ガールズちゃんねる

歌舞伎町タワー、ジェンダーレストイレの次は「無銭飲食問題」が勃発…「タバコで席を立ってそのまま帰っちゃう」

148コメント2023/06/17(土) 22:51

  • 1. 匿名 2023/06/11(日) 18:32:52 


    歌舞伎町タワー、ジェンダーレストイレの次は「無銭飲食問題」が勃発…「タバコで席を立ってそのまま帰っちゃう」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    歌舞伎町タワー、ジェンダーレストイレの次は「無銭飲食問題」が勃発…「タバコで席を立ってそのまま帰っちゃう」 | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「オープンしてから無銭飲食がよく発生しています。上司からは、『よくお客さんを見ておくように』と言われますが、迷惑きわまりないですよ」...


    「フロアーの真ん中にある店舗で食い逃げが多発しているんです。KABUKI CAFEは『黄金のレモンサワー(4999円)』など、インスタ映えするお酒が揃っていて、夕方を過ぎるとほぼ満席状態。

     店員さんも常にフル稼働なんですけど、お店の周りが飲食店街の通路になっていて、店員さんが見ていない隙に食い逃げしちゃうんです。

     話を聞いたら、『1日に数回やられたこともあって、このまえは6人で来店したお客様がこっそりいなくなっていました。店側も相当注意しているけど、対策がなかなかなくて……』と、嘆いていた矢先、私の近くに座っていた若いカップルがバンバン注文した後、しれっと食い逃げしていました。

     追いかけてもすぐに人ごみにまぎれて、『3万円くらいやられました』と、店員さんは悲しそうでしたね」

    +18

    -148

  • 2. 匿名 2023/06/11(日) 18:33:49 

    まぁ、いくら東急系でも場所柄の民度が…

    +478

    -4

  • 3. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:01 

    キャッシュオンにしたらええやん

    +536

    -2

  • 4. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:06 

    治安

    +125

    -0

  • 5. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:15 

    モラルのない人間の巣窟

    +274

    -1

  • 6. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:15 

    民度の低下が止まりません

    +231

    -2

  • 7. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:15 

    先払いにしたら単価落ちるのかな

    +433

    -1

  • 8. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:22 

    愚民の集まり

    +92

    -2

  • 9. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:25 

    それは最近のジェンダーレストイレとは別問題で、元々の歌舞伎町の治安が悪いだけ

    +414

    -1

  • 10. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:28 

    後払いにしなきゃいいんじゃね

    +430

    -2

  • 11. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:29 

    売り専で稼げない男まで立ちんぼしてゲイおじ活してるみたい🤮

    +18

    -14

  • 12. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:29 

    立地的にまあしゃーないのでは

    +73

    -1

  • 13. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:37 

    食感にせな

    +1

    -6

  • 14. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:42 

    フードコートみたいに先払い制にするしかない

    +465

    -0

  • 15. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:55 

    注文して食べて立ち去るって元々どういう支払いシステム!?

    +211

    -1

  • 16. 匿名 2023/06/11(日) 18:34:58 

    レモンサワーが5000円😨 レモ沢富男もビックリ

    +194

    -1

  • 17. 匿名 2023/06/11(日) 18:35:14 

    >>13
    食券の打ち間違いです

    +10

    -0

  • 18. 匿名 2023/06/11(日) 18:35:30 

    防犯カメラでなんとか分からんもんかな

    +54

    -1

  • 19. 匿名 2023/06/11(日) 18:35:40 

    前払い制に変えればいいんじゃない?

    +190

    -0

  • 20. 匿名 2023/06/11(日) 18:35:43 

    店員さんが見張るだけの対策は限界があると思う

    +183

    -2

  • 21. 匿名 2023/06/11(日) 18:36:01 

    禍々しい

    +9

    -0

  • 22. 匿名 2023/06/11(日) 18:36:12 

    もうキャッシュレス決済で席でアプリとかから一つ注文したらその場で支払われる方法とかにしないと無理そう

    +236

    -2

  • 23. 匿名 2023/06/11(日) 18:36:16 

    外国人観光客も多そうだし
    食い逃げなくても大変そう

    +150

    -1

  • 24. 匿名 2023/06/11(日) 18:37:36 

    歌舞伎町にルールのないエリアは作ってはいけない。モラルのない人間の集まりだから。

    +209

    -1

  • 25. 匿名 2023/06/11(日) 18:37:43 

    レモンサワー¥4999って、凄い高いね!

    +105

    -2

  • 26. 匿名 2023/06/11(日) 18:38:55 

    商業ビルてほぼ店の外でしょ。
    それが無銭飲食問題てガラ悪すぎとしか
    前払いにすれば解決する

    +54

    -0

  • 27. 匿名 2023/06/11(日) 18:38:59 

    >>1
    言ったけど混んでるし店の境目もわかんないし結構メチャクチャな感じだった。先払いがいいと思うしそれ以外方法ないと思う

    +165

    -3

  • 28. 匿名 2023/06/11(日) 18:38:59 

    仲間いないと席空けた途端に他のグループに席取られて立ちんぼするくらいなら帰った方がまし。

    +19

    -2

  • 29. 匿名 2023/06/11(日) 18:39:42 

    歌舞伎町は無法地帯

    +28

    -2

  • 30. 匿名 2023/06/11(日) 18:40:01 

    このビル、トイレもそうだけど全体的にシステム設計が愚かしい

    +180

    -0

  • 31. 匿名 2023/06/11(日) 18:41:18 

    舞台見に歌舞伎町タワー行ったけど、タワー入ったらすぐにお店があって、舞台とかの上へ行くエレベーターもすぐ横にあってカオスだったよ。あんな所じゃお店のお客か上階に用のある人か区別つかないし、先払いじゃないことにびっくりだよ。

    +100

    -0

  • 32. 匿名 2023/06/11(日) 18:43:19 

    屋台みたいになってるしフードコードかと思ってたよ

    +79

    -0

  • 33. 匿名 2023/06/11(日) 18:43:50 

    >>30
    この間情熱大陸でやってたけど
    女性が建築したんだね

    +29

    -4

  • 34. 匿名 2023/06/11(日) 18:44:12 

    食い逃げするほうが悪いけど
    もうそうは言っていられない時代になってるよ
    先払いとかお店側がちゃんとしないともう無理

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2023/06/11(日) 18:44:37 

    先払いにしたら良いのに。

    歌舞伎町でしょ?ある程度その土地の治安に合わせないと…

    +125

    -0

  • 36. 匿名 2023/06/11(日) 18:45:38 

    歌舞伎ならそれも計算に入ってる

    +2

    -0

  • 37. 匿名 2023/06/11(日) 18:47:09 

    >>20
    こういうのも飲食店で働きたくない理由の一つにもなっちゃうよね。

    +44

    -0

  • 38. 匿名 2023/06/11(日) 18:48:27 

    ジェンダーレストイレは普及するべきとは思うけど、無銭飲食はあかんな。

    +4

    -28

  • 39. 匿名 2023/06/11(日) 18:49:13 

    民度やばたん

    +9

    -0

  • 40. 匿名 2023/06/11(日) 18:49:16 

    >>24
    怖い町ですね…

    財布を拾ったらきちんと交番に届けてくれるのかな

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2023/06/11(日) 18:49:24 

    歌舞伎町だからね

    +19

    -1

  • 42. 匿名 2023/06/11(日) 18:50:28 

    >>24
    モラルのないところにモラルのない人間が集まってくる悪循環…

    +43

    -2

  • 43. 匿名 2023/06/11(日) 18:51:20 

    黄金のレモンサワー4999円
    歌舞伎町タワー、ジェンダーレストイレの次は「無銭飲食問題」が勃発…「タバコで席を立ってそのまま帰っちゃう」

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2023/06/11(日) 18:52:14 

    こんなん話題になったらますます増えそうな気がする
    普通の店なら出口で確認することもできるけど、フードコート風味な感じだし、後払いを続けるならもう入場料金1人2000円ぐらいとってそこから差し引きでもした方がいいんじゃない?

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2023/06/11(日) 18:53:04 

    >>33
    デザイナーの永山祐子さんね

    外装デザインと一部内装デザイン(1階貫通通路及びエントランス/ホテルベルスター1階ラウンジ/6-9階の劇場ホワイエ)を担当だよ

    店舗部分やトイレはまた別。

    +37

    -0

  • 46. 匿名 2023/06/11(日) 18:53:18 

    >>1
    食い逃げは犯罪だよ
    ジェンダーレストイレと同じレベルで語ることじゃないと思う

    +60

    -1

  • 47. 匿名 2023/06/11(日) 18:54:32 

    >>20
    あって思ってもそんな輩に声かけたら殴られそうで怖いしね…歌舞伎町だし危ない人多そう

    +47

    -0

  • 48. 匿名 2023/06/11(日) 18:56:06 

    ミヤシタパークの渋谷横丁と運営会社が同じなんだよね…

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2023/06/11(日) 18:56:11 

    >>1
    窃盗やん。防犯カメラないの?

    +25

    -1

  • 50. 匿名 2023/06/11(日) 18:56:40 

    お金がないってドラマ思い出した

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2023/06/11(日) 18:57:01 

    >>33
    女性の社会進出!を意識したのかな

    +7

    -3

  • 52. 匿名 2023/06/11(日) 18:57:39 

    ソドムとゴモラのような街だしね…

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:05 

    >>51
    のクセ、女性専用トイレを排除する矛盾よ

    +18

    -1

  • 54. 匿名 2023/06/11(日) 19:02:42 

    >>1
    歌舞伎町クオリティ

    +9

    -1

  • 55. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:15 

    民度が低い

    +5

    -0

  • 56. 匿名 2023/06/11(日) 19:03:34 

    歌舞伎町だからしゃーない

    +5

    -4

  • 57. 匿名 2023/06/11(日) 19:04:51 

    >>40
    中身抜いて、ブランド品なら質屋に届けてくれるよ

    +12

    -0

  • 58. 匿名 2023/06/11(日) 19:05:45 

    >>10
    食券にすれば問題なし

    +47

    -0

  • 59. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:25 

    >>7
    食い逃げされるより良くね?

    +189

    -0

  • 60. 匿名 2023/06/11(日) 19:07:32 

    >>1
    ここに行く人って外国人が多いの?

    +9

    -1

  • 61. 匿名 2023/06/11(日) 19:08:48 

    >>40
    横ですが

    新宿駅東口で財布を落として、「やった・・」と思って即クレカ等全部止めて警察に紛失届をして、その日夕方に警察署行ったら「届いてますよ」と言われて感動した。
    コロナ前の国内観光客や外国人観光客でごった返す日々の中で、財布の中身もそのままでまさか届けられてると思わなかった。
    よく考えたらまともな会社員も相当数いるしね。

    +26

    -0

  • 62. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:27 

    >>1
    歌舞伎町タワー、ジェンダーレストイレの次は「無銭飲食問題」が勃発…「タバコで席を立ってそのまま帰っちゃう」

    +2

    -6

  • 63. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:33 

    >歌舞伎町

    民度も名前どおりなのが草

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2023/06/11(日) 19:09:41 

    人が大勢集まるしモラルがない人も一定数いる
    性善説はないものと思って前払いとか注文ごとに都度払いに変えていくしかない

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2023/06/11(日) 19:10:14 

    >>60
    創価のこれも怖かったね

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2023/06/11(日) 19:12:47 

    OPEN初日に行ったけど
    あれは海外の外のマーケットと屋台街イメージして作ってるんだろうけど
    そういうの日本に来る外国人観光客は望んでるのかな?

    +25

    -1

  • 67. 匿名 2023/06/11(日) 19:13:57 

    >>9
    一緒じゃない?
    ジェンダーレストイレだって治安のいいところなら問題起きないよ

    +4

    -16

  • 68. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:23 

    日増しに無法地帯になってる

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2023/06/11(日) 19:14:46 

    >>1
    結局トイレは改修したの?

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:33 

    >>66
    え?外国人観光客向けに作ったの?
    主に日本人客向けに作ったのかと思ったよ

    +6

    -3

  • 71. 匿名 2023/06/11(日) 19:15:37 

    そもそも飲食店での後払い制度って、性善説によって成り立っている。多様性に合わせて、基本は先払い制にすべきでは?

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2023/06/11(日) 19:16:37 

    >>62
    載せるのらちゃんとしたの載せてね、おばか
    反対だから、おばか

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2023/06/11(日) 19:17:07 

    今日ガストでセルフレジでお支払いしたけど、これ会計せずにそのまま出る人居そうだよなって思った

    +17

    -0

  • 74. 匿名 2023/06/11(日) 19:18:14 

    疲れ切ってる+体調不良でぼーっとしてるときにコンビニでレジに出し忘れた品物をそのまま持って外に出たのに気づいただけでも ものすごい罪悪感で焦ったのに、食い逃げなんて畏れ多くてとてもじゃないけどできない

    +5

    -0

  • 75. 匿名 2023/06/11(日) 19:18:46 

    実際に歌舞伎町ではスマホからQRコードを使ってでしか注文出来ない飲食店とかもある。(スマホ画面にサクッとメニュー表が出て来て注文しやすい)
    そうすればいいのに。それでも食い逃げしちゃう?

    +12

    -1

  • 76. 匿名 2023/06/11(日) 19:19:44 

    >>74
    歌舞伎町という土地柄もあります

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:09 

    こんな街で、まともな人間相手を想定した商売が成り立つと思ってるのは甘すぎる

    +7

    -0

  • 78. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:44 

    悪い話ししか聞かんな、ここ
    連日TVで宣伝してたけど流行ってなさそう

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2023/06/11(日) 19:20:58 

    >>75
    あれってテーブル番号はわかるけどスマホ個人は特定できるの?
    歌舞伎町で無銭するやつなんて飛ばしとかやってそうだけど(偏見)

    +2

    -0

  • 80. 匿名 2023/06/11(日) 19:21:44 

    入口の側にトイレがある飲食店では、食い逃げがよくあるらしい

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2023/06/11(日) 19:22:34 

    心斎橋大丸のフードコートみたいに全部前払いにしたら良いのに

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:06 

    一生行かないだろうな、ここ

    +20

    -0

  • 83. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:18 

    キャッシュオンデリバリーにしたら?

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2023/06/11(日) 19:23:29 

    >>70
    確かコロナ前だけど
    日本に来た外国人が東京で夜通し遊べない
    せめて超都心の繁華街だけでも24時間電車動かしといてという
    要望が多くあった

    それに一部でも答えた形があのタワーだった気がするけど

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2023/06/11(日) 19:26:12 

    >>84
    馬鹿馬鹿しい要望

    +19

    -1

  • 86. 匿名 2023/06/11(日) 19:29:21 

    >>18
    外国人観光客だとまず無理だね

    +8

    -0

  • 87. 匿名 2023/06/11(日) 19:30:03 

    >>84
    夜遊びなら地元でやれバカ外人
    夜は早よ寝ろ

    +23

    -1

  • 88. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:37 

    >>43
    歌舞伎町で黄金って聞くとあれかと思っちゃうよね🥺

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2023/06/11(日) 19:33:58 

    >>67
    治安が一見良さげでも水面下で売買春はあるし、変質者もいれば盗撮もあるよ

    +14

    -1

  • 90. 匿名 2023/06/11(日) 19:36:17 

    >>30
    全てに忖度した結果バランスが取れなくなり柱を失う
    東京オリンピックがそうだった

    +36

    -1

  • 91. 匿名 2023/06/11(日) 19:37:42 

    >>1
    女が被害にあってるわけじゃないし関係ない話

    +1

    -3

  • 92. 匿名 2023/06/11(日) 19:39:12 

    >>20
    トイレ行くのにバッグ持って行く必要がある人もいるし見分けが難しいよね、店外にトイレがある所だとまず無理

    +20

    -0

  • 93. 匿名 2023/06/11(日) 19:49:58 

    性善説時代が懐かしい。

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2023/06/11(日) 19:50:16 

    >>1
    日本の民度

    +0

    -1

  • 95. 匿名 2023/06/11(日) 19:59:27 

    >>1
    歌舞伎町の居酒屋でグループの食い逃げ見たことある。普通の大学生みたいなのが静かに食って、最後のひとりがパッと逃げる。
    出入り口に近い席だったなー。

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2023/06/11(日) 20:00:42 

    >>88
    プレイw

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2023/06/11(日) 20:01:41 

    >>67
    それは幻想。性犯罪は下層中流上流どこでだって起きる。

    +8

    -1

  • 98. 匿名 2023/06/11(日) 20:06:07 

    >>46
    別に同じレベルで語ってないじゃん。

    +1

    -2

  • 99. 匿名 2023/06/11(日) 20:09:58 

    >>94
    外国人観光客はもっと罪悪感なく食い逃げしそう。

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2023/06/11(日) 20:13:05 

    歌舞伎町付近を歩く女の子に年収聞く企画をホスト関係のユーチューブでやってて、みんな風俗やらパパ活やらやっててめちゃくちゃ高かった。なのにこれだもんね。金はあっても民度は買えなかったんだね。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:06 

    >>7
    確実に落ちると思うし、あの手の店の雰囲気(特性?)的にも、追加注文がないとそもそも行かなくなると思う

    +26

    -0

  • 102. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:13 

    東横キッズとか一昔前では考えられないくらい、治安悪くなり始めてるね

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2023/06/11(日) 20:15:22 

    某駅の地下道にあるうどん屋の話
    配膳したりレジをする人が一人だった
    店員さんが奥に引っ込んだ隙に男女3人組がさーっと食い逃げしてびっくりしたよ

    +15

    -0

  • 104. 匿名 2023/06/11(日) 20:22:29 

    >>1
    ラウワンのスポッチャみたいに入場ゲートを設けて
    リストバンドなりなんなりさせて飲食代をデータに残して
    退場時に全ての飲食代を精算するようにしたらいい

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2023/06/11(日) 20:24:54 

    無銭飲食と比べたらトランストイレのほうがずっとマシ
    結構悪くないトイレだったのに一部の声が大きいと台無しになるんだ

    +5

    -13

  • 106. 匿名 2023/06/11(日) 20:26:25 

    >>1
    先払い制にしたら?

    +18

    -0

  • 107. 匿名 2023/06/11(日) 20:35:51 

    >>33
    普通、女性が設計したとかデザインしたとか言わない?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2023/06/11(日) 20:43:13 

    画像の形態のお店で先払いじゃないことの方がビックリだわ。フードコートみたいな感じではないの?

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2023/06/11(日) 20:50:25 

    >>1
    >>今度は、2階のフードホール「新宿カブキhall~歌舞伎横丁」で新たな問題が起きていた。

    また2階のトラブルか。
    他階は店舗内に男女別のトイレがあって店舗利用者以外は利用できない。なぜ2階だけ店舗利用者以外も利用できる男子トイレとジェンダーレストイレを造ったのか。

    +11

    -0

  • 110. 匿名 2023/06/11(日) 20:53:36 

    >>18
    警察呼ぶと対応に時間とられるからね
    それでもたまにはみせしめの為に警察に言わないとね

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2023/06/11(日) 20:57:47 

    代金後払いなのか
    歌舞伎町で逃亡しやすい2階の酒場を後払いにしたらそりゃそうなるだろとしか…
    歌舞伎町ほんと食い逃げ多いよ
    ほんの30分歩く間に2件も「出口から走って逃げる男+追いかける店員」って現場に遭遇したことある

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2023/06/11(日) 21:00:27 

    自宅も職場も割と近いけど、ガラが悪そうだし(というか確実に悪いから)行かない

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2023/06/11(日) 21:02:52 

    食券購入制度にするとか?

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2023/06/11(日) 21:03:26 

    歌舞伎町の民度、低いな。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2023/06/11(日) 21:09:17 

    >>16
    ぼったくりだよね

    +5

    -1

  • 116. 匿名 2023/06/11(日) 21:15:27 

    >>1
    先払いにするのが1番良さそう

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2023/06/11(日) 21:19:02 

    そもそもの造りが狭いし人多くてゴチャゴチャだった。
    大勢の人がすぐ横を通る中、狭いテーブルでご飯食べる感じだったよ。あの中で食べようとは思えないけど。
    通行人との距離感がないから簡単に無銭飲食できるのかも。

    「子供も楽しめますよー」みたいな宣伝してたけど絶対無理。

    +9

    -1

  • 118. 匿名 2023/06/11(日) 21:28:56 

    >>6
    低下ではなく…

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:09 

    地域ごと浄化してどうぞ
    海外系マフィアや不法滞在者を捕まえて送り返して、条例厳しくしてホストの売り掛け禁止して
    法改正して半グレはヤクザと同等の締め付けするようにして地域の治安をまともにしてよ

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:32 

    >>1
    歌舞伎町ならしゃーない
    ボッタクリ居酒屋も多いし
    歌舞伎町でマトモな居酒屋も客も少ないよ

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2023/06/11(日) 21:31:35 

    >>6
    この辺りは元々こんなもんじゃないの?だから低下して無くない?

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2023/06/11(日) 21:33:10 

    食券制にしたらええやん

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2023/06/11(日) 21:37:30 

    >>1
    前払いにしよう!券売機とか!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2023/06/11(日) 21:52:17 

    >>1
    通路に面してるならそれなりに対策しないとだね。
    囲うか前金制か

    +4

    -0

  • 125. 匿名 2023/06/11(日) 21:53:40 

    柵や植物で囲むしかないんじゃない?
    お洒落風なロープとか。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2023/06/11(日) 22:24:12 

    >>5
    昨日、所用があってこの界隈行ったけど…
    タワーの周囲からして異様な雰囲気だった。階段に座り込む輩がやたら多いし妙な連中はたむろしてるし。
    ちょうど羽田空港行きのリムジンあったから早々に乗って帰った。(大田区住みなので)
    いくら東急の名を冠しててもあれは無いわ。

    +15

    -0

  • 127. 匿名 2023/06/11(日) 22:48:21 

    出口には人がいたほうがいいね

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2023/06/11(日) 22:49:07 

    タワーめっちゃ混んでるよねー

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2023/06/11(日) 22:51:19 

    >>33
    女性が建築した割には
    話題のトイレ以外の階のトイレ、使いにくくて最悪だった

    +7

    -1

  • 130. 匿名 2023/06/11(日) 23:00:52 

    >>3
    むしろ海外客狙うならなんでそうしなかったのか疑問

    +47

    -1

  • 131. 匿名 2023/06/11(日) 23:07:30 

    >>43
    ピッチャーみたいにスゴく量がある。
    値段ダケ書くと印象悪いね。

    +8

    -0

  • 132. 匿名 2023/06/11(日) 23:24:10 

    >>33
    ろくなもんではないな

    +1

    -1

  • 133. 匿名 2023/06/11(日) 23:56:49 

    >>89
    さすがにあんな露骨な立ちんぼやじろじろ見る男はわかないよ

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2023/06/11(日) 23:58:25 

    >>97
    食い逃げだって起きるよ

    +0

    -1

  • 135. 匿名 2023/06/12(月) 00:50:00 

    >>10
    タブレットで、商品の選択のあと、電子決済しないと
    注文通らないシステムにすれば良いと思う

    +9

    -0

  • 136. 匿名 2023/06/12(月) 01:08:31 

    >>30
    東急系のビルは渋谷も設計がダサい。
    渋谷ストリームなんか竣工時すでにコンクリに細かいヒビ入ってたし、中国製の安っすい鉄骨使ってるし。

    +7

    -0

  • 137. 匿名 2023/06/12(月) 02:20:38 

    第一印象がインスタ映え狙いの所はお客の質も悪いと思うので行きたくない

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2023/06/12(月) 05:13:22 

    >>105
    釣りでしょうけど、こいつ何言ってんだwww

    +3

    -2

  • 139. 匿名 2023/06/12(月) 05:48:13 

    歌舞伎町タワー、ジェンダーレストイレの次は「無銭飲食問題」が勃発…「タバコで席を立ってそのまま帰っちゃう」

    +2

    -0

  • 140. 匿名 2023/06/12(月) 07:08:33 

    無法地帯だな。怖いよ〜

    +1

    -0

  • 141. 匿名 2023/06/12(月) 08:32:04 

    >>2
    全然行きたいと思わない。
    どんな人たちが来てるのか想像つくし。
    あんな民度の低いところに作らなくても...

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2023/06/12(月) 09:53:34 

    昨日新宿初めて行った
    手芸ショップと伊勢丹行くために、東口出たら、左翼デモ、右翼が街宣車で応戦、警察が取り締まるみたいなカオスが展開されてて、昼なのに怖かった
    新宿歌舞伎町は、ここからどれぐらい離れてるのか土地勘がないから分からないけど、夜だしもっと怖いんだろうと想像する
    正直もう二度と行きたくないと感じてしまった

    +1

    -0

  • 143. 匿名 2023/06/12(月) 11:34:13 

    >>1
    なんで韓国いれてんだよ
    ここには絶対に行かない
    ジェンダートイレとか気持ち悪い

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2023/06/12(月) 11:44:35 

    お酒が大容量で飲めるとかやってたけど、風呂桶に入ったお酒やってたわ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2023/06/12(月) 11:55:01 

    >>1
    こんなことを堂々とやる輩が、堂々と人前に出てくる時代になったのか。
    やっぱり、ある程度のレベルを下回る個体は、整理すべきだよ。

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2023/06/12(月) 19:56:59 

    歌舞伎町は今ホントにヤバイよ。

    +1

    -0

  • 147. 匿名 2023/06/17(土) 22:48:49 

    外国人は安全でいい所だー!イェーイ!って言ったけど、安住氏が日本はもっと安全だったんだ外国の基準で決めるな!と言ってて、安住さんだけは信じられるなと思った。

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2023/06/17(土) 22:51:56 

    ぼったくりの経験を聞くとマッチングアプリで会って、ここに入ってみる?と聞かれて一緒にバーに入って、そこが2時間飲み放題5千円(バーなのに飲み放題なんてないよ普通)でトランプが出てきて(マジックバー以外でトランプの出るバーなんてないよ)、負けたらショット飲む(そんなゲームをノリノリでやる女も怪しいと気づくよね)辺りでおかしいと気づかないのかな。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。