  • 19. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:43 

    真っ白な下着に純真無垢な処女性でも見出してんの?
    キモい

    なんでこの国のおっさんどもは子供を支配したがるの?

    +219

    -9

  • 20. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:43 

    そんなことより小学生が下校中に防犯ブザーを鳴らしまくるのを注意してください

    +10

    -12

  • 21. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:45 

    >>6
    ふわちゃん、くびれないよね。
    私もか。

    +65

    -1

  • 22. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:47 

    どうでもいい事ばっかりルール付いてるよね

    +13

    -1

  • 23. 匿名 2023/06/13(火) 12:29:53 

    キモイコメ消したら結構消えた
    ロリコンきもいな

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:02 

    下着の色なんて誰が確認するのかね、そんな事より最近多発する変態教師どうにかして欲しい!

    +126

    -0

  • 25. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:05 

    >>10
    離れ乳だね

    +18

    -7

  • 26. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:16 

    クレームを入れてくる地域住民って1人か2 人じゃないの? そんないつも監視してるんか暇かよ

    +102

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:31 

    >>1
    それが嫌なら日本から出て行け。
    下着は白かベージュだよ。

    +3

    -33

  • 28. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:31 

    そーゆーこと言う教師に向かって「あなたは素人系のアダルト雑誌参考にしてますよね?」って言って兄のその手の雑誌叩きつけてやりたい。
    いまどき真っ白でかパンなんてどこにも売っとらんわ!

    +7

    -4

  • 29. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:38 

    世の中には自由な校風のところもたくさんあるよ
    私立に通わせてください

    +3

    -11

  • 30. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:39 

    >>15
    キャミソール無しで黒い下着スケスケの子いるけど、それは学校には相応しくないよ

    +144

    -11

  • 31. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:39 

    なんか変な人多いねこのトピ

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:41 

    インナーとか靴下とか自由すれば良い、ほんでそれらと別に何か問題起こしたら隠蔽や擁護せずに晒して退学なり停学なり厳しくすれば良い

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:41 

    下着の色まで強要は何のために?
    透けないように?

    +29

    -1

  • 34. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:44 

    >>6
    ドラム缶みたいなスタイルですね

    +30

    -4

  • 35. 匿名 2023/06/13(火) 12:30:53 

    日本は社畜育成プログラムだから

    +13

    -1

  • 36. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:03 

    暇な地域住民のせいで

    +5

    -1

  • 37. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:32 

    >>3
    間違った 透けないようにすればいいって見えた

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/13(火) 12:31:47 

    まぁ男の理想の色だからね

    +2

    -2

  • 39. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:15 

    今中3の子どもいるけど入学当時は「下着白」指定だった。
    半袖の体操着とか、白だとかえって透ける。
    今年から透けないように気を付ける程度に変わった。
    薄いパステル系のほうが透けないんだよね。

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:18 

    >>30
    だから透けて見えなきゃいいのよ

    +44

    -4

  • 41. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:26 

    うちの小学校も白指定されたけど理由の説明はなく、買い直す程守らなきゃいけなき校則じゃないと思って普段使ってるの使わせてる
    納得の理由があれば従うけどね、なんとなく白みたいなのは意味わからんから廃れればいい

    +17

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:34 

    >>14
    さすがに5×4が正解で、4×5が不正解ってする学校なんてないと思う(思いたい)わ。

    +0

    -15

  • 43. 匿名 2023/06/13(火) 12:32:42 

    地域住民の声は無視したらあかんのやろか。全部聞き入れるなんて無理なんだし。

    +10

    -1

  • 44. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:08 

    公立中だけど、規則は近年緩くなってきてるよ。
    流石に黒い下着を着る女子はいないし。
    最近の子はわざわざ服装を乱そうとしない。
    よほどの子はピアスとかを隠れて着けてるけど、それはもう家庭的に校則が届かないケース。

    +22

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:19 

    >>33
    チェックしてんのか???
    って思う

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:26 

    >>5
    馬鹿だなぁこいつ。

    +18

    -0

  • 47. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:31 

    >>10
    肥満ではないのにまったくくびれがない不思議な体

    +59

    -8

  • 48. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:36 

    地域住民に透けない制服の料金を払ってもらおうとか言ったらクレームがピタッと止まったりして

    +2

    -1

  • 49. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:40 

    クレーム入れてくる地域住民なんか無視すればいいのに。
    極端に見苦しいとか迷惑かけてないならいいと思うし。

    +13

    -0

  • 50. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:49 

    >>9
    w住民の日w
    はじめて聞いた(笑)

    +51

    -0

  • 51. 匿名 2023/06/13(火) 12:33:59 

    下着は白かベージュ

    教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +0

    -0

  • 52. 匿名 2023/06/13(火) 12:34:30 

    >>24
    下着の色は先生が目視で確認だよ!
    女性の先生ならまだしも男性教師の日もある!セクハラ!母校はいまでは下着チェックはなくなったけど、ブラジャーが透けると性的欲求を沸き立たせてしまうから、肌着の着用は必須で肌着着てるかを確認されるという。

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/13(火) 12:34:33 

    >>9
    どうやって入力したらこうなるんだろう

    +50

    -0

  • 54. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:11 

    ニットベスト着たりそもそもの白シャツを紺に変更したり出来ればいいのにね
    可愛い下着つけたいだろうに

    +6

    -0

  • 55. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:36 

    じゃあ子供が刺青入れようが問題無いって事ね。

    +1

    -2

  • 56. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:41 

    >>12
    ババアかも

    +3

    -9

  • 57. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:44 

    進学校あるある 校則が緩く近所からのクレームも少ない
    底辺校あるある 校則ガッチガチ、教師も昭和脳(でないと学校が崩壊する)、近所からのクレーム多し

    +14

    -1

  • 58. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:52 

    自分の子が通学中に見世物みたいにじろじろ見られてると考えたらものすごく嫌になってきた

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/13(火) 12:35:55 

    ちょっとでもルールからはみ出たら発達障害みたいな昨今は怖いよ。普通ってなんなんだろうね。

    +0

    -1

  • 60. 匿名 2023/06/13(火) 12:36:04 

    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2023/06/13(火) 12:36:46 

    >>9
    えーと・・・
    PCからだとhiとmeは違うキーだし
    スマホからにしても違うし
    これやらせですかーーーっ

    +25

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/13(火) 12:36:48 

    >>16
    これ子供に「どっちでもいいよね?」と聞かれて、お母さんもどっちでもいいと思うんだけどねーとしか答えられなかった

    +45

    -5

  • 63. 匿名 2023/06/13(火) 12:37:03 

    >>17
    親の転勤についてきたとか?

    +1

    -2

  • 64. 匿名 2023/06/13(火) 12:37:20 

    「みんなと同じ」ということに疑問を持たない人間を育てるのが目的だからね
    リクルートスーツがみんな同じなのも「人に合わせられますよ」という印


    +1

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/13(火) 12:37:55 

    >>15
    地域住民がいろいろ見てるってことだよね
    変態住民を取り締まるべきです

    +47

    -5

  • 66. 匿名 2023/06/13(火) 12:37:58 

    >>1
    もうこの話題いい加減飽きたんだが

    +3

    -0

  • 67. 匿名 2023/06/13(火) 12:38:03 

    >>19
    白い運動服、ワイシャツで濃い色だと透けるからじゃないの?
    何も不思議に思わんが

    +13

    -5

  • 68. 匿名 2023/06/13(火) 12:38:20 

    >>52
    確かに下着透けてる子はみっともないんだけどさ、家庭で親も言わないのかね
    下着が透けないような制服にしたらいいと思うわ。
    紺色のポロシャツとか

    +24

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/13(火) 12:38:34 

    子供の数より注意する大人の数の方が多いからこんな事態になるのかな

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2023/06/13(火) 12:38:52 

    >>52
    男性はありえん、保健室の女性でやって欲しい

    +2

    -0

  • 71. 匿名 2023/06/13(火) 12:39:56 

    >>57
    あるあるだね
    私の住んでる地域も偏差値が1番高い高校は服装、髪型自由で一部、茶髪やパーマ、メイクしてる子もいる

    けど、格好はああだけど勉強は出来るから誰も何も言わないわ

    +3

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/13(火) 12:40:40 

    女子高生であえて派手な下着を透かしてる人いた

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/13(火) 12:40:52 

    >>33
    白も透けるからほんまに透け防止ならベージュとかモカとか赤系(意外と透けない)になるからな~
    白ってめちゃくちゃ透けるし理にかなってないと思うんだけど…

    +22

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/13(火) 12:40:54 

    白が1番清潔感あっていい

    +0

    -4

  • 75. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:04 

    男子は耳が髪の毛で隠れてはだめ

    スポーツのとこ???

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:22 

    >>9
    ワハハハハ

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:32 

    下着の色より肌着の着用を義務付けた方がいいと思う
    それか透けない制服や体操服に改良するとか、下着や肌着の色が分かりづらい肌着の支給とかさ

    全然関係ないけど、大人になっても淡い色や透け感のある腹痛が怖くて着れないんだけど何色のタンクトップ着ればいいんだろうか…

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:38 

    >>73
    ベージュなら透けにくいけど
    白ってなぜだろうね????

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:44 

    >>1
    小学校のかけ算は単位を決める基準となる数×倍数なので
    答えの単位を書く時に小2が混乱しないように
    設定されている
    校則の話題とはまた違う

    かける順番が違っても答えの単位が混乱しなくなれば
    反対でも大丈夫だけどね
    だから小学校を卒業したらまあ反対にかけてもいいと思う

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2023/06/13(火) 12:41:49 

    >>4
    教師が教育出来ないから 校則で縛ってんだよ ポチ状態

    +1

    -4

  • 81. 匿名 2023/06/13(火) 12:42:13 

    >>1>>16
    「リンゴを4個持った子が5人。リンゴは全部でいくつ」という問題の答え(20個)を出す式が4x5は正解、5x4は減点……。小学校ではこんな指導がまかり通る

    いやーでもこれは…
    本当に理解した上でどっちの順でもいい(かける数かけられる数は理解してるし掛け算は入れ替えても一緒ってことも理解してる)って言ってるんならいいけど。
    ろくに理解しないで問題に出てきた数を適当にかけておけばいい、みたいに思っちゃうタイプもいるからなぁ。
    そういう子は問題に3つ数字出てくると分からなくなっちゃうよ。

    +75

    -13

  • 82. 匿名 2023/06/13(火) 12:42:36 

    >>77
    腹痛じゃねえわ
    服。洋服

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/13(火) 12:42:44 

    >>67
    白に白って普通に透けるじゃん

    +28

    -2

  • 84. 匿名 2023/06/13(火) 12:42:58 

    >>52
    そこまでやるならもう紺色とか濃い色のポロシャツでいいじゃんと思うよね
    制服安くなるしじゃんじゃん洗えるから清潔だし!

    +18

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/13(火) 12:43:07 

    >>1
    このネタを飯の種にしたく、しつこく書き起こすライターさんいい加減面倒

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2023/06/13(火) 12:43:19 

    >>67
    他人の子供の下着みて透ける透けないをいちいち意識してるのって変態だけだと思うけど、アンタも変態なん?

    +6

    -11

  • 87. 匿名 2023/06/13(火) 12:43:31 

    >>16
    小学生の算数は国語の要素を多分に含んでいるのね。

    普段から授業で口酸っぱく教えてるのかな?
    かける数とかけられる数の順番大事だよ!逆にしたら減点だよ!って。
    教えられてなくて減点だと戸惑うよね。

    +37

    -0

  • 88. 匿名 2023/06/13(火) 12:43:32 

    >>16
    学校外の大学受験まである教材の会社で小学生の担当してる
    うちではどちらでも正解
    でも「学校では先生のやり方に合わせてね」って指導してるよ
    不正解にするのは数学的に絶対おかしいんだけど学校は変わらないのよね…

    +27

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/13(火) 12:43:59 

    >>78
    大人になって、白シャツ着るようになってから思ったけどまだ黒の方が白よりかは卑猥な透け方しないよね

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2023/06/13(火) 12:44:03 

    >>15
    彼氏が中学生の時、その透けた派手下着で目覚めたと言ってたので…。
    おじさんには思い当たる思い出があるんじゃないの?と思った。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2023/06/13(火) 12:44:11 

    >>27
    あなたも普段から白かベージュしか着ないの?

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2023/06/13(火) 12:44:29 

    >>47
    は?どう見てもデブだよ。自分がデブと認めたくないんだろうね

    +0

    -21

  • 93. 匿名 2023/06/13(火) 12:44:34 

    教師も自由にしても保護者から許されるなら生徒も自由にすればいいと思う

    自由に取り締まれる教師VS自由にしたい生徒

    ファイッ

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2023/06/13(火) 12:46:17 

    >>15
    制服の白シャツから派手ピンクとか赤とか紫とかの下着が透けてんのよ。大人ぶって洒落っけ出てきた娘達はそれがかっこいいと思って、放っておけばそんなの選ぶようになっちゃうんだよ。

    +53

    -2

  • 95. 匿名 2023/06/13(火) 12:46:24 

    >>86
    変態なのかな、女だけど
    わざわざ透けるような肌着きたいと思わなかったわ
    そんな可愛さにこだわって下着着たいものなの?
    可愛いのは高いし、大人になってからでいいと思うけど

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/13(火) 12:46:47 

    >>30
    黒い下着っていちばんエロさがないと思うのは私だけだろうか
    (そう言う問題じゃないことは分かっているけど)

    +16

    -1

  • 97. 匿名 2023/06/13(火) 12:47:01 

    >>16
    この問題の場合、5人の子供がいます。みんなそれぞれリンゴを4個持っています。リンゴは全部で何個?
    という問いだったら
    5×4が正解で、4×5が減点なのかな?

    +9

    -14

  • 98. 匿名 2023/06/13(火) 12:47:23 

    >>78
    こういう校則って出来たのが昭和
    昭和の時代に子供がベージュの下着つけるなんて発想なかった
    だいたいが白
    私も昭和の子供だけど、たまーにおませな子がいて、黒いブラジャーしてきて先生がギャーギャー騒いでたわ

    +4

    -0

  • 99. 匿名 2023/06/13(火) 12:47:33 

    私立の話?なら校則は学校の自由じゃない?
    納得して入学してるのよね?
    嫌なら他の学校受験すればいいだけ
    厳しい校則の学校ってイメージで売るのがマーケティング戦略で、それをよしとする人が選んで入学してるのに何で部外者が文句言うの?
    公立校なら分かるけど、それで日本がーーって主語が大きすぎ
    麻布なんて校則ないじゃん

    +6

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/13(火) 12:47:59 

    >>83
    そう?じゃあベージュ限定でいいんじゃないの

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/13(火) 12:48:39 

    >>1
    出版界って、よほどネタが無いのが分かるよな
    細かいレベルのネタを何回も何回もしつこくとりあげて社会問題への提起を唱ってる
    それほど日本は平和になったという事だよなぁ

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/13(火) 12:48:40 

    >>14
    地域住民らの日が厳しい、なんて日本語読めない外人みたいな誤字かましてるし在日が書いた本だろうな
    日経新聞社の本ってなってるけど著者の名前も出さないし

    +32

    -4

  • 103. 匿名 2023/06/13(火) 12:48:55 

    >>42
    かけられる数とかける数を間違えるとうちの子テストで△だったよ。
    ちなみに上の子の時は✕だった。

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/13(火) 12:48:56 

    >>94
    赤とか紫は白よりも透けないんだよ。
    制服の白シャツが薄いのがいけないのでは?

    +5

    -13

  • 105. 匿名 2023/06/13(火) 12:50:09 

    >>86
    まあ建前上はそういうチェックしてる変態から守るためなんだろうけどそもそも白が透けるから本末転倒よねー
    ベージュとかグレージュの方が断然透けないんだから透けてなきゃOKにした方がいい

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2023/06/13(火) 12:51:04 

    高校の校則黒靴下ワンポイント禁止、白靴白紐靴、耳より上結び禁止だった。田舎だったので勿論アクセ化粧は禁止

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/13(火) 12:51:44 

    >>95
    うん
    あなたが好きなの着たら良いと思う
    でも、先生が生徒の下着の色にめくじら立てるような校則は、もう狂ってると思うわ

    +4

    -2

  • 108. 匿名 2023/06/13(火) 12:51:50 

    >>12


    ドラマ・花より男子で女将さん(つくしのバイト先)も「生娘」って言葉使ってた

    +4

    -0

  • 109. 匿名 2023/06/13(火) 12:51:54 

    白かベージュ

    今どきキツいわ、その2色指定は

    +0

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/13(火) 12:51:56 

    >>105
    ワイはブラの上に白の肌着着てたけど

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/13(火) 12:52:05 

    >>1
    下着の色よりパパ活禁止の校則を作りなさい

    +1

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/13(火) 12:52:20 

    私が通ってた高校は女子校だからか夏場でもシャツ1枚になるのは禁止されてた。
    サマーニット着用か部活動のみの登校は紺のポロシャツだったわ

    +2

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/13(火) 12:52:23 

    >>98
    残念だけど日本って本当に「時代に合わせてアップデート」が苦手だよね
    何十年前からの規則がもうなんのメリットもなくても「上がそうしてきたから」というだけで脳死で守り続ける
    規則だから、だけで押し通すけどもはやそれが時代遅れすぎてセクハラにまでなってきてると思うんだけど…

    +8

    -1

  • 114. 匿名 2023/06/13(火) 12:52:36 

    下着白って目立つよね、ベージュも急に生理になった子がパンツ真っ赤にしてたよ

    +1

    -4

  • 115. 匿名 2023/06/13(火) 12:52:45 

    >>104
    ほらね こう言うから校則が必要になるんだよ

    +17

    -2

  • 116. 匿名 2023/06/13(火) 12:53:01 

    >>107
    高校なら選ばなければいい話だし、中学ならスポーツブラで足りる

    +3

    -1

  • 117. 匿名 2023/06/13(火) 12:53:19 

    派手な色の下着を透けさせる子がいなくならない限り無くならないのでは?
    モラルがない子がいる限り校則はどんどん厳しくなるだけだし…
    まぁ色指定じゃなくキャミソール着なさいで良いと思うけどね

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2023/06/13(火) 12:54:12 

    近所の公立中は夏でもニットのベスト着用義務だったよ
    ブラが透けるからだと
    最近制服がリニューアルしてニットじゃなくなったけどそれでもベストはあり
    中にTシャツじゃダメなの?って聞いたら、汗かいてそのままだと風邪ひくとかなんとか……
    ブラスケ対策なら紺のポロシャツとかにすればいいのにね

    +7

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/13(火) 12:54:31 

    >>5
    生娘はショッキングピンクだよ!!

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2023/06/13(火) 12:55:34 

    >>26
    それな!でも、その1人とかが町内会長だったりするのかもよ。

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2023/06/13(火) 12:56:14 

    >>1
    生理の時に黒のレギンスもダメなの?
    そりゃ生徒も反発するわ

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/13(火) 12:56:20 

    >>1
    ウチの高校の
    「内科検診は裸のバストを男性医師に見せる(ブラも脱いで上半身裸の上に羽織ったジャージの胸部分をパックリと自分で開いて)」という形式

    今思うとよくクレーム出なかったもんだ…

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2023/06/13(火) 12:56:27 

    >>16
    リンゴと人どっちが4か5かを見極めてるんだと思うが、それなら前提条件書いたりしないとあかんだろうなあ

    +17

    -1

  • 124. 匿名 2023/06/13(火) 12:56:46 

    >>1
    これ下着の色指定は差別と物申してるの一部だよね
    普通に考えたら「TPOを考えて白シャツ等には派手な色は控える」というのは常識で差別では無いんだが、一部、自己アピールや権利を履き違えて派手な下着の方がいる
    そういった方に指摘するのは至難の技
    結果、ジェンダー論やフェミニズム論といったズレた話にもなってる
    当たり前だが男性でも、白シャツの下に色つき下着来てたらさすがに指摘される
    さすがに社会人とかでは男女問わず見たこと無いが居ることは居るだろうな

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/13(火) 12:57:23 

    >>102
    これ、目が厳しいの意味を理解してない人が、何かを見たままうつしたから、目→日になったんだよね
    なんでこんな人が日本で文章書く仕事してるんだろ
    不思議

    +25

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/13(火) 12:59:44 

    >>105
    流石にブラ一丁で制服着てないと思うけど今の時代は逆に白が建前なんだと思う
    面倒だから本当はベージュで統一してくれたほうが学校側は楽なんだろうけど選択肢として残してるんじゃ

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/13(火) 12:59:54 

    白に拘らずこんな制服で良くない?
    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +16

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/13(火) 13:00:02 

    うちの会社の制服白いブラウスだけどやっぱり下着透けないようにインナーきたりするけどな。
    校則じゃなくマナーじゃないのかな?

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/13(火) 13:00:34 

    クレームから子供を守るのは義務だと思いますけど
    言いなりになんかなる必要ないでしょう

    +0

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/13(火) 13:01:07 

    >>12
    な・・・生娘(変換できた)

    +1

    -6

  • 131. 匿名 2023/06/13(火) 13:01:18 

    >>114
    気持ち悪い
    そんな他人のパンツ見る機会なんかなかったけど

    +2

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/13(火) 13:03:10 

    どっかで白い下着のほうがかえって透けるって実証実験してた気がする。ピンクが意外と透けないんだったかな??
    誰かに見せる物でもないし、そんなとこまで決めてるのって気持ち悪いよなと思う。自由で良いと思う。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2023/06/13(火) 13:05:28 

    >>113
    ずっとトップがジジイだからだと思ってる
    古いジジイがルールを決める→そのうち時代とルールがマッチしなくなる→若い人が変えようとする→新しいジジイは古いジジイに気をつかってルール変えない
    古いジジイを無視出来る人がトップにならないとルール変えるのなかなか難しいよね

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2023/06/13(火) 13:05:34 

    >>109
    そもそも、子供、ティーンズ用でベージュの下着なんて売ってないよね

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2023/06/13(火) 13:05:35 

    >>130
    き‥じゃないの?
    因みに きむすめ でちゃんと変換できた

    +4

    -1

  • 136. 匿名 2023/06/13(火) 13:06:20 

    >>127
    賛成🙋‍♀️

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/13(火) 13:06:45 

    >>113
    外国人が言ってるからで変えるのも違うと思うで

    +4

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/13(火) 13:07:03 

    >>15
    白より赤が透けないって調査結果だった気がする

    +15

    -1

  • 139. 匿名 2023/06/13(火) 13:07:35 

    >>46
    風俗嬢でも白の下着つけてれば生娘と思うタイプだよ。

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/13(火) 13:08:56 

    >>16
    これは結構大事だと思う。ちゃんと何と何をかけるかわかってないと、文章問題で出てきた数字そのまんまかけてるだけの場合があるから。

    日本は九九があるおかげで掛け算は得意と思われがちなんだけど、実は九九のせいで掛け算の本来の意味が理解できない子供が多いから、そこはしっかり教えていいところだと思う。

    +14

    -11

  • 141. 匿名 2023/06/13(火) 13:09:03 

    >>138
    赤のブラ着たいか?

    +1

    -3

  • 142. 匿名 2023/06/13(火) 13:09:03 

    >>117
    派手な下着透けさせるのも個人の自由だと思う
    そのせいで痴漢とかに遭ったなら本人がやめればいいだけ
    他人の下着の色にどうこう言うのが時代的にナンセンスなんだと思うよ
    アップデートしてね

    +1

    -1

  • 143. 匿名 2023/06/13(火) 13:09:34 

    >>1
    下着って白が一番透けるんだよね
    校則だからって頭でっかちな考えを改めて欲しいわ

    それに何色でもシャツ着て透けない様にしてたらええがな
    ジロジロ見るから気持ち悪いなって思ってた高校時代
    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +6

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/13(火) 13:10:56 

    >>97
    求めように書かれている単位(この場合は、個)が式の先に来るのよ

    +10

    -1

  • 145. 匿名 2023/06/13(火) 13:11:03 

    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/13(火) 13:12:32 

    >>142
    高校生に派手な下着着たいかアンケート取ってみたらええやん
    親も子供に買い与えるか聞いてみたら
    まだ未成年で親のお金で生活してるのよ

    +0

    -2

  • 147. 匿名 2023/06/13(火) 13:12:45 

    >>140
    本来の意味()とやらにこだわって算数嫌いにさせたら本末転倒じゃん…
    数学的にはどっちも同じだし

    +7

    -3

  • 148. 匿名 2023/06/13(火) 13:13:30 

    いくら校則でもブラはともかく素パンのままの女子なんてこの20年いないんじゃ
    短パンか地味な黒のインナー履いてるでしょ

    +2

    -0

  • 149. 匿名 2023/06/13(火) 13:13:39 

    ブラが何色だろうと黒のタンクトップを着てシャツ着ればバレないよ

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2023/06/13(火) 13:13:43 

    >>135
    たぶん
    か…漢
    みたいなネタかな

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2023/06/13(火) 13:13:58 

    >>141
    そういうことではない

    +5

    -0

  • 152. 匿名 2023/06/13(火) 13:14:04 

    >>97
    逆だよ。○個ですか?ときかれたら、

    ○個×○人=○個、というように答えと同じ単位を先にもってくるんだよ。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2023/06/13(火) 13:14:37 

    昔は親に隠れて校則破ってたイメージだけど、最近は親ぐるみで破りに来る感じよね。
    親が「化粧くらいで騒ぐ教師がオカシイ。」って騒ぐし、修学旅行にも隠れて大金やスマホを持たせてる。
    だからそういう子(家庭)が集まる学校は、なおさら校則ガチガチにしないと崩れる一方なんだろうな。

    この記事の外国出身児童さんとやらも、それに辟易してないで自由な校風の進学校を選べばいいだけだよ。
    日本に住む日本人だって、それを見極めて住み分けしたり進路を選んでるんだから。
    規則の厳しめの学校ほど、外国人労働者の子息が多いけどね。自国を出た時のように、そこから出ればいいだけの話。

    +8

    -2

  • 154. 匿名 2023/06/13(火) 13:15:05 

    >>151
    透けないから赤指定されても嫌だわ

    +0

    -4

  • 155. 匿名 2023/06/13(火) 13:15:34 

    >>15
    本当に透けないのはワインレッド。

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2023/06/13(火) 13:18:25 

    何色が透けないかの問題じゃないよね?
    ワインレッドのブラ指定でって言われたらこの変態教師!って思うわw

    +8

    -0

  • 157. 匿名 2023/06/13(火) 13:18:46 

    >>65
    取り締まるのは着てる人じゃなくて、見て変な気起こしてる人だよね

    +14

    -1

  • 158. 匿名 2023/06/13(火) 13:19:00 

    >>5
    生娘はパンツにウンコついてるから近づくのやめときな。

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2023/06/13(火) 13:19:03 

    >>96
    基本キャミだって上に着てるんだから、黒いブラと対して変わらないと思うよ

    +2

    -0

  • 160. 匿名 2023/06/13(火) 13:19:56 

    ガル男がいる
    キモ

    +3

    -0

  • 161. 匿名 2023/06/13(火) 13:20:40 

    >>137
    でも日本人より外国人の方が視野が広くて柔軟な考え方してるからなぁ

    +1

    -4

  • 162. 匿名 2023/06/13(火) 13:21:51 

    小学校一年生の娘は、試験解答で、まだ習っていない漢字を使用して回答したので減点されました。
    日本の教育っておかしいところありますよね。

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2023/06/13(火) 13:21:55 

    >>137
    外国人じゃなくてもこんなの変じゃない?って思うと思うけど

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2023/06/13(火) 13:22:25 

    >>1
    私立高校なら校則を厳しくしようがゆるくしようが勝手にすればいいと思うけど
    入学後になんやかんや言われないよう、常にホームページで開示しておけばいい

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2023/06/13(火) 13:23:38 

    >>154
    白より赤が透けないんだから、「透けるのがダメ」という理由で白を指定するのは矛盾しているという意味。他に合理的な理由がなければおかしい。
    間違ってもだから赤を指定して欲しいという話ではない。わかる?

    +6

    -3

  • 166. 匿名 2023/06/13(火) 13:23:40 

    >>7
    ほんとこれにつきる。
    義務教育は、全員一緒!はみ出し者はおかしい!って教えてくるくせに義務教育終われば個性がない、つまらない、大人しいすぎるって評価される。
    アホすぎる。

    +18

    -0

  • 167. 匿名 2023/06/13(火) 13:25:15 

    中身は読んでいないけど「低学歴国」ニッポンてすごいタイトル。日本を叩きたいだけにしてもなりふり構わずやな。

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2023/06/13(火) 13:25:19 

    >>19
    必ず暴走する奴が出て来るから

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2023/06/13(火) 13:25:24 

    >>94
    おばさんが嫉妬してる笑
    毒親色気トピの親まんまじゃん笑

    +0

    -12

  • 170. 匿名 2023/06/13(火) 13:25:48 

    >>165
    どうしてそんなに熱心なのかわからない
    赤は娼婦っぽいからってはっきり言えばいいかな?
    それも差別とか言うんでしょう
    面倒くさいわ

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2023/06/13(火) 13:26:34 

    >>7
    くだらない髪型指定とかもやめたら?って思うんだけど伝統で通すところもあるしね

    うちの母校なんてもう何十年と経ってるのにまだに三つ編みじゃないとダメだよ女子
    一本結び許してくれと言ってもダメだった何がそこまでするのであろうか
    三つ編み崩れるし一本結びの方が体育とかいいのに機能的に

    +11

    -0

  • 172. 匿名 2023/06/13(火) 13:29:32 

    >>12
    この騒動を思い出した
    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +10

    -1

  • 173. 匿名 2023/06/13(火) 13:30:22 

    >>116
    >中学ならスポーツブラで足りる

    いやー、きついと思うよ(もちろん成長が遅い人は普通に大丈夫)

    私の中学だと、
    中2でハーフトップとホックブラが半々
    中3途中でほぼクラス全員ホックブラ

    って感じだったので

    +6

    -1

  • 174. 匿名 2023/06/13(火) 13:31:14 

    >>5
    童貞男は白ブリーフはいとけ

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2023/06/13(火) 13:33:02 

    >>1
    下着の色どうやって確認してるのかね?

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2023/06/13(火) 13:33:05 

    娘がいない部外者が自由にしろって騒いでるだけじゃないの

    +0

    -0

  • 177. 匿名 2023/06/13(火) 13:33:23 

    >>16
    なんか細かいところ気にするバカが多いんだよねきっと

    そんな文章の順序とかを気にしてまで計算式立てなきゃいけないのクソだし答え同じだからいいじゃん
    教育現場ってまず教師からやばいの多くない?

    よく学生のとき苦労したんだけど最終的に同じになるし効率いいやり方してるのに順序が教科書にのった方法じゃないと怒られてた

    そのやり方はすんごい一個一個やるから時間かかるけどまだ教えてないから別のやり方で先やったらダメみたいでさ
    横並びで個性とか特筆したもの潰す教育しかしないからダメだよね
    なのに学校行くの義務だから困ったもんでさ
    色々横並びにする学校行かずに教育をきちんと個性を伸ばす方法で受けさせてくれる場所が幼い頃に近くにあったらよかったのにって思う

    +3

    -11

  • 178. 匿名 2023/06/13(火) 13:34:29 

    公立小中でこれやったらおかしいけど、高校まして私立なんて嫌なら他の学校選べば…?としか思えない

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2023/06/13(火) 13:34:50 

    >>104
    どんな色の下着でも透けない生地を制服に使用するなら今の制服代より遥かに高額になりますが文句言いませんか?

    +9

    -6

  • 180. 匿名 2023/06/13(火) 13:37:59 

    >>152
    >>144
    なるほど!ありがとうございます♪

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2023/06/13(火) 13:38:20 

    >>1
    下着なんて何色だろうと大きなお世話。顔に被るわけじゃなしw
    下着は白かベージュ…外国出身児童が不登校になるほど強要した「ブラック校則」の実態と教員の言い分「地域からクレームが毎週くる」

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2023/06/13(火) 13:38:54 

    >>143>>1
    透ける云々もだが「派手な色かどうか」が問題になってると思うよ
    フォーマットな正装の下に男女問わず赤色付けてたら、仮に余り透けてなくても、ヒンシュク買う事にはなりやすい

    +1

    -4

  • 183. 匿名 2023/06/13(火) 13:39:53 

    娘の中学校も下着も靴下も白じゃないとダメ。
    考えが古いわ

    +0

    -1

  • 184. 匿名 2023/06/13(火) 13:40:14 

    >>15
    男女ともベージュの肌着を制服にしたらいいのにって思う
    もしくは夏服のトップスは黒ポロシャツにする
    近所からの目も透けもこれで解決!
    根本解決しない学校側ってアホなんかな

    +19

    -1

  • 185. 匿名 2023/06/13(火) 13:40:21 

    学生用のシャツが薄すぎるんじゃないの

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2023/06/13(火) 13:40:28 

    >>183
    講義しないの?

    +1

    -1

  • 187. 匿名 2023/06/13(火) 13:41:03 

    うちの子の学校は下着白指定があるけど実際は緩くて検査も皆無だし、みんな暗黙の了解で透けないように肌に近い色の下着を着てるんだけど、
    女子の120~140センチ下着って色物あまり売ってないのよね。
    白ばっかり。グレーと水色がたまにあるがサイズ欠品だったりする。
    後は大きな柄入りの黒がある。(それは流石に好みから外れるから買わない)
    それだけ、みんな白を買ってるんだろうな

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2023/06/13(火) 13:41:06 

    そもそも男ウケするようなランジェリー的なブラジャーとか理解出来ない。透けて見えるだけ恥でしかない。白のTシャツに浮かない目立たない胸あて的なちゃんとまんべんにフィットしたのがほしい。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2023/06/13(火) 13:41:46 

    >>7
    主語が大きい。
    変な校則のない学校だってたくさんあるのに。

    +8

    -5

  • 190. 匿名 2023/06/13(火) 13:41:51 

    >>90
    家の子の中学も一部の女子がわざとか黒ブラ透けさせてて一度問題になったよ。我が家にも中学生男子居るから流石にブラスケスケはやめてほしい。意識する方が悪いって言われるんだろうけど思春期男子には刺激強すぎると思う。授業に集中出来なくなりそうで心配だわ。だからって白ブラ固定はおかしいと思うけどね。白ブラも何気に透けるし。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2023/06/13(火) 13:42:28 

    >>175
    下着の色は白のブラック校則で有名になった県に住んでます
    文字にするのもアレだけど
    ※制服や体操服からの透け具合で判断
    ※女性教師が首元から覗き込んで確認
    こんな具合だったよ
    頭オカシ過ぎる

    +8

    -0

  • 192. 匿名 2023/06/13(火) 13:48:13 

    >>190
    そもそも、何で「一部の女子がわざとか黒ブラ透けさせて」なんだろ?

    昔は結構あったけど最近はまずないのにわざわざするとか、目だちたいのかな?

    +6

    -1

  • 193. 匿名 2023/06/13(火) 13:52:39 

    >>171
    なにそれ今の時代にそんなところあるんだ。お嬢様が通う所なのかな?

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2023/06/13(火) 13:52:39 

    >>162
    それくらいで減点⁈
    この先使っていく事になるというのに

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2023/06/13(火) 13:53:18 

    >>1
    「毎週のようにクレームを入れてくる地域住民らの日が厳しい」

    それ、電話をかけてくるのはどういう人間かだいたい分かってるでしょ?
    特定のメンツなんじゃないの?
    暇を持て余した偏屈な祖父さんとかさ。

    暇すぎて狂ってるんだよ。

    そんなやつらを「地域住民」とひとくくりにして、生徒に意味不明な校則を押し付けるのは
    虐待だし人権侵害。

    学校関係者もいい加減進歩しようよ。
    バカ過ぎて見てらんないよ。

    あと、「4x5は正解、5x4は減点」の件も、学習指導要領を決めている大人と
    盲目的に従っている教師がバカ。

    意味が分かっているから5と4をかけてんだよ。

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2023/06/13(火) 13:58:34 

    >>1
    そのことによって外国の子供が出ていってくれてアイデンティティが守られたわけだけど

    +1

    -0

  • 197. 匿名 2023/06/13(火) 14:02:38 

    >>65
    変態住民www

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2023/06/13(火) 14:05:15 

    >>170
    何でそんなに他人の(しかも子供の)下着の色を指定したがるのかが分からない
    赤でも白でも他人には関係ないのに

    +2

    -3

  • 199. 匿名 2023/06/13(火) 14:05:17 

    >>162
    ほんとおかしいよね。
    アラフォーの私も小学生の時に習ってない単語を使ってめちゃくちゃ怒られて理不尽な思いをしたよ。

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2023/06/13(火) 14:08:06 

    >>198
    馬鹿な男子には関係あるだろ

    +2

    -1

  • 201. 匿名 2023/06/13(火) 14:08:38 

    うちの子の学校もインナーは白以外禁止。理由は透けるから。そりゃー透けるのは良くないけど、だったら体操着の方をはじめから「肌着が透けないために」黒とか紺とかにすりゃいいのに。何で、何が何でも白一辺倒でこちらの肌着を決めてくるのかな‥それで白って本当に汚れるのよね

    +5

    -1

  • 202. 匿名 2023/06/13(火) 14:12:27 

    >>192
    一部の女子というのは一部の派手な女子グループ。パパ活とかしてるちょっとあれな子達よ。目立ちたいんだろうね。エロい目で見てくるとか言って大人しい男子をおちょくってたりして問題になった。

    +9

    -3

  • 203. 匿名 2023/06/13(火) 14:15:29 

    白って一番透ける色なのにねー色下着ダメキャミソール着なきゃダメって校則は堅苦しかったな

    +4

    -0

  • 204. 匿名 2023/06/13(火) 14:18:19 

    >>125
    よこ
    最近がるでも同様の事例見るわ。漢字の読み方とかわかってなくて見たまま、似たような字を当ててるの。
    本来の漢字は蟲なのに→轟と書いてたりね。外国人なんだろうなと思ってる。がるは反日外国人いっぱいいるから。

    +11

    -2

  • 205. 匿名 2023/06/13(火) 14:20:23 

    体操服の方の色変えたらいいのに。ベージュとか紺、黒なら下着気にしなくて良いし。

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2023/06/13(火) 14:21:08 

    下着が透けないのは赤>ベージュ>白の順

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2023/06/13(火) 14:22:08 

    >>190
    おじさんは、白ブラが透けるとか知らなそう。

    +7

    -0

  • 208. 匿名 2023/06/13(火) 14:24:11 

    >>1
    これは学校側の対応がおかしい
    生徒の髪型がどうだろうと、ましてや下着の色なんか地域住民のクレームとして聞き入れるなんて頭おかしいわ
    地域に迷惑かけてるわけじゃないのになぜ聞かなきゃならんのよ
    その手のしつこいクレームには「業務威力業務妨害罪ですよ」で終わりにしてよ
    学校が守るべきは生徒の心身の健やかな発達なのに、地域のクレームに汲々てブラック校則作って生徒を不登校に追い込むって本末転倒だよ

    +7

    -1

  • 209. 匿名 2023/06/13(火) 14:26:40 

    >>190
    もうこうなったらシャツというか制服の色を変えた方がいいね!なんで制服って靴下もシャツも靴もなんでも白なんだろ?汚れるし透けるしいいことなんてない。

    +14

    -1

  • 210. 匿名 2023/06/13(火) 14:29:13 

    >>26
    もし、下着についてクレーム入れてくるなら、そいつが危険人物じゃん
    子供達の下着なんて近隣住人が目にする事ある??!

    +16

    -1

  • 211. 匿名 2023/06/13(火) 14:32:12 

    >>202
    最近なの?

    +2

    -0

  • 212. 匿名 2023/06/13(火) 14:34:53 

    >>30
    そもそも透けるような制服なのがおかしい。水色とか黒のワイシャツにすればいいのに。

    +36

    -3

  • 213. 匿名 2023/06/13(火) 14:39:41 

    >>47
    胴体が短く、足が長いからじゃない?胴長短足尻でかで、くびれだけはある私からすると羨ましい。

    +15

    -2

  • 214. 匿名 2023/06/13(火) 14:41:33 

    >>30
    キャミソール無しなら白の下着でも透ける

    +14

    -0

  • 215. 匿名 2023/06/13(火) 14:43:18 

    >>210
    「今日は3人の女生徒が黒い下着だった!破廉恥な!」とか?いやー、さすがにないわーw

    +7

    -1

  • 216. 匿名 2023/06/13(火) 14:48:12 

    >>209
    ただ、黒っぽい色は夏はめちゃ暑いんだよね
    灰色系統は汗染みが目立つし
    水色なら白よりは透けにくいけど絶対に透けないわけではない

    てか、もろブラジャーが透けてますってなるのが色々とアウトなんだからブラは透けない色指定のままとしても、ブラトップの色指定までする理由は分からないね
    ブラトップなら透けてても関係なくない?

    +8

    -1

  • 217. 匿名 2023/06/13(火) 15:06:39 

    >>147

    逆にすると物によっては大変なことになるのでは
    極端な話、処方箋には1回2錠1日3回とあるのに1日で飲む総量は変わらないからって1回3錠1日2回って書き換えちゃう馬鹿な薬剤師が出る可能性もあるわけで…

    だからってテストで減点までする必要性は感じないけどさ

    +6

    -0

  • 218. 匿名 2023/06/13(火) 15:11:03 

    >>10
    骨盤は同じ位の幅なのに肩幅の差…

    +17

    -4

  • 219. 匿名 2023/06/13(火) 15:20:09 

    >>9
    日本人じゃ無い人の創作だと露呈したね

    +29

    -1

  • 220. 匿名 2023/06/13(火) 15:28:20 

    >>1
    こういうブラック校則は毎日爆破予告の手紙を投函しよう

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2023/06/13(火) 15:33:47 

    >>211
    昨年の話よ。家の子中3。

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2023/06/13(火) 15:40:00 

    >>194
    漢字の文字も間違ってはいなかったし、使い方も合っていたのでなぜ減点されたのか聞いても、まだ教えていないからの一点張りで納得いく説明は無かった。

    +2

    -0

  • 223. 匿名 2023/06/13(火) 15:42:57 

    >>222
    かなり偏屈教師だね、他人のことながら腹が立ってきた

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2023/06/13(火) 15:44:14 

    >>222
    そういう先生いますよね
    深く考えたら負けだと思って、子供には「学校は学校で習ったのがどこまでわかってるか確かめる場所だからね〜」って声かけました
    掛け算の逆はダメ問題も、習ってない漢字は使っちゃダメ問題も、普通に日本全国の小学校の先生に広がってると思います
    Twitterでも定期的に出てくる話題ですよね

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2023/06/13(火) 15:59:02 

    >>94
    それを見た男が、女の子を誘うことあるから、心配だよね。
    「こういう下着してるってことは、この子はませてるから、大人の女扱いして甘い言葉吐けばHできる」みたいな…男ってそういう考えしない?
    実際、うちのクラスで派手な下着してた子って、援助交際(昔の言い方)やってたよ。

    +5

    -2

  • 226. 匿名 2023/06/13(火) 15:59:17 

    >>182
    フォーマットの正装の下に赤色の下着つけてる事が何故わかるのか
    特に男
    肌着の話?

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2023/06/13(火) 16:02:37 

    >>183
    それ、変わる可能性あるよ。
    うちの子が中学の時、生徒会ががんばって校則変えたよ。
    「靴下は白で三つ折り」っていう校則だったんだけど、
    「今は三つ折りにできる靴下探す方が大変」って訴えたらしい
    あと靴も白オンリーだったのが「白一色の方が探すの大変だし価格が選べない」
    って言って自由になったし、制服着用についても
    個々の事情に合わせて学校のジャージで登校OKになった。

    +4

    -0

  • 228. 匿名 2023/06/13(火) 16:05:17 

    >>201
    うちの子供の中学もそうだったよ。しかも下着チェックしてた。女性の先生が衿口から見る。これ知らない保護者も居た。親に風紀チェックのときに下着見るなんて告知しないから。

    私は娘から聞いて知ってた。白はシャツから透けるからベージュにしたら?って言ったら校則違反って。
    先生たちも見るわけじゃないからバレないよ〜って言ったら見るよ!って。

    でもテレビで取り上げられたでしょ。風紀検査で下着チェック無くなった。
    それどころか透けなれば何色でも良いにいきなり変わった。靴も白が派手じゃないものなら何色でも良い。靴下も白でくるぶしから3センチから黒と白と茶色と紺とベージュ可になった。丈は膝上じゃなければ良い。

    おお…ニュースむっちゃ気にしてると思ったよ。

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2023/06/13(火) 16:15:01 

    >>6
    フワを見てると下っ腹の出てる私でも、ヘソ出しファッション出来るんじゃないかと思えてくる。
    行動には移さないけど。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2023/06/13(火) 16:19:29 

    >>16
    さくらんぼ計算もうちは担任独自ルールがあってわからんかった。
    どっちでも良い気がして何で?って。
    教科書の例題見ても違いがわからない。

    単に子どもが分解する方は左の数字ってルールをちゃんと聞いてなかった。あと左が大きな数字。

    たえば5+7なら 5を(3と2 )って分ける。(2と3)の並びじゃバツ。そして3と7を足して10の塊作ってそこに2を加えて12。
    答えあってても分解が間違ってるとバツ。

    5+7じゃ私も子どもも7の方を(5と2 )に分解してた。これが7+5ならそれで正解だけど5+7だから不正解。

    なるほど…今はそんなややこしいことを…って思ってたら単に担任が丸付けしやすいルールで本来のさくらんぼ計算はどっちを分解しても正解だった。
    左の数を分解するとか。大きな数字から並べるとかなかった。

    +5

    -0

  • 231. 匿名 2023/06/13(火) 16:32:52 

    >>186
    もうあと数ヶ月なので今から言ってもなぁと。

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2023/06/13(火) 16:33:52 

    >>227
    こっちの学校はワンポイントだけは大丈夫みたいでなんとかなってます。
    三つ折りなんてなかなか出来ないですね(>_<)

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2023/06/13(火) 16:55:22 

    毎週のようにクレーム入れてくる近隣の人??
    学校近くで迷惑行為してるとかならわかるけど、下着の色や髪型に対してクレーム言ってくる人がいるの?警察呼んだ方がいいのでは…

    +3

    -0

  • 234. 匿名 2023/06/13(火) 17:27:13 

    >>179
    うちの子の学校の夏の制服、元々ある白いブラウスは一万円くらいだけどネイビーとか透けない色のポロシャツは五千円くらい
    そういう選択肢を増やしたらいいんじゃないかなー

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2023/06/13(火) 17:47:01 

    >>26
    地域の風紀が乱れるとか、そんなことでは?不良でも出されたらたまらんわみたいな。
    こういう声が大きい人ってごく一部なんだよね。でも結構粘着質でしつこい。自分の意見が通るまで全力で向かってくる。なんなんだろね、そういう人って。

    +3

    -0

  • 236. 匿名 2023/06/13(火) 17:58:41 

    >>1
    公立とか規則にうるさくないところに行けばよかったのに
    私が行っていた学校ほぼ校則なし、髪型も服装も自由、ピアスも禁止されない
    なんなら授業サボっても何も言われない
    ちゃんと選ばない方が悪い

    +3

    -0

  • 237. 匿名 2023/06/13(火) 18:03:31 

    >>207
    おじさんはカッターシャツの下の肌着が白よりベージュの方が透けないって知らないかな?うちの旦那は肌着はベージュしか買わないよ。ユニクロやイオンにもベージュの肌着いっぱい売ってる。おじさんだって肌着透けたくない意識はあるんだから女子生徒に白を強要するのはおかしい。

    +4

    -0

  • 238. 匿名 2023/06/13(火) 18:12:05 

    >>227
    何で三つ折りなんだろう?清楚なの?元々の三つ折りデザインの靴下じゃなくてハイソックスをわざわざ折るってこと?今三つ折り返しデザインの靴下なんて見ないよね?
    そんな無茶振りするならハイソックスくるくる巻きたくなるわ。

    +3

    -0

  • 239. 匿名 2023/06/13(火) 18:23:16 

    うちの子は都立高校だったど、女子の下着の透けが気になると男子が言ってるので、学校側が確認してみたらモカ茶やくすんだライラックは比較的透けが目立たない事がわかったので、次回購入の際は検討してみてほしいと、保護者会で言われたことある。
    確認したら白い下着は透けが目立つことがわかったともいってた。
    その後、シャツの色が色付きに変更になったよ。

    +4

    -0

  • 240. 匿名 2023/06/13(火) 18:24:12 

    >>1
    パンティーのチェックもしてると言う事だよね。きもいよ。パンティくらいどんなのでもいいじゃん

    +4

    -0

  • 241. 匿名 2023/06/13(火) 18:41:54 

    自分の経験では

    ガチガチの校則に従うのを是とする学校
    物言う親の言いなりになっている学校
    封建的で上級生との関係を重視する学校

    の3種類の学校があって
    進学予定の学校はどのタイプか
    そして自分はどのタイプが合っているかを
    知る必要があるようです

    +2

    -0

  • 242. 匿名 2023/06/13(火) 18:58:16 

    自分は男の前でレースの派手な下着とか着てるくせにね

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2023/06/13(火) 19:25:06 

    >>138
    これいつも思うんだけど、赤が透けにくいって言っても、汗やスコールで濡れたら(何の色でも透けるけど)逆に派手下着来てる認定されそうで嫌よね

    +7

    -1

  • 244. 匿名 2023/06/13(火) 19:46:41 

    >>94
    職場の近所に底辺に近い方の高校あるんだけどほとんどの女子生徒はインナー着ないでブラの上にワイシャツなんだよね
    ベストとかも着ないから今の季節から冬服に変わるまでブラの色も形も透けてる
    偏差値低い学校は厳しめの校則必要だと覆う

    +14

    -0

  • 245. 匿名 2023/06/13(火) 19:49:47 

    >>6
    ちょっと気持ち悪い
    好きなファッションにも限度と言うものがあると思う

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2023/06/13(火) 20:07:20 

    >>94
    透けない、華美じゃないものでわかれば良いんだけど
    そうじゃない子もいるもんね

    +10

    -0

  • 247. 匿名 2023/06/13(火) 20:14:18 

    >>143
    高校時代、下に赤のパーカー着てた人透けてた気がする
    下の紙の色濃すぎると思う
    ほぼダンボールやんけ

    +0

    -0

  • 248. 匿名 2023/06/13(火) 20:27:21 

    >>24
    下着と言ってもシャツの上から透けるブラだけじゃないの? スカートの中までチェックするようなのは異常だけど、普通に生活してて分かるようなのは男子の目もあるからある程度規制したほうがいいと思う。

    学校ヘ白、ベージュ、薄ピンク以外の下着をつけていく方がおかしいし。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2023/06/13(火) 20:38:59 

    >>16
    減点して当たり前。というか0点で良いくらい5×4はおかしい。
    問題文を全く理解していない答え。

    +1

    -2

  • 250. 匿名 2023/06/13(火) 20:46:08 

    下着の色までクレーム?
    クレームは公共の場で騒がしくしてるからとかではなく?

    +0

    -0

  • 251. 匿名 2023/06/13(火) 21:03:28 

    透けるからっていうなら冬場は何色着てもいいやん

    +1

    -0

  • 252. 匿名 2023/06/13(火) 21:19:04 

    >>213
    え、これで胴が短いの?

    +0

    -1

  • 253. 匿名 2023/06/13(火) 21:27:00 

    うちの田舎の中学校は普段下着自由なくせに身体検査の時に男子だけ白ブリーフだわ(笑)
    うちの息子が普段ボクサーパンツなのにこの日だけまた白や…って落ち込んでる。
    逆に娘はバカウケしてるわ。クラスメイトの男子達、白ブリーフ履いてて笑うって…複雑よ。息子の前で、弟いるのに言うなって注意してますが…私の頃からだから、私も旦那の白ブリーフ姿に笑ってたから人の事言えないんだけどね。
    ちなみに女子は体操着でやる。

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2023/06/13(火) 21:29:48 

    >>11
    こんなブラック校則日本人でも嫌だよ
    先生に確認のために下着を見られたりするんだよ?意味がわからない

    +27

    -0

  • 255. 匿名 2023/06/13(火) 22:04:06 

    >>16
    こういうのって自分の考える力を育たなくしてるよね
    とにかく言われた事暗記してりゃいいんだよ的な

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2023/06/13(火) 22:13:09 

    >>156
    ワインレッドのブラは透けないという理由なら自分的に許容範囲。
    真の変態教師は白にこだわるのさ…中高生に変に夢持ってるやつって白強要してくんのよ
    実際にそういう変態教師いたからわかる
    色指定はどっちみちキモいけどワインレッドのが自分的にはマシ
    そのくらい白にトラウマあるんだわ

    +1

    -0

  • 257. 匿名 2023/06/13(火) 22:13:14 

    >>244
    今どきインナー着ないなんて意味わからん。
    キャミソール流行る以前に高校生だったからインナーなしで制服着てたな…そういえば🫠

    +0

    -0

  • 258. 匿名 2023/06/13(火) 22:18:52 

    iPhoneは、白を選ばなかったけど、

    私は、この場合は、白がいいな

    +0

    -0

  • 259. 匿名 2023/06/13(火) 22:43:28 

    🍎の件、もはや算数じゃなく国語の問題になっとるがな
    どっちを先に羅列するかとか国語でやれ

    +0

    -0

  • 260. 匿名 2023/06/13(火) 22:56:00 

    >>19
    先生よりそれをいちいちガン見してクレーム入れる近所の暇人がヤバいんでは?

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2023/06/13(火) 23:21:43 

    >>1
    こういうバカみたいなことに労力を使う無駄さを何とも思わないから長いこと発展しないのでは?

    +0

    -0

  • 262. 匿名 2023/06/13(火) 23:34:37 

    下着が透けないよう白かベージュのタンクトップを着用すること、という決まりなら納得いくけど
    下着の色を強制されるのは意味がわからない

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2023/06/13(火) 23:50:26 

    >>16
    前の数字の単位と答えの単位が同じになる

    4「個」×5人=20「個」


    でもさこれ世界共通なのかな?
    算数嫌いな子供はますます嫌になりそうな気がする

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2023/06/14(水) 00:24:25 

    >>1
    下着が透けて見えるような制服がおかしい。

    +0

    -0

  • 265. 匿名 2023/06/14(水) 01:06:30 

    >>7
    こういうのってたいてい一人か二人の頭おかしい教員が言い出してるだけで
    他の人はおかしいと思ってるよ。
    でもそれを言うといじめられたり、教育委員会がとかクレームが来てとか
    責任逃れしてはぐらかされる

    +0

    -0

  • 266. 匿名 2023/06/14(水) 02:05:46 

    >>16
    理解力、読解力の為に、かける側、かけられる側って教えるからね。
    意味がわかって、大人になってればどっちでも良いけど。

    +1

    -0

  • 267. 匿名 2023/06/14(水) 02:24:45 

    >>177
    答えを出す方法を教科書通りに導いていくのが教育だからね。答えが合っていれば良いってもんじゃないけど、そこで違和感を感じる人は社会で成功する可能性のある人の一部かもしれないね。
    句読点を使わない理由は何かな?自分は凡人じゃないこだわり?

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2023/06/14(水) 02:32:01 

    >>265
    親も色指定のが用意するのが楽なんだけど

    +0

    -0

  • 269. 匿名 2023/06/14(水) 03:52:37 

    いい加減くだらないクレームは無視するべき

    +0

    -0

  • 270. 匿名 2023/06/14(水) 04:02:33 

    >>213
    213さんが私と全く同じ体型なんだが
    ウェーブだよね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2023/06/14(水) 04:07:01 

    >>1
    でもめっちゃ透けてる子とかいるから、治安の問題はあるよね
    しかもわざと透けさせる女もいる
    そんなに若い時から痴女になって大丈夫かなと心配になる

    +0

    -0

  • 272. 匿名 2023/06/14(水) 04:11:43 

    >>202
    >エロい目で見てくるとか言って大人しい男子をおちょくってたりして問題になった。

    ひえ・・・

    +2

    -0

  • 273. 匿名 2023/06/14(水) 04:18:06 

    日本人は従うのは得意だけどリーダーが育たないとか起業家が少ないとかお偉方が嘆くけど、まずは自主性を無くすような教育をやめないと

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2023/06/14(水) 04:23:06 

    >>11
    いや、祖国とかそれ以前に男性教師が女性生徒の下着までチェックするなんて、

    「セクハラ以外のなにものでもない」

    でしょ。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2023/06/14(水) 05:27:27 

    >>67
    透けたからなんだろう?
    透けたら痴漢に合うの?透けなかったら痴漢に合わないの?
    関係なくない?

    +0

    -1

  • 276. 匿名 2023/06/14(水) 05:58:14 

    >>104
    赤は透けないらしいよ
    調べたもんこの間。
    紫は透けてたわ

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2023/06/14(水) 06:20:03 

    >>3
    下着を白だけにって校則はもし共学ならブリーフの白しかはけなくなるから
    男の子のほうがもっと声を上げなきゃ!

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2023/06/14(水) 07:20:21 

    >>246
    でも透けないブラなんて存在しないんじゃない?
    私おばさんだから地味なブラだけど白Tの日は何つけても気になるからインナー着てる。
    近所の中学校が今年から夏のシャツを紺のポロシャツに変えたけどそれが正解だと思う。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2023/06/14(水) 09:42:11 

    >>94
    言うて白も透けるし何色であっても透ける事自体が犯罪を誘発しそうで問題よな。下着の指定より制服の改良の方が手っ取り早そう。白いブラウスなどである必要性ないと思うんだが。黒が夏は暑いとかでダメなら赤でも青でも黄色でも何かあるだろうと思うし、実際男子だと水色とかグレーとかベージュなんかも見かける気がする。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2023/06/14(水) 09:48:18 

    >>219
    これだね

    +2

    -0

  • 281. 匿名 2023/06/14(水) 09:54:36 

    >>171
    逆に三つ編み禁止で1つか2つに縛らないといけない所もあったよ。不思議だよね~

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2023/06/14(水) 10:05:49 

    www
    「民間人の責任だ、そのためには民間人同士がヘイトしあっていなければならない」
    という公務員トークの王道ですなあ

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2023/06/14(水) 10:39:54 

    下着が白やベージュでもブラの色が透けるからタンクトップやキャミソールは黒も認められるべきだと思うけどなあ

    +0

    -0

  • 284. 匿名 2023/06/14(水) 11:17:06 

    >>275
    そういうの盗撮してるやついるんだよ
    性癖って本当に多様だなって思うし盗撮者皆機材爆発しろと思うけど
    友達の学校は一部の男子生徒がそういう透けてる女子生徒の後ろ姿とか好みのアングルの隠し撮りして仲間内で品評会してたっての聞いたわ学生の頃

    +0

    -0

  • 285. 匿名 2023/06/14(水) 11:54:09 

    社会ではちょっとした言動がセクハラなのに下着チェックして指摘はセクハラに入らないのかね?

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2023/06/17(土) 10:34:41 

    >>22
    犯罪とかイジメは見ないフリするのにね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。